-
1. 匿名 2020/01/17(金) 13:55:03
+14
-72
-
2. 匿名 2020/01/17(金) 13:55:46
なっが!
大変ですね…+706
-1
-
3. 匿名 2020/01/17(金) 13:56:02
ながっ!+223
-1
-
4. 匿名 2020/01/17(金) 13:56:07
ええええええ!
4日も!!+512
-11
-
5. 匿名 2020/01/17(金) 13:56:26
こりゃ生活に支障ありまくりだね+566
-2
-
6. 匿名 2020/01/17(金) 13:56:32
これは大変だ…少しでも早くスムーズに工事が完了して日常に戻るといいですね+437
-1
-
7. 匿名 2020/01/17(金) 13:56:37
ええ~大変だね+141
-1
-
8. 匿名 2020/01/17(金) 13:56:57
今日のどれかのトピで対策を募ってた人いたよね
どこのご家庭も今準備で大変だろうな+370
-1
-
9. 匿名 2020/01/17(金) 13:57:47
せめて1日のうち何時間かは出る時間があれば違うんだろうけど、これは大変だね+492
-3
-
10. 匿名 2020/01/17(金) 13:57:52
市内のスーパーやコンビニでは水が品薄になってるみたいね
寒いこの時期に給水車に水もらいに行くのも大変だよね…+432
-2
-
11. 匿名 2020/01/17(金) 13:58:04
トイレってどうするの?+231
-1
-
12. 匿名 2020/01/17(金) 13:58:05
これは切実だわ+142
-0
-
13. 匿名 2020/01/17(金) 13:58:23
復旧後も濁り水の可能性があるんだ...
大変だけど仕方ないのかな+62
-2
-
14. 匿名 2020/01/17(金) 13:58:52
4日間なんて 無茶だな
でも 防災訓練と腹をくくり 乗り切るしか無いのか+347
-5
-
15. 匿名 2020/01/17(金) 13:59:29
>>10
そんな時こそネット+22
-2
-
16. 匿名 2020/01/17(金) 13:59:30
オークワいくしかないな+100
-0
-
17. 匿名 2020/01/17(金) 13:59:37
まるまる3日間!?
それは大変・・・+151
-2
-
18. 匿名 2020/01/17(金) 13:59:46
i各家庭もだけど、介護施設や病院は対策、大変。この寒い時に水の運搬。。。+309
-4
-
19. 匿名 2020/01/17(金) 13:59:52
>>11
普通には使えない
ため水で流すことはできるけど、何日も対応するのは難しい
それこと大量に水のストックが必要+168
-3
-
20. 匿名 2020/01/17(金) 14:00:25
突然なら困るけど前もって言ってもらってよかったわ
うちは風呂の湯?貯蔵しておくタンクがあるから風呂は浴槽にはれないけどある程度の湯は出るから大丈夫そう
普段の防災から一週間ぶんの水もびちくしてあるし
いい防災訓練になりそう+171
-19
-
21. 匿名 2020/01/17(金) 14:00:27
えらいこっちゃ。。。+28
-0
-
22. 匿名 2020/01/17(金) 14:00:41
一番切実なのがトイレの水ね+286
-0
-
23. 匿名 2020/01/17(金) 14:01:15
沖縄だけど、30年近く前は断水とか記憶にあるくらい、普通に?あったんだよね。
ダムが足りてなかったからって後で聞いたけど…
学校給食も、給食は出るけど食器洗う水は確保できないからと、給食をよそうための空の弁当箱を持っていった記憶がある。
でも丸4日使えないのはキツイね。
1日の中で、数時間でも使える時間があればまた違うと思うけど…+142
-1
-
24. 匿名 2020/01/17(金) 14:01:16
水を運ぶバッグ買った方がいいよ。
注ぎ口と入れる口が別になってて持ち手もついてるやつ。
あと浴槽にに水貯め+127
-0
-
25. 匿名 2020/01/17(金) 14:01:40
市内中心部では水が品薄です。
橋むこうには、まだあります。
連絡も急だったので台風直前並みで発注したところで間に合わないかも…+129
-1
-
26. 匿名 2020/01/17(金) 14:01:59
乳幼児がいる人は水の出る地域のホテルに避難するほうがいいかも+390
-0
-
27. 匿名 2020/01/17(金) 14:02:14
手洗い大事な時期なのにね。学校とかはどうするのかな?風邪流行りそう。+127
-1
-
28. 匿名 2020/01/17(金) 14:02:36
せめて市が負担して風呂屋さんとか2日間だけでも無料解放してあげたらいいのにね
和歌山なら温泉あるだろうし+280
-3
-
29. 匿名 2020/01/17(金) 14:02:36
>>4
3日ですけどね+73
-5
-
30. 匿名 2020/01/17(金) 14:02:48
旅行に行くしかない!+133
-1
-
31. 匿名 2020/01/17(金) 14:03:18
学校とか病院とかどうするんだろ+81
-1
-
32. 匿名 2020/01/17(金) 14:03:33
トイレの水の事も考え
取り敢えず 浴槽に水をいっぱい溜めなちゃね
温水器ある家は ケチケチしたらシャワー出来そうね+31
-4
-
33. 匿名 2020/01/17(金) 14:03:34
>>11
ここまで大規模なら、流石に仮設トイレぐらいないと困るよね。+263
-2
-
34. 匿名 2020/01/17(金) 14:03:35
頑張って👍
by埼玉県民代表の私+10
-57
-
35. 匿名 2020/01/17(金) 14:03:42
お風呂入れないとか苦痛+62
-1
-
36. 匿名 2020/01/17(金) 14:03:43
>>23
貯水タンクも普及したからじゃなかった?+1
-0
-
37. 匿名 2020/01/17(金) 14:03:48
ライフラインで水が1番困るよね。
トラブル等が発生しません様に。
+123
-1
-
38. 匿名 2020/01/17(金) 14:04:00
私だったら家族ごと市外の親戚宅かホテルとかに行くと思う。+335
-1
-
39. 匿名 2020/01/17(金) 14:04:01
ひゃー!対象区域の人頑張ってください٩(°̀ᗝ°́)و+44
-3
-
40. 匿名 2020/01/17(金) 14:05:06
>>1
もっと早くできる工事があったのに国土交通省が許可しなかったんだよね
これも下痢安倍のせいだよ+7
-35
-
41. 匿名 2020/01/17(金) 14:05:15
飲食用に水タンク買って
生活用水用はお風呂に貯めて+23
-1
-
42. 匿名 2020/01/17(金) 14:05:22
やむを得ないとは言え、これはキッツイ!
+67
-0
-
43. 匿名 2020/01/17(金) 14:06:26
この前うちのマンションがポンプこわれて1週間くらい断水なったけど本当に大変だった。
水、大事。+141
-2
-
44. 匿名 2020/01/17(金) 14:07:10
>>18
顔とお尻だけは洗って欲しいけどね
貯水タンクあるだろうけど間に合うんだろうか
近隣から運ぶしかないけど、絶対情報知らない人も出てくるだろうし+17
-2
-
45. 匿名 2020/01/17(金) 14:07:30
これは市外のホテル泊まりたいな…
手荒いうがいも普通にできないよね+143
-1
-
46. 匿名 2020/01/17(金) 14:08:06
日曜は遠出するしかないな
そこで温泉入ってる間に近場のコインランドリーで洗濯
深夜にご帰宅+130
-3
-
47. 匿名 2020/01/17(金) 14:08:50
でも水道管が老朽化して破裂して1週間くらい断水とかになるよりは早い内にやってくれた方が良いよ+181
-0
-
48. 匿名 2020/01/17(金) 14:09:10
取り敢え洗濯は済ませておこうぜ+20
-0
-
49. 匿名 2020/01/17(金) 14:09:40
ウェットティッシュも純水タイプが役だったよ。
色々に使える。
ペットボトルからやるとすぐ水なくなるから、
ボトル口につけてじょうろみたいにするようなキャップも使ったな。+49
-2
-
50. 匿名 2020/01/17(金) 14:10:47
自家用のろ過装置が必要だね
雨水とか海水も大丈夫なやつ+9
-0
-
51. 匿名 2020/01/17(金) 14:11:01
長くて大変だけど、しっかり工事してくれるの安心。+11
-6
-
52. 匿名 2020/01/17(金) 14:11:19
食器はラップして使う
料理は カレーとか我慢だな+32
-1
-
53. 匿名 2020/01/17(金) 14:11:28
もっと業者入れて日にち縮めた方がいい+67
-1
-
54. 匿名 2020/01/17(金) 14:11:54
なんでこの時期?って思うけど
4日間も断水する適切な時期も思いつかない+75
-0
-
55. 匿名 2020/01/17(金) 14:12:50
自給力と知恵が試される時だね!和歌山の人達頑張れ!+29
-0
-
56. 匿名 2020/01/17(金) 14:13:50
>>38
金・土・日ならそれもありだとおもうけど、学校も仕事もあるし難しいよね
そこから通えるならそうするかもな+85
-0
-
57. 匿名 2020/01/17(金) 14:14:00
ガールスカウト入ってた子供の頃
2Lのペットボトル分の水で1日過ごすとか やった事ある
尚 トイレの水は含まれなかった+30
-0
-
58. 匿名 2020/01/17(金) 14:16:03
>>54
暑い時期は水が必要だから もっと大変どと思う
それに衛生的に食中毒もね+79
-1
-
59. 匿名 2020/01/17(金) 14:17:00
学校は通常通りなのかな
先生たちも対応大変だね+17
-0
-
60. 匿名 2020/01/17(金) 14:17:53
てか学校って休みになるのかな?
トイレが使えないのは厳しいよね…+58
-0
-
61. 匿名 2020/01/17(金) 14:17:57
工事で半日の断水でもきつかったのに…
昼だけなら外出すれば良いけど三日もなんて
私なら耐えられないからよそのホテルに泊まる泊まると思う。+63
-2
-
62. 匿名 2020/01/17(金) 14:18:02
これ和歌山だから、そんな文句も出ないと思ってやるんだろうね…
都心部で、これだけの期間工事で断水って大問題になりそう+109
-4
-
63. 匿名 2020/01/17(金) 14:18:15
お風呂入れないのに学校や仕事に行くのイヤだな。接客業の人とかきついよね。+45
-1
-
64. 匿名 2020/01/17(金) 14:20:08
かなりきついけど、
自然災害が起きて今回より長期の断水を
強いられる状況になる場合もあるから、
その事前練習だと思って
いろいろ対策するしかないよね+75
-0
-
65. 匿名 2020/01/17(金) 14:20:22
災害での断水経験があります
インフルなど感染性疾患が増える時期に手洗いをできないと感染のリスクが上がるので
マスクと消毒液の準備を忘れずに
お元気に乗り切ってほしいです+62
-1
-
66. 匿名 2020/01/17(金) 14:20:32
学校は給食作れないから昼までらしいです+45
-0
-
67. 匿名 2020/01/17(金) 14:20:39
>>8
私です!
やっとトピたった。
予測がつかないので不安でいっぱいです。+83
-2
-
68. 匿名 2020/01/17(金) 14:20:40
スーパーからタンク、飲料水など消えました。
子どもが小さいので私は市外の実家に避難します。
急に言われても対応できないよー。って思うけど災害だと急だからこれを機に色々揃えないとと思いました。+85
-3
-
69. 匿名 2020/01/17(金) 14:21:17
和歌山駅前にマンション建ちまくってるのに大変だねー
近鉄って閉めるのかな?+18
-1
-
70. 匿名 2020/01/17(金) 14:21:33
バカなん?+4
-15
-
71. 匿名 2020/01/17(金) 14:22:08
>>29
4日目の朝までだね+3
-16
-
72. 匿名 2020/01/17(金) 14:22:14
>>62
たしかに!
去年関東で停電あったとき大きなニュースになってたけどその前の年和歌山も1週間とか停電だったよー!って思ってみてた。+57
-3
-
73. 匿名 2020/01/17(金) 14:22:26
>>58
じゃあ、多少マシなのね
寒い時期や暑い時期の災害でライフラインが壊れるとすごく困るけど+9
-0
-
74. 匿名 2020/01/17(金) 14:25:18
保育園はお弁当、水筒、おしぼり持参で希望保育なんだけどたまたま仕事の都合ついたので休ませます。
水が出ないと感染症とか怖いし。
保育園や病院は対応大変だろうなぁ。+66
-0
-
75. 匿名 2020/01/17(金) 14:25:22
やっぱ水使えないと衛生面が心配ですよね…
私は快便で毎日3回出るから
その排泄物をゴミの日まで保管しておくのが
精神的苦痛だわ+20
-0
-
76. 匿名 2020/01/17(金) 14:25:47
行ける環境ならだけど、旅行にでも行った方がいいね+22
-0
-
77. 匿名 2020/01/17(金) 14:26:24
発表が遅すぎてみんな怒りまくってる+100
-3
-
78. 匿名 2020/01/17(金) 14:27:19
>>15
送料云々言ってられないよね+5
-0
-
79. 匿名 2020/01/17(金) 14:27:26
お風呂はこの時期だし、大阪の銭湯に一回位入りに行けば良いだろうけど、おトイレが大変よね・・・+13
-0
-
80. 匿名 2020/01/17(金) 14:27:34
いやこれ生理ぶち当たったら最悪じゃん+98
-0
-
81. 匿名 2020/01/17(金) 14:28:13
断水の影響で実家や知り合いの家に行く人、空き巣対策きっちりしておいてね+56
-1
-
82. 匿名 2020/01/17(金) 14:28:37
スーパー銭湯で凌ごうと思ったら生理になったよ。笑+44
-1
-
83. 匿名 2020/01/17(金) 14:28:50
>>23
沖縄北部、今でも大きい台風の時、3日位電気は来ないよ。
台風去った後にエアコン使えないのしんどい。
+15
-0
-
84. 匿名 2020/01/17(金) 14:29:20
>>60
家庭は水を溜めて対応出来ても 学校は厳しいね+35
-0
-
85. 匿名 2020/01/17(金) 14:29:26
断水当事者です。
家も職場も断水で最悪です。
職場のトイレ、とりあえず大きなバケツで水を溜めてますが汚い話で申し訳ないのですが大をしたときに流れなかったらどうしようかと思ってます。。大量に水を流せないので。
他の社員に自分の大を見られたら。。
休みにして欲しかったです。+99
-2
-
86. 匿名 2020/01/17(金) 14:32:02
>>66
いやもう休みにしてくれた方がありがたいんですけど+81
-0
-
87. 匿名 2020/01/17(金) 14:32:18
>>80
ウオシュレット使えないって事だよねー(><)+9
-0
-
88. 匿名 2020/01/17(金) 14:32:24
>>75
絶対むり。ちょっと車で断水じゃないとこのトイレいくしか+12
-0
-
89. 匿名 2020/01/17(金) 14:33:01
紙皿紙コップがバカ売れしそう+12
-0
-
90. 匿名 2020/01/17(金) 14:33:01
>>77
そうなんだね…
私は年々イライラしなくなったから
怒る暇あるなら何をすべきか考えるわ。
+2
-25
-
91. 匿名 2020/01/17(金) 14:33:25
>>8
防災対策のトピで、和歌山在住で断水で困っているというコメント拝見しました。+50
-0
-
92. 匿名 2020/01/17(金) 14:33:49
さっき市内のスーパーに行ったら、水が売り切れの張り紙があったのでなんでだろうと思ったら!!+36
-1
-
93. 匿名 2020/01/17(金) 14:34:34
>>75
イオンへGO+5
-2
-
94. 匿名 2020/01/17(金) 14:34:35
>>60
やるところもあるらしいよ。
お弁当持って来いって…
断水の中弁当作るって…+74
-0
-
95. 匿名 2020/01/17(金) 14:35:07
家庭は何とか工夫するとして
会社とか 店とか 相当大変だよね+25
-0
-
96. 匿名 2020/01/17(金) 14:35:18
>>83
和歌山県のやや山間部ですが、一昨年の台風で1週間停電しました。
地獄かと思いました。+41
-0
-
97. 匿名 2020/01/17(金) 14:35:57
バケツあった方がいいよ
トイレに流すときにペットボトルでは流せない+24
-0
-
98. 匿名 2020/01/17(金) 14:36:12
知ってる方いたら申し訳ないけど
赤ちゃん用のおしりふきあると便利だって
前に災害トピで教えてもらったから
私もここに書かせてもらった。+44
-0
-
99. 匿名 2020/01/17(金) 14:36:55
私の知り合いのママたちは
もう旅行に行くって言って
スマホで予約取ってた。
白浜とか大阪とか神戸とか近場へ。
そりゃそのほうが快適だし楽だよね…+103
-2
-
100. 匿名 2020/01/17(金) 14:39:01
>>93
イオンまで車で片道1時間かかる田舎なのよw
1番近いコンビニだと10分だけど
そこも断水してたらもう行くところなくて
結局自宅の簡易トイレになる😑
+12
-0
-
101. 匿名 2020/01/17(金) 14:40:09
自分だったらどうするだろ。一人暮らしだけど、猫いるからホテルにも泊まれないし
でも家でお風呂入れないのがキツイなぁ
臭いを撒き散らすわけにはいかないから、食料買い込んで、家から一歩も出ずに暮らすしかないかも+28
-1
-
102. 匿名 2020/01/17(金) 14:40:44
阪神淡路大震災 追悼のタイミングで こんなお知らせをかぶせて来る和歌山県 攻めてるわ
もう防災意識で乗り切るしか無いね+87
-3
-
103. 匿名 2020/01/17(金) 14:41:13
長すぎない?時期的に夏じゃなくてまだましかな。+21
-2
-
104. 匿名 2020/01/17(金) 14:42:05
前もって分かってるならトイレ用に
水を大量に貯めておくにしても
下痢した時がキツいよなあと考えてしまった
乳幼児持ちで自分は働いていなかったら
親戚(願わくば実家)の家へ避難するわ
+36
-0
-
105. 匿名 2020/01/17(金) 14:43:27
>>46
いや日曜日の夜10時からだから
家で全部できるし準備してたほうがいいでしょ。+53
-0
-
106. 匿名 2020/01/17(金) 14:44:53
トイレやお風呂はどうなるの?
+8
-0
-
107. 匿名 2020/01/17(金) 14:46:18
>>106
トイレはお風呂に貯めておいた水で流す、
お風呂は営業してるところ、
エリア外の銭湯などへ行く、
洗濯はエリア外にあるコインランドリーかなぁ…+24
-0
-
108. 匿名 2020/01/17(金) 14:46:59
>>82
これって今日発表されたの?
せめて生理予定日調整出来るくらい前に予告して欲しいね…
若年~初老女性皆に関わることなんだから+46
-1
-
109. 匿名 2020/01/17(金) 14:47:53
断水、辛いですよね。+10
-0
-
110. 匿名 2020/01/17(金) 14:47:55
>>108
昨日急に発表だったよ。
よほど慌てなきゃいけないんだろうね。+69
-0
-
111. 匿名 2020/01/17(金) 14:48:20
日頃から災害の準備・対策してる人は
そこまで焦らないのでは?
自然災害なんて「この日に起きるから
断水します」、なんて連絡してくれないし。+4
-19
-
112. 匿名 2020/01/17(金) 14:49:33
夏に断水した千葉民です。
トイレの水は同じ量でもペットボトルでなくバケツで勢いよく流すほうが流れますよ。ペットボトルで流すと勢いや重さが足りないのか流れませんでした。
バケツ、必須です!+59
-0
-
113. 匿名 2020/01/17(金) 14:50:08
近くに営業してるお風呂あればいいけど、
ないなら絶対仕事行きたくない+7
-0
-
114. 匿名 2020/01/17(金) 14:50:16
下水は流しても大丈夫なの?+8
-0
-
115. 匿名 2020/01/17(金) 14:50:33
スーパーやイオンは営業するの?
魚屋、肉屋、お惣菜やパン屋、どこも断水だと無理なんでは?+34
-0
-
116. 匿名 2020/01/17(金) 14:50:40
>>111
いやぁ…
日頃から対策してても4日間断水はきつい
災害とかと違って避難所ができるわけでもないからね
仮設トイレを設置してくれたりするのならいいけど+43
-0
-
117. 匿名 2020/01/17(金) 14:51:31
>>112
お聞きしたいのですが、
断水中でも流れるものなんでしょうか?
流れたと思っても知らない間に逆流してきたりとか
の心配はいりませんか?+14
-0
-
118. 匿名 2020/01/17(金) 14:52:01
>>97
そうだね ペットボトルじゃ水圧が無いよね
浴槽に溜めといた水をバケツにくんでトイレに置いといて用を足したらジャーって流して
又 用意して置いて の繰り返し+28
-0
-
119. 匿名 2020/01/17(金) 14:52:17
私なら可能であれば断水のない地域のビジネスホテルとかに泊まるかも…水ないとか耐えられない。+42
-0
-
120. 匿名 2020/01/17(金) 14:52:21
>>83
>>23です。
南城市に住む先輩のとこも、台風で停電して3~4日復旧しないと最近も言っていました。
私は南部在住ですが、ここ数年で停電一番長くて丸1日でした。
水も電気も、ライフラインって本当絶たれると辛いですよね。+9
-0
-
121. 匿名 2020/01/17(金) 14:52:39
>>110
昨日発表なの?大変だ
購入するにも時間も在庫も足りないじゃん
+63
-0
-
122. 匿名 2020/01/17(金) 14:53:04
>>117
うちは浄化槽の地域だったので本下水の方とは違うかもしれないんですが、逆流とかはありませんでした。+8
-0
-
123. 匿名 2020/01/17(金) 14:53:26
家が留守の人も増えるだろうから空き巣とか気をつけてね+48
-0
-
124. 匿名 2020/01/17(金) 14:53:43
コインランドリー絶対混むから
洗濯板使って手洗いしてから
脱水だけ洗濯機使おうと思ってるんだけど
いけるかな?+11
-1
-
125. 匿名 2020/01/17(金) 14:54:24
>>124
コインランドリーも水は使えないんじゃないの?+35
-0
-
126. 匿名 2020/01/17(金) 14:54:53
>>38
お年寄り、乳幼児がいる家庭はその方が良さそう。+48
-0
-
127. 匿名 2020/01/17(金) 14:54:55
>>114
うちは松江のほうだけど、工事で半日断水だったときトイレも流さないで下さいって紙がきたけどなぁ。どうなんだろね?+21
-0
-
128. 匿名 2020/01/17(金) 14:55:21
暖冬の影響で今年の夏は水不足になるらしいから、自分も断水になった時のこと考えなきゃだなー+9
-0
-
129. 匿名 2020/01/17(金) 14:55:53
>>124
断水だけで電気は来るから、自宅の洗濯機で脱水したら?+13
-0
-
130. 匿名 2020/01/17(金) 14:56:10
>>124
洗濯は水がきてからにしてもいいかもよ
+22
-1
-
131. 匿名 2020/01/17(金) 14:56:15
>>27
アルコールで消毒するしかないのかな?+15
-0
-
132. 匿名 2020/01/17(金) 14:57:49
困るからと言って前日にお隣の三重には来ないで下さいね…+1
-58
-
133. 匿名 2020/01/17(金) 14:57:57
>>122
地域によって変わってくる場合もあるんですね…
自分のところが浄化槽なのか下水なのか
わからない(。ŏ_ŏ)
教えてくださりありがとうございます!
+8
-0
-
134. 匿名 2020/01/17(金) 14:58:14
給料日前でお金のない時に余計な出費で情けないです+15
-1
-
135. 匿名 2020/01/17(金) 15:04:16
>>132
一生行かないから安心してwww
+56
-4
-
136. 匿名 2020/01/17(金) 15:05:34
>>125
断水以外の地域まで車で行く人も居るかもね
でも19日までに洗濯しておく事が望ましいけど+13
-0
-
137. 匿名 2020/01/17(金) 15:06:04
該当地域です
急な発表に周りはパニックです
水も品薄で
地域一部変更したのもSNSみないと気づかない感じで情報がない人は大丈夫かな?と心配になります+66
-2
-
138. 匿名 2020/01/17(金) 15:06:38
>>134
おお、25日給料日の人って多いからキツいね+9
-1
-
139. 匿名 2020/01/17(金) 15:07:52
>>134
せめて、他に疎開する資金くれても良いのにと思うわ 急に発表だし、こまるよねぇ。+39
-1
-
140. 匿名 2020/01/17(金) 15:08:08
もしもこういうタイミングで大地震や火災が起きたらどうなるんだろうとか考えてしまう。+25
-0
-
141. 匿名 2020/01/17(金) 15:09:11
>>121
昨日の午後でした…
みんな慌てて買いに行くけど
ポリタンクも飲み水も売り切れ続出。
エリア外にお勤めの方などは
夜初めて知ったとか。
私たち世代はネットで買ったけど、
お年寄りとかどうなるんだろうと心配です。+72
-2
-
142. 匿名 2020/01/17(金) 15:09:19
くれぐれも 川で洗濯はやめましょうね
+2
-16
-
143. 匿名 2020/01/17(金) 15:09:26
この地区は市内でも下水道の普及していない地域が大半で簡易水洗のトイレのお宅が多いからトイレは全く使えないわけではないよ
お風呂に汲み置きした水を利用すればなんとか使えそうだけど4日はきついかな+1
-2
-
144. 匿名 2020/01/17(金) 15:09:29
大変だとは思うけど災害時の予行演習と思えばいいよ
夏じゃなくて良かったね+4
-11
-
145. 匿名 2020/01/17(金) 15:10:09
>>142
出来るわけないだろ!+13
-1
-
146. 匿名 2020/01/17(金) 15:10:25
>>142
地方をバカにするのやめなよ+36
-2
-
147. 匿名 2020/01/17(金) 15:14:22
>>132
三重?行きたいところ特にないので
行きませんよ♪安心して〜♪+31
-11
-
148. 匿名 2020/01/17(金) 15:14:30
急過ぎない?
お年寄りとか断水のことちゃんとわかってるのかしら?+34
-0
-
149. 匿名 2020/01/17(金) 15:15:07
>>125
自分ちの洗濯機って意味でしょ+2
-1
-
150. 匿名 2020/01/17(金) 15:15:12
>>142
頭大丈夫?+14
-1
-
151. 匿名 2020/01/17(金) 15:16:35
この際だから白浜に泊まりに行くとか…
あの辺は大丈夫なんだよね?+24
-1
-
152. 匿名 2020/01/17(金) 15:19:52
>>151
和歌山市のホテルでも大丈夫なところあります。
和歌山市の一部だけなので。
急すぎるし期間長すぎる割に広範囲断水で
パニックになってるだけです。+47
-0
-
153. 匿名 2020/01/17(金) 15:24:16
>>143
和歌山市内大分下水管通ったけど通りまでで自分ちに引き込むにはお金結構かかるから結局引き込まずに浄化槽のままってお宅多いよね
うちの実家もそうだし
新築の家は下水通ってそうだからあれだけど、結構トイレもなんとかなりそうな家多いんじゃないかな+17
-0
-
154. 匿名 2020/01/17(金) 15:33:19
ここに和歌山の方何人かいるようで安心、他の地域の方も色々情報くれて本当に助かります
市内はもちろん、市内近郊の岩出海南も水やポリタンク売り切れてます
目の前に困ってそうな小さな子供連れのお母さんがいたのにポリタンク根こそぎ持って行ったおっさんが許せない
どこかの会社の人間みたいなんだけど本当に腹立たしい+78
-1
-
155. 匿名 2020/01/17(金) 15:33:30
皆これ他人事じゃないよ
断水とはまた違うけど、今年は全国各地で水不足になるのは確実で長期間節水になるからね
備えておこうね+33
-3
-
156. 匿名 2020/01/17(金) 15:35:03
>>155
全国のインフラ、もうボロボロだからね。どの地域でも起こり得るよ。+43
-1
-
157. 匿名 2020/01/17(金) 15:36:27
大人3人家族ですが、お風呂に目一杯貯めた水がトイレ流すだけで2日もちませんでした。もう割り切って小は流さない等の工夫が必要です。+57
-1
-
158. 匿名 2020/01/17(金) 15:43:50
>>115
イオンは和歌山の山にあるから大丈夫。
大新地区だとオークワとか休みになるのかな?+31
-1
-
159. 匿名 2020/01/17(金) 15:56:06
午前中に海南のダイキでなんとか水を調達出来ました。
あと半時間遅かったら売り切れでした。
ポリタンクは明日の入荷予定だそうです。
南の方のホームセンターやオークワ、ココカラファインも水、ポリタンクは売り切れだそうで、和歌山市内で買えなかった人達は南に買い出しに向かっているようです。+35
-1
-
160. 匿名 2020/01/17(金) 16:04:13
2、3か月前くらいから告知してくれないと困る+24
-0
-
161. 匿名 2020/01/17(金) 16:04:14
発表おそすぎない?
なんで?!+26
-0
-
162. 匿名 2020/01/17(金) 16:05:43
>>137
いやほんとにネットテレビみない人なんてなにもしらないよ。
あーでも会社とかでまわりから聞いたりもあるか。
身寄りのないお年寄り、大丈夫かな+47
-1
-
163. 匿名 2020/01/17(金) 16:06:52
普段から災害で5日間ライフラインが止まっても最低限を乗り切る備蓄はしてるつもりでしたが
いざなってみると足りない物に気づかされました
ポリタンクを買い占めてる事業者なんかもいるみたいだから
和歌山の方ここでも情報交換しつつ乗り切りましょう!
もういっそ予行演習と割りきってがんばります
これが終わったら再度備蓄の見直しします+47
-0
-
164. 匿名 2020/01/17(金) 16:09:07
>>161
水漏れの修繕工事だからかな
最近水漏れが見つかったとか?+16
-0
-
165. 匿名 2020/01/17(金) 16:14:10
どうせ学校も断水なら別週の土曜日や春休みに振替とかで休みにしてあげたらいいのに。
そしたら心置きなく旅行行ったり、親戚のお家に泊まりに行くとかもできるのにね。+67
-0
-
166. 匿名 2020/01/17(金) 16:18:26
長浜らーめんで神前は休みだけど
他の店舗で生活水、飲水、トイレを無料で提供して頂けるそうです!
長浜らーめん大好きになった😂!!+59
-3
-
167. 匿名 2020/01/17(金) 16:18:43
>>164
1月8日の時点で修繕工事始めてた。+8
-0
-
168. 匿名 2020/01/17(金) 16:21:25
もっと前から告知して学校は休み、会社なんかもできるだけ休みにするように通達を出し、近隣の旅行会社や宿泊施設に協力してもらって
和歌山市民三泊四日総旅行計画
を進めてくれたらいいのに+5
-16
-
169. 匿名 2020/01/17(金) 16:21:32
この工事の広報1ヶ月以上前とかから余裕もってお知らせしたの?+1
-2
-
170. 匿名 2020/01/17(金) 16:21:52
初めてのことでわからないことばかりです。
断水後も水が濁るっいうことだけどどれくらい続くのかな?
たくさん捨てたらきれいになるとかならいいけど。
+7
-0
-
171. 匿名 2020/01/17(金) 16:22:30
>>168
そこまでは求め過ぎ。+29
-1
-
172. 匿名 2020/01/17(金) 16:33:56
>>54
8日に水漏れが発見され、緊急修繕みたいです。+36
-0
-
173. 匿名 2020/01/17(金) 16:36:33
イオン今朝行ったけど水はもう500mlしか残ってなかったよ。
子供が小さいから給水行くの大変だろうと、紀南の実家が水を4ケース持ってきてくれた。
範囲の地図もぱっと見みにくくて、
ギリギリ外れてそうだけど、
不安で問い合わせたら断水除外地域でした。
防災の訓練になると前向きに考えてたけど、
現実問題過酷ですよね。
当たり前がありがたい。
土日で部屋綺麗にして、
親戚にお風呂と洗濯提供しようと思います。
+58
-0
-
174. 匿名 2020/01/17(金) 16:41:13
花山っていったら
花山温泉のところ?+31
-0
-
175. 匿名 2020/01/17(金) 16:42:09
>>154
余裕なくなるとそんな人ばっかなんじゃないかな。でも今回の断水は全国的なものじゃないしさ、アマゾンなりヨドバシで注文したらいいよ。翌日には届くし、そのお母さんみたいに小さい子供がいるなら尚更家まで届けてもらったほうが楽でしょう。+59
-1
-
176. 匿名 2020/01/17(金) 16:55:41
対象区域に住んでます。
今日告知の葉書が届きました。
世間的には、告知遅すぎと文句言ってる人が多いみたいですが、緊急修繕なら時間がない中で当然だと思います。
わたしは逆に三日間も猶予を与えてくれて良かったと思います。自然災害で断水だと、突然だから…。
大変だと思いますが、頑張ります。+90
-7
-
177. 匿名 2020/01/17(金) 16:56:32
断水地域かどうかわからない方、和歌山市水道局で検索してみて。
こまかく住所載ってるよ。+23
-0
-
178. 匿名 2020/01/17(金) 16:59:01
>>31
午前中授業で、午後は休校らしいです。+2
-2
-
179. 匿名 2020/01/17(金) 16:59:20
>>141
マジでふざけんなよって感じだね
水漏れの原因とか詳細な発表や断水中の行政からのフォロー(給水のお知らせとか困った時の相談先とか)はあったのかな
そういうのきちんとした上でなければ和歌山市民は行政に抗議したほうがいいよ+9
-20
-
180. 匿名 2020/01/17(金) 17:01:10
センター試験だけど、向陽高校トイレ大丈夫?+31
-0
-
181. 匿名 2020/01/17(金) 17:07:32
>>28
和歌山市の約半数の家庭で断水です。
和歌山駅も含まれます。
和歌山でも温泉は市内にそんなにないでんですよ…。
+50
-1
-
182. 匿名 2020/01/17(金) 17:09:03
>>1
小学校まで歩いて30分掛かるのに…。
寒い中、水提げて30分 歩けないよ…。+29
-0
-
183. 匿名 2020/01/17(金) 17:16:54
ユーバス混みそう+25
-0
-
184. 匿名 2020/01/17(金) 17:17:37
>>29
19日朝10時から20日朝10時で1日目
20日朝10時から21日朝10時で2日目
21日朝10時から22日朝10時で3日の3日間、72時間ですね
+8
-8
-
185. 匿名 2020/01/17(金) 17:19:15
断水予定の家には今日ハガキが来るらしいのでまだ知らない人もたくさんいそうです。お年寄りも多いし...
本当は今日発表だったのが昨日漏れてしまい慌てて公表したらしい+33
-0
-
186. 匿名 2020/01/17(金) 17:20:33
和歌山市民ですが北部住みで今回の断水の地域外です
高校生の娘から昼間LINEで連絡があり断水期間中は該当地区にお家がある友達2人を家で預かることにしました
さっきお友達のお母様からもお願いしますとのお電話いただいてお話したところではお母様方は期間中は自宅で過ごしてお風呂や洗濯は親戚のお宅でお世話になるそうです
+47
-1
-
187. 匿名 2020/01/17(金) 17:22:09
>>110
なんでそんなに急なの?😡
停電や断水を伴わない工事でさえ
もう少し早めに告知されるよね。
そんな切羽詰まった緊急工事なの?
防災意識高めるために敢えてなの?+5
-19
-
188. 匿名 2020/01/17(金) 17:24:02
>>179
抗議したところで断水がなくなる事はない!!
そんな事で市役所に文句を言って仕事を中断させるより、早く工事を終わらせるように、こんな時こそ他にできる事をしろ!!
+43
-2
-
189. 匿名 2020/01/17(金) 17:24:34
>>187
緊急って、何人もこのトピに書いてるよ+27
-0
-
190. 匿名 2020/01/17(金) 17:30:51
後日、水漏れの原因についてはきちんと説明求めて納得いかないものであれば謝罪なり損害賠償なり求めるべきだと思う+1
-22
-
191. 匿名 2020/01/17(金) 17:33:53
>>181
和歌山駅もなんだ
出張などで利用する人も多いだろうし駅のトイレが使えないのは不便だね
地元の企業も来社するお得意様への対応が大変そう
できれは期間中の来客はなるべくなら避けたいところだよね+28
-0
-
192. 匿名 2020/01/17(金) 17:36:49
和歌山駅も対象エリアになるのが辛い+12
-2
-
193. 匿名 2020/01/17(金) 17:37:50
>>154
普段からの備蓄は大事だね。私の住んでる地域も断水騒動あって、ごっそり水無くなった。それから、水ストックしてるし、ポリタンクも買った。
+22
-0
-
194. 匿名 2020/01/17(金) 17:42:25
空の2リットルペットボトル数本あるなら、それに水入れて冷蔵庫に冷やしておくと3日ぐらいなら飲めますよ。ラッパ飲みはだめですが。+10
-0
-
195. 匿名 2020/01/17(金) 17:42:25
和歌山に住む知人からこの話を聞きました。
その知人の友人が市役所に勤めているらしく、今回の断水の件について聞いたところ、一応期間は4日間になっているけど実際はどれくらいかかるのかわからないと言っていたそうです。
なので気持ち多めに備蓄されたほうがいいかもしれません。
とても生活に影響が出ると思いますが頑張って乗りきっていただきたいです…。+39
-0
-
196. 匿名 2020/01/17(金) 17:47:05
電気屋で水の容器売ってたとツイで見たよ。+5
-0
-
197. 匿名 2020/01/17(金) 17:47:36
>>179
抗議したら水漏れがおさまるわけではない
住民として協力できることはするべきでしょう
ごねたらなんとかなる問題ではありません+55
-2
-
198. 匿名 2020/01/17(金) 17:50:07
断水地域ですが
支所で給水袋配布しているの知りませんでした
しかも17時までだし
明日は休み
情報少なすぎじゃないですか
配布するなら配布するという情報がほしい+47
-1
-
199. 匿名 2020/01/17(金) 17:52:29
もう学校は休校にした方がいい
お腹を壊した生徒がいたらどう対処するつもり
+53
-0
-
200. 匿名 2020/01/17(金) 17:58:36
当該者です。
2歳と年少と水の出るビジホで3泊か、どうにかやりくりして自宅、どちらが正解だと思いますか…??
仕事もしています。
ビジホ三泊は、単純に自分の子の騒音(うるさいタイプ)と、子供仕様にはなってないし、子供と自分のストレスが心配。
自分もゆっくり寝られるか微妙だし。
自宅でも過ごせるように、水はネットで念の為注文したけど、悩む…
+15
-1
-
201. 匿名 2020/01/17(金) 17:59:19
>>94
断水なのに弁当…
最悪やん+39
-0
-
202. 匿名 2020/01/17(金) 18:06:13
>>200
ビジネスホテルに1票
トイレもそうだけど結構1日のうちで手を洗ったり
うがいをしたりする行動多いです
これが制限されるとストレス半端ない+55
-0
-
203. 匿名 2020/01/17(金) 18:08:45
受験生とかかわいそう
体調管理大事なのに+59
-0
-
204. 匿名 2020/01/17(金) 18:09:01
断水するのが市内の中でも比較的人が多いところだし、感染症もこわい。+55
-0
-
205. 匿名 2020/01/17(金) 18:12:56
>>200
和歌山市内はもうほとんど取れないよ。大阪や白浜まで出るなら話は別だけど、早めに決断しないとどんどん選択肢なくなるよ。+61
-0
-
206. 匿名 2020/01/17(金) 18:13:05
約60年前の水道菅らしいね。
この前、花山の交差点の右折車線を止めて工事してたけど、そこかなぁ?+36
-0
-
207. 匿名 2020/01/17(金) 18:13:59
>>204
もしノロウィルスとかなったら致命的
私だったら学校は休ませて給水可能な宿泊施設(親戚家も含めた)に避難する+41
-0
-
208. 匿名 2020/01/17(金) 18:21:39
>>184
情報間違ってないですか?
19日午後10時からで通知来てます+36
-0
-
209. 匿名 2020/01/17(金) 18:31:47
こんなに長いんじゃ、飲み水をお風呂に貯めるしかないよね。
19日までにあらゆる容器に水貯めないとね。+10
-0
-
210. 匿名 2020/01/17(金) 18:33:12
>>200
広めの旅館だったらまだしも、年少君と2歳ビジホ乾燥するから3泊は大変かも。出張でも連泊辛いって人いるし。
ビジホ泊まる値段で水買いまくるかな。+15
-0
-
211. 匿名 2020/01/17(金) 18:34:03
これは他人事ではないよ
いつどこで起きても不思議ではない
基本備蓄はしてるけど数日だったら断水地区を離れる
こういうとき車があると便利だね
+61
-0
-
212. 匿名 2020/01/17(金) 18:41:42
和歌山市民です。
この件が知らされたのは昨日。
しかも知人から聞いた話。
市から公式に通知されたのは今日。
もっと前から計画されてただろうに。
+37
-9
-
213. 匿名 2020/01/17(金) 18:41:56
3日って、目安多めにいってくれてるんだよね?!と思いたい
2日でおわるだけでも全然ちがうよー+32
-0
-
214. 匿名 2020/01/17(金) 18:43:45
>>140
消火栓も一般水道から来ていて、水道止める工事は消防と協議するからOKは出たんだと思うけど、こんな広範囲だとヤバい
地元のみなさん、火事にはくれぐれもご注意ください+50
-0
-
215. 匿名 2020/01/17(金) 18:46:05
和歌山住んでたけど、あそこらへんってうるさい人多そうじゃない?+6
-31
-
216. 匿名 2020/01/17(金) 18:46:18
>>206
工事したから、じゃなくて、水漏れがあったから工事(調査かな)してたんですよ。
60年前の、わりと幹となるパイプらしくて、地下2メートルに埋まってるらしいです。+19
-0
-
217. 匿名 2020/01/17(金) 19:03:47
>>215
地域に対して、そういう発言は何?
貴方は何様なわけ?
今、困ってる人がいるところの人に対して、失礼極まりない。
+40
-3
-
218. 匿名 2020/01/17(金) 19:43:01
美容院の予約はキャンセルになったよ
商売してる方は損害賠償ものじゃないの?+54
-6
-
219. 匿名 2020/01/17(金) 20:24:41
エコキュートって、断水しても使えるのかね?+5
-0
-
220. 匿名 2020/01/17(金) 20:28:03
隣町の貴志川のドラッグストアzipも水売り切れてました…+14
-0
-
221. 匿名 2020/01/17(金) 21:05:34
お風呂どうするんだろう?
あとはまだ何とかなりそうだけど…
水貯めといて沸かして洗うしか思いつかない+7
-0
-
222. 匿名 2020/01/17(金) 21:41:13
インフルエンザ流行ってるけど
断水だし、熱出てる人
大丈夫かなぁ?+22
-0
-
223. 匿名 2020/01/17(金) 21:41:34
>>221
近くのスーパー銭湯かな
混みそうだけど+14
-0
-
224. 匿名 2020/01/17(金) 21:41:48
私も今日は慌てて買いに走りました!
いきなりすぎて、仕事もあるし、買い出しに行けるじかんも限られるし困ってます。
いろんなスーパーで水が売り切れてました、
市内から岩出向いて走る国道の所の松源に水たくさんありましたよ!+24
-0
-
225. 匿名 2020/01/17(金) 21:44:02
>>183
きらくゆも混みそう+17
-0
-
226. 匿名 2020/01/17(金) 21:47:00
>>174
そうですよ、花山温泉のところです。
花山温泉も行けないから、
市外の銭湯混みそうですね+14
-0
-
227. 匿名 2020/01/17(金) 21:49:03
こうなると当たり前が当たり前じゃなくなる。大変です。頑張って。今回和歌山だけど大都市でこれになる可能性も有るわけだから他人事ではない。水はホント大事。+31
-1
-
228. 匿名 2020/01/17(金) 21:49:13
工事が終わっても、濁った水が数日続く可能性もあるそうです、皆さん多めの備蓄を!+16
-0
-
229. 匿名 2020/01/17(金) 21:52:32
二階さんなんとかして+11
-1
-
230. 匿名 2020/01/17(金) 22:00:16
+27
-0
-
231. 匿名 2020/01/17(金) 22:09:19
和歌山に住んでて生活に何の危機感ももたず暮らしてるけど今回身近な水がこんな事になって改めて災害やライフラインについて考えさせられた
水って本当に大切なんだよ。今回水道管が壊れました交換します三日間止まりますで慌てたり文句言ってられるだけ平和です。もし、水道が民営化され最悪外資系が参入してきたら無料で修理なんてありえないでしょう
貴重な水源を絶対に中国人や外資系に売り渡しちゃいけない
大変な事になります
本当に水について考えさせられるいい機会になったかもしれない+62
-2
-
232. 匿名 2020/01/17(金) 22:14:54
>>219
我が家もエコキュートですが
シャワーや湯張りは無理みたいです
非常用取水栓からお湯を出すことは無理だと思います+9
-1
-
233. 匿名 2020/01/17(金) 22:15:28
+24
-0
-
234. 匿名 2020/01/17(金) 22:20:46
>>213
3日で終わるかどうかすら微妙らしい。
濁り水がいつまで続くか…+10
-0
-
235. 匿名 2020/01/17(金) 22:22:23
>>229
二階は和歌山選出だからね。役に立たないし、早く引退しろって、思っていたけど、こういう時こそ、真価がとわれるよね。自分の利益ばかりではなく、少しは国民や県民のために働いて欲しい。+19
-1
-
236. 匿名 2020/01/17(金) 22:25:26
近くの営業予定温泉(幸福湯ツイより)
山吹温泉(日曜日休)
手平温泉(19、20、21日は確実に営業)+7
-0
-
237. 匿名 2020/01/17(金) 22:27:24
+13
-0
-
238. 匿名 2020/01/17(金) 22:27:33
>>208
大変申し訳ありませんでした
確かに誤りがありました
午前ではなく午後でした
すみませんでした
+5
-0
-
239. 匿名 2020/01/17(金) 22:38:10
市の職員も寝ずに必死で対応してるよ。怒っても仕方ないこと。+52
-1
-
240. 匿名 2020/01/17(金) 22:38:42
+30
-0
-
241. 匿名 2020/01/17(金) 22:41:43
和歌山県内ニュース 和歌山市 断水で対策本部設置│テレビ和歌山www.tv-wakayama.co.jp和歌山県内ニュース 和歌山市 断水で対策本部設置│テレビ和歌山テレビ和歌山 令和2年度社員採用についてテレビ和歌山 アルバイト採用についてテレビ和歌山への後援申請書は会社案内の【後援申請】からダウンロードできます。番組案内番組一覧特別番組週間番組表ニュ...
本当は明日からだったって…
というか、今月初旬で可能性があった時点で報告すべきでしょ!!
+30
-2
-
242. 匿名 2020/01/17(金) 22:50:07
Twitterとかから、本当はもっと前から分かっていて、市職員の身内とかは早目に備えてたみたいだね…
で、市民への発表は今日のはずだったけど、情報漏洩しだして、昨日やむなく夕方遅くに回覧板とかが回ってきたみたい。
確かに、市からの発表よりも前に、昼過ぎに知人から連絡が来た。
土日が市役所休みだから、金曜夕方に発表して逃げ切る気だったのかな?
今日は電話対応も職員はせず、臨時の派遣がしているみたいで、職員は絶対電話かわらないみたいだし…上の情報もその方のTwitterでの不満から。
本当だったら許せん!!
+42
-5
-
243. 匿名 2020/01/17(金) 22:53:30
私の家、断水地域です。もっと早く公表してくれたら色々準備できたのに、公表が遅すぎだと皆困ってます。市内の水やポリタンクは全て売り切れだし、風呂難民が大勢あり、皆市外や大阪のスーパー銭湯に行くって言ってます。+26
-1
-
244. 匿名 2020/01/17(金) 22:57:36
>>242
うちの旦那、市職員だけど知ったの金曜日の夕方だよ
前から知ってたって情報本当かな?+19
-2
-
245. 匿名 2020/01/17(金) 23:01:05
>>243
Amazonとか楽天で買えば?
和歌山はわざわざ買いに行く人が多いんだなって感じた+9
-3
-
246. 匿名 2020/01/17(金) 23:02:41
これさもっと早く分かってたのに、市や水道関係の人間だけ先に備えてて、話がもれたから仕方なく発表とか馬鹿にしてんの?
+7
-6
-
247. 匿名 2020/01/17(金) 23:04:55
>>241
断水やるかもしれません → やっぱりやりませんでした
ってなったら、それはそれで混乱になるでしょ?
「ややこしいこと言うな!」ってクレームも来るでしょうに。
確定したことしか告知できないと思いますよ。+28
-2
-
248. 匿名 2020/01/17(金) 23:06:27
>>244
私の友達も市職員だけど、木曜の夕方(公式発表後)に知ったって言ってたよ。+14
-1
-
249. 匿名 2020/01/17(金) 23:07:48
>>243
今日はイズミヤとか松源とかファミマとか、水大量に入荷してたみたいですよ!夕方行っても余ってたって。+15
-0
-
250. 匿名 2020/01/17(金) 23:10:13
>>242
242だけど、じゃあ何故昼過ぎに情報が回ってきたかな?
情報漏洩部分は本当だと思う。
知っていた市職員は、上層部だけなのかもね。+20
-3
-
251. 匿名 2020/01/17(金) 23:12:07
実家が思いっきり断水地区
めちゃくちゃ焦ってる
これは辛い+22
-2
-
252. 匿名 2020/01/17(金) 23:14:42
うちの義実家も断水地域だ…+8
-0
-
253. 匿名 2020/01/17(金) 23:21:51
和歌山駅ダメなら、近鉄百貨店もダメだよね…
ダメージ凄いよ+27
-0
-
254. 匿名 2020/01/17(金) 23:23:18
+30
-0
-
255. 匿名 2020/01/17(金) 23:25:10
>>11
学校や病院でもトイレが使えなくて閉校や休診だったり飲食店も閉店したり
和歌山市で一番繁華街な駅もトイレが使えなくてちょっと市内はちょっとしたパニックです
+56
-1
-
256. 匿名 2020/01/17(金) 23:30:49
>>28
その銭湯すら断水で営業しないっていうお知らせが公式のツイッターでまわってきてます
残り少ない銭湯も激混みが予想されてます+26
-2
-
257. 匿名 2020/01/17(金) 23:33:16
近鉄は通常営業するみたい
トイレ流れるの?!せめて従業員さんのためにも仮設トイレ設置してあげてほしい
トイレ行けないはまじで死活問題+39
-0
-
258. 匿名 2020/01/17(金) 23:33:51
>>232
ごめんなさい
非常用取水栓からお湯を出すのは可能です😂
反対のこと書いてしまってる(´・ω・`)すみません+3
-0
-
259. 匿名 2020/01/17(金) 23:34:38
>>247
どんなことしても、一定数文句言う人はいると思う。
ギリギリに伝えるよりは、事前に可能性を告知したほうが、苦情は遥かに少なくなるんじゃない?
問い合せは増えるかもだけど、その期間を減らして、市民よりも、市役所の苦労を減らしたようにしか思えない。+17
-7
-
260. 匿名 2020/01/17(金) 23:35:44
>>245
今回は自然災害とかじゃないから、交通とか宅配は麻痺してないんだから、ネットでぜんぜん買えるよね。
対象地域も限られてるから、殺到するってこともないだろうし。+14
-3
-
261. 匿名 2020/01/17(金) 23:38:55
>>256
そして、その状況を見越して臨時オープンや無料開放してくれる入浴施設もあります。+22
-0
-
262. 匿名 2020/01/17(金) 23:39:01
18時頃イズミヤ和歌山店で水ありました!
あと神前のダイキに給水袋とかバケツ灯油用のタンクやコップ、紙皿などまだありましたよー!!+22
-0
-
263. 匿名 2020/01/17(金) 23:39:04
地方の少子高齢化なめんなよ(笑)
ネットでの買い物に慣れてない人、したことない
人、大勢いるんや!+24
-6
-
264. 匿名 2020/01/17(金) 23:39:05
>>219
でも濁り水が入ったら故障の原因になるかもしれないから
浄水器、水洗便座、給湯機は気をつけてと書いてあったよ+10
-1
-
265. 匿名 2020/01/17(金) 23:44:06
+14
-0
-
266. 匿名 2020/01/18(土) 00:02:22
断水地区ですが、何の知らせも個々には無く
テレビのニュースで知った実家の母から連絡あり、そこから調べたり問い合わせたりして子供の学校も昨日の晩方に緊急のメールと今日は手紙で知らせがきました
うちは、旦那が仕事で小学生と乳幼児がいますが
学校は午前授業で、給食が無く運動場が給水場所になるらしいのでとりあえず期間だけ休ませて乳幼児と連れて隣の市の実家に避難予定です…
旦那は、残って猫の世話をしてくれるらしいですが
手洗いや洗濯等も出来ないので不安です。
コンビニも近くは水ありませんでした
何より、水道局の地図が戦時中並で荒すぎて全くわからないし
何の連絡もないので、こういうもんなんだとちょっとびっくりしています+33
-2
-
267. 匿名 2020/01/18(土) 00:03:17
和歌山市内住みです。
断水地区対象外ですが、友人が対象内地区なので
今朝から水を求め、あちこち走りました。
和歌山南方面の有田は売り切れでしたが
和歌山市内、紀三井寺・塩屋エバグリーンは
朝も昼過ぎも2Lの水、在庫ありました。
明日朝イチ、入荷するそうです!
+15
-0
-
268. 匿名 2020/01/18(土) 00:07:41
和歌山市和歌浦地区にある
宿泊施設にて有料ですが
日帰り入浴できるそうです。+15
-0
-
269. 匿名 2020/01/18(土) 00:12:09
>>259
同じことがおこっても、物事の捉え方が >>20 さんみたいな人もいれば、そうじゃない人もいるもんね。+7
-1
-
270. 匿名 2020/01/18(土) 00:15:20
シェアします!+13
-0
-
271. 匿名 2020/01/18(土) 00:20:32
ジム一日のみ無料だそうです和歌山市の断水でお困りの住民の方々にジストスポーツクラブ和歌山は貢献致します!!|ジストスポーツクラブ和歌山www.big-s.infoお知らせ【和歌山市の断水でお困りの住民の方々にジストスポーツクラブ和歌山は貢献致します!!】のご案内です。和歌山市でスポーツクラブ・スイミングスクール・ジュニアスクールをお探しならジストスポーツクラブ和歌山へ
+14
-0
-
272. 匿名 2020/01/18(土) 00:24:32
長いね?+3
-0
-
273. 匿名 2020/01/18(土) 00:25:04
cafe nostalgia/カフェ ノスタルジア on Instagram: “. いつもありがとうございます。 . 当店は断水地区対象外で 通常営業いたします。 断水でお困りの方は お声掛け下さいませ。 水道水の提供、 お手洗いもお困りの方は ご利用下さいませ。 . その他ご協力出来ることがございましたら、 お声掛け下さい。 . . また気分転換に…”www.instagram.com100 Likes, 0 Comments - cafe nostalgia/カフェ ノスタルジア (@cafe_nostalgia_wakayama) on Instagram: “. いつもありがとうございます。 . 当店は断水地区対象外で 通常営業いたします。 断水でお困りの方は お声掛け下さいませ。 水道水の提供、 お手洗いも...
+11
-0
-
274. 匿名 2020/01/18(土) 00:30:27
こうざき産婦人科 on Instagram: “こうざき産婦人科です。 和歌山市の一部地域の断水に伴い、対策などでお困りのご家庭も多いかと思います。 和歌山市企業局水道工務部に確認したところ、当院地域は該当地区外となります。 .…”www.instagram.com28 Likes, 1 Comments - こうざき産婦人科 (@kozakilmc) on Instagram: “こうざき産婦人科です。 和歌山市の一部地域の断水に伴い、対策などでお困りのご家庭も多いかと思います。 和歌山市企業局水道工務部に確認したところ、当院地域は該当地区外となります。 .…”
+10
-0
-
275. 匿名 2020/01/18(土) 00:32:34
>>110
水漏れは8日に発見されて
断水せずに普通に工事をしたら30日かかるので
4日の断水に踏み切ったそうです
もう少し早く発表されていればと思います
お年寄りとか病気の人などせ切り詰めて生活してる方は配送代などお水が高いから沢山買えないし
正式には今日発表予定でしたが一部で先行して情報が漏れたので近隣のスーパーやホームセンターで買い占めがありポリバケツ、水は売り切れてます
+21
-1
-
276. 匿名 2020/01/18(土) 00:36:12
>>275
断水せず工事が出来るなら
30日かかってもそのほうがマシじゃないかと思ったよ+50
-5
-
277. 匿名 2020/01/18(土) 00:46:15
>>245
でも配達員さん何kgもある水ばかり運んだら腰痛めそう
この地域の配達員さん女性だからちょっと心配だ+24
-1
-
278. 匿名 2020/01/18(土) 00:54:29
CREA DENTAL CLINIC on Instagram: “* こんばんは⭐️ * クレア歯科クリニックです? * 1月20日21日の2日間 断水地域の方へ ?生活用水 ?お手洗い の提供を致します✨ お水の容器はご持参ください✨ * また他院で治療中の方の急患も 受付いたします? * かかりつけの歯医者さんがお休みで…”www.instagram.com8 Likes, 0 Comments - CREA DENTAL CLINIC (@crea.dental) on Instagram: “* こんばんは⭐️ * クレア歯科クリニックです? * 1月20日21日の2日間 断水地域の方へ ?生活用水 ?お手洗い の提供を致します✨ お水の容器はご持参ください✨ *…”
TESSAI on Instagram: “2020.01.19(日)〜01.22(水)に和歌山市内で大型な計画断水があります。 急な断水でお困りの方も多く不安な思いでいらっしゃると思います。 スーパーやホームセンターなどは売り切れも多いとも聞いています。…”www.instagram.com84 Likes, 9 Comments - TESSAI (@cafetessai) on Instagram: “2020.01.19(日)〜01.22(水)に和歌山市内で大型な計画断水があります。 急な断水でお困りの方も多く不安な思いでいらっしゃると思います。…”
+2
-0
-
279. 匿名 2020/01/18(土) 01:00:53
Beauty Plaza Iris? on Instagram: “来週の断水期間中、当店は運良く区間にはいっていなかったので通常営業です! 1月21、22日の2日間に限り、シャンプーブロー(通常¥2750)を¥550の特別価格でさせていただきます! 断水地域にお住まいの方、そうでない地域にお住まいの方も??お気軽にご連絡ください?…”www.instagram.com23 Likes, 6 Comments - Beauty Plaza Iris? (@iris.aym) on Instagram: “来週の断水期間中、当店は運良く区間にはいっていなかったので通常営業です! 1月21、22日の2日間に限り、シャンプーブロー(通常¥2750)を¥550の特別価格でさせていただきます!…”
hair&make BASE on Instagram: “ストーリーにもUPしていますが 断水の地域から 当店は少し離れていますが 何か出来ることがないかと考え 少しでもお役に立てるかなと思い シャンプーブローさせていただきます?♀️ ヘッドスパもさせていただきます?♀️ 拡散もお願いしたいです?♀️ :…”www.instagram.com16 Likes, 2 Comments - hair&make BASE (@hair.make.base) on Instagram: “ストーリーにもUPしていますが 断水の地域から 当店は少し離れていますが 何か出来ることがないかと考え 少しでもお役に立てるかなと思い シャンプーブローさせていただきます?♀️…”
+6
-0
-
280. 匿名 2020/01/18(土) 01:26:56
水道管の老朽化は深刻だよね。
災害以外で何日も水道止まることなんてほとんどないから、大変だけど大人も子供もいい経験になると思う。
自分が住んでるとこも老朽化した管工事する時は何日も水が出ない生活になるだろうな+10
-0
-
281. 匿名 2020/01/18(土) 01:53:53
>>169
断水2日前+1
-1
-
282. 匿名 2020/01/18(土) 02:16:48
>>11
美容院や飲食店も営業出来ないよね
可哀想に+26
-0
-
283. 匿名 2020/01/18(土) 02:19:43
>>276
何で30日の方じゃないんだろう+19
-0
-
284. 匿名 2020/01/18(土) 02:24:45
>>245
都会みたいに即日配達してくれるわけじゃないから、自分で買った方が早いんですよ(緊急だし安心したいのかも?)、車持ってる人多いですし+20
-4
-
285. 匿名 2020/01/18(土) 02:29:39
>>266
地図にはビックリですよね+8
-0
-
286. 匿名 2020/01/18(土) 02:36:53
対象地区住まいです
皆様色々な情報ありがとうございます。
+8
-0
-
287. 匿名 2020/01/18(土) 02:42:31
当方断水地区住みです、いい機会だと思って勉強したいと思います。
+9
-0
-
288. 匿名 2020/01/18(土) 02:48:01
>>168
泥棒入りまくるでしょ+7
-2
-
289. 匿名 2020/01/18(土) 02:55:54
断水中の学校や仕事は可哀想+9
-0
-
290. 匿名 2020/01/18(土) 05:26:15
>>283
ニュースに書いてたけど、道路陥没の危険があるからだとおもうよ。
その30日の間にもし陥没でもしたら…+33
-0
-
291. 匿名 2020/01/18(土) 06:42:09
トイレはバケツとかよりタンクに直接水入れた方がちゃんと流れるよ
バケツで流すのって意外にコツがいるから水を無駄にしてしまう可能性が高いので、水が使えるうちに一度試してみてください!+8
-3
-
292. 匿名 2020/01/18(土) 07:52:42
>>291
タンクに直接入れないでくださいって書いてたような気がするんだけどどっちなんだろう?+9
-0
-
293. 匿名 2020/01/18(土) 08:28:53
昔すぎて記憶がおぼろげだけど私が子供の頃、四国地方で平成6年渇水という超水不足で何週間か1日4-5時間しか水が出ない期間があったのを思い出した…
トイレは風呂場の水を汲み上げて使用(父がホームセンターで自動で汲み上げるホースを入手)
給食がスーパーに売ってる菓子パンになったのを覚えてる。
断水は小さなお子さんがいると大変ですね+3
-0
-
294. 匿名 2020/01/18(土) 09:13:51
てか、市長会見開かないの?+3
-8
-
295. 匿名 2020/01/18(土) 09:23:10
今朝全国ニュースで知ってビックリした!
実家は橋向こうだから関係なかったけど、対象地域の人達は本当に大変ですね…。
友田町とか新内も対象地域だから、近鉄とか営業に差し支えが出るね…。+8
-0
-
296. 匿名 2020/01/18(土) 09:29:27
これさ、義理実家が断水とかだったら
来てもらうことになった家も少なくないんじゃないかな…
お嫁さん大変だ…っていらん心配してしまう+19
-1
-
297. 匿名 2020/01/18(土) 09:33:35
>>257えぇ!?おかしいでしょ…
+9
-0
-
298. 匿名 2020/01/18(土) 09:36:15
>>296
県外に住んでいるので、心配して泊まってもらおうと思っていましたが旅に出るみたいです。
昨日電話をした時にはまだ断水の事を知らなかったらしくて、なんでそんな大事な事を全国ネットのテレビでやるなり、新聞で出すなりして教えてないんだろうと思ってしまいました。+11
-0
-
299. 匿名 2020/01/18(土) 10:19:11
対象地域も広いしペットボトルとかも足りなくなっちゃうんじゃ
平日かぶってるから県外にも出づらいし+4
-0
-
300. 匿名 2020/01/18(土) 10:33:19
電気は使えるからこういうときこそ冷食の出番
レンジでチンで容器のまま食べれば洗い物も要らない
+13
-0
-
301. 匿名 2020/01/18(土) 10:52:23
期間短縮されるかも!
掘削しないとわからないけど。
聞いた話によると、ありとあらゆる工法を想定して準備してるらしいよ+17
-0
-
302. 匿名 2020/01/18(土) 10:59:33
>>257
今九州の祭事やってるから休めないのかな+4
-0
-
303. 匿名 2020/01/18(土) 11:01:29
>>215
それ今言うこと?+1
-5
-
304. 匿名 2020/01/18(土) 11:03:31
上水道、電力、ガス、電話、下水道、、ざっと考えても公共道路にはインフラが埋設されてますね、、
いずれのインフラも設備更改が必要てすね!
今回の断水修理ヶ所は敷設後60年間、良く維持管理されたと私は思いますが、、+8
-0
-
305. 匿名 2020/01/18(土) 11:05:07
>>281
地震や台風などの災害時の練習を兼ねてるのかな?+1
-6
-
306. 匿名 2020/01/18(土) 11:07:56
どうか断水短縮されますように+25
-0
-
307. 匿名 2020/01/18(土) 12:06:37
>>119旦那の仕事、子供の学校があり家から離れられない。市内のホテルは一昨日の夜の時点で満杯。何とか耐えなければ。
+11
-0
-
308. 匿名 2020/01/18(土) 12:12:31
いまだにTwitterとかで「2リットルの水売り切れ」とか書いてるけど、古い情報だから!
今対象地域ど真ん中のお店でも豊富にあります!
無意味に不安感を煽る投稿に踊らされないように注意してください+32
-0
-
309. 匿名 2020/01/18(土) 12:13:57
>>268
教えてくれてありがとうございます!!
昨日、女一人で宿泊できるビジネスホテルやカプセルホテルみたいな所は全滅でガックリしてたけど、ここに記載してる普段は泊まれないようなホテルが一人宿泊で予約できましたー!しかも、朝食付きで6千円だから素泊まりビジネスホテルなんかよりもかなりお得なので、ホテル探してる方はぜひ連絡してみて下さい!+15
-1
-
310. 匿名 2020/01/18(土) 12:17:01
>>307
>>268さんが記載してる和歌浦の旅館・ホテルはまだ空きがありますよ!
特別価格ですので一度連絡してみては?+9
-0
-
311. 匿名 2020/01/18(土) 12:37:58
学校があるとかなかなかのクレイジーだ
自分なら休ませると思う+10
-0
-
312. 匿名 2020/01/18(土) 13:15:56
紙皿、紙コップ、発泡どんぶり、割り箸、使い捨てのプラフォーク・スプーンも買っとくべき。
去年の台風被害で一週間断水になって、食器の洗い物に使う水がもったいなかったから。
+14
-0
-
313. 匿名 2020/01/18(土) 13:49:42
浴槽、ウォータージャグ、ペットボトル、未使用の灯油ポリタンク、ありったけの鍋に水を張っても3日は不安だよね
こういうとき、ミネラルウォーターを他地域より優先して流通するようにできたらいいんだけど+7
-0
-
314. 匿名 2020/01/18(土) 13:50:36
>>312
あと、ラップも使えるよね
うちは実家が一昨年の台風で断水して大変だった+9
-0
-
315. 匿名 2020/01/18(土) 15:11:51
>>289
家は断水ですが職場は対象外なのでトイレは安心です+3
-0
-
316. 匿名 2020/01/18(土) 15:20:05
>>314
ラップ、そうですね!
茶碗使わない様におにぎりが多かった記憶あります。+4
-0
-
317. 匿名 2020/01/18(土) 15:37:18
お腹を壊さないようになるべく温かい物を食べましょう
腹8分目も大事+6
-0
-
318. 匿名 2020/01/18(土) 16:18:28
>>308
ミネラルウォーターがどうのって散々既出だけどアマゾンなり楽天もあるのに謎すぎる。流通はストップしないし+3
-14
-
319. 匿名 2020/01/18(土) 17:53:57
災害でもないのにクレクレ民が目立つよね。
皆さんが使用する水道の緊急工事だし、
広報が遅くても2日前にはお知らせしてたんだから、
その2日で何とかすべきだと思うよ。+4
-18
-
320. 匿名 2020/01/18(土) 17:55:04
昨日は水売り切れてだけど、今日、ドラッグストアに行ったら水大量にあったよ
+10
-0
-
321. 匿名 2020/01/18(土) 17:56:28
今日お昼の投稿です。Twitterから拝借。+10
-0
-
322. 匿名 2020/01/18(土) 17:58:00
追記
↑は、飲食水入れる袋のようです。+6
-0
-
323. 匿名 2020/01/18(土) 18:02:27
>>319
ほんとそう思う。
背景や過程を無視して、言いたい放題文句言うのは簡単だからね。
こういう非常事態に、自分で行動できる人、自分で考えられる人、他者の足を引っ張る行動をしない人って、ネット上の意見ではほんとに少ない。+4
-13
-
324. 匿名 2020/01/18(土) 18:04:44
>>319
確かに物流が止まってるわけでもないけど
いきなり3日間断水しますね!って言われたらみんながパニックになるのは普通ではないですか?
これで水が足りるのかな?って不安や
市役所や水道局がハガキ一枚で済ませている状況で
情報がほしいと思うのはおかしいですか?
私はスマホがあるからたくさん検索できますが
スマホがないお年寄りなどもいますよね
私の地域では昨日の夜にハガキが届きました
その前日にママ友から聞いて知りましたが知らない人は昨日知ったことになります
それをクレクレと言うのはあんまりだと思います
+30
-4
-
325. 匿名 2020/01/18(土) 18:07:38
給水袋配布について。Twitterから拝借。+6
-0
-
326. 匿名 2020/01/18(土) 18:23:34
水販売状況。15時の投稿です。Twitterより拝借。+8
-0
-
327. 匿名 2020/01/18(土) 18:38:16
水販売状況。Twitterより拝借。12時の投稿です。+14
-0
-
328. 匿名 2020/01/18(土) 18:48:10
11時の投稿です。+11
-0
-
329. 匿名 2020/01/18(土) 19:30:31
16時の投稿です+9
-0
-
330. 匿名 2020/01/18(土) 19:42:03
17時の投稿です+8
-0
-
331. 匿名 2020/01/18(土) 19:51:31
15時の投稿です+10
-0
-
332. 匿名 2020/01/18(土) 20:12:05
15時の投稿です+9
-0
-
333. 匿名 2020/01/18(土) 20:22:35
>>324
美容院が営業できなかっら損害賠償ものだよとか言う
コメントに言ってるんじゃないですか
事前通達に差が出て不満があるのはわかるけど教えてくれたママ友さんみたいに
324さんも情報拡散してあげる方が有意義でしょう
この断水が無事に片付いてから連絡方法とかも改善していけばいい
とにかく落ち着いて今自分の家でできる最善策を考えた方がいいよ
+3
-7
-
334. 匿名 2020/01/18(土) 20:29:01
10時の投稿です。荷物の持ち運びが困難な方は、ありがたいですね。+12
-0
-
335. 匿名 2020/01/18(土) 20:43:03
漏水修繕工事の迂回ルートです。+10
-1
-
336. 匿名 2020/01/18(土) 20:43:40
整体院、シャワー室を貸して下さるそう。
和歌山つばき整体院 on Instagram: “断水期間中(月曜日〜)診療時間内であれば、シャワー室お貸し致します!お困りの方も多いと思いますので、お気軽にDMや受付にお申し付けください!?・・・・#和歌山市断水#和歌山整体”www.instagram.com8 Likes, 0 Comments - 和歌山つばき整体院 (@wakayama.tubaki.seitaiin) on Instagram: “断水期間中(月曜日〜)診療時間内であれば、 シャワー室お貸し致します! お困りの方も多いと思いますので、 お気軽にDMや受付にお申し付けください!? ・...
ジムが、浄水器、和式トイレ、シャワー、洗濯機、外の水を貸して下さるそう。
kazuya yokomizo on Instagram: “1/20〜断水終了まで YOKOMIZO GYMを給水所にします!!お困りの方は遠慮なくお越し下さい! ★浄水器 ★トイレ(和式) ★シャワー ★洗濯機 設置ありますのでお困りの方はお使い下さい!! ★印は8時〜23時まで 無料で解放していますので自動ドアから…”www.instagram.com123 Likes, 7 Comments - kazuya yokomizo (@kazuya_nk_yg) on Instagram: “1/20〜断水終了まで YOKOMIZO GYMを給水所にします!!お困りの方は遠慮なくお越し下さい! ★浄水器 ★トイレ(和式) ★シャワー ★洗濯機 …”
カフェが、無料で飲料水を提供して下さいます。
Café Glück? on Instagram: “information! 1/19(sun)-の和歌山市の大規模な断水に伴い、当店でも何か出来ればと無料で飲料水をご提供させて頂きます。 市内のスーパーでも飲料水が品薄の状態だとの事ですのでお困りの方、…”www.instagram.com158 Likes, 0 Comments - Café Glück? (@cafe_gluck) on Instagram: “information! 1/19(sun)-の和歌山市の大規模な断水に伴い、当店でも何か出来ればと無料で飲料水をご提供させて頂きます。…”
+7
-1
-
337. 匿名 2020/01/18(土) 20:44:43
漏水修繕工事による通行規制区間です。+7
-0
-
338. 匿名 2020/01/18(土) 20:47:35
12時の投稿です+7
-0
-
339. 匿名 2020/01/18(土) 21:02:07
14時の投稿です+7
-0
-
340. 匿名 2020/01/18(土) 21:14:03
+8
-0
-
341. 匿名 2020/01/18(土) 21:30:45
+10
-0
-
342. 匿名 2020/01/18(土) 21:41:10
>>324
パニックは普通、、、でも、水道の緊急工事が無ければ水は使えないし、日常点検では無かったトラブルだから責めるのもおかしい気もするよ。
それに対して、賠償とか被害とかは違うと感じます。+7
-6
-
343. 匿名 2020/01/18(土) 21:46:37
+7
-0
-
344. 匿名 2020/01/18(土) 22:09:30
343の続き+12
-0
-
345. 匿名 2020/01/18(土) 22:21:41
朝の投稿です+8
-0
-
346. 匿名 2020/01/18(土) 22:33:58
居酒屋、トイレ&水道水提供
ROBATA えべっさん on Instagram: “. こんにちわ! ROBATAえべっさんです! 和歌山の一部が断水となりました。 当店ROBATAえべっさんは 断水の区域に入っておりませんので通常営業しております。 来週は 1月20日月曜日 1月23日木曜日はお休みを頂いていたおりますが その他の日であれば…”www.instagram.com15 Likes, 1 Comments - ROBATA えべっさん (@robata_ebessan_wakayama) on Instagram: “. こんにちわ! ROBATAえべっさんです! 和歌山の一部が断水となりました。 当店ROBATAえべっさんは 断水の区域に入っておりませんので通常営業しております。 来週は 1月20...
飲食店、トイレ&飲料水提供
喫茶ビーンズ 夜のビール部 on Instagram: “こんにちは。 明日から大規模な断水があります。 飲料用水が必要な方、お手洗いが必要な方は遠慮なくおっしゃってください。 本日の入荷はこれ。 ?富士桜高原麦酒 ヴァイツェン ラオホ シュバルツヴァイツェン ピルスナー ラオホは人気なのですぐ無くなります。…”www.instagram.com21 Likes, 0 Comments - 喫茶ビーンズ 夜のビール部 (@beans_beer) on Instagram: “こんにちは。 明日から大規模な断水があります。 飲料用水が必要な方、お手洗いが必要な方は遠慮なくおっしゃってください。 本日の入荷はこれ。 ?富士桜高原麦酒 ヴァイツェン ラ...
工場で水道水提供Shinichi Yasuda on Instagram: “【断水でお困りの方へ】工場の前にホースリールを置いておきますので、どなた様でも御自由にお使い下さい。尚、土曜日、日曜日は不在ですが御自由にどうぞ。和歌山市粟131-3#和歌山市#断水#御自由に”www.instagram.com84 Likes, 9 Comments - Shinichi Yasuda (@hadaka83) on Instagram: “【断水でお困りの方へ】 工場の前にホースリールを置いておきますので、どなた様でも御自由にお使い下さい。 尚、土曜日、日曜日は不在ですが御自由にどうぞ。 和歌山市粟131-3 ...
+3
-0
-
347. 匿名 2020/01/18(土) 22:35:46
朝11時の投稿です+8
-0
-
348. 匿名 2020/01/18(土) 22:47:23
+10
-0
-
349. 匿名 2020/01/18(土) 23:07:58
簡易トイレ設置は市の負担?店の好意? ありがたい+9
-0
-
350. 匿名 2020/01/18(土) 23:28:45
本日土曜朝9時の投稿でした。+5
-0
-
351. 匿名 2020/01/18(土) 23:46:18
本日土曜日昼過ぎの投稿です+6
-0
-
352. 匿名 2020/01/18(土) 23:58:31
本日土曜昼頃の投稿です+9
-0
-
353. 匿名 2020/01/19(日) 00:15:10
22時の投稿です+7
-0
-
354. 匿名 2020/01/19(日) 00:28:37
火・水、無料洗髪して下さるサロン・美容院一覧。顧客優先です。住所確認書類要。yukko on Instagram: “断水でお困りの方へ.中井さんの投稿をシェアします.ボランティアで無料洗髪をしてくれるそうです..#和歌山市#断水#和歌山市断水のお知らせ#和歌山市断水救済#和歌山市断水#和歌山市断水無料洗髪”www.instagram.com15 Likes, 1 Comments - yukko (@yukko_choko_) on Instagram: “断水でお困りの方へ . 中井さんの投稿をシェアします . ボランティアで無料洗髪をしてくれるそうです . . #和歌山市 #断水 #和歌山市断水のお知らせ #和歌山市断水救済 #和歌山市断水…”
+9
-0
-
355. 匿名 2020/01/19(日) 00:29:47
+7
-1
-
356. 匿名 2020/01/19(日) 00:30:42
範囲の地図、該当のところを色えんぴつで塗ってる笑
ソフトで編集する時間なかったのかな+11
-0
-
357. 匿名 2020/01/19(日) 00:41:01
>>301
短くなって!!😥+3
-0
-
358. 匿名 2020/01/19(日) 00:42:02
喫茶店水道水提供
喫茶ノア・ハウス on Instagram: “【断水地域の皆様へ!】【天丼セット】 断水地域の皆様!当店で無償給水させて頂きます!本日からでもかまいませんのでお気軽にお越し下さいね❗ 本日、1月18日(土) 喫茶ノア・ハウスの 日替わりランチは天丼です♪♪? ボリューム満点?激安ランチ❗…”www.instagram.com136 Likes, 10 Comments - 喫茶ノア・ハウス (@noa.house425) on Instagram: “【断水地域の皆様へ!】【天丼セット】 断水地域の皆様!当店で無償給水させて頂きます!本日からでもかまいませんのでお気軽にお越し下さいね❗ 本日、1月18日(土) 喫茶ノア・ハウスの…”
水トイレ提供。隣接店ではシャワーも提供。ダイニングカフェ&ワイン グランペール 和歌山市紀三井寺 on Instagram: “明日から和歌山市内で工事に伴い断水が行われます。 紀三井寺の当店は断水地域には入っておりませんが、3日間って災害レベルの断水で市民のみんなは不安で一杯です。…”www.instagram.com32 Likes, 0 Comments - ダイニングカフェ&ワイン グランペール 和歌山市紀三井寺 (@grimpeur0919) on Instagram: “明日から和歌山市内で工事に伴い断水が行われます。 紀三井寺の当店は断水地域には入っておりませんが、3日間って災害レベルの断水で市民のみんなは...
+5
-0
-
359. 匿名 2020/01/19(日) 00:44:20
>>333
実際に美容室が困るからその様に書かれた方もいるのかもしれませんが
愚痴ぐらい出ると思いますよ
予約客もいると思いますし
失礼ですが
なぜ私が何もしてない体で言われないといけないのですか?
私自身自分で出来ることは準備したり近所の方と情報交換しています
このトピでも自分が知っている情報は書き込んでいるつもりです
+5
-1
-
360. 匿名 2020/01/19(日) 00:47:26
>>342
何かしらのトラブルがあったから緊急工事は理解できますが
市民への情報があまりにもないので不満がある人が今回多いのだと思いますよ+22
-0
-
361. 匿名 2020/01/19(日) 02:03:48
確かに情報は遅い。通達の仕方も悪い。仕方ないかと思うのが良いとかいう問題じゃなく、これから起こりうる災害のときに自治体がどんな対策をとれるのか不安になる。今回は厳しい意見が出ても仕方ないし、それを聞き入れ今後に役立ててもらいたい。今のところ、SNSや一般企業に助けてもらう事ばかりです。+25
-0
-
362. 匿名 2020/01/19(日) 05:42:13
ハガキ届くんですか⁈
届いてないんですけど(-。-;+6
-1
-
363. 匿名 2020/01/19(日) 07:46:27
1/19日午後10:00~1/29日午後10:00まで、花山交差点を通る宮街道で外側の1車線のみの通行になるみたいです。
場合によっては、通行止めの可能性もあるそうです。皆さん、早めの行動と迂回経路の利用をしましょう。+9
-0
-
364. 匿名 2020/01/19(日) 07:47:31
>>241
あのね…
こんな大掛かりな工事は前代未聞。
市役所職員だって、初めての事。
どうすれば、工事、断水を最小限にできるか、専門業者、職員で考えに考えた結果、こうなった事だと思う。
市役所職員だって、断水地区に住んでる人もいるし。受験生のいる家庭、介護しなきゃいけない、老人や小さい子どものいる家庭もある。
こんな大掛かりな断水地区、期間
よくよく踏み切ったよ。
今回の水道管のバイパス工事も
ここだけではなく、市役所周辺で起こりうる可能性も十二分にある。
60年前の水道管、よく持ちこたえた。
ここだけじゃなく、他もでてくるよ。
60年前、急成長してきた時代。
とにかく、開発を早く進めてきた結果、同じように、道を広げてきた地域も同じような問題が起きる可能性も十二分にある。
市長も図書館を作ったり、市民会館や
和歌山市駅周辺の再開発。
確かに大事な事だけどね
市民会館、図書館の建設をしたい気持ちもわかるよ。
自分の任期中に建設した‼️っていう功績を残したいんでしょう。
それも必要だと思う。
でもね、生活の基盤を最低限、円滑に暮らせる予算をまわしていかないと
他の地区の上下水道、ゴミ処理問題。
こっちが先だと思う。
和歌山だけじゃなくて、他府県も今、同じような問題が起きるかと
ヒヤヒヤしているところ多いと思う。
こんな市長を選んだ、和歌山市民の責任も多少ある。
選挙にも行かないのに、クレーム言いに行ってるアホタレ達は
もっと気付かなアカン。
+12
-13
-
365. 匿名 2020/01/19(日) 07:53:54
ネットで頼めるのに近くのお店に水がなくて焦っていたのは
田舎特有って感じw
決してディスってないよ+2
-13
-
366. 匿名 2020/01/19(日) 08:01:04
>>364
ほんとにそうだわ。見えるもの(道路や橋や公共設備)にばっかり税金使いまくって水道局にはいっさい税金いかないんだってね。
毎月の水道料金のみ。だから自治体によっては高い水道料金の場所も出てくる。
バカみたいに田舎に橋や道路作って税金使いまくってるけど一番大切な水をどうにかしてよ。
水道局を民営化して海外にもっていかれるように仕向けられてんの?+20
-0
-
367. 匿名 2020/01/19(日) 08:09:44
>>366
海外の会社なんぞに
基本のライフラインなんか
吸いとられるの
絶対反対やわ。
とにかく、3日間は訓練やとおもって
勉強期間。
まだ電気、ガスがあるから
災害よりは大丈夫。
+20
-1
-
368. 匿名 2020/01/19(日) 08:23:01
+0
-0
-
369. 匿名 2020/01/19(日) 09:18:55
>>324
自主的な情報収集をする必要があるってことじゃない?
市のホームページや、Twitter、それにガルちゃんでも、自分でいろんな情報仕入れられるでしょう。
それを、関係者が対象世帯全世帯に訪問して説明して全質問に答えるみたいなことが正しいことかな?
非常事態には、時間とマンパワーが不足してるなかで、個人個人が協力することの方が大切だと思うよ。
自分のまわりに住んでる年配の方だって、こんなときだけじゃなくて、普段から気にかけて助けてあげるような関係を築けていたら、周囲に住んでる人だって助けられるはず。
ちなみに、市職員が対象地域のお年寄りの家に説明しにいったり水を運んだりするってニュースに書いてたよ。+3
-5
-
370. 匿名 2020/01/19(日) 09:44:01
和歌山県自体が高齢者が多いよ
なので、ネット使えない市民が多いから、パニックになるのも仕方ないのでは?+20
-1
-
371. 匿名 2020/01/19(日) 09:59:00
>>365
和歌山市なんてマシな方で、Amazonでも水ぐらい早けりゃ2日で着くのになんでみんな焦って買いに行ってるのって思ったww
一気に人が買いに行けば無くなるの当たり前じゃんね+2
-13
-
372. 匿名 2020/01/19(日) 10:01:45
>>371
高齢者が多いから
ネットなんて使えこなせない+13
-1
-
373. 匿名 2020/01/19(日) 10:08:01
>>372
水ないー!ってネットに書いて騒いでる人に対する話。
和歌山の高齢者がネット使えるなんて思ってないよ笑
使いこなせる人もいると思うけどね+2
-10
-
374. 匿名 2020/01/19(日) 10:15:07
>>373
リアルタイムの共有なんでは?+9
-1
-
375. 匿名 2020/01/19(日) 10:18:28
給水車くるにしても、高齢者は運べないよね。
高齢者宅に市役所職員まわったってニュースにあったけど、
そんな2日そこらで回りきれるわけないやん。+15
-0
-
376. 匿名 2020/01/19(日) 10:21:16
>>371木曜日に知った私は、水は購入出来ましたが、もっと早くにどこからか漏れ知った方々がポリタンクなど買われていた為店頭で買えず、Amazonでお急ぎ便で直ぐに注文して届いたのが今朝です。だから、もう少し断水の通達は早くしておくべきだったというのは、ネットを使う方々にとっても同じです。
+21
-1
-
377. 匿名 2020/01/19(日) 10:40:44
二階の地元か
二階先生は中国と韓国の顔色をうかがうのに忙しくて
地元民なんか知ったことじゃないでしょう
韓国に1000人で訪韓、あ、1200人に増えた
こんなことに税金が使われるのね
クソ売国奴に投票する和歌山+2
-14
-
378. 匿名 2020/01/19(日) 10:59:33
+9
-0
-
379. 匿名 2020/01/19(日) 11:24:45
木曜日、仕事から帰宅してから断水の事知って驚愕して、断水の事ばかり考えて色々、用意して全然寛げないまま休みが終わって明日から通常通り仕事て
(>_<)
+7
-0
-
380. 匿名 2020/01/19(日) 12:12:04
飲食店、外の水道提供むすび家 on Instagram: “おはようございます、むすび家です。 本日も元気に営業致しました。 皆様のご来店心よりお待ちしております。 市内、断水でお困りの皆様 むすび家の入口右側に水道があります。 24時間使用できるようにしております。 是非お気軽にご利用下さいませ。 お願い…”www.instagram.com94 Likes, 0 Comments - むすび家 (@musubiya000) on Instagram: “おはようございます、むすび家です。 本日も元気に営業致しました。 皆様のご来店心よりお待ちしております。 市内、断水でお困りの皆様 むすび家の入口右側に水道があります。…”
+1
-0
-
381. 匿名 2020/01/19(日) 12:14:48
水の販売状況は、昨日以前のものです。+4
-0
-
382. 匿名 2020/01/19(日) 12:28:52
昨日かおとついの投稿です+8
-0
-
383. 匿名 2020/01/19(日) 12:33:51
コレ初めて知ったんやけど、告知は何日前からあったの?+0
-0
-
384. 匿名 2020/01/19(日) 12:49:50
昨日の投稿です+7
-0
-
385. 匿名 2020/01/19(日) 12:52:59
>>356
ホント見づらい地図で、全然わからなかったよ。+4
-1
-
386. 匿名 2020/01/19(日) 13:01:28
>>379
本当それね。
仕事してると休み全部断水対策で、全く寛げない…+5
-1
-
387. 匿名 2020/01/19(日) 13:55:50
和歌山親愛大、トイレ開放、給水所設置。詳細は↓和歌山市の断水、きょう夜から3日間 水洗トイレ使えず(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp和歌山市の水道管の漏水修繕工事のための断水が19日夜、始まる。市内の広範囲に及ぶ3日間の断水に対する市民の不安は強く、市は18日も対策本部会議を開くなどして、慌ただしく対応に追われた。 市は、漏水修
+4
-0
-
388. 匿名 2020/01/19(日) 15:03:07
>>376
今朝届いたなら断水までに届いてよかったですね!
わたしはAmazonのお急ぎ便で木曜日に頼んで、昨日の朝届きました+4
-0
-
389. 匿名 2020/01/19(日) 15:06:49
>>375
上にも書いてるけど、マンパワー不足はしょうがないこと。
これを機に、地域で助け合うことについて考えること必要だと思う。+2
-2
-
390. 匿名 2020/01/19(日) 15:40:35
トイレはつらい
おしっこなら尿取りパットを便器にうまくセットして
bossでにおわない様にしておけばいいけど
大の場合はどうすればいいのか
排便用のおむつってあるのかな?+0
-0
-
391. 匿名 2020/01/19(日) 16:35:09
>>390私には耐えられないので外出し出先でトイレ借りる予定。+8
-0
-
392. 匿名 2020/01/19(日) 17:59:23
市長再選は無くなったな+7
-0
-
393. 匿名 2020/01/19(日) 18:04:31
市長何してるんかイマイチ知らんけど、市長の問題やろか笑+5
-5
-
394. 匿名 2020/01/19(日) 18:32:30
フィットネスでシャワー・トイレ開放エニタイムフィットネス和歌山加納町店 on Instagram: “こんにちは? エニタイムフィットネス和歌山加納町店です? 和歌山市内での水道工事に伴う断水にあたり、和歌山加納町店では下記の期間におきましてシャワー・トイレを無償開放いたします?? 1/20(月)10:00~21:00 1/21(火)10:00~21:00…”www.instagram.com18 Likes, 0 Comments - エニタイムフィットネス和歌山加納町店 (@anytime_kanomachi) on Instagram: “こんにちは? エニタイムフィットネス和歌山加納町店です? 和歌山市内での水道工事に伴う断水にあたり、和歌山加納町店では下記の期間におきましてシャワー・トイ...
+3
-0
-
395. 匿名 2020/01/19(日) 18:38:17
飲み水提供
Seneca on Instagram: “和歌山市では広範囲にわたり、今夜から数日間断水になるという事で、各ご家庭や事業をされておられる多くの方が不便な生活を強いられると思います。…”www.instagram.com36 Likes, 0 Comments - Seneca (@seneca_wakayama) on Instagram: “和歌山市では広範囲にわたり、今夜から数日間断水になるという事で、各ご家庭や事業をされておられる多くの方が不便な生活を強いられると思います。…”
トイレ・飲み水提供seiromushikatsuura on Instagram: “断水でお困りのみなさまへ#和歌山断水#給水#無償給水”www.instagram.com15 Likes, 0 Comments - seiromushikatsuura (@katsuura_seiromushi) on Instagram: “断水でお困りのみなさまへ #和歌山断水 #給水 #無償給水”
+4
-0
-
396. 匿名 2020/01/19(日) 19:41:41
今日の夕方でも和歌山イオン大量にお水の在庫あったよー!+4
-0
-
397. 匿名 2020/01/19(日) 20:02:14
和歌山市の断水地区の皆さん、うちは水がもう濁ってきました!用はお早めに済ませたほうが良いです。+8
-0
-
398. 匿名 2020/01/19(日) 20:11:39
>>397
うちも濁り水で水の出が悪くないですか?
シャワーの勢い全くなかったです😢+7
-0
-
399. 匿名 2020/01/19(日) 20:16:56
色々情報貼ってくれる人ありがとう
助かりますm(_ _)m+7
-0
-
400. 匿名 2020/01/19(日) 20:18:06
>>397水道局に問い合わせた人に聞いたところ沢山の人が一斉に使い出した為との事で、22時までこの調子だから、明日の給水所まで綺麗な水は待ってくださいとの事。早め早めにと20時に家族全員仕上がらせて洗濯して後はバスタブに水を貯めてと思ったら。。。残念だわ。+7
-0
-
401. 匿名 2020/01/19(日) 20:24:55
Twitter覗いたら、濁ってるお宅多数
しかも、工事終わってからも濁りが消えるのが3、4日ぐらいらしいので、水多めに買っといた方が無難かも+16
-0
-
402. 匿名 2020/01/19(日) 20:36:20
>>401
え!?そうなんですか!?泣きそう+6
-0
-
403. 匿名 2020/01/19(日) 20:54:26
今の放送、全然なに言ってるかわからなかった。聞き取れた方いますか?+4
-2
-
404. 匿名 2020/01/19(日) 21:03:27
和歌山市 企業局
@w_city_suido
【濁り水・出水不良の発生について(1/19 20:00現在)】
水道の一斉使用により、濁り水、出水不良が発生しており、現在、配水池からの配水量を増量して対応しています。
皆様には大変ご不便、ご迷惑をおかけしております。
なお、断水に伴う工事はまだ行っておりません。
午後8:24 · 2020年1月19日
たぶん⇧です。+8
-0
-
405. 匿名 2020/01/19(日) 21:06:12
辛くなってきた+3
-0
-
406. 匿名 2020/01/19(日) 21:10:35
マンションとかだと一旦屋上のタンクに貯めるから、
ギリギリだと一斉に皆が使って無くなる場合もあるかもと、Twitterで見たよ。
ちょっとでも早めの方がいいかもね。+6
-1
-
407. 匿名 2020/01/19(日) 21:26:21
>>402
みんなが一斉に水道水を使ったから濁ったって書かれてたよ
+10
-0
-
408. 匿名 2020/01/19(日) 21:33:39
>>404有難うございます!本当に今綺麗な水出てますっ!全部入れ替え中!教えて頂いてめちゃくちゃ助かりました!
+6
-0
-
409. 匿名 2020/01/19(日) 21:38:31
>>404
ありがとうございます。+5
-0
-
410. 匿名 2020/01/19(日) 21:55:04
建設会社 給水について断水でお困りのみなさまへ | 紀州国土建設|和歌山・南大阪 注文住宅・リフォームwww.kokudo-kensetsu.co.jp1月19日(日)22:00~1月22日(水)22:00(予定)までの間、和歌山市の下記地域で断水となります。 小学校等で応急給水がありますが、弊社でも可能な限り給水させていただきますので、給水でお困りの方はお越しください。 尚、お越しの際には、ポリタンクなど、お...
+7
-0
-
411. 匿名 2020/01/19(日) 21:57:56
+11
-0
-
412. 匿名 2020/01/19(日) 22:17:06
漏水で真下に空洞あったみたいだからこのまま放置してたら最悪地盤沈下して道路崩壊の大惨事だったね
断水は辛いけれど皆で頑張りましょう+22
-1
-
413. 匿名 2020/01/19(日) 22:21:20
>>412
そうなのか。
それって三日ですむ工事になるのかな…!?+4
-0
-
414. 匿名 2020/01/19(日) 22:25:04
+6
-0
-
415. 匿名 2020/01/19(日) 22:29:07
>>413
市の発表では22日午後10時(予定)になってるから
期待しない方がいいかも・・・+2
-0
-
416. 匿名 2020/01/19(日) 23:10:23
セブンのトイレ設置、
市は何も対策しない中で、
セブンの方の判断で設置されたんだね!
+24
-0
-
417. 匿名 2020/01/19(日) 23:32:44
>>10
今日の夕方、
岩出に近いイズミヤスーパーセンター?に
水、給水タンク沢山有りました!
お探しの方居ましたら
比較的和歌山市にも近いです。+4
-0
-
418. 匿名 2020/01/19(日) 23:35:16
15時頃の投稿です。昨日のと被りますが。+2
-0
-
419. 匿名 2020/01/19(日) 23:44:23
【和歌山市断水】断水は実施 細い管なら朝までに工事終了見込み(写真付) | WBS和歌山放送ニュースwbs.co.jpWBS和歌山放送ニュースの【和歌山市断水】断水は実施 細い管なら朝までに工事終了見込み(写真付)のページです。
+3
-0
-
420. 匿名 2020/01/19(日) 23:54:48
月曜日トイレ開放の整骨院
橋詰 功(鍼灸師) on Instagram: “大規模断水のエリア外のためトイレを開放します#和歌山市断水 #和歌山市仮設トイレ #和歌山市断水トイレ#和歌山市断水のお知らせ #和歌山市断水sos”www.instagram.com6 Likes, 0 Comments - 橋詰 功(鍼灸師) (@isaohashizume) on Instagram: “大規模断水の エリア外のため トイレを開放します #和歌山市断水 #和歌山市仮設トイレ #和歌山市断水トイレ #和歌山市断水のお知らせ #和歌山市断水sos”
雑貨屋給水準備中
????? ~ハンドメイドと雑貨のお店~ on Instagram: “今日から和歌山市の一部で 断水? らしいですね。 Owletの店舗はエリアに入ってなかったので お店が開いてる時は給水所として使って頂けるように準備しております? …”www.instagram.com22 Likes, 0 Comments - ????? ~ハンドメイドと雑貨のお店~ (@owlet_handmade_shop) on Instagram: “今日から和歌山市の一部で 断水? らしいですね。 Owletの店舗はエリアに入ってなかったので …”
エステサロン、水・トイレ提供
Re:Beaute ❁H.N on Instagram: “3日前に突然断水のお知らせ❗️ スーパーではお水が完売などすごい騒動です、、 もっと早くに教えてもらいたい事ですね? Re:Beauteは断水区域外でしたので、通常営業致します。 断水期間内、トイレどうぞお使い下さい、お水でお困りの方、どうぞ汲みに来てください!m(_ _)m…”www.instagram.com18 Likes, 0 Comments - Re:Beaute ❁H.N (@rebeaute0921) on Instagram: “3日前に突然断水のお知らせ❗️ スーパーではお水が完売などすごい騒動です、、 もっと早くに教えてもらいたい事ですね? Re:Beauteは断水区域外でしたので、通常営業致します。…”
ネイルサロン、水道水・トイレ提供08×nail &school on Instagram: “こんにちは。 19日から22日までの和歌山市の断水ですが、 市役所に確認しました所、当店は断水対象外地域でした。 心配でメールを下さったお客様、 お心遣いありがとうございます。 ご予約のお客様は安心してご来店下さいませ。 …”www.instagram.com38 Likes, 0 Comments - 08×nail &school (@08nail) on Instagram: “こんにちは。 19日から22日までの和歌山市の断水ですが、 市役所に確認しました所、当店は断水対象外地域でした。 心配でメールを下さったお客様、 お心遣いありがとうございます...
+6
-0
-
421. 匿名 2020/01/20(月) 00:01:06
+4
-0
-
422. 匿名 2020/01/20(月) 00:15:49
+1
-1
-
423. 匿名 2020/01/20(月) 03:15:29
わかやま新報ツイッターに、工事無事完了て書いてる?+8
-0
-
424. 匿名 2020/01/20(月) 03:52:16
+13
-0
-
425. 匿名 2020/01/20(月) 05:12:59
断水せずに済んだみたいだね。よかった。+19
-0
-
426. 匿名 2020/01/20(月) 05:57:02
ほんと良かったです、、、。
Twitterには、「断水詐欺」とか言ってるけど、ほんとにそういう考え方やめた方がいいわ。+31
-2
-
427. 匿名 2020/01/20(月) 06:02:23
断水じゃない地域だったけど、ずっと気になってた!
本当よかった!+25
-0
-
428. 匿名 2020/01/20(月) 06:07:51
一度水止めたら濁るから飲食店は予定通り休みだね+12
-0
-
429. 匿名 2020/01/20(月) 06:14:54
断水しないなら買った水代のこと賠償しろ、ってツイートしてる人もいたわ。こういう人がモンスター客やモンスターペアレントになるのかしら。
なにはともあれ、対象地域のみなさんお疲れ様でしたm(_ _)m+27
-5
-
430. 匿名 2020/01/20(月) 06:18:30
やば。断水しないほうが断然自分達にメリットあるのに…+16
-2
-
431. 匿名 2020/01/20(月) 06:42:40
旅行まで行った人、ちょっとかわいそうだな…+19
-4
-
432. 匿名 2020/01/20(月) 06:45:38
よかったー+17
-1
-
433. 匿名 2020/01/20(月) 06:51:22
学校、午後からもあるのかな?+0
-0
-
434. 匿名 2020/01/20(月) 07:10:36
Twitterで断水すんのかい、せえへんのかい、すんのかい、せえへんのかーい!って呟かれててワロタ+28
-0
-
435. 匿名 2020/01/20(月) 07:27:43
花山の前交通規制かかって渋滞してるから出勤やお出かけの方、早めに出るか迂回してねー。+15
-0
-
436. 匿名 2020/01/20(月) 07:39:07
>>433
給食がある学校は給食つくれてないから4時間目までだよ。+4
-0
-
437. 匿名 2020/01/20(月) 07:40:43
>>431
まぁ余計なお金になったけど、たまの贅沢と切り替えてゆっくり過ごすのも良いかもね😊+10
-1
-
438. 匿名 2020/01/20(月) 07:40:50
疲れました。熟睡できないまま、そして仕事へ。
よかった。+18
-0
-
439. 匿名 2020/01/20(月) 07:47:25
断水ならなくて良かったですね!確かに買い込んだ備蓄なんか急な出費にはなったけれど
現場の方々だって必死になんとかしようと頑張ってくれたんだから
災害が来た時なんかの予行演習や備蓄確認になったと思ってます+20
-0
-
440. 匿名 2020/01/20(月) 08:00:13
夜通し作業された方々お疲れ様です
こういうパターンも予想してただろうけどそれでも一日?でおわるかもなんて言えないしね。
+19
-0
-
441. 匿名 2020/01/20(月) 08:17:35
ってかさ、掘削作業だけ先に進めてから断水するかしないかの判断は出来なかったのかね?
掘削作業する前に断水しますなんてパニックになるの分かりそうなのに。
結局、穴掘ったら大丈夫でした~、なんてふざけてる。+3
-15
-
442. 匿名 2020/01/20(月) 08:25:16
>>441
無理でしょwそんなんしたら工事進めるまで何日も空けられないだろうし、また「する前に言え!」とか文句出るよ。
期間が伸びるよりは良かったよ。+10
-1
-
443. 匿名 2020/01/20(月) 08:31:11
>>441
無理無理w
どこの市町村で起きたとしても今回と同様の判断したはず。
+6
-1
-
444. 匿名 2020/01/20(月) 08:32:02
>>441
・調査のための工事で1日断水
↓
・長引くようなら延長します
をもう少し余裕を持って告知がベストかな
臨時で対策室と市民からの相談窓口設置
自治会への徹底告知とかもあればさらにいいけど
+3
-3
-
445. 匿名 2020/01/20(月) 08:34:16
水を買い溜めしないといけなかったから怒ってると思うんだけど、水ならまだ災害の備えになるしそこまで和歌山の皆さんは怒ってないんだよね?
ワイドショーがさわいでるだけだよね?+14
-3
-
446. 匿名 2020/01/20(月) 08:34:22
和歌市の該当地域の方、工事の方、この数日間お疲れ様でした。
ニュースを見ながら、どこの地域でもあり得ることを実感し、
こういった場合のことや、予期せぬ災害などに備えようと思いました。
+8
-0
-
447. 匿名 2020/01/20(月) 08:34:46
和歌山市、断水取りやめ 最長3日8万人影響と予告
当たり前やわ馬鹿
死人が出るってわからんかったか?こんな寒い時期に+2
-8
-
448. 匿名 2020/01/20(月) 08:36:06
>>70
ほら、私が正しかった
バカだと気づいたから取りやめ
マイナス押してるやつは他人事+1
-9
-
449. 匿名 2020/01/20(月) 08:37:53
>>441
だよね。1車線道路封鎖が長引いてもいきなり断水にくらべたら被害は小さい。
全国ニュースにもなっちゃって和歌山市恥ずかしいわ。+3
-3
-
450. 匿名 2020/01/20(月) 08:47:15
>>443
他の市町村だったらよく調査してから判断したかもしれないよ?
+2
-2
-
451. 匿名 2020/01/20(月) 08:52:58
>>441
穴を掘ってみないとわからない事だってあるんだよ。
人間だってそう。
手術中に 隠れて見えなかった癌があって、とか
膵臓癌なんて、とくにそうだもん。
私の実家も対象地区だったから
バケツ、ポリタンク、水
いっぱい買って、ただでさえ狭いのに
玄関は大変な事になってる。
でも、改めて
水道管から水が出る事の有り難さが
ちょっとでも解って良かったよ。
+24
-1
-
452. 匿名 2020/01/20(月) 09:02:11
>>451
だから、先に穴を掘ってから判断しても今回の場合は出来たと思うよ。
今回の断水の告知が約3日前なんだから、工事にも影響はないよね?
人間と違って道路工事なんていつでもどこでもやってるんだし、穴ほってからじゃなきゃ分からないって事はない。+6
-12
-
453. 匿名 2020/01/20(月) 09:03:00
>>450
和歌山はトップが無能で馬鹿だから仕方ない。
和歌山市民だけどIR誘致しようとして、反対されたら
反対するなんてワケわからないと公の場で発言するような奴がトップだからね。本当に嫌+11
-3
-
454. 匿名 2020/01/20(月) 09:07:19
>>441
水道管の水圧舐めちゃダメだよ
ニュースとかで水道管破損して水柱上がってる映像見たことない?+14
-1
-
455. 匿名 2020/01/20(月) 09:20:26
私は一般人であんまり影響ないけど、商売してる企業は相当疲れたんじゃないかな?
お疲れ様です…+8
-0
-
456. 匿名 2020/01/20(月) 09:22:52
断水騒動で仮説トイレいっぱい設置してくれた企業もいたのに、断水しないかもしれないって情報はなかったよね。+16
-0
-
457. 匿名 2020/01/20(月) 09:23:36
テレビ和歌山テレビショッピングばっかりしてないで断水のニュースやTwitterで有益な情報を流せばいいのに
和歌山はお年寄りが多いんだから何故テレビで情報伝えようとしないのかな+36
-0
-
458. 匿名 2020/01/20(月) 09:27:53
>>455
土日は休日返上で準備してました
良かったんですけどね…
+13
-0
-
459. 匿名 2020/01/20(月) 09:47:58
>>452
あのねぇ…
だから、断水してみないと
それが見えない部分だったからだよ
大きな管、そこから分岐されてる管
水を止めてみないと、中身が見えない
っていう事!
+8
-7
-
460. 匿名 2020/01/20(月) 10:06:13
>>454
水止めないまま掘削したら、土で抑えてる分の圧がなくなって、水道管が破裂したかもしれないみたいだしね
管の入れ替えって、相当な準備が必要みたい。+8
-2
-
461. 匿名 2020/01/20(月) 10:16:14
>>452
世間知らずって怖いな、そう思いました+9
-3
-
462. 匿名 2020/01/20(月) 10:47:16
断水なくてよかったけど、古い水道管をそのままにするなら告知した通り断水して変えて欲しかった。
3日ですまないのかも知れないけど、結局またいつ破損するかヒヤヒヤしながらいなくちゃいけないとか…+27
-1
-
463. 匿名 2020/01/20(月) 12:06:20
ついでに変えて欲しいって気持ちはわかるけど、
それが無理なのはちょっと調べたらわかるよ。
家を設計図なしに無計画に建てられないのと同じです。+2
-3
-
464. 匿名 2020/01/20(月) 12:21:45
>>456
セブンイレブンが仮設トイレ設置してくれて感謝。使う事は無かったけど。ところで市は設置したの?
駅のトイレ3日も使えないて言うのに。+14
-0
-
465. 匿名 2020/01/20(月) 12:42:25
>>456
早ければ20日5時頃終了の告知は有ったけど、断水しないは発表されてなかったね
+7
-0
-
466. 匿名 2020/01/20(月) 15:14:47
>>459
一回も断水してないけど?
報道陣が今か今かと断水用のバルブ閉める所を待ち構えていて
閉める人も多分水道の偉い人が取材されてて
あれ?予定より断水が遅れてる?
うん?断水せずに済んだ?
今回細い管からの漏れなんで断水しません!
解散!みたいな映像朝のニュースで流れてたけど?
なんで断水してみなきゃわからないのに
細い管かわかったか疑問なんだけど
先に掘ったから濁り水出たんじゃない?って私は疑ってる+3
-3
-
467. 匿名 2020/01/20(月) 15:50:18
>>466
10時~断水するってなってたら
それまでに、一気に皆が水道使う事
わからないんですか?
濁る原因は それ
+1
-0
-
468. 匿名 2020/01/20(月) 16:00:15
>>466
この人
現場監督?+2
-0
-
469. 匿名 2020/01/20(月) 16:32:31
>>467
横だけど、それをアナウンスするのが普通じゃない?
濁り水の件で水道局に問い合わせても10時までは大丈夫って言われました。
急遽開設した派遣の人が出る番号じゃなくて間違えて本部にかけた
高価な機械があるしフィルターだけで三万するけど壊れても保証が出ないって言われたから何度も何度も大丈夫か聞いた
そしたら10時に水道メーター閉めたら大丈夫って言われた。
私は断水後の濁り水しか聞かされてないし
みんなが一斉に使ったら錆が流れるって素人だから知らなかった
でも向こうはプロなんだから事前に
水を貯めるのは早いめにとか教えて欲しかったし
断水してない事すらしらなかったから
濁り水で手洗い皿洗いするしかなかった
お風呂に貯めたこの汚い濁り水でも4日は貴重な水源だと思ってたから
抵抗あったけど、慣れるしかない!ベトベトして臭かったけど震災訓練だと思って泣きながら我慢したよ。+14
-2
-
470. 匿名 2020/01/20(月) 20:25:39
濁り水の件はツイッターで知ったけど酷かった+3
-0
-
471. 匿名 2020/01/20(月) 20:35:48
断水は無くなったけど水の配達がいっぱいです、一軒2,3箱、多いと10箱有ります。
明日も頑張ります+11
-0
-
472. 匿名 2020/01/20(月) 23:39:56
アホが後先考えずに笑+2
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
水漏れを修繕する工事に伴い1月19日から数日間、和歌山市の一部で過去最大規模の断水が行われます。 和歌山市は和歌山市鳴神の国道24号線・花山交差点で行われている水漏れの修繕工事に伴い、1月19日の午後10時から22日の午後10時までの予定で市内の広い範囲で断水を行うと発表しました。