ガールズちゃんねる

明石家さんまの生い立ちが暗すぎる件

108コメント2013/01/04(金) 22:13

  • 1. 匿名 2012/12/21(金) 00:15:34 

    実母はさんまが三歳のときに病死している。
    (さんま兄が)小学校高学年の時に父が再婚、さんまには年の離れた弟(故人)ができた。

    「中学生くらいの頃は娯楽といえぱ、三枝(文枝)のラジオ『ヤングタウン』でね。
    二段ベッドでいつも二人で聞いてたんです。新しい母には遠慮もしたし、やっぱり反発もあった。その母が昔、隣の部屋で酒を飲みながら『うちの子はこの子(弟)だけや……』って言うのが壁伝いに聞こえてきたんですよ。
    二人でよう二段ベッドで泣きましたわ。せやから高文は酒飲む女の人が苦手なんです。
    芸能界行くまではほとんど飲まなかったし、今も本質的に酒は好きじゃないと思います」
    (さんまの兄 週刊文春 2012年8月16日号 インタビューより)

    明石家さんまの生い立ちが暗すぎる件 - NAVER まとめ
    明石家さんまの生い立ちが暗すぎる件 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    明石家さんまの生い立ちが暗すぎる件のまとめ

    +15

    -5

  • 2. 匿名 2012/12/21(金) 00:16:32 

    さんまさん…

    +218

    -11

  • 3. 匿名 2012/12/21(金) 00:16:57 

    そういえば、自分が小さい時の話とかあまりしないよね

    +342

    -8

  • 4. 匿名 2012/12/21(金) 00:17:09 

    泣ける…

    +245

    -7

  • 5. 匿名 2012/12/21(金) 00:17:36 

    そうだったのか・・・

    +149

    -4

  • 6. 匿名 2012/12/21(金) 00:17:43 

    こんな過去があったなんて・・・

    +138

    -3

  • 7. 匿名 2012/12/21(金) 00:18:38 

    >年の離れた弟(故人)

    ていうのも…
    まだ若いよね?なんで亡くなったんだろう

    +153

    -6

  • 8. 匿名 2012/12/21(金) 00:19:12 

    その継母と、納豆食べる・食べないでケンカしたことが未だにトラウマになっていて、
    今でも納豆が嫌いなんだって何かで聞いたな

    +84

    -4

  • 9. 匿名 2012/12/21(金) 00:19:19 

    あの笑顔の影にはこんな辛い過去があったんですね

    +192

    -7

  • 10. 匿名 2012/12/21(金) 00:19:58 

    >>7
    火事だって

    >弟は実家の火災で亡くなった。
    >当時弟は高校生。さんまは冠番組を持つほど人気があった。
    >「ぼくのことを、昔から、すごく尊敬してくれるやつでね。
    >ぼくがいうことは、すべて正しいと思っていたみたいですよ。
    >自分にも、それから他人にも、素直に自分をさらけだせるやつでしたね。
    >ぼくもサッカーやったけど、チビのほうがすごいんですよ。
    >サッカー部のキャプテンで、インターハイにも出たし、国体選手にも選ばれたしねえ……。
    >去年の10月、大阪のぼくのマンションに遊びにきたとき、今度のワールド・カップをふたりで一緒に見に行こう。
    >キップはぼくが買っとくからって、約束しとったのに……。まだ納得できません、あのチビが死んだなんて……」(明石家さんま)

    +218

    -12

  • 11. 匿名 2012/12/21(金) 00:20:03 

    良い意味で元奥さんを話題にしたり
    娘さんをとても可愛がって、
    家族を大切にしてるのが伝わるのは
    さんまさんの生い立ちにも起因してるのかなぁ。

    +251

    -8

  • 12. 匿名 2012/12/21(金) 00:20:04 

    でもお兄さん、どうしてこんなこと公表しちゃったのかな?

