
劇団ひとり 自宅での意外な食生活に…加藤浩次「オマエ、別れるな」
321コメント2020/01/21(火) 00:14
-
1. 匿名 2020/01/19(日) 15:19:08
「奥さんが作ってくれるの?」には「いえ、自分で作ります」とサラリ。島崎和歌子(46)も「何で?」と突っ込み、加藤も「でも、朝だったら奥さん用意してくれるとか…?」と不思議そうに聞くが「だって自分で食べるものだから。そういう時代じゃないんです。自分のことは自分でやるっていうのが」と、なぜそれが不思議なのか、という表情で語った。加藤はさらに「じゃあ、晩飯どうしているの?」と聞いたが、それにも「ウーバーイーツ頼んだりとか」と答え「自宅で?」という声には「(家族と食事の)時間が合わないじゃないですか」と言い切った。+783
-7
-
2. 匿名 2020/01/19(日) 15:19:35
>>1
ひとりサイコーじゃん+2167
-16
-
3. 匿名 2020/01/19(日) 15:20:02
奥さんは家政婦じゃないからね+2236
-23
-
4. 匿名 2020/01/19(日) 15:20:16
加藤はモラハラ
劇団ひとりはえらいね+2233
-108
-
5. 匿名 2020/01/19(日) 15:20:22
でも子供は3人でしょ?+1241
-4
-
6. 匿名 2020/01/19(日) 15:20:22
大沢あかねも働いてるんだから
家事は折半でも良いでしょうが+2424
-14
-
7. 匿名 2020/01/19(日) 15:20:24
本当に別れそうならこんなペラペラいかにも別れそうなこと言わなそうな気がするから、たぶん別れない。+1867
-14
-
8. 匿名 2020/01/19(日) 15:20:32
劇団でもひとり
家でもひとり+1252
-13
-
9. 匿名 2020/01/19(日) 15:20:34
加藤浩次が古い+1415
-55
-
10. 匿名 2020/01/19(日) 15:20:36
色んなスタイルがあっていい!+938
-7
-
11. 匿名 2020/01/19(日) 15:20:39
大沢あかねって仕事してるんだっけ?+520
-10
-
12. 匿名 2020/01/19(日) 15:20:39
いやいや。遅い時間に帰ってきてご飯出してって言われた方がフラグまっしぐらだよ。
Uber eats使えるところなら是非有効活用して。
ひとりいい旦那!+2088
-10
-
13. 匿名 2020/01/19(日) 15:20:40
その方がお互いいいよ。
その時々の気分で食べたいもの違うしさ。+963
-9
-
14. 匿名 2020/01/19(日) 15:20:43
子育て中だし共働きだしそれでいいと思うよ
なんでもかんでも奥さんがやってあげるのおかしいよ+1115
-4
-
15. 匿名 2020/01/19(日) 15:20:44
「奥さんが作ってくれるの?」には「いえ、自分で作ります」とサラリ。島崎和歌子(46)も「何で?」と突っ込み、加藤も「でも、朝だったら奥さん用意してくれるとか…?」と不思議そうに聞くが「だって自分で食べるものだから。そういう時代じゃないんです。自分のことは自分でやるっていうのが」と、なぜそれが不思議なのか、という表情で語った。
自分で食うもんは自分で用意する!最高じゃん!+1927
-7
-
16. 匿名 2020/01/19(日) 15:20:57
でも 劇団ひとりは 安らぎや癒しを求めて そのうち浮気しそう+32
-88
-
17. 匿名 2020/01/19(日) 15:21:02
>>11
スッキリ出てなかったっけ?
もうでてない?+209
-5
-
18. 匿名 2020/01/19(日) 15:21:14
ラクな旦那じゃん。稼いでるなら全然ありだよ。+990
-8
-
19. 匿名 2020/01/19(日) 15:21:25
お金もあるだろうしそのくらいの食生活ありだろう。好感度はあがった+839
-5
-
20. 匿名 2020/01/19(日) 15:21:30
子供生まれたばっかだからひとりなりの気遣いなんでしょ
良い旦那じゃん+1169
-5
-
21. 匿名 2020/01/19(日) 15:21:30
あかね下げにならない??
ここの夫婦、仲よさそうだよね。+538
-4
-
22. 匿名 2020/01/19(日) 15:21:37
加藤もわっこさんも古いな〜+564
-16
-
23. 匿名 2020/01/19(日) 15:21:43
朝は奥さんバタバタ忙しいから食べたいものは自分で用意するのも分かるけど、夕飯がUber Eatsってちょっと寂しいね。
+375
-99
-
24. 匿名 2020/01/19(日) 15:21:54
大沢あかね、そういうのハッキリと言いそう(笑)
劇団ひとりも「そりゃそうだ」言うてすぐに納得してそうだし
+739
-2
-
25. 匿名 2020/01/19(日) 15:21:56
自分のことは自分でやる
全国の生んだ覚えのない長男よ、見習え!
+965
-8
-
26. 匿名 2020/01/19(日) 15:22:08
加藤家は専業主婦だから飯作るの当たり前かもしれないけど共働きだったらひとりの家みたいに食事バラバラなんてよくあると思う。+766
-5
-
27. 匿名 2020/01/19(日) 15:22:11
あんまり美味しくない手料理食べるくらいなら
稼いでるんだし出前の方がいいなって私なら思う
+311
-10
-
28. 匿名 2020/01/19(日) 15:22:11
これ見てたけど加藤も島崎も
なんで?なんで?って何回も聞いてて
見てるこっちがなんで?ってなった。
視聴者と時代からズレてると思うよ+784
-15
-
29. 匿名 2020/01/19(日) 15:22:24
お金があるならいいんじゃない?+118
-3
-
30. 匿名 2020/01/19(日) 15:22:40
ひとりってキャンピングカー買って、帰ってからもそこにこもってるとかなんとかじゃなかったっけ?+269
-1
-
31. 匿名 2020/01/19(日) 15:22:52
あかね的にはしっかり稼いでくれたらあとは自由にやってくれって事なんだろうね+345
-6
-
32. 匿名 2020/01/19(日) 15:23:07
それぞれの家庭でそれぞれのやり方があって当人同士がそれで良いと思ってるなら問題ないと思う
他人がとやかく言うのはおかしい+286
-3
-
33. 匿名 2020/01/19(日) 15:23:19
いいよね
家族で食べるときは食べてるんだろうし
子供が小さいとお子様メニューに偏りがちだし+297
-4
-
34. 匿名 2020/01/19(日) 15:23:37
朝御飯が旦那さんてわりといるよね
特に共働きのかていには+15
-11
-
35. 匿名 2020/01/19(日) 15:23:40
いい旦那さんだわ
子育てでいっぱいいっぱいでへとへとなとこに「俺のメシは?」とか言われたら、世の奥様方の脳裏には離婚の2文字がよぎると思うよ+628
-8
-
36. 匿名 2020/01/19(日) 15:23:42
やっぱり時代の感覚についていけない人はコメンテーターきついって。+167
-12
-
37. 匿名 2020/01/19(日) 15:23:54
休みが重なったら、家族で食卓囲んでるんだろうしなんの問題もないやん
+197
-4
-
38. 匿名 2020/01/19(日) 15:23:56
一人で好きなもの食べられるって幸せなんじゃ?+87
-4
-
39. 匿名 2020/01/19(日) 15:24:00
>>11
テレビの露出は少なくなったけど
全然仕事してる。もしかしたらタピと藤本夫婦みたいに、ひとりのほうがテレビ出てるけど大沢の方が収入上の可能性もある。+322
-10
-
40. 匿名 2020/01/19(日) 15:24:04
食の好みも違うのかも
自分で好きなようにやった方がいいって人もいるし+24
-1
-
41. 匿名 2020/01/19(日) 15:24:05
キャンピングカーでオナニーしてるってキリンの川島に暴露されてた+120
-4
-
42. 匿名 2020/01/19(日) 15:24:19
3人目生まれたし夫婦仲は悪くないんじゃないかな劇団ひとり&大沢あかね夫妻に第3子女児誕生「家族5人、新たな気持ちで精進して参ります」girlschannel.net劇団ひとり&大沢あかね夫妻に第3子女児誕生「家族5人、新たな気持ちで精進して参ります」 2人は2009年2月に結婚。大沢は10年9月に長女、16年7月に第2子となる長男を出産した。昨年12月に出産、育児のため、水曜コメンテーターを務めていた日本テ...
+207
-2
-
43. 匿名 2020/01/19(日) 15:24:32
普通の疑問質問だと思う私は古いのか…+69
-14
-
44. 匿名 2020/01/19(日) 15:24:37
ひとりの考えが正しい
こんな旦那いいな+245
-4
-
45. 匿名 2020/01/19(日) 15:24:43
妻を家政婦扱いする時代は終わってる+210
-5
-
46. 匿名 2020/01/19(日) 15:24:55
>>16
よく言い訳で安らぎとか癒しを求めて、とか言うけどさ、浮気はほぼ100%性欲のためにするんだと思う。+244
-13
-
47. 匿名 2020/01/19(日) 15:25:10
嫁にとってはありがたいよね
旦那がそれで良いと思ってるんなら問題ないと思うけど、子供と一緒に食べる機会も全くないのかな+153
-4
-
48. 匿名 2020/01/19(日) 15:25:20
うちの旦那も割と似たタイプ。自分のことは自分でやるのが当たり前という考えが根本にあるから、夕飯のおかずなくても適当にあるものでチャチャっと作って済ませてくれたり買ってきたりする。芸能人じゃないけど仕事が不規則だし食べるか食べないかその日によってバラバラだから。まだ子供も小さいから助かってる。私が具合悪くて作れない時も嫌な顔一つせずに買うなり作るなり子供の世話もしてくれる。
私には本当にもったいないくらいの旦那だと思ってる、+317
-13
-
49. 匿名 2020/01/19(日) 15:25:20
それを許してくれる奥さんサイコーじゃん。
食べてくれなかったとかグチグチ言われるわり全然良い。
私ひとりとは同い年で氷河期世代だから、なんか共感できるwこのくらい気楽に暮らしたい。+213
-1
-
50. 匿名 2020/01/19(日) 15:25:44
>>15
このあと1人がお勧めのパンの焼き方おしえたら
加藤が『え、パンぐらいは焼いてくれるよね?』
ってまだまだしつこく食い下がってて
意味わからなかった。自分ですよって返事したら
えぇー!って。+385
-3
-
51. 匿名 2020/01/19(日) 15:25:59
ひとりが正しいとか、加藤が古いじゃなくてそれぞれの家庭の自由+118
-4
-
52. 匿名 2020/01/19(日) 15:26:03
>>23
感覚がおばさんだね+37
-32
-
53. 匿名 2020/01/19(日) 15:26:53
別によくない?
