ガールズちゃんねる

メイク、ヘアセットする時あるあるを言いたい

106コメント2020/01/19(日) 21:29

  • 1. 匿名 2020/01/18(土) 19:31:03 

    左右どっちに持って行ったらいいのか分からない髪の束がある
    メイク、ヘアセットする時あるあるを言いたい

    +219

    -8

  • 2. 匿名 2020/01/18(土) 19:32:07 

    可愛くなるためにするのに
    メイクしてる最中が1番ブス笑

    +145

    -3

  • 3. 匿名 2020/01/18(土) 19:32:07 

    おしゃれの逆毛とか後れ毛じゃなくて、鳥の巣とだらしなさって感じになる。

    +78

    -3

  • 4. 匿名 2020/01/18(土) 19:32:12 

    ふとメイクしながら顔を見るとめちゃくちゃブス

    +88

    -3

  • 5. 匿名 2020/01/18(土) 19:32:19 

    美容室のヘアセットかと思った。

    +4

    -1

  • 6. 匿名 2020/01/18(土) 19:32:26 

    マスカラのとき鼻の下伸びてる

    +98

    -4

  • 7. 匿名 2020/01/18(土) 19:32:31 

    マスカラ塗る時、無性にくしゃみがしたくなる!
    あれなんなの?マスカラにくしゃみ薬でも入ってるの?

    +18

    -7

  • 8. 匿名 2020/01/18(土) 19:32:36 

    メイクしてたらイライラしてきて、
    体が熱くなりハアハア言って
    人を殴りたくなるほど不快。

    +3

    -28

  • 9. 匿名 2020/01/18(土) 19:32:40 

    可愛いなーと思ってふわっとお団子とかにしても
    思ったのと全然違うのができる

    +84

    -1

  • 10. 匿名 2020/01/18(土) 19:32:45 

    仕事用のメイクは心底面倒くさい

    +45

    -0

  • 11. 匿名 2020/01/18(土) 19:32:57 

    >>6
    なんなら口も開く

    +36

    -1

  • 12. 匿名 2020/01/18(土) 19:32:57 

    気抜けない仕事で、毎日ヘアメイクに1時間かかるから、飽きる。だからたまに美容ユーチューバー風に一人でメイクしてるわ。

    +63

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/18(土) 19:33:01 

    めんどくさくなる

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2020/01/18(土) 19:33:06 

    結局、顔....と落ち込んで、やめる。寝る。

    +6

    -3

  • 15. 匿名 2020/01/18(土) 19:33:07 

    マスカラ直後にくしゃみして
    目の下にべったり

    全てが嫌になって死にたくなる

    +111

    -3

  • 16. 匿名 2020/01/18(土) 19:33:26 

    アイライン
    手が震えてガタガタになる
    疲れてると必ず

    +62

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/18(土) 19:33:50 

    下まつ毛にマスカラ塗る時に鼻と口の間が伸びてる娘多い

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/18(土) 19:34:04 

    寝坊したから最優先の眉毛から化粧するぜ!!

    ベース出来なかったからお母さんの化粧品使った小学生みたいになったぜ!!!

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2020/01/18(土) 19:34:13 

    事後の話だが 寝っ転がれない。

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/18(土) 19:34:17 

    下まつげ塗るとき、鏡にガン飛ばしてる

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/18(土) 19:34:35 

    化粧し始める前は面倒くさくて仕方ない気持ちになるけど、やり始めるとあっという間に時間が過ぎて気分も上がる

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/18(土) 19:34:36 

    ファンデーションが間違って服について取れなくて焦る。

    +43

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/18(土) 19:34:38 

    実家で出かける前に化粧してたら
    毒母から「いつまでコテコテ化粧してんの!?みっともない!!!」

    出来上がったら父母から「ひっどいビックリメイクやな!!!ブサイクやわ〜〜!!」

    それを思い出して、化粧しながら猛烈にムカムカしてきて中断したくなる。

    化粧終わるとぐったり疲れてる。

    +81

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/18(土) 19:35:18 

    美容系YouTuberみたいに話しながらメイク

    まず下地はポール&ジョーの〜
    トントン伸ばしていきます〜

    +52

    -4

  • 25. 匿名 2020/01/18(土) 19:35:26 

    特に用事もなくて何となくメイクした時が
    かなり上手く出来たりする

    +87

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/18(土) 19:35:49 

    マスカラする時の顔がホラー

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2020/01/18(土) 19:36:39 

    ブサイクで死にたくなる
    外出する気失せるよこの顔w

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/18(土) 19:36:48 

    張り切ってやる時ほど、失敗してやり直して
    結局下ろしたりする。

    +53

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/18(土) 19:36:58 

    髪が半乾きで出かける前に巻いたのとれてる

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/18(土) 19:37:03 

    >>11
    すっごいアホ面になる。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/18(土) 19:37:11 

    昔に眉毛抜き過ぎて、今風に描きにくい、
    アムラー世代なので眉が上がり気味…

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/18(土) 19:38:22 

    やばっ、今日時間ない!

    →眉とリップだけにしよ→いや、日焼け止めはいるか→ベースも塗っとこ→顔色わるいな、チークチーク→ここまで来たら目もやっちゃお…

    なんかいつも通りになったわ!

    +131

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/18(土) 19:38:50 

    髪巻く時にコテに毛先まで巻けて無くてカックン

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2020/01/18(土) 19:40:10 

    >>19
    頬杖つけない。

    なんならアイメイクが馴染むのが嫌で
    うたた寝もできない

    ほんっと嫌になる

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/18(土) 19:41:02 

    毒親から、せっかくしたメイクをバカにされた人いませんか??

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2020/01/18(土) 19:41:05 

    ベースが完璧に仕上がった日に限ってアイメイク失敗
    少し落とそうとしたらベースも落ちてガーンとなる

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/18(土) 19:41:54 

    眉毛が左右対象じゃない笑

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/18(土) 19:42:15 

    マスカラを付ける時に、変顔になるのコメント多い。
    確かに、アイシャドウやアイライナーの時は変顔にならないのに。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/18(土) 19:42:26 

    今日は失敗出来ない!という日に限ってメイクが決まらない!目元から謎の涙が出てきてファンデはとれるし、アイメイクが駄目になる。
    逆にどうでも良い日のメイクが普段の3割増美人に見えるぐらいキマるときがある。

    +125

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/18(土) 19:42:52 

    >>35
    肌荒れてるわアンタって一々言ってくる!

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/18(土) 19:42:56 

    マスカラ・アイライナーのキャップが空振りして、指が真っ黒になる。そしてメイク落とし使わないと落ちない。急いでいる時に限って・・

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/18(土) 19:43:20 

    髪をセットしたあとで着替え、トレーナーとかかぶりものを脱いでぐちゃぐちゃになる

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/18(土) 19:43:21 

    使い分けようと何種類か持っているけど、結局同じものしか使わない。

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/18(土) 19:44:30 

    >>2
    ほんとそれ
    だから電車でメイクする人の気が知れないわ

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/18(土) 19:44:53 

    電車で立ったままウトウトしてたら前にいたサラリーマンの背中に顔が少しぶつかってグロスが付いてしまった…黒いスーツだったからそこまで目立たないかもしれないけど申し訳なかった

    +7

    -5

  • 46. 匿名 2020/01/18(土) 19:46:11 

    ピンで留めても癖毛のせいで顔の方に髪がきちゃって邪魔
    マスカラとかたまに付く

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/18(土) 19:46:26 

    くるりんぱしようとして、ハーフアップに時間がかかり、腕が限界になる

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/18(土) 19:46:31 

    >>40
    ひっどいね!!!!!!
    クソやわ

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2020/01/18(土) 19:47:12 

    時間かけてアップにするよりなんとなく結んだ方が良い感じにゆるっとしたアップヘアができる

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2020/01/18(土) 19:47:21 

    >>24
    わたしだけじゃないんだ!!

