ガールズちゃんねる

「結婚しなくても幸せを実感できる」 43歳独身”ジャニオタ”女子の結婚観

638コメント2020/01/22(水) 19:42

  • 1. 匿名 2020/01/18(土) 16:52:21 

    「結婚しなくても幸せを実感できる」 43歳独身”ジャニオタ”女子の結婚観|DANRO:ひとり時間を楽しむメディア
    「結婚しなくても幸せを実感できる」 43歳独身”ジャニオタ”女子の結婚観|DANRO:ひとり時間を楽しむメディアdanro.asahi.com

    50歳までに一度も結婚したことがない人の割合を表す「生涯未婚率」。2015年の国勢調査の結果、男性は23.4%、女性は14.1%に達しました。この数字は増加の一途を辿っており、2035年には、男性が29%、女性で19.2%になると推計されています。このように結婚しない人が増える中、最近では「結婚しない」ことを選択する人たちが現れています。コンサルティング会社に勤める斎藤明子さん(仮名、43歳)もその一人。独身を貫く斎藤さんは、「結婚をしなくても幸せを実感できる」と強調します。そんな斎藤さんに話を聞きました。


    「結婚=幸せという方程式が、日本文化の中にはまだあると思います。それを何となく信じて生きてしまったがゆえに離婚や、育児に追われて苦労している人もいるのかもしれません。一方で、結婚しなくても幸せを実感することはできるのです」

    「幸せの構成要素は、生まれ持った才能や容姿だけでなく『日々の習慣・考え』の保ち方も影響するのです。私にとっては、V6のメンバー6人とファンのみんなが幸せであることが幸せ、という考えにいきつきました。彼らを応援することをきっかけに、『自分は誰かが幸せであることが幸せ』だと感じられるようになったのです」

    +665

    -167

  • 2. 匿名 2020/01/18(土) 16:52:56 

    そうですか
    よかったですね

    +1229

    -27

  • 3. 匿名 2020/01/18(土) 16:53:24 

    自分の人生、後悔なく生きて

    +1313

    -6

  • 4. 匿名 2020/01/18(土) 16:53:29 

    疑似恋愛感つよいよねジャニオタって

    +882

    -16

  • 5. 匿名 2020/01/18(土) 16:53:34 

    あやこげんき?

    +288

    -20

  • 6. 匿名 2020/01/18(土) 16:53:36 

    悟ったんだね

    +424

    -10

  • 7. 匿名 2020/01/18(土) 16:53:40 

    年収1000越えの女性ってほんの一握りなのでは・・・

    +1097

    -2

  • 8. 匿名 2020/01/18(土) 16:53:40 

    本人が幸せならそれでいいよね

    +850

    -9

  • 9. 匿名 2020/01/18(土) 16:53:51 

    ハマってるジャニーズが結婚したらどうなるのか…

    +628

    -16

  • 10. 匿名 2020/01/18(土) 16:53:51 

    本人が幸せならそれでいいと思う。
    幸せの形はそれぞれよ。

    +650

    -6

  • 11. 匿名 2020/01/18(土) 16:53:56 

    結局、一人の方が楽だし楽しいんでしょ?結婚してる人に話聞いても不満ばっかりじゃん。

    +847

    -77

  • 12. 匿名 2020/01/18(土) 16:53:57 

    親がかわいそう

    +26

    -136

  • 13. 匿名 2020/01/18(土) 16:54:00 

    ええやん好きにすれば

    +314

    -6

  • 14. 匿名 2020/01/18(土) 16:54:06 

    結婚観語ってる時点でやっぱ未練はあるんじゃないの?
    知らんけど

    +321

    -51

  • 15. 匿名 2020/01/18(土) 16:54:19 

    結婚、出産が全てじゃないからね。未婚でも幸せな人たくさん知ってます。

    +690

    -15

  • 16. 匿名 2020/01/18(土) 16:54:21 

    好きなことして生きれれば最高の人生

    +611

    -4

  • 17. 匿名 2020/01/18(土) 16:54:22 

    今は独身の方が幸福度が高い時代

    +533

    -85

  • 18. 匿名 2020/01/18(土) 16:54:32 

    年収1000万あったら自分の楽しみのためだけに生きたいよね。働きながら家事は二人ぶんなんて馬鹿馬鹿しいだろう。うらやましい。

    +1103

    -8

  • 19. 匿名 2020/01/18(土) 16:54:57 

    幸せならいいんじゃない

    +230

    -7

  • 20. 匿名 2020/01/18(土) 16:54:58 

    自分の好きな事出来ていいんじゃん
    それも充分幸せな事だよね

    +302

    -6

  • 21. 匿名 2020/01/18(土) 16:55:02 

    と言いながらジャニヲタってファン同士いがみ合ってるイメージ

    +226

    -25

  • 22. 匿名 2020/01/18(土) 16:55:10 

    実家で親とずっと一緒に暮らすのも悪くないかもね

    +338

    -33

  • 23. 匿名 2020/01/18(土) 16:55:20 

    老後は問題ないのかな?

    +126

    -19

  • 24. 匿名 2020/01/18(土) 16:55:29 

    コンサル勤めのバリキャリかー
    意外とこの先ひょっこり結婚したりしてね

    +401

    -6

  • 25. 匿名 2020/01/18(土) 16:56:19 

    斎藤さんは1990年代後半の就職氷河期に都内の大手メーカーに就職。そこから2度の転職を経て、現在は都内のコンサルティング会社で管理職として働いています。年収は1000万円超のキャリアウーマンです。


    それだけお金があればね・・・

    +868

    -3

  • 26. 匿名 2020/01/18(土) 16:56:23 

    >>9
    V6ってほとんど結婚してるよね?

    +372

    -4

  • 27. 匿名 2020/01/18(土) 16:56:23 

    この人稼いでるから正直うらやましいよ。

    +477

    -3

  • 28. 匿名 2020/01/18(土) 16:56:24 

    かなりの確率でガルちゃんやってそう

    +168

    -10

  • 29. 匿名 2020/01/18(土) 16:56:35 

    私もアーティストのおっかけしてるけど、おっかけしてるとブスでも周りの男性じゃ物足りなくなってしまうんだよね
    ジャニーズならなおさらじゃないかな
    だから追いかけるだけの幸せを選ぶんだと思う

    +331

    -9

  • 30. 匿名 2020/01/18(土) 16:56:41 

    そりゃお金の心配ないなら半分以上の女性は結婚?子供?どっちでもいいや、好きなことさせてってなるんじゃない
    純粋に羨ましいよ

    +315

    -5

  • 31. 匿名 2020/01/18(土) 16:56:51 

    >>7
    女医
    女社長
    大手企業管理職
    ホステス?

    あたり?

    +37

    -21

  • 32. 匿名 2020/01/18(土) 16:57:05 

    オタ仲間と楽しく過ごすのも楽しいよね
    ちょっと羨ましい

    +300

    -5

  • 33. 匿名 2020/01/18(土) 16:57:12 

    年収1000万なら結婚したくない。
    趣味に没頭していたい。

    +554

    -10

  • 34. 匿名 2020/01/18(土) 16:57:24 

    私も独身でもいいって思ってるけど、理由を聞かれてそう答えると強がってるとか、偏屈に思われそうで面倒。嘘でも、結婚したいけど縁がなくて…くらいに適当に言っておいたほうが楽。

    +376

    -5

  • 35. 匿名 2020/01/18(土) 16:57:24 

    あれ?私の事がトピになってる(笑)

    +81

    -7

  • 36. 匿名 2020/01/18(土) 16:57:25 

    同僚の男の人が、
    結婚していて追っかけをしている人はいい、結婚してないで追っかけする女は幸せにはなれない説を唱えてたよ

    +42

    -57

  • 37. 匿名 2020/01/18(土) 16:58:02 

    年収1000万!
    変な旦那とそれ以下の世帯収入で暮らすよりは100倍幸せだろう

    +588

    -4

  • 38. 匿名 2020/01/18(土) 16:58:11 

    >>23
    結婚してりゃ老後問題ないという訳でもない

    +282

    -9

  • 39. 匿名 2020/01/18(土) 16:58:18 

    昔は40過ぎって、凄いおばさんの年齢だと思っていたけれど
    今って若い感覚のアラフォーって多いよね。
    良いのか?悪いのか?
    でも人生をイキイキして好きな楽しみを見付けている方が、よっぽど幸せだと思うよ❗️

    +246

    -12

  • 40. 匿名 2020/01/18(土) 16:58:20 

    この人年収1000万円以上あるんだね!すごい
    お金と趣味があれば結婚しなくても人生楽しいよね
    このままでいいと思う

    +422

    -1

  • 41. 匿名 2020/01/18(土) 16:58:27 

    結婚相手に巡り会えなかった女のいい訳

    +24

    -70

  • 42. 匿名 2020/01/18(土) 16:58:27 

    >>9
    メンバーの幸せがこの人の幸せなんだから祝福するでしょ。

    +398

    -4

  • 43. 匿名 2020/01/18(土) 16:58:32 

    この人とは違うし共感できるわけではないけど・・・・
    私はもともとジャニオタのバツ1
    娘がいるから再婚する気がなく、ジャニーズみて幸せな気分になれることでいいやって感じ

    +251

    -2

  • 44. 匿名 2020/01/18(土) 16:58:32 

    他人の離婚の話とか不倫とかDVの話聞くだけでも
    結婚するのがちょっと怖くなる。

    +59

    -9

  • 45. 匿名 2020/01/18(土) 16:58:36 

    ファン目線としては、こんなお金持ちで心の広いファンがいてくれるなんてうらやましいよ。

    +289

    -3

  • 46. 匿名 2020/01/18(土) 16:58:49 

    この記事出てる時点で坂本くん元宝塚の人と結婚秒読み報道出てる。
    それでもそう言う気持ちで居られるなら問題ない。
    年収1000万あるんだし、少なくとも生活カツカツで文句しか言い合わない夫婦よりマシだね。

    +328

    -2

  • 47. 匿名 2020/01/18(土) 16:58:53 

    自分は熱烈に好きなのに、相手は自分を知らないから永遠に一方通行。
    そこまでハマれるのはすごいけど…
    娘と仲良く○○くん格好良い〜!ってキャッキャしている既婚ジャニオタが一番幸せそう。

    +291

    -32

  • 48. 匿名 2020/01/18(土) 16:59:08 

    >>31
    都内のコンサルティング会社の管理職だって

    +126

    -3

  • 49. 匿名 2020/01/18(土) 16:59:31 

    今はまだ40代で良くても老後一人でどうするんだろう?高級老人ホームとかに入れるくらい貯金とかしてるの?

    +24

    -38

  • 50. 匿名 2020/01/18(土) 17:00:16 

    メンバーの幸せが自分の幸せって思うタイプで年収1000万って良オタの鏡だな

    +327

    -4

  • 51. 匿名 2020/01/18(土) 17:00:29 

    ジャニオタだけど、さすがに自分よりもはるかに年下の子にはハマれない・・・
    自担も歳とっていくし結婚するかもしれないから、最終的には孤独だなぁと思って過ごしてる

    +21

    -31

  • 52. 匿名 2020/01/18(土) 17:00:33 

    ジャニヲタ怖い
    もうジャニーズいいやって思った

    +20

    -17

  • 53. 匿名 2020/01/18(土) 17:00:44 

    >>49
    むしろ既婚子持ちより貯金してるんじゃない

    +160

    -4

  • 54. 匿名 2020/01/18(土) 17:00:47 

    >>5
    しつこいよ

    +65

    -6

  • 55. 匿名 2020/01/18(土) 17:00:49 

    年収1000万超え←ここ大事だよね
    そこまでお金あれば老後も有料老人ホームとかで暮らせばいいし

    +195

    -4

  • 56. 匿名 2020/01/18(土) 17:00:53 

    >>4
    人生かけて追っかけしてる人は本当に結婚出来ると思ってるらしい
    ストーカーと同じ心理状態
    相手の気持ちは関係ない

    +139

    -29

  • 57. 匿名 2020/01/18(土) 17:01:30 

    >>49
    心配しなくても年収1000万円だからかなりの貯金あると思うよ

    +161

    -4

  • 58. 匿名 2020/01/18(土) 17:01:31 

    いいタイミングで好きな人と出会って結婚したら結婚して初めて本当の幸せを知りましたとかいいそうだな。笑
    どっちにしろ好きに生きてけばいいさ。

    +83

    -5

  • 59. 匿名 2020/01/18(土) 17:01:33 

    趣味に好きなだけお金と時間使えるって幸せな人生だと思う
    結婚しなかったことに後悔とか子供が居ない寂しさとかあるかもしれないけど、結婚しても後悔は山ほどするし子供が居るから幸せで将来安心なんて事も無いし

    +138

    -5

  • 60. 匿名 2020/01/18(土) 17:01:50 

    坂本くんに対するリスペクトが素晴らしいし、細かなところに気付いてるあたりがさすがジャニオタ。

    この人の言ってること聞いてると坂本くんに好感湧いて来るよ。

    +155

    -5

  • 61. 匿名 2020/01/18(土) 17:02:06 

    わたしはどこのグループを応援しているでしょうか?

    +3

    -8

  • 62. 匿名 2020/01/18(土) 17:02:24 

    >>23
    お金で解決できる時代になってきてるから問題ないんじゃない

    +123

    -7

  • 63. 匿名 2020/01/18(土) 17:02:34 

    うらやましい…

    +30

    -2

  • 64. 匿名 2020/01/18(土) 17:02:42 

    ジャニオタ界のトップカースト

    +157

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/18(土) 17:03:11 

    そこまで芸能人を好きになれるのが凄いなー。

    +61

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/18(土) 17:03:36 

    >>55
    年収1000万ぽっちじゃ有料老人ホームに入れるかどうか怪しい
    他に資産が無くて子供が2人いたら絶対に無理
    年収1000万に夢を抱き過ぎ

    +4

    -56

  • 67. 匿名 2020/01/18(土) 17:03:39 

    金づる

    +21

    -5

  • 68. 匿名 2020/01/18(土) 17:03:50 

    この人はお金あるけどきつい人多い。アラフォー実家暮らしとか多い。就職氷河期?

    +58

    -1

  • 69. 匿名 2020/01/18(土) 17:04:22 

    >>11
    世間体とか、離婚しても生活できないから仕方なく結婚続けるケースが多い

    +149

    -14

  • 70. 匿名 2020/01/18(土) 17:04:23 

    結婚で人生を転げ落ちる学生時代の友人の憔悴した表情を見たら更に増して結婚したくないと思った。

    +47

    -4

  • 71. 匿名 2020/01/18(土) 17:04:33 

    >>66
    でもそこそこのにははいれるでしょ。今後子供の大学のお金とかないんだよ

    +96

    -3

  • 72. 匿名 2020/01/18(土) 17:04:35 

    YOSHIKIのファンはこういう人たくさんいそう
    財力も駆使して全力で応援してる系
    V6にもいるんだね

    +99

    -2

  • 73. 匿名 2020/01/18(土) 17:04:45 

    所詮芸能人だもんね
    お金を貢いだって自分には何にもかえってこないって思う
    よく分からん私には

    +100

    -11

  • 74. 匿名 2020/01/18(土) 17:04:50 

    最近よくトピが立つスノスト担のみなさん
    自分の理想を彼らに押しつけすぎないように!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/18(土) 17:04:58 

    いいなぁ。私はこと人ほど貢献できないから、うちのグループにも目を付けてくれないかなぁ。
    Jr.だからダメかなw

    +5

    -13

  • 76. 匿名 2020/01/18(土) 17:05:07 

    ジャニオタにもいろいろあるけど一筋で応援できるのってすごいな。私はときめき重視だからアラフォーなのにキスマイ→平成→キンプリ、で美 少年やらハイハイ観るのが楽しい。そこまでハマりはしてないけど。やっぱり30越えたグループにときめき続けるのが難しいし、恋愛沙汰とかもしらける。

    ちなみに若い頃はジャニーズにキャーと思ったのは光G、TOKIOの長瀬くらいでほかにときめいたことなかった。竹野内や反町のほうがかっこよかったし。SMAPや嵐、V6にはときめいたことない。

    +5

    -26

  • 77. 匿名 2020/01/18(土) 17:05:22 

    40代独身で年収200万円台とかはほんとにヤバいよね。1000万なら独身で自由に生きるかも。

    +134

    -3

  • 78. 匿名 2020/01/18(土) 17:05:33 

    私結婚してるけどジャニオタだよ。
    それとこれとは別という感じ。

    +70

    -4

  • 79. 匿名 2020/01/18(土) 17:05:35 

    >>51
    この記事の人(43歳)はV6の坂本くん(48歳)のファン
    オバちゃんジャニオタ全員が年下の男の子を追いかけてる訳ではない

    +132

    -2

  • 80. 匿名 2020/01/18(土) 17:05:46 

    >>66
    この人子供いるの?

