ガールズちゃんねる

温泉や公衆浴場で洗ってから湯舟に入りますか?

376コメント2020/01/19(日) 12:07

  • 1. 匿名 2020/01/15(水) 18:57:39 

    温泉や公衆浴場で体を洗ってから入浴するのが当たり前だと思っておりましたが先日入った温泉では股間だけ洗って入る方や全身洗ってから入る方、お湯だけ掛けて入る方など様々でした!旦那に男湯の様子を聞いたら誰一人石鹸で洗ってから入る方はいなかったと言ってました貴方はと聞くと俺は石鹸で洗ってから入ったと言ってました。1人だけかけ湯をしてから入った人がいたと言ってましたが不衛生ですよね、マナーとしては洗ってから入ってもらいたいです。最低でも股間だけでも石鹸で洗ってから湯舟に入ってもらいたいと思いましたが皆様はどの様にお考えになりますか?





    +370

    -9

  • 2. 匿名 2020/01/15(水) 18:58:19 

    当たり前
    ルール知らんやつは入るな

    +1131

    -9

  • 3. 匿名 2020/01/15(水) 18:58:36 

    もちろん洗って入ります。
    出た後にもシャワー浴びます。

    +1175

    -3

  • 4. 匿名 2020/01/15(水) 18:58:39 

    全身洗ってから入るよ

    +875

    -2

  • 5. 匿名 2020/01/15(水) 18:58:40 

    そりゃそうや

    +311

    -1

  • 6. 匿名 2020/01/15(水) 18:58:46 

    男湯きったねえw

    +658

    -3

  • 7. 匿名 2020/01/15(水) 18:58:55 

    全身洗ってから入るのが普通だと思ってたけど

    +702

    -3

  • 8. 匿名 2020/01/15(水) 18:58:58 

    全身をボディソープでざっと洗ってから入る。

    +425

    -4

  • 9. 匿名 2020/01/15(水) 18:59:04 

    全身洗ってから入るよ……

    +432

    -1

  • 10. 匿名 2020/01/15(水) 18:59:14 

    身体洗わずに先に湯舟につかる人なんていんの?!

    +507

    -4

  • 11. 匿名 2020/01/15(水) 18:59:20 

    最初に入ってから体を温めて皮膚の汚れとか角質とかを落としやすくしてから洗う

    +45

    -210

  • 12. 匿名 2020/01/15(水) 18:59:25 

    全身洗い場で洗ってからはいるがな

    +264

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/15(水) 18:59:27 

    公衆浴場が塩素臭いのはそのせいです。

    +256

    -5

  • 14. 匿名 2020/01/15(水) 18:59:27 

    全身洗ってから入るけど、温泉側で決めてないならそれぞれのやり方があるんじゃない?

    +21

    -43

  • 15. 匿名 2020/01/15(水) 18:59:30 

    洗わず入る人いるの?
    家の風呂ですら洗ってから入るよ

    +471

    -18

  • 16. 匿名 2020/01/15(水) 18:59:36 

    入りかたとか書いてあるけどね
    見てないのよ

    +131

    -7

  • 17. 匿名 2020/01/15(水) 18:59:43 

    全て洗ってから入るけど銭湯とかだと年齢層高くて尿漏れとかしてるから衛生なんか保たれないよ

    +273

    -4

  • 18. 匿名 2020/01/15(水) 18:59:50 

    当然洗ってから入ってるし子供にもそのように躾てる。

    +158

    -4

  • 19. 匿名 2020/01/15(水) 18:59:52 

    シャンプーして体を洗ってからドボンだ
    それ以外許さない

    +303

    -4

  • 20. 匿名 2020/01/15(水) 19:00:03 

    温泉の時は二度洗いする。
    入る前も出る前もボディソープ使用。

    +212

    -9

  • 21. 匿名 2020/01/15(水) 19:00:17 

    洗わないやつがいるから風呂で性病が移る

    +67

    -15

  • 22. 匿名 2020/01/15(水) 19:00:29 

    洗うに当たり前でしょう
    銭湯だと洗ってから入ってって書いてあるよ
    家のお風呂でもいきなり入ったりしないよ

    +166

    -3

  • 23. 匿名 2020/01/15(水) 19:00:31 

    でもいろんな人が入ってるから温泉のお湯って汚いじゃん
    せっかく体洗ったのに汚いお湯に浸かったら体洗った意味ない気がする

    +103

    -14

  • 24. 匿名 2020/01/15(水) 19:00:35 

    髪も顔も身体も洗ってから入るよ
    そして出る時はシャワー浴びる。

    +97

    -1

  • 25. 匿名 2020/01/15(水) 19:00:36 

    >>11
    家でやれ!

    +141

    -3

  • 26. 匿名 2020/01/15(水) 19:00:41 

    >>11
    釣りだと言ってくれ…
    家なら自由にしてくれていいけど

    +144

    -3

  • 27. 匿名 2020/01/15(水) 19:01:07 

    ぜったい💩洗ってないやついるよ…。

    +36

    -6

  • 28. 匿名 2020/01/15(水) 19:01:08 

    全身洗ってから入るよ

    +28

    -2

  • 29. 匿名 2020/01/15(水) 19:01:16 

    >>23
    だからって洗わずに入るのはやめてほしい

    +111

    -1

  • 30. 匿名 2020/01/15(水) 19:01:26 

    全身洗ってから入る派

    でも大衆浴場は、入浴も仕方が人それぞれであるからかけ湯して入るなら良しかな、と思う
    受け入れれないなら大衆浴場向きではないと思う

    +166

    -1

  • 31. 匿名 2020/01/15(水) 19:01:30 

    そもそもその2つの場所に行かない

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2020/01/15(水) 19:01:54 

    >>20
    出る前に温泉成分を全部洗い流すのって温泉入る意味あるのだろうか。ごめん素朴な疑問。

    +100

    -14

  • 33. 匿名 2020/01/15(水) 19:02:02 

    >>23
    じゃあ出る時にまた洗えば?

    +66

    -2

  • 34. 匿名 2020/01/15(水) 19:02:03 

    髪の毛洗ってない、化粧したまま湯船に浸かってるのもイヤだ

    +28

    -14

  • 35. 匿名 2020/01/15(水) 19:02:06 

    女湯だと洗ってから入る人しか見たことない気がする

    +29

    -25

  • 36. 匿名 2020/01/15(水) 19:02:09 

    温泉の大浴場はあったかいから湯船であったまらなくてもシャワーで頭とか洗えるでしょ

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/15(水) 19:02:36 

    うちの旦那、何度言っても汚れた体でそのまま湯船にザブンと入る。
    注意するとこれが風呂の醍醐味だと逆ギレ。
    だから当然大浴場でもやってると思う。
    旦那の後のお湯は加齢臭が溶け込んで臭いし垢や毛が浮いてて真冬でも旦那の後の湯は入れず大迷惑。
    育った環境がこういう環境だと大人になってからいくら注意しても変わらない。
    むしろ注意すると暴言吐いて罵倒してくる。

    +115

    -34

  • 38. 匿名 2020/01/15(水) 19:02:44 

    洗わない奴もきもいけどしっかり観察してる人もきもい

    +31

    -22

  • 39. 匿名 2020/01/15(水) 19:02:45 

    >>23
    出るときにも洗えばいい
    なんでそれができないの?
    おつむよわい?

    +22

    -24

  • 40. 匿名 2020/01/15(水) 19:02:52 

    家の風呂でも身体洗ってから入るのが普通だと思ってました。

    +88

    -6

  • 41. 匿名 2020/01/15(水) 19:03:05 

    体をボディソープで洗ってから、入るよ!
    かけ湯じゃ綺麗にならないから、ちゃんと洗ってから、入ってほしいな。

    +70

    -3

  • 42. 匿名 2020/01/15(水) 19:03:59 

    重度の潔癖症じゃないけど洗ってない人いると思うと温泉入れない…

    +85

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/15(水) 19:04:03 

    全部洗って髪の毛がお湯につかないようぐるぐるっとまとめてから入るよ
    入る人全員そうしてほしい

    +137

    -3

  • 44. 匿名 2020/01/15(水) 19:04:16 

    >>27
    そんなの洗われたら困る…

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2020/01/15(水) 19:04:42 

    >>32
    横だけど、そう思いつつ二度洗いしてる

    +63

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/15(水) 19:04:42 

    全身石鹸で洗ってから入ってお湯に浸かって
    また石鹸で洗ってシャンプーして出るよね

    +6

    -10

  • 47. 匿名 2020/01/15(水) 19:04:44 

    身体と頭洗ってから湯船入って、出る時また身体と頭洗う
    洗ってから出ないと気持ち悪い

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2020/01/15(水) 19:04:53 

    洗ってから入るけど(人目気になるし)
    湯船でオシッコはする時ある。家でもしてるからクセみたいなもの

    +6

    -77

  • 49. 匿名 2020/01/15(水) 19:04:56 

    全身石鹸で洗って入りましょう
    特に股間とお尻は丁寧に洗って流してからね

    +67

    -2

  • 50. 匿名 2020/01/15(水) 19:05:00 

    >>6
    体の構造上、女性湯のが汚そう。

    +28

    -26

  • 51. 匿名 2020/01/15(水) 19:05:35 

    >>38
    凝視しなくても視界に入ってればだいたいわかるじゃん
    あなたの視界はそんなに狭いの?
    ちなみにやりそうな人ほど凝視されてるだけでは?
    きたねえ!!!最悪なモラルなしババアだな!!!!って目で見られるだけだとおもう
    見られたくないならマナーは守ろうや

    な?

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2020/01/15(水) 19:05:36 

    温泉や公衆浴場で洗ってから湯舟に入りますか?

    +1

    -17

  • 53. 匿名 2020/01/15(水) 19:05:43 

    かけ湯でもいいから脇とお股だけはソープで洗ってから入ってくれ!!

    +45

    -1

  • 54. 匿名 2020/01/15(水) 19:05:46 

    湯船でオシッコする子供いた。
    ちゃんと躾けてほしい。

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2020/01/15(水) 19:05:48 

    >>48
    湯船ですんの??!
    おしっこ風呂入ってんの?!!

    +54

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/15(水) 19:05:52 

    >>20
    私も
    確かに美肌成分なんかを売りにしてる所だと勿体ない気もするけど、家のお風呂とは違う雰囲気を味わいながら芯から温まる為と思って行くからまぁいいや

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/15(水) 19:05:54 

    私は石鹸で体を洗ってから入ります。皆さんに質問です。去年から私は人口肛門になりお腹に腸が出ています。温泉に入りたい気持ちがあるのですが皆さんがどう感じるか不安で温泉に入る事ができません。人口肛門と言っても袋をとるわけではなくつけたままで肌色のシールを貼って便が漏れないように見えないように入る事ができます。皆さんはこういう人と温泉で一緒に入る事ができますか?やはり遠慮して欲しい。入らないで欲しいと思いますか?

