-
1. 匿名 2020/01/20(月) 21:14:32
今週末、今シーズン初のいちご狩りに行きます
めっちゃ楽しみです!(*´∇`*)
注意事項、おすすめの服装、練乳を付ける等いちごの楽しみ方、たくさん食べるコツ、いちご狩りあるある…
いちご狩りについて何でも話しましょう♪+57
-1
-
2. 匿名 2020/01/20(月) 21:15:25
家族で行きたいけど高い…+140
-1
-
3. 匿名 2020/01/20(月) 21:15:28
大好き。旦那と毎年楽しみに行く。+49
-6
-
4. 匿名 2020/01/20(月) 21:15:37
へたの周りも食べる!残さない!+48
-2
-
5. 匿名 2020/01/20(月) 21:15:39
私も週末行くよ。楽しみ~✌️+5
-1
-
6. 匿名 2020/01/20(月) 21:15:45
いちご狩りでいちごの花まで摘んでインスタにあげる蝿がいたわね
今年もいるのかな+85
-0
-
7. 匿名 2020/01/20(月) 21:16:33
練乳つける派!
20個も食べると水分でお腹チャプチャプになる。+76
-4
-
8. 匿名 2020/01/20(月) 21:17:33
静岡の久能山の苺狩りが、私が行った中では一番美味しかった!+34
-1
-
9. 匿名 2020/01/20(月) 21:17:43
いちご狩りって結構高くて「いちご何パック食べられるんだ?」て思うけど、やっぱり採れたてはみずみずしくて最高よね。+141
-3
-
10. 匿名 2020/01/20(月) 21:17:52
好きです!毎年いってました。でも高いからこの金額分イチゴ買って家で冷やして食べた方が美味しいんじゃ、、、って思うときあります。+105
-1
-
11. 匿名 2020/01/20(月) 21:18:05
ダメだぁ…洗わなきゃ食べられない…+18
-7
-
12. 匿名 2020/01/20(月) 21:18:30
はい!毎年ペットokのところに犬も連れて家族全員で行きます。+4
-20
-
13. 匿名 2020/01/20(月) 21:18:33
食べる時はヘタ側から食べましょう+53
-0
-
14. 匿名 2020/01/20(月) 21:18:38
行ってきた
我が家は毎年
ウェットティッシュは必需品
ハウスのなかは暖かいから、モコモコしてる上着じゃないほうがいいよ+58
-0
-
15. 匿名 2020/01/20(月) 21:18:43
いちご好き!
いちご100%も好き!+10
-3
-
16. 匿名 2020/01/20(月) 21:19:00
水っ腹になるけど、イチゴ狩りすき!!+24
-0
-
17. 匿名 2020/01/20(月) 21:19:11
この場を借りて言いたい
イチゴの先端だけかじる奴は家帰っていちごジャム舐めてろ+103
-1
-
18. 匿名 2020/01/20(月) 21:19:14
練乳だけじゃなくて、チョコとか生クリームとかつけることができたイチゴ狩りもありましたよ。+17
-0
-
19. 匿名 2020/01/20(月) 21:20:09
>>2
気になる所は、一人2500円。
アイスとか煉乳とか、トッピングが豊富だけど、流石に行けない。+43
-0
-
20. 匿名 2020/01/20(月) 21:20:15
えっペットもOKなところあるの?
ちょっと衛生的にどうなのかなと思う。+58
-0
-
21. 匿名 2020/01/20(月) 21:20:17
行きたいけど、一人で行った事のある勇者いる?
バスツアーにしようかと思っているけど、それこそグループばっかりのイメージで行きにくい。+28
-0
-
22. 匿名 2020/01/20(月) 21:20:17
去年はシーズンの終わり頃(5月)に行ったら味が薄くて美味しくなかったので今年は早めに行きます!!私はとちおとめが好きです(^-^)+18
-0
-
23. 匿名 2020/01/20(月) 21:21:47
>>14
暖かいから、ミツバチいたりするよね。+18
-0
-
24. 匿名 2020/01/20(月) 21:21:57
>>20
あるよ、でもペットはカートかバッグの中ね。+1
-3
-
25. 匿名 2020/01/20(月) 21:22:40
>>6
こういう奴ね+66
-3
-
26. 匿名 2020/01/20(月) 21:22:56
あすかルビーなら行くかも
+3
-0
-
27. 匿名 2020/01/20(月) 21:22:57
>>2
普通に買って食べた方が全然安いよね+72
-2
-
28. 匿名 2020/01/20(月) 21:23:27
ナイトいちご狩りのときの画像です+24
-5
-
29. 匿名 2020/01/20(月) 21:23:47
去年(記憶にある限り)初めていちご狩りしたけどその後トイレ行きすぎてやばかった
一緒に行った人も同じだった
苺水分多いから?+64
-0
-
30. 匿名 2020/01/20(月) 21:23:53
120こが限界!
練乳と生クリーム持ち込みます‼️😆+10
-7
-
31. 匿名 2020/01/20(月) 21:24:18
先週、人生初の念願のイチゴ狩りに行ってきた!
キレイなのもあったけど、ほとんどが葉も実も白い粉のようなものがついてて、気になりながらも避けつつ時には食べちゃってた。
あとから調べたらうどん粉病だった。
これってイチゴ狩りあるある?それとも行った所がハズレだったのかな?
+21
-0
-
32. 匿名 2020/01/20(月) 21:24:51
>>18
そんなのあるの??行きたくなってきた+3
-0
-
33. 匿名 2020/01/20(月) 21:24:57
近場に出来たから行きたいなと思ったら一人1900円…高い
でも行く
最初は普通に食べて途中から練乳つけて食べるよ+5
-0
-
34. 匿名 2020/01/20(月) 21:25:00
>>27
冷えたの食べられるしね。+23
-1
-
35. 匿名 2020/01/20(月) 21:25:26
先日行きました!
ハウス内は暖かいので車に上着をおいて、荷物も邪魔になったのでとにかく身軽な状態で食に徹するのみです!
+25
-0
-
36. 匿名 2020/01/20(月) 21:25:30
>>25
私利私欲のために...+38
-0
-
37. 匿名 2020/01/20(月) 21:27:01
ヘタ側から食べる方が美味しい
先のが甘いから+6
-0
-
38. 匿名 2020/01/20(月) 21:27:26
うち、主人の仕事の関係で
イチゴ狩り貸しきり。
というか、イチゴ狩りではなく、
実際に百貨店や、催事場に出荷する
あきひめ、さちのか、とよのか、などなどの
大きいイチゴを食べ放題。
このときだけは主人の仕事に感謝です。+10
-19
-
39. 匿名 2020/01/20(月) 21:27:29
いちご大好き!去年初めて行って30分食べ放題だったけど、15分くらいでお腹いっぱいになった。
思った以上にタプタプになるよね。+35
-1
-
40. 匿名 2020/01/20(月) 21:28:00
毎年行ってるー🍓
買った方が美味しいいちご確実に食べられるのかもしれないけど、自分で厳選しながら摘んで食べるのが楽しいよね😄
ここ数年行ってる所は日によってお客さん入れるハウスを分けてて、赤い実が無くなってきたらその日の営業は終了。なので確実に赤くなってるのを食べられる。
悪質な所はお客さんを際限なく入れるから全然熟してる実が食べられなかった😠
余談だけど、いちご狩りの後は尿意が凄い😅利尿作用が物凄いんだろうな。+48
-0
-
41. 匿名 2020/01/20(月) 21:28:56
恒例行事で毎年楽しみにしています
色んな種類のいちごが食べれるので飽きないです
いちごを優しく摘み取り、葉のギリギリまで大切にいただきます+8
-0
-
42. 匿名 2020/01/20(月) 21:29:35
>>12
犬もいちご食べるんですか?+10
-2
-
43. 匿名 2020/01/20(月) 21:29:39
食べ放題で2500円って高いの?
こういうものの相場がわからない+7
-0
-
44. 匿名 2020/01/20(月) 21:30:14
いつも行く千葉のいちご農園さん、今年は台風の影響でできないんだって…
爪痕は深いなぁと思った。+46
-0
-
45. 匿名 2020/01/20(月) 21:30:37
>>11
えっ?いちご狩りの時って、紙コップに水入れて渡されない?その水で洗っていちご食べるけど。
水渡されないとこもあるの?+8
-18
-
46. 匿名 2020/01/20(月) 21:31:27
>>30
え?今の いちご狩りは持ち込みOKなんだ…+10
-2
-
47. 匿名 2020/01/20(月) 21:32:01
>>23
暖かいからと言うよりは、あの🐝達は受粉させてもらうために放しててハウスの中で飼ってるようなものじゃない?+74
-0
-
48. 匿名 2020/01/20(月) 21:32:03
高いよね
家族で行くともう...+14
-0
-
49. 匿名 2020/01/20(月) 21:32:12
いちご狩り大好き!
毎年家族で行くけど、子供たちがドン引きするほど食べる!子供が私が30個食べるとこまではカウントしていたけどキリないからカウントやめたと言ってた。帰りには持ち帰りいちごも買い、私は大満足。夫と子供たちは普通にご飯食べたいと言います^_^;
いちご食べまくって喜んでるのは私だけでした!にも関わらず毎年付き合ってくれるのが嬉しい!+15
-0
-
50. 匿名 2020/01/20(月) 21:33:11
>>45
何ヵ所か行ったことあるけど、洗う用の水なんて貰ったこと無いなぁ。+74
-0
-
51. 匿名 2020/01/20(月) 21:33:40
>>45
だとしても1個目洗っちゃったら汚い水じゃんw+56
-1
-
52. 匿名 2020/01/20(月) 21:33:59
>>40
予約を2番目の時間にしたらいちごがなかったことがありました
どう見ても食べれるいちごがなかったので悔しかったです
いちごがないので沢山の人がウロウロしていました。。。
確かにトイレに行きたくなりますね^ ^+6
-0
-
53. 匿名 2020/01/20(月) 21:34:50
ウチも夫会社の福利厚生でいちご狩りに行く!
会社の人たちもいるけど、お構いなしにいちご食べまくる。夫も妻はいちごに目がないんですよーとフォローしてくれる。ありがたや。+3
-2
-
54. 匿名 2020/01/20(月) 21:36:13
>>8
地元です。とても嬉しい😊
章姫は酸味も少なくて食べやすいです。紅ほっぺも酸味と甘味のバランスが良くて美味しいです。
気候も穏やかで目の前は海で景色も良くドライブには最適です。
+19
-0
-
55. 匿名 2020/01/20(月) 21:36:53
>>25
イチゴややってますが、どうしたらこんな軸の付き方してとれるんだ?
両手?
片手でとると軸はついてこないから不思議だわ。
みんなは片手でとるのかな?
両手かな?+10
-1
-
56. 匿名 2020/01/20(月) 21:37:43
>>45
そのやり方汚くない?そっちのほうが無理だわ。+21
-0
-
57. 匿名 2020/01/20(月) 21:38:31
>>31
残念ながら外れです。+21
-0
-
58. 匿名 2020/01/20(月) 21:40:13
しゃがまないで立ったままできる所が好き+18
-0
-
59. 匿名 2020/01/20(月) 21:42:11
先の方が甘いから反対から食べるのが良いってよく聞くけど、先から食べる派です。
何個も食べてたら延々と上と下交互に食べるし一緒やん♡+11
-0
-
60. 匿名 2020/01/20(月) 21:42:26
>>8
美味しいよね!!
甘いし、大きいし、満足感が素晴らしい!
食べ過ぎて帰り道、トイレ探しに大変(笑)+11
-0
-
61. 匿名 2020/01/20(月) 21:42:43
大人2,200円✕2人 園児1,600円 合計六千円かかるけど、今月2回いちご狩り行ったよ!
食べるなら今の時期が一番美味しいと思う。
実が大きくてジューシーだよね。
練乳等つけずに、いちごの甘みを楽しむタイプです。
スーパーで買うより、いちご農園のパック売りされてる苺の方が安くて甘いから、苺だけを買いに行くことも多いです。
+10
-1
-
62. 匿名 2020/01/20(月) 21:42:59
毎年行ってます🍓 車で30分くらいの所にあります。ハウスの中は暑いですね。受粉のためにミツバチが飛んでてかわいいです🐝+7
-0
-
63. 匿名 2020/01/20(月) 21:43:49
「さちのか」という品種が好きです。
でもイチゴ狩りって高いから、なかなか行けない…+1
-0
-
64. 匿名 2020/01/20(月) 21:45:23
>>25
実がどうやってなるのか小学校の時習わなかったのか・・+22
-0
-
65. 匿名 2020/01/20(月) 21:48:04
最近はかがまなくても立ってイチゴ狩りができて嬉しい!
腰痛持ちのおばさんにはありがたい
御礼を込めて5パックお買い上げしてます+11
-0
-
66. 匿名 2020/01/20(月) 21:48:39
>>11
私が行った所は水道があるから綺麗な状態で食べれる!
珍しいのかな?+5
-0
-
67. 匿名 2020/01/20(月) 21:50:38
いちご狩りって柿ピー持ち込みはダメなのかな?+1
-5
-
68. 匿名 2020/01/20(月) 21:51:47
いちご狩り大好きなんだけど、最近歳のせいか一気に食べられる量が減ってしまい、ファミレスでも1人前食べきれない…いちご狩り行きたい、あの生温い採れたてのいちごを食べたいけど、これじゃ損するよなー(T_T)+15
-0
-
69. 匿名 2020/01/20(月) 21:51:58
途中で塩辛いものが食べたくなるから、スルメを持って行ってる。+3
-0
-
70. 匿名 2020/01/20(月) 21:52:01
つい大きいのを探してしまうけど
小振りな方が熟してて甘いし沢山食べられるよね+12
-1
-
71. 匿名 2020/01/20(月) 21:54:03
練乳つけて食べるの好き!
でも帰りは頻尿がやばい+3
-0
-
72. 匿名 2020/01/20(月) 21:55:48
スカイベリーが好きです🍓
市場にあまり出回らないので、いちご狩りでしか食べた事がありません。
道の駅で売っていてもすごく高い。
いちご狩りのビニールハウスに入って、メチャクチャテンション上がったけど、10個くらいしか食べられなかった。
握りこぶし位の大きさなのでお腹いっぱいになるし、やはり温室と同じ温度なので、ヒエヒエに冷えていたら、もっと食べられたかも・・・+12
-0
-
73. 匿名 2020/01/20(月) 21:55:51
>>11
子供の頃いちごに蜘蛛が這ってるのを見てから無理になった。
なんか生温いし…
いちご狩りの料金分店でいいやつ買って食べたい。+18
-0
-
74. 匿名 2020/01/20(月) 21:57:31
いちご農家です。
質問なんですが今の時期は冷たいいちごが食べられますが3月以降はいちごが暖かくなりすぎて私的にはイマイチです。パックで買った方が安いし冷やして食べられるのにって思います。
それでもいちご狩りは魅力的なんでしょうか?
ちなみに関西ですが今年はいちご不作です。
ケーキ屋さんほとんどアメリカいちごですね。+22
-1
-
75. 匿名 2020/01/20(月) 22:02:23
>>12
ペットokのところなのにマイナス…
うちの犬はいちご好きですよ
甘い先の方じゃないと変な顔しますが+5
-7
-
76. 匿名 2020/01/20(月) 22:03:42
ビタミンc〜って思いながら320個食べた。途中手が痛くなったけどすごく美味しかったし本当はお皿にイチゴと牛乳でイチゴ潰して食べたかった!+7
-0
-
77. 匿名 2020/01/20(月) 22:03:43
先週末行ってきた~!大満足!
40個以上食べたよ。ハイシーズンだけど美味しいしまた行きたい!+3
-0
-
78. 匿名 2020/01/20(月) 22:04:25
インスタ蝿に荒らされてるイメージ+7
-0
-
79. 匿名 2020/01/20(月) 22:16:19
旅行関係の仕事してました!
各地の苺農園の苺狩りをしてきたけど、栃木県の益子の苺がめちゃくちゃ美味しいです!!
普段は途中から練乳をつけてたけど、益子の苺は練乳全くいらない!とにかくめちゃくちゃ美味しいのでお好きな方はぜひ!!+7
-1
-
80. 匿名 2020/01/20(月) 22:18:31
行ってみたいけど車で行くような場所が多いですよね。+1
-0
-
81. 匿名 2020/01/20(月) 22:21:17
私も先週今季初の いちご狩り行ってきました〜!
福岡なので他の県に比べたら いちご狩り出来る場所が比較的多いかな?と思います✨
あまおうが一番好きです♡+23
-0
-
82. 匿名 2020/01/20(月) 22:27:46
お持ち帰り詰め放題が大好き!
軽く潰していっぱい入れて、イチゴムースケーキつくるのだ〜(*^_^*)
潰してる…とか言われる事もあるけど、潰して使うからいいのだ!+1
-7
-
83. 匿名 2020/01/20(月) 22:28:08
>>13
でもねヘタ取るのめんどくさいよね
どうせ練乳付けるから甘いし。+6
-1
-
84. 匿名 2020/01/20(月) 22:29:34
先日行って「70個も食べた!」と母親に自慢したら、120個食べたことあると言われました…+8
-0
-
85. 匿名 2020/01/20(月) 22:32:56
>>47
あ~、なるほど!+0
-0
-
86. 匿名 2020/01/20(月) 22:32:59
いちご狩り大好き。今年一年分のいちごを30分?で食べようとしてしまう。食べながら左右をチェクし食べまくってます。私の通った後にいちごが残らないと姪に怒られました。終わった後は猛烈に塩分が欲しくなる。+3
-1
-
87. 匿名 2020/01/20(月) 22:37:13
名前忘れたけど、振動に弱くて輸送出来ないから いちご狩りでしか食べられない苺が物凄く美味しかった+6
-0
-
88. 匿名 2020/01/20(月) 22:44:11
>>67
わーかーるーーー!!
甘いものとしょっぱいもの交互に食べたい!!
交互に食べれば永遠に食べられるw+3
-0
-
89. 匿名 2020/01/20(月) 22:44:21
>>67
何故?(笑)+0
-0
-
90. 匿名 2020/01/20(月) 22:44:41
>>69
え?持ち込みOKなの??+3
-0
-
91. 匿名 2020/01/20(月) 22:45:31
>>76
すげーなw
体が赤くなりそうw+3
-0
-
92. 匿名 2020/01/20(月) 22:48:08
>>29
苺はけっこうビタミンCが多いからだと思うー+3
-0
-
93. 匿名 2020/01/20(月) 22:48:22
いちご狩り、大好きです!
毎年、1~2回は家族で行ってます♪
目標掲げて毎回挑んでます(笑)
今年の一回戦目は40分で71個をお腹に入れて帰りました♪♪
そのあとは、トイレ通いが半端なかったですけど、大満足☆
個人的に『あきひめ』が断トツの好みです♪+4
-0
-
94. 匿名 2020/01/20(月) 22:49:41
温いからあまり量食べられないんだよね。
100個くらいいけると思うんだけど、50個も食べられない。+3
-0
-
95. 匿名 2020/01/20(月) 22:50:54
>>38
ご主人、試験場の方かな?笑+0
-1
-
96. 匿名 2020/01/20(月) 22:53:07
実家がいちご農家だからいちごのシーズンはいちご食べきれないほど食べてる笑
やっぱりいちごは採れたてがおいしいよね+5
-0
-
97. 匿名 2020/01/20(月) 22:53:08
先っぽしか食べない奴とは行きたくない+7
-1
-
98. 匿名 2020/01/20(月) 22:54:35
>>75
いちご食べるよねー
でも酸っぱいからなのかペロペロ舐めながら食べるけど笑+1
-1
-
99. 匿名 2020/01/20(月) 22:57:31
>>54
紅ほっぺ美味しいよねー!
食感もあって大好きー+4
-0
-
100. 匿名 2020/01/20(月) 23:04:47
>>42
食べますよ
うちの犬はいちご大好きでパックのフィルム開けただけで寄ってきますよ+2
-1
-
101. 匿名 2020/01/20(月) 23:15:52
>>90
わたしの行くところはOKだよ。
+0
-0
-
102. 匿名 2020/01/20(月) 23:18:19
福岡はあまおうのいちご狩りあります。食べ放題です。最高〜+2
-0
-
103. 匿名 2020/01/20(月) 23:22:18
今日いちご狩り行ってきたばかり!
山梨いったよ。久しぶりにいちご狩りしたから楽しかった〜!また来月も行きたいな!+3
-0
-
104. 匿名 2020/01/20(月) 23:35:14
抽選で当たって私以外に家族が行きました!
私も行きたかったけど、美味しく適当な量を食べたいから私が行くと勿体無いと思い行きませんでした。
イチゴ美味しいよねー+3
-0
-
105. 匿名 2020/01/20(月) 23:35:32
>>95
そんな感じの仕事です。
食べ放題のイチゴと出荷するイチゴは
分かれてて、実際の売り物のイチゴはやはり格別です
+1
-0
-
106. 匿名 2020/01/20(月) 23:47:17
>>45
練乳はじきそう+1
-0
-
107. 匿名 2020/01/20(月) 23:57:33
毎年行くところが
時期によって料金が安くなるので
少し安くなる4月に予約いれました。
去年も同じ時期に行きましたが
じゅうぶん満足でした!
+0
-0
-
108. 匿名 2020/01/20(月) 23:58:20
中学生以上1700円
2歳以上900円
高すぎる…+0
-1
-
109. 匿名 2020/01/21(火) 00:12:24
毎年行ってて、今年も行った〜!
そんなに個数食べられないけど、子供がめちゃくちゃ食べるから摘むのも楽しみに行ってる。
帰りにも直売所で苺買って夕飯の後にも食べて、
この時期は毎日苺買ってるから苺貧乏になってる。
+2
-0
-
110. 匿名 2020/01/21(火) 00:24:06
>>21
一人いちご狩りは猛者すぎる‥!
でもなんかかっこいいな。+3
-0
-
111. 匿名 2020/01/21(火) 00:34:34
いちご大好きなんだけど、しゃがんで食べるタイプのいちごって地面にすごい近いですよね。人が歩くたんびに埃?とか靴についてた汚れとかくっつかないかと……と思うといちご狩りに行くの悩んでしまいます。気にしなければいいのかな?+2
-0
-
112. 匿名 2020/01/21(火) 00:53:23
>>26
あすかルビー美味しいよね
大きいし甘いし
奈良であすかルビーの次に出来た
たま姫っていちご食べてみたいー+0
-0
-
113. 匿名 2020/01/21(火) 03:56:34
一度行って蜂だらけで食べるどころではなかったです…
みんな平気そうに食べていましたが、虫嫌いには地獄でした。
行きたいのに怖くて行けないです(´TωT`)
平気な人が凄く羨ましい!!+0
-0
-
114. 匿名 2020/01/21(火) 04:43:30
いいなー行きたいなー(*´ο`*)
気軽に一緒に行ける友達が居ないー(T^T)+0
-0
-
115. 匿名 2020/01/21(火) 07:08:28
いつもは静岡の紅ほっぺの所にイチゴ狩り行ってます!他の品種のところにもいってみたい!+0
-0
-
116. 匿名 2020/01/21(火) 07:24:55
>>46
駄目に決まってんでしょ+0
-0
-
117. 匿名 2020/01/21(火) 07:32:24
>>4
このコメント見て、思い出した。
イチゴの先だけ食べて捨てるマナーのない客。
+2
-0
-
118. 匿名 2020/01/21(火) 08:05:29
>>21
いちご狩り農家です。
老若男女問わず、1人のお客様もたまにいらっしゃいます!
グループで来られる方もみなさん食べるのに夢中になってるので気にしなくて大丈夫ですよ!+4
-0
-
119. 匿名 2020/01/21(火) 08:16:04
狩り物の中でいちご狩りが一番好き
毎年行ってて、先週行きました
120個食べた
薄着にしてウエットティッシュ持参、禁止じゃないなら練乳持参
一度練乳つけるとその後つけないと食べにくいから最初はできるだけそのままで食べる
立ったまま狩れるバリアフリータイプのとこがオススメ
高いって言うけどスーパーの苺も高いよね
スーパーのより断然大きさも甘さも上だし+1
-0
-
120. 匿名 2020/01/21(火) 08:45:07
以前いちご狩りに訪れた際、保冷剤を持参している方がいていちごを冷やして食べてて頭いいなぁ!と感心した。+0
-0
-
121. 匿名 2020/01/21(火) 10:44:40
>>102
多分その場初知ってます(笑)
あまおうしかないA園芸ですか?+0
-1
-
122. 匿名 2020/01/21(火) 10:49:59
家族みんなイチゴが大好きなので12月、1月に行きました
すごく良かったので2月、3月も予約しました!
持ち込みOKなら練乳、チョコソース、しぼるだけのホイップクリーム
味変ようにじゃがりこや塩味のお菓子を持ってきました
トッピングは子供が大喜びで塩味のお菓子は大人が大喜びでした(笑)
プライベートエリア制ならレジャーシートあると便利です。
ウェットティッシュ、ビニール袋、小さい紙コップ(トッピング入れる用)
喉渇くので飲み物もあるといいと思います♪+2
-0
-
123. 匿名 2020/01/21(火) 11:07:38
>>111
この時期怖いよね。地面からのやつなんて靴についた大腸菌やら唾液、くしゃみやらでいちごが菌だらけそう。さわっ
水道で洗って食べられるいちご狩り施設あったらいいのにね。+0
-1
-
124. 匿名 2020/01/21(火) 11:48:39
>>17
イチゴ好きだから、そんなヤツはどつきまわしてやりたい。+1
-0
-
125. 匿名 2020/01/21(火) 15:42:34
イチゴ狩り、大大大好きです!家族で毎年行ってます。ハウスの中は暑いくらいなので、上着の下は薄着にして上着を脱いでから挑んでます。
あと、途中でポテトチップス挟むと復活してまたイチゴを食べたくなるので、休憩用にポテトチップス持って行くのオススメでーす。+2
-0
-
126. 匿名 2020/01/21(火) 21:29:47
>>4
むしろヘタも食べます。去年行ったいちご狩りで、いちご生産農家の方が「私らはヘタも食べます」
とおっしゃってたので、それから食べてます。特にクセもないし。
しかしそれをやると、何個食べたかカウント出来ないw
+2
-0
-
127. 匿名 2020/01/21(火) 21:32:14
東京電力でやってるいちご狩り。予約制だけど一年中いちご狩り出来ます。+2
-0
-
128. 匿名 2020/01/21(火) 21:51:51
>>46
ちょうどこの間いちご狩り行ってきたけど、数人の女性グループが、チョコソースやクリームチーズなどを広げていちごパーティーおっぱじめててビビった。
そういう常識ない奴らに限って花をむしり取ってインスタ映え〜とか言って写真撮りまくってる。+1
-0
-
129. 匿名 2020/01/22(水) 22:49:03
高級品種のいちご狩り大好き!
希少でスーパーや八百屋に並ばないのはもちろん、高野や千疋屋でも見られない高級いちご🍓
毎年朝早くから行って一番乗りで待機するけど、割り込みしてくる親子もいるし、先っぽだけ食べて捨てる輩や何なら先に摘みすぎて結局食べきれなくてまるごとゴミ箱に捨てる輩なんかもいたりで本当に腹立たしい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する