ガールズちゃんねる

福原愛さん、子供には「卓球も中国語も出来ない」ことに…後輩には愛の気遣い

81コメント2020/01/19(日) 11:33

  • 1. 匿名 2020/01/17(金) 10:02:07 

    福原愛さん、子供には「卓球も中国語も出来ない」ことに…後輩には愛の気遣い : スポーツ報知
    福原愛さん、子供には「卓球も中国語も出来ない」ことに…後輩には愛の気遣い : スポーツ報知hochi.news

    16年9月にリオ五輪台湾代表の江宏傑さんと結婚した愛さんは、現在の台湾生活についても明かした。子供たちには卓球選手だったことを今も内緒にしている。また、子供たちが日本語を覚えるために、実際は堪能な中国語も苦手なことになっているという。「私からやらせるということは卓球に限らず何もなくて。本人がやりたいと言ったら全力で応援します。パパは卓球選手だけど、ママは卓球も出来ないし、中国語も出来ないから、全部日本語で話してねって言っています」と笑顔だった。


    +19

    -88

  • 2. 匿名 2020/01/17(金) 10:03:26 

    子供にはじゃなくて、子供はじゃない?

    +7

    -68

  • 3. 匿名 2020/01/17(金) 10:03:36 

    子育てトピ?何の参考にもならない

    +104

    -2

  • 4. 匿名 2020/01/17(金) 10:03:41 

    卓球できないフリって何のために?


    でも興味なかったわ

    +370

    -1

  • 5. 匿名 2020/01/17(金) 10:03:45 

    ほう。頑張ってね

    +16

    -2

  • 6. 匿名 2020/01/17(金) 10:04:01 

    台湾に住んでるなら言わなきゃわからないかもね

    +122

    -1

  • 7. 匿名 2020/01/17(金) 10:04:09 

    了解しました

    +27

    -0

  • 8. 匿名 2020/01/17(金) 10:04:15 

    ご自由に。

    +69

    -1

  • 9. 匿名 2020/01/17(金) 10:04:17 

    普段家族でどうやって会話してるの?
    旦那さんそんなに日本語流暢なの?

    +191

    -0

  • 10. 匿名 2020/01/17(金) 10:04:19 

    >>2
    ちゃんと読みなよ。

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2020/01/17(金) 10:04:35 

    >>2
    小姑が出て来たwwww

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2020/01/17(金) 10:05:13 

    「へぇ〜中国語できないなんてママはバカなんだねー」って中国語で言われてそう。

    +89

    -12

  • 13. 匿名 2020/01/17(金) 10:05:53 

    なんのために?内緒にする意味がわからん

    +160

    -0

  • 14. 匿名 2020/01/17(金) 10:05:55 

    >>2
    2番取るのに必死すぎw

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/17(金) 10:06:01 

    >>2
    初っぱなから小姑出てきてウケるww

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/17(金) 10:06:04 

    へえ

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/17(金) 10:06:19 

    台湾で暮らしてたら日常会話が中国語だから、お母さんが中国語できるのバレない?

    +109

    -1

  • 18. 匿名 2020/01/17(金) 10:06:46 

    いや、卓球はともかく
    日本在住じゃないから
    言葉は現地の言葉メインで教えた方が 
    良いんじゃないか?

    +144

    -7

  • 19. 匿名 2020/01/17(金) 10:06:53 

    隠す意味がわからん

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/17(金) 10:07:20 

    >>4
    記者に会見の時だかに前話してたけど、子供には卓球選手だった事は秘密を貫いて、大きくなって家族旅行行って温泉卓球してそこで明かしたいみたいな事言ってたよ(笑)

    +101

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/17(金) 10:07:26 

    >>2
    愛ちゃんが出来ないって事を「子供には」そう伝えるって意味じゃないの?