むしろ奥さんの作ったものを食べるのが当然と暗に言わんばかりの周りの方がうざいんだけど
そういう価値観が奥さんの負担にもなりかねないよね
自分の事は自分でやるのが当然でいいじゃん
+74
-2
-
54. 匿名 2020/01/19(日) 15:27:13
三人めまだ小さいよね?
あかねも大変だろうし、いい旦那だねひとりは
+75
-1
-
55. 匿名 2020/01/19(日) 15:28:03
共働で子供おおいし、テレビに映る奥さんに手荒れしやすい水仕事増やしたくないとか苦労をかけたくないとか気遣いじゃない?+29
-2
-
56. 匿名 2020/01/19(日) 15:28:05
子育て大変だもんね
良い旦那さんだ+41
-1
-
57. 匿名 2020/01/19(日) 15:28:09
うちの旦那もひとりと同じような考え。共働きなのに、なんで女性だけが家事するの??って言う。もちろん夕飯は帰ってきてから自分で作って食べてくれる。一人暮らしの時からそうだから、それが普通だし楽だし、好きなのもの食べられるから気分が良いそうだ。かといって私より断然バランス良いもん食べてるしね。こういう人が増えると良いよね。+100
-4
-
58. 匿名 2020/01/19(日) 15:28:23
番組の最後に加藤から大沢とどうして結婚したのかと聞かれたひとりは「最初はそんなタイプじゃなかったんです。でも楽だったんです」とし「一緒にいて、居心地がいいんです。それ以外ない」と明かした。
うん。これは別れないね。+228
-2
-
59. 匿名 2020/01/19(日) 15:28:26
え?みんな本気で言ってるの?
共働きとはいえ、家の誰かが作って家族が同じもの食べるのが普通だと思うけど
せめて朝だけでも夜だけでも、時間が合わないからって旦那の分だけ普段から別なんてどんなに時間がなくても考えたことない
もちろん芸能人だからとかお金あるからってのは分かるけど
たまにだったら分かるけどさぁ。私、考え方古いのかな?+14
-50
-
60. 匿名 2020/01/19(日) 15:28:33
>>51
家庭それぞれ違うのに
加藤が1人のこと常識外れみたいに突っ込んで
最後は別れるの?って言ったから皆ひいてるんじゃないかな。+92
-1
-
61. 匿名 2020/01/19(日) 15:29:01
食べる時間がかぶってもそれぞれ別に食べたい物を食べるってこと?自分だけ出前とったり?それは嫌かも。子供もそっちがいいと言われると面倒だし。
時間がばらばらで各自でしてくれるならありがたい。+8
-0
-
62. 匿名 2020/01/19(日) 15:29:17
すれ違い夫婦してそう。+17
-5
-
63. 匿名 2020/01/19(日) 15:29:36
>>51
それぞれの自由なのに他人の家族に別れるとか言う加藤浩次が古いのは当然じゃん+45
-4
-
64. 匿名 2020/01/19(日) 15:30:17
>>59
本気で言ってる。共働きで起きる時間違うのに朝ご飯を妻が作るべきって意味わからん。パンなんて誰でも焼けるのに。そりゃ自分の分焼くついでに焼こうか?とかならあるよ。でも妻がやるべきとは思わん!+137
-3
-
65. 匿名 2020/01/19(日) 15:30:35
加藤の嫁さんは専業?
芸能人同士の夫婦なら時間合わないんじゃない?+27
-0
-
66. 匿名 2020/01/19(日) 15:32:05
劇団ひとりいい旦那じゃん
なんでこれで別れるとか言われるか意味わかんない+96
-0
-
67. 匿名 2020/01/19(日) 15:32:31
島崎和歌子まで奥さんが作るべきって言ってて
お前が家庭を語るんじゃねー!と思った笑+163
-9
-
68. 匿名 2020/01/19(日) 15:32:34
>>59
あなたがいう普通を押し付けてる時点で古いんだよ。どっちがいいとかじゃない。+54
-1
-
69. 匿名 2020/01/19(日) 15:32:38
劇団ひとり変わっててひとりの時間とか治外法権の自分の部屋ないとダメな人なんじゃなかった?+50
-0
-
70. 匿名 2020/01/19(日) 15:33:12
>>1
一緒に食事をとることはないの?
そんな何でも自分だけで完結してたら家族って夫婦ってなんだろってなんないのかな。
押し付け合うんじゃなくて支え合うのが家族かなと思ってるけど一般家庭とはやはり色々かってが違うのかな。+101
-3
-
71. 匿名 2020/01/19(日) 15:34:09
奥さんなにもしないの?って
何回も言ってたんだけど
大沢あかねは芸能人なんだから
なんでそんな評判下げるような事言うのかな?
絶対ひとりも気分悪かったと思うよ。+148
-1
-
72. 匿名 2020/01/19(日) 15:34:37
>>23
子どもの事で忙しい奥さんがしかも変な時間に夕飯の支度せがまれてイライラしながら作ったものをダン!!って食卓に出されるよりは寂しくないし合理的な方法だと思うがね。+160
-2
-
73. 匿名 2020/01/19(日) 15:34:44
朝既婚男性が朝食をつくったら「なんで?」って聞かれるのがおかしい。+107
-2
-
74. 匿名 2020/01/19(日) 15:35:13
今はこんな感覚なんだなー。
私は今38ですけど、同じ家に暮らしててみんなばらばらなんて余計手間が増える気がして…。古いのかな?偏食する人や好き嫌いが多い人がたくさんいる理由がなんとなくわかった。
+5
-16
-
75. 匿名 2020/01/19(日) 15:35:19
めっちゃいい旦那じゃん
お金稼いでくれて、ご飯用意しないでいいなんて
しかもみんなの前で「別れない!」って言ってくれるなんて、劇団ひとりかっこいいじゃん
+180
-1
-
76. 匿名 2020/01/19(日) 15:35:54
不規則な帰宅時間の人のご飯を準備するのって大変なんだよね。
取り分けておいても無駄になったりするし。
劇団ひとりも不規則だろうし、とても理にかなってると思うけど。+64
-0
-
77. 匿名 2020/01/19(日) 15:36:21
>>59
57のコメント書いたものだけど、もちろん本気。
これは各家庭それぞれのやり方だからそれぞれの意見があって良いんじゃない?
私は家事が苦手だから、うちの旦那みたいな相手で心底助かってる。それぞれ楽にやりましょう。古いも新しいも無いわ。夫婦の中でお互いが納得してればそれでOKじゃないの。
+29
-0
-
78. 匿名 2020/01/19(日) 15:36:30
飲み会のとき俺の晩飯は?って言われるのめちゃくちゃはらたつから羨ましい
なぜ夫は自由に飲んだり出かけ
妻は毎度ご飯や家事完璧にして出掛けなきゃならないんだ!!+134
-0
-
79. 匿名 2020/01/19(日) 15:36:44
>>70
一緒に食事しないとは言ってなかったよ
外食好きで、最近はウーバーとか使うって
話したら加藤が絡んだ+78
-0
-
80. 匿名 2020/01/19(日) 15:37:00
大沢あかねもよくひとりのこと褒めてるもんね
私の旦那は世界一ですからって言ってた
公共の電波で世界一まで言われたら朝食でも夕食でも任しとけ!って思えるよね+126
-2
-
81. 匿名 2020/01/19(日) 15:37:25
>>28
加藤の家庭は専業主婦だからね
そこの違いはあるし、別に加藤の考えが古い訳でもないと思う。+66
-5
-
82. 匿名 2020/01/19(日) 15:37:36
いい旦那さん。
旦那の同僚の家族と一緒に外食した時、家事は一切しない、金稼いで来てるのになんでやらなくちゃいけないんだ。と、ドヤ顔で主張しててムカついたわ。
奥さんだって働いてるのに。
男は何もしなくてもいい時代は昭和で終わりました。+88
-1
-
83. 匿名 2020/01/19(日) 15:37:58
うちの旦那と交換したい
劇団ひとりマジでいい旦那
ご飯は女が作るべきみたいなのなんなの?
共働きで時間もバラバラなら出来ることは自分でやって欲しいわ+71
-2
-
84. 匿名 2020/01/19(日) 15:39:00
芸能人だしかなり不規則そうだよね
夜中までバラエティーとったり夜は後輩連れてとかあってそもそも家にあまり居なそう+13
-0
-
85. 匿名 2020/01/19(日) 15:39:02
>>50
パンを自分好みのこだわりの焼き方で食べるのは贅沢なひとときだと思うけどね。
人からあれこれ言われたくないよね。+176
-0
-
86. 匿名 2020/01/19(日) 15:40:04
さまぁ~ずの大竹さんと一緒で、劇団ひとりも拘りが強くて面倒臭いから、奥さんから「文句言うくらいなら自分でやって!」て言われてるんじゃない?