    +128

    -3

  • 13. 匿名 2012/12/21(金) 00:20:22 

    そう言えば、父親の話は聞いた事あるけど母親はないような………

    +68

    -7

  • 14. 匿名 2012/12/21(金) 00:20:51 

    だから奈良に来ないんだね…。by 奈良県民

    +63

    -5

  • 15. 匿名 2012/12/21(金) 00:22:06 

    悲しい話だなぁ

    +45

    -5

  • 16. 匿名 2012/12/21(金) 00:22:16 

    意外だったな…
    誰にでも思い出したくない過去はあるけど…さんまさんの笑顔は自然にこっちまで笑顔にさせてくれる魅力がある。

    +132

    -3

  • 17. 匿名 2012/12/21(金) 00:22:22 

    家事…
    本当に壮絶な半生ですね

    +16

    -61

  • 18. 匿名 2012/12/21(金) 00:23:06 

    そんなさんまさんなのにいまだに独身なのがちょっと不思議

    お互いの番組とかトークショーにゲストで出たりしてて、
    関係悪くなさそうだよね>さんま&大竹
    よりを戻せばいいのにって思うのはお節介なんだろうけど

    +178

    -6

  • 19. 匿名 2012/12/21(金) 00:23:59 

    さんまさんて何だかんだ笑ってるとこしか見たことないわ

    +132

    -6

  • 20. 匿名 2012/12/21(金) 00:24:00 

    「生きてるだけで丸儲け」ってことばが、より説得力を持って聞こえてきますね。

    +361

    -9

  • 21. 匿名 2012/12/21(金) 00:24:17 

    >小学校高学年の時に父が再婚、さんまには年の離れた弟(故人)ができた。

    小学校高学年なんて多感な時期だから、再婚にはいろんな思いがあっただろうね…

    +108

    -6

  • 22. 匿名 2012/12/21(金) 00:25:01 

    悲しい。

    テレビで見る姿からだと想像できない苦しさがあったんですね。

    +70

    -5

  • 23. 匿名 2012/12/21(金) 00:25:15 

    そう言えば、父親の話は聞いた事あるけど母親はないような………

    +37

    -3

  • 24. 匿名 2012/12/21(金) 00:25:19 

    生きているだけで丸もうけ
    なるほどね・・・

    +89

    -3

  • 25. 匿名 2012/12/21(金) 00:25:46 

    >>20

    本当ですね。
    実のお母さんにも、自分を慕ってくれていた弟さんにも、もっと長く生きていて欲しかったでしょうね

    +96

    -5

  • 26. 匿名 2012/12/21(金) 00:26:18 

    大竹しのぶの連れ子のニチカ君に対する接し方にものすごく気を遣って、
    自分のことをお父さんとかじゃなく「ボス」って呼ばせてる、って言うのはきいたことがあった。
    それはこういう義母がいたからだったのかな。

    +221

    -5

  • 27. 匿名 2012/12/21(金) 00:26:37 

    実のお母さんを早くに亡くしてたんだね・・・
    他のことも含め全然知らなかったわ

    +86

    -10

  • 28. 匿名 2012/12/21(金) 00:27:25 

    職場の同僚が再婚して継子が二人いるんだけど、やっぱり実子の方が可愛いと言ってたな。
    母親としては無理からぬ心情なんだろうけど、さんまさんの継母も、酒に酔ってたとはいえ家の中では死んでもそういう事言うべきじゃないでしょうよ…。