    +46

    -3

  • 58. 匿名 2020/01/15(水) 19:05:57 

    私は全身洗うけど、温泉にかけ湯をして入るよう書かれてるからそういう人もいるんじゃないかな
    温泉なので仕方ないと思ってる

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/15(水) 19:06:16 

    銭湯は洗わないと怒るおじいちゃんいたけど今はいないのかな

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/15(水) 19:06:25 

    昔は温泉大好きだったけど
    利用客がしでかしてしまったことをいろいろ聞くうちに
    もう無理になってしまった。
    排泄物が混じっているかもしれないお湯で、くつろぐことは出来ない。

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2020/01/15(水) 19:06:39 

    洗います。
    ただ、湯舟で屁もします。

    +6

    -20

  • 62. 匿名 2020/01/15(水) 19:06:49 

    >>58
    全身石鹸で洗ってからのかけ湯だと解釈してる

    +6

    -8

  • 63. 匿名 2020/01/15(水) 19:06:55 

    >>48
    きっも

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/15(水) 19:07:08 

    >>57
    ストーマですか?
    仕組みを知っているので何も思いませんよ
    聞かれてもシールを貼ってるとか言って誤魔化した方がいいかも
    人工肛門と言うと理解出来ずに嫌がる人が出そうなので

    +65

    -1

  • 65. 匿名 2020/01/15(水) 19:07:52 

    どんどんお湯が流れ出るかけ流しの温泉だとお湯は割と綺麗そう

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2020/01/15(水) 19:07:58 

    公衆浴場で働いてます。女湯は皆さん全身洗ってから入ってますよ。
    男湯の状況はわかりませんが営業時間外に清掃するとき男湯はめちゃくちゃ汚いです。
    営業中にう◯こが浴槽内に浮いてて大騒ぎになることもしばしば。あー汚い。

    +56

    -1

  • 67. 匿名 2020/01/15(水) 19:08:14 

    >>62
    おばあちゃんとかでお湯を股間にかけるだけで入ってる人結構見るよ

    +25

    -3

  • 68. 匿名 2020/01/15(水) 19:08:51 

    >>21
    風俗の言い訳

    +6

    -7

  • 69. 匿名 2020/01/15(水) 19:09:08 

    >>57
    気付かないと思うけど気付いてもなんとも思わないかな
    それがダメならタトゥーをシールで隠すのもダメじゃない?
    分厚い湿布(濡れてブヨブヨになるやつ)を両肩に貼ってるとかはちょっと嫌だ

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/15(水) 19:09:27 

    全身洗ってから湯に入ったことは1度もない !

    股間にかけ湯すらしない !

    すぐにドボーン !

    +1

    -32

  • 71. 匿名 2020/01/15(水) 19:09:29 

    >>11
    自分さえよければいいっていうクズっているよね

    +74

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/15(水) 19:09:43 

    >>57
    人口肛門を見たことないから今ちょっと調べたよ
    見かけたらなんだろう?とは思って凝視しちゃうかもしれないけど、入らないで欲しいなんて思わないよ
    共同施設だもの
    それに肛門なんてみんなついてるしね!!

    +59

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/15(水) 19:09:53 

    >>70
    がるおは発言しないで

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/15(水) 19:10:05 

    最近は
    洗ってから入るようなイラストや注意書きになってるけど
    以前は、かけ湯してから入りましょうだった

    だから、それでいいと思ってる人も未だ多いと思う

    +50

    -1

  • 75. 匿名 2020/01/15(水) 19:10:10 

    >>10
    いるよ!
    健康センター好きでたまに行くけど、かけ湯して、すぐにお風呂入ってくる人、何回か見たこといる。
    (わざわざ見てるんじゃなく、風呂の横に、かけ湯の場所があるから、視界に入る)

    +65

    -1

  • 76. 匿名 2020/01/15(水) 19:10:31 

    洗ってから湯船は当たり前だけど
    結局気になってあまり行かないですね。
    旦那は一切ダメです。男湯も色々あるらしい。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/15(水) 19:10:36 

    >>23
    そもそも温泉汚いって言う時点で向いてないのでは?リラックスできないでしょう。

    +35

    -1

  • 78. 匿名 2020/01/15(水) 19:11:01 

    「かけ湯をしてから湯船に浸かる」のがマナーだと思ってました。
    ボディソープで洗ってから入るって誰に教えてもらうの?

    +47

    -19

  • 79. 匿名 2020/01/15(水) 19:11:24 

    シャワーしかしません。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/15(水) 19:11:26 

    旦那 皆ちくいちみてたのねー
    大衆浴場?いちいちそーいうの気にしてると入れない

    それより 脱衣所の床汚いの足気になる

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/15(水) 19:11:39 

    温泉街に住んでいて、住民のみ利用可の共同浴場を日常的に使っていますが、私の所はかけ湯のみで入って問題なし
    2箇所お湯があって、上の湯はちゃんと洗ってから入るけど
    祖母が「1度お湯に使って温めてから洗わなきゃ垢が浮かないよ」って言ってました
    他の温浴施設では洗って入る

    +27

    -5

  • 82. 匿名 2020/01/15(水) 19:11:41 

    >>37
    それ私だw

    +6

    -22

  • 83. 匿名 2020/01/15(水) 19:11:52 

    お尻の穴と前は最低限ちゃんと洗って欲しい

    +26

    -1

  • 84. 匿名 2020/01/15(水) 19:12:16 

    >>78

    +9

    -3

  • 85. 匿名 2020/01/15(水) 19:12:34 

    泊まりで温泉に行く時は何回もはいるよね?1回目は全身をあらうけど2回目以降は股をさっと洗う程度。もしかして2回目以降も全身洗うべきなの?

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2020/01/15(水) 19:12:45 

    >>61
    その瞬間、大腸菌が大放出される
    あなた自身も汚い目に合うのよ

    +19

    -2

  • 87. 匿名 2020/01/15(水) 19:12:57 

    >>55

    小さい頃から競泳やってたせいなのか、気にならなくなった

    +1

    -21

  • 88. 匿名 2020/01/15(水) 19:12:59 

    >>6
    男はオシッコしもチンチン拭いたりすらしないんだぞ!?

    +69

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/15(水) 19:13:24 

    >>48
    臭そう
    介護されるようになったら漏らすってことだよね
    恥ずかしい人だぁ

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/15(水) 19:14:02 

    >>72
    確かにシールでふさがれてるより、丸出しの私達の肛門の方が汚い可能性が高いね笑
    綺麗に洗って入ってるつもりだけど

    +37

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/15(水) 19:14:10 

    >>70
    汚い男。 軽蔑するわ !

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/15(水) 19:14:21 

    >>11
    こういう人いるから嫌なんだよなあ

    +66

    -1

  • 93. 匿名 2020/01/15(水) 19:14:23 

    >>78
    確かにわざわざ言われたことは無いけど、便が温泉で混ざり合う中入りたいと思わないでしょ。

    +17

    -5

  • 94. 匿名 2020/01/15(水) 19:14:27 

    >>78
    教わらなくても周りの人の大多数がやってるならそれに合わせるのがマナー

    +18

    -3

  • 95. 匿名 2020/01/15(水) 19:14:36 

    >>48
    家でもしてるってことは
    自分の尿混じりのお湯につかってるってこと?汚いなあ。どういう神経してるの?
    公衆浴場では絶対やめてね。
    こういうバカがいるから、本来は好きだった温泉に入れなくなってしまった。

    +44

    -2

  • 96. 匿名 2020/01/15(水) 19:15:06 

    夏の学習合宿で同級生の女の子が「私、先につかってからじゃないと風邪ひいちゃうから」って洗う前に入った子がいて本当イヤだった。
    他の同級生が「いいよ、いいよ、気にしないで」って言うから、嫌がる私がまるで悪者。
    洗わずにつかりたい人は、そういう場に参加しないでほしい。

    +46

    -6

  • 97. 匿名 2020/01/15(水) 19:15:08 

    >>57
    わたしは良いと思います
    母親が乳がんで、おっぱいを1つ切除してましたが、お湯に浸かる前まではタオルで隠しつつ、浸かる前にサッと取って、入浴してましたよ

    +35

    -1

  • 98. 匿名 2020/01/15(水) 19:15:20 

    人が少ない時にジェットバス?みたいな泡でるやつでオ○ニーした事はある

    +3

    -18

  • 99. 匿名 2020/01/15(水) 19:16:04 

    >>50
    だからこそ常識ある人は全身を洗ってから湯船に浸かるんだよ
    洗わないのは猿レベル

    +49

    -5

  • 100. 匿名 2020/01/15(水) 19:16:46 

    >>96
    風呂入るなよって思うわ

    +10

    -4

  • 101. 匿名 2020/01/15(水) 19:17:05 

    その日その日施設で2回目の入浴なのだと思いたい

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2020/01/15(水) 19:17:15 

    全身洗って入って出て新しい服着て、1時間お休みどころで休んでからまた入るときは、股間以外洗わない
    かけ湯だけして入る

    +32

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/15(水) 19:17:16 

    >>88

    逆に拭かないと駄目な仕様が汚い
    ジジイでキレが悪いんでも無ければ拭かずともパンツにシミつける事は無い

    +2

    -10

  • 104. 匿名 2020/01/15(水) 19:18:27 

    スパ施設だけど湯船に浸かってたら、脱衣場から入ってきた人が直行で湯船にドボンって入ってきて思わず睨んでしまった。
    体洗ってから浸かるのが一番だけど、百歩譲って全身掛け湯で流してから浸かってほしい

    +35

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/15(水) 19:18:28 

    >>92
    寮に住んでるけどこういうノータリンが一定数いる
    嫌だと思う人のことを考えられない人達
    自分さえ良ければいいという人達
    関わりもない人から嫌われたり、恨みを買ってるってことを知らないんだよね

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/15(水) 19:18:42 

    マナーうんぬんの前に個人的にシャワーで流して入りたいから
    体ギシギシのまま直に風呂入るとあんまリラックスできん。ちょっと余洗いすませてスベスベ状態で入りたい

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/15(水) 19:19:15 

    >>35
    洗い場って仕切りあるから、洗ってるか、さっとかけ湯だけか、見えなくない?

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2020/01/15(水) 19:19:35 

    >>48
    風呂でおしっこする癖は早めに直したほうが良い
    年取った時に介助でお風呂に入れてもらったり、オムツ替えしてもらう時に尿意が我慢できなくなるらしい

    +47

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/15(水) 19:19:43 

    >>32
    成分聞いてるんか知らないけど、温泉では二度洗いしてもしっとり感は持続する。
    ボディクリームやオイル使わなくても。

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/15(水) 19:20:02 

    椅子とか桶とか石鹸で洗う
    そのついでにちゃちゃっと自分も軽く洗う

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/15(水) 19:20:56 

    かけゆは最低限してほしい
    そして股のところを多少は念入りに

    色んな人が入るからある程度は想定してる
    出るときにも洗うよ

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/15(水) 19:21:24 

    一旦出て時間置いてから2度目の風呂に入る時に(1度目に全身洗ってる)
    かけ湯しかしない時あるけど、内心誤解されてないかドキドキする

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/15(水) 19:21:28 

    義理家宅、最初に軽くお湯で流してから湯船に浸かって、洗った後また浸かってるらしい。
    なんか汚くない?

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2020/01/15(水) 19:21:40 

    >>99
    あそこちゃんと洗ってる人いる?
    私恥ずかしくてささっとしか洗えてないわ

    +5

    -20

  • 115. 匿名 2020/01/15(水) 19:21:57 

    洗わない輩がいるから、湯船に入る前の石鹸洗いだけでなく出た後もシャワー浴びてる。温泉成分流れちゃうよね、だから部屋風呂がいいな~

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/15(水) 19:22:26 

    >>114

    石鹸でガッツリ洗って、その後に手も3回位洗うよ

    +15

    -2

  • 117. 匿名 2020/01/15(水) 19:22:59 

    >>60
    同じ

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/15(水) 19:23:08 

    ささっと洗ってから入って出る時にまた洗う。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/15(水) 19:23:08 

    >>52
    外国人?

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/15(水) 19:23:47 

    私は頭身体全部洗ってから入るけど、かけ湯五回くらいしかせず、おしりも股も洗わないひとがたくさんいて、なるべく一番風呂しか行かないことにして、あがるときもシャワー浴びてからでるよ。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/15(水) 19:23:57 

    歯の磨き残しが紫になる薬剤あるじゃん?あれみたく入り口に薬剤のシャワーがあってそこを通って
    ちゃんと洗わないと色が残り風呂に入れない仕様にしてほしい

    +20

    -3

  • 122. 匿名 2020/01/15(水) 19:24:15 

    かけ湯でザッと流したくらいで入る人、普通にいるよ
    高齢はほとんどそうだわ
    そんなの汚いなんて言ってたら公衆浴場なんか行けない

    +44

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/15(水) 19:26:58 

    私の感覚なら当たり前だけど、温泉でいきなりドボンの人もいた…メイクそのままとかアホだよ

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/15(水) 19:27:13 

    だから温泉嫌い

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/15(水) 19:27:28 

    がるちゃん見てる人はお願いですから洗ってから入ってください。お願いします

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/15(水) 19:28:49 

    >>114
    信じられない、女性同士なのに何が恥ずかしいのかもわからない
    今度からよく股を洗って入ってくださいね

    +39

    -2

  • 127. 匿名 2020/01/15(水) 19:29:10 

    そういえばこの前、温泉施設に行ったら髪をちゃんと縛らないで入って湯船に髪が入っちゃってる女の子とか、小さいタオルを湯船の中に入れてるおばさんにめっちゃ注意してるおばさんいたなぁ。
    自分だけが入るんじゃないから周りのことも考えてマナーはちゃんと守ってほしいよね

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/15(水) 19:29:13 

    ウチの父、自宅ではかけ湯だけで入るから、色んなものが浮いてるし、湯船の壁面がザラザラしてます…。
    わたしは洗ってから入るので、たった一人でも歴然とした差があります。

    スパや銭湯では、「かけ湯をしてから湯船にお入りください」と書いてありますが、「全身を洗ってから入ってください」に変えてほしい。
    でも一人でも洗わない人がいると、ほとんど意味がないし、子どもが多いとそれだけで…。

    結局、二度洗いするしかないってことですね。

    +14

    -1

  • 129. 匿名 2020/01/15(水) 19:29:38 

    温泉や銭湯は勿論、家のお風呂も全部洗ってからつかりますよ〜♨️

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/15(水) 19:30:29 

    入り口近くのかけ湯で済ませて湯船に入ってきた人がいたよ。おばさんもいたし、若い子も。マジかよ…って。

    +9

    -2

  • 131. 匿名 2020/01/15(水) 19:31:02 

    全身洗ってから入るよ
    汚い言い方になるけど、本当は股間だけ洗って湯船に浸かり、皮膚がふやけ毛穴開いてから体を洗う方が綺麗になる気がする
    自分しかいない家のお風呂ならそうするけど公共の場ではさすがにしない

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/15(水) 19:31:03 

    出る時に体洗うから意味無くない?って思っちゃう。
    プールだって体洗って入らないじゃん
    プール入る前の股割りみたいなのしてケツの穴まで消毒するやつが無いのが駄目?

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/15(水) 19:31:04 

    >>6
    男湯と女湯が交互に入れ替わる浴場って多いから最悪だわ。

    +88

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/15(水) 19:31:43 

    日本人じゃないんじゃないの?

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2020/01/15(水) 19:31:58 

    マイナス覚悟で言うと、家ではかけ湯して湯船に浸かってから洗います。
    夏場は大汗かいてたら先に洗うこともあるけど、今の時期は湯船が先だなぁ。股とか脇の下とかかけ湯以上に念入りにジャブジャブするけど。
    でも!!温泉や銭湯はまず洗い場で全身洗ってから入るよ!
    それが当たり前かと思ってた。
    今は外国の人も多いから、おかしな人はみんな外国の人なんじゃないかと思ってる。

    +27

    -3

  • 136. 匿名 2020/01/15(水) 19:32:13 

    >>128

    よくその後で風呂入れるね
    父の入った後のお湯自体が独特の匂いあるから
    先に入られたらシャワーだけですませてた

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/15(水) 19:32:30 

    >>108
    確かにそうだけど、それ以前の問題だと思うよ。
    この人って自分以外のおしっこ湯でも平気なのかな。
    そうだとしたらもう直しようがないし
    本当に救いようのない迷惑な人だよ。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/15(水) 19:33:32 

    >>103
    え~
    オシッコのあと子供のチンチン拭いてやったりしたらやっぱりオシッコつくよ?
    それを拭かずにパンツにしまうんでしょ?
    中年ぐらいからチョビット漏れもしてるらしいじゃん?
    男女どっちが汚いとかじゃなくって両方汚い!っていいたいんだよ?

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/15(水) 19:36:13 

    >>138

    包茎だからでしょ。ムケてたら鈴口がピタッと塞がるからビチャビチャとかにならないよ

    +2

    -6

  • 140. 匿名 2020/01/15(水) 19:36:23 

    >>114
    不潔!!
    洗わない方が恥ずかしいので次回から洗ってください。

    +24

    -2

  • 141. 匿名 2020/01/15(水) 19:38:10 

    働いてた人から聞いたことあるけど、ウンカスとか浮いてることあるらしいからね
    おそらく下痢気味の時に屁こいたら実まで出ちゃったとかなんだろうけど

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2020/01/15(水) 19:39:03 

    人目気にせずお股ガシガシ洗いたいけどあの格好恥ずかしくない?
    スッスッスッと(前)スッスッスッ(後)とスタイリッシュにスポンジ入れるけど、実は凄い力入れて押し付けてるw

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2020/01/15(水) 19:41:06 

    >>142
    どんな格好で洗ってるの?
    私は椅子に座ったまま手に泡つけて洗ってる。

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2020/01/15(水) 19:42:05 

    地域性があると思う。
    九州では掛かり湯したら入ります。
    「入り方」にもそう書いてあります。

    気になるかたはこないほうがいいですね。

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/15(水) 19:43:43 

    がるちゃんだと必ず洗ってから入る人の方が多数派だけど、現実はそうでもない

    +27

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/15(水) 19:43:45 

    >>86
    特に気にしません!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/15(水) 19:46:19 

    うちの義母は常識人ぶってるけど洗わないで入る。汚い…。

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2020/01/15(水) 19:49:30 

    ここのコメントみてたら温泉に入りたくなくなった。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/15(水) 19:50:52 

    >>114
    私はこれでもかー!!ってくらい洗うよ

    +19

    -1

  • 150. 匿名 2020/01/15(水) 19:52:40 

    当然のマナーとして教わってきたけど、そうじゃない人たまに見る。
    生理中の入浴お断りって書いてる施設でも、堂々と股間からタンポンの日もブラつかせてる人も見たことある。ルール破る私カッコいいとでも思ってるのか謎

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/15(水) 19:53:34 

    >>48
    せめて洗い場でしてくださいよ。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/15(水) 19:53:43 

    洗ってから入らないやつは滑って頭打って死ね

    +6

    -5

  • 153. 匿名 2020/01/15(水) 19:54:54 

    いつも疑問に思うのだけど、
    朝風呂も入る人は、夜と同じ位しっかり洗ってから入るの?
    それとも体だけでヘアーキャップ使う人が多いのかな?
    髪を洗って乾かすのがめんどくさくて、朝風呂躊躇しちゃう。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/15(水) 19:55:54 

    >>52 がる民はこんな下品な男とでもいいから結婚したくてたまらんかった。

    +0

    -5

  • 155. 匿名 2020/01/15(水) 19:56:59 

    >>54
    わかる。小さい男の子が湯船で立ってしようとしてすぐ出た。。。
    女湯は子供多いよね。出来るだけ子供NGの温泉行くようになった。
    男湯はそういうこと無いらしいよ。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/15(水) 19:58:05 

    >>1
    男湯かけ湯もせずに入ってるって事? 石鹸ついてるの気づかずに入ってる人も 石鹸ついてるって言いそうになる  

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/15(水) 19:58:10 

    公衆浴場では勿論、全身と髪を洗ってからお風呂に入ります。
    だけど、公衆浴場の施設に1日中いるので、しばらく休憩所で休んだり、ご飯を食べた後の、2度目、3度目の時はかけ湯のみで入ります。
    不潔な印象を与えてしまっているかも。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/15(水) 19:58:56 

    田舎の温泉地だから毎週行っています
    私はカラダを洗い。頭も洗って入るけど
    結構お湯かけだだけで湯船に行く人いるよ

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/15(水) 19:59:57 

    旅館とかスーパー銭湯とかで、その日初めての入浴の場合は全身洗ってから入るけど、2回目以降は掛け湯だけだな。
    ちゃんと洗えよと思われてるかも。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/15(水) 20:01:23 

    家のお風呂みたいにアソコやお尻ゴシゴシ洗えないから
    正直汚いと思う
    下半身ゴシゴシ洗ってる人見た事ない
    みんななんとなーく洗ってるだけでしょ
    だから大浴場嫌い

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2020/01/15(水) 20:02:01 

    >>54
    女児がお母さんオシッコ!って言って
    モジモジしているのを無視している
    お母さんがいて
    そのうち、子供が言わなくなった
    怖いから、すぐに湯船から出た

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/15(水) 20:06:37 

    >>48
    控え目に言って、キモイ

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/15(水) 20:06:48 

    私は全身洗ってから入るのですが、足と股だけ洗って入る人、掛け湯だけで入ってくる人いろいろいますね。
    それはまあしょうがないとしても施設側が
    「掛け湯してから入ってください」って書いてあるところはモヤモヤします。
    行く頻度が減りました。
    本音ではどこの施設にも「全身しっかり石鹸で洗ってから入浴してください」って書いて欲しい。
    今まで色々な温泉に行ったけどそんなことが書いてあるのは一箇所だけでした。
    私が潔癖症なんでしょうね。

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2020/01/15(水) 20:07:44 

    >>57
    お風呂で見たことないから分からないけど 漏れなくてご自身にも負担ない状態って事は 衛生的にも支障ないって事だし 気にしなくて良いんじゃないかな

    +26

    -1

  • 165. 匿名 2020/01/15(水) 20:08:03 

    >>88
    風呂に入る前に流し易いから大丈夫じゃない

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/15(水) 20:08:24 

    基本的に、全身洗ってから入りますが、シャワーが全く空いてないときに2、3回掛け湯だけで入った事があります。
    他の人もそんな風にしていたのもありますが、やっぱり裸で立って待っていた方が良かったのかな。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/15(水) 20:09:32 

    出る時にシャワー浴びるんだね
    私は、温泉成分流すのが勿体ないと思うたちなので、そのまま出ます

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/15(水) 20:09:52 

    >>66
    女湯も浮いてる事ある。。。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/15(水) 20:11:01 

    >>67
    肩に1~2回かけて入る人いるから まだましだよね

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/15(水) 20:14:36 

    >>87
    プールは誰も綺麗に洗えてないよね

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/15(水) 20:15:59 

    >>151
    それも嫌だよ
    脱衣所にトイレあるじゃん、すぐ行けるのに

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/15(水) 20:16:32 

    私も介護施設で働くようになってからその実態を知り、丁寧に上がり湯するようになった。
    お湯の中はいくら綺麗に洗って入っても...汚いと思う。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/15(水) 20:18:01 

    洗ってから入ります

    前にお風呂屋さん行った時にかけ湯用の小さい浴槽みたいなとこに40代くらいの女性が入っててめっちゃ二度見してしまったw

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/15(水) 20:18:04 

    プールは超恐ろしい雑菌のお風呂
    でも歩いてるけど笑

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/15(水) 20:19:22 

    >>153
    体は洗うけど、頭は省略するときのほうが多い
    温泉だとヘアーキャップ蒸れるよ。くくって髪が落ちないようにしてる。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/15(水) 20:19:28 

    >>153
    温泉宿に泊まった時に夜も朝も髪を洗うのか?という質問ですか?

    私の場合はどちらか一回しか洗わないですよ。
    夜の時もあれば朝の時もありますが。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/15(水) 20:20:34 

    まー、汚くてもそんなに気にしない
    気にならないというか。
    上がり湯きちんとすればいいんだよ、暖まりに行ってるんで。

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2020/01/15(水) 20:20:55 

    >>11
    どうしてもやりたかったら2回洗ってよ

    +33

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/15(水) 20:21:06 

    「日常的」にお風呂の中でおしっこをしていると回答した割合
    (20代から60代の男女1500人を対象)

    20代男性:26.2%
    30代男性:21.5%
    40代男性:18.3%
    50代男性:10.0%

    20代女性:10.8%
    30代女性:9.2%
    40代女性:10.0%
    50代女性:5.0%


    プールでおしっこをしたことがあると回答した割合

    ■男性
    20代:38.7%
    30代:45.3%
    40代:57.3%
    50代:54.7%
    60代:44.7%

    ■女性
    20代:49.3%
    30代:43.0%
    40代:32.7%
    50代:34.0%
    60代:19.3%

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/15(水) 20:23:12 

    >>177
    病気の蔓延する元。
    かけ湯はお湯をみんなで使うための知恵
    わかんないでしょうけど

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2020/01/15(水) 20:23:49 

    温泉地で育ちました
    地区にある地区の人だけの温泉(共同浴場)では
    全身とおしり股間にかけ湯をしてから湯船につかる
    その後に体や髪を洗うという入り方でした
    よくスーパー銭湯にある洗い場(水道の蛇口とシャワー)は
    一か所のみでお風呂からあがるときのみその場所を使えるのです
    (洗うときは湯船から直接お湯を汲みます)
    お湯自体は循環させていなくてかけ流しで常時流れ出ています
    そういう場所で育った人は最初に洗わないかもしれない

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2020/01/15(水) 20:23:49 

    >>179
    50代男性より、20大女性の方が日常的に風呂でオシッコしてる割合多いね

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/15(水) 20:24:11 

    土曜日にスーパー銭湯に朝一で開店と同時に2回入ったことあるんだけどまだ早いからみんな身体洗ってるだろう湯船に誰もいないだろうと思ってたけどもう湯船に入ってるやつちらほらいるの。
    みんなBBA。ふざけんなよ。

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2020/01/15(水) 20:26:02 

    常識だと思うけど。
    前に大浴場のドアをガラって開けたら
    長髪の女が仰向けで髪の毛も結わかず湯船に大の字で浮いてた。死体かと思った。あれ絶対誰もいないからって洗わないで浮いてたんだと思う。
    誰もいないからいいや、って人絶対いる。
    シャワーで洗ってすぐ部屋帰った。

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/15(水) 20:26:14 

    温泉は石鹸などで体を洗って入るのはよくないんですよ。
    お湯できちんと流し洗い程度で入浴が好ましいようです
    温泉の成分が(アルカリ性や酸性など)皮膚に刺激が強いので
    しっかりと石鹸などで洗ってから入浴すると肌によくないそうです。

    +7

    -8

  • 186. 匿名 2020/01/15(水) 20:26:23 

    >>166
    私の場合はどうしても混んでる時はその掛け湯のところで全身洗ってから入りました。
    先にそうしている人もいたし。
    でも本来はマナー違反かな!?

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/15(水) 20:28:38 

    >>171
    湯船よりはまだマシって意味だよ。
    そりゃ普通はトイレで済ませてくるに決まってるよね。

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/15(水) 20:29:58 

    >>181
    股間などをしっかり洗ってくれたらかけ湯でも私はいいと思う。
    股間などを洗わずにドボンする人は嫌

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/15(水) 20:30:24 

    洗わない人がいるから公衆浴場には入りたくない…

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/15(水) 20:30:47 

    旅行先の大浴場、かけ湯だけして圧倒的に洗わないで入る人の方が多いよ

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/15(水) 20:33:39 

    >>155
    私なんかさ、子供がママおしっこしたい、トイレって言ってるのに、あーもうここでしちゃいな!て言ってるのに遭遇したことあるよ。
    子供は、やだトイレって言ってたのに…

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/15(水) 20:34:03 

    地方のスーパー銭湯だけど数年前比べて毎回行くたびに外国人いるもんなあ…(アジア系)
    まあ外国人もマナー守ってくれればいいんだけどさ〜〜

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/15(水) 20:37:44 

    >>21
    移ったことあるんですか?
    結構な頻度で銭湯とか温泉行ってるけど、移ったことない…

    +14

    -3

  • 194. 匿名 2020/01/15(水) 20:38:19 

    >>10
    70代とか高齢の方に洗わず入る人が多いような気がします。
    あと中国人

    +45

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/15(水) 20:38:55 

    >>175

    >>153です。
    やっぱり体だけになっちゃいますよね。
    ヘアーキャップもなくていいと考えると、
    だいぶ朝風呂へのハードルが下がりました。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/15(水) 20:39:04 

    全身洗ってから入ります
    出るときもシャワーで流して入ります

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/01/15(水) 20:39:53 

    >>17
    子どももだけどね

    +18

    -2

  • 198. 匿名 2020/01/15(水) 20:40:00 

    >>113
    うちの実家もそうだった。かけ湯&股だけ石鹸で洗って、まず浸かる。特に冬はお風呂場が寒すぎて、先に浸からないと凍える。浴室暖房もシャワーもなかったし。

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/15(水) 20:40:12 

    >>55
    風呂の中で用を足すなんて誰でもやってるよ
    特に温泉だとずっとお湯注ぎ足してるんだから全然汚くないよ

    +1

    -26

  • 200. 匿名 2020/01/15(水) 20:42:05 

    >>10
    お風呂で働いてるけど、あかすりするときはむしろ洗わないで欲しいんだよ

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/15(水) 20:42:27 

    >>180
    すみません、掛け湯がお湯をみんなで使う為の知恵、というのはどういう意味ですか?
    私は掛け湯のことを身体を洗わないで温泉に浸かる人がいきなり温泉に入ると身体がびっくりしてしまうからそうならない為のものかと思っていました。
    全員洗ってから入る派の自分としては不要だと思っていました。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2020/01/15(水) 20:42:52 

    >>176

    >>153です。
    そうです!文才が無くまどろっこしくなってしまいました…
    どちらか一回だけの方が多いようですね。
    これで心置きなく朝風呂入れます。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/15(水) 20:42:57 

    みんなプールは平気なの?

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2020/01/15(水) 20:44:55 

    全身石鹸で洗ってから入ります。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/15(水) 20:46:28 

    >>203
    平気だよ
    プールにしろ温泉にしろ水の量が多いんだからおしっこしたって問題ないよ
    薄まって真水同然だから
    微生物だの汚れなんておしっこしてなくても水には混じってるんだよ
    皮脂だってそう
    気にしたってしょうがないよ

    +3

    -15

  • 206. 匿名 2020/01/15(水) 20:53:34 

    かけ湯はマナーだと思ってたけど、全身ソープで洗ってから入るって知らなかった。よく日帰り温泉施設行くけど、洗い場混んでるし、入り口のかけ湯だけで湯船入ってくる人けっこう見るけど。まあ潔癖な人はそもそも温泉入らないだろうけど(うちの母は行きたがらない)。

    +12

    -4

  • 207. 匿名 2020/01/15(水) 20:53:56 

    自宅では先に湯船入る。腰痛持ちで体温めてからシャンプーしたいから
    でも公共のお風呂では全身洗ってから入るよ!
    誰かが洗わずに入ったかもとか考えたくもない…

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/15(水) 20:55:00 

    銭湯なら掛け湯程度
    体を湯船で温めた方が洗う時に汚れも落ちる

    +7

    -4

  • 209. 匿名 2020/01/15(水) 20:55:02 

    洗わないで入ると、どこの風呂屋にもいるサウナを仕切るボスババアに怒られないか?
    と言う私も銭湯言った時、銭湯初体験と思われる学生集団が騒ぎながら、いきなり湯船に入ったから、注意してしまった。そしてすぐ、洗うように怒ったよ。

    +5

    -3

  • 210. 匿名 2020/01/15(水) 20:56:26 

    湯船だけの露天風呂に入ったときはおっちゃんに「体はいいからケツだけはしっかり洗え」って言われたな
    大腸菌が不味いのか

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/15(水) 20:57:29 

    >>203
    どちらかというとプールの方が苦手ですが、顔を水に浸けないならプール平気です。
    顔は浸けられないです。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/15(水) 20:57:55 

    スーパー銭湯で体洗って浸かった後
    ご飯食べてちょい休憩してから入り直す時
    かけ湯だけにするかまた体洗うか毎回悩む

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/15(水) 20:59:35 

    股間だけ洗うならもう全身洗って入ってよね 笑

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2020/01/15(水) 21:01:05 

    常識と言うならはかけ湯までだよ
    洗ってまでいくと常識と言うほどには普及した考え方じゃない

    +18

    -1

  • 215. 匿名 2020/01/15(水) 21:02:23 

    近所で人気のスパ()とか悲惨だった
    おばあさんはオシッコ垂れてるし
    貞子みたいなロン毛が髪も束ねないで入ってるは
    デブが浴槽でコーラ飲んでるわ
    もう二度と行かん

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2020/01/15(水) 21:03:11 

    恥ずかしがって股間と脇と足を洗ったふりするのが一番ムカつく
    石鹸で隅々洗え、その手を石鹸で流せ

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/15(水) 21:05:10 

    いや、陰部と足を洗って後は流すでよかったと思うけどな
    温泉とか銭湯行っても、だいたい皆そうだったと記憶してるけど
    なんかできるだけ清潔ぶるのが正義だと思って流されて
    実際やってもいないことを申告してない?
    何日も風呂に入ってなかったり、
    特別汚れてたら気を使うべきだけど、
    全部洗ってからってのは常識とまでは言えない

    +23

    -3

  • 218. 匿名 2020/01/15(水) 21:06:31 

    海外から見たら体を綺麗にするために風呂に入るのに、何でその風呂に入るのに綺麗にしてからじゃないといけないんだという疑問があるようで。

    +2

    -3

  • 219. 匿名 2020/01/15(水) 21:06:32 

    普段は全身洗ってから入るけど、アカスリしてもらうときはおしもだけ石鹸で洗って、あとはかけ湯でよく体をこすってお湯につかる。全身石鹸で洗ってからだとアカスリしてもアカが出なくなるからダメだと教えてもらった。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/15(水) 21:07:32 

    冬とか身体への負担考えたら洗って入るのを他人に強制するなんてあり得ないけど
    掛け湯で十分
    湯に入って身体をしっかり温めてから身体を洗うんだよ
    それが常識
    洗ってから入るとかアホな事してたら下手すりゃ死ぬわ

    +14

    -4

  • 221. 匿名 2020/01/15(水) 21:08:45 

    >>209
    最低
    あなたにそんな指図する権限ないよ

    +5

    -5

  • 222. 匿名 2020/01/15(水) 21:11:36 

    横だけど、赤の他人に話しかけてくるババア何なの?
    こっちは、マナー違反なことしてないのに❗

    +2

    -2

  • 223. 匿名 2020/01/15(水) 21:15:15 

    >>209
    うちの地域にはそんな人いないです。みんな見て見ぬ振り。
    209さんにうちの地域のお風呂招待したい(笑)

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2020/01/15(水) 21:16:24 

    >>2
    でも今までの経験だと圧倒的に洗わないひとのほうが多いよ

    +12

    -1

  • 225. 匿名 2020/01/15(水) 21:22:21 

    >>218
    そもそも海外はバスタブの中で身体を洗うし、その後一人一人お湯を抜くからじゃない?
    日本は身体は洗い場で洗って、浴槽のお湯は身体を温める為のもの、お湯は抜かずにみんなで入る。
    だからお湯に浸かる前に身体を洗う習慣が身についているんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/15(水) 21:26:16 

    家ならともかくだが温泉だと絶対洗ってから入るよ!!垢とか浮くの嫌やん

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2020/01/15(水) 21:28:49 

    >>221
    最低ってなぜ?
    マナーだよ。その子たちはわからないまま次も洗わないよ。
    店の人にいうのが、マナーなの?

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/15(水) 21:34:21 

    >>223
    私も、なんにも言えない人なので、キャッキャやって、ドボンと入ってビショビショのまま脱衣所にいったりしてて
    まあ、でもうるさいおばちゃんが注意するかなー。って思ってたら番台のおばちゃんも、隣で洗ってたおばちゃんたちは、いやねー。ってヒソヒソ言ってるだけだったので、もう私が言うしかないと、勇気をだして注意したらすみません。って謝ってくれた。やっぱり集団心理で騒いだだけで、本当にわからなかったんだ。って思いました。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2020/01/15(水) 21:40:58 

    夜景が見える大浴場付きホテルで、若い外国人がかけ湯もせず、自撮り棒とiPad持ち込んで湯船に入って来た。ちょっとあり得なさ過ぎて。ネットで入浴マナーくらい調べてから来て欲しいものです。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/15(水) 21:41:14 

    >>226
    自宅の風呂より、温泉公共浴場の方がアカ浮いてない?

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/15(水) 21:50:01 

    >>1
    わかるなぁ、私、健康ランド的なお風呂に行くの好きで週に1から2回は行くんだけどね、体にお湯もかけないで入る人見て驚いたよ。
    しかも若いママさんで子供つれてて二人とも洗わずに入ったの。
    子供にそおいう常識を教えることって大事だなぁって見てて思ったよ。

    +21

    -2

  • 232. 匿名 2020/01/15(水) 21:50:02 

    >>227
    マナーは掛け湯までです
    入る前に洗うかどうかは個人の自由です
    勝手なルール作って押し付けては駄目

    +12

    -4

  • 233. 匿名 2020/01/15(水) 21:50:53 

    ひと通り読みました。女は洗ってから入る人が多いようですね。男は洗わず入る人が多いようですね。汚ったね〜!

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/15(水) 21:50:56 

    >>11
    ダメです、先に全身洗ってください。

    +38

    -0

  • 235. 匿名 2020/01/15(水) 21:55:54 

    >>179
    これは、浴室の洗い場とかではなくて、浴槽ってことでいいの?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/15(水) 21:56:34 

    >>50
    横だけど、構造上どうこうじゃなくて、洗ってないからきったねぇって言ったんでしょ?
    何もおかしくないじゃん
    構造はそうでも体臭と普段のケアの度合いが全然違うし普通に男の方が汚いと思う

    +17

    -1

  • 237. 匿名 2020/01/15(水) 21:59:06 

    私は髪の毛も全身も全部洗うし、他の人見ててもみんなそうだったので衝撃だわー
    文化の違いって怖いね

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/15(水) 21:59:46 

    >>1
    凄く観察されていたのですね。

    +11

    -3

  • 239. 匿名 2020/01/15(水) 22:00:17 

    股間だけ洗って入るよー
    よく銭湯やスパに行くけどそういう人多いし、垢擦るから先に泡つけて洗うとちゃんと擦れないし

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/01/15(水) 22:05:58 

    >>1
    東日本は洗ってから入る文化で、西日本はかけ湯して入る文化だってテレビでやってたけど、ここを見る限り西日本も洗ってから入る人が主流っぽいな。

    +7

    -3

  • 241. 匿名 2020/01/15(水) 22:06:02 

    自分は洗ってからつかるけど、主のようなオバサンにジトーっと視られるのがイヤで温泉や銭湯は行かなくなった。

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2020/01/15(水) 22:09:32 

    >>228
    ビショビショのまま脱衣所ってのもまたアウトですね。
    勇気を出して注意してくれてまわりの人達も助かったと思いますよ。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2020/01/15(水) 22:16:03 

    冬だと寒くて身体洗ってらんないんじゃない?

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2020/01/15(水) 22:17:17 

    温泉好きでよく行きますが、
    洗ってない人結構いますよ。
    まずはサッと流して湯舟で温まってから洗うみたいな。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2020/01/15(水) 22:17:49 

    昼のセント酒っていう銭湯に入るドラマを見たら、
    主役もかけ湯だけしてドボン
    そのまま入ろうとする人にかけ湯はマナーですよ!なんて声をかけていてすごい驚いた!
    かけ湯だけじゃなくてきちんと洗ってよ!
    ドラマで堂々とやるってことは男湯はこれが普通なのかも…恐ろしい

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2020/01/15(水) 22:20:40 

    当たり前!マナーです!必ず洗ってから入ってね!

    +4

    -2

  • 247. 匿名 2020/01/15(水) 22:23:36 

    洗わないで入ったらケツの大腸菌が、、、

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2020/01/15(水) 22:24:54 

    マナーは「かけ湯」まで
    全身洗ってから入るまではマナーじゃないからね
    お風呂は先に温まってから体を洗うもの
    それに身体をきれいにしてから、みんな入ってる菌だらけの汚いお湯に浸かるとか意味わかんないからw

    +8

    -6

  • 249. 匿名 2020/01/15(水) 22:30:38 

    >>245
    私もそのドラマ見てたけど
    掛け湯の後、ちゃんと洗って入ってたよ?

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2020/01/15(水) 22:32:32 

    昔の銭湯は、体を洗わずに湯船に入っても、マナー違反ではなかったようだよ。かけ湯をするのも、熱いお湯に体を慣らして、心臓の負担を減らすのが目的で、汚れを落とすことが主目的ではなかった。しかし、時代の流れと共に「体を洗わずに、湯船に入るのは不潔!」という考えが、若い世代を中心に広がってきた。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2020/01/15(水) 22:34:17 

    銭湯と温泉でまたマナーが違う
    温泉のマナーを解説する本やサイトでは『体は洗わずに、かけ湯をしてから湯に浸かる』ことを正しいマナーとしている。十分、温泉に浸かってから、体を洗って出るのが、正しい入り方としている意見が多い。

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2020/01/15(水) 22:39:35 

    私は洗ってから入るけど(家でもそうなので、それが私の普通)、注意書には大体「かけ湯をしてから入って」とある。
    だから石鹸で洗うまでしなくても、かけ湯してればマナー違反ではないと思う。
    洗ってから入ってほしい気持ちはよくわかるけどね。

    +10

    -1

  • 253. 匿名 2020/01/15(水) 22:39:52 

    汚いマナーだな
    全身洗ってから入るマナーに変えた方が良いと思う

    +9

    -4

  • 254. 匿名 2020/01/15(水) 22:43:24 

    >>253
    あなたが温泉を一切利用しなけりゃそれで済む話じゃん

    +6

    -5

  • 255. 匿名 2020/01/15(水) 22:44:30 

    大衆浴場は掛け湯してから入るのがマナーで、それ以上を求めるのはどうなのかな。
    洗わない人がいると汚いとか言ってたら、プールなんて、、脂ののったおじさんでも誰でもシャワー通過するだけでドボンして全身潜って色んなエキスが溶け出してる中で一緒に長時間、、
    なので綺麗にしたかったら、温泉の成分がとか言ってないで最後に自分が全身石鹸で洗って上がるしかない。

    +15

    -1

  • 256. 匿名 2020/01/15(水) 22:44:36 

    >>1
    どんな温泉かにもよるけど
    温泉はしごした後で
    トイレにも行っていないときは
    簡単にお湯浴びて入ることもあります

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2020/01/15(水) 22:46:03 

    私、今温泉宿に宿泊
    先ず家族風呂予約して子供達を入れて自分も含めて丸洗いした後、寝かしつけして自分だけゆっくり温泉入りに行った…
    身体洗って40分位だったから、掛け湯代わりにシャワー軽く浴びておまた洗って温泉入ったよ…40分じゃあ頭洗い直ししないし身体も洗わなくていいと思ってた…他のお風呂入って来た人も居ると思うよ…?

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2020/01/15(水) 22:46:06 

    近所の温泉でも全身洗ってから入る人しか見たことないなあ。
    水害で家の水が出なくて温泉に行ってたけど、洗い場が満員だとみんな浴室内で立って待ってたよ。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2020/01/15(水) 22:53:31 

    ふろ場に入ってきて真っ直ぐ湯船に浸かってきたおばさんとかいたよ 気持ち悪い

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2020/01/15(水) 22:58:31 

    私は温泉に行く時にほぼ
    祖母と行きます。
    祖母はかけ湯をしてそのまま入浴するので
    私も小さい頃からずっとそうしてました😥

    最近別の人と温泉に行った際に
    初めて湯船に入る前に体を洗っていて
    それを見て衝撃を受けました。
    ほんとはそうだったのかと。
    ほんとにびっくりしました。

    家では洗ってからはいるのですが
    温泉や銭湯では
    みんな入るしそんなもんだと
    思い込んでました。

    +11

    -1

  • 261. 匿名 2020/01/15(水) 23:00:23 

    衛生的な面はまずおいといて、いきなり湯船に入るって体的にはどうなんだろう
    シャワーで少し温まってから入る方が負担は少なそうだけど

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2020/01/15(水) 23:19:01 

    最低でも掛け湯してくれれば納得できるけど、それよりも髪の毛がある程度の長さあるのに束ねない人と、タオル持ってるのに上がる時に体を拭かないで脱衣場をびちゃびちゃで歩く人の方が腹が立つ。

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2020/01/15(水) 23:39:05 

    >>57
    私は子宮体がんでおヘソの上から下のギリギリまで手術跡あるから入りづらい。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2020/01/15(水) 23:41:33 

    湯船に浸かってから洗うよ。普通そうじゃないの?銭湯に行かないからわからないな。

    +6

    -3

  • 265. 匿名 2020/01/15(水) 23:43:03 

    >>257
    いいなぁー温泉
    楽しんでね

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2020/01/15(水) 23:44:02 

    >>263
    人の体をジロジロなんてみないよ

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2020/01/15(水) 23:57:57 

    足の指の間もきっちり洗います。
    間のゴミが入ったら失礼だし。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2020/01/16(木) 00:02:20 

    大浴場のお湯は汚いから
    軽くお湯でシャワーあびて
    ドボンだよ(^^)
    出る前に体洗ってます。
    汚してごめん!

    +5

    -2

  • 269. 匿名 2020/01/16(木) 00:27:07 

    >>266
    ありがとう

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2020/01/16(木) 00:45:49 

    洗わないで入る人なんて見たことないけど…
    銭湯にはあまり行かないけど温泉旅行に行って湯船に直行する人なんて見たことない…

    +3

    -4

  • 271. 匿名 2020/01/16(木) 00:47:13 

    温泉旅館だと1日に何回か入るから掛け湯だけのときもある。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2020/01/16(木) 00:48:02 

    >>78
    地域柄とかもあるんでしょうか?

    わたしはかけ湯だけして、先に浸かります
    かけ湯しましょうとしか書いてないからです

    周りを見ても、基本的にまず湯船に浸かって温まってから体を洗う方がほとんどです

    自分がしてる事が非常識だったと知ってビックリしました...

    +27

    -4

  • 273. 匿名 2020/01/16(木) 00:52:45 

    てか汚い汚いって、みんなどんだけ風呂に入らずに温泉行くのさ...毎日入ってて毎日体洗ってるんじゃないの...?

    +5

    -2

  • 274. 匿名 2020/01/16(木) 00:53:53 

    >>144
    やっぱりそうなんですね

    ここのコメントを見て本当にビックリしました
    九州以外で入る時は気をつけないとダメですね

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2020/01/16(木) 01:09:08 

    温泉に入る前はトイレも拭くの雑にできるからそれがいいよね
    そのまま湯船に飛び込めば綺麗になるんだもん

    +0

    -7

  • 276. 匿名 2020/01/16(木) 01:23:37 

    温泉に行って、最初の1回目はきちんと洗うとけど、数時間後にまた入る時はササッと洗うくらいで入ってたよ……
    3回目ともなると掛け湯だけとか……
    洗いすぎて体カサカサなりそうで
    ダメかしら

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2020/01/16(木) 01:29:05 

    >>21
    うつりますよ

    椅子からも、湯船からも

    ヘルペスやコンジローマもうつります

    私は小学校低学年のとき体洗って湯船入って
    そのまま上がり寝てしまったら
    のちに水イボが太もも数ヶ所出来て

    小学校高学年には体洗って湯船入って軽くお湯で流して帰宅して数日後全身発疹
    水疱瘡がうつりました

    気をつけて

    +21

    -3

  • 278. 匿名 2020/01/16(木) 01:40:12 

    絶対洗わないで入ってる人いるし、大人でもおしっこしてる人いるって聞いたことある
    どんな病気の人が入ってるかもわからないし他にも色々と考えたらキリがないから絶対温泉や銭湯は行かない

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2020/01/16(木) 01:42:41 

    >>57
    お体も気持ちも辛い思いをされましたね

    私も大腸疾患がありますので明日は我が身だと

    思っています

    ぜひ入って下さい!何とも思いませんよ

    きちんと管理されているし

    温泉も楽しんで(*^-^*)心も体ものんびりリフレッシュして下さいね

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2020/01/16(木) 01:47:23 

    >>1
    自分は洗う。だけど、かけ湯もアリ。最低でもかけ湯はする。そのままはヤバい笑

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2020/01/16(木) 01:50:45 

    どうもスーパー銭湯とかは以前ハマって暫く通ったけど足が水虫になってから行かなくなった。勿論治ったけれども衛生的にはあまり良くないと思ったかな。場所にもよるだろうけど。管理行き届いてる処なら大丈夫だろうけどね。色々な人が利用してるからね。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2020/01/16(木) 01:57:11 

    >>19
    ちまちまごちゃごちゃ描かれたやつより、こっちポスターにしたら良いね。

    +13

    -0

  • 283. 匿名 2020/01/16(木) 02:25:53 

    この前スーパー銭湯に行ったけど、寒いからか、サッと流して、お股をお湯で洗って、入るおばちゃんいたよ。
    体を洗ってから入ってほしいよね!

    私は体を洗って、湯船にはいって、出てから髪や洗顔して、サウナ行ったり、別のお風呂にはいり、最後また体を洗って、かけ湯して、出ます。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2020/01/16(木) 02:54:54 

    >>276
    ここでみんなが言ってるのは日帰り入浴のことだと思うよ。
    宿泊でも最初の1回目のことだと思う。
    2回目、3回目なら私はその間トイレに行ったならおしもを石鹸で洗うけどそうじゃなければかけ湯で済ませてるよ。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2020/01/16(木) 02:58:09 

    温泉の脱衣場で30代位の人が服を脱いで
    全裸になってから股関をあり得ない位かきむしり
    そのまま湯船にインしたのを見て
    湯船に入る気もうせた。
    次の朝のモーニングで彼氏とブリブリイチャイチャ
    してたのを見て
    「あなたの彼女非常識ですよ!」言ってやりたかった。

    同じ女性として恥ずかしい。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2020/01/16(木) 03:09:41 

    >>251
    もっと言えばその施設のルールに従えば大丈夫だよね。
    よく行く源泉掛け流しの温泉、本当に源泉そのままで塩素も入れてないのだけど、一時期身体を洗わないで入る人が増えたせいか、保健所の定める数値を満たさなくなり、このままでは塩素を入れなければなりませんって告知がされていたよ。
    そこを利用する人達は塩素入りの温泉が嫌だ、ということで、以来身体を洗ってから入ることがルールになった。
    施設ごとに決まりがあっていいと思う。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2020/01/16(木) 04:12:21 

    全身洗ってから入るけど、温泉旅館とかに泊まって何度も温泉入るとき
    2回目3回目のときはサッとかけ湯だけして入ってる
    さっき洗ったしと思ってそうしてるけどこれも世間的にはNGなのかな…?

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2020/01/16(木) 04:19:55 

    温泉でのんびり何度も入る場合は、2度目以降は軽くかけ湯か股間だけ洗って入る!
    宿に着いてご飯前にひとっ風呂、ご飯食べてまた入って、寝る前に入って、みたいな。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2020/01/16(木) 05:07:35 

    >>199
    誰でもやってるわけない

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2020/01/16(木) 05:32:37 

    石鹸でしっかり洗ってから、ゆっくり湯船につかる
    それから髪を洗って、また湯船…って流れ

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/16(木) 05:33:35 

    >>1
    決めつけがひどくない?
    個人的なこと書くけど、最初は体を洗って入るけど入浴中疲れたら、脱衣場に行って冷たいもの飲んで暫く休んでまた入浴の繰り返ししてるけど、トイレに寄らなかったら掛け湯だけして入浴するよ。
    主みたく観察する人の目にとまったら、掛け湯だけして入浴した人だと思われのだろうね。

    +4

    -4

  • 292. 匿名 2020/01/16(木) 06:00:17 

    温泉で湯船に使っている時、後ろ向きで手すりにつかまりながら、おばあさんがかけ湯も何もせず湯船に後ろ向きで入ってきた時にお尻にトイレットペーパーが付いていたのを見てしまって即出ました。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2020/01/16(木) 06:10:26 

    >>272
    汚!やだなあ

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2020/01/16(木) 06:19:48 

    >>133
    男女入れ替える前に清掃するよね?

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2020/01/16(木) 06:24:47 

    >>142
    股や肛門をスポンジで洗ってるの?大陰唇と小陰唇の間のヒダやクリトリスの皮の内側の汚れは指で引っ張って洗わないときれいにならないよ。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2020/01/16(木) 06:27:35 

    露天風呂の中に浸かった状態で湯船の中でメイク落としの石鹸で洗顔してるオバサンいたよ、湯船のお湯でジャブジャブゆすいでた

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2020/01/16(木) 06:36:02 

    >>273
    おしっこもウンチもしてるでしょう?なら汚いよね?

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2020/01/16(木) 06:58:41 

    >>185
    肌の事は知らねーよ。他人の迷惑。
    汚い股間の汚れを想像しろ!

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/01/16(木) 07:06:54 

    >>1
    この前泊まった温泉宿には
    外国人向けなのか、日本語と外国語で温泉の入り方パンフレット置いてて

    ①まず掛け湯で汚れを落として温泉に浸かる
    ②ボディソープで体を洗って再度温泉に浸かろう
    って書いてあったから
    掛け湯さえすればいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2020/01/16(木) 07:09:20 

    >>295
    温泉でそこまでじっくり洗ってる人見たことないよー
    家では丁寧に洗うけど

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/16(木) 07:39:13 

    >>21
    僕もスーパー銭湯でうつされた。病院で看護師に「まぁお若いから·····」とニヤニヤされて辛かった。

    +0

    -5

  • 302. 匿名 2020/01/16(木) 08:10:12 

    私は体と髪も洗ってしまう
    それからゆっくりと入る

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2020/01/16(木) 08:35:30 

    日本温泉協会というところが出しているお風呂のマナーというポスターでは体を洗ってから浴槽に入って下さいと呼び掛けていますね。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2020/01/16(木) 09:04:40 

    >>75
    日帰り温泉大好きなんですが
    休憩しながら何度も入ります
    1度目は
    先に全身洗ってから入りますが
    2度目からは
    掛け湯で入ります

    それはダメなのか?

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2020/01/16(木) 09:14:36 

    >>37
    うちもそうです。
    一回喧嘩になったけど聞き入れてくれないから、お湯に浸かるのを諦めた。
    私が潔癖のように言われて本当にムカつく。

    +22

    -0

  • 306. 匿名 2020/01/16(木) 09:50:04 

    >>304
    はたから見たら1回目か2回目かなんてわからないからね、洗い場でサッとでも洗う(ふり)でもしておいた方が無難かと。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2020/01/16(木) 09:58:46 

    ここまで読んできて思ったのだけど、かけ湯だけでいいって人達は泉質とか塩素量とかは気にならないのですか?
    源泉掛け流しという言葉が何年も前から温泉選びのキーワードになっていますが、そこは重要ではないですか?
    温泉に通常塩素が入っているのは菌の繁殖を抑え、お湯を清潔に保つ為ですよね。
    源泉そのままで営業するには豊富な湯量もしくはお湯を汚さないようにする工夫が必要かと思います。
    湯量が足りなければ循環させないといけないし、清潔に保つには塩素を入れなければならないです。
    利用者一人一人が全身洗ってから入れば掛け流しとまではいかずとも、せめて塩素量を減らせるのでは?と思うのです。
    もちろん、最初に温泉に入って温まってから入ることが重要で塩素量なんか知ったことではない、というならいいですが、そういう人は泉質にこだわったり塩素量を気にしないのかな?と思いました。

    ちょっと前に源泉掛け流し、塩素無しを維持する為に浴槽に浸かる前に身体を洗う決まりになった温泉についててコメントしてて気になったので。

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2020/01/16(木) 10:37:20 

    去年の夏に箱根のホテルに行った時、赤ちゃん連れてた人がいた❗
    私は4才の娘とはいってたんだけど、オムツ卒業までは、内風呂で我慢😣
    娘は2度目の大浴場で楽しみにしてて、二人でゆっくり湯船に浸かってたら、赤ちゃん連れご一行が😨
    モヤモヤしなから、そそくさ上がったら、脱衣場にオムツ替ベットがあって…
    オムツ取れてない子、大浴場いいの?
    いまだにモヤモヤしてて、多分そこには2度と行かない

    +1

    -5

  • 309. 匿名 2020/01/16(木) 10:42:12 

    どこにでもマナーとかモラルがなってない人間はいるんだよ。この前生理でシャワー浴びてる女にばぁちゃんが注意したら、うるせぇばばぁと言われたらしい。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2020/01/16(木) 10:56:51 

    >>68
    だよねー
    クラミジアやトリコモナスなんかはまず風呂では移らない
    騙される女性多し

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2020/01/16(木) 11:12:45 

    >>57
    私にとっては洗ってから入るかそうでないかの方が気になる。
    洗ってから入るなら人工肛門かどうかは全然気にならないよ。
    かけ湯だけして入る人の方がむしろ気になる。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2020/01/16(木) 11:35:26 

    この前スーパー銭湯で湯船に浸かっていたら、浴場に入ってきた若い女の子二人組がシャワーの前を素通りしてお湯もかけずにそのまま私の入ってる湯船に入ってきてびっくり。
    慌てて湯船から出たわ。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2020/01/16(木) 11:43:53 

    かけ湯して入りましょう。
    と書いてあるので、かけ湯だけで入っても良いと思っている。
    自分は化粧をおとしたいので先に洗う。
    方の人はどっちでも良い。

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2020/01/16(木) 12:15:16 

    え、掛け湯だけして入ってた。。
    掛け湯ってそのためのものでしょ?

    +6

    -3

  • 315. 匿名 2020/01/16(木) 12:26:49 

    どこかのホテルに大浴場の入り方の説明が貼ってあったけど、まず体にお湯をかけて湯船に入り、暖まったら出て体を洗うって書いてありました。
    先に体を洗わないでいいんだ?とびっくりしたけど、だいたいの人はちゃんと洗ってから入ってますよね。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2020/01/16(木) 12:35:54 

    軽く流してから入る。
    出たらきっちり洗う。

    だってみんなしっかり洗ってから入ったって不特定多数の人が入った温泉のまま出ないでしょう?

    +1

    -3

  • 317. 匿名 2020/01/16(木) 12:55:17 

    入浴マナーがなってない人が多いよね。
    お婆さんから若いママまで…
    人によるけど、マナーなってない人を目の当たりにしたら本当にびっくりするよ。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2020/01/16(木) 12:56:15 

    >>316
    え?
    普通、全身洗うよ。
    自分の風呂じゃないんだからさぁ…

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2020/01/16(木) 12:59:36 

    >>302
    それが当たり前の行動だよね

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2020/01/16(木) 13:15:07 

    サウナでも、たまに髪の毛洗わずに入ってくる人いる。温度と湿度が高いからよけい匂う。やめて欲しい。

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2020/01/16(木) 13:19:02 

    >>314
    そのためとは何のためですか?

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2020/01/16(木) 13:38:47 

    洗って入らないなんて。
    家でも全部洗ってから湯船に浸かるよ。
    最後にシャワーで流す

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2020/01/16(木) 13:39:43 

    ルール守って入りたいね

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2020/01/16(木) 13:40:50 

    >>10
    自宅だとそういう人がほとんどだと思う。で、そのままなんだよねきっと。家と公共の場は違うのに。

    +1

    -2

  • 325. 匿名 2020/01/16(木) 13:42:03 

    そもそも温泉や、公共浴場にはいかない。
    脱衣場とかも歩きたくない。

    +0

    -1

  • 326. 匿名 2020/01/16(木) 14:19:03 

    以前温浴施設でたむしになりました。
    治るまでの数ヶ月は痒いし、家族にうつさないようにと大変でした…
    皮膚科の先生が言うには洗い場の腰掛けからも移るそうです。
    それ以降座る前にしっかり椅子を洗うようになりました。
    温泉やスパが好きなだけにショックでした。
    皆さんもお気をつけ下さい。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2020/01/16(木) 14:28:29 

    >>185
    確かにアルカリ性の温泉なら石鹸と同じようなものだから石鹸不要、酸性の温泉なら石鹸と反応してしまうから危険。
    それは分かります。
    強酸性の草津温泉は石鹸禁止ですものね。
    でもここで取り上げられているのはそういったはっきりとルールが定められていない、泉質もそこまで特殊でない(中性に近いとか、加水されていて温泉成分が薄い)温泉や、そもそも温泉じゃなくて銭湯でのことではないですか?
    施設ではっきりルールが決められていない場合、いろいろな人がいるわけで、そこでここのトピのように議論になっているのだと思います。

    ちなみに私は石鹸不要、もしくは禁止のところでも湯船に入る前に全身しっかりお湯で洗ってから入浴しています。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2020/01/16(木) 14:32:54 

    当然。
    洗わないで湯船に入る人いるの?

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2020/01/16(木) 14:40:49 

    >>315
    それよく思います。
    浴場やネット上で明文化されているのはほとんどがかけ湯してから入りましょう。って書いてあるのがほとんどなのに、実際はそういう人は少ないですよね。
    この差はなんなんだろう?って。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2020/01/16(木) 14:44:04 

    >>57
    漏れないなら普通の肛門と同じだと思う
    他の人と同じ、体を洗って入るなら何も問題なし

    シールについて何か聞かれたら、手術痕があって気にしてるので…とか答えればいいよ
    嘘じゃないしね!

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/01/16(木) 14:44:28 

    >>282
    大賛成です!!しっくりくるフレーズですよね!!

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2020/01/16(木) 14:45:20 

    全身洗ってから入るけど、部屋のお風呂で一度普通に入ってから大浴場につかりに行くだけの時もある。その時は掛け湯だけ。
    他人からしたら洗ってないって思うだろうけど、もう一度洗うなんて肌乾燥するし気にしない

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2020/01/16(木) 14:46:47 

    >>315
    私もその説明書きあちこちで見たよ
    かけ湯→お湯に浸かる→体を洗う→お湯に浸かる
    なんだよね
    せっかく体を洗っても、自分含め皆が体を洗う前に浸かったお湯にまた入ったら意味ないじゃん、といつも思ってた

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2020/01/16(木) 14:58:41 

    >>160 そうそう。ゴシゴシ洗えないから嫌だよね。洗ってる人も見たことないんだけど。みんなどうやって洗ってるのかしら?

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2020/01/16(木) 15:01:47 

    全身洗ってからお湯に入るよ
    お湯から出たらもう一度洗う
    不特定多数の人が入ったお湯だから、シャワーだけじゃ無理
    座る椅子とかシャワーヘッドとかもボディシャンプーでさっと洗って使う
    温泉あんまり好きじゃない

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2020/01/16(木) 15:08:36 

    温泉街に住んでて子供の頃は毎日銭湯に行ってたけど、洗わない人多いよ
    特に高齢者は掛け湯だけで入ってくる
    たまに洗い場でおしっこしてる婆がいて行かなくなった
    歯みがきとか染髪する婆もいた…平日の夕方は特に
    土日は観光客ばかりでマナーは良かった

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2020/01/16(木) 15:13:26 

    全国的には洗って入る人多いの?
    当方東北民なので温泉たくさんあっていろいろ入りに行くけど、洗わないでかけ湯だけして入る人ばっかりだよ…
    私はきっちり洗って入るんだけど

    温泉自体は好きだけど、ちょっともう嫌になってきた

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2020/01/16(木) 15:20:27 

    かけ湯だけして入る人いるよね。念入りにお湯で流すならまだわかるけど、ほんと洗面器一杯お湯かけただけ。体濡らしただけ。

    足の指の間の靴下のほこりとか絶対おちてないよね。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2020/01/16(木) 15:26:16 

    秘湯と呼ばれる某人気温泉で、私がお湯に入る前にの体洗いの最後に足を念入りに洗っていたら
    入ってきた金髪の外人さん女性が私にならって丁寧に同じような姿勢で足まで洗っていた
    外人さんの方がちゃんとしてるよ

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2020/01/16(木) 15:36:49 

    >>11
    旦那が全く同じこと言ってた!
    実家ではそれが当たり前で義親もそうしてたって。
    やめてと何度言っても洗わずに先に湯船に浸かるから、もうためるのやめてシャワーだけにした。
    浴槽まで汚れる気がして。本当非常識!

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2020/01/16(木) 15:37:59 

    >>37
    うちもです。だから旦那はお風呂一番最後です。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2020/01/16(木) 15:38:41 

    サウナで汗だくになって、掛け湯せずにそのまま水風呂入るやつ。
    掛け湯しろや!って言いたいけど言えない…

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2020/01/16(木) 16:06:13 

    横だけど長い髪縛らない人もやだ。

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2020/01/16(木) 16:17:07 

    よく温泉行くけど子連れはもれなく洗わないよ
    だいたいそのまま入ってくる
    母親も
    汚すぎる

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2020/01/16(木) 16:35:03 

    >>133
    確かにそうだわ…
    清掃してると信じたいけどお湯全部抜いてしっかり除菌して磨くくらいしてないと嫌だよね

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2020/01/16(木) 16:59:07 

    私も全て洗って入るのがマナーだと思いますが、見てるとちらほらかけ湯だけや一部だけ洗って入る方いるので、私は湯船上がってからも身体は洗います!

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2020/01/16(木) 17:01:32 

    洗って入るよ。当たり前だよ

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2020/01/16(木) 17:02:34 

    たまにタンポン入れて風呂入る人いるけどやめてほしい!生理の時は入浴禁止!

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2020/01/16(木) 17:04:15 

    >>344
    分かる!!
    しかもオムツ取れてない子連れとかまでいる

    前に遭遇した赤子連れは、脱衣場でオムツ外して浴場の戸を開けてそのまま浴槽に直行ドボン

    ていうか公共のお風呂の脱衣場にベビーベッドが置いてある事からしておかしい

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2020/01/16(木) 17:07:23 

    宿泊の場合は部屋のシャワーで洗ってくるよ。シャンプーとか持ち歩くの面倒だし。
    その場合でも湯に浸かる前は一旦軽くシャワー浴びるけどね〜!

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2020/01/16(木) 17:22:46 

    >>272
    私も家でも温泉でも掛け湯してから、
    お風呂浸かって、体洗ってました。

    子供の頃からそうだったし、親も同じ。
    旅行先でも同じでした。

    浴場の入り方見ても「掛け湯」としか
    書いてなかったし。
    私もここに来て、驚いてます。

    これから洗います。。

    +4

    -2

  • 352. 匿名 2020/01/16(木) 17:38:58 

    え。。洗わないで入る人いるの?
    アナルとかお股とか足裏とか汚いのに…

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2020/01/16(木) 17:43:30 

    >>37
    そんな人と結婚できない。。。

    +6

    -1

  • 354. 匿名 2020/01/16(木) 18:15:12 

    >>328
    私の近くにあるスーパー銭湯で若いママが掛け湯だけして入ってたよ!
    しかも、幼い娘さんは長い髪なのに結わずにそのまま湯船に浸かってたからびっくりした!
    マジで汚ない!!

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2020/01/16(木) 18:20:26 

    >>37
    家族のために汗水垂らしてお仕事頑張っている事は大変ありがたいんですけどね〜(⌒-⌒; )
    目に目を、歯には歯を!の作戦でやってみたらどうだろうか?

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2020/01/16(木) 18:23:40 

    だから温泉とか嫌い。
    昔、露天風呂の中で子供が母親に「おしっこ出たー」って言ってて気持ち悪かった。
    最近は中国人もいるし、もう何十年も温泉も銭湯も行ってない。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2020/01/16(木) 18:25:54 

    >>254
    なんでそう噛みつくわけ?
    お互いにマナー守れば良いだけの話じゃん。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2020/01/16(木) 18:27:26 

    >>238
    観察じゃなくて、堂々とマナー違反してるから目立つんだよ。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2020/01/16(木) 18:27:28 

    前に小さい子供が脱衣所から走ってってかけ湯もなしにそのままザバーンって入ってた。
    母親はニコニコしてるだけ。
    その母親もかけ湯ささっとしてそのまま入ってて引いた。

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2020/01/16(木) 18:30:36 

    私は全身キレイにしてから入りたい

    たからホテルの大浴場15時からとかも一番風呂狙っていく

    でも一番に入り後から来た人がかけ湯だけだとあぁ~ってなる

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2020/01/16(木) 18:33:35 

    温泉は何度も入るから
    最初の1回目は洗ってから入るけど
    2回目からはお尻だけ洗ってかけ湯してから入ってる

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2020/01/16(木) 18:34:02 

    >>351
    ぜひご家族にも伝えて下さい

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2020/01/16(木) 18:36:56 

    >>337
    温泉をはしごする時は最初の一回だけはしっかり洗いますが
    そのあとはかけ湯ですねー

    +3

    -1

  • 364. 匿名 2020/01/16(木) 18:41:48 

    >>337
    私も東北民だけど、私の周りでは温泉でも先に身体洗ってから入る人ばっかだよ。
    いい加減な事言わないで。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2020/01/16(木) 18:44:50 

    >>191
    有り得ない…絶句するわ…

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2020/01/16(木) 18:47:01 

    >>306
    ふりは辞めて

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2020/01/16(木) 18:50:04 

    もちろん洗ってから入るけど、洗わずに入ってる人とか何か病気持ってる人とか、最悪おしっこする人とかも絶対いないとは言えないから
    まあ言うほど神経質に気にしてるわけでもないからシャワーして出るだけですませてるけど
    さすがに想像だけを理由に二度洗いはめんどくさすぎる

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2020/01/16(木) 18:54:18 

    >>333
    温泉って身体を綺麗にするところじゃなく治療が目的だからですよ

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2020/01/16(木) 18:57:19 

    >>32
    アルカリ性の温泉は成分が強すぎて、洗わないとむしろ肌カッサカサになる。テレビでも温泉は出る時洗い流した方が良いと温泉ソムリエが言ってた。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2020/01/16(木) 18:57:47 

    かけ湯してから温泉に入るのが本来の正しい入り方です
    温泉って洗い場がないところも結構あるんですよ

    私は洗ってから入ってますが

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2020/01/16(木) 19:01:30 

    学生の頃、研修旅行でみんなで大浴場に行った時のこと。
    私は友達数人と先に湯船に浸かっていました。
    別のグループの友達1人が脱衣所から何の迷いもなくそのまま湯船の中に入ってきました。
    ドン引きしました。
    割とお金持ちの家庭でお茶とかも習っていて常識のある子なのかなと思っていただけに、、これにはショックを受けました。

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2020/01/17(金) 02:24:56 

    >>321
    いや、そのままお風呂に入らないために、掛け湯はしてから入ってねっていう。
    掛け湯がなかったら、そのまま入っちゃう人も多そう

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2020/01/17(金) 03:47:45 

    >>354
    ヒェ〜〜〜不潔過ぎる〜
    本当にいるんだ、洗わないで湯船に浸かる人・・・
    スーパー銭湯みたいな低価格で誰でも行ける所は怖いね

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2020/01/17(金) 15:58:55 

    >>373
    お店の人はとてもいい人だけど、利用客のマナーが悪すぎて行きたいという気持ちが皆無になってしまったよね…
    だって、他にもサウナから出できて水風呂に入るのはいいんだけど頭から潜っていたお婆さんもいたから絶句した…

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2020/01/18(土) 11:03:49 

    >>310
    むかーしテレビでやってた答えてちょーだいで、性病になった夫が『銭湯でち◯ことち◯この先がぶつかったんだ!』って言い訳して、それを医者に言ったら『そんな事では移りません』って言われたって見ていまだに覚えてる
    ちなみに、映像あり(笑)

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2020/01/19(日) 12:07:39 

    >>342
    私は遠慮なく言います。汚いやん。常識ない人多過ぎだよね。特に常連客のオバちゃん連中内風呂のように振る舞ってる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード