-
1. 匿名 2020/01/16(木) 22:31:36
子どもを産んで失ったものはありますか?
私は胸です。
独身の時はバーーン!と張った大きな胸でしたが、
子ども3人産んでみんな母乳育児、すでに卒乳した乳は乳腺が壊れたのか?死んだのか?張りも何もなく、ただの皮と化しました(:_;)
昔はVネックなんて着れなかったのに、斜めがけカバンもかけれなかったのに、今はどちらもできます。
子たちは可愛いですが、お風呂で胸を見るたびに悲しくなります。+1340
-48
-
2. 匿名 2020/01/16(木) 22:31:58
仕事+827
-8
-
3. 匿名 2020/01/16(木) 22:31:59
ぱっしょん😭+421
-12
-
4. 匿名 2020/01/16(木) 22:31:59
時間+1193
-5
-
5. 匿名 2020/01/16(木) 22:32:11
自分の時間+2007
-4
-
6. 匿名 2020/01/16(木) 22:32:17
性欲+1029
-20
-
7. 匿名 2020/01/16(木) 22:32:19
自由+1355
-5
-
8. 匿名 2020/01/16(木) 22:32:25
当たり前のことだけど一人の時間+1526
-2
-
9. 匿名 2020/01/16(木) 22:32:27
視力
ズドーンと悪くなった+484
-7
-
10. 匿名 2020/01/16(木) 22:32:29
純粋な自分のためだけの時間+781
-11
-
11. 匿名 2020/01/16(木) 22:32:48
美意識、モチベーション+897
-15
-
12. 匿名 2020/01/16(木) 22:32:56
余裕+735
-7
-
13. 匿名 2020/01/16(木) 22:33:03
自分1人の完全な自由時間
例えば時間作って美容院に行ったり友達とご飯行ったりしても、絶対に子供の事が頭にちらつく。+1564
-7
-
14. 匿名 2020/01/16(木) 22:33:04
睡眠
寝ることが何よりも好きだったのに好きな時間に好きなだけ寝れなくなった。+1270
-6
-
15. 匿名 2020/01/16(木) 22:33:13
>>1
可哀想にね。それで子供がきちんと成長すればいいですが犯罪者になったら最悪ですね+24
-314
-
16. 匿名 2020/01/16(木) 22:33:16
若さ
搾り取られた感+769
-10
-
17. 匿名 2020/01/16(木) 22:33:20
時間+177
-3
-
18. 匿名 2020/01/16(木) 22:33:26
黒髪
白髪が一気に増えた+741
-9
-
19. 匿名 2020/01/16(木) 22:33:36
スリムだった、あの頃の私…
166センチ52キロだったのに、
子供2人産んで
現在82キロ。。。。。!!!!ー+1072
-57
-
20. 匿名 2020/01/16(木) 22:33:37
見た目の若さ
子供産んでから一気に老けました+585
-5
-
21. 匿名 2020/01/16(木) 22:33:37
正社員の座(育休勧めてもらってたのに迷惑かけたくなくて退職してしまったの今も後悔してる)
親
兄弟
+425
-10
-
22. 匿名 2020/01/16(木) 22:33:38
自由にトイレ行けないし、鏡見ない日なんてザラ。
風呂もろくに入れない+686
-11
-
23. 匿名 2020/01/16(木) 22:33:40
歯!+261
-9
-
24. 匿名 2020/01/16(木) 22:33:51
若さ
見た目も体力も+220
-4
-
25. 匿名 2020/01/16(木) 22:33:54
髪を乾かす時間+426
-4
-
26. 匿名 2020/01/16(木) 22:33:55
二度寝の幸福感を取り戻したいです+797
-5
-
27. 匿名 2020/01/16(木) 22:33:57
>>9
それはスマホのせいでは?+21
-20
-
28. 匿名 2020/01/16(木) 22:34:01
精神の安定と平静+339
-5
-
29. 匿名 2020/01/16(木) 22:34:04
虫歯0で出来にくいタイプだったのに、出産後から虫歯に歯肉炎とボロボロ+386
-5
-
30. 匿名 2020/01/16(木) 22:34:07
一人の時間かな
大きくなったら出来ることはできるけど
1番欲しい時には無理+328
-3
-
31. 匿名 2020/01/16(木) 22:34:11
自分の服を買いたい欲+373
-6
-
32. 匿名 2020/01/16(木) 22:34:15
性欲+31
-2
-
33. 匿名 2020/01/16(木) 22:34:17
>>19
そんな太る?元から自分に甘いんだと思うわ+153
-179
-
34. 匿名 2020/01/16(木) 22:34:17
正社員+86
-5
-
35. 匿名 2020/01/16(木) 22:34:24
髪の毛
本数も黒髪もハリも…+231
-2
-
36. 匿名 2020/01/16(木) 22:34:26
ない!
一瞬なくなるかもしれないけど、月日が経てば戻ってくるよ。+11
-26
-
37. 匿名 2020/01/16(木) 22:34:43
ハリのある肌
艶のある髪
たるんでない腹
精神的余裕+428
-5
-
38. 匿名 2020/01/16(木) 22:34:48
旦那への愛情+434
-8
-
39. 匿名 2020/01/16(木) 22:34:59
可哀想に。それで子供が人殺ししたら産まなきゃ良かったじゃ済まないよね+13
-73
-
40. 匿名 2020/01/16(木) 22:35:08
くびれ+108
-3
-
41. 匿名 2020/01/16(木) 22:35:12
睡眠時間もそうだけど、睡眠の質だな。
昔は地震でも起きなかったのに、眠りが浅くなって何かあるとすぐ起きるようになった。
+523
-4
-
42. 匿名 2020/01/16(木) 22:35:19
自分の時間+29
-4
-
43. 匿名 2020/01/16(木) 22:35:35
>>1
同じくです…切ないですよね…
なんなら私はお腹のたるみと消えなかった正中線?も悲しみを増幅させます…
子供はとても大切なんですけどね!+351
-5
-
44. 匿名 2020/01/16(木) 22:35:57
>>1
姉は2人出産で母乳でしたが胸が大きいままです。それはそれで大変ですよ。ブラ選びなども。重たいし肩こるし+17
-44
-
45. 匿名 2020/01/16(木) 22:36:03
>>39
独身さんか、不妊様かしら。お気の毒ねぇ+33
-51
-
46. 匿名 2020/01/16(木) 22:36:14
>>15
いかにも子供を育てたことのない方が書きそうなコメントですね笑+269
-10
-
47. 匿名 2020/01/16(木) 22:36:23
健康
出産してこんな虚弱体質になると思わなかった
毎月熱出すし元気な日か少ない+346
-5
-
48. 匿名 2020/01/16(木) 22:36:26
貯金+98
-6
-
49. 匿名 2020/01/16(木) 22:36:26
「膣の締まりが弱くなった」って旦那に言われた。 ショック !+34
-47
-
50. 匿名 2020/01/16(木) 22:36:29
ここではマイナスなんだろうけど、私は得るものの方が大きかったなぁ。ちなみに娘2人です。
多分元々あれやこれやと考えたり動いたりするのが好きな性格だからかな。+28
-52
-
51. 匿名 2020/01/16(木) 22:36:31
自分への興味が無くなってしまった。+128
-1
-
52. 匿名 2020/01/16(木) 22:36:31
ツルツルの髪の毛
癖毛には変わらないんだけど
それでもツルツルはしていた。
今は竹箒ボウキみたいな汚らしい。
胸も同意!
空いた時間にスマホで無料漫画読むんだけど
経産婦でも張りのある胸に書かれているから
私は特に老化が早いのかと思ってた!+91
-3
-
53. 匿名 2020/01/16(木) 22:36:33
女子力
美容おしゃれ命だったのに、今じゃ楽と機能性しか求めてない+171
-4
-
54. 匿名 2020/01/16(木) 22:36:34
役職。積み上げてきた(仕事の)交友関係。+70
-5
-
55. 匿名 2020/01/16(木) 22:36:44
>>11
それは子どもを言い訳にしているだけだと思うわ+37
-27
-
56. 匿名 2020/01/16(木) 22:36:50
ない。
得たものが大きすぎて。+20
-19
-
57. 匿名 2020/01/16(木) 22:37:07
>>45
気の毒?何が?+14
-21
-
58. 匿名 2020/01/16(木) 22:37:11
友達です。遊びに行ったりすることがまずなくなりました。旦那が羨ましい〜+176
-2
-
59. 匿名 2020/01/16(木) 22:37:57
自分の話ではないけど母は弟を産んだときに眉毛を弟に持っていかれたと言っていました。
出産時期が近づくにつれて眉毛がどんどん薄くなり、なんで??と思っていたら、見事に眉毛がビッシリ生え揃った赤ちゃんが産まれたので爆笑したらしいです。+281
-3
-
60. 匿名 2020/01/16(木) 22:37:58
膣の締まり+28
-7
-
61. 匿名 2020/01/16(木) 22:38:00
帝王切開で双子だったからお腹に大きな古傷ができた
もう水着着れません+107
-4
-
62. 匿名 2020/01/16(木) 22:38:06
自由+23
-2
-
63. 匿名 2020/01/16(木) 22:38:09
髪の毛+20
-1
-
64. 匿名 2020/01/16(木) 22:38:19
自分磨きの時間。
でも旦那は毛の処理甘くても、お腹ぶよぶよでも、スッピンでも優しいからありがたい。+225
-4
-
65. 匿名 2020/01/16(木) 22:38:25
>>55
子どもを言い訳にしたらだめなの?+34
-18
-
66. 匿名 2020/01/16(木) 22:38:34
>>39
子なしってよくそれを言うよね+56
-28
-
67. 匿名 2020/01/16(木) 22:38:34
恥じらい
息子が幼稚園児になるまで、まさか外でちんちんだなんて恥ずかしい言葉を言うことになるなんて予想もしなかった
今やちんちんは手や足と同じ体の一部でしかない+235
-6
-
68. 匿名 2020/01/16(木) 22:38:45
出典:pbs.twimg.com
+77
-1
-
69. 匿名 2020/01/16(木) 22:38:56
自律神経。もはや機能してない。+174
-2
-
70. 匿名 2020/01/16(木) 22:39:02
>>1
胸が〜とかなんも思わなかった
誰に見せるわけでもない、というおばさん思考にシフトチェンジしてます私。
失ったものの方が数は多いけど
得た物の価値がでかい+290
-13
-
71. 匿名 2020/01/16(木) 22:39:04
>>27
アラフィフなのでケータイの時代です+2
-4
-
72. 匿名 2020/01/16(木) 22:39:08
>>15
胸が小さくなって、なんで子供が犯罪者になるの?
そしてなんでプラスまぁまぁついてるの?
わたしも子供いないけど わけわからん🌀+224
-3
-
73. 匿名 2020/01/16(木) 22:39:45
>>1
得るものより失うものが多い+35
-14
-
74. 匿名 2020/01/16(木) 22:40:13
お金ー!
無くなったというか、貯まらない!
子どもお金かかるのね。+156
-4
-
75. 匿名 2020/01/16(木) 22:40:22
子供の父親。
嘘ばかりの生活でした。
マタニティハイで気付かず、出産してから「おかしい」と疑問を抱くことが増え…住む場所もなくなりそうになりお金を1ヶ月貯めてすぐ逃げ出しました。
親も頼らず、引っ越し・新居・仕事…子供には負担をかけてしまったけど、嘘つく父親はいらないので。+117
-4
-
76. 匿名 2020/01/16(木) 22:40:36
髪も時間も仕事も失うものばっかりだけど、それ以上に可愛いからなー。+17
-5
-
77. 匿名 2020/01/16(木) 22:41:05
>>65
自分がやる気ないだけでしょ
それを子ども産んだからモチベーションが〜って子どもが可哀想だわ+13
-26
-
78. 匿名 2020/01/16(木) 22:41:13
>>39
なんの話してるの+41
-1
-
79. 匿名 2020/01/16(木) 22:41:18
>>26
これってたまに聞くけど何でですか??+2
-32
-
80. 匿名 2020/01/16(木) 22:41:32
>>75
いない方がいい父親はいらない。大丈夫!+120
-0
-
81. 匿名 2020/01/16(木) 22:41:42
睡眠時間+27
-0
-
82. 匿名 2020/01/16(木) 22:42:08
主人への愛
あぁ私この子だけいればいいやーってなった。+148
-4
-
83. 匿名 2020/01/16(木) 22:43:30
>>1
Vネックを着てもいやらしく見えないファッショナブルおっぱいに昇格したんだよ!+383
-3
-
84. 匿名 2020/01/16(木) 22:43:44
>>77
自分のことを後回しにして子どものことを優先するようになった結果です。+71
-4
-
85. 匿名 2020/01/16(木) 22:44:23
浪費癖
備え備えで貯蓄が趣味に。
子供の物やこと以外は質素倹約な生活。+23
-0
-
86. 匿名 2020/01/16(木) 22:44:56
>>1
おっぱいと3人の宝物ではどっちが勝つの?
+10
-24
-
87. 匿名 2020/01/16(木) 22:45:07
小さいバッグとヒールでお出かけ。
何処へ行くにも大荷物にスニーカー+208
-1
-
88. 匿名 2020/01/16(木) 22:45:10
>>45
私、独身だけどこんなこと絶対に思わないよ😭+71
-2
-
89. 匿名 2020/01/16(木) 22:45:23
>>84
それが言い訳
結果じゃないでしょ
子ども優先にして、自分のこともやってる人はやってるよね
あなたにやる気がないだけよ+9
-34
-
90. 匿名 2020/01/16(木) 22:45:44
>>1
わたしも2人産んで完母。その結果左右で大きさ違うわ垂れるわしぼむわ…その草原でてるわで
鏡見るたび凹んでます
せめて腹へこませよう+110
-1
-
91. 匿名 2020/01/16(木) 22:46:19
>>19
30キロ!
それはしんどいね+257
-1
-
92. 匿名 2020/01/16(木) 22:46:29
>>55
横だけど、この発言いる?+68
-7
-
93. 匿名 2020/01/16(木) 22:46:42
夫とのスキンシップ。
父親と母親になり、そういう雰囲気がゼロになりました。
+137
-0
-
94. 匿名 2020/01/16(木) 22:47:04
寒い時は家に引き込まれる大義名分が出来たのはすっごいメリット!
失ったものは
都心に出る勇気、緊張感、貯金、旦那からの愛
です+73
-3
-
95. 匿名 2020/01/16(木) 22:47:29
>>19
持病がないならそれはさすがに自己管理できなさすぎ+275
-39
-
96. 匿名 2020/01/16(木) 22:47:35
>>44
うちの母親も2人産んでるのに胸大きいまんまだわ。
私元々ないけど、さらになくなった。
+20
-0
-
97. 匿名 2020/01/16(木) 22:47:44
健康なこころ
産後うつなってしまってヒステリックだわ+89
-3
-
98. 匿名 2020/01/16(木) 22:47:47
>>55
この方、とっても意識が高いんでしょうねー+47
-7
-
99. 匿名 2020/01/16(木) 22:48:19
美貌+8
-0
-
100. 匿名 2020/01/16(木) 22:48:20
女性のキラキラとした雰囲気を失いました。
今は、いかに子どもに愛されるお母さんになれるかに力注いでます。+84
-3
-
101. 匿名 2020/01/16(木) 22:48:31
>>92
がるちゃんは子供産んだら美意識なくなったーとかいうブスが多いから指摘してもらった方がいいんじゃない?+9
-14
-
102. 匿名 2020/01/16(木) 22:48:35
なんかこういうの見るといくらかわいくても子どもなんて要らんと思うわな+12
-13
-
103. 匿名 2020/01/16(木) 22:49:04
母親じゃない自分
当たり前だけど、子供を産んだ瞬間から自分は一生母親なんだという事。
+199
-2
-
104. 匿名 2020/01/16(木) 22:49:15
>>15
哀れな子羊が迷い込んで来たよ🐑+107
-5
-
105. 匿名 2020/01/16(木) 22:49:30
>>89
それを選んだのは私です。他人のあなたにとやかく言われる筋合いはありませんし、あなたはあなたが思う美しさを貫いてください+43
-7
-
106. 匿名 2020/01/16(木) 22:49:54
>>1
締りのある万個
ユルマンババア+5
-35
-
107. 匿名 2020/01/16(木) 22:49:57
時間と胸もだけど…羞恥心かな。
浣腸、尿道、裸で手術台、産後は動けないので介護状態で悪露交換してもらって…なんか、今までの人生で恥ずかしいと隠してたものを全てさらけ出した…+166
-1
-
108. 匿名 2020/01/16(木) 22:50:12
女子力
ファッション?どうせ汚されるから気倒せる安い無地Tでいいわ
メイク?子供がさわるからミネラルファンデと眉描くだけ
アクセサリー?引きちぎられそうだから無理
ネイル?時間確保できないッス
全てにおいてこんな感じ
下が園に上がればまた出来るようになるのかな…+93
-3
-
109. 匿名 2020/01/16(木) 22:50:18
>>98
意識は高いかはわかりませんが子どもを言い訳にしてダイエットしなかったりいつ買ったの!?って服を着たりして出歩きはしないですね+6
-17
-
110. 匿名 2020/01/16(木) 22:50:56
>>39
どうした?わりと本気で大丈夫?病んでる?+31
-4
-
111. 匿名 2020/01/16(木) 22:51:20
>>105
なら失ったものじゃなくてあなたが自ら手放したものですよね?
尚更子どものせいにしたら可哀想+9
-38
-
112. 匿名 2020/01/16(木) 22:51:41
いちいちマイナスな意見しか書けない人いない?哀れだわ。
+11
-8
-
113. 匿名 2020/01/16(木) 22:52:21
ないです!
子供が居るだけで幸せ!+13
-14
-
114. 匿名 2020/01/16(木) 22:52:25
妊娠中、妊娠線ができまくってしまった(;_;)
お腹の皮膚も伸びきって前かがみになるとシワシワ…
+44
-0
-
115. 匿名 2020/01/16(木) 22:52:40
今は自分だけの時間かな。
小さい内は仕方がないけど、たまに一人で過ごしたくなる。+40
-0
-
116. 匿名 2020/01/16(木) 22:53:16
早く産まなきゃいけないという焦り
1人産んで落ち着いた+57
-1
-
117. 匿名 2020/01/16(木) 22:53:30
>>111
横だけど、多分こいつが荒らしてる。
+35
-5
-
118. 匿名 2020/01/16(木) 22:53:39
睡眠時間
夜中1時間おきに起きるからしんどい+65
-0
-
119. 匿名 2020/01/16(木) 22:54:49
>>117
(横じゃなくて指摘された本人でしょ)+2
-21
-
120. 匿名 2020/01/16(木) 22:55:21
何も失ってないかなあ
得たものが多い
+42
-4
-
121. 匿名 2020/01/16(木) 22:55:52
女子力ってもう子ども産んだら女子じゃなくないですか?+14
-6
-
122. 匿名 2020/01/16(木) 22:56:16
数千万単位の金+24
-2
-
123. 匿名 2020/01/16(木) 22:56:16
>>119
いいえ本当に横だけど、つつかれてる人がかわいそうになってフォローしにきてたの。
文句ある?
+25
-5
-
124. 匿名 2020/01/16(木) 22:56:20
得たものの方が多過ぎて語りつくせない+10
-2
-
125. 匿名 2020/01/16(木) 22:56:27
スラっとしてた体型
163cm46kgだったのが、今は57kgおばさん体型+59
-9
-
126. 匿名 2020/01/16(木) 22:57:06
>>1
また妊娠したら一瞬だけ「バーーーン!」に戻りますよね。。+109
-0
-
127. 匿名 2020/01/16(木) 22:57:16
物欲と性欲
その代わり時間と健康を大切にするようになった+9
-1
-
128. 匿名 2020/01/16(木) 22:57:24
>>123
横だけど何か怖いよ…大丈夫?+6
-22
-
129. 匿名 2020/01/16(木) 22:58:23
産んだときの痛みの記憶
産んだ直後は忘れるわけないと思ってたけど、思い出せないです+61
-1
-
130. 匿名 2020/01/16(木) 22:58:24
がるちゃんでの彼氏出来ない結婚出来ない割り勘にされる不妊が来るトピでの賛同コメント。子供産んでるだけで悪の様に言われるから参加出来ない。+9
-2
-
131. 匿名 2020/01/16(木) 22:58:48
>>15
胸が皮と化したら犯罪者になるのか?
それだったら私の祖母は国際的テロリストやわ。+139
-3
-
132. 匿名 2020/01/16(木) 22:59:07
>>3
1番深刻かも。+29
-0
-
133. 匿名 2020/01/16(木) 22:59:41
自由+10
-0
-
134. 匿名 2020/01/16(木) 22:59:51
安らぎ+12
-0
-
135. 匿名 2020/01/16(木) 23:00:19
旦那へのトキメキ。
今も大好きだけど、家族としての愛情になってしまった。+38
-0
-
136. 匿名 2020/01/16(木) 23:00:25
>>55横
そもそもこういうつっかかる人がいるからめんどくさいアンカーが続くんだよな。+44
-5
-
137. 匿名 2020/01/16(木) 23:00:45
>>23
それはきつい!!!!
歯と引き換えに得てよかったと思うくらい、
子供って可愛いのですか?+20
-6
-
138. 匿名 2020/01/16(木) 23:00:49
>>6
めっちゃわかるんだけど性欲って回復するのかな?
旦那が死ぬほどウザイ。+219
-4
-
139. 匿名 2020/01/16(木) 23:01:19
子育てへの想いや熱意かな
産んでみたら思っていた以上に大変すぎてとにかく元気に育ってくれたら良いやって思ってる+49
-0
-
140. 匿名 2020/01/16(木) 23:02:02
>>136
それご自身のこ…ゴニョゴニョ+3
-11
-
141. 匿名 2020/01/16(木) 23:02:17
未来の夢や妄想の時間+8
-2
-
142. 匿名 2020/01/16(木) 23:02:19
>>39
あほやな。そういうリスク背負ってあんたのおかんも、あんたを産み育てたんや。
それやのにあんたときたら、こんなとこで人に突っかかってんともっと有意義な楽しい時間をみつけなさい。+83
-3
-
143. 匿名 2020/01/16(木) 23:03:08
>>55
空気読めないって言われない?
+49
-3
-
144. 匿名 2020/01/16(木) 23:03:38
>>6
私も。産後2ヶ月になるけど妊娠中から性欲落ちた
ゴムしてもやっぱり妊娠が心配だから出来ない+125
-0
-
145. 匿名 2020/01/16(木) 23:03:57
>>19
スリムじゃないよね?
私160センチ40キロでかなり痩せてると言われるけど+14
-114
-
146. 匿名 2020/01/16(木) 23:04:11
再び働く勇気。
15年くらい休みなくそれなりにバリバリ働いてきた自分が今は信じられない。
すっかり自信がなくなってしまった。+96
-1
-
147. 匿名 2020/01/16(木) 23:05:23
>>145
摂食障害?+42
-5
-
148. 匿名 2020/01/16(木) 23:06:27
>>75
大変でしたね。覚悟と勇気のあるお母さんかっこいいです。
>>75さんとお子さんが幸せいっぱいの毎日でありますように!+33
-2
-
149. 匿名 2020/01/16(木) 23:06:44
読書する時間
離婚して地元に帰るという選択肢+20
-0
-
150. 匿名 2020/01/16(木) 23:08:29
>>1
私なんか元々貧乳だったのに見るも無残なぺったんこに!
なのに乳首だけ巨大になって垂れてる。
悲しい😭+139
-1
-
151. 匿名 2020/01/16(木) 23:10:26
>>106
どんな面ぁして書き込んでんのかなぁw+16
-0
-
152. 匿名 2020/01/16(木) 23:12:00
女としての自信+11
-3
-
153. 匿名 2020/01/16(木) 23:12:59
仕事
美意識
お金
自由
スタイル
歯
髪
保育所決まらなくて、育休1年半取らざる終えなかったのが 仕事に響いたな…
同じ年度に出産した同僚は8か月で復帰。
もー完全に仕事は遅れとってる
この差は大きかった…
小さい我が子と長くいたから良しとしてはいるけど…
育児だけじゃなく、キャリアも元に戻すのは
なかなか大変だね。
+30
-6
-
154. 匿名 2020/01/16(木) 23:13:03
義両親への愛想+44
-1
-
155. 匿名 2020/01/16(木) 23:13:23
>>120
わかる。
失ったものはあると思うけど、失って困ったものは今のところ見当たらない。+15
-2
-
156. 匿名 2020/01/16(木) 23:13:34
>>23
これ!こども産むたびにたくさん虫歯ができた
なんとか気をつけるんだけど、そもそも妊婦は齲歯になりやすいし、体重増えて歯軋り酷くなって歯が欠けたり、あと産後の育児で歯磨き後回しとか。。+99
-1
-
157. 匿名 2020/01/16(木) 23:13:36
>>1
めちゃくちゃわかります😭😭😭😭😭
1人しか産んでないけど、卒乳した途端しぼみすぎて大袈裟でなく毎日お風呂で悲しんでる。
昔は巨乳で悩んでたのに…辛いですよね。+130
-2
-
158. 匿名 2020/01/16(木) 23:14:10
>>153
キャリア重視だと大変だよね+16
-1
-
159. 匿名 2020/01/16(木) 23:14:16
潤い
なんか肌も髪もパッサパサ(笑)+29
-0
-
160. 匿名 2020/01/16(木) 23:18:04
腹筋+7
-0
-
161. 匿名 2020/01/16(木) 23:18:05
課金をやめた。
そのお金は全て子供の習い事へ。
課金辞めれてよかった。
課金からはほんと何も得られない。+17
-0
-
162. 匿名 2020/01/16(木) 23:19:10
>>159
分かります‼
私は手のひらまでパッサパサ
母がユースキン愛用していた理由を身をもって知ったw+38
-2
-
163. 匿名 2020/01/16(木) 23:20:27
自分 1人の時間+12
-0
-
164. 匿名 2020/01/16(木) 23:20:33
旦那への愛
消え失せた+48
-0
-
165. 匿名 2020/01/16(木) 23:20:42
仕事、お金、時間、体力、艶
後、骨密度+21
-1
-
166. 匿名 2020/01/16(木) 23:20:47
>>154
共感。
孫の誕生で義両親はモンスター化するからね涙+32
-0
-
167. 匿名 2020/01/16(木) 23:20:53
自由な時間、睡眠、仕事、若さ、痩せてた体…
失ったもの多すぎる笑
でもそれ以上に得られたものが多いから幸せです!+12
-3
-
168. 匿名 2020/01/16(木) 23:21:04
>>153
復職してどのぐらいか分からないけど、1年にも満たない差なんてこれからどうなるか分からないよ。
また2人目3人目産んだり、家族の病気があったり。
それはもちろん貴方かもしれないし、その人かもしれないけど。
たった一時点でキャリアなんて議論できないって。
私はそう言い聞かせて不妊治療からの出産しました。
お互い仕事も育児も長い目で見ていきましょう!+35
-0
-
169. 匿名 2020/01/16(木) 23:21:22
毛量+16
-0
-
170. 匿名 2020/01/16(木) 23:22:51
>>50
よろしければ何を得たのか知りたいです!
+11
-0
-
171. 匿名 2020/01/16(木) 23:28:02
くびれ
デブだったから頑張って20キロダイエットして自慢のくびれだったのに
今や立派な鏡餅+35
-1
-
172. 匿名 2020/01/16(木) 23:28:42
>>19
最初から別に痩せてない+25
-64
-
173. 匿名 2020/01/16(木) 23:28:44
旦那への優しさ
外に飲みに行く自由
美意識
子どもが手を離れてからのことを妄想して楽しんでる。+35
-0
-
174. 匿名 2020/01/16(木) 23:29:00
>>86
もちろん子どもです
+24
-0
-
175. 匿名 2020/01/16(木) 23:29:21
夫への愛情。
イライラしやすくなった。
子育てが落ち着けば
また戻るのかな。+47
-0
-
176. 匿名 2020/01/16(木) 23:29:25
>>171
鏡餅ならクビレあるじゃん!大丈夫だぁ!+15
-0
-
177. 匿名 2020/01/16(木) 23:31:24
女らしさ
+6
-0
-
178. 匿名 2020/01/16(木) 23:32:24
ウエスト+6
-0
-
179. 匿名 2020/01/16(木) 23:34:44
自由と睡眠と酒+7
-0
-
180. 匿名 2020/01/16(木) 23:35:57
>>145
ガリガリすぎ
もっと食べる努力した方がよいよ~+32
-3
-
181. 匿名 2020/01/16(木) 23:36:40
>>6
同じく…回復するのかなあ?
2人目欲しいけど不妊治療も営みもまた最初からってのがめんどくさすぎる+113
-1
-
182. 匿名 2020/01/16(木) 23:36:50
どうにかなるか!というケセラセラ精神かな。
子供の事になると、不安や心配で心が塞ぐ時がある。
ゆったり子供と生きていくって大切なんだけどね。+20
-0
-
183. 匿名 2020/01/16(木) 23:37:21
失ったものって考えて本当に思い当たらなかった。
赤ちゃんと子供が大嫌いだった自分が我が子を産んでみたら、本当に産まれてきてくれて有難うという感謝の思いや得たものの価値の大きさしか思いつかないや。
まだ幼児で子育て大変だし2人目も今年産まれるけど頑張る+15
-6
-
184. 匿名 2020/01/16(木) 23:40:02
仕事と自由+5
-0
-
185. 匿名 2020/01/16(木) 23:40:42
俊敏に動く能力。とくに仕事ができなくなった+9
-0
-
186. 匿名 2020/01/16(木) 23:41:00
奥歯とスリムな体型+10
-0
-
187. 匿名 2020/01/16(木) 23:41:14
美乳。24歳なのに垂れまくってしまった+9
-1
-
188. 匿名 2020/01/16(木) 23:43:36
アクセサリーの出番かな
この間小梨の友達と会ったらピアスにネックレスにってキラキラしてて羨ましかったー
今は耳もろとも引きちぎられる想像しか出来なくて付ける勇気ない+42
-1
-
189. 匿名 2020/01/16(木) 23:45:16
髪の毛、若さ、スタイル+8
-0
-
190. 匿名 2020/01/16(木) 23:45:29
睡眠時間+8
-0
-
191. 匿名 2020/01/16(木) 23:45:56
部屋に観葉植物を飾らなくなりました+8
-1
-
192. 匿名 2020/01/16(木) 23:46:30
お金+5
-0
-
193. 匿名 2020/01/16(木) 23:46:36
お金+5
-0
-
194. 匿名 2020/01/16(木) 23:46:51
性欲+5
-0
-
195. 匿名 2020/01/16(木) 23:48:12
収納場所+4
-0
-
196. 匿名 2020/01/16(木) 23:51:05
>>21
親兄弟うしなったの?+58
-0
-
197. 匿名 2020/01/16(木) 23:52:02
>>27
いや出産で視力悪くなる人いるよ+68
-0
-
198. 匿名 2020/01/16(木) 23:54:14
>>64
その優しさにあぐらをかいてちゃいけないよ
気付いたら女に見られなくなってて、気付いたらセックスレスなんて事になって不満がモンモンなんて事もあるからね!
経験者より
+14
-9
-
199. 匿名 2020/01/16(木) 23:54:43
凹んだお腹
今は見事な鏡餅+7
-0
-
200. 匿名 2020/01/16(木) 23:55:20
本当の意味での「自由」かな。
今は子供たちが小さくて、自分の時間がない。
毎日毎日しんどい。
けど子供たちが成長していつか大人になって自分の時間は取り戻せても、自分が死ぬその時まで子供を心配し子供の幸せを願うんだろうな。
そして、死んでからも泣かないでと心配するのかな。
子供ができるまで、わからなかった。
可愛い我が子に会えたから、わかった。
とってもとっても贅沢なことだけど、もし来世があるなら、私は子供を産まない選択をすると思う。
子育ては試練の連続で、正解がなくて、何度経験しても答えなんて見出せないだろうから。
バカな私には荷が重すぎる。
こう言うと産んだことを後悔してると誤解されそうだけど、そうじゃないんだよね。
共感してくれる人いるかなぁ。
+105
-8
-
201. 匿名 2020/01/16(木) 23:56:50
>>188
わかる
ピアスとか万が一外れて子どもが飲み込んだら…と思ったらつけなくなった。
化粧もファンデーション触った手を口に入れたらと思うとしなくなった+27
-1
-
202. 匿名 2020/01/16(木) 23:57:14
女+3
-0
-
203. 匿名 2020/01/16(木) 23:59:47
欲
こうなりたい、ああなりたい、あれほしいこれほしいなど。悲観的な意味合いでなく前向きな意味で子供優先となった+7
-0
-
204. 匿名 2020/01/16(木) 23:59:50
自由、お金。+9
-0
-
205. 匿名 2020/01/17(金) 00:00:51
>>155
それ。失くしたというか変化はかなりあるけど何も困らない+5
-1
-
206. 匿名 2020/01/17(金) 00:01:53
可愛げ。女の可愛げか全く無くなった。+29
-0
-
207. 匿名 2020/01/17(金) 00:02:04
>>15
うん。分かったよ。
ちょっとハウスしといて。+62
-1
-
208. 匿名 2020/01/17(金) 00:03:13
生理痛。
酷かったのに全くなくなりました。
が、変わりに生理前のPMSでイライラがすごい+9
-0
-
209. 匿名 2020/01/17(金) 00:05:35
『人生の主役』
私が子どもを産んだ瞬間から、私の人生の主役は私から娘たちに変わりました。私は娘たちの人生の脇役、裏方に。
子どもが1歳なら私は『お母さん年齢1歳』…それから2歳、3歳、と娘たちと一緒に歳を重ねてきたから、ようやく私も今年お母さん年齢20歳になり、裏方の大仕事、『成人式に送り出す』事ができました。
子育ては長いようで本当にあっという間でした。
さてこれからは自分が主役に…なりません。娘たちがこれからも笑顔でいられるように、私はずっと脇役でいたいのです。+23
-21
-
210. 匿名 2020/01/17(金) 00:07:17
>>18
私も白髪…よく見ると根元に小さい白髪ビッシリ生えてて「ヒェッ…」ってなる
34歳、毎月白髪染めしてる+72
-0
-
211. 匿名 2020/01/17(金) 00:13:09
>>153
大丈夫だよ
似た様な境遇だった
1年かけて確実な業務こなして
信用、実績、結果出せたよ。
でも出産前に誰よりもいい仕事を
こなして来た人なら今の状況は辛いよね。
+9
-1
-
212. 匿名 2020/01/17(金) 00:16:35
きれいな部屋。
床、壁紙、ふすま、障子、、、汚すぎて悲しくなる。+41
-0
-
213. 匿名 2020/01/17(金) 00:17:32
遠慮+7
-0
-
214. 匿名 2020/01/17(金) 00:19:54
自由+4
-0
-
215. 匿名 2020/01/17(金) 00:20:12
自分らしさ+5
-0
-
216. 匿名 2020/01/17(金) 00:21:07
>>1
2人目からミルクで育てようとはならなかったの?
3人産んだ後に萎んだというより生む度に酷くなっていったのでは?
私は最初からミルクがいいかなと思っちゃうよ...
でも赤ちゃんはおっぱい吸いたいのかな?やっぱりかわいそうになるかな?完全ミルクじゃ+6
-36
-
217. 匿名 2020/01/17(金) 00:25:54
>>19
私でも55から最大70!
ストレスとかですか?一緒にダイエット頑張りましょ!!!+148
-1
-
218. 匿名 2020/01/17(金) 00:26:08
シルバーのアレルギーになりました。
出産は体質本当に変わりますよね。
とにかく痒くなるから集めてたリング処分しないと。
ちなみに私は完母なのに胸は全く変わらず。
大きすぎて目立って本当に嫌です。
幼稚園の行事で園児が揉んでくる(涙)
+4
-8
-
219. 匿名 2020/01/17(金) 00:28:17
2人産んだので手がかかる子育ての10年くらい浦島太郎状態
幼児番組や子供の歌ばかり詳しくて、当時流行った曲とかドラマとか言われても全然ピンと来ない+15
-2
-
220. 匿名 2020/01/17(金) 00:28:27
>>1
私も今3人目母乳育児中です。
1人目、2人目と卒乳した途端にまな板レーズンになった時は切なかったです。
豆乳飲んでみたり、寄せて上げても皮なんですよね(;_;)
+56
-0
-
221. 匿名 2020/01/17(金) 00:30:25
>>6
産後半年くらいは性欲ゼロでした。
1~2年経ってから次の子供も考えないとで復活しましたが、やっぱり婚前の性欲には全く戻らない。+101
-0
-
222. 匿名 2020/01/17(金) 00:31:46
>>1
私も同じ!
でも私は胸が大きくて嫌なことの方が多かったから、ペタンコになったお陰でファッション楽しめるし、万年肩こりも無くなったから嬉しい!
残念な事は、水着やお高いブラジャーが全部無駄になった事くらいかな+33
-0
-
223. 匿名 2020/01/17(金) 00:35:22
ヒールを一切履かなくなったから、たまに子供の行事で履くと筋肉痛になる+24
-0
-
224. 匿名 2020/01/17(金) 00:35:58
>>1
お胸の大きかった人でも寂しい胸元になるんですか?私は元々貧乳で、今は本当にぺったんこ、金太郎状態です。+14
-3
-
225. 匿名 2020/01/17(金) 00:38:45
>>221
私も、子供がいたらそんな気持ちに全くなりません。現実では絶対言えないけど、子連れで再婚する人とか、一人で子育てしながらどうやってときめきとか性欲を捻出するんだろうって本当は疑問に思ってる。+54
-1
-
226. 匿名 2020/01/17(金) 00:40:21
>>23
自分のこと後回しになるから妊娠中に受けたダメージをろくにケア出来ずに悪化してくよね。
私今漸く治療してるとこだけど奥歯は神経抜かなきゃ駄目なとこまでいってしまったよ…
小学生からずっと虫歯なんて無くて見本みたいな歯って言われてたのに凄い落ち込んだ。+55
-0
-
227. 匿名 2020/01/17(金) 00:46:24
心の余裕w+4
-0
-
228. 匿名 2020/01/17(金) 00:47:56
体型。
昔はナイスバディとはいかないものの、好きな服が着られた。
年齢抜きにしても体型変わっちゃって好きな服が着られなくなった。
体重は戻せても体型って戻らないなー+17
-0
-
229. 匿名 2020/01/17(金) 00:59:12
>>15
お前が犯罪者になりそうだな。+63
-0
-
230. 匿名 2020/01/17(金) 01:10:52
>>13
私は子供いないけど、結婚してからは自分だけの時間の間も夫のことが頭に必ずちらつきます。
それとは違うのでしょうか?+9
-37
-
231. 匿名 2020/01/17(金) 01:16:14
時間+3
-0
-
232. 匿名 2020/01/17(金) 01:30:09
>>19
それはさすがに太り過ぎ。+65
-16
-
233. 匿名 2020/01/17(金) 01:30:37
肌のハリ+4
-1
-
234. 匿名 2020/01/17(金) 01:32:43
>>19
旦那からしたら詐欺だね…可哀想に+30
-24
-
235. 匿名 2020/01/17(金) 01:33:49
>>1
犬猫でも産んだかどうか、おっぱいでわかるもんねぇ
胸と妊娠線は出産した母の勲章だよ+82
-4
-
236. 匿名 2020/01/17(金) 01:36:51
>>13
わあぁー!めちゃくちゃわかる!!旦那にたまには一人で出かけていいよって言われて出かけても子供達大丈夫かな?って心配だし、なにより旦那がひとりで子供見てるとゴロゴロスマホいじりして何もしないから、帰ってきたら家の中がとんでもないことになってて帰ってきてすぐ片付けと掃除から始めるんだろうなぁ…はぁ…ってなって結局休まらない。+150
-4
-
237. 匿名 2020/01/17(金) 01:42:25
自由時間、睡眠時間、広い寝床、オシャレしたいという気持ち+8
-0
-
238. 匿名 2020/01/17(金) 01:48:07
細かったウエスト。+9
-0
-
239. 匿名 2020/01/17(金) 01:51:34
マイナスだらけを覚悟の上で″人生″と″健康″+10
-0
-
240. 匿名 2020/01/17(金) 01:56:19
睡眠時間とくびれ+4
-0
-
241. 匿名 2020/01/17(金) 02:35:05
>>27
>>197
出産と視力って関係あるの!?
知らなかった… 私のお母さんは大丈夫そうだったけど…+28
-0
-
242. 匿名 2020/01/17(金) 02:41:15
旦那への愛情+7
-0
-
243. 匿名 2020/01/17(金) 02:50:50
>>1
私もまだ1人だけどすでに垂れてる。
服の上からでもバストトップ下がってるのめっちゃわかって悲しい…
垂れた胸見るたびに、こりゃ離婚できんわ!って思っちゃう。+48
-2
-
244. 匿名 2020/01/17(金) 03:01:42
>>50
みんな得てるものはある上で、よ。空気読めない人だね+38
-4
-
245. 匿名 2020/01/17(金) 03:02:29
綺麗な髪。2人産んで、白髪がびっくりするほど増えて生際はだんだんうっすら…まだ32ですが、周りに比べて老けたな〜とすごく感じる+13
-0
-
246. 匿名 2020/01/17(金) 03:03:25
>>232
だよね。子供産んだせいにしてるだけ+14
-7
-
247. 匿名 2020/01/17(金) 03:04:36
>>26
これは子供の年齢と性格による。
私の娘は寝過ぎて二度寝どころか三度寝!
新生児の頃から寝過ぎて生きてるか心配になったくらい。+15
-6
-
248. 匿名 2020/01/17(金) 03:12:46
自分の欲求を満たしたい気持ち。空腹でも食べられない、眠い時に寝れない、出かけたい日も子供の体調や2人コート着せて自転車乗せてとか行程がめんどくて諦めるし商品券とかポイントとかもらってもまず子供に何買ってあげよう?になる。
旦那はまず自分を貫いてて逆にすごいと思う。+32
-0
-
249. 匿名 2020/01/17(金) 03:23:42
お腹の皮膚
妊娠線すごいし線も太い
妊娠線できてなのかわからないけどお腹がたるんたるん
妊娠前の皮膚に戻りてーーーー!+9
-0
-
250. 匿名 2020/01/17(金) 03:38:54
>>6
35歳すぎたら急に性欲が復活してきた。
旦那とはしたくないけど、誰かとしたい願望・欲求はめちゃくちゃある。+105
-2
-
251. 匿名 2020/01/17(金) 03:47:58
>>201
わかる。
子持ちでアクセサリージャラジャラしてる人見るとメンタル強っ!と思う。
私も怖くて付けられない。+19
-2
-
252. 匿名 2020/01/17(金) 03:49:35
>>216
その程度のしょーもない煽り!なぜしに来た?+14
-0
-
253. 匿名 2020/01/17(金) 04:10:27
スリムな身体。
もう戻すのは無理とあきらめた。+9
-2
-
254. 匿名 2020/01/17(金) 04:50:14
好きな音楽を爆音で聴く時間。
今家で流してるのアンパンマン。。
イヤホンは子供の声が聞こえなくて心配だから使ってない。+24
-1
-
255. 匿名 2020/01/17(金) 06:40:57
スレンダーな体。
身長163cm体重45キロから57キロに。
+8
-1
-
256. 匿名 2020/01/17(金) 06:56:05
>>19
体ダルかったりしてない?
甲状腺機能低下症(橋本病)とか。私も25キロ太って、去年橋本病が見つかった。
甲状腺ホルモンの薬を飲み始めたら、どんどん体重落ちました。
+104
-1
-
257. 匿名 2020/01/17(金) 07:00:10
>>15
こういうコメントする人って、なんか可哀想にしか感じないんだよね。哀れだ…+56
-0
-
258. 匿名 2020/01/17(金) 07:05:53
コミュニケーション能力。
キャラ?性格が変わったというか、育児しっかりしなきゃと必死だからなのか…
気遣いや気力が回らず変なやつに。+13
-1
-
259. 匿名 2020/01/17(金) 07:09:19
仕事、細身の体型、胸D→B、美意識、性欲
これらを失ったけど、最近なぜか急に2年のレスが解消し、それによって仕事以外は戻るような気がしてきた…!
もう少し落ち着いたら、仕事も頑張ってみよう。+5
-0
-
260. 匿名 2020/01/17(金) 07:18:29
自由。
睡眠。+6
-0
-
261. 匿名 2020/01/17(金) 07:18:48
性欲+3
-0
-
262. 匿名 2020/01/17(金) 07:21:08
>>21
あなたきっと仕事ができる人なんでしょうね
仕事ができる人に限って迷惑かかるからって辞めちゃうのなんで?+13
-4
-
263. 匿名 2020/01/17(金) 07:25:06
Tバックのパンツや、ひょろひょろのヒモのようなパンツ
おへそまであるデップリとした綿パンツしかなくなった。
+15
-0
-
264. 匿名 2020/01/17(金) 07:32:06
>>3
ぱっしょん???+5
-1
-
265. 匿名 2020/01/17(金) 07:37:09
30以下で子供できると色恋できないから
損した気持ちになるかも
30オーバーなら失うものより
得るものが多そう+1
-11
-
266. 匿名 2020/01/17(金) 07:38:56
>>264
passion=情熱+20
-0
-
267. 匿名 2020/01/17(金) 07:40:42
今日、10ヶ月ぶりに美容室行ってくるわ。
独身時代なんて仕事で3ヶ月行けなかったら女としてヤバイ!とか思ってた頃が嘘のようだ。
それにしても、子連れ美容室ありがたい。+13
-1
-
268. 匿名 2020/01/17(金) 07:41:28
スマートだったボディ+6
-0
-
269. 匿名 2020/01/17(金) 07:47:29
20歳の頃、細かったウエスト58cm
子供4人産み
今じゃお腹が邪魔して
起立状態からの足元見ても
足の先さえ見えない😓+5
-3
-
270. 匿名 2020/01/17(金) 08:03:55
>>208
同じ!
私も生理痛
薬飲まないと辛かったのに
出産後全くなくなった
けど、生理前のイライラがすごい…
命の母ホワイト飲もうか本気で悩んでいる…
+10
-1
-
271. 匿名 2020/01/17(金) 08:06:55
>>143
図星つかれたから空気読めないって言ってくるのやめてくださーいw+3
-9
-
272. 匿名 2020/01/17(金) 08:20:22
>>200
わかる!私も子供大切だし産んでよかったし幸せだけど、荷が重すぎるし責任重大で。来世では親にならず自分のことだけ精一杯やって死にたい。+38
-0
-
273. 匿名 2020/01/17(金) 08:22:03
>>254
骨伝導のワイヤレスヘッドホンみたいなのを購入しようか真剣に考えてる。
骨伝導なら耳の穴塞がないから周りの音聞こえるし。ネックなのは爆音は無理ってのと音量あげると音漏れが普通の耳に突っ込むタイプよりすること。+4
-0
-
274. 匿名 2020/01/17(金) 08:32:14
>>218
私もアレルギー出るようになった。
もしかしたら元々出やすい体質で出てなかっただけなのかもしれないけど、初めて症状出た時びっくりした。
子供に体質遺伝してないといいなと願ってる。+1
-0
-
275. 匿名 2020/01/17(金) 08:34:03
時間、自由、気力、体力。そしてこれからどんどんお金。
胸なんて気にしてられないくらい他に失うものがたくさん出てくるよ。
でも喜びももらえるからね。+1
-0
-
276. 匿名 2020/01/17(金) 08:34:06
椎間板。
抱っこしすぎてヘルニアになった+4
-0
-
277. 匿名 2020/01/17(金) 08:46:00
>>244
ここではマイナスなんだろうけどって言ってるから空気は読めてると思うよ。
こういう意地悪な返信するのがいかにもガルちゃんっとぽい(笑)いつもあげ足とるようなコメントしてるんだろうね。+4
-14
-
278. 匿名 2020/01/17(金) 08:49:21
とにかく尿漏れしやすくなったな
尿意も前より我慢できなくなった
秋にマイコプラズマになってしばらく咳が止まらなかったんだけど、咳するたびに尿漏れ、トイレに行って1分も経ってないのに咳でまた尿漏れ…
治るまで毎日毎日そんなんばっかりで悲しくなったよ(T_T)
+23
-1
-
279. 匿名 2020/01/17(金) 08:53:52
得たものばかりで失ったものがない。自分の時間?それ以上に充実した日々を子供からもらってるわ。+3
-12
-
280. 匿名 2020/01/17(金) 08:54:15
夜の自由。ふらっと飲みに行くとか出来なくなった。授乳してると酒も飲めない。寝かしつけのコツが掴めん…+10
-0
-
281. 匿名 2020/01/17(金) 08:59:01
歯かな。虫歯一本もなかったのに、子供産んでからボロボロになってびっくりした。出産前後も歯医者には定期検診で行ってたのに。激しいつわりとかも関係してるのかな?とにかく子供1人産んだら1本歯をなくすって、昔の言い伝えみたいなのがあったけど、結構ほんとだって感じ。+12
-0
-
282. 匿名 2020/01/17(金) 08:59:58
丈夫な身体。
すぐ風邪ひくようになった+6
-0
-
283. 匿名 2020/01/17(金) 09:01:59
>>151
下品な人間なのは確かだよー
気持ちわるっ+6
-0
-
284. 匿名 2020/01/17(金) 09:03:32
元々大した乳ではないけど、卒乳後悲惨…
誰にも見せたくないし、見せられない…
性欲も消え去った(゜_゜)
こどもいて不倫している人の、性欲とおっぱい見せられる勇気すごいと思う!+13
-0
-
285. 匿名 2020/01/17(金) 09:09:41
>>19
155cm48kgと普通だったのに3回の出産に3回の夫の転勤による引越しで環境変化に超絶ストレス……
結婚から6年で65kgです。
太ろうとしてたわけじゃないけど自分の時間はないし、おやつをこっそり食べるのがストレス発散の1つになっています。
お互い少しでも痩せるよう頑張りましょう!
+104
-2
-
286. 匿名 2020/01/17(金) 09:11:49
自分+1
-0
-
287. 匿名 2020/01/17(金) 09:13:14
>>279
それはいい事だね!
ポジティブになるし、子供にも良さそう!
ただ、やっぱり辛いお母さんもいるっていうの知ってればオッケー。+5
-1
-
288. 匿名 2020/01/17(金) 09:16:59
友人+4
-1
-
289. 匿名 2020/01/17(金) 09:22:25
自分の親に対する愛。
子供を産んでから
あれ❓自分の親っておかしい❓って思う事が増えた
結局子供を可愛がってるふりして自己主張していただけだったんだなーとか色々気付いてしまった+24
-0
-
290. 匿名 2020/01/17(金) 09:24:08
ゆっくり風呂に入る余裕。
子供と一緒に入浴→寝かしつけ→そのまま自分も就寝、という流れになるし。
髪の毛を洗っても乾かす時間が無い。しかし、濡れたままだと風邪をひく…。困った。
+16
-0
-
291. 匿名 2020/01/17(金) 09:24:26
そりゃあもう、夫への愛情ですヨ。
お互い様ですけどね…+10
-0
-
292. 匿名 2020/01/17(金) 09:30:23
穏やかな心と自分の人生+6
-0
-
293. 匿名 2020/01/17(金) 09:40:04
子供を得て失った物は、自分の時間、腟の絞まり、ホルモンバランス、綺麗な胸。
かな。+10
-0
-
294. 匿名 2020/01/17(金) 09:48:11
カルシウム
明らかに不足してると分かるくらい、歯はボロボロ、関節は痛い。+8
-0
-
295. 匿名 2020/01/17(金) 09:49:04
くびれを失った。
産前58cmから産後74cmに。+4
-0
-
296. 匿名 2020/01/17(金) 09:50:52
>>266
ありがとうございます。+9
-0
-
297. 匿名 2020/01/17(金) 10:11:57
別トピで子供3人産んだお母さんが、
そのたるんだ乳と腹じゃ勃たねえんだよ!
って旦那に暴言吐かれたって言ってた人がいたけど、3人も産ませといてよくそんな酷いことが言えたもんだな…と唖然としたわ+65
-1
-
298. 匿名 2020/01/17(金) 10:16:37
ふらっとコンビニに行く数分
体調万全の清々しい目覚め
男性を見てのトキメキ、性欲
まだ二十代なのに体は鉛のように重く、疲れが取れない。お産後死んじゃう動物が多いのも納得。
+27
-0
-
299. 匿名 2020/01/17(金) 10:24:11
自分もだけど、沢山の犠牲を耕して生命を送り出すんだよね
命がけって言うけど、無事に子供を産んでも同時に失う物は沢山ある。
でも、育児してる時は感じさせない子供のパワー
一段落ついて余裕が出来て自分の顔や体を見て現実を知る感じだよね
友達で50代の人が居るけど出産経験が無いからか皮膚や張りが違うと感じてる
友達も「子供を産んでないから違うのかも?」っと言ってたしね
+4
-1
-
300. 匿名 2020/01/17(金) 10:26:19
>>289
同じです
子供を産んで親になって自分の親が理解出来なくなったよ
立場が同じになって初めて気づいたわ+8
-0
-
301. 匿名 2020/01/17(金) 10:47:01
>>116
それは失ったものではなく、解消されたものでは?+6
-0
-
302. 匿名 2020/01/17(金) 10:53:57
>>64
うちも、優しいし愛されてると思うけど、
言わないだけで女性としての魅力は無くなってきてると思うから、最近努力し始めた!
結構大事だと思う!!+14
-4
-
303. 匿名 2020/01/17(金) 11:00:27
170センチ
50キロのナイスバディw+1
-0
-
304. 匿名 2020/01/17(金) 11:03:17
旦那が嫌いになった+16
-0
-
305. 匿名 2020/01/17(金) 11:34:49
毛を失った
前の生え際、ハゲてきて、朝のセットのとき泣きそうなる毎日。
+6
-1
-
306. 匿名 2020/01/17(金) 11:48:31
>>45
どうしてすぐ独身や不妊の人と決めつけるの?
同じ子持ちでも荒らす人はいるでしょ。
すごく失礼な発言だよ。+25
-4
-
307. 匿名 2020/01/17(金) 11:57:45
ちょっと急ぐこと。
ちょっと走れば間に合う信号、電車、バス。+7
-0
-
308. 匿名 2020/01/17(金) 12:12:41
>>1
わかる!普通乳の私でもやばい
だからこそ不倫とかしてるお母さん方みると「この裸見せられるなんてすごい」と思ってしまう+81
-1
-
309. 匿名 2020/01/17(金) 12:22:43
睡眠時間+2
-0
-
310. 匿名 2020/01/17(金) 12:26:37
>>19
166cm52キロはスリムではない+13
-70
-
311. 匿名 2020/01/17(金) 12:28:33
気力 体力 生命力+0
-0
-
312. 匿名 2020/01/17(金) 12:34:39
おっぱい
くびれ
自分の自由な時間
自分の自由なお金
+1
-4
-
313. 匿名 2020/01/17(金) 12:47:06
>>75
母は強い!!
かあちゃんがんばれ!!!+15
-0
-
314. 匿名 2020/01/17(金) 12:47:47
>>145
いやいや、あなたが骨と皮だけなんじゃないか心配になるレベルだよ。+17
-2
-
315. 匿名 2020/01/17(金) 13:20:59
>>216
二人目も三人目も母乳出るし吸ってくれないとパンパンに張って乳腺炎になるから完母で育てました+12
-1
-
316. 匿名 2020/01/17(金) 13:21:17
>>18
私も白髪。
33で出産したんだけど、じわじわ増えてきてるなと日々感じてるんだけど、これは年齢的にただの老化なのか産後の影響なのか分からない…+31
-1
-
317. 匿名 2020/01/17(金) 13:26:14
好きな形の「おへそ」だったけど妊娠後期からでべそになり2人産んだけど元には戻らない(涙)
+5
-0
-
318. 匿名 2020/01/17(金) 13:28:31
1人目が今3歳。2人目作るか悩んでるけど、ここに挙げられてるもの全部わかるし今よりさらに自分の時間なくなるのに本当に2人目欲しいかわからない。
でも産まないでいたら将来後悔するかもと思って決めきれない。
私みたいな気持ちで2人目作った方いますか?
+14
-4
-
319. 匿名 2020/01/17(金) 13:30:57
>>58
私もです!小学生、未就園児2人を育てていますが、先日1番上の息子が学校で友達と遊んで楽しかったという事をキラキラした顔で話した後「ママは友達と遊ばないの⁇」と聞かれ…友達と遊ぶという感覚すらないことにハッとさせられ何だか悲しくなり涙が出て子供に心配されました…+23
-1
-
320. 匿名 2020/01/17(金) 13:32:19
>>6
2年たっても性欲復活しません。
一生こうなのかと思うと寂しいです。+32
-0
-
321. 匿名 2020/01/17(金) 13:44:05
>>43
>>1
あれ見てるとさ ここが私の真ん中かここから割れば‥とか考える+3
-1
-
322. 匿名 2020/01/17(金) 13:50:05
自分の脂肪を胸の上の部分に入れる整形手術をしたい^^;
1歳2ヶ月の子を育てていますが、しぼみすぎ………。+7
-0
-
323. 匿名 2020/01/17(金) 13:57:31
ブラジル人みたいな上向きプリケツ。
なんか四角くなった+5
-1
-
324. 匿名 2020/01/17(金) 14:01:05
>>145
かなり痩せてるとスリムは別物+19
-2
-
325. 匿名 2020/01/17(金) 14:27:02
>>197
産後目を酷使すると視力が下がりやすいと聞きました+7
-0
-
326. 匿名 2020/01/17(金) 14:27:05
>>36
徐々に戻るけど
ほんとうに戻ったのは20年後←今の私
今、人生楽しんでるよ
むしろ、若い頃より気楽で楽しい
生活の基盤が確立しているからね
+10
-1
-
327. 匿名 2020/01/17(金) 14:44:32
自分がやりたいことほぼすべて。
得るものもあったにはあったけど。+4
-0
-
328. 匿名 2020/01/17(金) 14:53:03
睡眠時間+6
-0
-
329. 匿名 2020/01/17(金) 15:20:32
>>89
手放したとしても結果失ったんじゃないの?
キレイにするってモチベーションが失せたんだから+7
-0
-
330. 匿名 2020/01/17(金) 15:31:42
かなり広範囲の円形脱毛症になって、新天地なのに引きこもりで知り合いが一人もできません。+0
-0
-
331. 匿名 2020/01/17(金) 15:31:49
>>1
一人目卒乳した後、残り乳をお風呂で絞った。そして寝ようと横になり、ふと胸元をみたら
こう、なんか雪崩が起きたみたいになってて、乳首と乳首の感覚がやたらと広くて…
ショックで泣いた。+67
-0
-
332. 匿名 2020/01/17(金) 15:42:12
張りのあるむね+0
-0
-
333. 匿名 2020/01/17(金) 15:48:51
自由じかん+1
-1
-
334. 匿名 2020/01/17(金) 15:51:34
>>15
あー、多分だけどこの人貧乳だわ+32
-0
-
335. 匿名 2020/01/17(金) 15:54:32
>>292
出産前は、ほんと怒らないよね~と人から言われていたし、穏やかな性格だと思ってた。外でヒステリックに怒ってるお母さん見て、なんであんな怒るんだろ~と思ってた。
でも今はあのヒステリックママの気持ちわかる。私も子どもたちに感情的に怒ってしまうことが多々ある。あぁ、あの頃の私って何にも分かってなかったなぁと。
失ったもの=自分の人生っていうのもある意味分かる。私の人生は子どもたちがいなければこんなにも幸せじゃなかったとは思うけど…子どもが生まれると保護者の立場になって、舞台の主役から脇役になる感じ。○○ちゃんのお母さんって言われ、自分の名前を呼ばれることも少なくなるし。+22
-0
-
336. 匿名 2020/01/17(金) 16:00:14
>>137
横だけど、それ愚問じゃない?+5
-4
-
337. 匿名 2020/01/17(金) 16:09:27
>>319
悲しくなる事なんてないと思う
言われて初めてハッとしたってことは、それだけ一生懸命子育てしてきたからだよ
誇りに思っていいと思うな
+10
-1
-
338. 匿名 2020/01/17(金) 16:10:18
母親としての人生を手に入れたけど、
一人の女性としての人生は終わったと思う
子供は可愛くて幸せなはずなのに、独身で自由な人を見ると時々すごく泣きたくなる
たまにはゆっくりウンコくらいしたい+29
-1
-
339. 匿名 2020/01/17(金) 16:10:46
>>277
244さんではないけど、コメントがトピの主旨とは違うし「“私は”得る物の方が多かったな」ってわざわざコメントしなくてもいいんじゃないかな…と思ったよ。+5
-1
-
340. 匿名 2020/01/17(金) 16:28:57
好きな人
でも今は子供が一番大事
だからその人のことは思い出にして子供と生きていく+1
-0
-
341. 匿名 2020/01/17(金) 16:37:49
トピ画の通り自由(笑)+0
-0
-
342. 匿名 2020/01/17(金) 16:40:16
産むたびに友人が減るわ。
理由は妬み。気持ちはわかる。
けどお互いさまだし、そんなんで無視したり離れたりする人そもそも近づかないで。
私も我慢してたんじゃーー+5
-6
-
343. 匿名 2020/01/17(金) 16:43:45
>>86
おっぱいなんて今や邪魔なものでしかない+3
-0
-
344. 匿名 2020/01/17(金) 16:54:53
>>13
これみんな言うけど私はよく分からない。
今日は旦那に全て任せた!って思っちゃダメなの?+3
-15
-
345. 匿名 2020/01/17(金) 16:55:12
>>13
旦那がママくらい子供見れる友達ファミリー羨ましいよ。奥さんも安心して友達と1泊くらいは余裕みたい。美容室もひとりランチもよくいってるから息抜きできてる。旦那さんは「仕事してる俺よりも子供と24時間一緒にいるママの方が大変だろうから」って自分の休みの日は進んで面倒みてくれるらしい。+39
-2
-
346. 匿名 2020/01/17(金) 16:56:52
>>26
これは旦那が協力してくれたらできないことないよ。
ママが二度寝しちゃいけない決まりなんてない。旦那は平気で二度寝するんだから+21
-1
-
347. 匿名 2020/01/17(金) 16:58:08
>>55
でもわかる。産んでも以前と変わらないママいるよ。+7
-1
-
348. 匿名 2020/01/17(金) 17:30:18
髪の毛と体型と自分の時間
でも幸せの方が多い+1
-2
-
349. 匿名 2020/01/17(金) 17:37:19
得たもの
たるみ
肉割れ
帝切の縫い跡
たくましい二の腕
白髪
みけんのシワ
クマ
ナンのようなパイ
垂れて広がったケツ+7
-0
-
350. 匿名 2020/01/17(金) 17:38:02
>>65
しない人もいるからそれは理由にならない+0
-0
-
351. 匿名 2020/01/17(金) 17:38:12
>>331
私は25歳までに二人出産して(完全ミルク)
それでもデコルテ部分は削げてしまったけど
日中はワイヤーブラ、寝るときはナイトブラって
使い分けて、お風呂でマッサージしたら
ビフォーの胸(EカップからGカップ)に戻ったよ!
今までは24時間ワイヤーブラだったけど、
寝るときはナイトブラじゃないとダメみたい。
あとバストアップは多少は太る覚悟で。
ちゃんとご飯は食べる。
まだ一人目なら大丈夫だよ!!
+8
-12
-
352. 匿名 2020/01/17(金) 17:41:55
>>19
子供産んで太ったってよく聞くけどそれはどうしてなんですか?
そもそも太ることと出産は関係あるのかな??とも思ってます+5
-17
-
353. 匿名 2020/01/17(金) 17:43:21
全て
楽しいことなんて何もない
未来も何もない
戻れるなら産まない+2
-3
-
354. 匿名 2020/01/17(金) 17:44:16
>>263
私もおへそ辺りまでくる大きいパンツしか履かなくなった笑
そしてブラジャーもしなくなりずっとブラトップ…+14
-0
-
355. 匿名 2020/01/17(金) 17:58:32
>>131
お婆ちゃんが国テロwww我が家もだwww+7
-0
-
356. 匿名 2020/01/17(金) 18:05:31
>>27
私も思った。
夜起きる事が増え暗い中スマホいじってたからから悪くなるんじゃないのかな?
免疫落ちるとかはあるとしても💦+5
-3
-
357. 匿名 2020/01/17(金) 18:17:39
>>146
わかる。
でもそんなこと言ってられなくなって、自信はないけど勇気を奮い起こさなくては!と今なってるところです。+1
-0
-
358. 匿名 2020/01/17(金) 18:19:27
自分のオシャレ+1
-0
-
359. 匿名 2020/01/17(金) 18:23:38
ただでさえない胸がほんっとに 無 になった。そのくせ乳首だけは一丁前。むしろ三丁前くらいある。+9
-0
-
360. 匿名 2020/01/17(金) 18:24:04
>>353
大丈夫ですか?+3
-0
-
361. 匿名 2020/01/17(金) 18:24:25
>>22
それ皆言うよね、ゆっくりトイレも入ってられないって。
会社の人もトイレの扉閉めると外で子供がギャン泣きするから最近閉めてしたことないって言ってた(笑)+22
-0
-
362. 匿名 2020/01/17(金) 18:28:14
>>345
素敵すぎる旦那様
でも他の男性陣もこのレベルが当たり前になればいいのに+25
-0
-
363. 匿名 2020/01/17(金) 18:29:20
ハリのある胸
萎んだよー泣+0
-0
-
364. 匿名 2020/01/17(金) 18:30:03
自由な時間
旦那への愛+2
-0
-
365. 匿名 2020/01/17(金) 18:33:50
>>129
私もそうだったんですが、この前ぎっくり腰して思い出せました
陣痛の1番ピークの時の腰が割れるような痛みでした
出産してたので、なんとか耐えられましたよ😄!+6
-0
-
366. 匿名 2020/01/17(金) 18:37:06
>>352
体重変わらなくても体型は変わるよ
皮のびきって骨盤も開くんだから当たり前+22
-0
-
367. 匿名 2020/01/17(金) 18:37:22
>>1
全く同じです!!!
しぼんで垂れてます(T . T)
でも胸を気にして着れなかった服が着れるのはちょっとだけ嬉しいかな。ちょっとだけ!笑+10
-0
-
368. 匿名 2020/01/17(金) 18:37:40
>>352
体質が変わるっていうよね!
太らない体質の人が太る体質になったり、生理痛重い人が軽くなったり!+22
-0
-
369. 匿名 2020/01/17(金) 18:43:22
>>1
胸に関してはもともと貧乳だったからむしろちょっとバストアップした(今産後3年)
そんかしお腹がすごい出てる体型になっちゃった。
太っただけか?
胸ない代わりにお腹ぺちゃんこで細いのが一番の自慢だったのに+7
-0
-
370. 匿名 2020/01/17(金) 18:44:26 ID:TlAzGC6ApH
肌質。
産後体中にほくろみたいなものが一気に出来た。
尋常じゃない数。
+3
-0
-
371. 匿名 2020/01/17(金) 18:47:20
美貌+0
-0
-
372. 匿名 2020/01/17(金) 18:54:26
自殺願望。
別に本当に死にたいわけではなかった。
毒親(虐待寄り)育ちのために自尊心がなくて、小さな失敗でも消えたくなる衝動にかられていましたが、最低限子供が自立するまでは見届けたい!!と考えているうちに無くなりました。+14
-0
-
373. 匿名 2020/01/17(金) 19:15:28
歯。
ぼろぼろです…。+7
-1
-
374. 匿名 2020/01/17(金) 19:16:07
>>310
あんたが痩せ教なだけ。+10
-1
-
375. 匿名 2020/01/17(金) 19:20:57
>>18
39歳子供2人だけど、白髪1本もないよ。
私の母も子供3人産んだけど、50過ぎるまで白髪無かったから、体質だよ。+16
-1
-
376. 匿名 2020/01/17(金) 19:22:22
>>342
友人が減ってるのを妬みだと思うその人間性が周りから引かれてるんじゃないの?(笑)+7
-0
-
377. 匿名 2020/01/17(金) 19:22:36
綺麗な乳首
くびれたお腹
シミ、クマの無い肌
睡眠時間
自分のための時間
自由
+4
-0
-
378. 匿名 2020/01/17(金) 19:23:29
>>305
全然抜けなかった。分けてあげたいくらい髪が多い。+0
-0
-
379. 匿名 2020/01/17(金) 19:26:59
>>118
一緒だよー!今夜も頑張ろう!+2
-0
-
380. 匿名 2020/01/17(金) 19:32:29
>>230
全く違うよ+18
-0
-
381. 匿名 2020/01/17(金) 19:41:16
>>1
わかる
私は片方が陥没で出にくかったせいで
左右大きさが変わってしまった
悲しい…+3
-0
-
382. 匿名 2020/01/17(金) 19:45:19
>>30
子供が小学生になって
やっとひとりの時間が持てるかなと思ってたけど甘かった
習い事の送迎とか勉強見たりとか
一緒に寝ないと寝てくれないし
私のひとりの時間はいつ持てるんだーーー+10
-0
-
383. 匿名 2020/01/17(金) 19:46:06
子供産んでないです。
子供産んでないけど、性欲なくなりましたし、授乳もしてないのに胸ぺったんこになりました。お腹も出てきました。ホクロから毛が生えました。
子供産んでないからこそ、自尊心も失われていきましたし、親への恩返し(孫)という機会も失いました。
自由な時間はあるけど、自由に生きることに罪悪感いっぱいで、年々生きている実感は失われてきています。
子育てしている方は、失ったと思うものも多いかもしれないけど、得たものも多いと思います。+18
-1
-
384. 匿名 2020/01/17(金) 19:49:39
華奢という言葉とは縁切った+3
-0
-
385. 匿名 2020/01/17(金) 19:58:37
>>13
わかる!たまに時間貰って一人になるものの、子供服ばっかり見たり、いつも一緒でうんざりしてたはずなのに、すぐ帰って顔みたくなる。完全に支配されてるかもw+37
-0
-
386. 匿名 2020/01/17(金) 20:01:03
産後、毛失った+4
-0
-
387. 匿名 2020/01/17(金) 20:01:10
自分のために使える時間。
つらーい。でも可愛い。でもつらーい+3
-0
-
388. 匿名 2020/01/17(金) 20:02:26
>>6
最後に産んだの5年前
未だにそんな気が起こらないしそんな時間があるなら寝たい…+25
-0
-
389. 匿名 2020/01/17(金) 20:03:14
22歳2人産んで乳首は大っきい垂れおっぱい
友達に見せられない+2
-0
-
390. 匿名 2020/01/17(金) 20:06:06
>>1
40越えるときに太ってくると思うの、そのまま太ると胸に脂肪がたまってもどる人はいます。ダイエットしない方がいいかもね。若いときのように胴が細くて胸だけ大きいスタイルは無理だけど、ぽっちゃり体型になることで脂肪に助けられる。+0
-0
-
391. 匿名 2020/01/17(金) 20:06:20
>>20
わかります!産んだから老けたのか、育児に疲れて老けたのか、お洒落する機会が減ったから老けたのか?理由がどーであれ老けた+8
-0
-
392. 匿名 2020/01/17(金) 20:06:58
1人の自由時間が減った。あとお尻のハリ。少し大きくなっちゃった。筋トレしなきゃ。
元々Aカップで妊娠中大きくならなったから胸は妊娠前と変わらない。大きさも色も形も何もかも。良いんだか悪いんだかww+1
-0
-
393. 匿名 2020/01/17(金) 20:13:15
目元のハリ、ツヤ
笑うとしわっしわでおばあちゃんみたいになったゃった…なんで?(涙)+4
-0
-
394. 匿名 2020/01/17(金) 20:13:44
自分
なんでも子供や夫を優先しているうちに、自分自身がなくなってきた。
なにかを選択するときでも、決断できないし(自分のことはどーでもいいって感じ)
子ども産む前は多趣味でいろんなことに興味があったけど今は全く興味がない。+6
-0
-
395. 匿名 2020/01/17(金) 20:19:59
自分の好きなように動く時間。
子は好きだけど、一人の時間がほぼゼロ。+4
-0
-
396. 匿名 2020/01/17(金) 20:20:44
仕事への熱意。
いや、熱意はあるけど、時間に制約があるせいで昔のようにのめり込めない。
いや、この位が本当はいいのかも・・・。
そんな思い、無限ループ。+2
-0
-
397. 匿名 2020/01/17(金) 20:26:22
体型、オシャレに気を使わなくなった
旦那に「昔はあんなにスリムだったのに」って言われて「私は赤ちゃんを妊娠、出産したから体型崩れたけど、あなたはただ太っただけだよね?」って大人気なく半ギレしてしまった
お酒は飲まないし暴飲暴食も気をつけているけどなかなか戻らないよね
まだ4ヶ月だし赤ちゃん優先だしと自分で言い訳してしまう+8
-0
-
398. 匿名 2020/01/17(金) 20:29:12
>>55
産前は週2でヘアパックしたり、半身浴やストレッチボディーマッサージしてたし
メイクにも時間かけてたけど
今はそんな時間無いし気力もない
短い時間でも工夫すれば出来る事はある
ただ「自分に時間をかけれない」から必死で試行錯誤してる事に心が折れるんだよ
単純に楽しめなくなる+16
-0
-
399. 匿名 2020/01/17(金) 20:31:13
旦那は仕事帰りにコンビニ寄って立ち読みしたり、帰ってくる時間もまちまち。
私も独身時代はそんなんだったけど、あと何年したらそういうのが当たり前に出来るようになるのかな。+4
-0
-
400. 匿名 2020/01/17(金) 20:31:24
お酒が飲めなくなった
酎ハイ一杯で吐き気がするようになった
前は飲み会とか好きだったけど今はひたすらしんどい+3
-0
-
401. 匿名 2020/01/17(金) 20:33:35
子供1人ですが、確かに若さ搾り取られましたw
疑問なんですが、子供を2.3人産んでいる人は、子供産むたびに何か失ってるのかな?
それとも1人産んだらもう母の身体?になって、2.3人目は現状維持な感じなのかな。
気になる+14
-0
-
402. 匿名 2020/01/17(金) 20:35:51
コンサバファッションが好きで
ハイヒール、タイト目な膝上ワンピース、小さいバッグ、ジュエリーをつけて出かけていたけど
今はスニーカー、ジーンズ、でかいマザーズバッグです
好きだった服全部捨てた
流行や年齢もあるけど、全部着れなくなって本当に悲しかった+17
-1
-
403. 匿名 2020/01/17(金) 20:38:11
不妊治療の末に二人産んだけど胆力を失った まさか私が男の子産めないだけで泣いてしまうとは立場は1000倍違うけど現皇后陛下の気持ちが解る気がする+3
-9
-
404. 匿名 2020/01/17(金) 20:39:47
お金と時間
パートしてもほぼ子供たちに消えていく
子供がいなかったら好きにつかえるんだよねとかふと考えてしまうわ。+11
-0
-
405. 匿名 2020/01/17(金) 20:40:04
>>20
産んでない人は本当に老けないよね。
なんでだろう?+5
-0
-
406. 匿名 2020/01/17(金) 20:42:39
自分の血を見て貧血起こすほど
血や怪我に弱くなった
医療ドラマとかも無理
産む前はスプラッターとか余裕で見てた
+1
-0
-
407. 匿名 2020/01/17(金) 20:45:49
考えたけど、失ったものなんかどうでもいいもんで別にもういらんw
得たものの方が大きい。娘可愛い!サイコー!+9
-4
-
408. 匿名 2020/01/17(金) 20:46:23
>>359
梅干し婆さんって本当だったんだと実感した。+1
-0
-
409. 匿名 2020/01/17(金) 20:51:24
>>351
それは完ミだからじゃない?
乳腺が張ると胸の筋組織が破壊されて張りがなくなるんだよ
一度膨らませた風船がしわしわになるのと同じ
完母の人とはやっぱり違うよ……
+18
-0
-
410. 匿名 2020/01/17(金) 20:56:22
>>50
空気を読む力を失ったのでは?+18
-0
-
411. 匿名 2020/01/17(金) 21:01:40
>>353
話し聞いてくれる人いる?+2
-0
-
412. 匿名 2020/01/17(金) 21:02:03
>>405
そりゃ魚だって卵抱えたメスは身がパサパサで
不味いから同じなんだよ。
+14
-0
-
413. 匿名 2020/01/17(金) 21:06:40
>>13
分かる!!
仕事の行き帰り自転車乗ってる時が
唯一の一人の時間。
ぶらっと買い物して帰る時間もない。
常に子供たちの時間に合わせて行動。
旦那は仕事帰り買い物とか
場面で行けていいなって思う。+13
-0
-
414. 匿名 2020/01/17(金) 21:09:37
体力。
妊娠中運動とか全然しなかったせいか体力が無さすぎてちょっと家事やると疲れるし頭痛ひどくなるし
調子がいい!って時がない(T_T)+12
-0
-
415. 匿名 2020/01/17(金) 21:09:54
>>50
誰も得るものが無かったなんて言ってないよ
あなただって「得たものの方が大きかった」ってことは失ったものが少なからずあるって事じゃん
+6
-0
-
416. 匿名 2020/01/17(金) 21:11:35
お金かな。
教育費に暫くはかかるので。
+5
-1
-
417. 匿名 2020/01/17(金) 21:11:59
胸が真っ平らになって、平らなのに何故か垂れてるし乳首のびた
もう誰にも見せたくなくて温泉も恥ずかしくて嫌になった+3
-1
-
418. 匿名 2020/01/17(金) 21:14:13
足を出すような短めのスカートとか恥ずかしくて着れなくなった
オシャレに自信がもてない+1
-0
-
419. 匿名 2020/01/17(金) 21:15:01
自分の気合いひとつなんだけど、スレンダーな体。見事におばちゃん体型。
最近ようやくダイエットのスイッチ入ったから妊娠前まであと5キロ。でもそれ以上に太って見えます。泣+2
-0
-
420. 匿名 2020/01/17(金) 21:15:16
>>230
はい。全く違います。+11
-0
-
421. 匿名 2020/01/17(金) 21:15:20
きれいな下腹
妊娠線と皮ののびのびが消えない+5
-0
-
422. 匿名 2020/01/17(金) 21:23:06
>>157
出産したことないし知識がないので胸がしぼむって知りませんでした…
本当にそうなるんですね…+3
-0
-
423. 匿名 2020/01/17(金) 21:24:18
>>1
帝王切開になったので
傷のないお腹+4
-0
-
424. 匿名 2020/01/17(金) 21:26:23
>>331
私はまだ赤ちゃん産むような年齢ではないんですけど、元からアフターの方のお胸です!
元気出してください!+18
-0
-
425. 匿名 2020/01/17(金) 21:27:25
得た者の方が大きすぎるから子供ができてよかった。
私なんかのところに来てくれてありがとう。+3
-0
-
426. 匿名 2020/01/17(金) 21:27:41
>>1
わっかる…。本当にね( ; ; )
ここのトピに書いてあるほとんどのもの、なくなった!笑
前髪薄くなるわ胸なくなるわ時間も無いわ貯金もどんどんなくなるわ自由もままならないわで、なくしたもの多い!笑
でも何にも変え難い幸福を、子どもからもらってるから、この子達のために頑張ろうと思えるね♡
+11
-1
-
427. 匿名 2020/01/17(金) 21:29:12
子供産んだことないけど…女性は子供産んだら体型も崩れたり自信を無くすことも多いのに、男は何一つ変わらない。そんな時に旦那が浮気でもしたら殺しちゃいそうで今から自分が恐い。。+12
-0
-
428. 匿名 2020/01/17(金) 21:35:54
一時的に失った物は数知れず…
自分も失った。
でもある程度大きくなったら得たものは失った物の何倍も何十倍も多かった。
現在子供17歳、20歳、23 歳。+8
-1
-
429. 匿名 2020/01/17(金) 21:37:38
>>352
どっかで見聞きした話だけど、
妊娠時にホルモンの関係で脂肪を蓄えやすくなる。(赤ちゃんを守るため?)
妊娠中はお腹を突き出した状態で歩くから、筋肉が伸びたり、筋力も落ちる
産後は筋肉が落ちてるせいで、代謝が産前より低く痩せにくい上、姿勢も崩れて骨盤も開いているから更に痩せにくい。
妊娠中と産後のホルモンバランスも大きく変化するから心身共に大きな負担がかかってストレス溜めやすいし、授乳で寝不足だとバランス崩れて食べ過ぎてしまう事もある。
あと抱っこや授乳姿勢は猫背になって背中や二の腕に肉がつきやすい。+11
-0
-
430. 匿名 2020/01/17(金) 21:38:49
胸、下っ腹、仕事+0
-0
-
431. 匿名 2020/01/17(金) 21:39:29
夫婦仲+1
-0
-
432. 匿名 2020/01/17(金) 21:43:21
アスリート感
趣味のランニング、今もするけどゲキ遅い!+0
-0
-
433. 匿名 2020/01/17(金) 21:45:01
>>45
こう言う発想しか出来ない人も相当お気の毒だと思う。
色んな人がいるんだよ、決めつけは良くないな。+6
-1
-
434. 匿名 2020/01/17(金) 21:49:33
>>15
婚活に失敗した高齢独身女。かわいそうに。+16
-1
-
435. 匿名 2020/01/17(金) 21:50:53
自由な時間
旦那は実家に1人で1泊とかしてきていいなぁーと思うけど赤ちゃん産まれて旦那に預けて買い物とかしても気になっちゃって結局早く帰ってきてる
旦那はどうでもいいけど赤ちゃんのことが常に頭にあるから1泊なんて無理だと思う+3
-0
-
436. 匿名 2020/01/17(金) 21:51:03
肌艶。
でも子供じゃなく単に年齢かな?
すげーマット加工入った。+4
-0
-
437. 匿名 2020/01/17(金) 21:52:25
自由 若さ お金+2
-1
-
438. 匿名 2020/01/17(金) 21:55:03
時間と恥と平安
自分の時間は永遠にないだろうな
子供の予想できない行動に慌てさせられたり驚かされたり、、、
平安… 今うちの子は15歳 これから先大人になっても何歳になってもずっと子供の心配してるんだろうなー、と思う+5
-0
-
439. 匿名 2020/01/17(金) 21:59:01
>>417
そこまでなる?
前に書いた160で40キロの人?
痩せすぎなんじゃ無いの?+0
-0
-
440. 匿名 2020/01/17(金) 22:04:21
自分の服買いたい欲と旦那とエッチする時間かなぉ。+1
-0
-
441. 匿名 2020/01/17(金) 22:06:03
>>271
えでも空気は読めてないですよね?+3
-0
-
442. 匿名 2020/01/17(金) 22:07:30
>>272
私もそうしたい!
来世は男に産まれるか、自分のことにめいっぱい人生を使いたい
でも子供がいなかったらそんなふうにも思えなかったかも
+8
-0
-
443. 匿名 2020/01/17(金) 22:09:27
可愛い子ども服見ても可愛い〜
とはならない
鋭い眼光で見つめる
洗濯には強いか
食べこぼしのシミは目立たないか
手入れは楽か
楽に着られるか
2年くらい着られるようにサイズの慎重な見極め
そして価格とデザインが合格した物のみ購入へ
+7
-0
-
444. 匿名 2020/01/17(金) 22:11:30
健康+0
-0
-
445. 匿名 2020/01/17(金) 22:14:01
>>107
ちょっと汚い描写だけど
私も破水して羊水がドバドバ出て感染した?みたいで緑っぽい染みでベチャベチャになった下着を旦那に持ち帰って洗ってもらった時、もちろん感謝したけど今後男女として大丈夫かな?と思った。旦那はあまり気にしてなかったようだけど…+3
-0
-
446. 匿名 2020/01/17(金) 22:14:47
張りのある乳
くびれ
たるんでないお腹
小ぶりで可愛い乳首
形のいい尻(骨盤開いちゃった感+1
-0
-
447. 匿名 2020/01/17(金) 22:14:53
>>439
前に書いてた人じゃないけど私も痩せ型。
母乳あげてたら妊娠前より痩せてしまい元々太りにくいから貧相なままもどらない(><)+0
-0
-
448. 匿名 2020/01/17(金) 22:15:53
冷静だった、怒りっぽくなかった頃の自分+0
-0
-
449. 匿名 2020/01/17(金) 22:16:47
>>403
男の子くっそかわいくないから、良かったんじゃない?
本当にかわいくないよ。+2
-4
-
450. 匿名 2020/01/17(金) 22:17:30
>>102
産む前はそう思ってたけど生まれたら子どものいる幸せが一番になるのよ。余裕ができても他のこと興味なくなる。幸せだもん、子どものいる生活+3
-1
-
451. 匿名 2020/01/17(金) 22:17:53
おばさんって何であんなに走れないんだろうって思ってたけど、子供産んだらほんとに思うように速く走れなくてびっくりした+6
-1
-
452. 匿名 2020/01/17(金) 22:21:31
>>18
黒髪の根本が白髪になっているのを見つけた時が一番悲しい。
さっきまで元気だったあの子が…!!みたいなショック+8
-0
-
453. 匿名 2020/01/17(金) 22:23:45
>>55
子供よりも自分の美容の方を優先する母親になりきれてない女っていう見方もある。ふつうは、自分の身なりなんか気にする暇も余裕もないよ。ジジババ近くにいたりシッターがいて息抜きできるなら別だけどね+9
-0
-
454. 匿名 2020/01/17(金) 22:25:09
友達+2
-0
-
455. 匿名 2020/01/17(金) 22:26:12
>>405
産んでからしばらくは子育ての大変さもあってやつれるけど、長い目で見ると産んだ人の方が若々しい気がする。特に高齢で産んだ人。
産んだから老けないというより、もともと他の人より健康で年齢の割に体が若いから産めたんだろうな。+12
-2
-
456. 匿名 2020/01/17(金) 22:26:55
ええっ、まとめると、子供産むと白髪だらけになって肌も歯もボロボロで胸も皮だけになって早く老婆になるって事でいいの?子供なんて特に好きじゃないから無理して生まないわそんなの、そりゃあ子供もかけがえがないかもしれないけど自分が一番大事だし+19
-0
-
457. 匿名 2020/01/17(金) 22:27:34
三半規管+1
-0
-
458. 匿名 2020/01/17(金) 22:27:54
>>400
私はむしろ飲む量が増えたよ。+0
-0
-
459. 匿名 2020/01/17(金) 22:32:36
職場の30〜40くらいの人をウオッチしてると、子供産んだ人はとにかく白髪が多くて図々しい
産んでない人は柔軟で優しい感じ、そんな印象があるかも
全然人種は違う、おばさんと女子学生みたいな感じ+5
-6
-
460. 匿名 2020/01/17(金) 22:38:20
>>208
私は寝込むレベルの生理痛がなくなったかわりに寝込むレベルの排卵痛。妊活中は排卵日なんてわからなかったのに、今は、「あ、排卵してる!」って思うレベル。+1
-0
-
461. 匿名 2020/01/17(金) 22:40:13
夫への愛情+0
-0
-
462. 匿名 2020/01/17(金) 22:41:01
語彙力。
子供に対してわかりやすい言葉で長年生活してたらろくに説明もうまくできなくなってしまった。+5
-0
-
463. 匿名 2020/01/17(金) 22:48:20
>>352
どっかで見聞きした話だけど、
妊娠時にホルモンの関係で脂肪を蓄えやすくなる。(赤ちゃんを守るため?)
妊娠中はお腹を突き出した状態で歩くから、筋肉が伸びたり、筋力も落ちる
産後は筋肉が落ちてるせいで、代謝が産前より低く痩せにくい上、姿勢も崩れて骨盤も開いているから更に痩せにくい。
妊娠中と産後のホルモンバランスも大きく変化するから心身共に大きな負担がかかってストレス溜めやすいし、授乳で寝不足だとバランス崩れて食べ過ぎてしまう事もある。
あと抱っこや授乳姿勢は猫背になって背中や二の腕に肉がつきやすい。+0
-0
-
464. 匿名 2020/01/17(金) 22:50:40
>>462
何かをわかりやすく説明するって難しいことだと思うよ。
寝る時に昔話をしてあげてたら、わかりやすく話をまとめる力がついてきたように思う。仕事に役立つんじゃないかと。まだ早いけど、認知症予防にもなりそう。+0
-0
-
465. 匿名 2020/01/17(金) 22:53:10
>>11
私は結婚したら無くなった+0
-0
-
466. 匿名 2020/01/17(金) 23:02:11
>>405
妊娠中から子どもに全部の栄養吸い取られるし、カルシウムとか鉄分とか。あと母乳で血液もあげてるわけだから。我が身を犠牲にして、新しい命を生み出してるってことだから仕方ないよね。あとは産後は育児そのもので睡眠不足だし心身共に疲弊するし。そりゃ出産してないと若いよ+6
-0
-
467. 匿名 2020/01/17(金) 23:26:44
>>401
1人産んだあとの女性は1番綺麗っていうよね。本当かしらないけど。1人と2人じゃ全然変わるみたいだよ+3
-0
-
468. 匿名 2020/01/17(金) 23:29:27
トキメキ+1
-0
-
469. 匿名 2020/01/18(土) 00:03:31
>>459
あなたの狭い視野でものを言われてもね。。。
すごい醜い容姿の人ってやっぱ独身が多いでしょうよ。
+3
-0
-
470. 匿名 2020/01/18(土) 00:04:55
女としての様々な物を失った
個人差あるだろうけど、やっぱり子供いない人の方がキラキラしてるというかオーラがあったりうらやましい+1
-2
-
471. 匿名 2020/01/18(土) 00:12:29
>>18
貧血かもしれません+0
-0
-
472. 匿名 2020/01/18(土) 00:31:15
>>351
甘ミの人に言われても…+1
-0
-
473. 匿名 2020/01/18(土) 00:49:02
記憶力+1
-0
-
474. 匿名 2020/01/18(土) 00:59:00
若いうちに産んだ方が再生力っていうか元に戻す力はよりあるみたいね+5
-0
-
475. 匿名 2020/01/18(土) 09:37:40
心のゆとり+2
-0
-
476. 匿名 2020/01/18(土) 11:08:12
>>401
当たり前だけど自分にかけられる時間がどんどん減ってくる
寝るまで(寝たあとも)休憩がない感じ
だから心の余裕は無いよ
結局美しさとかってそこから来る気がするんだよね+5
-0
-
477. 匿名 2020/01/18(土) 12:07:35
>>360
>>411
ありがとう
なんとか生きてます
+2
-0
-
478. 匿名 2020/01/18(土) 13:51:36
>>456
産まなくても普通に老いますから。
産んでないと、かわいそうな人か自分第一の人というレッテル貼られます。普通というみんなが大切にしてるバッジをもぎ取られます。+3
-1
-
479. 匿名 2020/01/18(土) 14:14:17
>>39
占いスピリチュアルカウンセラーさんでしょ?
よくこう言うトピにいるよね。+0
-0
-
480. 匿名 2020/01/18(土) 16:48:32
>>460
寝込むレベルの生理痛は無くなったけど、今寝込むレベルの鬱になっている・・・+0
-0
-
481. 匿名 2020/01/18(土) 20:49:54
独身の時の人格+0
-0
-
482. 匿名 2020/01/18(土) 23:37:14
>>16
子ども要らないな+0
-0
-
483. 匿名 2020/01/19(日) 17:48:13
>>460
生理痛は産んだ後初めての生理で激痛が段々よくなり痛さほぼなくなった、
排卵痛は短いけどすごく辛いし、簡単に鬱っぽくなりやすくなった+1
-0
-
484. 匿名 2020/01/19(日) 20:20:26
>>478
普通とはなんぞや?
人それぞれだよ。
十人十色。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する