    +162

    -6

  • 29. 匿名 2012/12/21(金) 00:27:28 

    これだけ明るいと
    さぞ楽しい家庭で育ったものとばかり思っていた

    +109

    -5

  • 30. 匿名 2012/12/21(金) 00:27:43 

    芸能人になる人って複雑な家庭環境の人が多いよね。

    でもさんまさんは、弟のことかわいがってたみたいだね。
    >>10を読む限り。

    +96

    -3

  • 31. 匿名 2012/12/21(金) 00:27:45 

    こんな過去があるから、あきらかに脛かじりのダメ娘のIMALUに強く言えないんだろうか

    +89

    -11

  • 32. 匿名 2012/12/21(金) 00:28:26 

    これからはさんまさんを見る目が変わるかも

    +82

    -0

  • 33. 匿名 2012/12/21(金) 00:28:33 

    いつも
    笑ってる裏には
    そんな過去が‥

    少し
    見方が
    変わった。

    いい意味で。

    +155

    -6

  • 34. 匿名 2012/12/21(金) 00:28:52 

    ほんまでっか…
    まさかのしんみり系

    +58

    -2

  • 35. 匿名 2012/12/21(金) 00:29:53 

    さんまは好きになれないわ
    トヨタカップのメッシへのインタビュー最悪だったしオリンピックのときは相手国応援してたし

    +26

    -196

  • 36. 匿名 2012/12/21(金) 00:31:47 

    何があっても笑いに私生活は出さない。本当のお笑い芸人だね。これがプロだなって思った。

    +143

    -7

  • 37. 匿名 2012/12/21(金) 00:35:22 

    こういう辛いことを乗り越えているからこそ、幸せを掴むことが出来たんでしょうね!

    +52

    -2

  • 38. 匿名 2012/12/21(金) 00:41:00 

    知らなかった
    私には異母兄弟はいなかったけど
    継母にはいじめられました
    さんまさんも地獄を体験したんだ・・・・
    それであの笑顔が出せるならすごいね

    +76

    -3

  • 39. 匿名 2012/12/21(金) 00:41:04 

    テレビじゃいつも笑ってるもんなぁ…

    +35

    -3

  • 40. 匿名 2012/12/21(金) 00:52:26 

    さんまさんの弟さんが火事で亡くなった時、私はまだ小さかったのですが
    母から「家の中に残されてしまった犬を助けようと家に戻って亡くなった」、
    その時にインタビューされて「こんな時までボケなあかんのか」みたいな
    コメントをしていた、と聞いてショックだったことは今でも覚えています。
    (もし事実に相違があればすみません)

    いつも笑顔でにぎやかな方ですが、そのことを知っていたからか根っから
    明るいわけではないだろうなとは思っていました。
    でも、あくまでも弟さんを亡くされたからだ、と。
    それだけでも辛いことなのに、異母兄弟だったことや、二段ベッドで男兄弟で
    泣くようなことがあったなんて・・。

    自分も親になり、こういうことには敏感になります。
    どうか、少しでも乗り越えてくれていたらなと願うばかりです。

    +96

    -3

  • 41. 匿名 2012/12/21(金) 01:02:42 

    さんまさんは「テレビの中では涙は見せない」っていうのを
    ポリシーにしているとかいう話はあるな。

    +91

    -4

  • 42. 匿名 2012/12/21(金) 01:09:49 

     笑いを提供してきた裏にはこんな裏側があったなんて…
    リンク先すべて読んできましたが、こみ上げてくるものがありました。
    いくら継母といえど、どれだけ本当に甘えたかったのか…
    かまってほしくていろんな話をしても可愛がらない継母…
    それでも笑って過ごしてこれたなんて凄い。

    +62

    -5

  • 43. 匿名 2012/12/21(金) 01:11:37 

    生きているだけでまるもうけ…
    歌にもなったけど、さんまさんの境遇だからこその言葉ですね
    あの日航機に乗る予定になってたとは。。。
    亡くなったお母様や弟さんが守ってくれたのかもしれないですね。

    +78

    -6

  • 44. 匿名 2012/12/21(金) 01:32:30 

    大竹しのぶさんがテレビで言ってました。
    「家に帰ってきたら、イマルじゃなくて連れ子の二チカからまず抱き上げてましたね。思い返せばイイ人でしたよね…うるさいけど。笑」
    今、やっとさんまさんの本当の姿が見えた気がしました。

    +323

    -2

  • 45. 匿名 2012/12/21(金) 01:32:37 

    普通にどこにでもある家庭に育ったなら芸の道なんて進まないもんな。
    芸能人って何か背負ってる人の集まりだよ。

    +22

    -9

  • 46. 匿名 2012/12/21(金) 01:58:45 

    たまにTVで自分の事をマザコンだと言っていたので、お母様は健在なのだと思っていた。
    マザコンは亡きお母さんへの恋しい想いからだったんだね。
    まだ3歳だったということは、お顔もおぼろ気にしか覚えていないだろうに…
    そう考えるととても切ない。

