-
1. 匿名 2020/01/16(木) 11:15:00
家は旦那が作った方が美味しいので任せてます(^^♪+75
-4
-
2. 匿名 2020/01/16(木) 11:16:02
羨ましい!+59
-1
-
3. 匿名 2020/01/16(木) 11:16:15
素直に羨ましいです。+56
-1
-
4. 匿名 2020/01/16(木) 11:16:34
>>1
この画像はカレーかな?
にしても材料少なすぎない?
ルーは?wwwが+1
-33
-
5. 匿名 2020/01/16(木) 11:17:22
>>4
いや肉じゃがか?+7
-0
-
6. 匿名 2020/01/16(木) 11:18:06
わたしの旦那がもこみちの真似をします。
オリーブオイルを高い位置から大量にかけます。
やめてって言っても「もこみちがやめたらやめる」って言い訳してきて言うこと聞いてくれません。+102
-1
-
7. 匿名 2020/01/16(木) 11:18:41
>>1
たかがにんじん切るのに少し振りかぶり過ぎじゃないですかね+0
-4
-
8. 匿名 2020/01/16(木) 11:18:56
うちも元料理人です!
ですが私に作って欲しいらしく、
味に細かいこと言われるので
困ります+41
-0
-
9. 匿名 2020/01/16(木) 11:19:22
上手だし嫌がらずやってくれるからほんとにありがたい+64
-0
-
10. 匿名 2020/01/16(木) 11:19:29
>>1
サイコパスの顔つきだね+3
-9
-
11. 匿名 2020/01/16(木) 11:19:51
食後の洗い物は?+2
-1
-
12. 匿名 2020/01/16(木) 11:20:30
オーブンでピザを焼いてくれる。
めっちゃ美味しい。
結婚してから宅配のピザ一度も食べてない。
冷蔵庫の中の余り物で節約っぽい料理も作ってくれる。+55
-0
-
13. 匿名 2020/01/16(木) 11:20:40
>>1
画像の男性がにんじん持ってるけど
この持ち方は危ないよ。
包丁で怪我をするよ。
猫の手!!!!!!+2
-12
-
14. 匿名 2020/01/16(木) 11:21:30
いいなー、自分以外の手料理食べたい
こればかりは外食じゃ埋められないんだよなぁ+26
-1
-
15. 匿名 2020/01/16(木) 11:21:49
うちも主の家と同じ
昔はべちょべちょの野菜炒め位だったのにいろいろレシピ渡してつくってもらうようにしたらパスタも和食も上手になった
我ながら育成成功だわ+24
-2
-
16. 匿名 2020/01/16(木) 11:21:58
>>7
目がイッテるし。+2
-0
-
17. 匿名 2020/01/16(木) 11:22:04
うちも同じ。食は健康に直結すると材料も高いのしか使わない。家計を圧迫しても健康に拘る。でもね・・・
旦那のウンコは臭ーーーいの!
便器に付いたの指ですくって匂いを嗅いだらオエッとなった(TДT)+0
-31
-
18. 匿名 2020/01/16(木) 11:23:18
早く帰宅した方が作る感じだけど、旦那の方が早い日が多くて買い物もして帰ってくるからそのままほぼ旦那がつくってる。栄養バランスとれててほんとにおいしい。同僚男性と同じで帰宅するとお風呂と料理どっちが先かを選ぶ日々。まわりも旦那さんが作ってる人が多いよ。+14
-0
-
19. 匿名 2020/01/16(木) 11:23:56
>>14
人が作った味噌汁ってどうしてあんなに美味しいんだろう+15
-0
-
20. 匿名 2020/01/16(木) 11:24:39
めちゃくちゃ上手で手際も良くて、家庭料理なら何でも作れる
洗い物もしてくれる
肉や魚の目利きもバッチリで、買い物も任せられる
私は料理あんまり得意じゃないから本当に助かるよ+45
-0
-
21. 匿名 2020/01/16(木) 11:24:46
たまに作ってくれるけど、盛り付けや彩りが私よりキレイだよ!
でも、本当にたまにだし、冷蔵庫にあるもので急いでパパッと作るわけでもなく、時間に余裕がある時だけだからね+11
-1
-
22. 匿名 2020/01/16(木) 11:24:59
朝シャワーから出たときに味噌汁の匂いがしてるとあぁぁー最高ーってなる+10
-1
-
23. 匿名 2020/01/16(木) 11:25:14
本当に羨ましい
悪阻中なんですが、こういう時
料理できる、好きな男性良いなぁとつくづく思う
子供上に2人いるから尚更。+20
-2
-
24. 匿名 2020/01/16(木) 11:26:29
>>10
なんかニコニコして人を刺しそうだよねw+7
-2
-
25. 匿名 2020/01/16(木) 11:26:35
子供の離乳食作ってくれるの本当にありがたかった
今でも休みの日は旦那がご飯作ってくれるんだけど、娘は私の料理より旦那の料理の方が食いつき良い笑+25
-0
-
26. 匿名 2020/01/16(木) 11:27:44
休日、朝昼兼用にサンドイッチを作ってくれるんだけどそれがすごく美味しい。
ぎゅっと絞ったきゅうりとツナ。卵フィリング。パティスラミビーフとレタス。ほぐした鶏肉etc...
ホットサンド作ってくれる時もある。
夫の作ったサンドイッチを食べながらぼんやり紅茶をのんでると、休日だ〜ってなります。
+22
-1
-
27. 匿名 2020/01/16(木) 11:28:32
>>23
体調悪くてもやってくれないとかあり得ない
よく子ども3忍も作る気になるね+5
-1
-
28. 匿名 2020/01/16(木) 11:29:02
>>27
3忍にふいたw+11
-1
-
29. 匿名 2020/01/16(木) 11:31:57
たまにだけど、私がもう疲れた!やばい!
ってなると、炊き込みご飯とか煮物とかをでっかい圧力鍋で大量に作って冷凍&冷蔵して朝も晩もそれを食べて乗り越える。
味は美味しい。+4
-0
-
30. 匿名 2020/01/16(木) 11:32:13
>>27
忍者かな+8
-0
-
31. 匿名 2020/01/16(木) 11:32:27
うちは料理だけはほぼ毎日旦那がやってくれます。
その代わり、洗い物や後片付けは私がやりますが。
私としては、私が料理担当で片付けを旦那にやってもらいたいのですが。
+7
-0
-
32. 匿名 2020/01/16(木) 11:33:14
料理人ではないけど義母が料理下手なため、切り方などの下ごしらえも味付けもアイディアも上手だしよく知っている。
我が家では私が倒れると、同居義母ではなく旦那が夕飯作ってくれる。
休日にも作ってくれる。
ただ、後片付けは嫌いみたい。+4
-0
-
33. 匿名 2020/01/16(木) 11:33:53
食事と他の家事も分担制にしてるけど、めちゃくちゃ器用でやりくり上手。
得意なものは、冷蔵庫にある余り物で作る創作料理。
食材を無駄にすることもないし、食事に関しては完全に頼んじゃってる状態です。
男の料理っていうより、乾物と季節の根菜の煮物とか、蕪とツナのとろとろ煮とか、さっと作ってくれて美味しいから嬉しい。
食費も月に一万円から二万円位でやりくりしてるし、本当にすごい。+6
-0
-
34. 匿名 2020/01/16(木) 11:35:11
>>17
ウンコはばっちいから触っちゃだめよ?
あと野菜中心にして肉や穀物をひかえると匂いがマシになるかも+2
-1
-
35. 匿名 2020/01/16(木) 11:35:23
羨ましい!
うちは本当にやりたくない、出来ないの一点張りだから…
皿洗いはしてくれるけど、時々人の作ったご飯食べたいなって思う時ある+4
-0
-
36. 匿名 2020/01/16(木) 11:37:16
皆ただのイラストにつっこみすぎwww+5
-1
-
37. 匿名 2020/01/16(木) 11:37:56
うちは普段はしないけど、たまに週末ホットプレートの料理を担当してくれるよ。お好み焼きにたこ焼き、餃子、パンケーキ等材料も用意して焼いてくれるから凄く助かる。+2
-2
-
38. 匿名 2020/01/16(木) 11:38:03
+5
-1
-
39. 匿名 2020/01/16(木) 11:38:05
マイ包丁は7本。ネーム入り。
家をリフォームする時に
キッチンの高さを自分に合わせた。
学生時代のバイト経験で洗い物は本当に上手。
魚をさばいたり薫製まで作る。
お茶を入れても美味い。
最近は自分でうどんを作ってる。
普通の会社員だけど料理が出来る男は楽。
+9
-1
-
40. 匿名 2020/01/16(木) 11:38:06
>>27
予測変換で3忍が簡単に出るってことはナルト好きかな?
少なくとも忍者好きなのだろう(笑)+6
-1
-
41. 匿名 2020/01/16(木) 11:40:44
旦那が料理好きという事以上に私の料理がおいしくないのが旦那が料理を担当してくれる理由だと思う。育休中で家にいるのに全く食事を作ることを期待されてない。離乳食も土日にまとめて作って冷凍しておいてくれる。
メシマズで良かった。+5
-0
-
42. 匿名 2020/01/16(木) 11:41:37
みんなの旦那さんすごいね
うちの人は、実家暮らしからの結婚だったから、一人暮らししたことなくて自炊経験ゼロだよ
米炊くことすらできないから、私がご飯作れない時は、パック入りご飯買ってきてチンして食べてる+4
-0
-
43. 匿名 2020/01/16(木) 11:42:10
ボルシチやロールキャベツなどのドイツやロシア、東欧の料理中心です。
義姉が父母両家に代々伝わるレシピを冊子にまとめて送ってくれたので、ほぼ毎日それを見ながら、懐かしい味だなー♪と言いながら作ってくれます。
私の作る和食はたまに食べるお口直しになってしまいましたが、仕事終わってから毎日夕飯拵える手間が省けたので助かります。
+0
-0
-
44. 匿名 2020/01/16(木) 11:47:00
>>17
触るか普通!?
どんな性癖だよきたねえ+3
-0
-
45. 匿名 2020/01/16(木) 11:53:22
ありもので適当に作るのが上手い
私は絶対レシピ見て作らないと無理だから凄いなーと思う+3
-0
-
46. 匿名 2020/01/16(木) 11:53:56
うちも私より料理上手です。
得意なメニューがあるってよりも冷蔵庫から見繕って作るただの家庭料理だけど、
茹で加減や焼き加減、味付けがピシッと決まってる。パスタのアルデンテ外したことがない。
でも滅多にご飯作ってくれません笑+0
-1
-
47. 匿名 2020/01/16(木) 11:56:15
平日の子供の晩御飯は私が作るけど、
おとな向けのおかずや土日の料理は夫任せ。
味付けが濃いのがちょっとアレだけど、手際よく二、三品作るので助かってる+0
-0
-
48. 匿名 2020/01/16(木) 11:59:23
一人暮らし歴の長かった旦那なので
料理ほんとうまい+3
-1
-
49. 匿名 2020/01/16(木) 12:00:05
+5
-1
-
50. 匿名 2020/01/16(木) 12:00:36
とても有難いんだけど、何を食べても味が濃い!
濃い味に慣れてしまって、私が作った料理には「なんか足りないなぁ〜」って、聞こえる独り言言ってます…
+1
-1
-
51. 匿名 2020/01/16(木) 12:02:40
>>6
可愛い旦那さん!+27
-0
-
52. 匿名 2020/01/16(木) 12:05:27
トピずれなんですが、父親が料理上手で母の料理にケチつけるひとでした。
それが本当に嫌で料理しなくて作ったものをなんでも美味しいと食べてくれる人と結婚したけど、料理上手で性格もいい男性もちゃんといますよね〜自分の父親がおかしいだけだった。
ここにいる料理上手な夫をもつ奥様、末長くお幸せに!+5
-1
-
53. 匿名 2020/01/16(木) 12:06:03
よく作ってくれます
焼売
パスタ
あたりは美味しいです+0
-0
-
54. 匿名 2020/01/16(木) 12:09:06
旦那に習った。
しんどいときは先生、先生とおだてて作ってもらっている。ふふふ+4
-0
-
55. 匿名 2020/01/16(木) 12:11:50
>>6
ごめん、思いっきり笑っちゃった。
ご主人にありがとう!って伝えてw
+24
-0
-
56. 匿名 2020/01/16(木) 12:12:19
魚釣りに行って帰ってきて捌いて料理して片付けもしてくれる。
夕飯作りは基本私だけど、残業時等は帰宅したらすぐ食べられるようにしてくれています。助かる。+3
-0
-
57. 匿名 2020/01/16(木) 12:14:46
クリスマスや誕生日など、イベントにはローストビーフ、焼き豚、グラタン、サーモンマリネ、など沢山作ってくれます。
洗い物もちゃんとしてくれます。
私が作った料理より美味しいから作るんだよ〜
(*´∀`)+8
-1
-
58. 匿名 2020/01/16(木) 12:15:52
>>22
なにそれー!おとぎばなし!
いいな!いいな!+5
-0
-
59. 匿名 2020/01/16(木) 12:16:03
>>57
美味しそう!誘って!+5
-0
-
60. 匿名 2020/01/16(木) 12:18:02
>>49
なにこれ?お塩を振りかけているの?
外でなら良いけど家の中でこんな気取ったアホしたら後ろからキック。+2
-1
-
61. 匿名 2020/01/16(木) 12:20:38
何年か前に私が朝寝坊から起きたらカレー作ってくれていた。
後片付けも完璧で。
カレーは普通のものだったけど嬉しくて極上に美味しかった。+2
-0
-
62. 匿名 2020/01/16(木) 12:21:32
平日は私の方が帰り早いから私が作るけど、休日はいつも作ってくれる
私より味付けも盛り付けも上手
胃袋を掴まれて結婚しました笑+1
-1
-
63. 匿名 2020/01/16(木) 12:26:53
うちの旦那もアジをさばいてフライにしたり、天ぷらや唐揚げ等あげものを作ってくれます。カラッとあがり美味しい。なんでも作れるし助かる。私が先に死んでも問題ないなあw+3
-0
-
64. 匿名 2020/01/16(木) 12:31:35
うちも元料理人だから休日は料理担当は旦那。平日は私だけど料理下手だから苦行でしかない…。でもそんなクソマズ料理に何も言わず食べてくれるから本当に助かる。魚捌くからアジのなめろうとか作ってくれる!美味い。+0
-0
-
65. 匿名 2020/01/16(木) 12:31:47
うちも旦那の方が料理上手
酔うと味付けに迷いが無くなるのか更に上手になる+1
-0
-
66. 匿名 2020/01/16(木) 12:35:53
>>23
うちも3人目の悪阻中
うちは下手なりにがんばってくれるけど、本当に下手...
料理上手い夫とかいいなぁ~+1
-0
-
67. 匿名 2020/01/16(木) 12:38:25
>>66
23です。今何週ですか?私は日曜で11になります。
わかります。たまにやってくれるけど下手ですよね…笑
+0
-0
-
68. 匿名 2020/01/16(木) 12:40:36
ありがたいけど、ダメだしされるしおいしいと一度も言われないから辛い時もある。
子供たちは私の料理の方が好きかも?
というか、子供向けに作ってるから、男には物足りないんだろうね。+0
-0
-
69. 匿名 2020/01/16(木) 12:44:16
料理好き料理上手だから毎日やってくれるわけじゃないよね..うちは私にやってほしいそう。
調味料指定がとにかく細かくて、この間野菜の切り方も2ミリ厚いって言われた(笑)
家事全般できる分、贅沢な悩みだけどねえ。
+0
-1
-
70. 匿名 2020/01/16(木) 12:46:35
旦那が料理長だから休日ご飯担当だけど、パパッと作ってくれるから嬉しい!
私が体調悪いときも子供のご飯もちゃんと作ってくれるし助かる^ ^+1
-1
-
71. 匿名 2020/01/16(木) 12:49:48
結婚してから旦那は料理するようになったから、経験値はまだ低いけど、クックパッド見たりしながら割と器用に作ってくれます。
こないだ、晩ご飯食べ損ねた私にちゃちゃっとガーリックライス作ってくれたの、普通に美味しかった。それは何も見ずにシャンタンも使わずにに。+1
-0
-
72. 匿名 2020/01/16(木) 12:49:57
私は普通の家庭料理しか作らない。旦那はイタリアンとか凝った料理を作るのが好きだから、イベントの日などは旦那が作ってくれる。見た目もよくて美味しい。+0
-0
-
73. 匿名 2020/01/16(木) 12:50:43
うちも料理好きな旦那です。
もちろん、私がしんどい時や
時間的に無理!って時、
土日は旦那が好んで作ってくれます。
ただ、味は濃い目で片付けは私。
文句言いません…+0
-0
-
74. 匿名 2020/01/16(木) 12:55:33
旦那いないのに開いてしまった+2
-0
-
75. 匿名 2020/01/16(木) 12:55:44
料理人だったから、余計なことしたりするとすぐバレますw
これ、〇〇入れた?とか入ってる調味料全部わかるみたい。
たまにめんどくさいです
でも、体調悪いときに料理作ってくれたり助かる!+3
-0
-
76. 匿名 2020/01/16(木) 12:56:56
うちも夫の方が美味しいです!
平日はなかなか仕事が遅いので
私が作ることも多いですが早く帰れた日と
毎日のお弁当と休みの日の食事は
全部してくれます。
お店で食べた美味しかったものを
家で再現してくれるのが嬉しい+0
-0
-
77. 匿名 2020/01/16(木) 12:58:16
旦那は平日休みだからその日はほとんど任せている。何食べてもおいしい、それと、夕飯を楽しみに手放しで帰って何もせずに食べられる贅沢、有り難くてしょうがない。
私の父なんてそうだったけど、奥さんが作って当然と思ってて更に文句まで言う男の頭の中はどうなってんだろうね。+2
-0
-
78. 匿名 2020/01/16(木) 13:05:40
食費無視の一品料理作る。
高い食材や元々美味しいもの(大きいホタテとか
入れるから確実に美味しいけど金かかるし無駄に煮込んだりするから時間もかかる。
これは料理できると言えるのか?+1
-0
-
79. 匿名 2020/01/16(木) 13:09:09
旦那の方が料理上手です!
私はズボラだしやりたくないなぁと思いながらやるので、それも味に影響出てるんでしょうね。
平日は遅いので私が作りますが、土日や大型連休はほぼ台所に立ちません。
子供たちも喜びます。
私の作るご飯で好きなものを聞くと、チャーハンと返ってきます。
おふくろの味っていうものがなくてごめんね…+2
-1
-
80. 匿名 2020/01/16(木) 13:09:41
うちもお料理上手です。
2人で料理するのも楽しいし、最初は拒否していた離乳食も作ってくれるようになって楽ちんです!+1
-1
-
81. 匿名 2020/01/16(木) 13:15:17
数年後旦那になる予定の彼ですが、とにかく料理好き
料理が何よりのストレス発散になるそうです
彼は隣県に赴任中なので、週末私の家に来て一緒に料理、
挙げ句に私の平日のお昼ご飯まで(パスタを一度に3~4人前作るのが定番)用意してくれています
私自身も平日は忙しないので本当に助かっております
ただ、煮物など味を染み込ませたいものなど、事前に私が一通りおかずの支度を済ませておくと、ちょっと不機嫌?口数が少なくなります(苦笑)
たまには私も腕奮いたいんですが、彼ほど特別料理好きでもないので週末は彼におまかせコースです
~彼女の手料理を美味しく食べてくれる、、
みたいな事に憧れますが、結婚して何も家事しない夫より良いのかな~と思っていますがどうなんでしょう?
+2
-0
-
82. 匿名 2020/01/16(木) 13:24:32
>>81
うちの旦那とそっくり!
包丁、火、味付けは一切手を出さず、配膳や洗い物、片付けを積極的に手伝っているよ!
厨房入りたての見習いシェフみたいな感じ。笑
作ってくれた料理をおいしいおいしいとニコニコ食べるのが1番の役割のような気もするけど、私は結婚してめちゃくちゃ太ったから気をつけて!笑+1
-1
-
83. 匿名 2020/01/16(木) 13:25:52
ウチの旦那は現役料理人です。
しかも、料理長ですが、家では滅多に作りません。
子供達も旦那の方が料理上手なのを知ってます。
たまに私の味付けに対して旦那がアドバイスしてくるけど、口だけなので子供から「じゃあパパ作れば?」と言われてダンマリです。
上手で尚且つ、優しさがあればベストですねー!+1
-0
-
84. 匿名 2020/01/16(木) 13:36:01
うちも料理上手い
普段は私の方が圧倒的に作る機会多いのに、私は毎回レシピみながらじゃないと作れない。
夫は一度レシピ見れば大体頭入ってるし、忘れても
自分の感覚?で凄く美味しく作る。一種の才能だと思ってる。+1
-0
-
85. 匿名 2020/01/16(木) 13:38:49
上手です。薄味なのにうま味がしっかりあって、何でもないような材料をおいしく仕上げる。
でも、えらい時間がかかりすぎる。モヤシのヒゲを一本一本取り除いたり、丁寧に油抜きや茹でこぼしをしたり。早くて大ざっぱで濃い目味の私とは対照的。健康にはいいかな。+1
-0
-
86. 匿名 2020/01/16(木) 13:40:53
いいなー
うちの夫、独身時代も何にも料理してなくて今教えてるけど
それはないだろ!ということが沢山。
・スーパーで買った肉のパックを入れていたポリ袋に肉を入れて下ごしらえに使う
・メニューにお米いらない時でも、毎回なぜか必ず炊く
・味付けが毎回すっごい控えめで、ちょっとずつ味見しながら調合し続けるから食事時にはお腹いっぱいになってる。特に味噌汁は汁碗一杯分は味見で飲んでる。+1
-0
-
87. 匿名 2020/01/16(木) 13:42:19
料理できない男って、なんかウェイパー信者多い気がする
チャーハン作るたびに、ウェイパー入れると美味しいよと言われてうざい。+1
-2
-
88. 匿名 2020/01/16(木) 13:43:18
栄養士、調理師免許を持ってる私より上手い(笑)
彼は普通のサラリーマンなんだけど、手際いいし何を食べても美味しい!!
私の立場がないけどね(笑)+2
-0
-
89. 匿名 2020/01/16(木) 13:43:46
一人暮らしが長かったからダンナは料理上手いよ。栄養のバランスとかきちんと考えて作ってくれる。
うちは私よりダンナがごはん作る日の方が多い。私が作るものより美味しいんだもん。+3
-0
-
90. 匿名 2020/01/16(木) 13:47:25
下手でもやる気ある人はいいよね
うち、共働きで私は大体金曜日に夜勤なんだけど
土曜の昼に夜勤明けで私が爆睡してても、旦那は絶対に、私が起きて昼ごはんできるまでベッドから出てこないよ
呼ぶと答えるから、多分寝たフリ+0
-0
-
91. 匿名 2020/01/16(木) 13:48:52
>>60
ちょっと前に話題になったよ
しらないの?+0
-0
-
92. 匿名 2020/01/16(木) 14:04:32
いいなぁ〜
ウチの主人は一切しない…
仕事リタイヤしたら台所立ってみようかな〜って趣味になってくれたら良いけど期待薄にしとこう。+0
-0
-
93. 匿名 2020/01/16(木) 14:11:16
>>57
素敵!いいなぁ!+1
-0
-
94. 匿名 2020/01/16(木) 14:13:54
赤ちゃんの世話でバタバタして晩御飯途中までしか作れないことが多々あるけど、帰ったら晩ごはん作ってくれる!洗いものもしてくれる。
休日は昼も夜も作ってくれる。買い物もいってくれるから助かる!
仕事で疲れてるのに申し訳ない+0
-0
-
95. 匿名 2020/01/16(木) 14:16:43
>>85
同じです!モヤシの下処理必要か?ってなる。食べたら分からないよー私だけかな!?調味料もレシピの通りきっかりきっちり測る。野菜の分量も。
それだけ丁寧なのに、レシピ通りにしてるからって味見はしない。笑
女の私のほうが男の料理って感じです。+1
-0
-
96. 匿名 2020/01/16(木) 14:23:00
>>8
知り合いの所もそれ!
中途半端で料理やってない人は
旦那にしたら大変そうと思った(--;)+1
-0
-
97. 匿名 2020/01/16(木) 14:41:03
>>82さん
>>81です
ごめんなさい!
➕押すつもりが、間違えて➖押してしまいました(汗)
m(__)m
ホントにそうですね!
それでなくても40代で太りやすいので気を付けなきゃ(苦笑)
~同じような方がいらっしゃるんだ、、と思いながら拝見しておりました(^^ゞ
+1
-0
-
98. 匿名 2020/01/16(木) 14:44:32
>>91
うん、知らない。なになに?+0
-0
-
99. 匿名 2020/01/16(木) 15:46:29
何で男が料理作ると偉いみたいになるの?当たり前のことなのに持ち上げる人がいるからだよね
でも料理作る男って大体後片付けしないしモラハラってイメージだわ+0
-3
-
100. 匿名 2020/01/16(木) 15:54:00
>>98
セクシー塩でググってみて+0
-0
-
101. 匿名 2020/01/16(木) 15:56:03
>>100
親切にありがとうございます(^^)+0
-0
-
102. 匿名 2020/01/16(木) 16:12:38
>>67
まだ8週で、悪阻始まったばかりです
目玉焼きとか、ただ卵焼くだけなのにぐちゃぐちゃだよ
どうしたらこうなるんや...(食べるけどさ)+0
-0
-
103. 匿名 2020/01/16(木) 17:02:59
リクエストしてレシピ送ればだいたい作ってくれる
難しくて無理って言われることもあるけど手伝うと言いつつ台所に行きながら徐々に私はフェードアウト+0
-0
-
104. 匿名 2020/01/16(木) 17:17:04
旦那はスーパー大好き、買い物上手、料理もレパートリー多くて美味しい。ちょくちょく台所に立たないと逆にストレスになるみたいなので本当に有難いです。でも私の料理下手が際立つので娘が大きくなったら色々言われそうだな…。+0
-0
-
105. 匿名 2020/01/16(木) 17:23:26
>>11主です。
洗い物もやってくれます。
+0
-0
-
106. 匿名 2020/01/16(木) 22:41:41
夫は料理を仕事にしています。
そういう人は家では作らないかな?なんて思ってたけど、家でも嫌がらずあっという間に作ってくれます。
朝ごはんを作ってくれること、料理しながら片付けも終わっていることが本当にありがたい。+1
-0
-
107. 匿名 2020/01/16(木) 23:30:40
>>99
フェミは消えてどうぞ+2
-0
-
108. 匿名 2020/01/17(金) 00:10:06
本職は違うんだけど、調理師免許持ってます。
もちろん美味しいし、手際や包丁捌きもプロ並みで尊敬するし助かるのだけど、誕生日とかになると、食器からこだわるから出費が半端ない(ーー;)+0
-0
-
109. 匿名 2020/01/17(金) 09:23:14
早く帰れる日は一緒に買い物をして、一緒に料理してます。
ありがたいなぁと毎日感謝してます。+0
-0
-
110. 匿名 2020/01/17(金) 11:19:56
>>26
読んでるだけで美味しそう
羨ましすぎる+2
-0
-
111. 匿名 2020/01/17(金) 11:28:31
元パティシエなので、お菓子やケーキを作ってくれます。家のキッチンで作れる範囲だけだけど。モンブランとガトーショコラが特に美味しいです!
手先が器用で基本ができてるから、普通の料理もできます。
料理上手な人って、キッチンの使い方もキレイじゃないですか?+0
-0
-
112. 匿名 2020/01/17(金) 11:42:11
もともと料理するのは好きで
週1で食べたいものを決めて作ってもらってる
センスが良いと言っていいのかは分からないけど
何となくで味付けしても美味しく出来る
私は逆にそれがヘタクソなのでレシピ通り
ただ、シンク内、シンク周りはとんでもないことになってるww+0
-0
-
113. 匿名 2020/01/28(火) 15:51:56
+0
-0
-
114. 匿名 2020/02/06(木) 13:58:28
感謝はしてるが。
まだまだ半人前でも確かに旨いけど、
食材のちょい残しやめろ
冷凍エビ2尾だけ残してなにすんの2尾‼︎
全部使え!
ネギ2センチ余すとか何もう
+0
-0
-
115. 匿名 2020/02/06(木) 14:00:13
>>108
あーうちも正月のために皿買ってきてた…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する