+62
-0
-
87. 匿名 2020/01/19(日) 15:40:09
不規則な仕事だからね、食べるかどうかもわからないのに毎回準備するの大変だよね。+5
-0
-
88. 匿名 2020/01/19(日) 15:40:21
>>61
同意です。
用意しても食べるかわからないから作らなくていいよ、必要なら自分で作るから。朝起きる時間もあわないから自分でするよ。なら大賛成。
でも同じ時間に食べるのに自分だけ好きな物食べたいからウーバーイーツ頼むのはいい旦那かな?ワガママじゃない?+18
-1
-
89. 匿名 2020/01/19(日) 15:40:24
>>59
古いとは思わない。
でも、世の中、色々な考え方があって家庭によって違うじゃん。
ひとりさんは、この考え方で円満家庭だからこれもありなんだと思うよ+34
-0
-
90. 匿名 2020/01/19(日) 15:40:27
>>16
嫁いる今でこそ元カノがテレビ出てきていじられて笑われてるのに不倫なんかしないと思う。+5
-1
-
91. 匿名 2020/01/19(日) 15:40:31
>>85
ひとりって家電好きだから自分でやるのも楽しんでそう
色んなの買い込んで+49
-1
-
92. 匿名 2020/01/19(日) 15:40:32
>>74
いま60代の両親に育てられたけど
朝ごはんは起きた順に先に食べて育ったよ
家族みんなで同じ朝ご飯食べるって効率悪く感じる。
誰かがまだな早起きしたり待ってなきゃいけないよね。これは脱線だけど、そんなことしたら洗面所も混みそう。+36
-0
-
93. 匿名 2020/01/19(日) 15:41:03
私ならめちゃくちゃ助かる!旦那の食事を作るのが嫌な訳じゃないけど、子どもが小さいとバタバタして旦那のことまでやってらんない時あるから。そういう時に「自分で作るからいいよ」ってスタンスでいてくれたら精神的にめっちゃ楽じゃん!その分、作れる時は頑張って作ろうって思える。+11
-0
-
94. 匿名 2020/01/19(日) 15:41:13
この記事最後まで読むと、奥さんと結婚した理由が、奥さんの事はタイプではなかったが一緒にいて楽だったからって
これ私だったら嫌だな‥心底惚れられてないって事でしょ、自分をタイプだと思ってくれる人と結婚したいわ+3
-18
-
95. 匿名 2020/01/19(日) 15:41:51
好きなものを好きな時に食べたいタイプの人なんでしょ
お互いそれで良くてやってるんだろうからよその人が変だなんだって言う事ないよね。
大沢あかねが用意してるのにひとりが出前取ってたら変だけど。+30
-0
-
96. 匿名 2020/01/19(日) 15:42:03
自分で作るのはいいけど、朝も夜も一人で食べてるなら家族との時間持てなさそうで私なら寂しいな。+1
-0
-
97. 匿名 2020/01/19(日) 15:42:06
>>4
加藤の嫁は専業主婦で大沢あかねは仕事してるから+234
-1
-
98. 匿名 2020/01/19(日) 15:42:19
>>4
加藤の奥さんは芸能活動もうしてないからあれだけど、大沢あかねは芸能活動してるから、その差もあるよね+223
-2
-
99. 匿名 2020/01/19(日) 15:42:25
家庭内別居www
+2
-1
-
100. 匿名 2020/01/19(日) 15:43:08
>>74
だからそのバラバラな時間にあれこれ奥さんに要求するのが悪いから、ひとりは自分で用意したり外でまかなったりしてる、って話なんだけども。なんで全てこちら側が用意し提供する前提?w
子どもの食事すら用意してないとかは言ってないでしょ?+25
-2
-
101. 匿名 2020/01/19(日) 15:43:24
>>49
熊田曜子…+5
-0
-
102. 匿名 2020/01/19(日) 15:44:09
>>88
こんなに成功したのに
わがまま言って暮らせないなら
なんのために働いてるのか分からなくなるねw
自分の家庭と比べるのは違うんじゃない?
この人たち芸能一家だしめちゃくちゃ不規則だと思うよ。一緒にご飯囲める家庭って規則的じゃないと無理よ。+25
-1
-
103. 匿名 2020/01/19(日) 15:44:23
加藤古いなぁ。時代錯誤だよ。
それに、たとえ自分のところは専業主婦だから、って事にしたって、それぞれの家庭の形があるってことに無頓着すぎ。それってやっぱ視野が狭いからだよね。
人は人、他人は他人、て考えられない。+16
-0
-
104. 匿名 2020/01/19(日) 15:44:44
この人、家族のぶんも作るって発想がなさそうでちょっと怖いな。
結婚前からおかしなこと言ってるときあったよね?+6
-8
-
105. 匿名 2020/01/19(日) 15:45:09
>>16
仕事しながら育児してる奥さんに、生活時間合わないけど食事作って欲しい。
癒されたいから浮気する…
ってそもそも癒される部分が違くない?
「ご飯作って貰えないと癒されない家」ってどんな家?
それなら女性は全く癒されてないし、一人暮らしの人は家帰らないよね。
仲良い家族なら、手作り料理なんて関係なく癒されるよ普通に。+73
-1
-
106. 匿名 2020/01/19(日) 15:45:45
>>92
うちもそうだった。
朝ごはんは起きた順で、母親は朝ご飯つくらなかったから、自分で用意して、食べて、学校に行ってたよ。
今とか昔とかでは無いかな
家庭の方針だよ+25
-0
-
107. 匿名 2020/01/19(日) 15:46:04
自分のことは自分でする良い旦那じゃん+3
-0
-
108. 匿名 2020/01/19(日) 15:46:40
私は一人暮らしが好きだった理由は
自分の好きなもの自分の好きな時間に好きな量食べられるから。+27
-0
-
109. 匿名 2020/01/19(日) 15:46:49
なかなかこういう人居ないよね。
俺は働いてるんだから妻がやって当たり前と思ってる。
本来なら、子供三人も居たら旦那も自分のことは自分でするべきだよ。劇団ひとり好感度上がったわ。+42
-0
-
110. 匿名 2020/01/19(日) 15:48:35
大沢あかねって芸人の嫁向きな性格してそう+29
-0
-
111. 匿名 2020/01/19(日) 15:48:40
うちも朝ごはん旦那の分は用意しない。
子供の分だけ。
旦那は自分で出来るから。
朝子供二人いて忙しいのに時間も違うし旦那の分までやってられないわ。
+6
-0
-
112. 匿名 2020/01/19(日) 15:48:45
ひとりが「自分のこと自分でしてるだけで
えらくないですよ」ってさらっと言ってたよ。
家庭で頑張るべきなんて思わなくていい
お互いがいいなら手を抜けるとこは抜いて
がんがん外注に頼めばよろしい。
苦労が愛情か?手が空いた時間とゆとりある
心で子供と楽しく暮らせるよ!+73
-0
-
113. 匿名 2020/01/19(日) 15:49:10
嫁立場でプラスしている人多いだろうけど、実際自分で作ったりウーバー使うってもう家族の形はなしてないわな+5
-15
-
114. 匿名 2020/01/19(日) 15:50:30
>>50
そこは「奥さんの分も焼いてあげるの?」でもいいのにね
一緒に食卓を囲むことが大切だというならどっちが作ったっていいのに+164
-1
-
115. 匿名 2020/01/19(日) 15:50:44
小さい子三人いたら、時間が不規則なダンナの朝ご飯なんて作れないんじゃない?
夜もいつ帰ってくるかも分からないんでしょ?芸能人て+5
-0
-
116. 匿名 2020/01/19(日) 15:51:01
変わりもんだけど、夫としては最高。
自分のことは自分でやれば良いよ。+4
-0
-
117. 匿名 2020/01/19(日) 15:52:01
大沢さんはスッキリのコメンテーターでわかりやすいコメントをしていてしっかり者だと思うから離婚はないと思う
今出てる下川さん?とかより的確なコメントしていた+7
-0
-
118. 匿名 2020/01/19(日) 15:52:04
ひとりが納得してる事なんだし
夫婦でお互いを分かってやってるなら
他人がとやかく言うことではない
それで離婚しようが、仲良く過ごそうが
大きなお世話+1
-0
-
119. 匿名 2020/01/19(日) 15:52:24
>>9
劇団ひとりは共働き、加藤の奥さんは専業主婦だったと思うけど
共働き家庭と専業主婦家庭、家事負担違うでしょ+52
-0
-
120. 匿名 2020/01/19(日) 15:53:00
>>94
見た目とかの条件で選んだわけじゃなく、本能的に「この人だ!」て感じたってことじゃないの?
+12
-1
-
121. 匿名 2020/01/19(日) 15:53:14
なんか本当、共働きしてても奥さんが作るのが当然、奥さんがしてないと「え?なんで?」って疑問も当然、ってそれおかしいよね。
加藤のイメージはそのまま。
ひとりのイメージ変わったわ。+10
-0
-
122. 匿名 2020/01/19(日) 15:54:30
>>94
お花畑さん♪
初見は違っても付き合い、寄り添ううちに相手の中身が自分のタイプだと気づいて関係を作り上げて来たんだよ。それが大人の成熟した関係だと思うけどね…世の中には似たタイプの女がいっぱいいるんだから「私の事がタイプだから選んでくれた」って慢心は危ういよw+14
-5
-
123. 匿名 2020/01/19(日) 15:54:35
ひとり偉い!!!
