-
1. 匿名 2020/01/19(日) 15:41:09
どんな人だと思いますか?
スタイル?顔?オーラ?+159
-7
-
2. 匿名 2020/01/19(日) 15:41:54
スタイルが良い。
美人。
清潔感がある。
品がある。
+1027
-9
-
3. 匿名 2020/01/19(日) 15:42:03
+245
-35
-
4. 匿名 2020/01/19(日) 15:42:04
>>1
そうだと思います。以上。+244
-7
-
5. 匿名 2020/01/19(日) 15:42:08
姿勢が綺麗+373
-3
-
6. 匿名 2020/01/19(日) 15:42:22
スタイルが良くて美人で清潔感がある人+413
-3
-
7. 匿名 2020/01/19(日) 15:42:37
+115
-149
-
8. 匿名 2020/01/19(日) 15:42:39
+54
-137
-
9. 匿名 2020/01/19(日) 15:42:40
指原莉乃+4
-257
-
10. 匿名 2020/01/19(日) 15:42:48
スタイル
本当にスタイルのバランスの良い人は全身UNIQLOでもキマる+851
-13
-
11. 匿名 2020/01/19(日) 15:42:50
シワシワヨレヨレはアウト+172
-4
-
12. 匿名 2020/01/19(日) 15:42:59
私+137
-9
-
13. 匿名 2020/01/19(日) 15:43:19
私がその部類。しまむら着ててもhoneysですか?HEART MARKETですか?っていつも高見え...でも理由はわからない。+32
-211
-
14. 匿名 2020/01/19(日) 15:43:26
安物着けても周りから高い物だと思われるのよね、とよく言う。
母と旦那がそう。
はいはいと聞いてるw+433
-5
-
15. 匿名 2020/01/19(日) 15:43:29
>>1
全体的な雰囲気
こればっかりは、すぐに身につけられるものじゃあない+317
-7
-
16. 匿名 2020/01/19(日) 15:43:31
>>2
珍しく2コメがマトモだねw
2で答えは出ました。終了~+248
-13
-
17. 匿名 2020/01/19(日) 15:43:31
清潔感があって立ち姿が上品な人。
髪や肌が綺麗。
+333
-3
-
18. 匿名 2020/01/19(日) 15:43:33
私生まれも育ちも貧乏でGU以下ぐらいの価格帯の服しか着れない生活レベルだけどお嬢様なの?とか言われるよ+24
-49
-
19. 匿名 2020/01/19(日) 15:43:37
清潔感があって知的で上品な人
そういう人はTシャツにデニムでもオシャレに見えるし、実際はどうであれ、きっといいブランドのなんだろうなあって思ってしまう+301
-3
-
20. 匿名 2020/01/19(日) 15:43:44
>>9
全ての価値を下げるわ+70
-3
-
21. 匿名 2020/01/19(日) 15:43:47
やせてシュッとしている。+115
-12
-
22. 匿名 2020/01/19(日) 15:44:01
美人 モデル+64
-1
-
23. 匿名 2020/01/19(日) 15:44:04
スタイルももちろんだけど、髪をちゃんと手入れしている
プリンになったりしてる人は何着てても汚く見える+317
-2
-
24. 匿名 2020/01/19(日) 15:44:13
>>13
うん面白い+138
-1
-
25. 匿名 2020/01/19(日) 15:44:15
>>9
その人は人として安っぽいから+79
-1
-
26. 匿名 2020/01/19(日) 15:44:17
すべてにおいて、きちんとお手入れしてある。
身体的には肌、歯、髪、爪。
服飾品も、毛玉なし、ほつれなし、汚れなし、シミなし、シワなし、くたびれなし。
+204
-3
-
27. 匿名 2020/01/19(日) 15:44:46
+374
-7
-
28. 匿名 2020/01/19(日) 15:44:47
身長が高い!+26
-21
-
29. 匿名 2020/01/19(日) 15:45:05
>>2
ブスには無理だね、確かに+111
-6
-
30. 匿名 2020/01/19(日) 15:45:54
そんな人はいない。安物は安物にしか見えない。安物を面白く使いこなしてるな、センスいいなっていうのがあるだけ。+17
-36
-
31. 匿名 2020/01/19(日) 15:45:58
髪が綺麗な人+115
-2
-
32. 匿名 2020/01/19(日) 15:46:01
髪や肌がきれい。どんな高い服できれいに着飾っても髪がバサバサだと清潔感がない気がする。
安くても身なりの清潔さがあればカバー出来る気がするよね。
+173
-3
-
33. 匿名 2020/01/19(日) 15:46:17
顔面もアクセサリー+441
-4
-
34. 匿名 2020/01/19(日) 15:46:22
+107
-9
-
35. 匿名 2020/01/19(日) 15:46:43
雑誌でみても全身ユニクロやGUはイマイチにみえない?コートはブランドで、スカートはユニクロとか混ぜればそれなりに見えそう+255
-10
-
36. 匿名 2020/01/19(日) 15:47:08
安ものでもきちんとお手入れしてる
+99
-1
-
37. 匿名 2020/01/19(日) 15:47:17
私デブでもいつも高そうなの身に付けてるって言われる 安物でもそのデザインや素材なんじゃないかな?+17
-12
-
38. 匿名 2020/01/19(日) 15:47:19
卑屈にならず堂々とした振る舞い。
+117
-4
-
39. 匿名 2020/01/19(日) 15:47:20
静かでおとなしい人+13
-9
-
40. 匿名 2020/01/19(日) 15:47:25
痩せていて髪も手入れして姿勢が良ければ大体の人は品良く見える。
+113
-5
-
41. 匿名 2020/01/19(日) 15:47:55
加藤紗里+1
-18
-
42. 匿名 2020/01/19(日) 15:48:02
キレイな言葉でゆっくりしゃべる+32
-3
-
43. 匿名 2020/01/19(日) 15:48:08
+47
-8
-
44. 匿名 2020/01/19(日) 15:48:08
美醜より金持ちオーラだと思う
ブスで太い人も金持ちで金持ちオーラ放ってる人は何つけてても本物に見える+235
-11
-
45. 匿名 2020/01/19(日) 15:48:32
地位がある人+10
-3
-
46. 匿名 2020/01/19(日) 15:48:36
職場の人が来ている服が素敵できっと高いものなんだろうなと思って聞いてみたらユニクロやGAPだったからビックリした
もっと高い服来てると思った
その人は品があって清潔感のある人だった
ちょっとした仕草とかもキレイで憧れる
+222
-2
-
47. 匿名 2020/01/19(日) 15:48:42
>>3
それはどんなに気品がある人が付けても無理だわ笑+96
-2
-
48. 匿名 2020/01/19(日) 15:48:51
Total \6,600+19
-122
-
49. 匿名 2020/01/19(日) 15:49:26
>>13
ちょっと意味がわからない
HEART MARKETは知らないけど
ハニーズも安ものだよね?+231
-4
-
50. 匿名 2020/01/19(日) 15:49:37
スタイルのいい外国人+26
-7
-
51. 匿名 2020/01/19(日) 15:50:00
若い+2
-16
-
52. 匿名 2020/01/19(日) 15:50:02
顔の可愛さやスタイルのバランスもだけど
上品さを兼ね備えて高見えする、似合う人は、
ヘアケアやスキンケアをきちんとしている人。
何着ても様になる。+87
-0
-
53. 匿名 2020/01/19(日) 15:50:09
>>33
これ、左の服はイケメンが着ててもダメでしょ+5
-21
-
54. 匿名 2020/01/19(日) 15:50:21
>>29
ブスでもオシャレな雰囲気の人なら高そうに見える+68
-5
-
55. 匿名 2020/01/19(日) 15:50:26
言葉遣いとか笑い方?とか大切かなって思います+9
-0
-
56. 匿名 2020/01/19(日) 15:50:31
貧乏くさい人っているよね
パーティーでもやつれてる+69
-3
-
57. 匿名 2020/01/19(日) 15:50:34
顔とスタイルが良くて尚且つ自分に似合う物を分かってる人
職場の美人に今日のワンピースすごい可愛いですねって言ったら「これGUですよ」って言われた+115
-0
-
58. 匿名 2020/01/19(日) 15:50:35
足元が綺麗な人
どんなに綺麗な格好してても靴が汚いと、安っぽい格好に見える。
お洒落してるのに汚い靴履いてる若い子多い
もったいない+122
-2
-
59. 匿名 2020/01/19(日) 15:51:09
太っていない
姿勢がいい
せかせかしていない+31
-3
-
60. 匿名 2020/01/19(日) 15:51:20
うさん臭くないヒト+5
-0
-
61. 匿名 2020/01/19(日) 15:51:25
>>4
以上!パクり!+1
-0
-
62. 匿名 2020/01/19(日) 15:51:25
>>49
ボケてるんじゃない?
どっちも安もんやんけ!っていう突っ込み待ち+71
-1
-
63. 匿名 2020/01/19(日) 15:51:34
いくらだと思う?+3
-2
-
64. 匿名 2020/01/19(日) 15:51:40
髪が綺麗にセットされてて、きちんと化粧をしてスキンケアもバッチリな年配の女性。
多少恰幅が良くてもそれが貫禄を増して、まさかイミテーションつけてるとは思わなかった……!って人はいる。+96
-1
-
65. 匿名 2020/01/19(日) 15:52:05
>>48
高いアイテムは無さそう…これは総額聞いても驚かない…+88
-1
-
66. 匿名 2020/01/19(日) 15:52:12
>>61
私も気になってた+1
-2
-
67. 匿名 2020/01/19(日) 15:52:42
>>48
バッグ1900円
トップス900円
スカート1900円
サンダル1900円
こんな感じに見えるね+109
-1
-
68. 匿名 2020/01/19(日) 15:53:34
どんだけ全身高級ブランド身につけてもしまむらに見える人も居るし、UNIQLOのTシャツ&デニムでも高級に見える人が居るのは紛れもない事実。顔とスタイルと品だね。+121
-8
-
69. 匿名 2020/01/19(日) 15:53:34
>>3
高そうなルビーですね。
高級なルビーは
美味しそうなものでもあるのですね。+126
-1
-
70. 匿名 2020/01/19(日) 15:53:47
立ち姿が綺麗な人
バレエしてる友人は小顔な上に姿勢が常に綺麗で凛としてるから何でも着こなしてる
仕草も上品なんだよね
+60
-3
-
71. 匿名 2020/01/19(日) 15:54:13
>>53
そうか?
むしろ左の方がおしゃれ上級者って感じだしかわいいファッションだと思うな+46
-3
-
72. 匿名 2020/01/19(日) 15:54:39
>>62
ボケかぁ
数百円くらいの高見え自慢?か
わからなかった
ありがとう+34
-0
-
73. 匿名 2020/01/19(日) 15:55:24
場所がバスや電車じゃ高級品に見えない+2
-8
-
74. 匿名 2020/01/19(日) 15:55:51
>>27
咄嗟にこの画像思い出したわw+68
-2
-
75. 匿名 2020/01/19(日) 15:55:53
これしまむらなの〜って言ってくる人よくいるけどそう言われたら、えー見えな〜い、って返すしかないよね。
センス悪い安物にしか見えなくても。
それ真に受けてる人がここにたくさんいるねw+128
-3
-
76. 匿名 2020/01/19(日) 15:55:59
センスも必要だよね!+26
-0
-
77. 匿名 2020/01/19(日) 15:56:29
デブじゃなくヘアメイクをちゃんとする。+9
-2
-
78. 匿名 2020/01/19(日) 15:56:36
>>27
せめて照明やポーズは統一して欲しい+94
-3
-
79. 匿名 2020/01/19(日) 15:58:02
>>48
脚汚いしかなり不潔感+17
-11
-
80. 匿名 2020/01/19(日) 15:58:03
>>75
真に受けてないよ笑。そんな自己申告してくる人じゃなくて、街中で見かけたりって事だと思う。+10
-3
-
81. 匿名 2020/01/19(日) 15:58:14
>>43
イケメンの方をオタ風表情にさせたらどう見えたかね?+1
-1
-
82. 匿名 2020/01/19(日) 15:58:28
>>27
6万3000円男と7000円男の間の男が欲しいw+119
-0
-
83. 匿名 2020/01/19(日) 15:58:59
>>73
どこなら見えるの?
それは先入観なく見た目だけでそのものの価値を判断出来ないだけじゃない?+11
-0
-
84. 匿名 2020/01/19(日) 15:59:44
>>75
自分から言ってくる人はだいたい高く見えないw
+31
-0
-
85. 匿名 2020/01/19(日) 15:59:53
姿勢
清潔感
言葉遣い+4
-3
-
86. 匿名 2020/01/19(日) 16:00:33
高そうに見える=素敵と言うのはちょっと短絡的かな。
トゥーマッチ過ぎなくて、ほどほど上品な範囲でおしゃれしてるように見てもらいたい。
+8
-4
-
87. 匿名 2020/01/19(日) 16:00:37
育ち。+20
-0
-
88. 匿名 2020/01/19(日) 16:00:38
品があるかとか?
体幹がいい
トップスがユニクロらしい+53
-8
-
89. 匿名 2020/01/19(日) 16:00:41
+37
-0
-
90. 匿名 2020/01/19(日) 16:00:59
顔が整っている+11
-3
-
91. 匿名 2020/01/19(日) 16:01:01
清潔感ある人だよね。
私肌が汚いからどんなに綺麗にしてても清潔感ないし悲しい。+39
-1
-
92. 匿名 2020/01/19(日) 16:02:02
髪、肌がキレイな人は清潔感や品があるように見える。+56
-0
-
93. 匿名 2020/01/19(日) 16:02:08
>>54
金のかかるブスじゃん+16
-6
-
94. 匿名 2020/01/19(日) 16:02:18
>>3
ジュエルリング大好きだったなぁ〜でも指がベチョベチョになるんだよね!懐かしい+90
-0
-
95. 匿名 2020/01/19(日) 16:02:45
髪の毛が綺麗
肌が綺麗+14
-0
-
96. 匿名 2020/01/19(日) 16:03:09
>>33
これどっちが着ても高くは見えないんだよな~
+10
-5
-
97. 匿名 2020/01/19(日) 16:04:12
安物を上等なものに見せようとする心がまずダメ+11
-8
-
98. 匿名 2020/01/19(日) 16:04:34
全部安物にしない。
太ってない。
ヘアメイクがうまい。+71
-1
-
99. 匿名 2020/01/19(日) 16:04:36
服や持ち物の手入れをしっかりしていてセンスが良く、くたびれたら買い直している人。+18
-0
-
100. 匿名 2020/01/19(日) 16:04:50
姿勢が良くてスタイルが良い。
+11
-2
-
101. 匿名 2020/01/19(日) 16:05:28
体型にあっている服と肌に合っている色
仕事着なら、オーダーのスーツを作ってもらえばそれなりに見える
安いところで2、3万円台から可能
あるいは制服着てたら誰でも貧乏くさくは見えないから、制服メーカーで出しているスーツや、紳士服メーカーで作ってるスーツを着ればそんなに惨めったらしくはならない+31
-3
-
102. 匿名 2020/01/19(日) 16:05:47
こんな人みたことない
実物をみれば安いのはわかる+4
-8
-
103. 匿名 2020/01/19(日) 16:06:19
>>101
安物って3000円くらいでは+1
-5
-
104. 匿名 2020/01/19(日) 16:06:21
キャサリン妃
ZARAとかのプチプラ
自分の体型を知って自分にあったサイズの服を着ることがおしゃれに見えるなんちゃらってあった
でもやっぱり品格かな
上品な振る舞いができる人はどんな服も上品に見える
これがジャージでも+109
-5
-
105. 匿名 2020/01/19(日) 16:06:30
>>54
わたしもそう思うけど
がるちゃんではスタイルと美人が正義だから
まあ一般人でユニクロが高見えするほどのスタイルと美人はいない
ユニクロ(安物)着てる美人。ユニクロ着てるスタイルの良い人
ブスやデブよりかっこよく見えるって感じ+34
-12
-
106. 匿名 2020/01/19(日) 16:06:41
>>30
わかる。そうだと思う。
で、全身オールユニクロとかな訳じゃなくて1点だけ使ってるとか。あとは良いブランドだったりするよね。+29
-3
-
107. 匿名 2020/01/19(日) 16:07:39
>>1
上等なものを着ることもある人
+92
-1
-
108. 匿名 2020/01/19(日) 16:08:26
顔って言うけど美人でも安っぽく見える人もいるから、顔が良ければ良いってもんでもないような
自分に合ったサイズを選べるとかバランスよく組み合わせられるとか、服を上手に着こなせる人の服は高そうに見える+75
-2
-
109. 匿名 2020/01/19(日) 16:08:34
>>7
大きなイチモツをありがとう~+33
-9
-
110. 匿名 2020/01/19(日) 16:10:11
>>103
スーツで2、3万円は安物でしょ
ユニクロしまむらで安物を十枚毎シーズン買い換えるより、2、3万円で数年使う方がコスパいいかなと思って
+11
-2
-
111. 匿名 2020/01/19(日) 16:10:48
>>10
ほんとそれ。
ユニクロの広告みて「おしゃれかも」と思っても、
試着室の鏡の自分の姿はユニクロ感が溢れでてる。+150
-2
-
112. 匿名 2020/01/19(日) 16:10:50
>>1
安いものばかり着ていなくてセンスがある人
どんな美人でもスタイル良くてもオーラがあっても
安いもの「しか」着てない人は上等には見えないよ+101
-2
-
113. 匿名 2020/01/19(日) 16:10:55
>>48
これはちゃんと安物に見える+92
-1
-
114. 匿名 2020/01/19(日) 16:11:15
逆な人もいない?
