-
1. 匿名 2020/01/18(土) 09:36:27
主は実家で使ってたこたつを持ってきました。20年選手です。こたつの下にホットカーペット敷いてたのでそれで暖をとってました。
久しぶりに、こたつのスイッチ?入れると焦げ臭い匂いが!どうもホコリが焦げたようでした。これを機に買い換えようかな〜と。皆さんはどんなの使ってますか?イスで座れるのとかいいな〜と思っています。+36
-0
-
2. 匿名 2020/01/18(土) 09:37:33
長方形 +
正方形 −+236
-111
-
3. 匿名 2020/01/18(土) 09:38:13
長方形のコタツです。天板がダサいです。+36
-1
-
4. 匿名 2020/01/18(土) 09:38:18
無印のコタツ
もう10年ぐらい使ってる+29
-0
-
5. 匿名 2020/01/18(土) 09:38:43
>>2
一人暮らしだから正方形+51
-0
-
6. 匿名 2020/01/18(土) 09:39:09
+121
-0
-
7. 匿名 2020/01/18(土) 09:39:17
丸い炬燵に憧れたわ
実際どうなんだろ?使い勝手よくないのかな?+40
-0
-
8. 匿名 2020/01/18(土) 09:39:30
脚が折りたためて、フラットヒーターのやつ。
+22
-0
-
9. 匿名 2020/01/18(土) 09:39:40
丸いコタツはプリンみたいでかわいい+42
-1
-
10. 匿名 2020/01/18(土) 09:39:44
ニトリのコタツだけど電源入れてなくてホットカーペット敷いて暖をとってる+43
-0
-
11. 匿名 2020/01/18(土) 09:41:14
一人暮らしのワンルームなのでこたつ無し
こたつだと寝て全く動かないので、ないほうが私には良い+9
-3
-
12. 匿名 2020/01/18(土) 09:42:20
山新で買った3万円くらいのこたつ
買ったときヒーター部分?が壊れたら交換できるって言われたけど、主さんのは出来ないかな?+19
-0
-
13. 匿名 2020/01/18(土) 09:42:29
正方形のパネルヒーター
年中テーブルとしても使えるのとコタツ布団はネジで留められてズレないのが良い
でもネジ穴空いてるコタツ布団がそんな種類なくて柄が選べないのがネック+8
-0
-
14. 匿名 2020/01/18(土) 09:44:36
わかる人いるかな?
コタツのコードはずして
ダクトみたいなのコタツにつっこんで
ファンヒーターの温風をコタツに吹き込んで温めてる
これだとコタツの電気代がいらない+60
-3
-
15. 匿名 2020/01/18(土) 09:44:47
ずっと欲しいけど、コタツあると家族全員ダメ人間になりそうな気がして、あえて意地でも買わない笑
絶対みんなそこで寝ちゃうもの…+51
-1
-
16. 匿名 2020/01/18(土) 09:46:50
>>7
こたつ布団がほしにくかった。
個人的には見かけだけかな?って感じ。
まあ普通に四角で良いと思った。+10
-2
-
17. 匿名 2020/01/18(土) 09:47:10
>>10
うちもそれしてたけど、ホットカーペットが古くなって劣化したから、今こたつだけ。
ホットカーペットの方がこたつより断然暖かいよね。
来月買おう😭+24
-0
-
18. 匿名 2020/01/18(土) 09:48:20
コレ使って温風をコタツの中へ
コタツのスイッチは入れません+42
-1
-
19. 匿名 2020/01/18(土) 09:49:03
>>14
これですな
実家のマストアイテムです+49
-0
-
20. 匿名 2020/01/18(土) 09:50:34
ずっとコタツなし生活だったけど、一昨年コタツ買いました
長方形で足の高さが変えられるやつです
電気をつけてビックリ、最近のコタツは真っ暗なんだねー
+40
-1
-
21. 匿名 2020/01/18(土) 09:50:45
ニトリのコタツ。足折れてるけどガムテぐるぐる巻きにして使ってる。買って2、3年で内側の脚の紙がペローンって剥がれてきたよ。やっぱり安すぎるのもダメだねぇ+19
-0
-
22. 匿名 2020/01/18(土) 09:52:47
ニトリのこたつ
とりあえず満足してるよ+22
-0
-
23. 匿名 2020/01/18(土) 09:54:48
無印の楕円のフラットヒーター。
高さが微妙に横になれない(骨盤にあたる)のだけがちょっと不満だけどデザインもいいし暖かくて気に入ってる+20
-0
-
24. 匿名 2020/01/18(土) 09:56:37
こたつ布団が無くて、毛布をこたつ布団代わりにしてる。今日買ってきます。+21
-0
-
25. 匿名 2020/01/18(土) 09:57:19
個人の家具店で買ったデーッカイこたつ。寝返っても骨盤が天板につかないくらいデカイ。気に入ってるけど掛け布団のカバーがなかなかなくてダサすぎる花火柄みたいなのを使ってる。インテリアとしては絶句だけどこたつ自体は最高+13
-0
-
26. 匿名 2020/01/18(土) 09:57:35
ニトリで買った楕円形のこたつ。
すごい熱い。
弱にしてるけど「あっつ」てなる。
こたつ布団は普通の長方形用のを使ってる。+13
-1
-
27. 匿名 2020/01/18(土) 09:57:52
+42
-0
-
28. 匿名 2020/01/18(土) 09:58:09
>>14
寒い地方はファンヒーターをずっと付けっぱなしなのかな
だから成り立つんですね+16
-0
-
29. 匿名 2020/01/18(土) 09:58:22
>>25
はりわすれ+30
-0
-
30. 匿名 2020/01/18(土) 09:58:46
+82
-1
-
31. 匿名 2020/01/18(土) 10:00:13
ケーズデンキで買った、テーブルがリバーシブルの正方形のコタツ。テーブルは気に入ってる面しか使ってないけど(笑)実家は長方形の古いコタツで、ずっとコタツある生活してきたからコタツ無しじゃ生きて行けない〜。+16
-0
-
32. 匿名 2020/01/18(土) 10:00:22
>>19
うちも使ってる。
ホースを踏んでしまってペタンコ。
+11
-0
-
33. 匿名 2020/01/18(土) 10:00:54
こたつ、大好きだけど
入ったら最後、出られなくなってしまいそう、そして寝てしまいそうだから
怖くて入らない+14
-0
-
34. 匿名 2020/01/18(土) 10:01:27
長方形。
夏は布団片付けてテーブルとして使用。+47
-0
-
35. 匿名 2020/01/18(土) 10:02:04
ニトリの天然木仕上げ天板、長方形
家族4人でコタツでご飯を食べるから少し大きめの長方形にして良かった+8
-0
-
36. 匿名 2020/01/18(土) 10:05:17
>>15
えらい!
私とこは七万ぐらいの羽毛布団
布団屋のおススメ品
冬場20センチは膨れポカポカ
低温やけどの心配ない
仕舞うのが大変だけど
+11
-0
-
37. 匿名 2020/01/18(土) 10:05:25
長方形の昔ながらのやつ。もう14年になるな。
家電やで買ったんだけどまだまだ絶好調。オシャレなやつに替えたいと思いつつ‥。
こたつは大好きだけど家族が寝ちゃうのが難点。寝るの禁止で、寝たら没収って約束にしてる。+9
-0
-
38. 匿名 2020/01/18(土) 10:06:54
>>2
まる…が可愛いと思う。+9
-0
-
39. 匿名 2020/01/18(土) 10:08:04
去年買い換えました。ニトリで働く知人がニトリのはやめとき~。コタツ布団はいいと思うけどって言われたから家電量販店で買いました。
ニトリの家電は長持ちしないようで問い合わせも多いみたい。+24
-0
-
40. 匿名 2020/01/18(土) 10:08:17
猫を飼っているので、フラットヒーターのタイプを選びました
ちなみに山善のもの
北国なのでストーブもつけてるから弱でも十分温かい
猫が「こたつむり」になって出てこないのが難点(笑)+28
-1
-
41. 匿名 2020/01/18(土) 10:08:51
>>6
猫用の炬燵売ってますよね。
あれどうですか?。
凄く可愛くて買ってあげようかどうしようか迷ってます。
入ってくれるかな?。
家用の炬燵は有りません。+7
-1
-
42. 匿名 2020/01/18(土) 10:10:15
>>11
ひとり暮しなら、大変なことになるよね…。
きっとエアコンが正しい。+6
-0
-
43. 匿名 2020/01/18(土) 10:10:18
>>36
押入れやクローゼットの圧迫感が凄そう+1
-0
-
44. 匿名 2020/01/18(土) 10:10:42
しろです!+23
-0
-
45. 匿名 2020/01/18(土) 10:11:53
>>7
広い家住んでる義姉が使ってるなぁ。
ビジュアルが良い。+8
-0
-
46. 匿名 2020/01/18(土) 10:12:38
>>13
うちは安いコタツ布団使ってるし、どうせ見えないしと思って
割り切ってネジのとこに穴開けて無理やりネジ留めしてる(笑)
上に天板乗っけるだけだとズレたら危ないもんね+10
-1
-
47. 匿名 2020/01/18(土) 10:14:49
>>14
義実家にある〜これすっごいあったかいよね。むしろ熱すぎることもある。+8
-0
-
48. 匿名 2020/01/18(土) 10:18:42
モダンデコのフラットヒーターのもの!
ここのこたつの1番のメリットは高さが他のと比べて高いので、寝転がっても腰が当たらないことです。+8
-1
-
49. 匿名 2020/01/18(土) 10:22:06
良いなぁコタツ。
諸事情でないからお風呂に腰までお湯溜めて半分蓋してそれをテーブルにしている。
テーブルの上にはみかんとお茶があるよ。
うちのコタツは丸洗いができる。+4
-0
-
50. 匿名 2020/01/18(土) 10:22:40
お姉ちゃんが こぼし魔で
なんでもポロポロこぼす。
ある日お姉ちゃんが牛乳をこぼして
お母さんがブチギレてコタツ捨てられた泣+10
-0
-
51. 匿名 2020/01/18(土) 10:23:44
フラットヒーターは温まるまで時間がかかり、やんわり温かいって聞いたんですが、実際使ってる方どうですか?
昔ながらの、熱々になるこたつが好きな場合物足りない?+5
-0
-
52. 匿名 2020/01/18(土) 10:26:58
>>30
こたつの妖精+11
-1
-
53. 匿名 2020/01/18(土) 10:30:13
>>27
私もこれだよ。テーブル重くて掃除が大変なんだけどそれ以外は気に入ってる。
+8
-0
-
54. 匿名 2020/01/18(土) 10:30:45
こたつ布団を取るとテーブルとして使えるやつ。
テーブルの時は天板をネジで固定出来るけどこたつにするとこたつ布団があるから固定出来ずすぐズレる。+9
-2
-
55. 匿名 2020/01/18(土) 10:33:28
>>7
一人で使うならあり。
家族だと狭い。+8
-0
-
56. 匿名 2020/01/18(土) 10:34:31
>>54
こたつ布団のネジが当たるところに穴を空けたよ。+1
-1
-
57. 匿名 2020/01/18(土) 10:36:29
>>30
こんな顔されたらすぐ出してあげちゃうw+19
-0
-
58. 匿名 2020/01/18(土) 10:41:00
>>18
ファンヒーター使うのにこたつも使うの?+1
-3
-
59. 匿名 2020/01/18(土) 10:41:49
>>56
それいいですね(o'∀'o)
いっつも天板がズレて布団もズレて直すの大変でどうしたもんかと思ってたんですよ。
でも洗う時に開けた穴のとこから中綿出て来ませんか?
+2
-0
-
60. 匿名 2020/01/18(土) 10:43:18
一般的な長方形のダサい炬燵
春夏は普通のローテーブルと交換するのが面倒だし
一人暮らしにしては大きすぎるから
年中出しておけるコンパクトで見た目もマシなのに変えるつもり
+2
-0
-
61. 匿名 2020/01/18(土) 10:44:19
>>7
結局四隅に足があるからあんま変わらないよー
+6
-0
-
62. 匿名 2020/01/18(土) 10:45:08
>>3
うちのもグレーでださいから木目のウォールシート貼ったら可愛くなったよ!+1
-0
-
63. 匿名 2020/01/18(土) 10:46:58
こたつテーブルは年中出してます
冬は布団かけて、ホットカーペットをつけて
それだけで暖を取っています
そして家族の中で一番こたつで寝るのが私です+4
-0
-
64. 匿名 2020/01/18(土) 10:47:24
>>1
この絵、何気にウマくて好き+4
-3
-
65. 匿名 2020/01/18(土) 10:48:12
カインズでダイニングコタツ買ったよ
以前は床に座るタイプの使ってたけど、腰を悪くしたからイスに座るタイプに変えたよ
+14
-0
-
66. 匿名 2020/01/18(土) 10:48:56
>>42
そう思ってエアコンで通したけど空気が所々寒いし足下も冷えて芯からあったまらないからさっきこたつ出してエアコンと併用、、ヤバいあったかいw
休みぐらい動かずダラダラしたい+7
-0
-
67. 匿名 2020/01/18(土) 10:55:46
+1
-0
-
68. 匿名 2020/01/18(土) 11:24:57
こたつが一番燃費いい
エアコンとファンヒーターとは3倍くらい値段違う+6
-0
-
69. 匿名 2020/01/18(土) 11:32:36
ずっとほしかったリビング炬燵かいました!
アパートで狭いのであまり高くなく圧迫間のないスリムなもの!それに合わせて少し低めの手置きのない二人がけの狭いソファーもかいました!足元のみを暖めるのでだらだらならないし横になりたいときはソファにごろんと横になって足だけこたつに入る感じ!
広がりの少ないこたつ布団なのでスッキリしているしすごくよかった!+4
-1
-
70. 匿名 2020/01/18(土) 11:33:24
>>21
保証ついてないっけ?
変えてもらえない??+0
-0
-
71. 匿名 2020/01/18(土) 11:35:53
>>56
へー、そんなに天板がずれるのが嫌なのか
私実家に帰ると、親が断っても断っても金を押し付けてくるから
ありがたくもらったふりをして、天板とふとんの間に押し込んで自宅に戻るよ
翌日くらいに気づいかれて、怒りの電話が来るんだけど+1
-4
-
72. 匿名 2020/01/18(土) 11:39:51
>>70
7年前の結婚祝いに義母が買ってくれたコタツで、保障証とかもらわなかったんです。捨てられないしずっと使い続けてます+5
-0
-
73. 匿名 2020/01/18(土) 12:06:42
>>54
コタツと布団の間に100均で売ってる滑り止めマット挟めばずれにくくなるよ+5
-0
-
74. 匿名 2020/01/18(土) 12:15:20
60cmの正方形の一人用こたつ
寝るのもここだし、ここからほぼ動かずに生活している
このこたつがなかった頃の生活には戻れない+6
-1
-
75. 匿名 2020/01/18(土) 12:24:32
>>26
ニトリは不良品が多い。うちもニトリでテーブルとしても使えるこたつを買ったけど、熱すぎてそのままだと火事になってた。その部分だけ取り替えてもらったけど、熱くてずっとはつけていられない。
さらにはコードがちぎれかけてこれも取り替えてもらった。
安全性に問題あり。+4
-0
-
76. 匿名 2020/01/18(土) 12:27:59
>>28
都内マンションだけどガスファンヒーターの設定温度を最低にしてもすぐに暑くなって5分10分で消しちゃう
今年はそんなに寒くないし、ヒーターを付けるのは朝一、家族が着替える時、帰宅後くらいだな
あとはコタツがあれば問題なし+1
-0
-
77. 匿名 2020/01/18(土) 12:31:26
>>14
何年もこれ使ってます
部屋もこたつの中も暖かくなって一石二鳥+4
-0
-
78. 匿名 2020/01/18(土) 12:38:00
地べたに座るのツライので椅子のこたつの画像ください+3
-0
-
79. 匿名 2020/01/18(土) 13:23:49
>>18
こんなもんコタツの意味ねぇーじゃん+0
-1
-
80. 匿名 2020/01/18(土) 13:59:22
>>32
わかります笑
そしてうちの母はホースに洗濯物干してました笑+3
-0
-
81. 匿名 2020/01/18(土) 14:13:23
>>51
温まるまでに時間はかかるけど、うちのコタツのは遠赤外線ヒーターなので
いったん体が温まったら逆に熱くなってくる感じかな
でも最初から熱々になるのがよかったら、やっぱり従来の石英管ヒーターのほうが
いいかと思います+3
-0
-
82. 匿名 2020/01/18(土) 14:18:33
天板と足が白い長方形のリビングこたつ買いました。
天上の全面がヒーターになっているので弱でも凄く暖かいです。+1
-0
-
83. 匿名 2020/01/18(土) 14:42:03
>>50
きっとお母さんが怒ったのはチリも積もればで蓄積された怒りなんだろうね笑+5
-0
-
84. 匿名 2020/01/18(土) 14:51:40
>>14
これ、暖気が全部こたつに持ってかれて部屋寒くないですか?+1
-0
-
85. 匿名 2020/01/18(土) 15:31:53
>>1
機械の部分だけ7000円程で取り替えれるよ〜+2
-0
-
86. 匿名 2020/01/18(土) 15:35:48
私もテーブルと椅子で寛ぐ炬燵が欲しい。足が痛いとずっと炬燵で暖を取るのが苦痛になってきた。だから最近はエアコンを使ってる。+2
-0
-
87. 匿名 2020/01/18(土) 15:40:52
>>18
これホースがすごく熱くなったりしないんですか?+2
-0
-
88. 匿名 2020/01/18(土) 16:44:16
>>65
コタツから出られなくなりそう&そのまま寝てしまいそうで、数年コタツに入ってないんだけど
椅子タイプならそんなこともなさそうだね。小さいのがあれば買ってみようかなー+2
-0
-
89. 匿名 2020/01/18(土) 16:54:59
一人暮らしサイズの椅子タイプも結構ある。
このサイズだともし床で寝ようとしても足がはみ出るし良くも悪くも?寝るのは無理そう
+3
-0
-
90. 匿名 2020/01/18(土) 18:05:41
>>1
家族4人猫1匹で長さ2メートルの長方形です。
床の色に合わせてウォルナット色にしました。
コタツって生活感出るけど、ちょっと高級感あって気に入ってます。
冬はみんなこたつに集まって動かない。+2
-1
-
91. 匿名 2020/01/18(土) 18:08:18
>>51
?うちのフラットだけど、すぐあったかいよ?真ん中以上になると暑くなる。違うのかな?+3
-0
-
92. 匿名 2020/01/18(土) 19:37:15
>>91
これですよね?+3
-0
-
93. 匿名 2020/01/18(土) 21:00:03
無印の楕円コタツ使ってる
形かわいいしフラットヒーターで布団外しても普通のテーブルに見えていいんだけど、重くて一人暮らしには模様替えキツすぎる+6
-0
-
94. 匿名 2020/01/18(土) 22:22:10
>>15
いいじゃないw
コタツ出さない、買わない人のその変な意地が分からない
冬場だけなんだし、家でぐらいダメ人間でいさせなよw+4
-0
-
95. 匿名 2020/01/18(土) 23:01:27
>>68
去年末からこたつデビュー。
電気代のあまりの安さに震えてます。+8
-0
-
96. 匿名 2020/01/19(日) 03:07:03
安いよねー
1時間[弱]で付けっ放しで5円
一番[高温]でつけっぱなしでも35円て書いてあったのを買った。ただし生産性はめちゃくちゃ落ちるから時間を無駄にしたくない人にはコタツは向いてないね+1
-0
-
97. 匿名 2020/01/26(日) 11:40:22
ベルメゾンで長方形のこたつ買いました
こたつ布団は茶系で揃えました。
インテリアに合わせて満足してます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する