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2020/01/18(土) 17:05:47 

    >>1
    全然ありだよ、お金あるんだし
    経済的な不安なければ結婚する必要ないと思う

    +140

    -4

  • 82. 匿名 2020/01/18(土) 17:05:52 

    バリバリ働いてて、ちゃんと貯蓄してる独身者だったら別にジャニオタだろうがなんだろうが、他人がどうこう言えるものではないと思う。

    自分の人生だし好きに生きれるって幸せじゃん。

    人には色んな幸せの形があるんだし
    他人様に迷惑かけるような生き方してなかったら好きに生きればいいんだよ

    +130

    -1

  • 83. 匿名 2020/01/18(土) 17:05:56 

    ・都内コンサル会社管理職
    ・年収一千万超え
    ・趣味はジャニーズの他に料理
    ・モットーは「仕事5割、勉強3割、遊び2割」
    ・会計士資格取得のため勉強中

    適齢期には彼氏もいたって言うんだから、選択的ソロ充だって十分言えると思う。

    +220

    -2

  • 84. 匿名 2020/01/18(土) 17:06:03 

    好きにすればいいけど、ジャニタレに彼女が出来たり結婚したら相手の女性を中傷するのは見苦しいからやめてね

    +25

    -11

  • 85. 匿名 2020/01/18(土) 17:06:06 

    >>4
    二宮のグッズだけ売れ残ってるの見てこわって思った
    京アニ犯人と思考回路そんな変わんなそう

    +106

    -62

  • 86. 匿名 2020/01/18(土) 17:06:07 

    だからジャニーズは結婚規制される
    今は前ほどじゃないけど

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/18(土) 17:06:19 

    >>26
    この人の推しは未婚の坂本くんだから。
    メンバーほとんど結婚してても、推しがいい歳でも、実際自分の推しが結婚した時は息が止まりそうになるよ。
    でもこの方は悟りを開いてるし、ダメージ受けても大丈夫そう。

    +149

    -2

  • 88. 匿名 2020/01/18(土) 17:07:01 

    >>66
    独身なのになんで子供2人って出てくるの?

    +83

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/18(土) 17:07:22 

    ミーハーか茶の間くらいが一番ちょうどいい
    ハマり過ぎるのはやめよって思った

    +54

    -2

  • 90. 匿名 2020/01/18(土) 17:07:43 

    >>76
    見苦しいババアだな

    +8

    -4

  • 91. 匿名 2020/01/18(土) 17:07:47 

    >>76 それは普通にミーハーっていうのでは。

    +36

    -1

  • 92. 匿名 2020/01/18(土) 17:08:00 

    年収1000もあったら結婚しないなぁ
    年何度かライブ行ってもお金貯まるし、その生活をずっと楽しみたい
    20代だったら結婚と子育てを夢見てたけど、30代後半だから子供産まないならもう一人がいいや

    +59

    -3

  • 93. 匿名 2020/01/18(土) 17:08:01 

    >>66
    この人独身で子供いないから一人で年収1000万円だから十分入れるよ
    あと有料老人ホームの料金はピンキリだからね

    +107

    -1

  • 94. 匿名 2020/01/18(土) 17:08:08 

    記事読まずに的はずれなコメントする人ってすごく恥ずかしい

    +59

    -1

  • 95. 匿名 2020/01/18(土) 17:08:19 

    これ系のインタビューを75歳オーバーの高齢独身女性にしてみてほしい

    +39

    -5

  • 96. 匿名 2020/01/18(土) 17:08:44 

    結婚って本当に幸せなの?
    私のお母さんも、独身時代に戻りたいって言ってたし、テレビとかがるちゃん見てても大変そうだなと思う。自分には無理だなと思う

    +57

    -8

  • 97. 匿名 2020/01/18(土) 17:08:45 

    最近のジャニーズの体制が好きじゃなくなったからジャニヲタから離れた
    自分にお金使えることが多くなってよかった気がする

    +34

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/18(土) 17:08:48 

    >>11
    そんな馬鹿みたいに惚気られないよ

    +170

    -4

  • 99. 匿名 2020/01/18(土) 17:08:56 

    >>76
    ときめき重視って…笑
    ただのミーハーじゃん

    +29

    -1

  • 100. 匿名 2020/01/18(土) 17:09:29 

    お金があって自由にできるのはすごい羨ましいなぁ!私は仕事の能力ないから、こういう人は憧れる。そして老後は老人ホーム入って。

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/18(土) 17:09:42 

    お金と趣味がある独身って最強な気がする。
    結婚は相手によって幸せ度の格差がすごい。

    +94

    -2

  • 102. 匿名 2020/01/18(土) 17:10:18 

    子育てが一段落してからジャニーズのアイドルにハマった私から見ると、必死に応援してる若くて可愛い女の子は、こんなにアイドル好きだったらホントの彼氏はできないのでは?と思ってしまう。実際はどうなの?20代のみなさーん!

    +41

    -6

  • 103. 匿名 2020/01/18(土) 17:10:28 

    >>83
    この人は仕事で更に上目指していて凄い。
    ジャニオタと言っても格が違う。

    +114

    -3

  • 104. 匿名 2020/01/18(土) 17:10:58 

    現実は非正規雇用の年収200万そこそこで
    独身40代がゴロゴロ…

    +69

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/18(土) 17:11:23 

    結婚=幸せ は日本だけじゃなく全世界共通だけどね。

    +13

    -12

  • 106. 匿名 2020/01/18(土) 17:11:26 

    >>73
    それは恋愛だと思ってるならそうだろうけど、純粋に応援してる人は、コンサート見たり曲聞いたりするだけで幸せだから「何も返ってこない」なんて感覚はないと思う
    むしろそのためにお金使ってるから

    +88

    -4

  • 107. 匿名 2020/01/18(土) 17:11:38 

    >>4
    そんなイメージある
    特に同担拒否の人
    あと、なんでも許しちゃう人?
    メンヘラ毒親過保護

    +101

    -2

  • 108. 匿名 2020/01/18(土) 17:11:45 

    未婚子なしの女性が一番幸福度が高いらしいからね

    +9

    -13

  • 109. 匿名 2020/01/18(土) 17:12:17 

    >>83
    仕事5割、勉強3割、遊び2割って真面目に生きてるんだね。
    凄いじゃん。

    +136

    -1

  • 110. 匿名 2020/01/18(土) 17:12:37 

    >>108
    人による

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/18(土) 17:13:20 

    主婦を叩くわけではないけど、たしかに子供にお金かかるからってお金がなくて何も楽しめない主婦よりは幸せそう

    +13

    -7

  • 112. 匿名 2020/01/18(土) 17:13:48 

    >>1
    つらぬくと言えばかっこいいけど単に彼氏ができなかったんじゃない?

    +15

    -37

  • 113. 匿名 2020/01/18(土) 17:14:36 

    この方は特別なのだよ!!だから幸せだと思う

    +44

    -1

  • 114. 匿名 2020/01/18(土) 17:14:44 

    経済的に自立しているのなら本当に問題ないと思うよ。
    それが出来ないから結婚にしがみついて、結果、家事、子育て、義親の介護等に毎日休みなく忙殺される。
    仕事オフの時は心おきなく自分の好きな趣味に打ち込んで、素敵だよね。ただ経済面で、全く人を当てに出来ないからそれは大変だとは思う。
    どっちもどっちだよね。

    +58

    -1

  • 115. 匿名 2020/01/18(土) 17:14:52 

    >>11
    マウントみたいにとられたら嫌だし独身の人に惚気話なんかしないよ
    その人たちも離婚しないってことはなんだかんだ満足してるのよ

    +217

    -2

  • 116. 匿名 2020/01/18(土) 17:15:14 

    年配のジャニオタって太ってる人多いよね。

    +24

    -6

  • 117. 匿名 2020/01/18(土) 17:15:25 

    これだけ自己研鑽を重ねてる自立した40代ってだけでも十分尊敬に値するわ

    +96

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/18(土) 17:16:06 

    >>17
    それは知りませんでした
    第三者のではない、自分の価値観で幸せと思える人生なら
    結婚は必ずしもその人にとってすべきとは限らない
    ってことかなあ

    +45

    -3

  • 119. 匿名 2020/01/18(土) 17:16:19 

    >>73
    お金を貢げばそれだけライブや舞台での活動が増えるから。
    v6は20周年の時表紙を飾る雑誌が売れるようになって今でも定期的に表紙飾れるようになったんだよ。それまではCD発売しても表紙飾れなかったのに。

    +70

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/18(土) 17:16:22 

    >>23
    定年まで17年あるし、10年後には定年退職の制度がなくなるんじゃない?病気になるまで働け的な、ね。

    +32

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/18(土) 17:17:03 

    >>110
    それは当たり前でしょ、未婚子なし女性が一番幸福度が高かったって調査結果があるって話

    +16

    -3

  • 122. 匿名 2020/01/18(土) 17:17:12 

    悲しい人

    +7

    -12

  • 123. 匿名 2020/01/18(土) 17:17:30 

    >>25
    かっこいい!

    +97

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/18(土) 17:17:34 

    こういう人が伊藤綾子とかを叩いてるんだね…
    キモすぎるでしょ

    +7

    -25

  • 125. 匿名 2020/01/18(土) 17:17:56 

    >>112
    適齢期に彼氏いたって書いてあるよ

    +36

    -1

  • 126. 匿名 2020/01/18(土) 17:18:58 

    >>108
    私、既婚子ありですが凄く幸せよ😃💕

    +19

    -12

  • 127. 匿名 2020/01/18(土) 17:19:27 

    この人らは特殊。こんなに稼いでたら独身でもまあ問題ない。むしろ老後の見通しもその辺の専業主婦より明るいし。稼ぐ女の結婚しなくても幸せ、と、派遣とか先行き不安な中小企業で働く女が結婚だけが幸せじゃない、っていうのは似て非なり。男も女も低収入なら結婚した方がまだマシな生活が送れる可能性が高いけど、高収入なら結婚してもしなくても、どうにでもなる自由がある。

    +87

    -1

  • 128. 匿名 2020/01/18(土) 17:19:37 

    ガルちゃんは既婚者多いしこういうトピは既婚者で不幸な人が嫉妬で叩きそう

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/18(土) 17:19:43 

    >>84
    櫻井翔めちゃ叩かれてて笑った!

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/18(土) 17:19:45 

    ジャニーズって結構マルチに活動してるけど、ファンは、やっぱりドラマとかより、本業である歌とダンスしてる時の方が好きなの?なんか周りのジャニオタは、歌とかダンス好きな人多いけど。

    +24

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/18(土) 17:20:02 

    >>102
    若い子は割り切ってるよ
    オタ活と彼氏は別です

    +53

    -1

  • 132. 匿名 2020/01/18(土) 17:20:31 

    >>25
    選びぬかれたバリキャリやん…ガルちゃんですらめったにいないよ

    +156

    -1

  • 133. 匿名 2020/01/18(土) 17:20:33 

    ジャニーズで20年やってるレベルのタレントに貢ぐって感覚違くない?
    売れないバンドや地下アイドルにハマってて指チューしてくれるんです!って騒いでるおばさんならああって感じだけどさ

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/18(土) 17:20:39 

    この人すごいじゃん
    メンバーの幸せ・同じファンの幸せも自分にとっての幸せだと言いきってる
    わたしもそうなろう!

    +40

    -1

  • 135. 匿名 2020/01/18(土) 17:21:03 

    自分で会社経営したりして大金稼ぐ人ならアリなのかな
    問題は若くして風俗系で働いて貢いでる子
    あれは本当にヤバイと思う

    ただ、タレントの方は結婚して幸せになってるのに、こっちは頑張って働いて独身ていうのが、何というかちょっと納得いかない感じはするかな

    確かに結婚だけが人生じゃないけど
    まあまあ高確率で、そこそこ幸せにはなれる(気がする苦笑)
    今、娘と超ライトなファンやってるけど(多名義も積むこともしない、自名義で当たったら行く)それでも十分楽しい

    でもガチヲタさんは、それじゃ物足りないんだよね…
    幸せを、一つだけじゃなくて、色んなところから貰うような感じのほうが自分は好きだけど…それだと満足できないってことなのかな
    難しいね


    +23

    -7

  • 136. 匿名 2020/01/18(土) 17:21:50 

    >>
    トピずれだった

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2020/01/18(土) 17:23:16 

    メンバーが幸せならそれでいいとか綺麗事並べてもジャニオタは信用できない
    自担に彼女ができたらその女性をめっちゃ叩きそう
    二宮の奥さんなんてジャニタレに誹謗中傷されすぎて実名報道の規制までしたんでしょ
    怖いわマジで

    +21

    -3

  • 138. 匿名 2020/01/18(土) 17:23:23 

    >>54
    あやこ?

    +5

    -14

  • 139. 匿名 2020/01/18(土) 17:23:47 

    独身子なしがいくら稼いで楽しんでも「でも結局さ」みたいな人多いね

    +62

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/18(土) 17:23:58 

    >>102
    40歳って大卒なら氷河期の一番酷い頃の世代だけど
    団塊バブル世代や今の若者からしたらそんなん知らんから、若い頃何してたの?遊んでたの?って言われるよね
    世知辛いわ

    +34

    -2

  • 141. 匿名 2020/01/18(土) 17:25:04 

    >>9
    オタ歴も長ければエターナルな境地に達するんだよ。

    +237

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/18(土) 17:25:27 

    本人が、幸せと感じるならいいのでは、、、
    他人の意見を気にしなくていいよ。

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/18(土) 17:25:28 

    特例だよね
    悲惨なオタクも多い(ジャニーズに限らず)
    40超えて少ない収入全部趣味につぎ込んで、推しが自分のイメージから外れたことをしたらとことん叩く
    要は人間力の問題

    +11

    -2

  • 144. 匿名 2020/01/18(土) 17:25:30 

    >>83
    一番幸せな生き方かもね

    +68

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/18(土) 17:26:13 

    私もおひとりさまアラフォーで年収850ぐらいあるので、ライブ行ったり好きに暮らしてます。生活費はどんぶり勘定ですが月収ー生活費の余りが勝手に溜まっていきある程度の金額になったら定期にぶち込む感じです。老後の蓄えは4000万円ぐらいあればなんとかなりますかね。
    親に対して子孫を残さなかったことへの後悔は若干あるものの、仕事終わって家帰って自分以外の誰かが部屋にいるとか苦痛で結婚とか無理そうです。

    +72

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/18(土) 17:26:16 

    >>66
    子供2人というのは、このトピでお話しされている女性とは関係ないのでは?

    +41

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/18(土) 17:26:45 

    マンウント好きだからね
    見下してる人いそうだけど、気にしないと思うよこの人は

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2020/01/18(土) 17:26:51 

    ただのジャニオタかと思ったら向上心を持ったキャリアウーマン。年収1000万稼ぐことが出来て尊敬します。
    趣味も充実しているし。

    それにくらべたら私は・・・
    同い年の43だけど年収500万しか無い
    両親は他界して一人暮らし
    墓参りは近い方がいいから、ずっと生まれた時から都内住み。家賃のために働いているため毎月カツカツ
    実家でのんびりしている子供部屋おじさんおばさんが羨ましい

    +35

    -5

  • 149. 匿名 2020/01/18(土) 17:27:27 

    >>5
    今はみえこのほうが旬だよwww

    +78

    -2

  • 150. 匿名 2020/01/18(土) 17:28:39 

    >>139
    年収一千万なら幸せかもね?でも現実には派遣でしょ?仮に稼いでてもさあ〜wって感じだよね

    誰しも自分が可愛いし、自分の選択が正しい、自分は唯一無二の相手として選ばれた、自分こそが真っ当で正しく幸せ、と思いたい訳だから
    そうでなくても充実してまーす、みたいな意見は異物として排除したくなるんだと思うよ
    がるちゃん年齢層高いし、何だかんだ既婚者のが多そうだし

    +41

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/18(土) 17:29:26 

    >>135
    某タレントが「僕たちより幸せになって欲しい。自分を大切に。」って言ってたよ。その時は綺麗事〜と思ったけど、確かにそれがタレントのためにもなるのだろう。

    +51

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/18(土) 17:30:03 

    この人は43歳独身のジャニオタって以前に「キャリアウーマン」だからなー
    その時点で幸せなんだと思う

    +65

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/18(土) 17:30:42 

    ガルちゃんやってるジャニオタの方の話を聞きたいなぁ
    お金に余裕ある人多いのかな…

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/18(土) 17:31:06 

    >>148
    年収500万ならじゅうぶんそうだけど、家賃どんだけ高いんですか?

    +20

    -5

  • 155. 匿名 2020/01/18(土) 17:32:17 

    V6だけじゃなくファンの皆の幸せも願ってるところがいい人なんだろうなと思った

    +47

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/18(土) 17:32:32 

    >>143
    でも自分の周りみても重度のオタって経済的に勝ち組の人多い。というか経済力がないとオタクって続けられない。風俗とかなけなしのお金つぎこんでいる人とかレアだと思うけどね。風俗で稼ぎ続けるのも容姿やコミュ力の要素もあるしね。

    +29

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/18(土) 17:33:06 

    >>151
    自分もCD買ったからみんなも買ってねって催促するタレントよりずっといいね

    +36

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/18(土) 17:33:38 


    >>148
    羨ましいと言いつつすごいマウントかますね
    氷河期世代で年収500万は十分勝ち組だよね
    男女合わせた40代の平均年収を超えてるし、女だけで見るなら上位の数%だよ

    +53

    -3

  • 159. 匿名 2020/01/18(土) 17:35:56 

    結婚してみないとどっちが幸せかは分からん

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2020/01/18(土) 17:36:13 

    >>105
    人生観の多様性があるから
    幸せには色んな形がありますよ!

    +19

    -1

  • 161. 匿名 2020/01/18(土) 17:37:00 

    >>157
    そんなことやり過ぎると、オタクだけではなくてタレントが心配だよ。彼らはオタクに何を返せるんだろう?思い出?金かけた分だけ引きずるよ?

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/18(土) 17:37:24 

    有意義なジャニオタ生活してる人ってお金の使い方も極端じゃなさそう
    必要な分だけ買うとか。自分が欲しいと思った物だけを買うとか。
    ムリをしないからストレスも少なそう!

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/18(土) 17:37:37 

    >>151
    綺麗事だとも思うけどね、自分が苦しくても貢ぐ様な人から搾取して幸せなのが居た堪れないのなら、良い人なのかもしれないけど
    そこまで熱狂する人が膨大に居るからこそビッグビジネスとして成り立ってる人気商売の因果というか何というか

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/18(土) 17:38:44 

    >>9
    発狂はしないのかな?素直に祝福できる??

    +6

    -8

  • 165. 匿名 2020/01/18(土) 17:39:22 

    >>157
    タレントも必死だね

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/18(土) 17:40:08 

    >>1
    うわーこんな人生いやだな。
    結婚はしなくていいと思うけど自分の人生と1ミリも関係ない人を応援して生きていくとか最低の人生だわな。
    もっと自分の人生を生きたらいいのに。

    +27

    -69

  • 167. 匿名 2020/01/18(土) 17:40:49 

    >>62
    契約者とかもいらない、お金で全て解決できるように早くなって欲しい。現時点ではまだまだだよ。何かあれば連絡くるから。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/18(土) 17:41:24 

    今のところジャニオタ少なそうだね

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/18(土) 17:41:44 

    自分で稼いだ金でヲタ活して、行動力あって。結婚できなかったの?かわいそうに、とは言われたくないから、ますます行動にエンジン掛かるよね。
    氷河期にきちんと就職出来たのが大きいと思います。男社会でがんばったよね。

    +37

    -2

  • 170. 匿名 2020/01/18(土) 17:42:55 

    >>166
    誰かを応援するって言うのがその人の生き方なんでしょ
    しかも料理やったり資格取ろうとしたり前向きな人生歩んでるのに何が最低なんだろう?
    勝手に他人の人生を推し量って最低だのなんだの書き込んでる人生の方が惨めに見える

    +82

    -1

  • 171. 匿名 2020/01/18(土) 17:43:06 

    >>158
    税金が高いから節約してると思うよ。

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2020/01/18(土) 17:43:10 

    お前らじゃん

    +0

    -5

  • 173. 匿名 2020/01/18(土) 17:43:38 

    >>4
    グループによると思う
    V6は同担拒否ほとんどない

    +80

    -4

  • 174. 匿名 2020/01/18(土) 17:44:37 

    >>101
    結婚も子供産むのも、ある意味ギャンブルだからね

    勝った人も負けた人もその悲喜交々を抱えて、あらゆる思惑を持って、勝負すらしてない人に対して結果を自慢してみたり自虐してみたり、勝負を勧めてみたり、見下してみたりする

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/18(土) 17:45:49 

    >>151
    確かに「自分を大切に」って大事かも

    自分の幸せを1番に考えて、その上でタレントを応援すれば、ストーカーまがいの行為だったり、そういった危ない事はしない気がする
    そんなことしたら自分が不幸になるのがわかってるからね

    案外、ゆるく応援してる方が長続きしそうな気もするし、タレントもその方が嬉しかったりするのかな?
    3代にわたって応援してるとか、たまに聞くけど、タレントもそういのはちょっと自慢で歓迎されそう

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/18(土) 17:46:18 

    その歳になるとかえって楽って感じるでしょう
    自分のルールで生活出来上がってるんだから

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/18(土) 17:47:02 

    赤の他人、しかも自分よりもいい生活をしているであろう芸能人にお金を注ぎ込むほどのめり込めるって凄いな。
    この女性は稼ぎあるから痛くもなんともないんだろうけど、なんとなく結婚できるなら結婚したかったんじゃないかなと勘繰ってしまう。

    +12

    -6

  • 178. 匿名 2020/01/18(土) 17:47:18 

    >>1
    私、ジャニヲタだったけど親が病気で入院してから真剣に人生とお金と向き合うようになってヲタやめた。幸せは人それぞれだから別にいいと思う

    +101

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/18(土) 17:47:49 

    >>11
    でも「独身になりたい」「結婚はしない」とはいわないよね。旦那の愚痴はあれども

    +142

    -2

  • 180. 匿名 2020/01/18(土) 17:48:25 

    AKBの男オタに会ったことあるけど「好きなメンバーには適齢期で良い人と結婚して欲しい。みじめになってく姿は見たくない」って言ってたよ。これが本当のファンらしい。オタクは全員変な人って決め付けもどうなの?

    +37

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/18(土) 17:48:33 

    だからジャニヲタは直ぐに噛み付いてくるんだねw

    +3

    -4

  • 182. 匿名 2020/01/18(土) 17:49:38 

    >>166
    本人が選んで自分で決めた生き方である以上
    幸せなんじゃないかな。たとえ第三者がどう評価しようとも
    だから潔くて私は好きだな。

    +37

    -1

  • 183. 匿名 2020/01/18(土) 17:50:07 

    実際は貧困アラフォー独身ジャニヲタばかりでしょ

    +6

    -4

  • 184. 匿名 2020/01/18(土) 17:50:24 

    >>170
    芸能人とかテレビタレントが好きって時点で終わってるわ

    +3

    -29

  • 185. 匿名 2020/01/18(土) 17:51:36 

    >>180
    男は若い子が入るとすぐそっちに行くからある意味執着はないのかも
    ジャニオタは推しと一緒に年齢刻んでいくレベルだもんなぁ

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/18(土) 17:52:49 

    >>156
    自分はオタク続けられなくなった側だわ
    年収350万で母を扶養してるからカツカツ
    同人誌とか作ってたけど、もう描く為の時間も資格勉強に回す感じになった

    まだ続けてる同年代ぽい知り合いたちは、リッチで理解のある金持ち旦那の庇護下で優雅に専業主婦してる金持ちオタク奥さんか
    金持ちの親の庇護下で派遣の給料やバイト代をぜーんぶオタク活動に使えるらしい金持ち独身オタクばっかり

    +14

    -1

  • 187. 匿名 2020/01/18(土) 17:53:45 

    最近にわかで「いいなー」って思ってた松陰寺太勇が既婚者だと知って落ち込んでるレベルの私はどうすれば…
    年収1000万もちろんないよー!

    +0

    -2

  • 188. 匿名 2020/01/18(土) 17:55:04 

    >>184
    あなたの価値観ではね
    でもこの人はそれが幸せなんだってば
    誰にも迷惑かけてないじゃん

    +41

    -1

  • 189. 匿名 2020/01/18(土) 17:55:44 

    いろんな幸せがあるからね。
    結婚して子供をもつって経験してみないと分からない感覚だと思う

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/18(土) 17:55:48 

    >>187
    ぺこぱの人?

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/18(土) 17:56:01 

    >>188
    もちろん私の価値観だよ
    それを書き込む場でしょ

    +2

    -19

  • 192. 匿名 2020/01/18(土) 17:56:33 

    >>187
    落ち込みやすく忘れっぽい1番安全なタイプ。1年後にはぺこば自体忘れてそう。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/18(土) 17:57:12 

    >>184
    そこしか貶せる場所がないんだね…
    かわいそう…

    +28

    -3

  • 194. 匿名 2020/01/18(土) 17:58:30 

    私は今まで付き合った人もろくな男がいない(自分がその程度だから仕方ない)し、結婚するとしてもそんな人だから、それなら一人である程度稼げるから、結婚せず好きな歌手のライブ行って楽しみたい

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/18(土) 17:58:55 

    >>173
    すごい‼

    +8

    -2

  • 196. 匿名 2020/01/18(土) 17:59:47 

    私何にもハマってない独身だけど旦那も子供もいらないから年収1000万のこの人になりたいわ

    +36

    -0

  • 197. 匿名 2020/01/18(土) 18:01:27 

    派遣とかで追っかけしてるキツイおばさんかと思ったら稼ぎもしっかりあるきちんとしてそうな人だったわ。。しかも坂本くんが好きと年相応に控えめ?wだし

    +22

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/18(土) 18:01:47 

    >>184
    好きなものを突然否定的に書かれたら誰だってビックリしちゃいますって

    +28

    -1

  • 199. 匿名 2020/01/18(土) 18:02:14 

    ジャニーズってファンとアンチにめっちゃ愛されてるよね

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/18(土) 18:03:13 

    >>189
    私は独身の頃からずっと結婚も出産もしてみたかったからしたよ。
    したくない人が無理にするこたあないと思う

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/18(土) 18:03:16 

    このトピ開いてショックうけてるジャニオタがいそう
    惨めだわ

    +12

    -2

  • 202. 匿名 2020/01/18(土) 18:04:47 

    >>196
    横だが一千万はなかなか厳しいけど、都心の企業で正社員なら独身既婚問わず700万位なら割といると思う

    +9

    -5

  • 203. 匿名 2020/01/18(土) 18:09:20 

    >>189
    自分にとっては結婚して子育てしてる人への思いって、年収一千万の自営業の人への思いと同じだわ

    それを維持する為の大変な苦労も有るだろうし、誰もがそれを得られる訳でもない、充実して幸せだろうなとは思うけど
    素敵なそれを得るまでのギャンブル要素や、その幸せと引き換えに抱える大変さの方が目についてしまって、それを押してでもどうしてもその立場を手に入れたいと思えないし、自分には縁が無い物だと思うというか

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/18(土) 18:09:30 

    >>1
    全然有りな生き方だと思うし否定しないけど、応援してた芸能人が交際発覚や結婚発表すると発狂するファンの多いことを考えると説得力薄くて…
    わざわざそういう考えを発信してる人は逆に、発信しなきゃ自分を落ち着けることができない何か裏の心情でもあるのかと、なんとなく負け惜しみ感を感じてしまう

    でもまぁ、応援することに夢中すぎて自己アピールとか忘れ切ってる人の中には真実それを貫けてる人はいる印象はあるよ

    +43

    -9

  • 205. 匿名 2020/01/18(土) 18:12:05 

    みんな知らないと思うけどジャニオタやってる奴に貧乏はいないよ
    ジャニオタするのに全財産つぎこんでみすぼらしい暮らししてる人はいるけど
    お金かけなきゃ趣味できないもの
    収入は個人差あっても趣味のお金を作る労力半端なくて節約上手だしお金稼ぐのも上手だよ
    ただそれを全部趣味につぎこむわけだけど

    宝塚もそう
    他のミュージカルやらバレエ・オペラ鑑賞もお金かかるけど、競争率が低いから時間とお金さえ作ればどうにかなるけど宝塚やジャニーズはちょっとした受験勉強みたいなもので目放してるうちにオタ偏差値どんどん下がっちゃう


    +41

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/18(土) 18:12:29 

    wwwwwwwwwwwwwww笑

    +0

    -14

  • 207. 匿名 2020/01/18(土) 18:14:00 

    >>202
    能力と時代に恵まれて上り詰めた人だけが集まる大都会東京での普通と言われても
    東大では偏差値68とか普通だから大したことじゃないよ、と言ってるような物でさ
    何の指標にもならないよ

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/18(土) 18:17:31 

    本当のオタかどうか、ってうざいわ。そんなの全身全霊で好きだって心から思えたらオタでしょ。

    私はキンプリに恋してるけどビジュアル的に好みじゃないから嵐に恋はできないけど嵐コンは楽しいと思う。逆にキンプリのコンはまあそこまで満足感はないけど見れるだけでときめく。
    濱田岳や東出のコメディ的な芝居が大好きだけど彼らに恋する気持ちはないから誰と結婚してようが子育てしてようがどうでもいい。田中圭も演技が好きだけど若干恋心も入ってるから子供の話されたら見たくない。他人の夫やパパである田中圭求めてない。

    そしてキンプリの彼女絶対見たくないしそんな報道あったら美 少年をあてつけに応援するつもり。
    オタ心も1個じゃないんだよ。タレントの幸せを応援するのがファンって考えこそバカみたい。ファンは親じゃねーんだよwww甘えるな。あといくら恋心がなくても二宮の結婚報道の流れはあまりにもファンをバカにしすぎだと思って今後二宮を温かい目で見る気はいっさいなくなった。

    +13

    -11

  • 209. 匿名 2020/01/18(土) 18:17:43 

    >>204
    虚勢張って生きてるのは皆同じじゃない
    結婚して子供産んで嫌なことが有ったって、充実してる幸せ〜ってアピールする人と同じだよ

    でも本当に幸せだとしても、自虐しないでこうして幸せアピールすると、虚勢張っちゃって、本当は不幸でしょ?と腐されるのは独身でも既婚でも同じだね

    +43

    -0

  • 210. 匿名 2020/01/18(土) 18:23:26 

    ジャニーズでも何でも稼ぎがある人は、バンバン使って経済回して欲しい。

    +28

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/18(土) 18:27:19 

    >>1
    幸せになるために結婚するわけではないんだけどなあ
    愛情をかける先がないのでV6にお金使ってるだけ
    ただの代替行為ではないの?

    +12

    -13

  • 212. 匿名 2020/01/18(土) 18:30:10 

    >>211
    惨めだよね
    無意味な行為

    +3

    -22

  • 213. 匿名 2020/01/18(土) 18:30:39 

    >>115
    しないんじゃない。できないんです。
    ぶっちゃけ専業主婦させてくれるなら今の旦那じゃなくてもいいわ

    +17

    -15

  • 214. 匿名 2020/01/18(土) 18:31:28 

    >>128
    私は既婚者だが、この人の話は全く不快にならない。むしろ尊敬というか純粋に羨ましい。親のお小遣いや遺産とかでジャニーズ追っかけしてるわけじゃなく、自力で稼いでうまく趣味と仕事と生活のバランスが取れてるし、結婚をバカにしてる訳でもなく、誰かと比べず自分の幸せを追求してる。既婚者、独身に関わらずお互いの鬱憤を相手を下げることで心の安定をはかってるようなのは反発を招くだろうけど。

    +75

    -2

  • 215. 匿名 2020/01/18(土) 18:32:07 

    アラサーくらいの頃にこういうこと言ってる知人がいた
    一人の男性と結婚するのではなく
    イケメンの後輩と自分の奢りで食事をいっしょに楽しむだけで満足できると言っていた
    でもほんとのとこは割とイケメン好きなのにそういう人は相手にしてくれないから
    開き直ってただけだと思った
    (自分から見て魅力のない)おじさんは付き合って欲しそうにしてくるけど
    なんで自分にはそんな人しか言ってくれないんだろうと嘆いてた
    もうアラフィフなんだけどやっぱり独身
    自分に見合った相手以上を望むと今の時代は独身を選択することになっちゃうんだろうなあ

    +9

    -7

  • 216. 匿名 2020/01/18(土) 18:33:04 

    >>212
    なんで無意味なの?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/18(土) 18:35:48 

    >>191
    あなたの価値観なら、他人の人生を「終わってる」とか言う権利はないよ
    私なら無理だ、それだけのことだよ

    +34

    -2

  • 218. 匿名 2020/01/18(土) 18:39:18 

    >>212
    好きにさせてあげたらいいではありませんか。
    本人が楽しんでいるのだから

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/18(土) 18:39:31 

    >>14

    同意。
    『興味ないです。ジャニーズ好きなんで』
    で終われるよね。

    +25

    -2

  • 220. 匿名 2020/01/18(土) 18:40:11 

    年収1,000万でファン活動に費やせる時間を作れてるのが素晴らしい。
    この人を魅了し続けてる坂本くんもまた、自身をブラッシュアップし続けてるんだね。

    こんな上客が付いてくれるなんて、アイドルの極みだよ。

    +48

    -1

  • 221. 匿名 2020/01/18(土) 18:40:20 

    >>1
    好きにイキロ

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/18(土) 18:41:21 

    もともと学生時代からジャニーズとか俳優とか芸能人を盲目的に好きになることがない
    自分が好きな曲を作るミュージシャンとか
    演技が好きな俳優とか
    顔が好きな俳優とか
    ピンポイントでその人の才能だけを評価して
    CDや舞台、映画など納得のいったものにしかお金は落とさない
    相手は生身の男性だしいずれ配偶者もできるだろう職業人という受け止め方
    自分の人生とは全く関係のない人だから
    赤の他人の幸せを望んで自分の幸せを犠牲にする気なんて毛頭ないわ

    +11

    -3

  • 223. 匿名 2020/01/18(土) 18:42:01 

    >>158
    都内は住民税が高く家賃も高い。
    SUUMOとか調べてみると分かると思うけど、7万とかじゃユニットバス、築年数古いか、四畳半の部屋を借りる事になる。
    名古屋で65,000位なら東京だと9万位するね

    +20

    -0

  • 224. 匿名 2020/01/18(土) 18:42:58 

    >>25
    仕事もやりがいありそうだし、男いらない気持ちなんとなくわかる。

    +98

    -1

  • 225. 匿名 2020/01/18(土) 18:43:07 

    稼ぎがあり、経済的に余裕があるからこそ、できる独身生活。カッコいい!

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/18(土) 18:47:10 

    >>216
    自分の成長にはつながらないから

    +2

    -5

  • 227. 匿名 2020/01/18(土) 18:47:29 

    年を重ねて、60歳ぐらいで仲良くお茶のみ友達ってあるかもね。
    高校生の頃に、高齢の女性教師が初婚でお花畑になっていたのを見ました。
    若すぎて理解できなかったけど、自立した女性って、ただ単に男性に頼るとかの概念がなかったのかな。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/18(土) 18:48:27 

    >>217
    権利あるよ
    法に触れない限り何を発言するかは個人の自由よ?そんなのとも知らないとは

    +1

    -23

  • 229. 匿名 2020/01/18(土) 18:49:06 

    キャリアウーマンでコンサート全通できるのかなってちょっと思った

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/18(土) 18:49:09 

    >>222
    同意
    他人のために生きる人生ほどむなしいものはない

    +11

    -2

  • 231. 匿名 2020/01/18(土) 18:51:58 

    結婚しなくても幸せはあるけど、しても幸せはあるよ
    育児に追われたり離婚した人たちは別に結婚こそ幸せ!
    と思ってしたわけじゃないと思う

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2020/01/18(土) 18:52:07 

    >>215
    じゃあブス男や難あり男にでも妥協して結婚する人が既婚者になれるって話だね

    そんな男とは結婚したいと思ってない、独身の方がいいと思ってるかもしれないのに独身より既婚のほうが上だと思ってるのはあなただけでは?会社見てもいやな奴にもみんな嫁いるよ。そんな男と結婚するのはまっぴらだと思う人たちがいるいっぽうで、それでもいいから結婚がしたい人もいるんでしょうねえ。人それぞれ。

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2020/01/18(土) 18:52:15 

    >>1
    ではなぜ
    当のジャニーズは
    結婚すると思うんだ??

    +38

    -2

  • 234. 匿名 2020/01/18(土) 18:53:29 

    >>215
    お金さえあれば、好みじゃない男と結婚するよりは、好みの男と軽く付き合っていくのもアリなんじゃないかな。すぐ身の丈身の丈言われるけど、好きになれない男と結婚なんて地獄。どんな美女でも相思相愛って難しいだろうし、お金があるなら無理に結婚する必要ないと思う。

    +20

    -0

  • 235. 匿名 2020/01/18(土) 18:53:37 

    >>223ですがレス間違えました。
    >>154です。すみません。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/18(土) 18:54:19 

    既婚か独身かというより 既婚者多数となったおじさん揃いのV6をオタし続けられる気持ちのほうが興味あるわ。一緒に歳重ねてくことに喜びを持っているのか、今までの歴史や思い出を裏切ることができないのか、それが心地よいのか。

    ある意味この人は独身ではあるけど、既婚者的な価値観なんだろうと思う。一緒にV6と歩いて行ってる。私は無理、いつもキラキラしてる人にときめきたい。だからキンプリ。

    +5

    -17

  • 237. 匿名 2020/01/18(土) 18:54:26 

    長く同じグループや人を応援してるファンは常に強火じゃなくて無理のないように調節しながら見てる人も多いから、タレントの人生にも理想押し付けることなく応援できるようになるんだと思う。支えたいって気持ちだけでCD何枚も買ったり無理のあるお金の使い方していたりすると大半こうはなれない
    結婚願望0ではないし全文同意ってわけじゃないけど、自分自身も年齢重ねてタレントも高齢に片足突っ込んだタイミングで応援対象に対する考え方は変わったよ

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/18(土) 18:54:57 

    女子W
    女子じゃないよね。

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2020/01/18(土) 18:56:08 

    経験上人は自分のことで幸福を感じ続けるのは難しいのよね
    自分以外の誰かのために、主はV6なわけだけど
    アイドル=偶像、そこが問題なんだと思う
    主は普通の人間でしょ?
    彼らの本質も、ましてや彼らの幸せなんて推し量れるわけがないの
    さらに不特定多数のファン全員の幸せが成立しないとご自身の幸福が得られないなんて変
    何も無理に理屈こねないで気付けば今も独身だけどずっとV6好きだから追っかけしてる!と言い切れば良いと思う

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2020/01/18(土) 18:58:21 

    結婚=幸せ
    子を持つこと=幸せ
    家族がいること=幸せ
    みたいなこと押し付けてくる人ほど幸せではないような気がする。自分がないし。それの何が幸せなのか聞いても答えられない。
    幸せなんて人それぞれなんだからきめつけはよくない気がする。

    +26

    -1

  • 241. 匿名 2020/01/18(土) 19:00:49 

    >>230
    深いですね。 
    知り合いで、配偶者に依存されている子のことを思い出しました。
    独身とか結婚とかに関わりなく、みんな自分の人生をちゃんと生きれたらいいですね。

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/18(土) 19:01:49 

    >>232
    うーん、残念ながらそうではなく
    やはりある程度の可愛らしさや賢さがないと
    ちょっと見た目も良く稼ぎもある男性は相手にしてくれないってことだと思う
    つまり自分が好きだと思える男性が自分を選んでくれなかったら独身も止むなしということだね

    そもそも自分や自分の家族が美形だと見慣れてる顔だから自分の配偶者は美形を望むのが自然
    自分が平凡顔なのにテレビで美形を見慣れて
    かってに美形の配偶者を望む方が厚かましい話だと思うんだ

    +6

    -4

  • 243. 匿名 2020/01/18(土) 19:02:09 

    本人がそれでいいならそうしたらよい。
    ただこないだ二宮和也さん結婚したトピとか昨日の桜井さんのトピ見てたら、相手を異様に叩いたり裏切られたみたいな感じ受けてる人もいたから、そういう人に限っては本人が幸せならそれが幸せっていうのは嘘なんだと思うわ。楽しく応援できるならそれがいいと思います頑張って

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2020/01/18(土) 19:03:42 

    本当に年収1000万なら、全然問題ないのでは?
    むしろ羨ましい人生。
    そんな名門大学出てるわけでもないのに、この人は仕事できて能力高いんだろうね。
    無茶苦茶憧れるわ。

    +40

    -1

  • 245. 匿名 2020/01/18(土) 19:06:27 

    自分の価値観での幸せが他の人にも当てはまる訳では無いから、その人が幸せと思う選択をして生きていけばそれで良いのだと思う。自身の狭小な価値観だけで、人のことをとやかく判断することがナンセンス。

    こういうことは比較したり、どっちの方がとかそういうのは全く意味が無いと思う。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/01/18(土) 19:06:37 

    今後子供が欲しいって気持ちにさえならなければ凄く幸せだと思う。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2020/01/18(土) 19:07:32 

    >>241
    自分の人生を生きるには知識と覚悟と行動が必要。
    日々、自分の影響力の輪を意識しその輪を広げる努力をしつつその輪の中での活動をメインに生きる覚悟が必要。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2020/01/18(土) 19:07:37 

    自分もしてないのに、会社の若い子に結婚したら?って言うのはやめた方がいいと思う。
    余計なお世話すぎる

    +15

    -2

  • 249. 匿名 2020/01/18(土) 19:14:21 

    年収400万ぐらいあれば趣味とかを楽しみつつ一人でも生きて行けると思う。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2020/01/18(土) 19:20:48 

    これ読んだけど、ここまでやれたら立派だと思った

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2020/01/18(土) 19:23:55 

    >>247
    まさしく軸のぶれない生き方ですね。
    他の影響力の輪に呑まれないように、自分の影響力の輪を広げ続けようと日々努力をし、
    その積み重ねから、やがて多様な価値観に触れても戸惑うことや落ち込むことはそうそう無くなっていくのかな。
    かっけえ。ありがとうございました。

    +25

    -1

  • 252. 匿名 2020/01/18(土) 19:25:37 

    >>222
    全く同じ。
    あったこともない芸能人を好きになる感覚が分からない。
    全然性格も知らないのになぜ好きと言えるのか不思議。
    その人の発揮する才能を好きになることはあるけど、異性としての好きではない。

    +5

    -8

  • 253. 匿名 2020/01/18(土) 19:29:21 

    私も正社員の国家資格職でマンション購入してる独身だけど
    独身でジャニオタでもいいけど、そこに事務職や実家暮らしがつくと一気にダメ人間臭が出ると思っている。
    専門職や総合職で、かつ、実家を出て自立してる人と
    実家暮らし女や誰でもできる一般職を一緒にしないでほしい。

    +3

    -17

  • 254. 匿名 2020/01/18(土) 19:30:22 

    結婚しても追っかけはできるんじゃないの?
    たまに娘さんと一緒にライブ来てるお母さんとかいるよね

    +22

    -2

  • 255. 匿名 2020/01/18(土) 19:31:34 

    私はスケオタで、スケオタ界隈も大概、熱狂的だけど、
    引退したり、引退後残念なことになる選手をたくさん見てきたので
    V6が生き甲斐ってのもハイリスクなのでは。

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2020/01/18(土) 19:39:59 

    >>24
    そんで「私って結局収支は合わせる方なんだよね~」とかなんとか言いそ

    +26

    -0

  • 257. 匿名 2020/01/18(土) 19:41:05 

    >>253
    さらにのカテゴライズね✨

    +0

    -3

  • 258. 匿名 2020/01/18(土) 19:41:52 

    働いて生計を立てているのなら思う存分好きなものに没頭して人生を顧みた時に後悔しなければいいよ

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2020/01/18(土) 19:44:17 

    >>11
    既婚者の不満を真に受ける人っているんだなぁ

    +133

    -12

  • 260. 匿名 2020/01/18(土) 19:48:40 

    これ、Yahooで全部読んだけどこの女性自分で資格とって転職して年収1000万あるらしい。
    それだけ稼げてたら無理に結婚しようとか思わないだろうなぁ。

    +25

    -1

  • 261. 匿名 2020/01/18(土) 19:59:21 

    >>73
    たくさん仕事こなして自分を楽しませてくれるのがお返しなんじゃないの?
    結婚してブチ切れるファン心理の方が私には分からん

    +28

    -0

  • 262. 匿名 2020/01/18(土) 20:02:02 

    >>236
    あなたがキンプリがキラキラ見えてるようにその人にとってv6もキラキラしてるんだよ
    好みの違いだけどそう言う書き方されるのv6ファンとして不服だわ

    +49

    -0

  • 263. 匿名 2020/01/18(土) 20:04:26 

    >>226
    ガルちゃん見る限りでは結婚して子供いて成長するどころか退化してるんじゃないかと思う人が結構いるけどな

    +10

    -5

  • 264. 匿名 2020/01/18(土) 20:06:31 

    ジャニに限らず何か熱中する趣味がある人は独身だろうが既婚だろうが幸福度高いと思う

    +38

    -0

  • 265. 匿名 2020/01/18(土) 20:07:17 

    >>205
    え、全然いるよ。オリキなんかフリーターみたいのばっかじゃん。。

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2020/01/18(土) 20:07:53 

    クソ男と結婚するならこのままのがいいけどその年収でいい男と結婚したら最高だね

    +6

    -1

  • 267. 匿名 2020/01/18(土) 20:11:45 

    まあこの人が幸せなら外野がとやかく言うのは野暮だ
    私のジャニの利用の仕方は年収1500以上の夫と結婚して夫は大好きで幸せだけど段々と家族愛になるのは仕方ないから茶の間でジャニにときめくって利用法でお世話になってるw
    独身時代は自分の恋愛やプライベートで忙しいから芸能人に目がいかなかったけど主婦になって時間ができたら芸能人やエンタメを趣味みたいに楽しむのは健全で良いと思うな〜

    +13

    -6

  • 268. 匿名 2020/01/18(土) 20:15:03 

    >>264
    同意
    あと芸能人でも有名人でもいくつになっても好きになったりキュンキュンできるのは感情が若くてボケない統計があるらしいよ
    感情も老化するから何にも興味なくなったら死期が近い老人と同じ脳なんだって

    +14

    -1

  • 269. 匿名 2020/01/18(土) 20:17:10 

    ジャニーズに限らずこれ!って好きなものがあるだけで人生豊かになる。

    +32

    -0

  • 270. 匿名 2020/01/18(土) 20:20:10 

    メンバーの結婚も幸せを願えるなら長くオタ活を楽しめそう
    ジャニオタで自分が既婚子持ちでも熱愛が出ると凹んでる人いるからそういう人は大変そう

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2020/01/18(土) 20:22:26 

    >>73
    お金貢いでライブ、舞台、イベントなど行って楽しませてもらってるんだよ。CDやDVD、雑誌も同じでお金貢いで楽しませてもらってる。

    +34

    -0

  • 272. 匿名 2020/01/18(土) 20:22:32 

    東京なら、40代の独身多いし未婚のまま人生終える人多いと思うけど、
    田舎でこれだと、いろいろ言われそう。

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2020/01/18(土) 20:22:35 

    >>236
    ジャニオタにはタレントを恋人目線で見てる人と母目線で見てる人がいる気がする。この人やエターナルさんは母目線の人。そういう人はおじさんになっても既婚者になっても応援し続けるんだろうね。

    +24

    -1

  • 274. 匿名 2020/01/18(土) 20:24:47 

    >>73
    むしろオタクはお金つぎ込むことに価値かんじるんだよ。一種の自己顕示欲だよ。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2020/01/18(土) 20:26:10 

    >>253
    職業、住居関係なく独身は独身だよ

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/18(土) 20:30:01 

    それなりに給料がいいなら、よろしいんじゃないでしょうか?

    私もそういう生き方を望みつつある。。子ども苦手だし。
    30代は婚活ばかりしてたけど。

    しいて言えば、パートナーはできるといいなとは思う。通い婚・週末婚でもいい。
    ひとり大好きだし。

    そんな私は40歳です。

    +20

    -0

  • 277. 匿名 2020/01/18(土) 20:33:56 

    どんな形にせよ、幸せって思えるってことは
    素晴らしいことだと思う。

    +20

    -0

  • 278. 匿名 2020/01/18(土) 20:35:05 

    私は、オタ活と自分の人生観は別。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/01/18(土) 20:36:56 

    ジャニオタだけど私は結婚してて良かったと思ったよ
    どうせ好きなタレントには認識すらされずいつか好きな相手と結婚するんだし
    その時はショックだけど自分が独身でジャニオタの歴史しか何もないオタだったら悲壮感が増すわ
    乗り越えられないと思う
    夫には申し訳ないけど感覚的には好き過ぎてセカンド作る的な?
    結婚生活はうまくいってます

    +9

    -6

  • 280. 匿名 2020/01/18(土) 20:38:22 

    >>255
    スケオタは稼ぎが良い旦那さんがいるか、キャリアウーマンしかいないイメージです。チケットが1,2万はするし、アイスショーはもっと高いと聞いたので

    +2

    -2

  • 281. 匿名 2020/01/18(土) 20:40:16 

    >>9
    それでも変わらずに応援するのが真のファンってもんよ
    それが無理だというのなら男女関係なく生身の芸能人の応援なんてやめた方がいい

    +108

    -5

  • 282. 匿名 2020/01/18(土) 20:43:54 

    >>223
    都心の駅近くに限りじゃんそんなの
    23区から出て駅から15分も離れたら、6万とかでそこまでボロじゃないワンルーム借りられるでしょ
    田舎の家賃だってオンボロじゃないのなら最低5、6万からだよ、ワンルームは特にそんなに安くない
    その上で車の所持と維持と保険が必須だから、その費用を考えると独り者の場合は家賃の差なんか無いようなもん

    +1

    -7

  • 283. 匿名 2020/01/18(土) 20:45:44 

    >>259
    不満のない既婚者がありもしない不満を無理やり吐いてるってこと?何のために?
    そんなことして何のメリットがあんの?

    +26

    -13

  • 284. 匿名 2020/01/18(土) 20:45:51 

    >>242
    女か男か既婚か独身か分かんないけど安っぽい結婚観ウザイ

    +10

    -1

  • 285. 匿名 2020/01/18(土) 20:45:56 

    やっぱりジャニヲタってデブスが多いんだなと思った
    だから現実世界での恋愛は諦めてアイドルに疑似恋愛してるんだね
    そのアイドルは結婚していっても自分は独身って虚しいな
    本人の自由だけど私はこんな人生嫌

    +7

    -17

  • 286. 匿名 2020/01/18(土) 20:49:24 

    V6のメンバー誰とでも結婚できます、ってなっても独身がいいの?

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2020/01/18(土) 20:51:50 

    >>51
    V6の平均年齢は43歳くらいでしょ?この人も43歳だし世代的にはドンピシャじゃね?

    +30

    -0

  • 288. 匿名 2020/01/18(土) 21:11:41 

    >>283
    本当に気を遣ってるんだよーーー
    無理矢理盛って、愚痴っぽく話してるだけです
    本当は結婚っていいよ!っていう話なんてたくさんある(笑)

    +67

    -14

  • 289. 匿名 2020/01/18(土) 21:12:58 

    >>11
    1人の方が楽だし楽しいかもしれないけど
    私はそれでも結婚して良かったかな。
    人生やり直せるとしても結婚はする。

    +57

    -3

  • 290. 匿名 2020/01/18(土) 21:15:33 

    >>288
    聞かれてもいないのに愚痴ってるよね?

    +28

    -12

  • 291. 匿名 2020/01/18(土) 21:15:44 

    日々の癒しや娯楽を芸能人に求めるのはいいけど
    その人の幸せが私の幸せって怖いよ
    知らない人だよ?
    家帰って何してるのかも電話番号も知らなくて
    いまこの瞬間に連絡取れないどころか
    自分がいましんでしまったとしても知られもしない相手なのに…

    +4

    -3

  • 292. 匿名 2020/01/18(土) 21:33:34 

    現ジャニオタだけど、小学生の頃から20年以上ファンをやってます。お給料は結構良くて、ライブも無理やり行こうとするし誰よりも多く入ろうとしてます。誰かと競ってるわけではないのに、Twitterなど見て勝手に競争してる感じになってしまう。タレントさんにも認知されてます。

    しかし今年もう30になったところ。そろそろ人生の選択をしないとと思っています。自分にできる応援は精一杯やったつもりだからそろそろ誰かにこの位置を譲りたいけど、なかなか控えることが出来なくて困ってます。

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2020/01/18(土) 21:38:32 

    年収1000万で自立してるし、誰にも迷惑かけてないし、幸せって自分が思っているなら、ぜんぜんいいと思う!

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2020/01/18(土) 21:42:31 

    >>173
    今はそんな感じの人しか残ってないからね
    昔はほかのグループと一緒だったよ
    嵐は人気落ちずにやってきて
    今やっと現実見させてヤバめのオタを
    振り落としてる最中

    +43

    -0

  • 295. 匿名 2020/01/18(土) 21:43:24 

    ×しなくても
    ○できなくても

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/01/18(土) 21:51:50 

    >>228
    私もV6には興味ないけど、あなたヤバイね
    ネットは相手がいないからなんでも言えるけど、それで相手を殺すこともあるんだからね…
    自分の発言には責任をもってね

    +16

    -1

  • 297. 匿名 2020/01/18(土) 21:54:36 

    >>107

    ゆるいジャニオタだけど同担拒否とか意味分からんよね(笑)
    自担とかやたら主張してる奴もお前のモノじゃねーよって思ってしまう。

    +33

    -3

  • 298. 匿名 2020/01/18(土) 21:58:34 

    >>292

    誰かにこの位置を譲りたいとかって考えがヤバイね(笑)

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2020/01/18(土) 22:00:34 

    >>291
    好きなタレントの話をキャッキャッ言いながら話してたら
    パート主婦の母親世代の人が
    タレントは貴方になにもしてくれないよ
    貴方のためにお金を稼いでくれたり力仕事をしてくれる人を見つけなきゃと言われたことあるわ
    まあ考えたら当たり前の話なんだけどね

    +10

    -2

  • 300. 匿名 2020/01/18(土) 22:04:27 

    45歳で結婚して熱烈なファンがアンチ化した福山の例もあるのでこの先どうなるか分からない

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/18(土) 22:04:49 

    年収1000万円あるから結婚せずにジャニオタやっててもいいって
    そういう話じゃないと思うんだけど。
    年収1000万円だったら
    年収1500万円くらいの仲良しの旦那がいて
    可愛い子供もいた方がいいに決まってるよね
    年収が高ければ独身でもいいって
    お金が人生の全てという価値観なのだろうか
    それって失礼だけど心が貧しとしか思えない

    +7

    -27

  • 302. 匿名 2020/01/18(土) 22:08:16 

    >>11
    婚活トピとかでも「婚活にはろくな男がいない」「今は共働きで家事もさせられるから女に結婚のメリットない」とか散々言ってるくせに、みんな死にものぐるいで結婚したがってるよね。

    本当意味不明。文句があるなら婚活辞めればいいのにと思う。

    +97

    -3

  • 303. 匿名 2020/01/18(土) 22:10:06 

    >>1
    誰がデカデブスなババアがいいというのか?

    +2

    -3

  • 304. 匿名 2020/01/18(土) 22:10:27 

    >>17
    そもそもなんでみんなそこまで必死になって結婚したがるのか不思議。
    昔に比べていろんな面で独身でも生きやすくなったと言うのに。

    +68

    -5

  • 305. 匿名 2020/01/18(土) 22:12:04 

    >>285
    そう言えばジャニオタではないけど
    イケメンに片思いして自分にはそういう相手は回ってこないからって
    独身を貫いてる人ってデブが多かったわ
    顔は普通なんだけどだらしない体形でぱっと見、平均以下に見える人。
    女なんて若くて細けりゃ、あとは化粧や服でそこそこ綺麗に見えるのに
    デブデブ太ってそのくせ理想ばかり高くて
    マシな男は相手してくれなくてっていうパターンをよく見たわ
    デブの上に性格が厚かましい人ね
    そのくせ異性関係だけ奥手なタイプ

    +6

    -2

  • 306. 匿名 2020/01/18(土) 22:13:12 

    >>50
    他のオタは非正規のモテない子供部屋おばさんが多いだろうに。
    この人はえらい違いだね。

    +23

    -1

  • 307. 匿名 2020/01/18(土) 22:16:45 

    偏見かもしれないけどアラサー〜アラフォーくらいの独身ジャニヲタって現実の男を見る目が学生時代で止まったままの人が多い気がする。
    例えばある程度社会人の大人の男と関わってれば社会に出たら派手で気の強い女より地味めだけど落ち着いた女のほうがウケるようになると分かるはずなのに、いつまでも前者みたいな女がウケると思い込んで私なんかって感じで出会いのチャンスすら放棄してる。
    それこそ女版キモヲタみたいな容姿の人ならまだしも普通くらいの容姿の人がそんなだとなんだか勿体無いなと思ってしまう。

    +2

    -7

  • 308. 匿名 2020/01/18(土) 22:17:17 

    年収1000万の盲目的なジャニオタって、これ以上事務所にとっていいカモはいないねw

    +22

    -1

  • 309. 匿名 2020/01/18(土) 22:20:24 

    >>283
    優しい人ほど相手が不幸そうなのに幸せなのろけなんて吐かないでしょ。

    +45

    -5

  • 310. 匿名 2020/01/18(土) 22:21:05 

    >>304
    昔に比べたら少しマシになっただろうけどまだまだ世間体重視みたいな風潮が残ってるからね。
    ガルちゃんにも現実世界にも結婚しろしろうるさいババアとかいるじゃん。

    +14

    -2

  • 311. 匿名 2020/01/18(土) 22:26:01 

    >>47
    それぞれ幸せならそれでいいのに「1番幸せそう」って必要かな?

    +70

    -0

  • 312. 匿名 2020/01/18(土) 22:26:48 

    過去に彼氏いた、って書いてあるけど
    相手は既婚者(不倫)だったりして

    +2

    -3

  • 313. 匿名 2020/01/18(土) 22:28:25 

    >>301
    世の中の女性は全員結婚したくて子供が欲しいわけではない。結婚して子供がいるのが幸せというのは、あなたの価値観。
    この人は、趣味に生きるのが幸せだと思っていて自己研鑽も頑張っているのは素敵だと思うよ。
    迷惑掛けないで幸せならいいんじゃない?

    +27

    -2

  • 314. 匿名 2020/01/18(土) 22:30:30 

    >>301
    年収1500万の旦那を捕まえて、ずっと仲良くいれる保証は?貴方の考える幸せと、推しを推し続けて得られるこの方の幸せは同等なのでは?
    そういう人もいるんだよ
    貴方の考えの方が貧しいよ。

    +26

    -2

  • 315. 匿名 2020/01/18(土) 22:30:55 

    >>283
    気遣って不満話はお互いに時間のムダだよね。それでも会いたい相手なら良いけどさ。

    +15

    -1

  • 316. 匿名 2020/01/18(土) 22:31:02 

    年収800だけど普通に結婚したいですよ。
    年収がいくらであろうと独身だったら自分が年金もらえるようになるまでフルで働くのは変わりないんだから…。
    むしろ最近の「年収高いなら女は結婚する必要ない」と部外者が簡単に言う風潮がさっぱりわからない。
    そこにどれほどの責任と苦痛が伴うかを全く考慮していない貧乏人の発想。
    レジ打ちみたいな仕事しか知らないからそんなことが言えるのだと思ってる。

    +9

    -12

  • 317. 匿名 2020/01/18(土) 22:36:04 

    もう田舎で独身でも何も言われない時代だよね。
    田舎で職無しのほうが色々言われそう。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2020/01/18(土) 22:37:59 

    坂本くんもうすぐ結婚しそうだよね
    私もV担でメンバーがどんどん結婚していくの嬉しかったけど、それでもやっぱり自担の結婚は少し寂しいって気持ちがあったよ

    +10

    -1

  • 319. 匿名 2020/01/18(土) 22:38:55 

    大体ジャニーズ系好きはモテない。
    そりゃモテないのが年重ねればトピタイみたいになるのは宿命。でも40歳過ぎているのならばもう好きにやれば良いよ。

    +9

    -3

  • 320. 匿名 2020/01/18(土) 22:39:44 

    >>316
    だったら、釣り合いの取れた方と結婚なさればいいと思いますが・・・

    +11

    -1

  • 321. 匿名 2020/01/18(土) 22:46:27 

    >>115
    いやできるなら本気で離婚したいけど、離婚しても将来が不安すぎるから離婚できないだけ
    今の年齢から昔みたいなとこに戻って働けないし
    一人のときの方が人生楽しかったし楽だったしできることなら結婚する前に戻りたい

    +30

    -1

  • 322. 匿名 2020/01/18(土) 22:49:22 

    結婚したらもっと幸せなのに知らないで終わるなんてかわいそう。お金あるなら無職の男なら誰か結婚してくれるんじゃないかな??

    +1

    -5

  • 323. 匿名 2020/01/18(土) 22:50:06 

    >>316
    世間の認識とかなり違うなって思うことだけど、意外とバリキャリの人ほど結婚したがってるケース多いよね。
    年収高い=普通より大変で責任重い仕事を任されてる=体力精神ズタボロ
    周りで『私は年収高いし別に結婚しなくてもいいわ』なんて言ってるバリキャリ一人もいないわ。
    養ってもらえるもんなら養ってほしいって子多いよ。

    +17

    -3

  • 324. 匿名 2020/01/18(土) 22:52:23 

    >>316
    そう思う人は勝手に結婚すれば?
    結婚する必要ない=結婚するなと言われてると勘違いしてるの?

    私は自分でフルで働くんであろうと、自分で稼げるなら結婚したくないし、結婚=幸せって価値観の押し付けが苦しかったし、結婚できないのって可哀想ってマウントがウザかったから最近の風潮が嬉しい

    +17

    -1

  • 325. 匿名 2020/01/18(土) 22:52:36 

    保育士してる30代アラサー独身のジャニヲタです。
    この境遇でどうして結婚して子供作っちゃったの?って父兄を仕事柄たくさん見てきて、結婚して子供がいるから幸せとは限らないという現実を知ってしまいました。
    それなら仕事はきちんとするのは前提で独身で自分の好きなことを悔いなく楽しむのがいいんじゃないかと最近では思うようになりました。
    この記事の人と違って推しは自分よりもかなり年下ですが、グループのアリーナツアーとドームライブが決まっているので今から楽しみです。

    +7

    -2

  • 326. 匿名 2020/01/18(土) 22:54:21 

    >>301
    年収1500万円くらいの仲良しの旦那がいて
    可愛い子供もいた方がいいに決まってるよね ←こんな生活してる人なんて日本に何人いると思ってんだよ…
    そんな完璧を求めてる人なんていないけど、完璧じゃない部分ごと自分なんだって自覚してのびのび生きてる人の心のどこが貧しいのか教えてほしい

    +26

    -0

  • 327. 匿名 2020/01/18(土) 22:56:46 

    >>323
    あーこれ男にも言えるかも
    ずっとエリートコース辿ってたのにいきなり年収半分以下のとこに転職したりね、、
    社会的地位が高かったり年収高かったりすればハッピーで楽しいことばかりとは限らないんだろな

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2020/01/18(土) 23:06:29 

    >>17
    独身の方が幸福度が高い、んじゃなくて、
    独身である事で幸福を感じる人が増えてきた、だと思う。

    生活スタイルも、性も、趣味も、多様化して世間はそれを柔軟に受け入れてきているから。

    まあ、自分の好きなように生きるのが一番。

    +73

    -1

  • 329. 匿名 2020/01/18(土) 23:07:19 

    >>313
    私の価値観というより全世界的全生物としての価値観だよね
    日本人全員が子供産まずに独身で死んでいったら
    滅びるけどね
    モラルの異なる移民が大量に入ってきたら
    果たしてあなたは死ぬまで幸せに生きられるかな
    自分が幸せに生涯を終えたいなら
    少しでもたくさんの人が子供を産むことを勧めるのが賢い選択だと思うけど

    自分の幸せイコール共同体の幸せだよ
    自分だけの幸せを追求するのは十分に他人の迷惑だよ

    +3

    -9

  • 330. 匿名 2020/01/18(土) 23:10:08 

    >>316
    年収高いなら年金まで働かなくても普通にお金貯めて早めにリタイアすれば良くない?
    私も同じくらい貰ってるけどそうするつもりだよ
    年金までは貯金崩して生きる
    恋愛的に人を好きになったことないし、他人と生活するって考えただけでストレス

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2020/01/18(土) 23:12:22 

    >>329
    何時代に生まれた方ですか?
    古臭い考えというか…共同がどうのこうのとか何で考えなきゃいけないんだろうって思う
    他人に自分の価値観を押し付けて私は知性のある人間ですアピールしてるけど昔に取り残された固い思考をお持ちなんですね

    +7

    -4

  • 332. 匿名 2020/01/18(土) 23:16:23 

    >>83
    何か独身貴族男の女性版って感じだね。
    自分の努力で掴みとったものが沢山あるんだから、幸せと充実があるんだろうな。
    友達もジャニーズ繋がり、仕事繋がり、学生時代と多そうでこれは確かに楽しそうだ。

    +50

    -1

  • 333. 匿名 2020/01/18(土) 23:16:57 

    ジャニーズ好きじゃないわ
    みんな身長低めだしナヨナヨ(死語?)してる人ばっかりだから。
    ジュノンボーイコンテストなんかは確かにイケメンだなと思う人が多いけど
    ジャニーズでこの人かっこいいと思う人ってほんとにまれ
    二ノ宮くんとか背低いし顔普通だし性格憎たらしいし
    ほんとどこがいいの?ってファンの人の肩をぶんぶん揺さぶりたいレベル

    +7

    -8

  • 334. 匿名 2020/01/18(土) 23:17:08 

    >>47
    自分のこと言ってるでしょ。一番なんて誰にも決められないよ

    +30

    -0

  • 335. 匿名 2020/01/18(土) 23:17:09 

    >>104
    この間5ちゃんで婚活中の子供部屋おばさんが晒されてたけど本当に日本の闇を体現したような面々ばかりだったよ。
    アラフォー、ブスorデブ、低学歴、年収0〜200万円、家事手伝い揃いだった。
    おそらく実家住まい。
    病気とか介護ならしかたないんだろうけど詰みすぎてた。

    +15

    -0

  • 336. 匿名 2020/01/18(土) 23:20:02 

    私も45歳だけどお金さえあれば今のままでも充分幸せだなあ。
    独身の友達もたくさんいるし、趣味も楽しい。
    だけどお金がなく、一生仕事をしなくちゃいけないというのが、厳しい。
    できれば半分だけでもお金が楽になれば嬉しいな。
    いまから結婚は諦めてるけどやっぱりお金のある無しでだいぶん違うだろなー。
    子供が欲しいとかは昔からなかったから、将来孤独だとかそういう不安はないけど、ただお金だけがしんどいな。

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2020/01/18(土) 23:20:07 

    >>333
    自分の好みと違うからってブンブン肩振りたくなるとかやばすぎ

    +12

    -3

  • 338. 匿名 2020/01/18(土) 23:22:34 

    なぜジャニオタだけ痛いおばさん扱いで映画や音楽オタクは何も言われないのかな?
    どっちもオタクなのに

    +13

    -2

  • 339. 匿名 2020/01/18(土) 23:26:21 

    >>331
    貴女がいくつなのか知らないけど
    アラフィフくらいになって今と同じ考えだったらいいけどね
    その頃後悔してないことを祈ってるわ

    +6

    -4

  • 340. 匿名 2020/01/18(土) 23:26:53 

    この>>1は結婚願望ないし、婚活市場に出てきて男の文句1つ言ってないんだから別にいいんじゃないの?
    しかもがっつり稼いで好き勝手できてるんだから大したものだよ。
    女で年収1000万円って女性全体の0.7%程度だよ。

    結婚願望あるくせにいい歳して親に寄生してるジャニヲタで、気持ち悪い理想や愚痴を撒き散らしてるなら痛いしあり得ないと思うけど。
    必死で結婚のネガキャンしたり僻んだりしてるのは大体後者みたいな能無し。

    +54

    -2

  • 341. 匿名 2020/01/18(土) 23:31:00 

    >>102
    同じです。
    自分が若い頃は仕事や合コンやスノボやら友達や彼氏とかの付き合いに忙しかったのでジャニーズに興味はあまりなかったです。

    今は子育てが少し一段落して子供とともにオタ活してます。めちゃくちゃ楽しいです!

    +8

    -2

  • 342. 匿名 2020/01/18(土) 23:33:17 

    >>300
    金爆の歌広場さんも結婚のとき結構叩かれてた
    アイドルに限らずファンが多い人は大変

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2020/01/18(土) 23:34:35 

    年収1000万円の43歳は
    気が変わって結婚するかもしれないし運よくすぐ子供もできるかもしれない
    最近は女性の年収もプラス評価になるから彼女はまだまだ十分可能性がある
    でもそこまで稼ぎもなければ行動力もないような人が
    同じつもりになって女性も仕事してれば独身でもいいと
    勇気づけられてるんだったら
    それは大きな間違いだよ

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2020/01/18(土) 23:34:39 

    この人はちゃんと経済的に自立してるからこそだよね。

    +24

    -0

  • 345. 匿名 2020/01/18(土) 23:35:20 

    既婚も未婚も関係ない
    幸せは、金と自由があるかないか

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2020/01/18(土) 23:36:13 

    結婚してない人は必死じゃなくても機会があればとかいい人がいればとか含めば結婚したい人がほとんどだよね?
    結婚して離婚した人もまたいつか結婚したいという人がほとんどだよね?

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2020/01/18(土) 23:36:37 

    >>73
    うん
    ふとした時虚しくなりそう

    +11

    -3

  • 348. 匿名 2020/01/18(土) 23:40:06 

    経済的に自立してなかったって楽しむ権利は誰にでもあるよ
    疲れた日々の癒しになるならそれがジャニーズでもペットでもいいと思うけど

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2020/01/18(土) 23:44:27 

    今の世の中で40代で年収1000万の女性。もともと、多分子どもの頃からいろんな能力は高かったと思う。勉強とか運動とか。一握りの人しか持ってない能力ある方だから一般人と比べたらいかん。

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2020/01/18(土) 23:46:50 

    だいたい43歳なんてまだ若い女性でいられる年齢
    45歳あたりからホルモンの関係で一気に老け込む
    更年期が徐々に始まってそれまでのようなペースで仕事なんてできなくなる
    男性は女性ほどには更年期は現れないから
    結婚してたら経済的にも精神的にも旦那に頼れるけど
    独身で40代後半を乗り切るのはかなりキツイと思う

    +9

    -7

  • 351. 匿名 2020/01/18(土) 23:47:54 

    ジャニーズはプラスアルファだよ。
    お金がないとミュージカルも観に行けない。

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2020/01/18(土) 23:48:08 

    >>301
    オタ活には旦那や子供が障害になるって考える人もいるからなあ
    結婚や子供に全く価値を感じない人もいるしね

    +12

    -3

  • 353. 匿名 2020/01/18(土) 23:49:51 

    >>236
    職場に20代のV6ファンの子がいる。「世代違うのに好きなんだね」と良く言われるみたいだけど、彼女曰く彼等のダンスやパフォーマンスが好きだからファンでありプライベートは全く興味ないらしい。

    独身、既婚、年齢とかにとらわれずファンになってくれるなんて素敵だと思ったよ。

    +30

    -1

  • 354. 匿名 2020/01/18(土) 23:50:46 

    >>322
    無職の男でもいいってどんだけ男無しではいられないんだw

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2020/01/18(土) 23:53:50 

    この方の真逆で年収200万、43歳独身、ジャニヲタだとだいぶ話が違ってくるよね。

    +19

    -0

  • 356. 匿名 2020/01/19(日) 00:00:27 

    >>5
    自分ニノ担だけど結婚はどうでもいいよ
    プライベートのニノとアイドルのニノは別と捉えてる


    +39

    -8

  • 357. 匿名 2020/01/19(日) 00:01:47 

    アラフォー独身ジャニヲタって普段から独身を叩きまくってる満たされない既婚者にとっちゃ最高に美味い餌なんだろうな、例え年収1000万だろうと。
    記事の人がV6のファンだからまだこの程度で済んでるけどこれがキンプリとか若手のファンだったらもっと見るに耐えないほど叩かれそう。

    +13

    -0

  • 358. 匿名 2020/01/19(日) 00:02:56 

    別に結婚して子供できたからって幸せとは限らないしなぁ

    それぞれの幸せはあるのは当たり前なのに人間不幸なとこしか考えない人の方が多いから他人に色々強要しちゃうんだろうなぁ

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2020/01/19(日) 00:03:08 

    「結婚しなくても幸せを実感できる」って
    ジャニの側はいずれ結婚して
    ジャニヲタたちからガッポリ稼いだお金を使って
    綺麗な嫁と可愛い子供たちと幸せな家庭を築くだろうけど
    それでもそんなこと言ってられるのかって話だよね笑

    +4

    -4

  • 360. 匿名 2020/01/19(日) 00:04:40 

    何が幸せかなんて人それぞれなんだから楽しんでてよろし。年収高いしすごい!

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2020/01/19(日) 00:08:39 

    >>301
    世帯年収が2500万円だったとしても子供二人いたら
    可処分所得(自分の自由になるお金)と可処分時間(自分の自由になる時間)は確実に減る。おひとりさまで1000万円稼ぐ女性から見たら魅力的では無いと思う。

    +8

    -4

  • 362. 匿名 2020/01/19(日) 00:08:45 

    >>359 そんなのテレビで放送されるわけじゃないし想像しないで目の前の新曲やダンスみてればいいんだよ。嫌なものは目をつぶるそれができるのがアイドルとの恋じゃない。

    +8

    -3

  • 363. 匿名 2020/01/19(日) 00:16:46 

    >>361
    一人でお金使えて嬉しいの?
    貧しい人生だと思う
    命はお金で買えないんだよ

    +0

    -13

  • 364. 匿名 2020/01/19(日) 00:18:35 

    >>350
    考えようによっちゃ更年期は一人の方が楽じゃない?
    どれだけしんどくても夫と子供のお世話しないといけないんだよ
    そのしんどさを気遣ってくれる旦那はどれだけいるのか

    +15

    -3

  • 365. 匿名 2020/01/19(日) 00:27:05 

    >>66
    子供いないんだからいいじゃん

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2020/01/19(日) 00:27:37 

    >>363
    なに言ってんだ

    +10

    -1

  • 367. 匿名 2020/01/19(日) 00:28:01 

    >>364
    年収1000万に釣り合う男性なら、無神経ということはないし、体調悪くても休める経済力のあるなしは大きいよ。
    お金が全てではないけど、心の余裕につながるものだと思う。
    この人も非正規200万とかならv6の幸せが全てなんて余裕はないと思う。

    +5

    -4

  • 368. 匿名 2020/01/19(日) 00:28:41 

    >>301
    それはこの人の幸せじゃなくて
    ただの貴方の価値観では?

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2020/01/19(日) 00:30:41 

    >>361
    金の亡者みたいだな

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2020/01/19(日) 00:31:10 

    v6が解散とか、引退とかしたらどうなの?
    結局は彼らの人生だからなー。
    昔はSMAPがこんなになるなんて誰も思わなかったし、タッキーが引退するとも思わなかったよ。
    v6はないと思うけど、薬物で逮捕とか…
    この女性は趣味が2割だから、バランス的に大丈夫だろうけど。

    +1

    -5

  • 371. 匿名 2020/01/19(日) 00:31:48 

    >>363
    お金と時間を何に使おうが個人の自由。

    子供や、配偶者がいなくても幸せな人もいるし、子供や配偶者がいても不幸な人もいる。

    子供や配偶者がいることが幸せ(いない人が不幸せ)という凝り固まった考えしかできないなんて多様性に欠けるし情弱。

    +13

    -0

  • 372. 匿名 2020/01/19(日) 00:31:51 

    >>359
    恋愛脳にはわからないだろうけど
    ペットみたいに好きみたいなとこあるファンは多いよ
    ガチ恋じゃなくて、ただ見てるだけがいいって好み方
    ヲタにしかわからんだろうけどね

    +8

    -1

  • 373. 匿名 2020/01/19(日) 00:32:47 

    幸せなのは年収1000万だから、につきる。
    努力の賜物なので、素晴らしい人だと思う。
    が、結婚してない人のうちの何割がそう言えるのか??

    +20

    -0

  • 374. 匿名 2020/01/19(日) 00:33:14 

    >>363
    貧しい価値観なんだね

    +9

    -1

  • 375. 匿名 2020/01/19(日) 00:34:52 

    >>362
    そのわりには、匂わせ!とか叩くよね。
    彼女いようが見なきゃいいのに…
    もちろん、ファンにも色々いるんだろうけど、大半がそんなんだから、みんな隠すわけでしょ?

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2020/01/19(日) 00:35:02 

    今時まだ結婚して子供を産んで一人前みたいな考えの人がこれだけいることに驚く。
    今もう令和2年なのに昭和で時が止まってるのかと本気で疑いたくもなるよ。

    +18

    -1

  • 377. 匿名 2020/01/19(日) 00:42:49 

    ちょっと現代人とは思えないような価値観の人いる

    +5

    -3

  • 378. 匿名 2020/01/19(日) 00:43:40 

    年収1000万あったら幸せだわな

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2020/01/19(日) 00:43:54 

    セックスレストピを見ると悲壮感いっばいで、とても結婚=幸せだとは思えない。
    別れたくても生活力がなくて泣き寝入りしている女の多さよ。

    +7

    -2

  • 380. 匿名 2020/01/19(日) 00:44:00 

    >>281
    こう書くと、じゃあ2次元なら安心かもって勘違いするアホが少なからず出てくる。でもその2次元だってそこから派生した声優さんとか2.5次元とかにハマったら似たようなことで悩まされるのは変わらないよね。実際某おそ松さん声優の極秘婚がここで騒ぎになったし。

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2020/01/19(日) 00:46:27 

    老後老人ホーム入りたいから頑張って私も稼ごう〜

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2020/01/19(日) 00:47:11 

    なんだか昭和の時代はオヤジギャルとか言って
    結婚せずにキャリア積むのが流行りだとか
    マスコミに捏造されて騙される奴が続出して
    平成令和になっても子供も旦那もいなければ
    一人で稼いだお金全部使えるなんて息巻いてる奴がいまだにいて
    日本の女は騙されやすいバカばっかりなのかと思わされる
    一部であってほしいと願うけど

    +2

    -4

  • 383. 匿名 2020/01/19(日) 00:48:36 

    人の生き方否定したくないけど、正直、バランス崩してるな、と思ってる。収入のわりにみすぼらしいまま、CDとかいっぱい購入してたり。

    +1

    -9

  • 384. 匿名 2020/01/19(日) 00:53:44 

    >>379
    セックスレスがいいのか悪いのかはその人の価値観だけど
    旦那の金でお気楽にタレントの追っかけしてる主婦と
    自分で必死で稼いだお金でタレントの追っかけしてる独身だったら
    前者の方が幸せそうだけどね
    少なくとも前者には生活費や遊興費を貢いでくれる旦那がいるわけだから

    +10

    -6

  • 385. 匿名 2020/01/19(日) 00:53:49 

    >>208
    途中から読む気も起きなくなったけど、こういうの見ると「これだからジャニヲタは」って馬鹿にされる理由が分かる。特に「キンプリの彼女絶対見たくないしそんな報道あったら美少年をあてつけに応援する」って部分もその当てつけで応援される予定の美少年とやらを見下してる感じがするし、そのグループ(でいいの?)でも誰かに彼女が出来たらどーすんの?って思う。

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2020/01/19(日) 00:55:08 

    稼ぎあるならそらそうよ

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2020/01/19(日) 00:58:32 

    ここでジャニヲタを擁護してる年収1000万円未満の人たちは
    別トピで紹介されてる「馬鹿ブス貧乏」なあなたに向けて書かれた本を
    購入して読んだ方がいいよ
    ジャニとか言ってる場合かって言うの

    +10

    -2

  • 388. 匿名 2020/01/19(日) 01:02:12 

    幸せならそれでいいだろうけど、出産のタイムリミットはあるからね。後から後悔しても時すでに遅し。
    将来設計は計画的に。

    +7

    -4

  • 389. 匿名 2020/01/19(日) 01:05:41 

    お金があれば、1人でも何ら不自由しません。入院や治療も、本来ならご家族の同意や保証人が必要ですが、お金を持ってらっしゃる方だと、ご本人または後見人サインだけで良いこともあります。お支払いを前金にさせていただけば良いだけなので。

    +10

    -0

  • 390. 匿名 2020/01/19(日) 01:06:08 

    >>355
    婚活にやってきて男に文句ばっかり言ってるアラフォーってこんなのだろうと容易に想像がつくわ。
    低収入で親に依存してライブだの追っかけだのに散財

    ブスでモテないのを棚に上げてジャニーズ基準で男を選び、「いい男いなーい」を連呼する。

    当然家事できないし老後資金はないから依存したい一心で専業主婦を希望するけれど誰にも相手にされない。

    生活保護
    みたいな。



    +12

    -1

  • 391. 匿名 2020/01/19(日) 01:06:11 

    小姑も40歳独身、仕事はしてるけど
    実家暮らしでご飯作らない
    お金がないから初めて買った車を
    今でも乗ってて18年くらい
    最近知ったけど
    キンプリのファンクラブ入ってるって...
    DVDも買ってるんだって...自立しろ

    +9

    -1

  • 392. 匿名 2020/01/19(日) 01:13:44 

    ジャニオタに凄い偏見もってない?
    結婚してる人もいるし専門的な仕事をしてる人や語学が堪能な人もいるし
    小奇麗な格好だってしてるし、ジャニーズだけじゃない色んなジャンルの音楽も聴いてる
    世の中の人とさほど変わりないよ

    +10

    -0

  • 393. 匿名 2020/01/19(日) 01:14:31 

    >>23

    病気で部屋で倒れたら誰も助けてくれない問題が一番怖い・・・独身老後だと、そのまま腐乱死体になる。仕事して他人と関わってライフラインがあるから不安を感じずに、独身でも幸せなんて言えるのかもね。老後に孤立したら、独身でも幸せなんて本当に言えるのかな・・・家族持ちたかったと後悔しながら孤独に死んでいくと思う。

    +13

    -9

  • 394. 匿名 2020/01/19(日) 01:16:49 

    これだけ稼いでたらそりゃ1人が楽だし、趣味に生きられて楽しいだろうな。羨ましい。
    結婚なんてゴミとするくらいならしない方がいいもんね。

    +11

    -0

  • 395. 匿名 2020/01/19(日) 01:19:38 

    >>356
    こう言うこと考えれる人多かったらアイドルも自分自身も幸せでいられるんだけどなぁ

    今会いに行けるアイドルとかアイドルって存在が身近になりすぎたと思う。
    自分の時代はアイドルって手に届かない存在だったからリアルで付き合いたいなんて微塵も思わなかった。

    +19

    -1

  • 396. 匿名 2020/01/19(日) 01:19:41 

    >>372
    >>359は恋愛脳ではないんじゃない?
    なんでそう思うの?
    一般的な所得の独身なのに
    超お金持ちの赤の他人の家族に貢いでどうするの?って言ってるだけでしょ

    +3

    -2

  • 397. 匿名 2020/01/19(日) 01:20:07 

    同じく40代半ば、独身(結婚歴なし)。でも年収1000万円はないです。。。
    おととしの7月にキンプリの紫耀くんにはまるまでは他の趣味に打ち込んでいましたが、ハマってからは、お金も熱意も紫耀くんの方に比重を置くようになりました(笑)でも、海外旅行は控えたくないので、ファンになる前と同じペースで行ってます。

    この先も一生独身だと思うから、心おきなく紫耀くんのファンを続けるつもりです。ちなみに、紫耀くんのファンになったからではなく、昔から結婚願望なかったし、今更他人と一緒に生活するのは無理だと思うから。

    +7

    -2

  • 398. 匿名 2020/01/19(日) 01:20:56 

    >>393
    ご近所には旦那さんに先立たれて一人暮らしのおばあちゃんが結構いるよ
    子供がいても遠方に住んでれば倒れたとき気付いてもらいないしその時の運だと思う

    +23

    -5

  • 399. 匿名 2020/01/19(日) 01:22:00 

    独身で楽しければいいんだよ!ジャニヲタという趣味もあるみたいだし。身近にそういう人がいてもなんとも思わない。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2020/01/19(日) 01:22:52 

    >>392
    ジャニオタやオタに誰もなにも言ってない
    独身のまま結婚せず子供も産まず
    赤の他人にお金を貢いでるのは生物として異常だから
    よく考えてみろと言ってるだけだよ

    +2

    -7

  • 401. 匿名 2020/01/19(日) 01:24:48 

    >>382
    いつの時代の人
    おやじぎゃるって 何?w

    +2

    -3

  • 402. 匿名 2020/01/19(日) 01:25:11 

    >>394
    なんでわざわざゴミと結婚するの?
    貴女がゴミならゴミしか寄ってこないだろうし
    貴女がいい人ならいい人が寄ってくるよ

    +4

    -4

  • 403. 匿名 2020/01/19(日) 01:26:00 

    >>72
    マツコの知らない世界に出た人も凄かった
    起業していつでもX JAPAN追っかけられるようにしたとか
    そこまでの行動力ある人は凄いなと思う

    +37

    -0

  • 404. 匿名 2020/01/19(日) 01:26:16 

    >>398
    本当にそれは思う
    子供いるからって孤独死とは無縁てのはないと思うね
    女性の方が男性より長生きだし

    +23

    -2

  • 405. 匿名 2020/01/19(日) 01:30:08 

    自活してれば趣味なんて何でもいいじゃないの。

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2020/01/19(日) 01:31:24 

    >>402
    自己紹介をしてるわけじゃないんだけど(笑)私は周りからも羨ましがられる、自分にとっては宇宙一だと思える主人がいるよー!

    +4

    -5

  • 407. 匿名 2020/01/19(日) 01:33:08 

    そんなに他人に興味ない
    他人の生き方に口出す人は暇人か自分の人生を精一杯生きてない人だと思うから
    この人が楽しいってんならそれが最高じゃん!

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2020/01/19(日) 01:33:35 

    ジャニヲタどうこうより、超氷河期に大手メーカーに就職してバリバリ第一線でい続けるとかスゴすぎてw
    社会貢献しまくって趣味も充実しててかっこいいなぁ

    +35

    -1

  • 409. 匿名 2020/01/19(日) 01:45:07 

    この人はジャニヲタじゃなくて他の趣味だったとしても、好きな事に没頭できる熱量持ってて人生楽しめてると思うけど。

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2020/01/19(日) 01:53:27 

    このジャニヲタの人より
    この記事書いてるライターの方が年収高そう
    余裕で1000万円超えてるだろうね
    テレビ局のプロデューサーなんかも最近は女性が多い
    自分たちは年収1000万円楽勝で超えてて
    結婚もして子供もいて
    年収1000万円のジャニヲタの独身女性を持ち上げる記事を書いたり番組作ったりして
    世間を扇動してるなら
    罪深いことだと思うよ

    +9

    -3

  • 411. 匿名 2020/01/19(日) 02:03:28 

    1000万も年収あるならいいけど、月給13万で、ボロアパートに住んで、カラスミなんて買えなくて、もやしとかで節約して、追っかけなんてお金ないしーとかだったら、1人でいるのは辛いと思ってしまう。

    +18

    -0

  • 412. 匿名 2020/01/19(日) 02:11:22 

    リリース物を全種買いと年1コンサートくらいなら200万台でもオタ活できるよ

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2020/01/19(日) 02:50:36 

    独身で彼氏も好きな人もいないし、好きな芸能人も特にいない私からしたら
    タレントでもそんなに夢中になれる対象がいるってすごいうらやましい

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2020/01/19(日) 03:02:40 

    >>301
    人の幸せはその人本人が決めるものだと思うけどな
    比べないと幸せを感じられない生き方は寂しいよ

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2020/01/19(日) 03:06:33 

    私の従姉妹のねえちゃん42歳ハワイまで行ったニノのファンは、匂わせからの一連の流れで、脱け殻みたいになってしまった。

    +15

    -1

  • 416. 匿名 2020/01/19(日) 03:10:27 

    >>329
    独特~(IKKOっぽく)

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2020/01/19(日) 03:23:21 

    >>390
    そんな、闇金ウシジマくんに出てきそうな設定w

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2020/01/19(日) 03:31:22 

    >>170
    間違いない

    +6

    -1

  • 419. 匿名 2020/01/19(日) 03:32:25 

    『日々の習慣・考え』の保ち方も影響するのです。

    これには大いに共感する。

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2020/01/19(日) 03:34:09 

    >>288
    愚痴られるほうの身にもなってよーーー
    他所様のプライベートなんて、心底どうでもいいんです
    そんな結婚しかできなかったんだ!っていう感想しか出てこない(笑)

    +23

    -5

  • 421. 匿名 2020/01/19(日) 03:36:08 

    >>406
    宇宙人にみえた(笑)

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2020/01/19(日) 03:45:23 

    >>376
    閉鎖的な田舎によっては、多数派立ったりするんですよ
    (生活基盤しっかりしてるんだったら好きにさせてやればいいのにと思うのですが)
    それが当たり前でそれが幸せってって決めつけられたり、レッテルを貼り合うような環境で生きてきたんだろうな~。それはそれでしんどいかったろうに。

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2020/01/19(日) 03:52:39 

    >>393
    死ぬときなんて選べないし、本当にその時の運だよね。でも死んだ後のことなんてどうでも良くない??笑

    +7

    -1

  • 424. 匿名 2020/01/19(日) 03:54:38 

    >>36
    なんだその上から目線の物知り気な男は。ろくなやつじゃないよ

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2020/01/19(日) 03:56:35 

    >>407
    それな

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2020/01/19(日) 03:56:36 

    >>25
    バリバリ仕事できる人、尊敬する

    +39

    -0

  • 427. 匿名 2020/01/19(日) 03:57:45 

    >>4
    まあ男女問わずアイドル好きってこんな感じでは?

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2020/01/19(日) 04:02:50 

    人それぞれですが、仕事にはきちんときて下さい。

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2020/01/19(日) 04:14:23 

    いっぱい稼げてて、皆の幸せを願う気持ちもすごい。
    いい仕事をする人なんだろう。

    でもその能力やお金を使って、自分の子供を育てたら、きっとジャニーズに引けを取らないくらい有能な子に育ってたんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2020/01/19(日) 04:24:05 

    私の友人にもいる
    ジャニーズじゃなくてディズニーだけど
    単身の女の割にまぁまぁな稼ぎがあるのに全部趣味につぎ込む人
    人様に迷惑をかけているわけではないから文句はないけど純粋に趣味にそこまでかけるってわたしには真似できないしたくない
    本当に大変になった時ミッキーは助けてくれないのに

    +11

    -1

  • 431. 匿名 2020/01/19(日) 04:26:24 

    ガルはジャニヲタ多いから個人の経済状況の許す範囲ならレジャーは自由だって言う人も多いけど
    世間的には20も越えてジャニヲタな時点で頭おかしいし(子供の付き添いの保護者とかは除く)
    その上結婚もしてないって「好奇の目で見てください」って言ってるようなものだと思う

    +5

    -8

  • 432. 匿名 2020/01/19(日) 04:37:25 

    >>395
    ジャニとは違うけど秋元グループの所で起きた婦女暴行未遂事件は、まさに身近な存在にした故に起きた悲劇だと思う。でもあれは「総選挙」という競争心を駆り立てる売り方をしたのも原因ではあるけど。

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2020/01/19(日) 04:49:34 

    >>1
    でも彼氏がいないのは負け組 笑
    所詮負け組の言い訳なのよね

    +2

    -18

  • 434. 匿名 2020/01/19(日) 04:51:55 

    単純に疑問なんだけど推してるグループが解散したり、推してるメンバーが結婚したらジャニオタって卒業するの?

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2020/01/19(日) 05:08:48 

    グループが解散したり
    推しが脱退したり引退したらどうするんだろう

    すぐ次の推しを見つけることができるんだろうか

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2020/01/19(日) 05:12:56 

    >>228
    そんなに批判的ならもうこのトピみるのやめたら?w

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2020/01/19(日) 05:22:00 

    >>5
    うん元気!

    +7

    -1

  • 438. 匿名 2020/01/19(日) 05:26:31 

    >>338
    趣味の対象が人間だから?

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2020/01/19(日) 05:32:51 

    43才ならまだ若い
    問題は50過ぎてから

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2020/01/19(日) 05:33:48 

    追っかける行為その物に幸せ見いだすのは有りだけど人物を幸せの対象にするのは頂けない
    この人がどちらかは解らないけど
    ボランティア感覚や自分の楽しみへの投資、みたいな考えならずっと楽しく行ける
    ガチ恋気分なら止めるか程々にしないと現実との違いに必ず後々後悔が出てくる
    そんな人をジャニオタで何人も見てきたw
    向こうは只のファンとしか思っていないのに(存在すら知られていないのにw)入れこみ具合が彼氏や片思い相手にするのと同じでなりきりや気分味わいたいだけならまだしもガチガチのガチは流石に引くし失恋?の時に発狂されても最初から解ってなかったんかい!としか…


    +4

    -0

  • 441. 匿名 2020/01/19(日) 05:41:52 

    実際結婚して子供生んで
    もうすぐ旦那との老後が近いけど
    それが幸せかと言うと疑問だわ
    浮気されたりすれ違ったり
    子供も小さい時は可愛いけど
    反抗期もあるし思うように行かない
    事が多かった
    将来は子供に迷惑かけないように
    いきようと思うし…
    そう考えると自分の好きなように生きて
    しかも幸せを願えるような相手もいる
    ファン同士で応援したり話して盛り上がったり、楽しそう
    そんな人生もいいなと思う

    +8

    -1

  • 442. 匿名 2020/01/19(日) 05:51:37 

    >>439
    昔は問題は40過ぎてからって言われてたんだよ。
    たぶん未婚女性の年齢上がるとともに上がってく。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2020/01/19(日) 06:01:39 

    >>390
    こういうジャニヲタ知り合いにいる。
    実家に戻ってお金貯める→東京に出る を繰り返してる。

    独身アラフォーで転職ってギャンブルだよね。
    中身はずっと20代で止まってる感じ。

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2020/01/19(日) 06:06:28 

    いつか引退するのに。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2020/01/19(日) 06:08:04 

    でも9割の追っかけは派遣やバイトや親のスネかじって推しに全力で貢いでる貧困女子なんだよね。
    一部の例外な社会的な成功者を持ち出してフォローしてもねぇ。
    不動産買って老後の資金も貯金してかつ追っかけてしてる人なんてレアすぎる。

    +11

    -1

  • 446. 匿名 2020/01/19(日) 06:23:52 

    芸能人の悪口書いてイキイキしてる人よりかは幸せそう

    +6

    -1

  • 447. 匿名 2020/01/19(日) 06:27:42 

    年収1000万もある女性って全女性の3%くらいだし、高齢未婚女性の半分くらいは非正規または無職の実家暮らし子供部屋おばさんでしょ
    こんな話、一般人にはファンタジーだし、子供部屋おばさんが、「独身でもこんな人いるのよ!」って悦に入っても自分はお先真っ暗の貧乏人なのにね

    +7

    -2

  • 448. 匿名 2020/01/19(日) 06:31:06 

    >>2で完結してたw

    +13

    -0

  • 449. 匿名 2020/01/19(日) 06:31:11 

    >>228
    あほそう

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2020/01/19(日) 06:39:03 

    >>410
    そんなことないと思う。
    このライターさんの属性からして1000万もないんじゃないかな。
    在京テレビ局や大手広告代理店とは違うよ。

    +2

    -2

  • 451. 匿名 2020/01/19(日) 06:39:14 

    少子化の原因の一端

    +7

    -3

  • 452. 匿名 2020/01/19(日) 06:39:47 

    結婚=幸せは全世界共通だよ

    +3

    -13

  • 453. 匿名 2020/01/19(日) 06:42:34 

    >>166
    最低とは言わないけど、プライベートでの濃い人間関係が得意ではない人なんだろうなとは思う。
    それでも経済的に余裕があって、本人が幸せならばいいんじゃないのかな?

    +11

    -2

  • 454. 匿名 2020/01/19(日) 06:44:46 

    >>446
    でもジャニーズファンってジャニーズ以外の芸能人叩いたり、自分たちと違う意見の人に噛み付いたり、めちゃくちゃ悪口言ってるイメージある

    +5

    -2

  • 455. 匿名 2020/01/19(日) 07:02:48 

    こういう人ってスパッと急にヲタクやめて違う趣味見つけたりするよね
    ただ自分の人生楽しんでるだけだし良いと思う
    誰にも迷惑かけてないし

    +14

    -0

  • 456. 匿名 2020/01/19(日) 07:38:30 

    >>304
    私の周りで早く結婚したいって言ってる人は、給料が安かったり働きたくないっていう人ばっかりだわ。楽したいんじゃないの?

    +28

    -2

  • 457. 匿名 2020/01/19(日) 07:42:11 

    >>302
    別の人間でしょ。
    お金ない人は結婚しないと老後詰むから
    そりゃ必死にもなるよね。命かかってるようなもんだし。

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2020/01/19(日) 07:45:07 

    >>139
    そうそう、自分は低所得家庭で底辺の生活をしてるくせにね。

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2020/01/19(日) 07:52:20 

    追っかけ対象のタレントの幸せが私の幸せ?マジで?
    例えば城島のファンだとしても
    あの結婚を「リーダーよかったねー!キャバで20歳そこそこの子に抱きついたりしててリーダーの若い女好きはファンの間でも有名だったもんね、念願叶えたね!さすがリーダー!私も超嬉しい!」とか思えんの?

    +13

    -0

  • 460. 匿名 2020/01/19(日) 07:55:12 

    >>95
    今はまだほとんどいないんじゃない。
    60代の母親が25歳で売れ残りって言われてた世代だから、70代の未婚女性は稀かと。

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2020/01/19(日) 07:56:08 

    >>364
    結婚しても子供の学費のために働いてる人多いし、それなら独身のほうが楽か!

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2020/01/19(日) 08:01:36 

    子どもの養育のために働くとか、ジャニタレと働くとか似ても似つかぬおっさんの世話して云々とか
    人のために生きる事=苦労で損な人生と思うなら独身で、可愛いジャニタレくん追っかけてたら良いんじゃない

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2020/01/19(日) 08:04:09 

    今は良いけど、10年後にそれ言えるかだよ。
    体力気力無くなるし、まー経済力があるならいいんじゃない?
    何でもそうだけど最後はお金。
    これに尽きる。

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2020/01/19(日) 08:06:57 

    >>456

    そうでもないよ、同スペック同士結婚してる。
    高スペックな姪は高スペックな人と結婚したよ。

    高スペックな男性ほど子供居ないなら仕事した方が良いという考えだよ。

    +4

    -7

  • 465. 匿名 2020/01/19(日) 08:08:54 

    >>443

    そのままだと貧困老人真っ直ぐらじゃん!
    危険だ。ジャニオタの中年女性はこんなのが多いよね。
    金持ちバリキャリが珍しい。

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2020/01/19(日) 08:11:21 

    >>415

    悪いけど、スゲーバカだと思う。
    メンヘラのおブスに多いんだよ。ジャニオタ。

    +4

    -2

  • 467. 匿名 2020/01/19(日) 08:12:46 

    その趣味とメンタルを継続させていくだけの
    豊かな経済力と生活力があるのなら、何も問題ないと思う
    好きに生きなされ…

    一方問題なのはお金なくて経済面と生活面で自立できずに
    実家に頼ってる子供部屋おばさんオタクの人だよ
    趣味に生きたいのならちゃんと自立してちゃんと稼ぐべき

    +5

    -1

  • 468. 匿名 2020/01/19(日) 08:13:34 

    ジャニタレがファンに媚びて嘘ばっか言ってる時はキャーキャー言って追いかけてるのに、彼女できたとか女関係出てきたら手の平返して叩いたり、女を攻撃して気が済んだら「他担になるわ」とかジャニオタってそんな人多いイメージ

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2020/01/19(日) 08:18:48 

    >>38
    本当にそれ。

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2020/01/19(日) 08:20:35 

    この人は高収入だから良いけど
    低収入の独身オタは、お先が真っ暗な未来しか想像できない
    親は先に死ぬしマジで詰む

    +7

    -1

  • 471. 匿名 2020/01/19(日) 08:30:22 

    結婚してない人に老後はどうするの?って聞くけど
    みんな親の介護してるの?

    有料老人ホームには独身女性のお金持ちが少なくない現状。
    年末年始はホテル宿泊プランで何十万かつかって楽しそうに過ごしてたよ
    老後は経済力で格差がすごい

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2020/01/19(日) 08:31:23 

    >>302
    「ろくでもない男」以外もたくさんいるからさ、そういう男性と結婚したいんじゃない?

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2020/01/19(日) 08:37:53 

    近所にも60近いけどジャニオタおばさんいます。
    心はまだ高校生みたいな感じ。
    本人が幸せならいいと思う。

    +11

    -0

  • 474. 匿名 2020/01/19(日) 08:40:03 

    気持ちはわかる。私も離婚してからジャニオタになり、ずっと応援してるわ
    年齢的に今更恋愛は面倒だけどカッコいい男を愛でたい気持ちになり、恋愛より手軽だからジャニにはまった。
    子供もいないし、お金そこそこあるから遠征とかしまくって楽しんでたよ。
    今は再婚したので遠征はしないけど

    +14

    -0

  • 475. 匿名 2020/01/19(日) 08:44:42 

    >>464
    その姪は結婚したい相手が決まっていない段階から結婚したいーしたいーって言ってたってこと?

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2020/01/19(日) 08:48:09 

    私の知り合いの知り合いの人がV6はじめ複数の芸能人や映画好きです独身。
    年齢はトピの人よりも上。
    本人は婚活は全くでV6のライブであちらこちらに遠征したりメンバーが出ている舞台や映画や色んな映画を観るのに気力を入れているらしい。
    本人はそれで満足らしいけど周りから見たら痛いと言うかこじらせてるよね。
    しかしそう思われているのを気にしないなら生き方は自由なんだから好きにすればいいと思う。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2020/01/19(日) 08:48:49 

    >>475

    それは無い。
    ただ30代までに子供欲しいから25歳から婚活はしてた。
    高い会費払って高収入男性だけの婚活もしてたけど、
    結局性格が悪いとか顔が嫌とかで最終、T大卒の大手に勤めている
    以前から知り合いだった男性と結婚した。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2020/01/19(日) 08:52:30 

    >>223
    都内だろうと住民税の所得割は10%
    均等割は自治体によって変わるけど

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2020/01/19(日) 08:53:35 

    >>211
    幸せになるために結婚するのでなければ何のために結婚するの?
    今どき、世間体とか?

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2020/01/19(日) 08:53:47 

    >>468
    それ自分w

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2020/01/19(日) 09:01:55 

    個人的な意見だけど適齢期の20代前半〜30前半ぐらいの間はゆるくファンやって現実で自分の幸せを掴む努力をしてその後余裕ができた時にまたファン活動再開が1番幸せな気がするなぁ。

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2020/01/19(日) 09:05:51 

    超不思議なのが昔は圧倒的に剛健ファンが多くて
    岡田が売れると昔から岡田ヲタでしたって人ばかりになって
    赤紙結婚されたら今度はずっと坂本ファンでしたって言う人で溢れかえったこと
    福山雅治やSMAPファンだった人も坂本さんに流れてる気がする

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2020/01/19(日) 09:13:33 

    ここに来て坂本さん需要急上昇なんだ?
    アイドル続けて来て良かったね。
    バリキャリさんは43歳か。しかも料理が趣味なら何気に、まだまだ結婚行けそう。坂本さんっぽい一般人たまにいるし!

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2020/01/19(日) 09:15:07 

    >>477
    ちがうんかい。
    じゃー姪関係ないじゃん。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2020/01/19(日) 09:18:54 

    >>18
    本当そうだよね
    私もうらやましい

    +28

    -0

  • 486. 匿名 2020/01/19(日) 09:38:00 

    好意的な意見多いけど、リアルに43歳独身ジャニオタが居たら色々察してしまうわ

    +6

    -6

  • 487. 匿名 2020/01/19(日) 09:47:59 

    結婚&出産は共同体を維持するための社会的義務。
    元々幸福追求が目的じゃない。

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2020/01/19(日) 09:51:28 

    私結構さめてる部分もあるし線引きもしちゃうから、ここまで夢中になれるものがあるのは良いね
    仕事もV6応援してることで励みになってる部分もありそう

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2020/01/19(日) 09:52:57 

    >>460
    戦争で男不足は?

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2020/01/19(日) 09:54:00 

    坂本さんてテレビにはあまり出ないけどミュージカルがすごいんでしょ? 

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2020/01/19(日) 09:54:57 

    >>486
    AKB追って結婚してないアラフィフとかヤバいと思うよ
    男性から見たらアイドル追って結婚しないって同じだよね

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2020/01/19(日) 10:00:17 

    こないだの40代シンママで子供3人のうち1人がガイジってトピ、
    この40代独身高年収でジャニオタってトピ

    少数派VS少数派って感じ

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2020/01/19(日) 10:01:43 

    恥ずかしいからひっそり生きてほしい
    アピールしないで

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2020/01/19(日) 10:02:48 

    >>454
    どのファンにも一定数、変なの混じってるよ
    読解力が低くて攻撃的なのが

    クレヨンしんちゃんオタの中にもいるんだから参るよ

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2020/01/19(日) 10:06:52 

    >>489
    70代はもう戦後生まれだよ

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2020/01/19(日) 10:14:26 

    >>471
    今、年金もらってる高齢者はまだ戦争未亡人もいらっしゃるだろうし高度成長期に乗っかって仕事がうまくいって一儲けした方もいらっしゃる時代。株で相当儲けた人もいるはず。
    貰うお金や儲けたお金のケタが違うんだよ。これから高齢者になる私達が同じ未来を進むかと言ったら絶対違う世の中。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2020/01/19(日) 10:15:00 

    >>479
    生活のためじゃない?
    相手もいないのに結婚したいしたい言ってる女って、自分で自分を養えない人ばっかりだし
    男も家事できなかったり自分でしたくない人、親の介護が見えてきた人は結婚したいしたいって言ってるね

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2020/01/19(日) 10:19:20 

    アイドルに貢ぐことがその人の生き甲斐で自分のためなんだろうけど「年収これだけもらってます。だから余裕でアイドルに貢ぎます」って言われても、その人の人生そのものが羨ましくない

    +1

    -7

  • 499. 匿名 2020/01/19(日) 10:21:52 

    >>23
    子供がニートや引きこもりになるリスク考えたら独身のがいいかもよ?すごい数だよ引きこもり問題。

    +6

    -2

  • 500. 匿名 2020/01/19(日) 10:23:56 

    人それぞれだし自分でしっかりら稼いでて好きなことに時間とお金を使ってキャリアアップも怠らない。
    いい人生だと思う!
    私ももっと自分で稼げるように勉強しようと思った!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。