いつもシンプルな服着てるからユニクロ好きなのかな?って思ってたら違った…
私の審美眼がないのか+36
-3
-
115. 匿名 2020/01/19(日) 16:11:17
スタイルもだけど上品な振る舞いも大事だと思う
全身ハイブランドでコーデしてても足開いて座ったり変顔してたら台無しだし+23
-0
-
116. 匿名 2020/01/19(日) 16:11:51
>>61
え、なんの?+6
-2
-
117. 匿名 2020/01/19(日) 16:12:34
コートや靴、カバンを高めのものを身に付けていると、よく千円のトップスでも高いものかと思った!とか言われる時はあったかなー。
今は全体的に安めのものを身に付けているから言われない。+48
-1
-
118. 匿名 2020/01/19(日) 16:13:28
何か高価な物を一点身に付けている。
プラス、安物の服でもセンスが良い。
+28
-0
-
119. 匿名 2020/01/19(日) 16:13:49
上品さと清潔感かな
ブスでも上の2点があれば+6
-0
-
120. 匿名 2020/01/19(日) 16:14:02
>>63
ユリス・ナルダンだっけ?100万+1
-0
-
121. 匿名 2020/01/19(日) 16:14:26
>>97
一理ある+4
-1
-
122. 匿名 2020/01/19(日) 16:14:27
>>104
写真と実物は違うよ+9
-0
-
123. 匿名 2020/01/19(日) 16:15:36
>>104
わかりやすい+1
-0
-
124. 匿名 2020/01/19(日) 16:15:41
写真はわからんよ
プチプラも高く見える
実物みるとはっきりわかるけどね+26
-0
-
125. 匿名 2020/01/19(日) 16:15:43
>>27
右側みたいな服装のお父さん、ショッピングモールにいるよね。
高見えはしてないと思う…+88
-1
-
126. 匿名 2020/01/19(日) 16:15:49
ふくよかでもセンスがあれば高みえするのかも
たとえこれがしまむらやイオンのグレーTシャツとかプチプラでも自分に似合うものやコンセプトがしっかりできてる人は上等なものに見えるかも
あとは自信持って着てるとか姿勢も大事かな
そしてヘアセットとか爪先など細かいところまで手入れしてるとか不潔に見えない努力をしている人+11
-24
-
127. 匿名 2020/01/19(日) 16:16:02
>>104
この人安いものだけ着てるわけじゃないもん
良いものかもマジックあるよ+51
-2
-
128. 匿名 2020/01/19(日) 16:16:44
ここ写真だけだから何も参考にならない+6
-0
-
129. 匿名 2020/01/19(日) 16:17:25
>>93
?どういうこと?+3
-3
-
130. 匿名 2020/01/19(日) 16:18:04
顔、髪、肌が綺麗。
品がある。
それプラスでスタイルよければなんでも似合うし先入観で高く見える。+16
-0
-
131. 匿名 2020/01/19(日) 16:18:13
+105
-2
-
132. 匿名 2020/01/19(日) 16:18:39
下品そうな顔なら高く見えない+5
-0
-
133. 匿名 2020/01/19(日) 16:18:49
>>27
右はイケメンだけど別に高くは見えない+87
-1
-
134. 匿名 2020/01/19(日) 16:19:11
>>94
本当懐かしい。
両手につけて遊んでたな。+13
-1
-
135. 匿名 2020/01/19(日) 16:19:13
醸し出す品性と教養
顔立ち+20
-0
-
136. 匿名 2020/01/19(日) 16:19:31
ブランドでなくでも品質の良い服を数枚着回すっていうのもある
メンテがいいと、汚くは見えない
顔周りの印象が強いと服までチェックしないので、アクセや巻物でごまかせる
髪とメイクはキチンとすることが必須
+9
-0
-
137. 匿名 2020/01/19(日) 16:19:37
>>126
外国人のふくよかは日本人のそれとは別物だからなんとも言えん+12
-1
-
138. 匿名 2020/01/19(日) 16:20:39
生活レベルが高い人だと、ユニクロでも高そうに見える。+57
-0
-
139. 匿名 2020/01/19(日) 16:21:20
スタイル良くてもDQN系の人は何着ても安く見える+57
-0
-
140. 匿名 2020/01/19(日) 16:21:48
>>104
髪が綺麗+1
-1
-
141. 匿名 2020/01/19(日) 16:22:03
そりゃ美人で小綺麗でスタイルが良く他のものがいいものの場合だと思う。雑誌付録の写真はモデルが持つから様になるけど私が同じものを持ったら無料アメニティグッズか300円ショップにしか見えないと思う。+59
-1
-
142. 匿名 2020/01/19(日) 16:22:06
手のモデルしています。知り合いに頼まれて2万くらいで買えるようなジュエリーを見せてきてちよっとはめてみて、ちょっと撮らせてと言われました。後日、メルカリで偶然発見。20万で売っていました。捨アカで質問しました。
「先日はありがとうございました。まだ振り込まれていないのですが、」
突然パッと出品が消えました。+84
-7
-
143. 匿名 2020/01/19(日) 16:22:30
肌
髪
爪
やはり末端に生活水準出るよね+16
-1
-
144. 匿名 2020/01/19(日) 16:23:45
顔とスタイルがよく清潔感があって、芋っぽいor野暮ったくないってことですね!
わたし正反対だ。+20
-0
-
145. 匿名 2020/01/19(日) 16:24:18
>>62
自分のボケを解説されるのって恥ずかしいよねw+41
-0
-
146. 匿名 2020/01/19(日) 16:24:33
>>54
ブスは何してもブス+12
-6
-
147. 匿名 2020/01/19(日) 16:25:59
>>141
一般人がユニクロで固めて付録持っても見れたもんじゃないよね
安っぽさ満載+53
-0
-
148. 匿名 2020/01/19(日) 16:26:47
デパートのなんちゃらコンシェルジュのようなセミプロに、一度相談して客観的なアドバイスをもらう
それに沿って、似たようなラインの自分に似合うものをスーパーやユニクロで探しで着る
全身を写真に撮って、似合っているかどうかを冷静にジャッジする+15
-1
-
149. 匿名 2020/01/19(日) 16:28:13
着物なら安物でも格調高く見える
いっそ着物で生活してみては+3
-12
-
150. 匿名 2020/01/19(日) 16:28:39
小物だと思う。
モロ合皮の鞄、靴とか目にしたら無いなと思う。+28
-1
-
151. 匿名 2020/01/19(日) 16:30:46
この人はお金持ってるだろうと言う先入観で判断してる人もいる
親戚がこれで嫌味っぽく言ってくる。うざい。物見てもわかんないんだから言うなや+49
-2
-
152. 匿名 2020/01/19(日) 16:31:02
>>23
コーヒーゼリー(白髪染めして生えかわる、プリンの逆)になったら尚更みずぼらしくなるか…。+31
-0
-
153. 匿名 2020/01/19(日) 16:31:20
逆に、全身ハイブランドを着てても安っぽく見える人もいるよね。やっぱり顔面とスタイルなのかなと思う+61
-2
-
154. 匿名 2020/01/19(日) 16:32:06
自分には「高い物を着たとしても安く見えそう」だろうな+28
-0
-
155. 匿名 2020/01/19(日) 16:33:59
>>104
キャサリン妃のピアスが5千円ので話題になってたことあったね
ティアドロップ型の可愛らしいのだった+31
-0
-
156. 匿名 2020/01/19(日) 16:34:26
サイズ感に気を付ける、アイロンをかける。
明るい色、鮮やかな色ほど分かりやすい。布の加工も目立つ。色味は抑えたが方が無難と思う。+12
-1
-
157. 匿名 2020/01/19(日) 16:35:08
>>105
ガルちゃんだけでなくリアルでもそうだと思うよ。特にこのトピみたいに見た目の話となるとね。
あと一般人でもモデル並みのスタイルの美人は首都圏にはゴロゴロ居るよ〜。でも顔やスタイルがイマイチでもすごくオーラがあってお洒落に見える人もいるんだなこれが。お金じゃ買えない・身に付かない人は一生身に付かないと言われているセンスって奴!+45
-1
-
158. 匿名 2020/01/19(日) 16:36:20
本物の金持ち。
大金持ちが高級時計の偽物着けても気付かれないし、指摘されない。
一般人が無理して高級時計を着けたら、偽物とか言われ本物には見えない。
本人の持ち合わせた雰囲気。+62
-0
-
159. 匿名 2020/01/19(日) 16:36:54
百貨店で働いてたんだけど、ぱっと見すごい芋臭くてダサい感じの親子が来てて(すみません)、見てるだけで買わないだろうなと思ってたら50万くらいまさかのカード一括でお買い上げでたまげたことがある笑笑
すっごいお金持ちな個客様だったらしく、人は見た目じゃわからないけどやっぱり見た目って大事だと思ってしまった。。。w
+86
-3
-
160. 匿名 2020/01/19(日) 16:37:43
安物のスーツしか着ないんだけど
「靴や小物がちゃんとした物を身につけているから安物を着ている様に見えない」と言われた
よく見てるなーと思った+12
-0
-
161. 匿名 2020/01/19(日) 16:37:43
>>117
結局この人は服に高いお金かけてるんだと思ってみてたらそう見えるよね。
わたしもバック、靴、コートはそこそこの物買ってるけど他はわりと安いもの着てる。
前に履いてたデニムを、高い物だと思われたらしく5年以上前に買ったユニクロだと言ったらめちゃくちゃ驚かれた笑
セールで2.3千円のニットとか着てるし、イメージ先行なのかなーと思う。+34
-0
-
162. 匿名 2020/01/19(日) 16:38:08
>>152
ひい~!コーヒーゼリーって初めて知ったわ
白髪染め必須だから笑えるようで笑えない+52
-0
-
163. 匿名 2020/01/19(日) 16:38:46
>>159 顧客?+8
-2
-
164. 匿名 2020/01/19(日) 16:39:05
知人の低身長でスタイルよくない人は顔が可愛くて髪がとても綺麗
+0
-8
-
165. 匿名 2020/01/19(日) 16:40:32
>>159
百貨店あるあるよ
質素な身なりの方が外商カードで…とか毎日普通にあるよ+64
-0
-
166. 匿名 2020/01/19(日) 16:40:58
>>93
金のかからないブスの間違い+4
-0
-
167. 匿名 2020/01/19(日) 16:41:04
>>163
店員の個人のお客様のことをうちの店では「個客様」って呼んでました。わかりずらくすみません。+17
-0
-
168. 匿名 2020/01/19(日) 16:42:11
身なりがきちんとしてて、ヘアメイクが垢抜けてる感じの人はシンプルな装いでも見映えがいいよね+32
-0
-
169. 匿名 2020/01/19(日) 16:46:22
>>2
それ全部+若さが抜けてる
ある程度の年になるとオール安物だけでは
安物を身につけていても上等な物に見える人じゃなくなる+42
-2
-
170. 匿名 2020/01/19(日) 16:47:27
>>1
物が上等に見えるってんじゃなくて、この人なら高いの着てるんじゃない?って目で見ちゃうことはある。
Tシャツとかもしまむらにしか見えないけど、実際は3万とかするんでしょ?っていう…
しまむらだよ!ってなったらそうだよね〜ってなるけど、
やっぱり3万とかだったら何が違うの?ってなる+35
-1
-
171. 匿名 2020/01/19(日) 16:47:33
美人である必要はないな
第一にスタイルの良さ
年相応の品の良さ
肌髪が年齢以上にきれいであること
+43
-1
-
172. 匿名 2020/01/19(日) 16:50:56
ふっちゃけ今、安物っぽく見える服って少ないのよ
だって売れないから。ユニクロの落としどころを見れば分かる
一見して高そうなのはカバン、靴、アクセサリー
でもそれだけではプレゼントっぽいしお金持ちとは思えない
私は逆に服で見抜けることが多いよ
例えば既視感のないインポートな形の服を着てる人はだいたい金持ちだった
服は彼氏が買うことが少ないから+30
-1
-
173. 匿名 2020/01/19(日) 16:51:12
小物にまで気を使ってるとか
バック靴アクセ
あとヘアスタイルそれなりにするだけで
可愛く見えるし
あとセンス。+11
-0
-
174. 匿名 2020/01/19(日) 16:52:21
歩く姿勢とか、なんか合わせるもののセンスがある人って高見えする気がします!
そんな私は猫背(TT)+17
-0
-
175. 匿名 2020/01/19(日) 16:52:23
>>1
髪型やメイクがバッチリ決まっている人+18
-1
-
176. 匿名 2020/01/19(日) 16:55:30
スタイルがいいと、ヨレヨレでも「あえての抜け感」に見えるのが凄いわ。。+38
-0
-
177. 匿名 2020/01/19(日) 16:58:30
>>27
私実は真ん中が一番好きw+44
-1
-
178. 匿名 2020/01/19(日) 16:58:52
>>33
まず髭を剃り髪を整える、話はそれからだ+15
-0
-
179. 匿名 2020/01/19(日) 17:00:19
スタイルといっても必ず高身長じゃないとダメってわけでなくて、小柄なのに骨格から異次元な人いるよね。+24
-1
-
180. 匿名 2020/01/19(日) 17:02:20
昔から何故かお金持ちにみられます。
全然お金持ちじゃないんですが、多分とろいから?でしょうか。
職場で100きんのボールペン使ってたら
全員にそのペン可愛いね!って言われた時はさすがにびっくりしました。
服とかも安物をフリマアプリで買ったのに
○○の服?とか知らないブランド言われり。。
自分でも不思議です。+3
-12
-
181. 匿名 2020/01/19(日) 17:02:31
姿勢が良くて早口すぎず余裕がある人+5
-0
-
182. 匿名 2020/01/19(日) 17:03:21
顔立ちが上品。
あっさり顔で清楚+29
-1
-
183. 匿名 2020/01/19(日) 17:07:04
会社にいるんだけど着てるものもだけど
持ち物が「どこで買ったんですか?」って聞きたくなるような
みんなが着てない、持ってないものを使ってる人
絶対高いよね、あれって思ってしまう
なんかなんでもよく吟味して買ってる感じ+61
-0
-
184. 匿名 2020/01/19(日) 17:08:42
痩せてて美人でも何着ても安っぽく見える人いるよね〜 何だろ!雰囲気なのかな??+31
-0
-
185. 匿名 2020/01/19(日) 17:10:01
>>180
実は周りがセレブというか安もの買わない方々なんじゃない?
100均あまり行かない人は今の100均のクオリティ知らないからいちいちびっくりしてるよ
服のブランドも、安もの見たことないから自分は買わないけど名前は知ってるブランド名を言われてるとか
+32
-1
-
186. 匿名 2020/01/19(日) 17:16:08
お金持ちじゃないのに昔から何故かお金持ちにみられます。
職場の性格良くないおばさんに、その服可愛いね!どこのブランド?って聞かれたから
これGUなんですよ。って言ったら自分がGUの服を褒めてしまったのか恥ずかしかったのか
え?ちょっと触っていい?って言われて服の生地触られて
確かに触ったらGUだね。まあ、私はGUで買い物とかしないんだけどねって言われて本当に意地悪だなって思いました。
たまにこういう人いるなら貧乏に見られるほうが得な気がする。+35
-5
-
187. 匿名 2020/01/19(日) 17:16:45
>>184
薄幸感がある人じゃない?
逆にブスでも太ってても幸福感のある人は高級感があるように見える+29
-0
-
188. 匿名 2020/01/19(日) 17:21:26
>>27
企画した人の意図が見え見え
左の服はやはり一番く見えるよ
だらしなく着ても品質の良さは分かる。+15
-2
-
189. 匿名 2020/01/19(日) 17:22:05
いつもどこで服買ってる?って聞かれるけど、メルカリかしまむらハニーズあたりで買ってるから困る
ネットで買ってると答えてるけど、バレバレだろうなw+5
-1
-
190. 匿名 2020/01/19(日) 17:27:31
>>180
ボールペンの件、軽く馬鹿にされてるじゃん+11
-4
-
191. 匿名 2020/01/19(日) 17:28:00
まとめると、顔とスタイルが決め手だから、ブスとデブとババアはユニクロで固めず、靴や鞄はブランド品、小物はお金をかけ、髪とメイクはキチンとしろということだな+34
-0
-
192. 匿名 2020/01/19(日) 17:30:03
スタイルや身長もあるけど、一番は「新品」だよ。+22
-5
-
193. 匿名 2020/01/19(日) 17:30:08
>>3
これ、味も普通にものすごく美味しいんだよなぁ
飴好きじゃないけどジュエルリングの味は好き+32
-0
-
194. 匿名 2020/01/19(日) 17:31:14
プチプラばかりじゃなくて、他の物がプチプラじゃない事。
靴もダイアナやデパートで売ってる程度でいいので、それにすると洋服も一気によく見える。+24
-0
-
195. 匿名 2020/01/19(日) 17:31:40
スタイルが良くて髪とか肌とかきちんと手入れしてる人はスーパーのワゴンセールとかの服でもバッチリ決まりそう。
職場のパートさんに実際そういうおばちゃんがいたんだよね。うちの母ちゃんと全然違うと思った(笑)+9
-0
-
196. 匿名 2020/01/19(日) 17:31:59
>>187
いる!ブスで太っててもちゃんとメイクしてる感じ。
それが派手だとお金持ちに見える。+27
-0
-
197. 匿名 2020/01/19(日) 17:35:47
>>27
めがね汚い!!+7
-1
-
198. 匿名 2020/01/19(日) 18:01:32
>>186
触るとGUだねと言って自分は買わないと言ったらなんで意地悪なんですか?
事実言うと意地悪なの?
私なら「そうなんですよね、やっぱり素材の品質はGUですよね」って認めますね
+5
-24
-
199. 匿名 2020/01/19(日) 18:03:02
>>166
金のかかるブスに見えるよねってこと+4
-2
-
200. 匿名 2020/01/19(日) 18:09:07
>>13
あなた素敵。優勝。+42
-2
-
201. 匿名 2020/01/19(日) 18:12:59
>>167
漢字間違えてるよ。
個客でなく顧客+4
-14
-
202. 匿名 2020/01/19(日) 18:15:57
やっぱり髪や肌の手入れ身なり大事だと思った。+15
-0
-
203. 匿名 2020/01/19(日) 18:24:18
>>2
ユニクロの1,000円のトップス着てるときに「その服、デパートとかに売ってそう」って言われたことありますが、2さんの挙げてることは言われたりします。+5
-8
-
204. 匿名 2020/01/19(日) 18:38:06
清潔感がある。着こなしてる。+6
-0
-
205. 匿名 2020/01/19(日) 18:41:40
>>58
若いからこそ靴などの小物の重要性がわからないんだと思う。そして若いときは安っぽかったり、ボロいものを履いていても若いからまあそれもありってなる。服とあまりにちぐはぐだと変だけど。
(生まれつきのお嬢様で高価なものを着慣れているならいいんだけど、若い子がその辺の街中であまりに高いブランドの服を身につけたり、高級な靴を履いていてもそれはそれで浮くし)
ただ、大人になると明らかに安っぽかったり、手入れしてない又は履き古した汚い靴(運動靴やスニーカーなら多少汚くてもいいけれど)を履いているとただただ小汚くなるんだよね。
老化で髪や肌が衰えてきたら多少身に付けるものは気を使わないと見窄らしくなると思う。
何より歳を取ると似合わないものはとことん似合わなくなるから中年以降は変な若作りするより自分を引き立たせるファッションやヘアメイクする方がよほど美しさや若々しさに繋がる気がする。
+41
-0
-
206. 匿名 2020/01/19(日) 18:54:21
巨乳なのでなんかこう体型がダサい…
それでもってそれがコンプレックスで堂々とできない。
コンプレックス認めて堂々としてる人はオシャレに見えるなぁ+26
-0
-
207. 匿名 2020/01/19(日) 18:56:27
その人が持つ独特な清潔感が大きいだろうなー
年収15億と言われる松本人志になぜ清潔感がないのだろうか〜?
あの島田紳助に至っては貯金額がモンゴル国の国家予算に匹敵すると言われるのにこれ又清潔感ないから....今の紳助ね...芸能人の頃は紳助はまぁ清潔感あったと思う。+49
-1
-
208. 匿名 2020/01/19(日) 19:00:04
>>205
同感。
歳をとってくると日頃から身綺麗にする大切さがわかる。+22
-0
-
209. 匿名 2020/01/19(日) 19:00:17
財布や鞄だけブランド物だと逆に安っぽい人にしか見えない+33
-3
-
210. 匿名 2020/01/19(日) 19:05:42
>>209
キャバ嬢やお水バイトやってそうな田舎臭い女子がそれ。顔に覇気がなく流されて生きてる感じの子。+7
-1
-
211. 匿名 2020/01/19(日) 19:11:22
>>177
わかる。
若い時は右の人が好きだったけど、だんだん真ん中の人と歳が近くなってきたら、この人も悪くないんじゃないかと思えてきた。
そして7000円男は実は、5000円ちょっと男だ。+23
-0
-
212. 匿名 2020/01/19(日) 19:12:17
>>117
アウター、靴、バッグ、ジュエリーや時計
ここら辺は結構お金かけたほうがいいところだよね。
トップス、ボトムスはサイズ感と形が自分の体型に合ってたらUNIQLOで全然大丈夫なんだけどね。+25
-0
-
213. 匿名 2020/01/19(日) 19:22:20
アクセサリーならハリウッド俳優はいみてーしょん身に付けてるから金持ちとか関係ない気がする。
というか、人をそんな風に見てるの?貧乏そうとか金持ちそうとか。
+3
-2
-
214. 匿名 2020/01/19(日) 19:23:11
雰囲気に品がある
服や持ち物にセンスがある
色白
ゆっくり喋る&動作もゆっくりな人
姿勢がよい
華奢
今まで出会った、安物でも高級そうな人の共通点です。これらを全部兼ね備えていました。
高見えな服を狙うのなら、先に上記の点に気をつけた方が手っ取り早く高見えな人になれるのでは、と思います。
+12
-0
-
215. 匿名 2020/01/19(日) 19:23:49
生活に余裕のあるオーラってわかるよね。
表情とか全体に出てる。
金持ちオーラが出てる人
+22
-0
-
216. 匿名 2020/01/19(日) 19:37:11
>>198
横
あなたが言われた訳じゃないんだから
そんな噛みつかなくてもいいんじゃない?+6
-2
-
217. 匿名 2020/01/19(日) 19:44:20
>>198
質がGUというのはわかるけど、わざわざ私は買わないけどってまでは言わないでしょ+20
-1
-
218. 匿名 2020/01/19(日) 19:46:03
>>1
やっぱり美人な人
美人はちやほやされるし
何もかも得だよ+14
-11
-
219. 匿名 2020/01/19(日) 19:52:36
安物に見えないとかなら分かるけど、さすがに上等は無い。
そう見えるのは上等な物を知らない人。+25
-0
-
220. 匿名 2020/01/19(日) 19:55:54
スタイルはいいに越したことはないんだけど、やっぱり服とか小物の合わせるセンスじゃないかな。
自分の似合う髪型やメイクわかっているとか。+8
-0
-
221. 匿名 2020/01/19(日) 19:56:15
自分も服の値段を言うと買い物上手だと周りに言われる。
昨日も東急百貨店のセールで無名ブランドの980円のトップス買ったけど(セール用に安く大量生産された服だと思う)、値段や流行云々より自分の好みで服買ってて、服に関しては物持ちがいいから数年経っても新しい服に見えて安い服でも高見えしてる気がする。
まずは本人に似合って着こなして無いことには品質良くは見えないよね。
センスがいい人やモデルみたいなプロポーションの人なら尚更それが叶いやすいと思う。
アパレル店員が試着しなくてもその人に似合う服見抜ける様に、自分に合う服パッと見抜けるから値段じゃないんだと思うわ。+4
-8
-
222. 匿名 2020/01/19(日) 19:56:19
元々が金持ち。
金持ちは安物を着ても高級オーラが出る+24
-0
-
223. 匿名 2020/01/19(日) 19:57:43
>>1
基本いつも上等なもの身につけてる人+33
-0
-
224. 匿名 2020/01/19(日) 20:07:37
>>216
言葉も内容も噛みついてはなくない?
たぶんだけど、>>186は高見えしてるって自負があったんだと思う
でも実際GUは高くないし品質はそれなりだから本当のことを言われてムカついたんだろうなと感じた+7
-8
-
225. 匿名 2020/01/19(日) 20:14:14
スタイルが良い。
髪が綺麗。+9
-0
-
226. 匿名 2020/01/19(日) 20:29:55
>>162
152です。昔のトピ(髪のカラーリング関係)で知った言葉です。
前髪に白髪が増えていて、私も予備軍です。必要に応じて白髪隠しを塗ります。+8
-0
-
227. 匿名 2020/01/19(日) 20:36:33
>>1
安物身につけていても上等に見える人って
もう中身が飛び抜けて上等な人以外はいないと思うよ
安物に見えないまではともかく上等に見えるは容姿だけでは無理
特に年齢が進めば上等なものをなにか身につけてないと
美人であれスタイルが良かれセンスが良くても「上等」は無理+23
-0
-
228. 匿名 2020/01/19(日) 20:43:22
服は安いものを着ていても、靴や腕時計にお金をかけてる人。+5
-0
-
229. 匿名 2020/01/19(日) 21:04:06
育ちだと思う+5
-0
-
230. 匿名 2020/01/19(日) 21:08:24
ハーフっぽい顔立ちで食生活が豊かな子はしまむらでも古着でも貧相に見えなかった。
+4
-0
-
231. 匿名 2020/01/19(日) 21:10:31
育ってきた環境による雰囲気。ハングリーで育ってきた人はブランド物身に付けててもしっくりこない。金持ちじゃないけど、家族仲が良くほんわか育ってきた人は何を着ていてもお上品に見える。結局は育ちの差だと思う+33
-2
-
232. 匿名 2020/01/19(日) 21:22:28
着てる人それぞれの資質もあるだろうけど、配色とか合わせ方がおかしいと安っぽく見える。
たまにいない?上が緑で下が紫のおばさんとか、上花柄下チェックおばさんとか。
スカートが高くても、セーターが時代遅れの首の後ろリボンだったり、大きく胸元開いててカラータンクトップ重ね着だったり。
フェミニンな服にキャラクターのキーホルダーつけたデカリュックだったり、靴が底上げのコンフォートシューズだったり。
余計なひねりのない服は安く見えにくいと思うし、とにかく頭からつま先まで系統を合わせること!
ネイビーやグレーでまとめて、イミテーションでもパールのアクセサリーつけるだけでおしゃれに見えるはず。
+3
-5
-
233. 匿名 2020/01/19(日) 21:26:44
美人さん+4
-1
-
234. 匿名 2020/01/19(日) 21:29:09
ただのおしゃれな人じゃなくて上等に見える人でしょ
そりゃ育ちや中身が伴ってないとそうは見えないわ
隠せぬオーラって言うのが一番必要な感じかな+16
-0
-
235. 匿名 2020/01/19(日) 21:37:43
オールプチプラではなく、靴やバッグはそれなりのもの身につけているんじゃない?プチプラでも数回しか着てなくてクタッとしてないとか。
それと大事なのってヘアメイクだと思うよ。カジュアルを着る時は顔や髪を作り込むのが重要。+7
-0
-
236. 匿名 2020/01/19(日) 21:48:39
>>1
あたすです。
ナルシストです。
自分は高価な人間なんだー下僕だもって思ってたらそんなオーラが出始めました。今やすっかり馴染みました。その思考やめますた。+3
-3
-
237. 匿名 2020/01/19(日) 21:50:47
ここ読んで服や化粧品にお金かけるよりも、月一で美容室行こうって思ったわ・・・+21
-0
-
238. 匿名 2020/01/19(日) 21:52:39
小物使いが上手だと服も高見えする気はする。ネックレス、指輪、ベルト、カバン、時計、靴など。
よれよれのTシャツにジーパンだと、どれだけスタイル良い人でも、安物に見えると思う。+3
-1
-
239. 匿名 2020/01/19(日) 22:01:48
とにかくセンス大事+11
-0
-
240. 匿名 2020/01/19(日) 22:05:50
>>27
私なら右側に同額の7000円でもっとお洒落な服選べる!+23
-1
-
241. 匿名 2020/01/19(日) 22:07:49
>>48
この方のブログたまに見てるけど、実際しまむらとかのプチプラを楽しんで着てる人だからここで晒すのはちょっと可哀想な気がする+29
-0
-
242. 匿名 2020/01/19(日) 22:07:58
安物を繰り返し着ない、傷んだら着てない。+4
-0
-
243. 匿名 2020/01/19(日) 22:09:33
>>120
2百万円以上したんじゃなかったんじゃないかな?+2
-0
-
244. 匿名 2020/01/19(日) 22:15:26
>>190
横だけど同じセリフ言ったことあるよ。100均の商品と知らなくて、普通になにこれ可愛い〜!って。
純粋に可愛いと思ったから、私はダイソーよく行くけど新商品とか多いから分からないんだよね。+5
-0
-
245. 匿名 2020/01/19(日) 22:33:21
>>18
自分だったらどういう時にそのセリフ言うかなって想像したんだけど
身につけてるものがブランド品だらけとか、
言葉遣いがかしこまりすぎてる(極端な話、ごきげんようとか言っちゃう)とか、あと、
場にそぐわないのにいつも皇室の様なファッションして浮きまくってる人にならそう尋ねちゃうかもw+14
-1
-
246. 匿名 2020/01/19(日) 22:38:20
シンプルなものが似合う人(パーソナルデザインがグレースとか)+5
-0
-
247. 匿名 2020/01/19(日) 22:54:52
普段から高くて上等な物を身につけてる人+8
-0
-
248. 匿名 2020/01/19(日) 23:04:27
>>3
デュエルリングっていうんだ!初めて見た!
どこで売ってるんでしょうか+5
-0
-
249. 匿名 2020/01/19(日) 23:28:14
私も古着大好きgu・アウトレット大好きだけど高見えって言ってもらえる事が多い。今まで色々な服を買い失敗して笑われながら自分なりに似合う形・色に気づいて創意工夫したよ。
今では触ると沢山の古着の中でも日本製が当てられるようになった(唯一の自慢)
あとは恥ずかしがらないかな〜歌でも何でも照れずに振り切ってる方が上手く見えるし。
+7
-0
-
250. 匿名 2020/01/19(日) 23:33:50
若さ+4
-0
-
251. 匿名 2020/01/19(日) 23:40:27
>>13
めっちゃマイナスw
私は好きよ+22
-2
-
252. 匿名 2020/01/19(日) 23:47:12
>>248
昔はスーパーの駄菓子コーナーで売ってたけど、今はどうなんだろ?+13
-0
-
253. 匿名 2020/01/20(月) 00:10:10
金持ちじゃないのに金持ちだと思われる(汗) 全身ユニクロより安いもの着てます。シンママで正社員やってますが、生活は苦しいです。お客様から旦那さんはエリートでしょう?とか裕福に見えるみたいです。昔からそんな感じで思われますがブランドバッグの一つも持ってません。。(;_;)+14
-4
-
254. 匿名 2020/01/20(月) 00:16:27
>>2
沢尻エリカとか工藤静香とかは高いブランド品を着てるのに安物に見える不思議+65
-0
-
255. 匿名 2020/01/20(月) 00:43:18
>>18
お嬢様なの?ってのは褒め言葉ではないと思う。+13
-1
-
256. 匿名 2020/01/20(月) 00:51:28
美人、高身長、抜群のスタイルさえあれば、シンプルにサラっと着れてれば、高そうにみえる。
シャリシャリのテカリのあるポリエステルはすぐ分かるからやめた方がいい。正直それ着てるだけで全てしまむらに見えてしまう。。
個人的には羽織と靴がそこそこの物だと、他安くても大丈夫だと思ってる。+21
-0
-
257. 匿名 2020/01/20(月) 00:55:59
>>151
私もこれ親戚に言われる。
会うたびいちいち別に高級品でもないものに「高そう~」言われてうるさい。
勝手に高給取りだと思われている(至って平均)
この前100均のシール見て「高そう!」って言われた時は笑っちゃった。見る目なさすぎ。+23
-1
-
258. 匿名 2020/01/20(月) 01:10:35
髪と肌がキレイでも、安い物が安く見える人は沢山いるのはどういう事?顔の内容も多少なりとも関係あるような。同じ安い服着た髪サラサラ肌キレイな平均顔と、髪も肌もそんなでもない美人だと、後者の方が良い物着てそうに感じる。オーラ?+8
-1
-
259. 匿名 2020/01/20(月) 01:32:07
ボンキュッボン系のスタイルの良さっていうより、
ある程度身長のある痩せ型。胸も小さめ。
モデル体型みたいな人。
そんな人は、しまむら着ようがユニクロ着ようがカッコイイ。
+11
-4
-
260. 匿名 2020/01/20(月) 01:38:50
本当にびっくりなんだけど、美人な友人と出かけた時
私は、それなりの洋服着てて。独身。
友人は全身gu 子持ち。
全然guに見えないくらいきまってた!お洒落だった。
子供がいると汚れるから高い服着れないと言ってたが高いブランド着てるようだった。
美人でスタイルいいと違うね、
+32
-0
-
261. 匿名 2020/01/20(月) 01:42:21
>>192
わかるわーあるあるだよ。でも、これって自分が洋服の手入れをあまりできてないって事なのかな?
+8
-1
-
262. 匿名 2020/01/20(月) 02:01:17
>>254
やっぱり髪の毛かなぁ。髪の毛大事だなー。+15
-0
-
263. 匿名 2020/01/20(月) 02:19:13
お金持ちが安物を持っても(着用してても)安っぽく見え無いのは
その安物が「浮いて見えない」って事だと外国人スタイリストに聞いた。
安っぽく見えるイコールその商品が浮いてるから「高価か?安物か?」と
他者の注目を浴びるのだと……
美人やルックスの良い男性は「顔を見てから着用物に目が行く」なので
得は得らしいけど、ルックスの良い人はカジュアルにとてもお金が掛かると。
スーツやドレスは幾ら安っぽくても彼、彼女らは「それらが高価に見え」
一般的な普段着を着ると、相当なデザイン性や価格帯が高価な物以外は浮き
普通の人が高価に見える物でも「野暮で安っぽく見える」と……
顔やスタイルが良くても、一長一短はあるんだね+8
-1
-
264. 匿名 2020/01/20(月) 02:23:12
結局顔だよね悲しいけど
あと清潔感+7
-2
-
265. 匿名 2020/01/20(月) 02:41:12
>>10
森星⭐️ちゃん
足長とか股下のトピで絶対出てくる
+10
-0
-
266. 匿名 2020/01/20(月) 02:52:28
>>30
マイナス多いと思うけど、私もそう思うよ。
安物でも清潔感あって素敵だなって人はいるけど、
服自体が上等なものに見えるわけではない。
上等な人がそのまんま上等に見えるだけで、
服は、やっぱり安物は安物。
いわゆる「高見え」はないな。+22
-4
-
267. 匿名 2020/01/20(月) 03:02:29
「おしゃれ」「カッコイイ」と
「高く見える」「上等なものに見える」を
混同してる人が多い気がする。
上等なものに見えたらおしゃれなわけじゃないし、
安物じゃカッコよくなれないわけじゃない。
じゃあ、スタイルと顔がよければ良いかというと...
確かにかなりアドバンテージがあるとはいえ、
スタイル良くても、清潔感はあるけどオシャレではない女の子とか、
太ってるけど、似合う服をカッコよく着こなすマダムとか、いるよね。+20
-0
-
268. 匿名 2020/01/20(月) 04:25:06
+3
-0
-
269. 匿名 2020/01/20(月) 04:36:11
>>1
上等と言う言葉を久々に聞いた+2
-0
-
270. 匿名 2020/01/20(月) 05:17:59
無駄な脂肪がついておらずスタイルが良く、姿勢も良く、清潔感があり、自分の体型にあったサイズの服を着ていることかな。
あとは安くてもいいけど安っぽく見えるデザインや素材のものは選ばないことも大切。いかにもメッキっぽいゴールドのやすそうな金具がついたカバンは誰が持っても高見えしないよね。安いものにもいいものはあるけど、質の良いものを知らずに安いものから良いものを選ぶ事は難しいように思う。やっぱり高見えするアイテムを選べる人って、上質なもの、本物を知ってると思う。買わなくても、お店で見て触れてみて違いを知るだけでもだいぶ違うと思う。
そしてきちんと手入れして使う事が大事じゃない?シワシワのシャツ、毛玉だらけのニット、ヒールやつま先が欠けていたり汚れているパンプス。これじゃ絶対高見えしないし。
+7
-2
-
271. 匿名 2020/01/20(月) 06:43:13
やはりお金に余裕のあるオーラかな
同じ全身安物の服でも、お金持ちと貧乏人では違うもん。
その人から漂う空気が違う。+12
-0
-
272. 匿名 2020/01/20(月) 06:45:25
高くなくても素材が良ければ、最高級品じゃなくても安くは見えないと思う
高い服は原材料だけじゃなくデザイン料や店舗の家賃ものってたりするから
ネットでしか店舗ない無名ブランドのものなら、そこそこいい素材でもユニクロの数倍程度で買える
やっぱ素材が悪いと高くは見えない。美人はそれでも美人だろうけど
キャサリン妃はプチプラの服を自分ぴったりにお直ししてるから高く見えるのだと思う+11
-0
-
273. 匿名 2020/01/20(月) 07:15:53
友人はめちゃくちゃお金持ちの子なんだけど、わんちゃん猫ちゃん達がいるからどんなに汚れようが構わないユニクロの愛用者
でも友人が着ていたら高級品にしか見えないんだよね。
その子は
スタイル良い。
髪の毛艶々。
お肌もきれい。
顔も凛として綺麗。
あと、本人の持つオーラがすごい。
なんかキラキラしているんだよね。
やっぱり内面が大事なのかな。+21
-1
-
274. 匿名 2020/01/20(月) 07:16:08
>>14
安そうね。は絶対ワザワザ言わないからねw
でも、高そうね。も、普通はそこまで言わないから、アピールせずにも言われるなら、スタイル+センスがいいのかな?と思います!+15
-0
-
275. 匿名 2020/01/20(月) 07:20:54
>>26
確かに、どこか一箇所でも汚い部分が見えたら、高い物持ってる人の印象が無くなっちゃうから難しいよね。
特に、先端だと思う。
靴、手、髪の辺りの汚さは目立つ気がする。
+16
-0
-
276. 匿名 2020/01/20(月) 07:22:57
いつも笑顔なんじゃない?+0
-0
-
277. 匿名 2020/01/20(月) 07:32:27
骨格じゃないかな?
手も小さいより大きめのホッソリ指長いほうが指輪が映えるでしょ+9
-0
-
278. 匿名 2020/01/20(月) 07:43:40
皇族ってお金に苦労したこともないだろうし、間違いなく余裕があって上等な人なんだけど、週刊誌にのった佳子さまの私服みると高見えはしてなくない?+22
-0
-
279. 匿名 2020/01/20(月) 07:45:47
>>62
分かりづれえ(笑)
センスねーな。+6
-3
-
280. 匿名 2020/01/20(月) 07:57:21
>>245
何も出来ない(料理や、その他日常的な家事等)とか、なんにも知らない人には嫌味含めて言っちゃうかも+1
-3
-
281. 匿名 2020/01/20(月) 08:23:56
夫婦そろって安物の服着てるようには見えないって本当によく言われる。しょっちゅうブランド聞かれては驚かれるよ
多分、安物でもしっかりした作りの服を選んでアイロンは「のり」をつけてパリッとかけてるから。
長年高級な服を扱ってるブランドに勤務してたから良い服悪い服の見分けはすぐつくけど、安い服でもまぁまぁ良く見える服は割とあるよ。そういう服は寿命が短くて手入れがめっちゃ大変だけど、頑張って手入れしてる。+21
-2
-
282. 匿名 2020/01/20(月) 08:40:45
>>254
沢尻エリカは顔は美人でも服のセンスが悪すぎるしダサい。クラブで踊っている様子も見たけど動きもダサいんだよね。
こういう人は自分の好みやセンスを押し通さず、プロの言うこと素直に聞いて従っていた方が一般的には受ける見た目になれる。
多分、沢尻さんさん一般人だったら顔の造形は整っていてもメイクやファッション、さらに態度でめちゃくちゃ損していたタイプ。典型的なDQNだと思う。
工藤静香は自分のセンスによほど自信があるのか、あるいは自分のセンスに酔っている自惚れ加減が悪い意味で隠しきれていないのと、全体のバランスを考えず好きなものを好きなように合わせるから結果的にトンチンカンな組み合わせになっていることが多い。
工藤さんも沢尻さんと同じく我が強いし、料理やその他の習い事もそうだけど基礎を学んでいないから自己流になりすぎている。あと、適切な引き算ができない人だと思う。
それに大雑把だよね。凝るところはやたら凝るのに気の乗らない部分はすっごい適当で、その差が悪目立ちしがち。
まあ絵を見ていても色彩感覚は結構独特だからどの道、変わった人だとは思う。+23
-0
-
283. 匿名 2020/01/20(月) 08:43:09
>>44
分かるわ!
お金持ちゆえの、ふくよかさとか、恰幅のよさとかあるよね。
いいもの食べてそうだなー、みたいな(笑)+8
-3
-
284. 匿名 2020/01/20(月) 08:49:05
>>278
若い皇族の私服ってUNIQLOとかその辺の庶民でも着てそうな服多くない?眞子さまも私服は一般人でも買えるその辺のブランドのもの多いよね。
それに佳子さま、いつも見た目だけ着飾るのに熱心だけど品はないと思う。ダンス好きだからか、変に着崩すだらしない着方も好きみたいだし。
公の場に出るときも一点物の高価な服を着ていても上品に見えたことない。
メイク濃いめで外見を飾ることにやたら力を入れている「若いうちはまあ程々に可愛いだけ」の一般人女性にしか見えないし、皇族らしい品格や年相応の知性なども一切感じない。+20
-0
-
285. 匿名 2020/01/20(月) 08:56:56
>>283
ツヤがある感じでしょ?分かる。
決して脂っこいとかではなくて、歳の割にツヤツヤしたお肌と髪してるの。
良いもの食べてストレス少ない生活してるんだろうな感ある人ってすごい余裕ありそうにみえるよね。+15
-1
-
286. 匿名 2020/01/20(月) 08:57:57
>>10
外国人がいい例だよね。
モデルみたいにスラッとした人はしまむらでさえブランドに見えるもん。。+7
-0
-
287. 匿名 2020/01/20(月) 09:00:21
>>258
それは単に身につけているものより容姿の良さに目がいっているだけかなぁと思う。
社会心理学的に言うと「ハロー効果」みたいなもの。
布の質感や色合いによっては安さをカバーできないものも結構ある。あとコーディネート次第ではたとえハイブランドでもダサくなる。
容姿の良さやスタイルも関係あるにせよ、サイズ感の合ったもの、着る人の顔の雰囲気や骨格に合うデザインや色の服だと着ている人も服も良く見える場合もある。
カジュアルすぎるアイテムはたとえ値段が高くても高く見えないかもしれない。
デザインやアイテム自体がある程度かっちりしたフォーマル寄りのもので、質感で値段がすぐにわからないもの、新品又は手入れが行き届いたもの(アイロンかかっていたり毛玉がないなど)ならぱっと見はそれなりに良いものに見えるかも。+6
-0
-
288. 匿名 2020/01/20(月) 09:08:39
>>3
指にはめて(でもぶかぶかなの)キレイだなぁとウットリ見つめた後
真顔でおしゃぶり状態で舐める
+12
-0
-
289. 匿名 2020/01/20(月) 09:12:47
>>9
指原本人が安っぽいから逆に服が高そうに見える。実際高いの着てるんだろけど。+3
-2
-
290. 匿名 2020/01/20(月) 09:26:07
アクセサリー、バッグ、靴の組合せや外し方が上手い、
髪型がオシャレ、
肌が綺麗でメイクも上手い
かな。
ママ友がユニクロ率高いって言ってるけどすごくオシャレ。痩せてはないけど太ってはないややポチャ(顔は細い)から、体型はモデルみたいに細いとかじゃなくてもこんな風に素敵になるっていう参考例。+3
-1
-
291. 匿名 2020/01/20(月) 09:47:52
ママ友ですごくオシャレだなぁと思う人がいて。
色の合わせ方や小物の使い方、トータルバランスも本当に上級者って感じで。
何でも、アート系の専門学校出たらしく、仕事もグラフィックデザインとか
してる人と聞いて納得した。
身長とかごく普通な感じだし、特に姿勢がいいわけではないけど、
自分の特徴や似合うものが良くわかってるんだと思う。
+10
-1
-
292. 匿名 2020/01/20(月) 09:54:20
逆にハイヒールモモコとか泉ピン子とか全身シャネルで固めてるのになんであんなにダサイの?
林真理子も同じ部類かなぁ。
美容やファッションに腐るほどお金かけてても垢抜けない見本のような人たち
となるとやっぱり顔やスタイルなのかな?と思うけど外見がそれほどでなくても
お洒落でセンスいい人もいるし美人でもダサい人もいるし何だろうね+20
-0
-
293. 匿名 2020/01/20(月) 10:11:03
よく言われる。
体型は痩せていない…ビヨンセ系。
アースとかイングをほどよく着ているアラフォー 。
スーパー快便だからか髪と肌は艶々なのと、ジュエリーは本物にしているからかも。
+5
-3
-
294. 匿名 2020/01/20(月) 10:24:43
>>254
品が無いよの
ヤンキー感満載+17
-0
-
295. 匿名 2020/01/20(月) 10:32:07
極論言ったら高級バッグがあれば大丈夫
アキラ100%のお盆がブランドバッグだから👜+5
-3
-
296. 匿名 2020/01/20(月) 10:37:26
知的な顔をしていて、色彩センスのある人。+3
-0
-
297. 匿名 2020/01/20(月) 10:39:06
>>294
ヤンキーは極端にセンスがないか、極端におしゃれか
そのどちらに分かれるらしいね+8
-0
-
298. 匿名 2020/01/20(月) 10:41:01
安倍に見えた+0
-1
-
299. 匿名 2020/01/20(月) 10:41:36
>>278
佳子さまは巻き髪の時代でセンスがとまっちゃってるからね
もったいない+11
-0
-
300. 匿名 2020/01/20(月) 10:44:11
色や柄、素材の組み合わせを考えて着れる人は上等に見える気がする
友達がいつもおしゃれなんだけど、全身GUとか楽天って言ってて関心した+2
-0
-
301. 匿名 2020/01/20(月) 10:56:52
>>131
光一くんのは仕込みだからな~
300円アピールの為にわざと着替えてたやつでしょ+6
-0
-
302. 匿名 2020/01/20(月) 11:18:09
お金持ちだと知ってる人+10
-1
-
303. 匿名 2020/01/20(月) 11:28:56
>>18
組み合わせが上手なのかな+2
-1
-
304. 匿名 2020/01/20(月) 11:35:51
>>299
佳子様が30過ぎてたらまだ分からなくもないんだけど、まだ20代なのにセンス止まるのが謎だと思ってる。+11
-0
-
305. 匿名 2020/01/20(月) 11:37:39
>>10
でもやっぱりUNIQLOとかシンプル過ぎてつまらないし、例え決まっててもお洒落だなって思うことはない。
UNIQLOやしまむら自体に
上質で個性的なデザインやヴィンテージ柄とかないもん。プリント柄物なんか終わってる+8
-5
-
306. 匿名 2020/01/20(月) 11:52:57
確かにブランドで固めてても全然そんなに見えない人いる。
髪もきっちり美容院でセットしてるみたいな手入れだし、ネイルバッチリで新品のピカピカの靴もブランドだけど、顔とやっぱりチグハグかな。
美人でスタイルよくてもメイクでお水っぽく見える人いる。
+12
-0
-
307. 匿名 2020/01/20(月) 11:57:51
安物は、どんな人が着ても、安物。そうじゃない人は見る目がないだけ。軽自動車に、どんなセレブが乗っても、高級車には見えないよね笑。
あっ、全身高級で一点だけ安物とかは別ね。あと、アパレルのブランド品を高級だって信じちゃダメだよ、大半がODMで、外注品にブランドタグを張り替えてるだけ。+5
-2
-
308. 匿名 2020/01/20(月) 11:59:11
顔だけじゃないけど、オシャレ顔というのは確かに存在する。
小松菜奈や内田也哉子は正統派美人ではないけど、フツーのTシャツとフツーのデニム、合ってないサイズでノーアクセにむしろ裸足でも、たぶんオシャレ。
石原さとみや北川景子はめちゃくちゃ美人だと思うけど、オシャレなスタイリングをされなくてもオシャレに見えるタイプの顔ではないかなと思う。
+30
-0
-
309. 匿名 2020/01/20(月) 12:00:52
>>305
オシャレかどうかは別として、ファストファッションや量産系の柄物が高く見えることは絶対にないよね。+9
-0
-
310. 匿名 2020/01/20(月) 12:02:47
>>308だけど、
高く見えるかどうかって話だったね。
オシャレかどうかは関係なかった。
勘違いしてた。トピズレごめん!
私は、どんな人が着ようと、
安物は安物にしか見えないと思ってるよー。
安物がオシャレに見えることはあっても、高い服に見えることはないわ。
+14
-0
-
311. 匿名 2020/01/20(月) 12:09:25
>>48
立ち方が汚い+8
-1
-
312. 匿名 2020/01/20(月) 12:15:57
スタイル抜群でコーデ考え抜いたマネキンですら、安っぽい服は明らかに安っぽいから、誰が着ようが関係ないと思うよ、特に面積大きいコートとかは。
あと、安っぽいのと、カッコ良く見えたり、シルエットが綺麗だったりするのとは、全く別でしょ。+17
-0
-
313. 匿名 2020/01/20(月) 12:17:41
>>282
エリカもお静もダサいから好きじゃないし、
同意する部分もいっぱいあるんだけどさ、
なんか後半はただの悪口みたいって思っちゃった。
この人たちは本業のほうで有名人なだけで、
料理なんて素人なのに、そこまでケチつける?って思うわ。専業主婦でもみんな基礎から料理学ぶわけじゃないし、大半は自己流でしょ。
こういう謎の評論してます的な上から目線、
ちょっとよくわかんないわ。
こういうの書く人こそ、自分の「評論センス」によほど自信があるのか、あるいは自分のセンスに酔っている自惚れ加減が悪い意味で隠し切れてないし、我が強いし、文章は基礎を学んでないから自己流だし、適切な引き算もできてない、ブーメラン状態だと思うけどね。+6
-0
-
314. 匿名 2020/01/20(月) 12:24:45
体格は大事かも
大学のときブックオフとかの古着着てるのにちゃんとして見えてかっこ良かった男の人がいたんだけど
180cm以上の痩せマッチョ(死語?)で肩幅もあって体型がそもそもかっこ良かった。
女性じゃなくてごめん+14
-0
-
315. 匿名 2020/01/20(月) 12:25:46
容姿はそれほどでもなくてもレオナール着てるおば様はダサいとは思わないけど
若くて美人でもヤンキー臭のする人はどんなに良い物持ってても素敵だと思わない
まんまヤンキーなのに高級品身に付けてる人ってあれがかっこいいと思ってるの?+15
-0
-
316. 匿名 2020/01/20(月) 12:28:10
前、横浜に遊びに行った時に、安いネットショップの服の写真撮影してた。モデルは高身長で、凄い美人だったけど、近くで見ると、服は普通に値段相応だったよ。逆に光でアラが目立ってモデルとの違和感が半端なかった。フォトショで加工するんだろうけど。+12
-1
-
317. 匿名 2020/01/20(月) 12:35:55
この前同窓会したときに、医者やってる子がつけてる時計が素敵で
一緒に飲んでた時計マニアの子が、それどこの?て聞いたらAmazonで1000円だったとか言ってたww
知り合いとかだと、こちらの先入観もあると思う。
初対面だと清潔感あったり美形だったりかな。
あと髪の毛が綺麗な人!
髪の毛パサパサボサボサだと貧乏っぽく見えるし清潔感もない。+19
-1
-
318. 匿名 2020/01/20(月) 12:37:13
>>7
カカト潰して無いじゃん。これで三流?ならカカト潰して腰パン鎖ジャラジャラは何流なんだろう?+2
-2
-
319. 匿名 2020/01/20(月) 12:39:44
母がそうなんだけど、自分に自信あって堂々としてるからかなって思う。
お金持ちとかって自分に自信があって自信が満ち溢れてるよね。
そういう雰囲気が大事な気がする。
+17
-1
-
320. 匿名 2020/01/20(月) 12:42:41
>>14
値札のタグを付け替えて取り忘れたフリして着てるんじゃ無いの?わざとらしいね+0
-0
-
321. 匿名 2020/01/20(月) 12:49:09
>>23
プリン頭で上等な物を持ってるなんて……。
実際に上等な物でもどこのリサイクルショップ?と
聞きそうだな+3
-0
-
322. 匿名 2020/01/20(月) 12:57:36
>>146
どう足掻いてもブスからは脱却出来ないよ。ブスはブスなりのファッションがお似合い+2
-1
-
323. 匿名 2020/01/20(月) 13:07:09
>>281
洗濯のり、確かに大事かも
忘れずに買おう
+0
-0
-
324. 匿名 2020/01/20(月) 13:29:38
高みえファッションで言葉嫌い。全然見えないけどって思ってる+17
-0
-
325. 匿名 2020/01/20(月) 13:38:06
>>14
よっ!世渡り上手👏+1
-0
-
326. 匿名 2020/01/20(月) 13:48:18
174cm痩せ型です。Tシャツにジーンズとか
あえて柄物は一切着ない。
初対面でも男性からはお金掛かりそうと引かれる。女性からはTシャツ一枚でも高そうと言われる。+4
-1
-
327. 匿名 2020/01/20(月) 13:53:24
>>18
着 ら れない+5
-0
-
328. 匿名 2020/01/20(月) 13:57:39
スタイル、清潔感、姿勢じゃない?
冨永愛が、用意されてた洋服の中からコーデしたのを着て登場する番組見たけど、結果チープコーデだったのに、全部高そうに見えた。+9
-0
-
329. 匿名 2020/01/20(月) 14:04:56
>>27
左の人手ぬぐい巻いてるの?+3
-0
-
330. 匿名 2020/01/20(月) 14:08:16
顔とスタイルがいい+0
-0
-
331. 匿名 2020/01/20(月) 14:19:35
品のいい顔と所作。後は安物、高級品に関わらず体型や雰囲気に沿った服を選ぶか否か。+5
-1
-
332. 匿名 2020/01/20(月) 14:30:16
体型+2
-0
-
333. 匿名 2020/01/20(月) 14:32:48
>>318
スリッパ(元々かかとなし)に、靴下では?+5
-0
-
334. 匿名 2020/01/20(月) 14:35:10
髪の毛と姿勢が整ってる人+3
-0
-
335. 匿名 2020/01/20(月) 14:35:36
友人にいます。立っているだけでオーラのある人です。
彼女が身につけるものはゼロ1つ高いものに見えます。
痩せているのは絶対条件だと思いますが、さらに
・顔が美しい
・顔が小さい
・おしゃれ顔+11
-2
-
336. 匿名 2020/01/20(月) 14:36:56
すごく地味で流行り物一切身につけてなくて
時代を超えた外見の人にも
お嬢様なの?って使うと思う
どんな相手にも容姿でどーこー直接言ったりしないけど+3
-0
-
337. 匿名 2020/01/20(月) 14:42:28
>>320
被害妄想すご。+0
-0
-
338. 匿名 2020/01/20(月) 14:43:24
なで肩じゃない
貧乳
この2つは割とあてはまると思う+6
-2
-
339. 匿名 2020/01/20(月) 14:50:48
>>207
二人とも品性がない
何人か書いてるけど育ちとか中身とかって
人を上等に見せる時大切な要素の一つだと思う+8
-1
-
340. 匿名 2020/01/20(月) 15:01:02
>>13
しまむらと変わらねーから。それ+9
-0
-
341. 匿名 2020/01/20(月) 15:01:04
スタイルと身長と顔の大きさ。
つまり他人から見た構図のバランスだとおもう。
凄腕デザイナーがデザインしても、モデル側のスペックが足りないとモッサリした感じが凄いしね。+6
-2
-
342. 匿名 2020/01/20(月) 15:01:35
>>5
これバイヤーさんが言ってたよ。姿勢が良くないと服が映えないって。+6
-0
-
343. 匿名 2020/01/20(月) 15:09:11
高いの身につけてるのに、安く見えてる人も居ますよね。
靴は、安すぎず自分に合うそれなりの履くようにしています。案外整う。
髪の毛と雰囲気と清潔感なのかな。。+2
-0
-
344. 匿名 2020/01/20(月) 15:10:16
>>313
そういうあなたもたいがい上から目線でウザいけどね。
+3
-3
-
345. 匿名 2020/01/20(月) 15:11:22
>>27
イケメンだから高く見えるってことはないな。髪型や清潔感が大事でしょ。+4
-2
-
346. 匿名 2020/01/20(月) 15:13:45
>>324
見えないですよね 笑
安すぎるとやっぱり違う。
中間くらいのがいいです生地と形が全然違う。+3
-0
-
347. 匿名 2020/01/20(月) 15:16:01
>>27
これ男性は一番右がイケメンだけど、服で言うとやっぱり左と真ん中はお高めの服に見えるよ。右は安そう。まあ、みんな細身だもんね。みんなスタイルはそこそこいい。+4
-0
-
348. 匿名 2020/01/20(月) 15:16:29
>>345
右、ほんと清潔感と髪型ですね、高くは見えないね、ユニクロ休日のパパ感には見える。
左、ほんと、ジャケットも服は高そうに見える、整えたら金持ち感。+4
-0
-
349. 匿名 2020/01/20(月) 15:34:04
>>1
スタイルだろうね。
あと自信を持って着てる。
+1
-0
-
350. 匿名 2020/01/20(月) 15:36:14
>>8
誰?韓国人?山崎賢人をさらに不細工にしたみたいな顔してるね+0
-2
-
351. 匿名 2020/01/20(月) 16:01:52
髪大事っていうけど2週間で白髪目だって大変。
みすぼらしい代表なのか〜2週間に一度難しいわ+7
-1
-
352. 匿名 2020/01/20(月) 17:22:22
>>192
わかる〜。
素材のくたびれ感とか、微妙に伸びたニットとか、毛玉ができてたりすると安っぽさが増す。
ワンシーズン限りのファストファッションという選択肢もありだわ。+7
-2
-
353. 匿名 2020/01/20(月) 18:22:38
>>274
それいいね!
えっ、これ○千円で買ったのよ。
ええ!見えなーい
↑
この流れらしいですw+1
-1
-
354. 匿名 2020/01/20(月) 18:24:41
スタイル全然よくないけど、そんな安いの?みえない!!ってよく言われる。合わせ方じゃないかな。
靴やバッグやコートはそれなりに良いものにしみたり。。安くみえないものを安く買うのが好き!+2
-0
-
355. 匿名 2020/01/20(月) 20:26:15
>>14
うちの母がそうかな。普段高いものしか身につけないからたまに安物使っても高そうに見えるらしい。
普通の太った恰幅のいいおばあちゃんだけど。
私は安物オンリーで高そうに見えるとか言われたことないけど。+7
-0
-
356. 匿名 2020/01/20(月) 21:42:58
>>339
そして大事なのが品性は金で買えないところなのよ
成金は上品に成りたくても成れ無いから金で解決できる家や車やブランド物に群がる。返ってそれが品性を下げてる事に気が付かない+8
-1
-
357. 匿名 2020/01/20(月) 22:31:31
>>63
300円+0
-0
-
358. 匿名 2020/01/20(月) 23:10:42 ID:RmClq8W2NN
>>13
わろた+2
-0
-
359. 匿名 2020/01/21(火) 00:46:19
本物の金持ち
+2
-0
-
360. 匿名 2020/01/21(火) 00:54:39
清潔感があることと、眼差しに知性が感じられることかな
どんなにスタイルよくて美人でも
表情が下品だったり目つきが馬鹿丸出しだったり
清潔感など感じられない人っていて、
そういう人だと逆に高い物をつけても成金にしか見えない
やっぱり内面って大きい、年取ればとるほど積み重なるものだし+9
-1
-
361. 匿名 2020/01/21(火) 01:29:02
>>307
美人が安物着ても服の質が上がるわけじゃない
逆にブスが良い服着ても本人が高級になるわけじゃない
服の質が良いだけ+2
-2
-
362. 匿名 2020/01/21(火) 07:26:05
>>304
本当はあんな格好したくないからだよ。
やらされてる服装だから、ちぐはぐになる。+0
-0
-
363. 匿名 2020/01/21(火) 08:07:50
>>353
あら、安さアピールが入っちゃってるんですねw+0
-0
-
364. 匿名 2020/01/21(火) 10:33:05
最近見た高そうな服だなーって思った人は
60歳くらいで身長150小太りなマダムだった
真っ赤な膝丈コートで髪型もデヴィ夫人みたい
祖母の親友でコートは1万円ワンピースは2千円よーって、ただ医者の嫁だからそう見えたのかも
+2
-0
-
365. 匿名 2020/01/22(水) 12:49:50
髪質と肌質が大事だと思う+2
-0
-
366. 匿名 2020/01/22(水) 12:51:19
センス良くて目が肥えてるんだと思う+1
-0
-
367. 匿名 2020/01/22(水) 17:21:52
>>357
ワロタ。私もそのくらいだと思ってしまった。
中国製の時計かな〜と。+0
-0
-
368. 匿名 2020/01/23(木) 17:21:33
長身細身、脚長、美人、艶髪
デブス、チビ、多毛のゴワ髪だと何着ても変+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する