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/17(金) 10:07:43 

    将来、ママは嘘つきって思われそう…
    なんで隠すのか分からない

    +79

    -2

  • 23. 匿名 2020/01/17(金) 10:09:41 

    >>2
    失笑。
    子供には卓球も中国語もできないと言っている、ってことだよ。
    どうすればこれ以外の意味に受け取れるの?w

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/17(金) 10:09:48 

    中国語出来ないフリって何でそんな意味ないことするんだろ?子供は不安だよね

    +28

    -2

  • 25. 匿名 2020/01/17(金) 10:09:50 

    >>18
    バイリンガルに育てたいなら、お父さんとは中国語でお母さんは日本語とメリハリつけて教えた方が混乱が少ないらしい

    +139

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/17(金) 10:10:04 

    生まれた時から子供に嘘つく親ってどーなんだろ?
    いずれは日本に戻ってくるの?

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/17(金) 10:10:09 

    >>18
    現地の言葉は自然に覚えるんじゃないかな?
    だから、お母さんには日本語でって言ってんのかと思った。

    +56

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/17(金) 10:10:56 

    後輩には愛の気遣いの所が分からない

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/17(金) 10:11:32 

    普通に両親共に卓球選手ってカッコいいと思うけどね、やらせるかは別として

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/17(金) 10:11:37 

    バイリンガルやトリリンガルにしたいのかもしれないけど欲張らないほうがいいと思う。

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2020/01/17(金) 10:11:51 

    いや、ママが卓球選手って事は割りと早い段階でバレると思うよ
    言葉だってどっちも教えればいいじゃん
    どっちも自然に覚えられる環境なんだから日本語に拘らなくてもいいのに

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/17(金) 10:11:54 

    自意識過剰の構ってちゃん面倒くっさ

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2020/01/17(金) 10:12:03 

    >>12
    ボコボコにラケットで殴られて中国語も卓球もできるとばれそう

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/17(金) 10:12:15 

    >>30
    どうして?

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2020/01/17(金) 10:12:37 

    そんな必ずバレる嘘つく意味あるの?子供混乱しそう。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/17(金) 10:12:47 

    子供が大きくなっていろいろ知ったときに「ママってパパよりずーっと有名なスター選手だったんだね!すごーい」って言われたいんだろうな

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/17(金) 10:13:42 

    >>18

    流暢って言っても微妙なニュアンスまでは精確に話せない場合もあるから、国際結婚の子育てはそれぞれの母語で育てるのが言語学的には良いって言われてるよ。

    +48

    -1

  • 38. 匿名 2020/01/17(金) 10:13:52 

    >>12
    そんな子に育ったらその子もバカだな

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/17(金) 10:14:07 

    >>20
    そんなことする以前に、学校に行き始めたら周りが勝手に教えると思う
    そして、ママなんでずっと嘘ついてたの!?ってなると思う

    +83

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/17(金) 10:14:10 

    言葉とか覚えさせるにはいいかもしれないけど親に嘘つかれてるの知ったらなんかショックだな

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2020/01/17(金) 10:14:45 

    愛ちゃんと日本語で話すのはハーフの子にとって良いことだと思うけど、中国語喋れないと言う必要は無さそうだよね

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/17(金) 10:15:44 

    >16年リオデジャネイロ五輪を共に戦った後輩たちへ、“愛の気遣い”を見せた。「サポートしないこともサポートの一つなんじゃないかなと思う。リオで私は先輩だったけど、私が練習場に行くことによって気が紛れたり、愛ちゃんが来たから何かしないとって気を遣わせたくない。私から邪魔をすることはしたくない。心から祈っています」。

    良い先輩だ

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/17(金) 10:16:01 

    まあ、すぐバレんのは承知で軽い冗談のつもりで言ってるんでしょうよ。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/17(金) 10:16:35 

    お父さんはもうとーの昔に天国に逝っちゃたのよ。
    実際はアバシリけーむしょに無期で入っている....
    福原愛さん、子供には「卓球も中国語も出来ない」ことに…後輩には愛の気遣い

    +0

    -4

  • 45. 匿名 2020/01/17(金) 10:16:57 

    台湾なのに中国語???

    +0

    -6

  • 46. 匿名 2020/01/17(金) 10:18:04 

    愛ちゃんは普通の女の子、普通のお母さんになりたいんだね

    自分の幼少期が辛かったのかな

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2020/01/17(金) 10:22:08 

    同じハーフの金城武は日本人学校にも行ってたのに、最初の頃の日本語が外国人なら問題ないレベルだけど日本人だと不自然で怪しかった
    小さい頃からちゃんとした方が良いのかな

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/17(金) 10:22:29 

    意味が全然分からない。
    なぜ中国語を話せないふりをする?
    なぜ卓球選手を隠す?
    なぜ自分を堂々と子供に見せない?
    些細な事でも、相手が子供でも、嘘とごまかしが1番いけない。

    +21

    -5

  • 49. 匿名 2020/01/17(金) 10:23:27 

    愛ちゃん、実の母親に小さいときからめちゃくちゃ厳しく育てられてたから、自分の子には「こうしなさい、ああしなさい」ってうるさく言いたくないんだろうな
    上から押さえつけて叱りたくもないから、無能を装ってるってことかな
    台湾の家族とすごく仲良しで、実の家族の話をあまりしないのも分かる気がする

    +10

    -4

  • 50. 匿名 2020/01/17(金) 10:25:27 

    >>30
    愛ちゃんのご両親は日本語だろうから、
    おじいちゃん、おばあちゃんとコミュニケーションとるなら日本語がいいよ。孫とコミュニケーションとれないのは寂しいと思う。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/17(金) 10:26:06 

    子供、二か国語話せるようになっても良くない?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/17(金) 10:26:31 

    >>50
    愛ちゃんのお父さんは離婚して亡くなってる

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/17(金) 10:27:02 

    子供に嘘つく意味がわからないわ。将来子供に嫌われそう。

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2020/01/17(金) 10:27:28 

    >>45
    台湾は中華民国だから平たく言えば中国だし、日本語の中国語は漢民族の言語ぐらい広範囲
    北方系の大陸言語と南方系の台湾言語は方言レベルで変わらないが、どっちも本流と言ってるから言い方もどっちの立場によって変わる
    愛ちゃんは大陸系で旦那は台湾系
    台湾では台湾華語、国語言い台湾語とは全く違う

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2020/01/17(金) 10:27:32 

    でも卓球選手だっていつかはわかるし、お母さんだけじゃなくお父さんも選手だったんでしょう?不自然な感じ。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/17(金) 10:32:57 

    モニタリングのドッキリみたいな事を企んでるの?(笑)

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/17(金) 10:33:32 

    喋れないじゃなくて、苦手な振りをするだけでしょ。
    子供が日本語話しくれる環境つくるなら、必要なことだよ。ずっと苦手な振りをし続けていくんじゃなくて、
    子供の成長や言語習得に合わせて、愛ちゃんも中国語が上達したようにしていくんじゃない?
    卓球も愛ちゃんじゃ引退したからダンナさんが選手としてやっているなら「お父さんすごいね!格好いいね!」って子供達にみせるのはいいと思う。遠征とか練習で家空けることも多いだろうから。子供達にお父さんのこと尊敬させるのにはいいんじゃない?
    お母さんのほうが凄かったなんて今は知らなくていいと思う。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/17(金) 10:44:23 

    中国語は教えたらいいのに

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/17(金) 10:50:48 

    いくら隠しても友達とかから聞いてネットで調べて知る事になると思う

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/17(金) 10:50:59 

    うわぁ…嫌な人多いねやっぱり。
    普通に愛ちゃん良い人だなぁって思った。後輩思いで今は立派な可愛い夢を持つママじゃん。羨ましい人生ですなぁ

    +6

    -3

  • 61. 匿名 2020/01/17(金) 10:51:22 

    自分の母親のことネットで検索する?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/17(金) 10:53:06 

    >>20
    その温泉旅行の卓球、すごいことになりそう。素人が気軽にするイメージだからいきなりオリンピックレベル見れるね。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/17(金) 10:53:37 

    >>48
    そんな深刻に考えることなのだろうか…

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2020/01/17(金) 10:56:23 

    >>48
    そんなたいそうな事じゃないよ

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2020/01/17(金) 10:58:15 

    子供はバイリンガルなんです〜。
    の匂わせかい

    +1

    -4

  • 66. 匿名 2020/01/17(金) 11:08:46 

    ママは卓球が出来ない

    なんだこいつ

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2020/01/17(金) 11:19:57 

    >>65
    仕事しろよ、こどオジ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/17(金) 11:39:40 

    どうせネットで検索したら色々バレるけどね
    高校でも男好きでビッ○で有名だったって事も

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2020/01/17(金) 11:41:28 

    子どもが卓球選手になること、
    子どもが日本語が話せなくなること、
    が嫌なんだね。

    子どもには卓球の遺伝子あるし、半分は日本人の遺伝子じゃないだろうに。
    同じ才能に恵まれているといいね。


    +1

    -2

  • 70. 匿名 2020/01/17(金) 11:57:24 

    日常生活で使ってる中国語だけじゃなく日本語も覚えられるようにしたくて、子供がなぜ日本語を覚えないといけないの?と疑問に思うから母である自分は日本人で、意欲的に覚えられるように自分は中国語が下手だからママに話すときは日本語にして欲しいなって子供に言ってるって事でしょ?

    両親ともに卓球選手だと子供はやっぱ同じがいいってなりがちだしそれが本当に自分のしたい事なのかどうなのかと考える以前に刷り込みのようになってしまうのを懸念してるんでは?
    なんとなく愛ちゃん本人が小さい頃からそうだったし自分自身は納得してても子供となると思うところがあるんじゃない?

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/17(金) 12:25:55 

    子供に嘘つく利点は?
    中国語で母ちゃんの悪口言っていたら実は全部知ってましたとかやりたいのか?
    卓球やらせたくて父親が厳しくして母ちゃんは優しくしたいから?
    どちらにせよ意味不明な設定だね。

    +0

    -5

  • 72. 匿名 2020/01/17(金) 12:47:40 

    中国で暮らしてるのに大丈夫なの?

    いつか日本に移住する気かな。

    本当は卓球教えてそう。両親がプロだから卓球やってますと言えば期待されるし、日本選手にするか中国選手にするかで揉めるしね。
    日本語覚えさせてるから日本選手としてデビューかな。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/17(金) 13:13:48 

    子どもが大きくなってドヤりたいから隠してるんでしょ。なんか滑稽。

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2020/01/17(金) 13:14:41 

    >>2
    ちょっとこれは恥ずかしい。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/17(金) 13:56:10 

    >>9

    記事に詳しく書いてないけど、たぶんお父さんとは中国語、お母さんとは日本語なんじゃない?

    お母さんまで中国語で話してしまうと、全く日本語を覚える機会がなくなるからじゃない?

    長谷川潤が言ってたよ、「私が日本語・夫が中国語を教えてる。英語は(ハワイに住んでるから)外で覚えてくるから」って。

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2020/01/17(金) 14:15:53 

    イベントのゲストで呼ばれて多少盛ったりしながら話したことの一部だろうにそんな叩く事かな

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/17(金) 14:35:52 

    子供の前で夫婦で話す時はどうするのか 
    愛ちゃんの旦那がそこまで日本語出来ると思えないけど

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/17(金) 14:49:40 

    ハーフあるあるっぽいけどな

    どちらかが外国人と日本人のパートナーの家を見てると、子供は母国語で喋り、外国語は話せないけど、親の外国語は聞き取れて母国語で返す、逆に外国語の親は子供の母国語を聞き取り外国語で返す

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/17(金) 18:21:12 

    ガル民厳しいなぁ。私はいいと思ったよ、日本語とか日本語ルーツを大切にして子育てしてるんだな、って思うし。卓球も自分が受けたみたいなスパルタ教育はしないよ、って意味でしょ。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/18(土) 11:59:36 

    どんな理由であれ母親に嘘をつかれてたって知った時不信感持つと思うけど…
    しかも大した理由がないならなおさら
    この人子供に何がしたいのかよくわからないね

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2020/01/19(日) 11:33:11 

    >>20
    なるほど。
    私もずっと思ってたので謎がとけました。
    自分から自慢しなくてもいいこともあるけど、あれだけの功績を残してるのになんでかな?と思っていました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。