-
1. 匿名 2020/01/20(月) 10:49:24
親族の集合写真で私のティアラがズレていました。明らかに分かるレベルです。
問い合わせたところ、支配人様から折り返し謝罪して頂き、細かい所ですが…と言った時に「いえ、これは有り得ない!」とも言われました。数日後、集合写真ということもあり撮り直し出来ないので修正された写真を持って自宅へ来られました。
それでもティアラはおかしいままだし、修正(偽造)されたものが一生残るのも悲しいです。
担当の方にも親切にして頂いたのに、クレームを入れる形になってしまい式場の近くを通るたび、CMで見るたびに心が苦しくなり、結婚式が思い出したくない思い出となってしまいました。
お金ではないですが、やはり納得出来ないので返金は可能か聞くと挙式とのセットプラン料金なので返金は難しいと言われました。
泣き寝入りするしかないでしょうか…
また、みなさんもネガティブな思い出があれば教えてください。仲間がいれば乗り切れるかな。。+14
-185
-
2. 匿名 2020/01/20(月) 10:51:59
返金しろとか図々しくてワロタ+350
-11
-
3. 匿名 2020/01/20(月) 10:52:28
神前式だったけど、見栄はって小さめの結婚指輪買ったから中々入らなかった。
神主さんもあらら~っと顔で見ていて、指の途中で諦めて、式中にずっとねじ込んでいた。
今は全く入らない。+121
-4
-
4. 匿名 2020/01/20(月) 10:53:39
>>1
申し訳ないけど写真だけのことで挙式費用の返還要求とか信じられない
画像データを送ってもらって自分でフォトショで直すかプロに頼んで納得いくまで修正してもらえばいいのに+329
-2
-
5. 匿名 2020/01/20(月) 10:53:45
私の母親が口を出してきて最悪だった
プランを見て勝手に
「これいらない!これもいらない!なにこれ、こんなのもなくていいよ!」って削って行ったり…
別に豪勢な式でもなんでもなかったのに… 旦那側の両親は全く口出ししてこなかったから気まずかったし恥ずかしかった+144
-4
-
6. 匿名 2020/01/20(月) 10:53:50
結婚経験がないので無い+4
-21
-
7. 匿名 2020/01/20(月) 10:54:12
他の写真のティアラがずれてないなら、もう親族の集合写真はこれなんだと諦める
1日ずれてたなら誰か教えてよって感じだけど+172
-1
-
8. 匿名 2020/01/20(月) 10:54:20
ストレスが凄かった。式を挙げたい訳でもなく人前で注目されるとか凄く苦手だけど両家の親の希望で親族だけでやったんだけどとにかく気疲れした。
吹き出物出るし前日眠れなかったし絶不調の中やったよ。+117
-1
-
9. 匿名 2020/01/20(月) 10:54:23
余興頼まれたからやったのに、謝礼なし+25
-6
-
10. 匿名 2020/01/20(月) 10:55:06
>>4
挙式費用の返還要求とは書いてなくない?
写真かヘアメイクかわからないけど、そういう費用を返還してもらおうとしたら挙式とセットだから難しいって言われたんでは?+13
-41
-
11. 匿名 2020/01/20(月) 10:55:45
>>6
無いなら書くな !
+16
-3
-
12. 匿名 2020/01/20(月) 10:55:54
>>1
え?返金とかクレーマーのレベルが凄くて引くわ
+205
-3
-
13. 匿名 2020/01/20(月) 10:56:25
ここ、クレーム系は叩かれるよ、、
支配人が「有り得ない」って言ったのは、主さんの気持ちに同調して気持ちを落ち着かせようとしただけだと思うよ。「いえいえお気持ち分かります、お辛いですよね」的な。逆効果だったみたいだけど。+186
-0
-
14. 匿名 2020/01/20(月) 10:56:40
とりあえず行きたくない
呼ばないでほしい
身内だけで挙げて
お祝いは渡すから+64
-3
-
15. 匿名 2020/01/20(月) 10:57:00
結婚式で、夫が酔いつぶれてしまった。
披露宴で、どんどんお酒注がれるから、足元にバケツ置いて、そこにあけるようになってたのに、当日、バケツがなかった。
結果、夫は次々とお酒を飲み続けた。
今なら、「すみませんバケツください」って言えるけど、当時はなぜか言えなかった。
酔っぱらった夫と初夜・・当然なにもできず、私は一人で泣きながら寝たよ。+8
-52
-
16. 匿名 2020/01/20(月) 10:57:17
そんなに納得いかないなら二人だけでとりなおしたら?
そこまでしてもらって返金して欲しいとか図々しいと思う。+137
-4
-
17. 匿名 2020/01/20(月) 10:57:45
主にドン引き🤪🤪🤪+127
-3
-
18. 匿名 2020/01/20(月) 10:57:50
こういうのって返金してもらってもモヤモヤ消えないんだろうしどうにも出来ないと思う。+27
-0
-
19. 匿名 2020/01/20(月) 10:59:01
ティアラがズレてるのが親族写真のなら、もう諦める。
それ以外綺麗に写真とってくれてたなら、もういいかなって。
確かに残念だけど他に良い写真やデータがあるなら今の時代自分で頑張って修正できるし。
+96
-0
-
20. 匿名 2020/01/20(月) 11:00:36
逆にそれだけ細かい主がティアラ以外にクレーム見つけられないなんて、なんて素晴らしい式場なんだと思った。+180
-0
-
21. 匿名 2020/01/20(月) 11:01:52
客商売は大変だ…+21
-1
-
22. 匿名 2020/01/20(月) 11:02:24
ズレぐらいが分からないから、なんとも言えない。
+18
-0
-
23. 匿名 2020/01/20(月) 11:02:50
出典:hotel-chinzanso-tokyo.jp
+7
-0
-
24. 匿名 2020/01/20(月) 11:03:47
>>1
希に見るとんでもないクレーマー+124
-1
-
25. 匿名 2020/01/20(月) 11:04:32
>>10
>>1に返金は可能か聞くとって書いてるよ
落ち着いてよく読もう+10
-17
-
26. 匿名 2020/01/20(月) 11:04:42
主頭おかしいのか?
+63
-1
-
27. 匿名 2020/01/20(月) 11:05:15
本気で頭お花畑だね。
+78
-1
-
28. 匿名 2020/01/20(月) 11:07:09
姑が我家で全ての費用を出すのでと言われ
仕方ないから従ったら
途中から4割は嫁側が出すのが常識と
結局費用を支払った
姑の息の掛かったS学会の人が働いている式場で
人前式、新婦は料理を食べては化粧剥げるし
駄目と言われ守った私笑
結婚式なんて良い思い出なし+46
-0
-
29. 匿名 2020/01/20(月) 11:07:10
>>11
いいぞもっと書け!!もっともっとほっともっと!+1
-9
-
30. 匿名 2020/01/20(月) 11:07:20
>>1
うざっ+44
-0
-
31. 匿名 2020/01/20(月) 11:08:14
>>1
お金ではないですが、やはり納得出来ないので返金は可能か聞くと挙式とのセットプラン料金なので返金は難しいと言われました。
ガッツリお金じゃん。+151
-1
-
32. 匿名 2020/01/20(月) 11:08:47
この時ティアラがずれちゃってるんだよね、あはは。
くらいの気持ちが欲しいですね!
思い出にして、前を向いて笑いましょうよ。
+124
-1
-
33. 匿名 2020/01/20(月) 11:09:07
>>1
それくらいで、なーにを天狗になっておられる。
ちょっと貴女引くわ+99
-4
-
34. 匿名 2020/01/20(月) 11:10:47
もう一度挙式したら?笑+47
-2
-
35. 匿名 2020/01/20(月) 11:10:51
一生に一度のやり直しが効かないことだから辛い気持ちは分かる
でも返金要求はやり過ぎ
主は納得のいかない買い物は全部返金要求するの?
どうしても納得いかないなら納得いくまで修正し直してもらったら?
たかだか写真一枚でせっかくの新婚生活ブルーな気分で過ごしたら損だよ+105
-0
-
36. 匿名 2020/01/20(月) 11:12:59
海外の12世紀に建てられたっていう古い教会で、小さいながらも雰囲気が良くて…
でも生演奏のパイプオルガンとフルートの音程がずれてて笑いを堪えるのに必死だった。
多分絶対音感の人は気絶するくらい。
動画では私たちの肩が震えてるのがわかるし、
音合わせくらいしてほしかったよ。+35
-3
-
37. 匿名 2020/01/20(月) 11:14:47
結婚式へのこだわり、思い入れが強すぎる人ってたまにいるよね。
まぁそりゃ人生に一度だから仕方ないかもしれないけど
インスタで、今日で挙式して3か月💕もう3か月かぁ実感ないな💕とかいって式の写真しつこく貼り付けてる奴いるしなー。
ティアラ以外は納得のいく式だったんやろ?
ならもう、そこは諦めたほうがいいのでは?
そこまでいくと悪質なクレーマーだよ?+127
-1
-
38. 匿名 2020/01/20(月) 11:14:56
>>1
10年後には笑い話になってるよ
ティアラなんて結婚生活に何の関係もない
気にするな+117
-1
-
39. 匿名 2020/01/20(月) 11:17:03
>>1
せっかくの大切な日をこじらせてるだけにしか思わない。ようはお金が戻れば納得?
私なら笑い話にして良い思い出にするわ。+96
-0
-
40. 匿名 2020/01/20(月) 11:17:19
>>1
間違えてプラス押してしまった+6
-0
-
41. 匿名 2020/01/20(月) 11:18:44
キャンドルサービス中に親戚が酔い潰れてぶっ倒れた。
酔い潰れるくらいいい式だったと思おう。+45
-1
-
42. 匿名 2020/01/20(月) 11:19:15
そこまで怒ってるなら弁護士でもつけて
精神的苦痛に対する慰謝料等
式場に請求したらいいのでは?
普通じゃないけどね。+39
-1
-
43. 匿名 2020/01/20(月) 11:21:15
主と同じで写真関係を。
お色直しを姉妹にエスコートしてもらうことになっていたので、退場後の姉妹(2歳の姪含む)で撮った写真をアルバムに入れて欲しいと伝えていた。
そして実際に姉妹写真を撮った。
ついでに何故かいた義兄も含めた写真も撮った。
出来上がったアルバムを見ると義兄含むバージョンの写真のみが載っていた…。
アルバムなんてほとんど見ないしデータ貰ってるから別に良いけどさ、要望を聞いたのはそっちなんだからちゃんと反映してくれとちょっとイラッとした思い出 笑+52
-3
-
44. 匿名 2020/01/20(月) 11:21:25
たかが写真一枚でクレーム入れて返金させようとするんじゃこの先結婚生活うまくいかないよ?
どんだけ完璧主義なんだか...
+57
-0
-
45. 匿名 2020/01/20(月) 11:21:37
>>1
幾らの式場か分からないけど、そこまで完璧にしたいなら最高級の式場で式挙げれば良かったんじゃない?+69
-0
-
46. 匿名 2020/01/20(月) 11:22:01
そういえば、ひどい結婚式を挙げたニュースあったけど、その後どうなったんだろう
+10
-0
-
47. 匿名 2020/01/20(月) 11:22:14
>>44
本当そうだよね。
自分はどれだけ完璧な人間なんだろうね?+7
-0
-
48. 匿名 2020/01/20(月) 11:22:47
私なんて、ウエディングケーキの名前が間違ってたよw
気づいたけど、みんなが笑顔の中、もうどうすることも出来ないから…と思って諦めた。
二回登場も変だしw
式場には何も言ってない。
5年前くらいの出来事です。+74
-0
-
49. 匿名 2020/01/20(月) 11:24:45
従姉妹に結婚式の内容を話したら、否定的な意見をもらってしまい、前撮りの日にメイク中に大泣きした。+5
-4
-
50. 匿名 2020/01/20(月) 11:24:49
主さん、ここは挙式関係の話題は厳しいことを言う人の方が多いから他のところで相談したほうがいいかもね。
辛い気持ちが余計辛くなっちゃうかも。。。+10
-4
-
51. 匿名 2020/01/20(月) 11:25:01
何事も完璧なことなんてないから、それくらいのことどうってことない!と口に出して言ってみましょう!結婚式したくても出来ない人から見たら、本当にどうってことないよw+11
-1
-
52. 匿名 2020/01/20(月) 11:26:33
>>43
普通に考えて義兄より
姉妹だよね!
担当者馬鹿か?
+22
-0
-
53. 匿名 2020/01/20(月) 11:26:58
当日の写真データを300枚分くらいもらったけど、この写真なに?みたいなのも何枚かあったよ。
指輪交換での手元アップの写真で、ちょうど私の指にめちゃくちゃシワ?肉?が寄ってる瞬間とか。良いシーンなのに自分だけ変な顔してるとか。他にお気に入りの写真があれば別に気にしないし、むしろ見返したときネタにして楽しんでる。
式自体をめちゃくちゃにされたわけでもないなら返金まで要求するのは行き過ぎかと…。+37
-1
-
54. 匿名 2020/01/20(月) 11:28:53
泣き寝入りってww+21
-0
-
55. 匿名 2020/01/20(月) 11:32:20
こういう人が後撮りとかするのかな…+17
-0
-
56. 匿名 2020/01/20(月) 11:32:26
どれくらいずれてたの?ケミストリーのサングラスばりにズレていたらさすがに気づいてほしいけど+50
-0
-
57. 匿名 2020/01/20(月) 11:34:45
酔っぱらった従兄弟(既婚)が私の女友人席でナンパ。
注意するとお色直しの時に「だまれブース!ブース!」と大声で叫ばれた。
あの時係りの人に言って強制退場させればよかったとたまに思う。+44
-0
-
58. 匿名 2020/01/20(月) 11:35:06
前撮りのデータとかもらってないの?
親族の写真とか正直オマケくらいにしか思わない私にはちょっと感覚がわからないんだけど、集合写真ってそんな大切なものなのか+7
-0
-
59. 匿名 2020/01/20(月) 11:36:02
親戚に小さい子どもが多いんだけど、もらったデータの中に何枚も子どもたちの写真があって、別に自分の子どもでもないしたいして仲良くもないからいらなかった。それより親とか友達のオフショットがもっと欲しかった。+54
-0
-
60. 匿名 2020/01/20(月) 11:36:43
>>48
心が広い!!笑
主さんもこれくらいのおおらかさで構えたら気持ち楽になると思う+31
-0
-
61. 匿名 2020/01/20(月) 11:37:27
>>1
明らかにズレているならカメラマンや新婦の介添えさんが気がつくと思うんだけど+38
-1
-
62. 匿名 2020/01/20(月) 11:41:07
わたしたち夫婦にとって、めちゃくちゃ大切な上司からの祝辞、式場が忘れてたみたいで読まれなかった!!あとから出てきて渡された!!平謝りされたけど、なんだかんだいい結婚式やったし、笑顔で対応した。主はただのクレーマー。+32
-0
-
63. 匿名 2020/01/20(月) 11:41:09
一瞬を切り取られる写真が納得いかないものだった時の主さんの悲しさはじゅうぶんに分かる。
ティアラなど小物ひとつひとつこだわって選んだだろうしね。
一度、胸パッド丸見えになってる集合写真見たことあるけどその新婦さんに比べればイイ方じゃない?
>>56
笑った。
+43
-1
-
64. 匿名 2020/01/20(月) 11:41:09
本気で言ってる???
本気で言ってるとしたら主が結婚できたことがすごいわ。
この時ずれててさー!アハハ!て笑いにできた方が今後の結婚生活も上手くいくとおもう。+38
-1
-
65. 匿名 2020/01/20(月) 11:45:55
参加した方だけど、24歳で結婚した中高時代の友人の結婚式。
私の地元(田舎)で行われたんだけど、新郎側の上司が「部下が独身ばかりで困ってるから、何とかこの式で部下にもいい相手を見つけたい」と女子ばかりのテーブルにお酌しにまわって来て、私を含む他県に住む人達には「親御さんも心配事だろうから、地元に戻ってうちの部下と結婚した方がいい」、既に恋人や婚約者がいる人達には「今すぐその相手と結婚する訳じゃないんだから、別れてうちの部下と一緒に···」と言い、式に参加していた独身女性全員をドン引きさせた。
しかも、あとで新郎に聞いたら、部下たちは上司がそんなことをしている事を知らず&恋人が欲しいと頼んでいたわけでもなく、上司が勝手に張り切っているだけだったよ。+27
-1
-
66. 匿名 2020/01/20(月) 11:46:12
私の親戚のテーブルがおしゃべりがうるさすぎ
スピーチしてようが歌ってようが、久々に会ったおばちゃんたちのお喋りに花が咲く
ほんと高砂席から「そこうるさい!静かに!」って怒鳴りたかったくらい+35
-0
-
67. 匿名 2020/01/20(月) 11:47:22
自衛官の旦那。
自衛官の結婚式って余興で必ず裸芸するのね。
(ランクの高いホテルとかだとできないけど)
それが嫌で「絶対やめて。余興は私がお金出してエガちゃんを呼ぶ」と言ってたのに、今まで自分もしてきた裸芸が否定されて不機嫌になった旦那と大喧嘩。
結果、私が全額出して2人だけのリゾート婚にした。
金で黙らせた形になったから、結婚式して欲しかった義両親も不満げ。
私は自分が思う形で式をあげられたから良かったものの、独身時代にコツコツ貯めたお金を崩さなきゃいけなかったことが未だに辛い。+38
-5
-
68. 匿名 2020/01/20(月) 11:48:15
出来上がったアルバムを見て
自分のアゴが長すぎることに驚愕した
こんなアゴで誓いのキスとか人前でやったのかと思うと恥ずかしくなって、そっとアルバムを閉じた+46
-0
-
69. 匿名 2020/01/20(月) 11:50:14
>>67
エガちゃん、半裸やんw+27
-1
-
70. 匿名 2020/01/20(月) 11:50:16
>>37
いるいるw
友達の結婚式に行ってきました!自分たちの式を思い出してジーンとしちゃった💕またやりたいな💕(友達ではなく自分の式の写真をアップする)
みたいなやつね。
+56
-0
-
71. 匿名 2020/01/20(月) 11:50:54
写真に関してはわたしもあるかな~。
今はポージングやこういうシチュエーションがいい
とかそういうのを提案する「指示書」を
式場に渡す人が多いみたいでそれを提案したら
「ウチは指示書とか受け取らないので」
「式場の事を分かってる外注のカメラマンにお任せください」
って言われて仕方なく諦めたら、いい写真がなさすぎて驚いた。
私の写真うつりの問題も多いけど、変なアングルの写真があれば
司会者や担当プランナーのピンの写真があったり
(ただ高砂に視線を向けているような写真)
私の左の首筋から顎にかけてうまれつきの痣があって
メイクしても消しきれないから
「左からは撮らないで!」ってあれだけ言ったのに、左から撮ったものばっかり…。
正直他は良かったのであきらめることが出来たけど結婚式以降写真やアルバムは一切見てない。
+29
-1
-
72. 匿名 2020/01/20(月) 11:58:04
>>1
結婚式の親族写真なんて配られても二度と見返さないレベル。誰もティアラがどうとか気にしてない。+65
-0
-
73. 匿名 2020/01/20(月) 12:01:00
集合写真·····。
1年に何回見る?
部屋に飾る写真も集合写真じゃなくて2人の写真でしょ?
親族に渡した所で親族も1年に1回も見ないと思うけど。+25
-0
-
74. 匿名 2020/01/20(月) 12:03:24
>>71
最近はこだわる人が増えたせいで、指示書の指定が細かすぎてカメラマンが大変だって話も聞いたことがあるし式場側も対応が難しいんだろうね。+23
-0
-
75. 匿名 2020/01/20(月) 12:03:44
義母が始終ものすっごい不貞腐れてて、友人たちにどうしたのあのお義母さん?!と言われまくった。
写真撮影の時や、花束贈呈の時夫に抱き付いたりしてて私はキレました。
アルバムから義理両親の写真一枚残らず消してくれと式場に連絡しました。
三年して離婚しました💨+34
-0
-
76. 匿名 2020/01/20(月) 12:05:35
>>68
大丈夫、キスはアゴではしない、マウストゥーマウスだ!!+19
-0
-
77. 匿名 2020/01/20(月) 12:09:54
ティアラってお顔してましたっけ?+4
-6
-
78. 匿名 2020/01/20(月) 12:10:51
招待した友人が 「預ける」と言っていた赤ちゃんを連れてきて ずーーーーーーっと ギャンギャンないてた。
ビデオにも 全部声が 入ってて こっちが泣きたいくらい。
後からメールで
「他の友人達とかに 私の赤ちゃん見せたくてさ〜!連れてっちゃった☆」と言われ 震えた。。
しかも その子のお祝儀が 1万しか入ってなかった…(笑)+74
-3
-
79. 匿名 2020/01/20(月) 12:16:32
手元にある明細書より多い金額を請求されかけた。
金額の違いの説明求めて、向こうが翌日電話するって言ったのに電話かかって来ず。
そこも含めて次の打ち合わせで説明してって言ったらその後から完全にクレーマー扱いされた。
あまりにも腹立ったから、式前に全ての代金を現金で払って、「この金額を預かって人生の節目に立ち会うことの意味を考え直せ」って啖呵切った。
あのホテル二度と行かない。
+22
-1
-
80. 匿名 2020/01/20(月) 12:16:41
主賓の上司が1時間以上遅刻。乾杯発声は急遽別の人に頼んだ。
招待状に間違いがあったか、いやでもみんな同じものを送ってるし確認もしてるし、事故か…と、来るまで高砂から気が気じゃなく、しかも後から職場友人に「帰り際にお見送り待ってたら押し付けられてあっという間にいなくなったから受け取っちゃった…」と、その主賓の分の御祝儀袋を渡されたと。
せめて親族席に伺いを立てて渡すもんじゃなかろうか…大遅刻した手前、親族に合わせる顔がなかったのかもしれないけど(御祝儀は無事に取りまとめしてくれた姉が引き取ってくれた)。
遅れたお詫び、その後も一切無し。
後日ほかの列席してくれた同僚から、「寝坊したと言ってた」と聞きました。
歴代ワースト上司です。+16
-1
-
81. 匿名 2020/01/20(月) 12:16:59
義父に式の内容から引き出物まで口出されて最悪だった+11
-1
-
82. 匿名 2020/01/20(月) 12:17:00
今後、集合写真を見返すことなんて滅多にないよ。
わたしは一度もない。大丈夫よ。+21
-0
-
83. 匿名 2020/01/20(月) 12:17:59
私は義姉の結婚式で義兄側の会社の人達が酒の勢いだけで裸になった これだけは同じ女として同情してる1 0年以上たってるけど笑い話にはならない
+12
-0
-
84. 匿名 2020/01/20(月) 12:18:22
介添が最悪だった。
披露宴終わって、1度軽くメイクを直してロビーで出席者と写真撮影だったのに、メイク直して終わった私メイク室で待ちぼうけ。みんなを待たせてるから、その辺にいる従業員に探すとよう伝えたら、控室でのうのうと軽食つまんでた。もちろん謝罪なしでしたよ。+19
-2
-
85. 匿名 2020/01/20(月) 12:18:54
最後の義父の挨拶がグダグダで最悪だった。+8
-1
-
86. 匿名 2020/01/20(月) 12:20:23
>>68
わかる。
わたしも一緒だよ。+3
-0
-
87. 匿名 2020/01/20(月) 12:24:21
結婚前に禁煙を始めたお陰で、今より17キロ太ってた。
+2
-3
-
88. 匿名 2020/01/20(月) 12:25:23
>>1
ナチュラルにクレーマーでビックリ
した。低姿勢だけど自分の気持ち
を譲れないとか駄々っ子にも程がある
し正直ティアラずれてる程度で返金
ってやってる事はヤクザだよ。+65
-0
-
89. 匿名 2020/01/20(月) 12:25:51
式場とのことでも自分の式のことでもないけど、姉の結婚式の時に義理家族側の子供が凄まじくうるさかった。牧師の「アーメン」を「アメ(飴)」と聞き間違えたらしく、「アメ!?僕もアメほしい!アメちょうだい!アメ!」とぐずり始め、誓いの言葉のあたりでとうとう「アメ!ずるい!!アメーーエェェエエエ!!」という嗚咽しながらの大絶叫。
どうして途中で連れ出さなかったのか。思い出しただけでムカムカとします。+57
-0
-
90. 匿名 2020/01/20(月) 12:27:00
私もヘッドドレスが逆向きに付けられて、しかもピンで止める丸っこいところ?も隠れてなくて丸見えだし写真見るたび気になってた。
でも何枚かあるうちの1.2枚だし終わったことは仕方ないと思いました。
それよりカメラマンの撮り方が微妙で、カメラ好きのお義兄さんが撮ってくれた写真の方が綺麗だった、、
結婚式の写真とかめちゃくちゃ高いので悲しい気持ちはわかる!+21
-1
-
91. 匿名 2020/01/20(月) 12:30:16
ちょっと前に仙台のどこかのホテルが話題になってたね
詳しいこと忘れちゃったけど+9
-0
-
92. 匿名 2020/01/20(月) 12:32:15
DVD見返したら誓いのキスの時の口がタコチュー状態になってて恥ずかしかった…+24
-0
-
93. 匿名 2020/01/20(月) 12:33:54
雨だった
参列した式は全員晴れてる。辛い+6
-0
-
94. 匿名 2020/01/20(月) 12:34:45
結婚式のアルバムが出来上がって来て
見てみたら新郎側の控え室の写真が
異常に多くて何故か親族の家庭ごとの
写真まで載ってた。
うちはカメラマンが時間無くてすいません
と言って撮った親族の集合写真1枚のみ。
聞いたら向こうの親族がカメラマンを
引き留めて写真撮らせていた。その後
私の父が亡くなったのであちら親族の
写真が無ければもっと父との写真も
残せたと思うと思い出しても腹が立ちます。+29
-0
-
95. 匿名 2020/01/20(月) 12:37:14
>>15
初夜が出来ず号泣したの?笑+25
-1
-
96. 匿名 2020/01/20(月) 12:41:01
修正して自宅まで持って来てくれたなら良いんじゃない?
そんな思い出す度に苦しくなるのは考えすぎじゃないかな?
私も集合写真遠すぎてビックリしたやつとか、半目とかあったけど、まぁそれも思い出〜って感じだけど…
半目だから修正して返金しろ!
集合写真遠すぎて顔分からない!
とか思わないよ笑+16
-0
-
97. 匿名 2020/01/20(月) 12:41:50
>>1
結婚式の最中に、三々九度を一気飲みした主人に合わせて、私も一気呑みし、寝てしまった事。音大卒なので、ドレスは着慣れてるし、これ、リハーサルか?てくらい、緊張感なし。化粧、結婚式で初めて経験し、それを参考にした為、指摘されるまで、白塗りオバケ。
+7
-3
-
98. 匿名 2020/01/20(月) 12:47:07
正面から撮ったのは分からないけど、
ベールダウンで俯いた角度とかの写真、ティアラを髪にさすクシの部分が見えててダサかった
誰も見てない・覚えてないだろうけどさ+3
-0
-
99. 匿名 2020/01/20(月) 12:51:09
メイクがめちゃくちゃケバくて、もともと派手顔なのにつけまつげとかガンガンにつけられて、顔が変わりすぎてお前誰?状態だった
ドレスに負けないように濃すぎるくらいのメイクが良いんですよとか言われたけど、招待した友人にすら目元のメイクすごすぎ!って言われて悲しかったなぁ
ちゃんとメイクについて打ち合わせしなかった自分が悪いんだけど、プロだからそれなりに見れる顔にメイクしてくれるだろう!とタカをくくってお任せにしたら本当に大変な事になった
あの時の写真とか映像は見たくない+16
-0
-
100. 匿名 2020/01/20(月) 12:54:28
リゾート挙式だったんだけど、一年で1番気候の安定している時期選んで青い空、青い海、真っ白なドレスってのを期待して行ったら前日まで大荒れ。
当日は曇り。ドレスも映えない…
そこまでは仕方ないんだけど、式場についたら漂う動物の臭い(牧場系)。海と逆側にある畑が原因か分からないけど、ちょっと残念だった。
式はやってよかったと思ってるけどね+7
-0
-
101. 匿名 2020/01/20(月) 12:54:30
疲れた
疲れることしたくないし主役でなくて構わない+4
-0
-
102. 匿名 2020/01/20(月) 13:01:22
打ち上げの時だけどポンパドールに憧れて
ポンパドールにしてもらったら
美容師の人がおばさんだからか
リーゼントみたいな沖縄の成人式みたいな
すごいのにされた。
もちろん却下して違うのにしたけど
当日、決めたのと違う髪型になった。
鈍感な旦那も気づくくらいだったけど
説明するのもめんどくさかったし。
担当のプランナーの方がこの業界は時間が不起訴だから
不倫が多いと教えてくれたのが衝撃的だった笑+11
-1
-
103. 匿名 2020/01/20(月) 13:04:18
月日が経てばそんな小さい事気にしなくなりそう+7
-1
-
104. 匿名 2020/01/20(月) 13:09:50
>>1
何度も写真見て余韻に浸ってるのかな?
結婚式終わって集合写真なんて1度も見てないし、ましてや親族なんて受け取った後は、どこに置いたっけ?状態だと思うよ!
あなたのティアラのことなんて、そもそも気付いていない人の方が多いだろうから、大丈夫!+36
-1
-
105. 匿名 2020/01/20(月) 13:20:03
ノロ大発生。
ニュースに出た。
招待客も感染者続出。
いきなりケチのついた結婚生活だぜ!+22
-0
-
106. 匿名 2020/01/20(月) 13:21:58
私が結婚する少し前に父が再婚して15歳下の嫁がきて初婚だったから結婚式あげたので私も参列した。父を心から祝福した。
その後暫くして私の式をやる事がきまって準備してたら父方の祖母に、電話で実のお母さん呼ばない方が良いと言われた。私はお母さんに育てられてて、お父さんの戸籍に入ってるけど母が誰よりも苦労して育て、楽しみにしてるのは誰でもわかる事だった。
人生で初めてキレたくらいにキレて電話口で誰が育ててくれたと思ってるんですか?あなたが来ないでくださいと言った。その後も控え室やら留袖やらで揉めたけど最低限の配慮はもちろんしたけど式を挙げた。
両親はどっちも再婚してる。私も普通に幸せになって人生で最後に両親に見送られたいと思ってはいけないのかと、今でも許せないから優しく対応はするけど距離は置いてる。
後悔してないけど挙げるべきではなかったのかな。とも思う。+20
-0
-
107. 匿名 2020/01/20(月) 13:44:30
兄の結婚式で、兄嫁のお色直しのドレスと同じ色で雰囲気の似たドレスを着て行ってしまった。
花嫁を食ったとかは大それたことは思わないけど、申し訳ないことをした。
秘密にしてたわけでもなかったし、兄嫁にきちんと確認しておけばよかった+10
-0
-
108. 匿名 2020/01/20(月) 13:49:37
>>95
思った(笑)
そこ?笑+18
-0
-
109. 匿名 2020/01/20(月) 14:16:54
義父母と夫の親族達が酔っぱらって大声出して大宴会状態…。
私の親族や友人ドン引き+4
-0
-
110. 匿名 2020/01/20(月) 14:22:06
着物の時に介添えのおばちゃんが居なくなり、せっかく席につけたのに、手前の料理しか手が届かず…
奥にあったお刺身や和牛食べられなかった😱+1
-3
-
111. 匿名 2020/01/20(月) 14:27:56
私は義父の挨拶が最悪で、後から友達に何あれ?ってめちゃくちゃ言われました…DVDに残ってるけど、見たくもないわ笑。+7
-1
-
112. 匿名 2020/01/20(月) 14:40:40
旦那側の親戚がベロベロに酔っ払ってずーっと独り言。最後は立てなくなる始末。手紙中にも酔って暴言を吐いてた。会場は良い場所を選んだのに、呼ぶ人が最悪だと全部最悪。
親やお世話になった人や友達の前で恥かかされて、もう2度と会いたくない。+7
-0
-
113. 匿名 2020/01/20(月) 14:45:44
結婚式をやりたい私、結婚式なんて必要じゃないという夫
「結婚式はお嫁さんのものだし、お嫁さんの家族にとっても大切な節目」と周りに説得されしぶしぶやりました。
やるとなったら切り替えて楽しもうとしてくれればいいのに、最後までグチグチグチグチ言い続けられ、式場選びから準備までをほぼ放棄。お金も私が多く負担。
お金のことがストレスならと婚約指輪も結納も無しにしてるし、結婚指輪も形だけの安物にして半分ずつ出してるのに。
なんとかやったけど心から楽しめなかった。
自分がやりたくないことを切り替えて楽しまないという夫の性質に不安を覚えたけど、その不安は的中。
子供が生まれても自分がやりたくないことはぶーたれて積極的にやらない。
正直、結婚自体が失敗だったなと思ってます。
はやく落ち着きたくて人選を誤った。
子供は2人欲しかったけど、近い将来シングルマザーになる可能性も考えたら怖くてせめて1人でやめて、今の仕事で少しでも稼げるポジションにつくことを頑張るかと思っているところ。+17
-2
-
114. 匿名 2020/01/20(月) 15:04:45
夫からも両親に感謝の手紙を読んでるとき、「良い話だなぁ」って感動しつつ自分は座ってるだけだったから自分の料理をバクバク食べてたら、どうも花嫁の自分にもスポットライトが当たってたらしく、涙ながらに手紙を読む夫とめっちゃ食べてる花嫁っていうコントみたいな状況になってた…
どう考えても自分が悪いし、今となっては笑い話だけど。
ちなみに料理は完食しました。美味しかった。+35
-1
-
115. 匿名 2020/01/20(月) 15:05:49
うちの親が挙式した新郎新婦にレクサスプレゼントしました+0
-0
-
116. 匿名 2020/01/20(月) 15:18:24
学生時代の友人を招待したら御祝儀もってこなかった。相談してくれたら受付に御祝儀辞退してるとかいうことできたのになんもなくもってこなかったので御祝儀が足りないと少し騒ぎに。
さりげなく御祝儀のこときいたら持っていったと嘘をつかれ、最後は受付の人が受け取ってくれなかったと言い出した。問い詰めたらお金がなくてもっていけなかったらしい。御祝儀をもってこなかったことよりももってきたと嘘ついたこと、受付の友人のせいにされたことがなにより許せなかった。
インスタでは海外旅行いったり、怪しい副業してたしほんとにお金ないんだろうなっておもうけど、問い詰めるまでSNSに本当に素敵な式だった💕招待してくれてありがとう💕って写真もたくさん載せてて、どんな気持ちで写真をとって、投稿したんだろうと疑問に思う。+24
-2
-
117. 匿名 2020/01/20(月) 15:19:54
「みんなはホテルでやるけど
きみは貧乏なんだから無理はやめて」
「〇〇さんは招くな」
「▽▽さんはよんではならん」
等々 アカの他人である人物からの依頼
非常に嫌で憤りました+7
-0
-
118. 匿名 2020/01/20(月) 15:41:14
私は顔面が修正されてました。
プランナーに修正されてますよね?と確認したら
確かにいつものお顔と違いますね‥(苦笑)だって。
両家にも渡すものだったので原本でいいので差し替えをお願いしたら原本はないと。
別の写真に差し替えて終了しました。
顔面修正とか頼んでませんけど!
失礼しちゃうわ!!+25
-0
-
119. 匿名 2020/01/20(月) 15:58:23
帝◯ホテルで結婚式したけど、酷かった。必ず全員参加する試食会も招待されず、されなかったけどいつなの?とプランナーの女に言ったら、私が行かないと言ったから案内してないとか嘘ばかり言ってきた。これだけでなく、写真屋も2つあるのに1つしかわざと紹介しなかったり、全てが腹立つことだった。その後顔会わせても謝罪すらなく天狗のような顔で立ち去っていく姿をみて、あれが帝◯ホテルのスタッフの姿だと思った。+21
-1
-
120. 匿名 2020/01/20(月) 16:15:44
>>105
センセーショナル☆なスタートだったんだね!
貴方と旦那様は大丈夫だった?!+2
-0
-
121. 匿名 2020/01/20(月) 16:21:00
>>115
うちの母親も。
わたしの従兄弟の娘(母にとっては可愛い甥の娘)に、結婚祝い!って言って、ン百万渡してた。
すげー、金持ちだなーってビックリしたけど、わたしの学費は出してくれなかったことを思い出してチト寂しくなった。
まあ、母のお金だから使い方は母の勝手なんだけどね。+10
-1
-
122. 匿名 2020/01/20(月) 16:23:46
>>120
うちは大丈夫だった、ありがとう!
式場曰く、当日式を挙げたカップルのうち半数の夫は感染し妻は全員無事だったとか。
女強いー。+7
-0
-
123. 匿名 2020/01/20(月) 16:39:07
>>4
主です。遅くなり申し訳ないです
私が求めたのは挙式費用の返金ではなく、集合写真代金の返金です。集合写真+何枚で〇〇円のアルバムが挙式とセットで△△円!というプランだったので、集合写真の料金というものが存在しないため難しいと言われました。
私の書き方が悪いせいで、みなさんに誤解を招いてしまったみたいですみません。たくさんのコメントありがとうございます。今から全て読みます!+7
-32
-
124. 匿名 2020/01/20(月) 16:47:01
加工ソフトも使えるしでちょっとケチってフォトブック自作したんだけど、自分のドレスアップ写真集を自分で編集するのめちゃくちゃ辛かった。
それを両家の親に渡すの一言で言うと“恥”。+6
-0
-
125. 匿名 2020/01/20(月) 16:50:21
>>50
ありがとうございます。正直、こんなに否定された経験がなかったので胸が苦しくなってます。
でも、それと同時に、そこまでのミスではないんだ…と、気持ちが晴れていくような気もしています。
プランナーさんにも仲良く親切にして頂いたので、あまり強くクレームとして言えなかった自分に凄く自己嫌悪だったので。+0
-25
-
126. 匿名 2020/01/20(月) 16:54:14
披露宴(親族だけのものだけど)の最中義母がプランナーさんにみんなで歌いたいと提案したらしく坂本九の幸せなら手をたたこうをみんなで手を叩きながら合唱するという寒い演出させられドン引き
最中に勝手に進行に口出すとかまじ出しゃばり
いろいろあって今は大っ嫌い+12
-1
-
127. 匿名 2020/01/20(月) 16:59:09
>>61
正面でなく、ななめ左を向いていてかつ先の方はクシ状?になっている部分が出ていました。
すごく探して決めたティアラで、金額的にも悩んで悩んで決めたのでショックが大きすぎて。自己中心で考えすぎていました…
みなさんのお言葉がとても胸にささります。ありがとうございます。+0
-25
-
128. 匿名 2020/01/20(月) 17:05:50
旦那の兄の嫁が留袖持ってないのに着物着たい言い出した。両親以外は洋装でいいですよーとやんわり言ったのに、わざわざレンタルして着物着ると主張。親族のレンタル代、着付け代、ヘアメイク代はこっち持ちなの分かってて。
しかも高い着物レンタルされて、レンタルした事の報告もなかった。(私のレンタルドレス屋さんと同じところで借りてて、私が衣装合わせに行った時にこの金額でお姉様レンタルされましたって言われた。お礼もなし)
そしてその数ヶ月後に義兄と離婚した。
集合写真で豪華な留袖着た彼女を見る度微妙な気持ちになる。+15
-3
-
129. 匿名 2020/01/20(月) 17:11:41
返金はさすがに図々しすぎない?
結婚式場なんてそんなもんだよ?
私だって挙式の時ずっとまとめ髪崩れてたの後で写真みてからわかったけど全部終わったあとだから泣き寝入りするしかなかったよ+7
-1
-
130. 匿名 2020/01/20(月) 17:42:46
>>1
キツイ言い方でごめんだけど
あなたのティアラなんてだーれも気にしてない
写真なんて見返すこともない
だから気にしないで!+30
-3
-
131. 匿名 2020/01/20(月) 18:09:00
二次会やらないからって式後、旦那は友達に誘われて飲みに行ったこと。
普通式の日なんて夫婦で過ごすと思わない?
私の友達は、そう思って誘わなかったよ?
旦那は飲みに行って、私は1人ご祝儀や荷物持って帰った。
これに何も思わない旦那もどうかと思う。
こんな旦那の友達なんだから、誘うに決まってるか+8
-0
-
132. 匿名 2020/01/20(月) 18:37:30
>>1
気にすんな!
私なんて終始歯に口紅付いてたからw
写真ももちろん+10
-1
-
133. 匿名 2020/01/20(月) 18:37:54
>>5
うちの毒親もそうです。
私のドレス、和装、和装の時の髪型、料理など母が決めました。
見栄っ張りなんです。
今、結婚15年目だけどフォトウエディングでいいからやり直したい。+10
-0
-
134. 匿名 2020/01/20(月) 18:49:21
式当日に旦那(今は元旦那)が当日はファンデーションだけで来て下さいとヘアメイク担当に言われたからファンデーションだけで会場に向かおうとしたら
「メイクしないで出るのはおかしいからメイクしろ!汚い顔晒すな!」の一点張り
何度も何度も説明してるのに
「一緒にいる俺に恥かかすな」
「俺は綺麗な女と一緒に歩きたい」
だの勝手なことばかりぬかす
元旦那はセンスが昔のヤンキーみたいでダサいから髪型をオシャレにして貰ってたのに変なアレンジでクソダサい髪型になったくせに…こんな今どきクソダサい男に言われる筋合いないと思った瞬間ブチ切れ
「お前のクソダサい頭のがよっぽど恥ずかしいわ」
出かける直前に怒鳴り合いの激バトル…
一言も口も利かず目線も合わせずかなり険悪な状態で結婚式を迎えた
結婚式ホント最悪でした。
写真全て作り笑いでした。
子供生まれて離婚してからは一切写真みてません。
+15
-0
-
135. 匿名 2020/01/20(月) 19:28:55
>>131
私と一緒だ!!
私側の招待客が遠方から来てくれるので二次会なしだったけど、披露宴の歓談中に飲みに誘われたらしく終わった後行かれた。
私に確認もしないし、じゃぁ私もその席に挨拶だけして帰ろうかなって言ったら、大金あるしまっすぐ家に帰ってだって。
持ち込みも数点あって、近くのコンビニでスーツケースに入れて配送して入らなかった荷物は1人で持って帰りました。
旦那は午前様。
幸せなはずの結婚式だったのに、どん底に突き落とされた気分。+16
-0
-
136. 匿名 2020/01/20(月) 19:41:56
>>106
自分の結婚式を親の離婚再婚で控えるとか、ナイでしょう👍+5
-0
-
137. 匿名 2020/01/20(月) 19:50:43
事前に確認して義母は着付けだけでいいって言ってたのに、当日になってヘアメイク頼んでると思ってたのに準備されてない!メイク道具持ってきてない!と騒いでると私達の控え室にプランナーさんが走ってきた。人手は足りてるから大丈夫とのことで追加で義母の分もやってもらったけど、料金はどちらに請求しましょうか?と聞かれて、義母に払えと言えるほど私もまだ強くなれてなかったからこっちが出したけど、納得できなかったわ。ちゃんと事前に確認してたのに…。披露宴で泥酔して潰れてる旦那の財布を拝借して払ってやったわ+17
-0
-
138. 匿名 2020/01/20(月) 19:53:57
前撮り写真を受付とかに飾りたかったのに、私達夫婦の仕事の都合と衣装、カメラマンの都合が合わなくて結局挙式後に撮ることになった。事前に前撮りの日取り調整の打ち合わせとかなくて、こっちから聞いたらいろいろルールみたいなのを言ってきて、夫婦どちらもシフト制の仕事だから休み貰う都合とか合ったのに結局式場側の都合がつきませんとかなんとか…未だにモヤモヤしてる+8
-0
-
139. 匿名 2020/01/20(月) 20:03:11
ドレスを着る直前にトイレにいったら生理になってた。すでに1年前に入籍してて、妊活中だったから生理が来たこともショックだし、いつもよりも5日も早く生理が来て「何で今日!?」って腹が立つやら…。
式中じゃなくて、ドレス汚すことがなかったのは良かったけど…。+17
-0
-
140. 匿名 2020/01/20(月) 20:09:55
つけまズレてた+2
-0
-
141. 匿名 2020/01/20(月) 22:26:25
>>15
初夜できないって泣くことなのか
私は結婚式の日どころか新婚旅行の10日間も何もなかったから泣くどころじゃ済まないなw+11
-0
-
142. 匿名 2020/01/20(月) 23:19:01
挙式10日前に父が心筋梗塞を発症し生死を彷徨った。
手術は成功し、何とか入院先から出席したけど気が気じゃなかった。
20代の頃は対人恐怖症なのか笑うと頬がピクピクして自然に笑う事が出来なかった。
挙式当日もひきつった顔。
ゲストにもそれを指摘され凹む。
結婚式の写真とDVDは見たくもない。封印しました。
旦那は能面の私を見て笑ってるけど。+5
-0
-
143. 匿名 2020/01/20(月) 23:37:00
>>5
私の毒母もそうです…
「お母さんがお金は出すから!!!」といって、
ウェディングドレスも、カラードレス2着も、食事も演出もテーブルクロスまで
ぜーーーーーーーーんぶ決めました。
結婚式後には、私を指差して
「こいつがめちゃくちゃ悪趣味なドレス着ようとしてたから、私が選び直してやった!!!!」と
語っていました。
結婚式から半年後ぐらいに、グワラグワラと毒両親の洗脳が解け、なんであんな馬鹿の言いなりになったのか、なんで感謝の手紙なぞ読んだのか、
洗脳されてどれだけ人生が、何もかもめちゃくちゃになったのか、
今までの人生のこと思い出して7ヶ月くらい、まともに寝られなかった…+12
-0
-
144. 匿名 2020/01/20(月) 23:41:34
>>1
主、バッシングされてるけど気を落とさないでください。。
明らかにズレてたんですよね??そりゃめちゃくちゃムカつくよ!!!
一世一代の美しさになりたい日なのにね!!
私も自分の結婚式には思うところ多過ぎたよ。。
でも、結婚式にちゃんと真面目に参列してくれなかったモラハラ系の人と綺麗にえんかったりしたから、それはそれでいい区切りになったよ!!
自分をハナから見下してる人を、なんで結婚式に呼んだのか、あとから悔しくなったけど、
まあまあいい式だったと、思いたいよねえ???
はぁ、、、、、、、
あれ、文書纏り無さすぎすみません+2
-12
-
145. 匿名 2020/01/20(月) 23:56:23
>>105
友人の結婚式でもノロウィルスが発生して参列者が感染した。
式場にクレーム言って、費用をほぼ免除してもらってたよ。
「得しちゃった」って喜んでた。+5
-0
-
146. 匿名 2020/01/21(火) 00:10:15
式が終わった後、叔父がブライズルームに入ってきたこと。着替えようとしているのに部屋から出てくれなくて余韻も何もなかった。椅子の上に置いてあったブーケもポイッと床に落とされた。+6
-0
-
147. 匿名 2020/01/21(火) 00:51:38
>>25
あなたもちゃんと読もう+2
-1
-
148. 匿名 2020/01/21(火) 01:25:35
主さん!わたしも3か月前に
結婚式を挙げたけど和装の前の
折って止めている部分が
途中から片方落ちていたみたいで
和装の写真はほとんど片方落ちていて
写真みて萎えたよ。
あとカラーのネックレスもずれていたり
なんで直してくれなかったの??
って思うよね(;_;)
でもそれ以外は楽しい結婚式だったし
クレームとかも思いつかなかったよ!
考えは人それぞれだけど
返金を求めるのはやりすぎじゃないのかな~+8
-0
-
149. 匿名 2020/01/21(火) 01:39:59
>>70
成人の日にも現れるよねwww
誕生日には子供の頃の写真、ギャル時代の写真…
掃除してたら…
友人が突然送ってきて…
知らんがなww+7
-0
-
150. 匿名 2020/01/21(火) 02:17:21
巨デブのまま痩せれなかった+2
-0
-
151. 匿名 2020/01/21(火) 09:52:47
旦那側のゲストの内、1つのテーブルがうるさくて、私(新婦)の友人がスピーチしてくれてるときもガヤガヤガヤガヤ。
そのテーブルで2人も遅刻してくるし、
頼んでもないのに三脚持ってカメラマンして終始うろうろするし(式場でちゃんとプロのカメラマンにお願いしてたから邪魔しないでほしかった)、その撮ったムービーを生中継で勝手にYouTubeに配信。
あのテーブルは呼ばなければよかったと後悔してます。うるせーわ!静かにしろ!って叫びたかった。
今まで何回か結婚式出席してきたけど、スピーチ中に喋るなんてありえないんですけど、、、+2
-0
-
152. 匿名 2020/01/22(水) 03:24:44
>>1
令和初のモンペ登場
気に入らなければ返金しろとか正気ならヤバい+7
-0
-
153. 匿名 2020/01/23(木) 09:51:04
前日夜に旦那がブチ切れた
旦那いわくお前は何もしていない
俺が全部やった。
そんなことはありません。私もやりました
私が何をやらなくて何を失敗したか言ってみて
と言っても何も出てこない。
普段穏やかな旦那が理不尽な事で
キレたことが悲しくて
私は涙が止まらず朝方まで
泣きながら喧嘩しました。
朝方になって旦那は謝ってくれたけど、
私の目はパンパンに腫れて開かないほど。
それが悲しくてまた涙
冷やして温めるを繰り返して
どうにか少しは引いたけど、
結婚式の写真全て目が腫れている
思い返すたびに悲しい
顔だけじゃなくて心もどんより沈んだまま
気を抜くとまた泣いてしまいそうなのを
必死に堪えた。
何年経ってもまだ引きずっている
多分一生忘れない悲しい思い出
大金かけてこんな悲しい思い出を
作るなんて、やるせない+2
-0
-
154. 匿名 2020/01/27(月) 21:25:54
>>1
ブライダルで働いてます。結婚式当日ってスタッフはまじでバタバタしてて普通気付くでしょってとこ見逃すことあるんです。代わりに謝ります。ほんとごめん。+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する