    +114

    -7

  • 47. 匿名 2012/12/21(金) 04:18:45 

    芸能人って幼少期から苦労してるひと本当多いね
    青春を謳歌しててそのまま楽しく芸能界にエスカレーターできた有名人を数える方が少ないくらいだ。

    今不登校だとしても、不幸だとしても、人生絶望的に思ってる子がいたとしたら
    それはきっと将来につながる。こういう人の成功は今悩んでる少年少女の希望だなと思う。

    +40

    -3

  • 48. 匿名 2012/12/21(金) 04:20:14 

    だからこそ、笑いに囲まれて生きてる今があるんだね。
    これからも沢山笑って下さい(*^^*)

    +20

    -3

  • 49. 匿名 2012/12/21(金) 04:56:08 

    タモリさんも相当壮絶というか複雑すぎて
    図に書かないと説明しても理解してもらえないから、
    テレビで言わないようにしていると言ってたけど、さんまさんもこんな辛い半生を生きられてたなんて。。
    お笑いビッグ3のうち2人も壮絶。。
    今は人を笑顔にする仕事。
    小さい頃から幾度も笑わせてもらいました♪

    +53

    -2

  • 50. 匿名 2012/12/21(金) 05:07:31 

    ただのやかましい人だと思っていたから驚きました。
    ビッグになる人はそれなりの家庭環境があるんだな~と。

    +21

    -3

  • 51. 匿名 2012/12/21(金) 06:22:02 

    こんな過去があったなんて…
    きつい突っ込みしながらもどこか優しい部分が見えるのは
    子供の頃苦労したからなのかなーなんて思いました。

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2012/12/21(金) 06:22:59 

    せめてお兄ちゃんがいて良かったですね。
    一人で耐えるのはつら過ぎですから。

    +40

    -2

  • 53. 匿名 2012/12/21(金) 06:54:45 

    苦労自慢をする芸人が多い中、さんまさんは凄いわ。

    見る目が変わりました。

    +37

    -1

  • 54. 匿名 2012/12/21(金) 07:05:12 

    過去に暗い出来事がないとあそこまで明るくなれないと思う

    +10

    -3

  • 55. 匿名 2012/12/21(金) 07:42:30 

    まあ、人にはいろんな人生があるから

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2012/12/21(金) 07:44:34 

    そんな事週刊文春に喋っちゃう兄って・・・

    +12

    -4

  • 57. 匿名 2012/12/21(金) 07:48:08 

    さんまは人をけなしたりして笑い取らないから好き

    +42

    -3

  • 58. 匿名 2012/12/21(金) 07:51:03 

    さんまの顔見たら、この話思い出すと泣けてくるわ

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2012/12/21(金) 08:10:44 

    朝から泣いた
    つらいやね

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2012/12/21(金) 08:16:55 

    世間を感動さすためにこの商売選んだん ちゃうからね俺は。 辛い人がちょっとでも笑うように、なるべ く俺が出てる番組で明るい場面をお届けし たい。 悲しんでいる人の前で悲しんであげたら、 あのー、うん、あのー、ダメでしょ?

    ↑さんまさんの名言たくさんあるが、
    生い立ち聞いて、さらに説得力あると思った
    さんまさん本人は、暗い過去なんて話したくないだろうし、知られたくないだろうけど

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2012/12/21(金) 08:20:09 

    さんまさん、テレビで見る限りそんな感じしないけど、幼少時代は辛い思いしていたんだね。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2012/12/21(金) 08:41:14 

    こういう辛い体験と現実を知るからこそ、女性に対する理想(憧れ・願望)を夢見るのかな…?
    さんまさんには幸せになっていただきたいです。
    お子様達を大事にしてそうだから、やっぱり再婚はしないのかな?

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2012/12/21(金) 08:53:52 

    >60
    納得。さすがプロ。
    安易にお涙頂戴する紳助とは格が違うな。

    +32

    -4

  • 64. 匿名 2012/12/21(金) 09:00:13 

    世間を感動さすためにこの商売選んだん ちゃうからね俺は。 辛い人がちょっとでも笑うように、なるべ く俺が出てる番組で明るい場面をお届けし たい。 悲しんでいる人の前で悲しんであげたら、 あのー、うん、あのー、ダメでしょ?

    ↑さんまさんの名言たくさんあるが、
    生い立ち聞いて、さらに説得力あると思った
    さんまさん本人は、暗い過去なんて話したくないだろうし、知られたくないだろうけど

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2012/12/21(金) 09:05:20 

    キャラがキャラだし余計重く感じる。
    さんまってすごいな

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2012/12/21(金) 09:07:37 

    さんまさんって家族の話とかしないからなぁ
    こんなに複雑な環境だったんだ

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2012/12/21(金) 09:09:49 

    あの明るさと喋りは子供時代の裏返しなのか、って勝手にストーリー作ってしまった

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2012/12/21(金) 09:17:52 

    そんな過去があったんだ。
    やっぱり子供の頃の嫌な出来事ってトラウマになるよね。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2012/12/21(金) 09:18:23 

    さんまさんは、ホンマにお笑いのプロ中のプロやと思う

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2012/12/21(金) 09:19:28 

    子供の頃にあった嫌なことを全部プラスのパワーに変えてる気がする

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2012/12/21(金) 09:23:40 

    さんまって品はないけどwいやらしさもないのは、こういう背景があったからなんだね

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2012/12/21(金) 09:25:57 

    自分の過去を話さないようにしているさんまさんにとっては
    これらの情報が流出することは心外だろうなぁ・・・

    なんで兄ちゃん喋ったんだ?

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2012/12/21(金) 09:31:20 

    今、自分が置かれている状況や、抱えている悩みなんて、

    どんだけちっぽけなんだ!と思った。

    。。。。前を向いて生きようっ!

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2012/12/21(金) 09:46:41 

    こんな話し聞いたらテレビでさんまさんが笑っていても笑えないよ、、だから話さなかったのかしら。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2012/12/21(金) 10:02:21 

    ちょ‥
    朝から泣きました。
    自分も複雑なんで、このての話題は反射的に嗚咽してしまう(;_;)
    さんまさんほどの方でも乗り越えられないトラウマってあるんだ‥(納豆の件)

    これからも沢山の笑いを提供してください♪

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2012/12/21(金) 10:17:46 

    あんまり、こういう話は聞きたくないな。
    明石家サンタ、もう楽しくみれないよ。

    +1

    -23

  • 77. 匿名 2012/12/21(金) 10:27:01 

    ますます応援したくなったかも。金持ちのボンボンの芸人もたまにいるけど、やっぱりハングリー精神は大事。壮絶な過去を持っている人たちにこそ本当の笑いが作り出せるような気がする。「笑顔のまんま」、今聴いたら泣きそう。

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2012/12/21(金) 10:45:28 

    家庭環境が複雑なほどバネになるって本当だよね。
    がんばってもらいたいです。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2012/12/21(金) 10:50:46 

    さんまさんは時々凄く優しいのが垣間見えるから好きです。

    若手芸人に絶対見せ場作ってあげたり、
    前に、しずちゃんのことが好き、って言ったイケメン俳優に、『絶対傷付けたりするなよ』って真剣に言ってたのが、凄く印象的でした。

    +27

    -1

  • 80. 匿名 2012/12/21(金) 10:53:27 

    さんまさん苦労したんですね。
    こんなことおくびにも見せずに毎日笑わせてくれて
    ほんとにありがとうと言いたい。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2012/12/21(金) 11:12:35 

    さんまさんがあまり家族の話をしたがらない理由は
    こういうことだったんだね

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2012/12/21(金) 11:37:04 

    これだけの辛い経験をしていながらあんなに明るくなれるなんてすごい精神力だと思う。
    弱い人ではああはできない

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2012/12/21(金) 11:37:59 

    かわいい盛りの3歳の子どもを置いて亡くなってしまったお母さんも、すごく心残りだっただろうな・・・

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2012/12/21(金) 11:40:13 

    今日からファンになりました

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2012/12/21(金) 11:40:54 

    さんまさんのこと余計好きになった。

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2012/12/21(金) 12:26:40 

    お涙頂戴しないところがさんまらしくて良い

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2012/12/21(金) 13:03:26 


    さんまさんは無条件に好き。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2012/12/21(金) 13:15:03 