    スキンケアしてる時も鏡に見せながらやってる

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/18(土) 19:50:49 

    こんな感じかなって外に出てコンビニとかの鏡で見ると白浮きしてる
    地黒なの自覚してるから濃いめのファンデーション使ってるのによ……これ以上だと黒人の人がするやつになっちゃうんじゃないの……

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/18(土) 19:54:54 

    くるりん「ぼわっ」になる

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/18(土) 19:56:12 

    このリップあとどれくらいあるかなぁ~って繰り出し過ぎたら戻らなくなる

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2020/01/18(土) 19:57:05 

    >>45
    トピ間違えました

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/18(土) 19:57:30 

    >>2
    マスカラしてる時すごいアホヅラになってる(笑)

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/18(土) 19:57:52 

    アイラインを引く時に何故か
    鼻の下がビヨーーンと情けない
    顔になります(笑)

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/18(土) 19:58:09 

    ほっぺに粉飛びしたアイシャドウを拭こうとして余計広げちゃう

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/18(土) 20:00:10 

    一日の中で一番集中する時間

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/18(土) 20:00:37 

    >>50
    鏡に向かってピント合わせ〜www

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/18(土) 20:02:55 

    ガッツリメイクして
    仕事場いったら
    ほとんど落ちる。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/18(土) 20:03:14 

    だんだん巧妙な手抜きになっていく

    私のいまのマイブームは
    おしゃれにみえるまとめ髪。でも手抜き

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/18(土) 20:09:24 

    同じ場所をコテで火傷する。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/18(土) 20:09:37 

    頬の開き毛穴を埋めるのに必死。
    結果埋まらない。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/18(土) 20:11:30 

    ヘアもメイクも完璧に出来たらその日一日幸せな気分

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/18(土) 20:12:08 

    暇な時は美容系YouTuberになったつもりで独り言喋ってるけど、ふと我に返って虚しくなる。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/18(土) 20:12:37 

    顔周りの髪の毛巻いててアチッとなる

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/18(土) 20:12:59 

    思ったより強く巻きすぎて戻すのに必死

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2020/01/18(土) 20:13:24 

    新しいアイシャドウ出した時にどこから削っていこうか悩む

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/18(土) 20:15:34 

    ベースメイク完成後にでかいくしゃみが出る

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/18(土) 20:15:57 

    ウェットティッシュが大活躍!
    下地やファンデを手で塗った後は必ず拭きたい
    ベタベタしたままパケ触りたくない

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/18(土) 20:16:45 

    パウダーファンデやクルクルトントンって筆でするタイプの粉を床に落として絶望

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/18(土) 20:19:56 

    メイク、ヘアセットする時あるあるを言いたい

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2020/01/18(土) 20:20:55 

    眉毛描くの苦手すぎて長さとか角度が毎回同じ位置で定まらない

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/18(土) 20:23:39 

    >>35
    毒親ってみんなそんなもんじゃない?
    特に母親
    髪の毛切ってもけなす

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/18(土) 20:23:54 

    3年前より2年前、2年前より1年前、1年前より今年
    メイク前の自分の顔がどんどん婆さんになっていってる。もうメイクでは取り繕えない。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/18(土) 20:24:23 

    >>39
    わかる😂😂😂あの涙は一体なんだwオフしてお粉はたいてシャドウ塗り直して再度やってもまたうるうる。。不定期でなるんだよね。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/18(土) 20:27:49 

    鏡の前ではいい感じと思ってたアイシャドウなのに外で見るとなにか違う、、、。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/18(土) 20:29:08 

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2020/01/18(土) 20:30:03 

    朝綺麗に前髪をセットしても湿気とかに負けて根本からうねりだす。ガッチガチに毎日固めてるけど内側はうねりに負ける。。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/18(土) 20:33:21 

    眉毛の長さ、形が左右若干ちがう。
    毎回書くのめんどくさーい

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/18(土) 20:37:04 

    近所とか病院行くときに上手く仕上がって、お出かけとか1日中出かけるときに限って上手く行かない。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/18(土) 20:42:56 

    時間がない時に限って
    アイラインやら眉毛やら
    何かと失敗する(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/18(土) 20:51:14 

    >>32
    私は

    面倒だから、眉だけでいいや!から始まって、フルメイクw

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/18(土) 20:53:09 

    化粧ノリ悪すぎる時とか何もかも嫌になって予定とか仕事とか行きたくなくなる

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/18(土) 20:58:24 

    >>63
    ポアプライマー使ってみてはいかがだろうか

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/18(土) 21:02:59 

    >>39
    真面目にメイクアレルギーでは無いですか?
    私は謎の口唇炎で皮膚科に行ったら顔自体がメイクアレルギーといわれました。
    1度アレルギー検査を勧めます・・・アレルギーでも涙は出るみたいですよ。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/18(土) 21:04:26 

    >>51
    海外のコスメメーカーのも調べてみましたか?
    海外のコスメメーカーなら肌黒い人用のも多いみたいですよ、ファンデ。
    杉山愛が言ってました。

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2020/01/18(土) 21:08:28 

    >>32
    そんで遅刻しそうになるんだよね〜

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/18(土) 21:11:55 

    下手に化粧する時間があるとやりすぎて濃くなる。急いで化粧して物足りないくらいが丁度よく仕上がる。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/18(土) 21:19:41 

    涙出やすいから
    シャドー、ラインしても落ちる。笑

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/18(土) 21:20:14 

    髪をセットしても風でボサボサになる
    どうしたらいいの…

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/18(土) 21:22:22 

    いくら頑張って化粧をしても汗で落ちる(特に夏は)
    こんなに頑張って化粧しても、周りからみたらだらしない人なんだろうな

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/18(土) 21:23:37 

    眉毛上手く描けた日に限って眉マスカラが肌に付いたりしてガッカリする

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/18(土) 21:28:23 

    結婚式とかにお呼ばれして気合い入れてメイクしたりヘアセットしてもらった時より、
    何気ない日常のメイクのほうが後から写真見たとき可愛い気がする。自分の良さが自然に出てるというか。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/18(土) 21:39:37 

    28歳から全然メイクしなくなった
    マツエクだけして、朝は下地とパウダーと眉毛だけ
    たまにリップとアイラインかアイシャドウ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/18(土) 22:01:24 

    ヘアメイクが大変な作業。
    出かける準備するだけで疲れちゃう

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/18(土) 22:02:37 

    >>70
    めっっっちゃわかる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/18(土) 22:24:01 

    おだんご留めるのに何本ピン差しとんねん、と怖くなる

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/18(土) 22:48:08 

    メイクは上手くいった時に限って前髪が納得いかない。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/18(土) 22:53:47 

    あ、顔がむくんでる。

    顔ゴリゴリゴリゴリ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/18(土) 23:34:15 

    あら、いい感じ、でメイクし終わり、外に出て鏡みると、あれ全然おばさん、、、

    日光だと毛穴や影がすごい。シワも目立つ。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/18(土) 23:55:16 

    アイラインがスッと決まるとその日はいい日になりそうな気がする

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/18(土) 23:57:40 

    時間あるなぁと思いながら髪巻いてると巻きすぎてぐりんぐりんになってる
    なんとかほぐして手ぐしで伸ばして、チャリで駅まで向かう10分で強風吹け!と思う。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/19(日) 02:38:29 

    >>86
    メイクする時のほとんどは涙が出ることはないんですよー
    ただ、ここぞ!という時だけなぜか目元から涙が出て
    ファンデやアイライナー、シャドウなどが落ちてしまうことがあります😂

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/19(日) 08:56:07 

    >>6
    そんな顔をしているときに限って誰かが部屋に入ってきたりする

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/19(日) 21:29:03 

    ベースメイクやスキンケアの途中で猛烈な便意!
    せっかくきれいにベース作ってるのにトイレ空間の見えないいろんなものが付いてそうでまた洗顔からやりたくなるモヤモヤ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。