見直した。+6
-1
-
124. 匿名 2020/01/19(日) 15:54:55
なんでも奥さんがって、3人も子供いるのに、ダンナはそういう考えでありがたいよ!+5
-0
-
125. 匿名 2020/01/19(日) 15:55:05
うちの実家もそうだな
母親専門職だったし食材は買ってお米は炊いてあった
休みの日に皆でご飯食べるから問題なし+5
-0
-
126. 匿名 2020/01/19(日) 15:55:11
>>113
家族の形って、食事だけなの?+15
-1
-
127. 匿名 2020/01/19(日) 15:55:19
>>113
それが古いんだってw
食卓を囲んで同じものを食べる事が家族じゃないんだよ。食に興味ない人だって多いんだし。
私なんて毒親父が早く帰ってきて一緒に夕飯食べるのが一番苦痛だったわ。
それぞれ楽しく暮らしてて、ちゃんと心がつながってれば家族だよ。+12
-5
-
128. 匿名 2020/01/19(日) 15:55:33
料理を自分で作るのはいいんだけど、最後の方のコメントはひどくないかい? 結婚会見の時も「どうせ僕なんか、大沢あかねレベルですかね」なんてこと言ってたし。たとえ冗談めかしててもこれはない。劇団ひとり「滝川クリステルが大好きだったんです」 - ライブドアニュースnews.livedoor.comお笑い芸人の劇団ひとりとタレントの大沢あかねが17日、都内ホテルで結婚報告会見を行った。17日未明に婚姻届を提出。出産の予定はまだないという。2人は報道陣の多さに驚きながらも、にこやかに登場。まず
+4
-8
-
129. 匿名 2020/01/19(日) 15:55:40
>>58
大沢あかねも旦那の自由を尊重してあげられるタイプなんじゃないのかな
ひとりは恩着せがましく世話してもらいたくないんだと思う
甲斐甲斐しく夫の世話するタイプは知らず知らずに感謝とか求めるしね+64
-0
-
130. 匿名 2020/01/19(日) 15:56:19
うちの旦那もそうだよ。しかも私専業主婦。
朝は旦那だけ早いから勝手に食べて行くし、夜は料理するのが好きだから作りたいって言って自分で作ってるよ。
それがストレス解消らしい。+28
-2
-
131. 匿名 2020/01/19(日) 15:56:49
ひとりがこれが普通だって言ってるのに
周りの人がそんなのおかしい!って
吹き込むのが見てて不愉快だった。
ひとりはしっかりしてるから大丈夫だけど
人の意見に左右されやすい男とかが
会社で要らない事吹き込まれて
真に受けて家庭壊れたりすることもあるから
人の家庭には口突っ込むなって思う。+37
-0
-
132. 匿名 2020/01/19(日) 15:57:17
>>113
家族って家政婦代わりなの?
お金持ちで家政婦いたら家族じゃないの?+4
-2
-
133. 匿名 2020/01/19(日) 15:57:57
>>126
食事って家庭の中で占める割合は高いよね。
自分も子供も食べるのに、伴侶の分作ってないってよくわからない。+3
-2
-
134. 匿名 2020/01/19(日) 15:58:57
>>130
料理や家事がストレス解消って人、男女問わず結構いるよね。うちもそうみたい。
私が家事苦手だから本当に助かる。
色んな理由があってやってる事なのに他人が古い物差しであーだこーだ言ってくるの面倒くさいんだよね。
+16
-0
-
135. 匿名 2020/01/19(日) 15:59:00
でもひとりはキャンピングカーのトイレの掃除やらないんでしょ。汚物処理とかあかねがやるらしいよ+4
-0
-
136. 匿名 2020/01/19(日) 15:59:13
>>132
家政婦いない状態だけどなに言ってるの?+0
-2
-
137. 匿名 2020/01/19(日) 15:59:28
あかねはそこまで稼いでないと思う+5
-1
-
138. 匿名 2020/01/19(日) 15:59:31
人の家庭に色々言うのは良くない。
色々な夫婦の形があって良いじゃない。
+5
-0
-
139. 匿名 2020/01/19(日) 15:59:55
今は菓子パンもシリアルも冷凍食品も
インスタントも、簡単に作れる朝ごはんが
いーっぱいあるんだからさ、皆が好きなもの
食べたっていいじゃない。
昔はこう言うのがなかったから専業のお母さんが
みんなの分の朝ごはん作って食べてたんでしょ?
なんで50年前の暮らしと同じこと
続けなきゃいけないのか笑+39
-0
-
140. 匿名 2020/01/19(日) 16:00:07
熊田曜子みたいに毎日根菜だらけの偏った御飯作って待たれる方が嫌かも。
それをSNSに上げて夫が食べないから処理したと全世界に発信されるのもキツイ。
共稼ぎならお互いストレスがなく自由にしたらいいよ。+7
-0
-
141. 匿名 2020/01/19(日) 16:00:20
>>59
この話って嫁が作るの前提じゃない?それならひとりが自分の分だけ作るとかウーバーイーツたのむって話になった時に他の芸能人はなんで自分の分だけなの!あかねの分もやってあげなよ!って突っ込むじゃん。
何であかねに作らせないの?って突っ込んでるから古いって言われてる。+27
-0
-
142. 匿名 2020/01/19(日) 16:00:28
>>136
あなたが何言ってるの?+2
-0
-
143. 匿名 2020/01/19(日) 16:00:39
>>135
そうなんだ。こうしてちゃんと2人の中で分担が出来てるなら外野が文句言う事じゃないよね。+9
-0
-
144. 匿名 2020/01/19(日) 16:01:15
>>133
ひとりは仕事が不規則だから
食事の時間がそもそも合わないんだよ!+4
-0
-
145. 匿名 2020/01/19(日) 16:01:31
>>126
夫婦共働きで、しかも芸能人。
普通の会社員と違う生活リズムだから、同じ時間や同じメニューの食事は無理なんじゃ?
+5
-0
-
146. 匿名 2020/01/19(日) 16:01:44
>>136
横だけど、理解力なさそうだね。+4
-1
-
147. 匿名 2020/01/19(日) 16:02:48
>>15
これからは男性も女性に対して自分の食うもんは自分で稼いでって言えるようになると良いね。+4
-4
-
148. 匿名 2020/01/19(日) 16:02:51
愛情あったら、こんな言い方外にしないと思うんだよね。離婚早そう+1
-1
-
149. 匿名 2020/01/19(日) 16:03:37
>>128
ネタだよ、決まってんじゃん芸人だよ?w+17
-1
-
150. 匿名 2020/01/19(日) 16:04:10
お父さんって食事の時間いないこと多かったけど食後テレビを観ている時に帰って来てテレビ観ながら遅い食後をする父親と話すって感じだったな
家族は食後一緒って人のご主人も違う意味で大変だね
早く仕事切り上げなきゃね+0
-0
-
151. 匿名 2020/01/19(日) 16:04:15
>>133
芸人だもん、仕事終わりに芸人仲間と急にご飯とか飲みに行くことも多々あるだろうし、作って用意しても食べないのでは?+6
-0
-
152. 匿名 2020/01/19(日) 16:04:31
>>4
モラハラではない
妻が旦那の朝ごはんを作る事がモラハラって意味不明+93
-15
-
153. 匿名 2020/01/19(日) 16:05:18
>>10
ぺこぱの🍆の声で再生されたw
でもホントそうだよね!+14
-0
-
154. 匿名 2020/01/19(日) 16:05:32
>>145
普通のリーマン妻なら作るの当然だけどね+3
-4
-
155. 匿名 2020/01/19(日) 16:06:16
>>128
ひとりなんてゴッドタンで普通にAV女優とキスしてるからね。+3
-6
-
156. 匿名 2020/01/19(日) 16:06:25
この人は家電も好きだし自分で冷蔵庫の管理やら調理家電やら使うのも好きそう+5
-0
-
157. 匿名 2020/01/19(日) 16:06:41
>>151
芸人だから許されることであって一般家庭では無理だね、非難されるわ。+1
-5
-
158. 匿名 2020/01/19(日) 16:06:53
私はパート主婦だけど
料理は旦那まかせ。
たまに私が作ると
アメイジングって言われる。
食事が私の仕事だっていう概念が
そもそもないから作ったら褒められる+10
-1
-
159. 匿名 2020/01/19(日) 16:07:29
稼いでくれるし自分のことは自分でしてくれるとか最高な夫だね。+13
-0
-
160. 匿名 2020/01/19(日) 16:07:46
>>94
そうかな?一緒にいて楽だからってすごく大事だと思うけど。恋人なら別かもしれないけど長い結婚生活、一緒にいて楽な人じゃないと続かないよ。
楽=気が合うってことじゃん。十分褒め言葉だと思うけどな。
私も誰よりも旦那といるのが楽だし、寛げるよ。+17
-0
-
161. 匿名 2020/01/19(日) 16:08:13
>>152
共働きなのに奥さんが作るべきって
決めつけはナニハラか知らんけど
おかしななにかだ+54
-2
-
162. 匿名 2020/01/19(日) 16:09:19
家事する事でしか自己肯定出来ないタイプの人がキイキイ言ってるねずっと。+2
-0
-
163. 匿名 2020/01/19(日) 16:09:20
トピによって意見が違う。同じ共働きでもフジモンと木下優樹菜の所は麻婆豆腐だけのご飯だった時、「フジモンよくちゃぶ台ひっくり返さなかったね」ってフジモンに同情的だったのに+7
-0
-
164. 匿名 2020/01/19(日) 16:10:27
>>163
他のトピの話持ち込まないで
荒れる原因だわ+0
-2
-
165. 匿名 2020/01/19(日) 16:10:34
>>161
なんだろうな、まあ広い意味でセクハラだわな+16
-0
-
166. 匿名 2020/01/19(日) 16:11:45
>>157
用意しても食べないってわかってるなら、一般家庭でも別に非難されないよ。
+3
-0
-
167. 匿名 2020/01/19(日) 16:13:16
>>11
赤ちゃん生まれたばっかじゃない?+74
-1
-
168. 匿名 2020/01/19(日) 16:14:08
ガルミンは一斉に持ち上げ出すから気持ち悪いw+4
-1
-
169. 匿名 2020/01/19(日) 16:15:13
加藤はガッツリ稼いでるから考えが古臭くてもがまんできるけど、経済的な事情による共働きしてるのに加藤と同じ考えのバカもいるよね+20
-0
-
170. 匿名 2020/01/19(日) 16:17:46
私の旦那も自分でしてる。
大食漢だし食べ物は熱々がよくて、お酒飲みながら一品ずつ食べたい人、
夜10時から子供もいるのに無理だから自分でスーパーの値引き品とかつまみに、自分で料理してる。
優しさじゃなくてうちの旦那はただの我が儘だけど...
しかも洗い物はしないから、毎朝散らかったゴミや皿、フライパン、鍋を洗うのは私の仕事
+7
-0
-
171. 匿名 2020/01/19(日) 16:20:57
>>11
CM出てるよ。
何だっけ、洗濯洗剤かな?+10
-0
-
172. 匿名 2020/01/19(日) 16:21:03
>>157
何で芸人だから許されるの?
旦那が付き合いや仕事で夜遅いと食事用意しなくて良くて自分と子供の分だけ作るなんて普通にあるよ。+5
-0
-
173. 匿名 2020/01/19(日) 16:22:50
各自作るのは不思議。
家族なら余裕ある方が作って、時間差はあってもせめて同じものを食べたいなあ。+2
-5
-
174. 匿名 2020/01/19(日) 16:23:15
トピタイだと劇団ひとりが癖があってそれに加藤が真っ当な意見を言ってるのかと思ったら…
共働きで子供もいる訳だし劇団ひとりが凄くまともだった。
時間も不規則だろうし食べたい物のを自分のペースで済ますって余計な喧嘩やお互い不満無さそうだし芸能人同士だから尚更良いと思う。+9
-0
-
175. 匿名 2020/01/19(日) 16:23:17
>>15
旦那がいつも出前は心配じゃない?
好きな物だけで偏ってそうだし油多そうで私は気になる。夜遅く帰ってきたら消化のいい物食べさせたい+2
-15
-
176. 匿名 2020/01/19(日) 16:23:19
あれ?揉めてるように見えて
君ら同意見じゃない?+0
-0
-
177. 匿名 2020/01/19(日) 16:23:35
てか大沢あかねって仕事してるんだ。
見ないけど。
+3
-1
-
178. 匿名 2020/01/19(日) 16:24:30
うちもそうだわーもともと一人暮らししてたからかな?
一緒に食べる習慣がお互いにないまま、子持ち夫婦になって
子供のご飯も夫が用意してくれるから、私は子供用の卵焼きとか味噌汁くらいはつくっておくって感じ。
大人はお互い好きなもの食べてる
+2
-0
-
179. 匿名 2020/01/19(日) 16:25:34
>>175
栄養管理ぐらい自分でやれよ大人なんだから
なんで妻が管理しなきゃいけないんだ。
私は旦那に管理されたらイヤだなー!+25
-0
-
180. 匿名 2020/01/19(日) 16:27:24
自分一人で億稼ぐ加藤にはわからないだろうよ+3
-0
-
181. 匿名 2020/01/19(日) 16:29:22
>>179
管理というより心配になる。仕事忙しそうだと適当に食べてそうだから何か野菜の料理を作って冷蔵庫入れとく+1
-9
-
182. 匿名 2020/01/19(日) 16:30:36
ここ読んでたら、うちの母ちゃんて凄いと思った
働きながら舅含め家族のご飯用意して。私は朝ごはんは自分でしてたけど夜ご飯は母がみんな帰ってくるまでに速攻で家に帰って作ってくれてた…
舅…わたしからしたらお爺さんなんやけど、このおじいがうるさい人で おじいだけオカズ違うの作ったり。それでも家のこと出来てないて意地悪言われ。
私にはお母さんみたくできないわ
あ、じじいはもう死んだけど弱っていくとき、うちの母にお礼を言ってたらしい…
トピずれ失礼。+6
-4
-
183. 匿名 2020/01/19(日) 16:31:57
>>181
あなたの旦那みたいに食べる人もいれば、いらないって言う人もいるんだよ+7
-0
-
184. 匿名 2020/01/19(日) 16:32:12
>>181
入れてても食べないんだろうよ、劇団ひとりは。
+9
-0
-
185. 匿名 2020/01/19(日) 16:33:04
加藤浩次ってちょいちょいモラハラっぽくなるよね
タイプ的にサンモニに出てる張本と被る
+13
-0
-
186. 匿名 2020/01/19(日) 16:33:57
>>127
個々それぞれやって心は繋がるって奇跡やな
そんな家族ばかりなの??
わたしの周りそんなこと言ってる子はいない…
羨ましい+2
-2
-
187. 匿名 2020/01/19(日) 16:34:16
沢田研二と田中裕子夫妻は
30年前から朝食は沢田研二が作る
田中裕子のお母さんに習ったそうだよ
年収1億超えててもやってんだから
普通の共働き家庭こそ夫も料理しないと
加藤浩次の奥さんは専業だから話が違う+7
-0
-
188. 匿名 2020/01/19(日) 16:34:56
>>130
いいなぁー
わたしもそんな生活したいー
普通に羨ましいしかない+4
-1
-
189. 匿名 2020/01/19(日) 16:36:11
>>162
色々な形の夫婦があるのにね+3
-0
-
190. 匿名 2020/01/19(日) 16:37:15
>>181
私は分かるよー!
ここは孤食主義者が多いのかもね。+2
-6
-
191. 匿名 2020/01/19(日) 16:37:49
>>186
夫婦共働きが当たり前の昨今は、食事をするタイミングや食べるものが家族でバラバラってのが増えてるみたいよ。+3
-0
-
192. 匿名 2020/01/19(日) 16:39:36
みんな妻に押し付けんなと言うけど、劇団が妻の分を作ってもええんやで。
+3
-0
-
193. 匿名 2020/01/19(日) 16:39:40
>>155
仕事だからw喪女っぽいねあなた+4
-1
-
194. 匿名 2020/01/19(日) 16:39:57
>>186
他人の朝ごはん事情知ってるなんてすげーっす
私は幼馴染みですら朝ご飯は家族揃って
食べてるかなんて知らねーっす!+3
-1
-
195. 匿名 2020/01/19(日) 16:40:36
職場の人との方が同じ釜の飯食って絆が深くなっていそう。笑
+1
-3
-
196. 匿名 2020/01/19(日) 16:41:23
>>190
孤食主義者ではないよ。
+4
-0
-
197. 匿名 2020/01/19(日) 16:42:10
>>186
行く時間、帰る時間がバラバラだから食事時間もみんなバラバラだけど、家族もちろん仲良いよ
食事以外でも繋がれるし+4
-0
-
198. 匿名 2020/01/19(日) 16:44:31
自分の体調に合わせて食事決めたほうが健康そう+4
-0
-
199. 匿名 2020/01/19(日) 16:45:24
>>127
ただの同居人みたい
+4
-2
-
200. 匿名 2020/01/19(日) 16:45:28
これなら結婚しないで自由に女と付き合った方がいいかも+1
-4
-
201. 匿名 2020/01/19(日) 16:45:59
劇団ひとりと大沢あかね夫婦の考え方好きだわ☺️♥️+17
-0
-
202. 匿名 2020/01/19(日) 16:47:03
>>198
わかる。
母親が専業主婦でいつでもご飯きっちり
出てきたけど、今日はあんまり食べれないって
日でも、出されたら食べなきゃ…って無理やり食べて
気持ち悪くなったり胃が痛かったり。
自分のさじ加減で食べたい。+8
-0
-
203. 匿名 2020/01/19(日) 16:49:15
池袋の事故の時亡くなられた母子に旦那さんは毎日昼休みにテレビ電話しながら夜ご飯は何かなー?とコミュニケーションとっていたみたいだけど、そんな夫婦の形があるんだと私はびっくりした。
正直旦那が遅かろうが食事いらないと言ってようが旦那の分を作るという人は、こういう家族なのかなと思った。旦那もとにかく家族第一なんだろうな。+14
-1
-
204. 匿名 2020/01/19(日) 16:49:20
うちはこのスタイルだ
私は子どもと自分の分だけ用意して旦那は旦那でやってる
旦那の食事時間が不規則で合わないし、作ったものが口に合わないとか言われたりすることもあったから
私的にはすごく楽+8
-0
-
205. 匿名 2020/01/19(日) 16:51:55
>>195
なんでそんな極端な考えになるのよ+0
-0
-
206. 匿名 2020/01/19(日) 16:55:58
>>197
家にいる時間もバラバラで、何で繋がってるの?+4
-1
-
207. 匿名 2020/01/19(日) 16:58:40
家々で考え違っていいと思うけど、劇団ひとりをあげるのはなんか違う気がする
この人めちゃくちゃ変わってるよ
自分の旦那だったら疲れるわ+2
-1
-
208. 匿名 2020/01/19(日) 17:05:02
家事折半じゃないですよね、これは+1
-1
-
209. 匿名 2020/01/19(日) 17:05:11
大沢あかねって料理上手謳ってなかったっけ?+4
-0
-
210. 匿名 2020/01/19(日) 17:09:23
>>209
自分と子供のためには作ってるんじゃないの?+5
-0
-
211. 匿名 2020/01/19(日) 17:11:16
子供3人いて旦那が食事いらないって言ってくれるならありがたいけどね+15
-1
-
212. 匿名 2020/01/19(日) 17:22:19
あかねって幼い頃から自分でご飯作ってて料理上手、料理好き、子供を自分と同じ目に合わせたくないから母親として料理頑張ってます、ってアピールしてたがこの発言大丈夫か😅+3
-0
-
213. 匿名 2020/01/19(日) 17:22:35
>>175
自演してまで自分擁護しなくてもw+0
-0
-
214. 匿名 2020/01/19(日) 17:42:00
お母さんが働いてる家で育ったから?帰国子女だから?いいですね!+4
-0
-
215. 匿名 2020/01/19(日) 17:43:30
トピずれごめんね!
劇団ひとりは、大沢あかねに『俺達夫婦みたいな、芸能人は、代わりがいくらでもいるから、コメンテーターとして呼ばれても、正論だとしても、世の中のママ代表みたいに話しちゃだめ。俺も気を付けるからね。』と言い聞かせてるらしい。
賢いと思った。
+27
-0
-
216. 匿名 2020/01/19(日) 17:48:02
>>4
じゃあ男は稼いでこいって言う女もモラハラだね+33
-2
-
217. 匿名 2020/01/19(日) 17:51:44
>>194
ん?朝ごはんのこと書いてるわけじゃないけど
読解力ないね+0
-1
-
218. 匿名 2020/01/19(日) 17:52:58
>>216
そうだよ
当たり前でしょ+4
-4
-
219. 匿名 2020/01/19(日) 17:54:03
こんなのそれぞれの家庭でのやり方で良いのにね
夫婦が納得してて不満がなければどんなカタチでも良いんだよ+6
-0
-
220. 匿名 2020/01/19(日) 18:10:18
ここの夫婦はビジネス仲悪いと思う。実際はすごい仲いいと思う。+5
-0
-
221. 匿名 2020/01/19(日) 18:11:44
>>202
前もって言えばよくない?+0
-0
-
222. 匿名 2020/01/19(日) 18:17:58
古い考えだと言われても、ごはん作らない大沢あかねよりも子どもが4人もいてしっかりごはんを作る辻希美の方が好感持てる。+5
-6
-
223. 匿名 2020/01/19(日) 18:40:14
>>210
そしたら、少しは取り置きしておいてもいいのでは…。
自分の事は自分で、の素晴らしさも分かるけど、家族なら頼り合うのもありだし、同じものを食べるのもオキシトシン出ると思うけどな。
一から全部作るのも大変だし、いつも外食も何だし、一品くらい、おかずをお互いシェアすればいいのに。
作ってるなら。+3
-3
-
224. 匿名 2020/01/19(日) 18:45:12
島崎和歌子さんは飲みに行くとめちゃくちゃ強くて0時過ぎても帰してくれないというはなしだから。
古風な話とか常識的な話をされてもまったく響かない。+4
-0
-
225. 匿名 2020/01/19(日) 18:53:13
>>85
しかもハニートースト。
焼き加減、バターの量、はちみつ…
自分好みのがあるよね。明日はハニトー、って朝が楽しみだろうなぁと思う。ひとりさんわかる。+25
-0
-
226. 匿名 2020/01/19(日) 18:53:45
>>223
人の家庭だし、好きにさせてあげなよ…+3
-0
-
227. 匿名 2020/01/19(日) 18:54:13
>>222
古いね+2
-0
-
228. 匿名 2020/01/19(日) 18:59:02
>>2
奥さんもお子さんもすごく大切にしてるよね。この話だけじゃなくてここの家は円満だなーって思う。+54
-0
-
229. 匿名 2020/01/19(日) 19:03:06
うちもそうだよ。周りも時々そういうの聞くよ+1
-0
-
230. 匿名 2020/01/19(日) 19:06:44
>>39
タピオカ好きだから木下優樹菜の代名詞になってるのムカつく
なぜタピオカで騒動を起こしたんだ+20
-0
-
231. 匿名 2020/01/19(日) 19:10:54
大沢あかね料理上手だってひとり言ってたよー子供の離乳食終わったり休み合えば楽しくテーブル囲んでると思うなぁー!忙しい時は自分でやってくれるなんて羨ましいなぁ!+6
-0
-
232. 匿名 2020/01/19(日) 19:19:24
ひとりの不倫発覚したら途端に評価変わるだろうね+1
-1
-
233. 匿名 2020/01/19(日) 19:19:25
>>79
>>70
一緒にとるみんなの分の料理を宅配で頼んでるんかな?
本当人それぞれ、家庭それぞれだね〜!+14
-0
-
234. 匿名 2020/01/19(日) 19:22:33
早起きして用意したのに飲んだ翌日は朝食べないとか相手も事情があるからね。食事作りは奥さんの仕事だと思ってるんだね。+2
-0
-
235. 匿名 2020/01/19(日) 19:33:31
>>223
鬱陶しい人だね
加藤みたい+1
-0
-
236. 匿名 2020/01/19(日) 19:43:37
>>222
でも杉浦太陽ってロケが多くて、あんまり家に居ないんでしょ?
子供と自分の分は作ってるんだから、辻ちゃんと変わんないじゃん+6
-1
-
237. 匿名 2020/01/19(日) 20:04:57
>>215
その考え方の対極にいるのがくわばたりえ+6
-0
-
238. 匿名 2020/01/19(日) 20:09:48
>>48
良い旦那さんで羨ましいわ。
うちは「お腹すいたーご飯はー?」っていうタイプだわ。
私が体調悪い時は自分で外で食べるなりしてるけど、共働きなんだから自分の事くらい自分でせえよって思う事よくある。+19
-0
-
239. 匿名 2020/01/19(日) 20:25:47
家電芸人じゃなかった??
パンの焼き方とか洗濯の仕方とかひとりのこだわりもあるんじゃない??
奥さんもそれを許してあげてるんじゃないの??
ウーバーイーツで違うもの頼んで一緒に食べてるのかもよ。
加藤はチワワなんだから亭主関白のふりしなくて良いよ。加藤の奥さんは肝が座ってるから絶対尻に引かれてるの分かるわ。奥さんが用意した物食べないと怒られるんでしょ?+7
-1
-
240. 匿名 2020/01/19(日) 20:31:53
>>59
私も最初そう思った。
でも、この記事よく読むと「一緒に食べられるときも別々」とはどこにも書いてないんだよね。
だから家庭の実像がどうなのかはよくわからないね。
加藤や島崎は「ひとりさんが奥さんの分も一緒に作ってあげたりするんですか?」って聞いてほしかったなと思う。+8
-0
-
241. 匿名 2020/01/19(日) 20:43:06
ひとり、見直したよ!
いいダンナさんだね!+2
-1
-
242. 匿名 2020/01/19(日) 20:43:46
旦那があまりにも自分の事は自分でって姿勢だと、私は必要ないのかなーなんて思ってしまう。
あまり求められても嫌だけど。
結局無い物ねだりだな笑+2
-2
-
243. 匿名 2020/01/19(日) 20:55:57
>>94
一緒にいて楽って居心地がいいってことだよ。めちゃくちゃ褒め言葉。自分をさらけ出せる異性なんてそうそう現れないもん。+8
-0
-
244. 匿名 2020/01/19(日) 20:56:02
なんて最高な旦那なんだろう!+1
-0
-
245. 匿名 2020/01/19(日) 21:05:27
実家暮らしの職場の人はマイ炊飯器も持ってるし家族で住んでても自分の分だけご飯作ったり洗濯してるよ。そんな家庭があってもうまくいってるならいいじゃないの。+0
-0
-
246. 匿名 2020/01/19(日) 21:08:27
>>202
普通に「今日は食べきれない。ごめん。」って言って残せばよくない?
実のお母さんだよね?
+5
-0
-
247. 匿名 2020/01/19(日) 21:09:59
>>243
横だけど、居心地いいだけで済むのにわざわざタイプではないって言われたらモヤモヤしない?
+1
-2
-
248. 匿名 2020/01/19(日) 21:10:40
自分の事は自分でする
これって人生の基本だよね。
これができない人は相手と離別したり死別しても
また依存できる相手を渡り歩いてく。
こういう男は女には重い。+2
-0
-
249. 匿名 2020/01/19(日) 21:17:37
>>233
自分の分だけ頼んでるんじゃない。家族と生活のリズムがズレてるんだよ。きっと。
うちも子ども生まれるまで共働きで帰宅時間バラバラだったから買ってきてたよ。
まあ最初の頃は私が七時半に帰れたら急いで炒めものぐらいはつくってたのさ。でも向こうが七時半に帰れたときは作ってない!!九時に帰宅した私に対して「急がなくていいよ。パン食べたから」とのたまった。いかにも気が利く旦那顔で。
大喧嘩して各自、惣菜や弁当買って帰るようになった。朝も出る時間別だったから自分の分だけ用意してたよ。+10
-0
-
250. 匿名 2020/01/19(日) 21:18:41
>>248
家族だから、個々で区切るのではなく、全体をみんなで手分けしてって方法もあるんじゃない?
+0
-0
-
251. 匿名 2020/01/19(日) 21:27:28
>>169
稼ぎも少ないくせに加藤みたいだと腹立つ+13
-0
-
252. 匿名 2020/01/19(日) 21:38:35
いい旦那!
亭主関白っぽい見た目なのにw、意外と古臭くなくて、考え方がスマート! あかねとも3人子供いて仲良さそうだし、いい夫婦だね!
このテレビ見てたけど、あかねのどこが好き?ときかれて「一緒にいてラク!」他には?ときかれて「それだけです」みたいに答えてて笑いを取ってたところも、過度に仲良しアピールせず、小笑いも取り、あかねへの配慮もありつつ…で頭良いと思った。あかねもこの解答に二重丸出しそう。+16
-0
-
253. 匿名 2020/01/19(日) 21:47:00
>>247
『最初は』タイプではないって言ってるから、見た目や表面的なものじゃなくて大沢あかねという個性を知っていく中でどんどん好きになっていったってことでしょ。すごく愛されてると思う。+14
-0
-
254. 匿名 2020/01/19(日) 22:06:10
時代錯誤だよね。
男尊女卑のよう。
自分のことは自分でする。
夫がそういう感覚もってないと
奥さんは大変だよ。
家事は女がやるっていうのは
もう昭和。
+9
-0
-
255. 匿名 2020/01/19(日) 22:07:39
奥さんを家政婦にしない旦那さん最高じゃん。
極楽加藤さんは不倫も撮られたりしてたし、亭主関白っぽいし、ちょっと旦那だったら嫌だわ。+22
-2
-
256. 匿名 2020/01/19(日) 22:09:49
家事はやれるほうがやる。
料理もやってもらってるよ。
そういう家庭の方が夫婦円満だよ。
相手に不満がないからね。
加藤家の方がヤバそう。+16
-1
-
257. 匿名 2020/01/19(日) 22:11:37
>>81
加藤の家は専業でしょ、
そうでない家庭もあるだろうし想像力なさすぎ。
自分の感覚絶対みたいな。
+7
-0
-
258. 匿名 2020/01/19(日) 22:14:18
>>50
やってもらいたすぎ笑
自分でやれ+59
-1
-
259. 匿名 2020/01/19(日) 22:15:43
>>63
単に失礼だよね
加藤モラハラ+6
-0
-
260. 匿名 2020/01/19(日) 22:21:10
>>23
これ子どもが3人もいて、
まだ小さいっていう話とかしてくれてたら、印象が全然違ってたと思う。+27
-0
-
261. 匿名 2020/01/19(日) 22:34:14
>>39
>大沢の方が収入上の可能性もある。
それはない(笑)
+28
-1
-
262. 匿名 2020/01/19(日) 22:36:41
まあ加藤や島崎和歌子とほぼ同年代の私からすると驚く気持ち分かるよ。
女が家事を主にするのが当たり前という年代だし。
実際うちも旦那がごはん作ることほぼない。
でも、劇団ひとりみたいな旦那さんはいいと思うよ。
今の若い人たちは羨ましい。
こういう旦那さんきっともっと増えるだろうね。+5
-0
-
263. 匿名 2020/01/19(日) 22:40:41
これ見てたけど
正直私もえっ!って思ったよ
各自食べるのは別にいいんだけどさ
夕飯どうしてるの?って聞かれて
ウーバーイーツとかってちょっとビックリ
仕事終わりに外で食べてくるとかお弁当買ってくるならわかるんだけど
家族と住んでて自分だけ出前って発想がなかったわ+6
-2
-
264. 匿名 2020/01/19(日) 22:46:03
共働きで子供3人いて旦那の食事時間時間不規則だったら仕方ないよね。芸人同士の飲み会とか急に入ったりしたら用意するのもなんだかなーと思うし。
この感じなら時間が合う時は一緒に食べてるでしょ。+5
-0
-
265. 匿名 2020/01/19(日) 22:53:47
最高じゃん。
私今妊娠中で朝具合悪くて子供のご飯はなんとか作ったけど大人のは作る気力なくて午後まで寝てたら、夫も特にご飯作ってくれるとかでもなく、食べずに午後まで過ごしてたみたい。昼寝したりして。
自分で用意するという頭はないのかと呆れた。+7
-0
-
266. 匿名 2020/01/19(日) 23:09:50
>>119
それを理解してない加藤浩次が古いってことでしょ。専業でも子供3人もいれば夫の世話なんてしてられないわ。どんなに金持ちでもお母さんしかやってあげられないこと多すぎる+13
-4
-
267. 匿名 2020/01/19(日) 23:10:33
加藤の嫁がやって当たり前感は何?+8
-0
-
268. 匿名 2020/01/19(日) 23:11:21
加藤の方が別れるんじゃね??
何様?+4
-2
-
269. 匿名 2020/01/19(日) 23:17:25
>>81
専業だから全部やれよ。ってのも古くね?
夫婦二人が良ければどう振り分けたっていいよ。+23
-0
-
270. 匿名 2020/01/19(日) 23:20:40
>>263
芸能人で金持ちで都心に住んでるんだよ。ウーバーいいじゃない。+4
-0
-
271. 匿名 2020/01/19(日) 23:23:51
お互いが補ってるようなきがする。
あかねと、1人が交互に作ったり、たまには外食とか+1
-0
-
272. 匿名 2020/01/19(日) 23:28:35
劇団ひとり、妻想いだなぁと思ったよ。
子供産まれたばかりなんだよね?
しかも子供3人なら子供達のお世話だけでも本当に毎日大変だと思う。
私の夫もどちらかというとひとり寄りの考え方の人だから、今妊娠中で悪阻が酷くて寝たきりな時間帯が多いですが、娘の分や自分の分はもちろん、私の分も食べられそうな惣菜を作り置きしてくれています。
俺は悪阻は変わってあげられないから出来る事はこれくらいだと言ってくれて、家事も協力してくれて本当に本当に助かっているので感謝しかないです。+13
-1
-
273. 匿名 2020/01/19(日) 23:39:22
>>67
結婚してない人や子供いない人が結婚や子育てについて語る資格は無いと思う。してもいないことをよく批判出来るよなと思うわ。
逆に結婚してる人や子供いる人が沢山や子供いない人に説教たれるのもおかしいと思う。
+4
-5
-
274. 匿名 2020/01/19(日) 23:58:09
>>25
全国の生んだ覚えのない長男よwww
名台詞じゃん!
だけど次男や三男にも見習ってほしいw+65
-0
-
275. 匿名 2020/01/20(月) 00:07:53
>>260
私もそう思ったけど、でもあえてそこまで言わないのがひとりのいい所なんじゃないのかな〜
+13
-0
-
276. 匿名 2020/01/20(月) 00:18:59
父親から跡継いで自宅隣で自営業(1人で)やってます。
去年の春からうちの旦那が会社手伝ってくれる事になったけど、朝はお互い好きなものをそれぞれ食べる。
昼は外食に行ったり、家に戻ってインスタント食べたり。
夜は私が夕食作ってる間に旦那がお風呂掃除や洗濯物取り込んで畳むというのが自然の流れになりました。
よく朝ご飯は用意して当たり前みたいな事を周りから聞くけど、旦那は「朝なんてあっという間に時間過ぎるんだし、それぞれが用意して食べたらいいのに」という考えです。
とくに子供がいる家庭では、1番忙しい朝に朝ご飯は?なんて言われたらイラッとしますよね。+2
-0
-
277. 匿名 2020/01/20(月) 00:31:01
毎日だったらすれ違いになって、夫婦である意味は無くなり同居人ってなりそう。妻が作らねばならないとか私は思ってないけど。絶対に揃って食事すべきとも思ってない。
劇団ひとりさんのその後を観察しとく。+1
-0
-
278. 匿名 2020/01/20(月) 00:35:25
>>199
同居人だから必要無いと感じたら
男側は簡単に他の女に乗り換えたり
出来るんだよ
所詮は他人の同居人
ただ一つ違うのは男にとっても
子どもは血の繋がった相手だからね
それが何処まで大切かなだけ
男も女も一緒所詮は子ども以外は
同居人の他人それが現代だよ+0
-0
-
279. 匿名 2020/01/20(月) 01:23:02
私は遅寝遅起きだから結婚してから1度も会社行く夫を見送ったことがない。
朝ごはんは毎日自分で作ってるし、私が仕事の時は夜ご飯も作っててくれる。
昼ごはんは社食でお小遣いから。
休日合えば大抵昼は外食でその後2人で遊びに行く。
一人暮らし長かったからそれでもいつまでも全く不満はない様子。
本当に色んな夫婦がいる。
常識なんかないよ。
上手くいってるならそれでいい。+3
-0
-
280. 匿名 2020/01/20(月) 01:34:52
私ひとりと結婚したい
好き+3
-0
-
281. 匿名 2020/01/20(月) 02:07:29
中居正広のニュースな会に出てたんだよね。
番組の終わりにひとりが、
芸能ニュース1つ掴んでるんです
って言ってた。
この後の新年会で発表しますねって。
もしや、自分のニュース?+1
-0
-
282. 匿名 2020/01/20(月) 02:19:55
>>25
笑った
うちにもご飯の時間、ご飯の内容にうるさい産んだ覚えの無い長男が居ます。+20
-2
-
283. 匿名 2020/01/20(月) 02:26:59
>>252
昔何気に乳大きいところ好きって言ってたの聞いた笑+1
-0
-
284. 匿名 2020/01/20(月) 02:32:16
ウーバーイーツいいな。
私は主婦だけどできることなら毎日でも利用したい。+2
-0
-
285. 匿名 2020/01/20(月) 02:38:49
>>5
三人もいたの?加藤は三人
1人は2人じゃない?
もーややこしい芸名
1人→劇団ひとりのことね+1
-7
-
286. 匿名 2020/01/20(月) 03:01:38
一見すごくいい旦那さんに思えたんだけど
違和感も感じるのは気のせいかな+3
-0
-
287. 匿名 2020/01/20(月) 06:12:19
>>3
そう、よく思う。何もできないアホに育てたのか?と。
そんなわけなんだよね。自立した大人なのだから。
けど、料理は一人作るのも二人作るのもそんなに変わらないからどっちかが多めに作るのはアリだと思う。
+5
-0
-
288. 匿名 2020/01/20(月) 07:05:12
なんか時間合わないから自分のは自分では有り難いけど、家族で同じものを食べるっていうのも家族だからできたりするんだけどね。
忙しくても一緒に食べられる時間を作るのも大人がしないといけないし、Uber頼んでも、家族の分も頼んであげるとかさ。
子供ってよく見てるから父親だけ美味しいの一人で食べてるって思ってる可能性もある。
自分達は母親の作ったものだけど、父親は同じものを全然食べないの何でだろうって。+1
-0
-
289. 匿名 2020/01/20(月) 07:17:05
この夫婦はお互いサバサバしてそう
+0
-0
-
290. 匿名 2020/01/20(月) 07:51:13
子供生まれたばっかりだから奥さんも大変で...って一言言えば加藤浩次も突っ込まなかったと思うよ。
この番組見てたけど、含みを持たせた言い方で、そう突っ込まざるおえない感じだった。+4
-0
-
291. 匿名 2020/01/20(月) 07:55:16
>>23
子育てと仕事してる奥さんに
頼むより自分の好きなもの食べる
方が気が楽だよ
それにこの人マイペースだから
食べなきゃいけないとか気を使うの
嫌なんだと思う+2
-0
-
292. 匿名 2020/01/20(月) 08:00:28
加藤は古いって意見あるけど、この人めちゃくちゃ稼いでるからね。男は稼ぐ、女は家事っていう昔ながらのタイプなんだろうけど、加藤級に稼いでくれる旦那なら、私は全然文句ない。
劇団ひとりレベルじゃね…。
+4
-1
-
293. 匿名 2020/01/20(月) 08:14:25
この発言から、この家族はお受験しないんだなと思った。+1
-0
-
294. 匿名 2020/01/20(月) 08:24:30
うちも似たような感じだけど旦那が不規則だと子供の生活リズム優先してたら専業でもできないよ。習い事の送迎もあるし。時間合えば外食するし。+1
-0
-
295. 匿名 2020/01/20(月) 08:42:11
>>294
残ったの温めて食べたりしないんだなって思った。旦那さんの分も元々作らないのかな。
+1
-0
-
296. 匿名 2020/01/20(月) 09:06:38
>>15
ほんと、男尊女卑の古い考えの人だね。
こういう価値観が根強いせいで今の子育て世代の女性が辛い思いしてるのに。
いっそ、加藤を降ろして、ひとりが司会者として「え〜?共働きなのに嫁さんにパン焼かせるの!?」「ご飯くらい男だって作れるでしょ〜!そもそも自分で食べるもんだろ!?」とかゲストに突っ込むような番組にしてほしいわ。
司会者の座を勝ち取るオッサン達軒並みモラハラ気質の人ばかりで、こんなんじゃ日本の意識変わらんわーと思う。+11
-2
-
297. 匿名 2020/01/20(月) 09:08:25
>>292
自分が稼いでて妻を養ってるって価値観を、疑問なく他の共働き夫婦に適用させようとするのは、やっぱり男尊女卑だし古い考えじゃない?
立場関係なく、女が家事しろ!みたいな。+2
-0
-
298. 匿名 2020/01/20(月) 09:16:24
劇団ひとりの親はパイロットだっけ?
あまり家族の時間が合わず各自でこなす家庭だったんじゃない?
そこに茜は惚れたんでしょーよ。+2
-0
-
299. 匿名 2020/01/20(月) 09:19:46
テレビに出てる人、オッサンおばさん多いからね。
芸人なんか殆ど40代。
そりゃ考え古いだろうね。
世界的に見ても企業の社長も年配ばっかりだから日本企業は業績伸びないのよ。+1
-0
-
300. 匿名 2020/01/20(月) 09:42:07
加藤がますます嫌いになった+1
-0
-
301. 匿名 2020/01/20(月) 09:50:20
>>30
そこでAV見てるって暴露されてたw+7
-0
-
302. 匿名 2020/01/20(月) 10:10:15
子育てプラス共働きなら、これでいいと思う。
専業主婦でも遅く帰ってきてチビ達寝てたら一人で好きな飯食えるだとウチの旦那大喜びだわ…+2
-0
-
303. 匿名 2020/01/20(月) 10:27:45
この夫婦、お互いのこと出すのNGなのかな?
お互い尊重しあってる感じがして言いわ。
前に劇団ひとりのオーラの泉を見てから結構尊敬の眼差しで見てる笑
悪いところは全部直してきたって。ちゃんと自分の価値観があって地に足ついてて好き。+4
-0
-
304. 匿名 2020/01/20(月) 11:50:30
未だに朝ごはんは先に朝起きて作るとか考え古すぎ
うちの旦那も平日とか先に起きて朝ごはん用意しろって言ってくるけど自分が起きたら子供も起きちゃうしギャーギャー泣かれながらご飯朝から作るのもしんどいし抱っこ紐しながらとか腰痛くなるし朝ごはんくらいてきとーに済ませてほしいけど専業主婦だしそのくらいはやんないとって思うけど寒いし布団から出られんから薬局とかで安いパンいっぱい買って持たせてる
子供産まれたばっかならこーゆう気遣いしてくれる旦那さんいいよね+2
-1
-
305. 匿名 2020/01/20(月) 12:28:38
>>141
なるほどね!すごく的確でわかりやすかった。私も別に芸能人だからこその家庭の在り方だなと思ったけど、劇団ひとりに賛同する声があまりに多く、59さんのような考え方がマイナスだったので何でかわからなかったけど、よくわかりました。
+1
-0
-
306. 匿名 2020/01/20(月) 12:35:12
>>69
それって変わってるの?
私女だけど、もし結婚するんならその条件欲しいと思ってるよ。
自分の時間やこもれる部屋がほしい。
劇団ひとりも気難しいタイプなんじゃない?+6
-0
-
307. 匿名 2020/01/20(月) 12:36:24
>>80
大沢あかねは辻夫婦を馬鹿にしてる発言を昔してたよね。なんか分かる気がする。+0
-0
-
308. 匿名 2020/01/20(月) 12:37:11
>>269
でも専業主婦で家事をしないで何するんだろ…?
もちろんお金があるならありだと思うし夫婦の問題だから別に咎める気もないけど。
+1
-4
-
309. 匿名 2020/01/20(月) 12:45:01
時代は変わったねえ。うちなんかパンも焼かないしカップラーメンの湯も入れない。「パン焼いてたべれば?」って言ったら「めんどくさいからそれなら朝ごはんいらん」って。
ばかじゃねえの?+6
-0
-
310. 匿名 2020/01/20(月) 12:50:08
ひとりって両親共働き家庭で育ってなかった?
お父さんパイロットでお母さんCAだよね。
自分の事は自分でする、が染み付いているなら結婚してもこういうのは普通にやってしまうんだと思う。
結婚したからって奥さんに何でもさせるのは今の時代に合ってない。+8
-0
-
311. 匿名 2020/01/20(月) 13:14:50
>>25
うちには生んだ覚えのある長男(4歳)次男(2歳)と生んだ覚えのない三男(アラフォー)がいます。三男可愛くないし手がかかり過ぎ!+1
-0
-
312. 匿名 2020/01/20(月) 13:20:54
キャンピングカー持ってるんだよね確か+0
-0
-
313. 匿名 2020/01/20(月) 13:52:53
>>309
餓死すれば?って言っちゃうわ、私なら。
+2
-0
-
314. 匿名 2020/01/20(月) 13:55:37
>>263
いつ帰るか分からないから準備したくないし、帰ってから本人がその時の気分で食べたいもの食べるで良いと思うから、何の疑問もないなぁ。+2
-0
-
315. 匿名 2020/01/20(月) 14:18:03
>>308
遊んでるんですよー
ジム エステ 美容皮膚科 ネイル ヨガ 習い事 ショッピング これで終わり。
よく暇でしょ?って聞く人いるけど暇でいいじゃん。
+1
-0
-
316. 匿名 2020/01/20(月) 14:20:41
朝は奥さんが用意してくれたりとか…って、奥さんも子育てあるし暇じゃねーんだ!!って思ったわ。3人目だよね?なんならみんなの分を劇団ひとりが作っても良いぐらいだわ。+3
-0
-
317. 匿名 2020/01/20(月) 14:23:08
ひとりが好きになったわ。めちゃくちゃ良い夫じゃないか。+2
-1
-
318. 匿名 2020/01/20(月) 14:23:25
こうじもやれよ。+0
-0
-
319. 匿名 2020/01/20(月) 14:24:04
わかこはやったことないだろ+0
-0
-
320. 匿名 2020/01/20(月) 18:33:24
子供三人いるなら、旦那は自分の事はやってくれたら
それだけで助かるよね。
出来た旦那だ。
加藤も和歌子も大変さわからないんだな。
+1
-0
-
321. 匿名 2020/01/21(火) 00:14:31
>>292
私は、吉本やめるのやめました系ダサい狂犬より、ひとりの方が好き。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お笑い芸人の劇団ひとり(42)が18日、TBS系「人生最高レストラン」に出演。自宅での意外な食生活を明かした。