    あの笑いかたが嫌い

    +2

    -34

  • 89. 匿名 2012/12/21(金) 13:38:22 

    弟の死は、さんまさんを苦しめた継母にとって一番悲惨な出来事。まあ、彼女に対する実の母親の呪いじゃないといいけどね。

    +0

    -32

  • 90. 匿名 2012/12/21(金) 13:47:49 

    実母を早くに亡くされてたなんて知らなかった・・・。
    継母さんの言葉は子供にとって相当ショックだったと思う。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2012/12/21(金) 13:52:13 

    本人が絶対嫌だろうから有り得ない話だけど、映画化してほしいくらいグッときたよ。
    こんなに辛い境遇を経てこそ、お笑いモンスターは誕生したんだな。
    やっぱり天才。

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2012/12/21(金) 14:32:23 

    さんまさんカッコいいわ

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2012/12/21(金) 14:55:13 

    いつも明るくて裏表のない素直に好感を持てる人のこういう話を聞くとホロっとくる
    さんまさん、お母さんや弟さんの分も幸せになってね

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2012/12/21(金) 17:06:13 

    あんまりこういう話は聞きたくなかった
    さんまの明るさはこの時代の影響なのかな

    +1

    -4

  • 95. 匿名 2012/12/21(金) 17:20:31 

    うちは父親と祖母が仲悪くて、親子なのにどうしてこんなに仲悪いんだろう?って思ってたら実は祖母は父にとって継母だった。
    祖母も昔は性格がキツくて、継子である父に辛く当たることが度々あったらしい。
    そんなこんなで、お客さんの前でも平気で祖母を罵倒するような人間に成長した父を持つ私からすると、さんまさんの心の強さは驚異的ですらある。

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2012/12/21(金) 18:01:44 

    さんまさんってそんなに暗い過去があったんだね…

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2012/12/21(金) 20:51:01 

    ダウンタウンの松本が言ってたけど恵まれてる人に笑いは作れないんだよね

    +16

    -2

  • 98. 匿名 2012/12/21(金) 21:51:23 

    お母さんの事忘れられないのかな?
    明るく笑ってる姿、きっと天国から見守ってくれてると思います。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2012/12/21(金) 23:15:32 

    いっつも元気 いっつも笑顔
    何度もさんまさんに助けられてます!感謝

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2012/12/22(土) 01:11:48 

    こんな過去があったとは意外でしたね。
    笑いに厳しいあの表情はこういうことだったんですね。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2012/12/22(土) 06:40:23 

    さんちゃんネットやるのかなー?あんまり聞かないからなー。でもだれか後輩が知らせてるかな。この話題知ったとしても、まあさんちゃんは変わらず仕事(われわれを幸せにすること)をきっちりこなしていくんだろうな、何もなかったかのように。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2012/12/22(土) 08:26:57 

    あの笑顔の下にこんな過去があったなんて…
    今までも大好きだったけどもっと応援したい気持ちになりました

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2012/12/22(土) 13:56:01 

    赤ちゃんを抱いてた時の顔すごーく優しいよね。
    こういうことをおおっぴらにしなくて立派だけど胸につまされるものがある。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2012/12/26(水) 17:20:30 

    芸人って結構複雑な人多いよね
    岡村だってウツになったし、四雀だったっけ?
    自殺したし

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2012/12/28(金) 14:29:19 

    さんまさんは、基本明るい人なんだと思います。
    そんな人だから、どんな家庭環境でも明るく
    していられるんでしょう。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2012/12/28(金) 14:32:37 

    この文書はお兄さんの感じ方なんでしょうね。
    昔を引きずっておられる感じです。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2012/12/28(金) 14:35:30 

    さんまさん自身は子供のころをどのように感じておられるんでしょうね。
    同じ境遇でも人によって受け取り方、感じ方は違うでしょうから。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2013/01/04(金) 22:13:39 

    さんまさんて、芸能人のお通夜や、告別式にも足を運ばないって聞いたことがあります。

    マスコミの方たちにインタビューなどされ、悲しんでいる姿を公にしたくないみたい…。

    いいか悪いかは抜きにして、徹底していますよね…

    どれだけの辛さや悲しみを一人で乗り越えているかと思うと、こちらも胸が痛くなります…

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード