
第162回「芥川賞」は古川真人氏『背高泡立草』 4回目ノミネートで受賞
42コメント2020/01/16(木) 14:45
-
1. 匿名 2020/01/15(水) 18:15:50
+9
-0
-
2. 匿名 2020/01/15(水) 18:16:41
写真が田中圭に見えた+9
-8
-
3. 匿名 2020/01/15(水) 18:18:39
写真が草薙に見えた+84
-2
-
4. 匿名 2020/01/15(水) 18:19:21
草薙と思った+24
-1
-
5. 匿名 2020/01/15(水) 18:19:53
以下、草薙かと思ったが続きます+31
-2
-
6. 匿名 2020/01/15(水) 18:21:52
おめでとうございます+4
-0
-
7. 匿名 2020/01/15(水) 18:22:26
第一薬科大学なんてあるの?+1
-0
-
8. 匿名 2020/01/15(水) 18:22:56
草薙には似てないけど髪型と言い顔つきと言いトッチャン坊やみたいだね。+2
-2
-
9. 匿名 2020/01/15(水) 18:23:18
最近芥川賞と直木賞の作品読んでない
なんか惹かれないんだよなー
本屋大賞は読んでるけど+24
-4
-
10. 匿名 2020/01/15(水) 18:23:18
服装と髪型が見事に草薙+3
-0
-
11. 匿名 2020/01/15(水) 18:25:14
せいたかあわだちそうって、寒くなると道路に生えてるあの黄色いやつ?
あれって自分が出す毒で最後には自滅する外来種の植物って聞いたけど、本もそういう内容?+10
-0
-
12. 匿名 2020/01/15(水) 18:26:55
流石は草薙+7
-1
-
13. 匿名 2020/01/15(水) 18:26:57
植物の名前でも背高いのは、うらやましい+2
-0
-
14. 匿名 2020/01/15(水) 18:28:20
草薙の上位交換+13
-1
-
15. 匿名 2020/01/15(水) 18:28:48
草薙が草に詳しくて草+6
-3
-
16. 匿名 2020/01/15(水) 18:28:54
同郷の方なので、なんとなく嬉しい。+3
-0
-
17. 匿名 2020/01/15(水) 18:29:43
草薙と言おうとしたら
もう既に草薙オンパレード+6
-1
-
18. 匿名 2020/01/15(水) 18:31:04
高卒の作家珍しい+6
-2
-
19. 匿名 2020/01/15(水) 18:45:53
>>3
私も草薙だと思ってトピ開いた+3
-2
-
20. 匿名 2020/01/15(水) 18:47:47
変わったタイトルで内容が想像できない笑笑
よんでみようかな+0
-1
-
21. 匿名 2020/01/15(水) 18:48:34
直木賞作品より芥川賞作品の方がなんか好き
受賞全作品読んでそう思う
文藝春秋に載ってたら買おう+6
-0
-
22. 匿名 2020/01/15(水) 18:52:08
直木賞も決まりました!直木賞に川越宗一さん「熱源」 芥川賞は古川真人さん(京都新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp第162回芥川賞、直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が15日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、芥川賞に古川真人さん(31)の「背高泡立草(せいたかあわだちそう)」(すばる10月号)が選ばれた。
+11
-1
-
23. 匿名 2020/01/15(水) 18:53:21
芥川賞よりも、草薙という単語の方が溢れかえってる笑笑+4
-1
-
24. 匿名 2020/01/15(水) 18:55:44
古市は?
ダメorノミネートもなし?+0
-0
-
25. 匿名 2020/01/15(水) 19:01:51
古市さんはノミネートもされなかったよねww+6
-1
-
26. 匿名 2020/01/15(水) 19:01:51
31歳で年も近いし出身も同じだからなんだか勝手に親近感わくわ
読んでみようかな+1
-0
-
27. 匿名 2020/01/15(水) 19:06:23
薬科大付属なのか…+0
-0
-
28. 匿名 2020/01/15(水) 19:07:59
>>7
福岡+3
-1
-
29. 匿名 2020/01/15(水) 19:08:13
>>7
文系でも通ると言われてる薬大です+4
-0
-
30. 匿名 2020/01/15(水) 19:25:29
え、草なぎに似てる?全然似てると思わないんだけど・・・+1
-1
-
31. 匿名 2020/01/15(水) 19:29:45
>>30です!あぁ!お笑いの草薙か!!
+0
-1
-
32. 匿名 2020/01/15(水) 19:58:06
へんな顔だね(^ー^)+1
-2
-
33. 匿名 2020/01/15(水) 20:35:10
草薙のお父さん+1
-2
-
34. 匿名 2020/01/15(水) 20:57:28
芥川賞のレベルがめちゃくちゃ落ちてるから、どうせつまんないんでしょとしか思わない。
最年少で獲った女の子たちも、石原慎太郎に噛み付いた人も結局は大成しなかったもんね。もう2年に1回くらいの発表がちょうどいいんじゃないでしょうか?そんなにありがたみのある賞でもなくなってるしさ。+9
-2
-
35. 匿名 2020/01/15(水) 21:39:18
+0
-0
-
36. 匿名 2020/01/15(水) 21:45:16
>>9
なんか重みのある作品が少ない感じがする。+2
-0
-
37. 匿名 2020/01/15(水) 22:19:31
へぇ、読んでみよう!+0
-0
-
38. 匿名 2020/01/15(水) 22:26:38
>>7
前理事長が女子職員にセクハラして辞任したところ
チャゲ&飛鳥は系列高校大学。+0
-0
-
39. 匿名 2020/01/15(水) 23:36:24
又吉がとって以来芥川賞は信頼していない+6
-0
-
40. 匿名 2020/01/16(木) 03:54:39
会見見たけど、なんか変わった人だった+0
-0
-
41. 匿名 2020/01/16(木) 14:42:15
またすぐクイズに出るからね+0
-0
-
42. 匿名 2020/01/16(木) 14:45:40
介護とかじゃないでしょうね
すぐ介護と絡めがちだから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本文学振興会は15日、『第162回芥川龍之介賞・直木三十五賞』の選考会を東京・築地「新喜楽」で開き、芥川龍之介賞は古川真人氏(31)の『背高泡立草(せいたかあわだちそう)』に決定した。古川氏は1988年7月29日福岡県福岡市生まれ。第一薬科大学付属高等学校卒。2016年『縫わんばならん』で第48回新潮新人賞を受賞しデビュー。同作は第156回芥川賞候補に選出。その後も『四時過ぎの船』で第157回、『ラッコの家』で第161回の同賞にノミネートされ、今回が四度目の正直で受賞となった。