ガールズちゃんねる

「なんで産むのにお金がかかるんだろう」「習い事は3つまで無料にしてほしい」まもなく第三子を出産予定の藤本美貴が子育て政策を提案

1076コメント2020/01/17(金) 06:53

  • 1. 匿名 2020/01/15(水) 17:17:36 

    「なんで産むのにお金がかかるんだろう」「習い事は3つまで無料にしてほしい」まもなく第三子を出産予定の藤本美貴が子育て政策を提案 | AbemaTIMES
    「なんで産むのにお金がかかるんだろう」「習い事は3つまで無料にしてほしい」まもなく第三子を出産予定の藤本美貴が子育て政策を提案 | AbemaTIMEStimes.abema.tv

    1日に放送されたAbemaTV『NewsBAR橋下』「“橋下新党”女性議員結集スペシャル」で、橋下徹氏ら出演者たちが、藤本美貴が提案した“習い事3つまで無料法案”について議論した。


    小学校2年生と幼稚園児の子育て中で、今月3人目を出産予定の藤本は、幼児教育・保育の無料化がスタートしたものの不安が拭えないという。「お金のかかる習い事を無料にすると、さらに子どもを産みやすい環境になる」と訴える。(略)

    さらに「そもそも、なんで産むのにお金がかかるんだろうという疑問もある。1人目は子どもを欲しくて産む。2人目は兄弟が欲しいなとか、男だから次は女が欲しいなということで頑張れたりはする。しかし、3人目はそういうことだけでは頑張れないし、やっぱりお金があるかどうかになると思う」とも話した。

    +131

    -3399

  • 2. 匿名 2020/01/15(水) 17:18:11 

    頭が悪いことだけはわかった

    +6580

    -37

  • 3. 匿名 2020/01/15(水) 17:18:12 

    なんかずれてるね

    +4628

    -25

  • 4. 匿名 2020/01/15(水) 17:18:17 

    ワロタwww
    図々しいけど言いたい事はよく分かる

    +480

    -661

  • 5. 匿名 2020/01/15(水) 17:18:19 

    知るかよ産んでくれって頼んだわけじゃないし

    +5050

    -95

  • 6. 匿名 2020/01/15(水) 17:18:31 

    お金、持ってる方でしょ…

    +4904

    -12

  • 7. 匿名 2020/01/15(水) 17:18:33 

    何言ってんだよ
    習い事は嗜好品

    +5890

    -18

  • 8. 匿名 2020/01/15(水) 17:18:34 

    バカだね

    +2634

    -14

  • 9. 匿名 2020/01/15(水) 17:18:38 

    習い事のお金は自分負担しなきゃ

    +4320

    -9

  • 10. 匿名 2020/01/15(水) 17:18:52 

    アホか

    +2021

    -13

  • 11. 匿名 2020/01/15(水) 17:18:53 

    図々しい

    +2848

    -13

  • 12. 匿名 2020/01/15(水) 17:18:55 

    お金は大事
    だけど習い事云々それは違うと思う

    +2789

    -9

  • 13. 匿名 2020/01/15(水) 17:18:55 

    まぁでもそれができたら国力上がりそうだよね
    未来を似合う子供に国が投資してくれたら…

    +97

    -416

  • 14. 匿名 2020/01/15(水) 17:18:59 

    何言ってんだこいつ

    +2208

    -13

  • 15. 匿名 2020/01/15(水) 17:19:00 

    日本で子育てしにくいなら、祖国朝鮮へ帰ったらどうかな?

    +3289

    -22

  • 16. 匿名 2020/01/15(水) 17:19:04 

    頭悪い
    頭いい人がたくさん産めばいいのにね

    +2107

    -14

  • 17. 匿名 2020/01/15(水) 17:19:05 

    発想が日本人じゃないよね、ミキティ

    +2230

    -14

  • 18. 匿名 2020/01/15(水) 17:19:05 

    稼いでる人に言われても
    CMのギャラいくらなんですか?

    +1715

    -8

  • 19. 匿名 2020/01/15(水) 17:19:07 

    習い事させなきゃ大人になれない訳じゃないんだよ

    +1987

    -8

  • 20. 匿名 2020/01/15(水) 17:19:07 

    庶民の味方アピール

    +1212

    -7

  • 21. 匿名 2020/01/15(水) 17:19:16 

    そりゃ希望を上げればキリが無いけど
    習い事に関しては
    ちょっと違うでしょうよ。

    +1595

    -6

  • 22. 匿名 2020/01/15(水) 17:19:16 

    >>13
    似合うじゃなくて担う

    +364

    -7

  • 23. 匿名 2020/01/15(水) 17:19:19 

    国のために子供を産んでるとか言いそうな人だな

    +1301

    -6

  • 24. 匿名 2020/01/15(水) 17:19:22 

    >>5
    国「3人は産め」

    +94

    -223

  • 25. 匿名 2020/01/15(水) 17:19:25 

    さすが○○人

    +834

    -9

  • 26. 匿名 2020/01/15(水) 17:19:27 

    庶民派アピールしてる?

    +540

    -4

  • 27. 匿名 2020/01/15(水) 17:19:31 

    お金あるのに言うことケチだな
    習い事まで国にどうにかしてほしいとか
    なんか子供産むこと勘違いしてないかな?

    +1294

    -1

  • 28. 匿名 2020/01/15(水) 17:19:31 

    お金持ってる人が言っても説得力ないわ

    +821

    -5

  • 29. 匿名 2020/01/15(水) 17:19:32 

    マジで頭悪そう

    +880

    -2

  • 30. 匿名 2020/01/15(水) 17:19:33 

    厚かましい

    +859

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/15(水) 17:19:36 

    習い事じゃなくて男の給料あげろよ
    手取り100万なら子供三人産むわ
    手取り30だから1人って決めてる

    +876

    -96

  • 32. 匿名 2020/01/15(水) 17:19:40 

    >>5
    まぁ国は言ってるよね..

    +314

    -31

  • 33. 匿名 2020/01/15(水) 17:19:43 

    カネが無いのね、庄司の稼ぎwww

    +377

    -4

  • 34. 匿名 2020/01/15(水) 17:19:45 

    習い事するのは必須じゃないしなぁ

    +535

    -1

  • 35. 匿名 2020/01/15(水) 17:19:50 

    出産費用はともかく何で習い事まで無料に?

    +894

    -4

  • 36. 匿名 2020/01/15(水) 17:19:57 

    どこぞのコンビニオーナーを思い出した
    なんか勘違いしてない?

    +444

    -4

  • 37. 匿名 2020/01/15(水) 17:20:05 

    将来子供が欲しいと思っても一人しか産めなさそう。

    +135

    -13

  • 38. 匿名 2020/01/15(水) 17:20:08 

    仮にだよ、習い事が無料にしたら次無料の送迎バスがなくちゃ危険とか言い出しそう

    +763

    -4

  • 39. 匿名 2020/01/15(水) 17:20:13 

    内心そう思うけど、口に出すほどバカじゃない。

    +213

    -42

  • 40. 匿名 2020/01/15(水) 17:20:16 

    何も言わずに惜しまなくお金を使う辻ちゃんを見習え!!!

    +734

    -7

  • 41. 匿名 2020/01/15(水) 17:20:20 

    気が強くて意地悪そうだから苦手
    帰化したんだっけ?

    +487

    -8

  • 42. 匿名 2020/01/15(水) 17:20:26 

    金持ってる人がこんな発言するくらいだから一般人なんかとても無理ですわ

    +255

    -3

  • 43. 匿名 2020/01/15(水) 17:20:29 

    学費を安くして欲しい
    特に大学、高すぎだよ

    +89

    -83

  • 44. 匿名 2020/01/15(水) 17:20:29 

    無料になったらサービスの質は確実に地に落ちるからなぁ

    +308

    -1

  • 45. 匿名 2020/01/15(水) 17:20:42 

    いかにもあっちの人な乞食思考

    +539

    -5

  • 46. 匿名 2020/01/15(水) 17:20:52 

    アホが露呈するだけだな

    +263

    -3

  • 47. 匿名 2020/01/15(水) 17:20:53 

    国がこれしろあれしろといったらそれはそれで反発すると思う。
    そして習い事3つ無料にしたらそれが当たり前になった頃、別のものを無料にしろとなるよ

    +447

    -4

  • 48. 匿名 2020/01/15(水) 17:20:59 

    なに言ってんだ、ボケ。

    +351

    -1

  • 49. 匿名 2020/01/15(水) 17:21:07 

    うん、そのお金はどこから出るのかな?

    +501

    -3

  • 50. 匿名 2020/01/15(水) 17:21:16 

    遠回しに庄司の稼ぎが少ないってこと?

    +235

    -4

  • 51. 匿名 2020/01/15(水) 17:21:18 

    出産費用じゃなく習い事のことかよ…

    +84

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/15(水) 17:21:19 

    勝手につくって勝手に産んで習い事まで保証しろってか?
    すでに医療費とか教育費とか優遇されつつあるけど

    +244

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/15(水) 17:21:21 

    そこまでしてあげられる見込みありで産めば?

    +50

    -1

  • 54. 匿名 2020/01/15(水) 17:21:26 

    億の家建てて何言ってんの?

    +170

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/15(水) 17:21:36 

    ん?三人目は違うって
    特に考えずやったら出来たって事かね?

    +97

    -2

  • 56. 匿名 2020/01/15(水) 17:21:45 

    >>5
    国は必死で頼んでるけどね
    でも国のために産むわけじゃないからなぁ

    +294

    -9

  • 57. 匿名 2020/01/15(水) 17:21:48 

    頭悪い人って子供の数多いよね

    +155

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/15(水) 17:21:54 

    発想が朝〇人だなー!
    一般人よりそこそこ稼いでるだろうに、根っこの部分はケチなのね

    +124

    -3

  • 59. 匿名 2020/01/15(水) 17:21:55 

    習い事って時点でお金ある人の考えだから問題外!
    お金に困ってるならまずは医療費やら生活費でしよ

    +93

    -1

  • 60. 匿名 2020/01/15(水) 17:22:04 

    提案でなくて井戸端会議のレベルでしょ?

    +42

    -1

  • 61. 匿名 2020/01/15(水) 17:22:24 

    バーカ

    人の親になるのに何を言ってるんだ

    +68

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/15(水) 17:22:25 

    >>32
    国は言ってるけど、誰も言わなければ衰退するだけだし、結局どんな形かにせよ自分らにかえってくる

    +36

    -8

  • 63. 匿名 2020/01/15(水) 17:22:27 

    習い事はやんなくてもやってもいい事だから無料にする必要ないでしょ。そんなところを無料にするくらいなら大学の費用とかを減らして欲しいわ。習い事でバレエやピアノやらせてもそっからプロになる人なんて一握りもいないんだから結局は無意味。子供に好きなことやらせたいなら自分が頑張って金稼げば良いだけ。

    +163

    -3

  • 64. 匿名 2020/01/15(水) 17:22:38 

    習い事無料って思考がやばいね。
    場所があって、会社があって、先生がいて、教えてもらってるのに。

    +136

    -1

  • 65. 匿名 2020/01/15(水) 17:22:41 

    じゃあ、産むな!

    +84

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/15(水) 17:22:48 

    習い事はやらなくても良いんだから、3つ無料は、とっても図々しいと思うよ。

    +145

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/15(水) 17:22:54 

    >親の収入が多い区は子どもの頭がいいみたいな情報が出ているのを見ていると、運動、英語、プログラミングなどの中から3つまで選べれば平等になるのではないか。

    子どもの学力が親の収入に比例するのはまあ事実だからね…
    でも本来は公立の学校がそういう役割を担ってるはずなんだよね、どんな親の子供も等しく同じ教育を与えられるっていう

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/15(水) 17:23:09 

    習い事って、贅沢品と同じでしょ

    +111

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/15(水) 17:23:14 

    吉本興業の庄司の稼ぎが悪いって事かなwww

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/15(水) 17:23:17 

    頑張れないなら2人でやめときゃいいのよ

    +99

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/15(水) 17:23:21 

    >>5
    確かにあなたは頼んでないね。

    +151

    -16

  • 72. 匿名 2020/01/15(水) 17:23:26 

    この人の意見が一般代表みたいに思われなくない。

    +57

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/15(水) 17:23:27 

    それじゃ経済回らん

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/15(水) 17:23:34 

    やっぱりタカリDNAは否めない

    +99

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/15(水) 17:23:36 

    ?「タダでもらえるんならもろとけばいいんや!」

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/15(水) 17:23:40 

    産めない人も税金払ってるのに何で他人の子の習い事代まで負担させるのか

    +189

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/15(水) 17:23:46 

    嫌なら祖国にどうぞ

    +86

    -1

  • 78. 匿名 2020/01/15(水) 17:23:46 

    子ども持つ人ばかりが優遇されるのおかしい

    +135

    -1

  • 79. 匿名 2020/01/15(水) 17:23:47 

    ボランティアでやってるんじゃないんだよ

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/15(水) 17:23:51 

    賛成🙋‍♀️
    子は国の宝
    教育に投資しないと

    +1

    -59

  • 81. 匿名 2020/01/15(水) 17:23:55 

    別に産まなくてもいいんだよ?

    +77

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/15(水) 17:24:00 

    >>1
    卑しい民族

    +269

    -5

  • 83. 匿名 2020/01/15(水) 17:24:01 

    頭が悪いとしか、、、。😥

    +38

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/15(水) 17:24:05 

    「習い事は3つまで無料にしてほしい」

    こんな馬鹿クズ畜生に子供産んでほしくないんだけど

    +134

    -1

  • 85. 匿名 2020/01/15(水) 17:24:16 

    もし、子供がピアノやりたい、バレエやりたいってなったら、ビアノも買え、衣装も国が買えってなるのかい
    遠征費も、国がーって

    +111

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/15(水) 17:24:20 

    お金に恵まれてるミキティが言うと感じ悪い

    +57

    -1

  • 87. 匿名 2020/01/15(水) 17:24:23 

    ミキティ➖

    +0

    -8

  • 88. 匿名 2020/01/15(水) 17:24:24 

    そのバカな発言に対しての周りの意見が気になる。

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/15(水) 17:24:25 

    母親代表みたいなツラしてこんな馬鹿な発言しないでほしいわ。

    +141

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/15(水) 17:24:26 

    そんなにやなら産まなきゃいいやん
    誰も頼んでない欲しかっただけでしょ

    +50

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/15(水) 17:24:37 

    出産に関してはお金返ってくるじゃん

    +70

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/15(水) 17:24:39 

    出産費用ってほぼ返ってくるよね?

    高額所得者は対象外なのか?

    +92

    -1

  • 93. 匿名 2020/01/15(水) 17:24:42 

    日本の母親代表みたいな顔して言わないで欲しい

    +63

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/15(水) 17:24:44 

    たかり根性全開で笑う
    日本にはあまりいないタイプだよね

    +84

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/15(水) 17:24:44 

    >>24
    法律じゃねーし

    +51

    -7

  • 96. 匿名 2020/01/15(水) 17:24:44 

    いや、お前金持ってるやん…。

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/15(水) 17:24:48 

    「政策」なんて大層なものじゃなくてただの乞食根性だったw

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/15(水) 17:24:56 

    そもそも産むのになんでお金かかるんだろう?て!!!
    タダでぜーんぶできると思ってるのか?おまえさんは

    +42

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/15(水) 17:24:57 

    慈善事業じゃないんだからなんでもかんでも無料にはできないよ

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/15(水) 17:25:08 

    習い事?しかも3つまで?義務じゃないものにまで税金回す必要ない。
    なんだか将来的に国会議員に立候補しそう。あちらの方みたいだし。

    +39

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/15(水) 17:25:17 

    もう 欲張りさんなんだ か ら 🖤

    +2

    -13

  • 102. 匿名 2020/01/15(水) 17:25:22 

    現実問題として、学校以外での塾や習い事ありきの教育を受けられないと将来的にある程度の職に就けない時代がきている、家庭の裕福度が子どもの一生を左右してしまうって話を前提にしてくれないとただのわがままに聞こえるから、そういう話をするならちゃんとしてくれ

    +2

    -5

  • 103. 匿名 2020/01/15(水) 17:25:25 

    やばいね。
    私は子持ちだけどそんなこと思わないな。
    確かに国は子供を産んでくれと言ってるけど私は国のために産んだつもりない。

    +71

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/15(水) 17:25:26 

    >大阪市には「塾代助成事業」があり、一定の所得要件を設け、市内在住中学生の約5割を対象に学習塾・スポーツ教室などの費用について月額1万円を上限に助成している。

    自治体によって塾代に助成金が出るところがあるんだね

    +20

    -2

  • 105. 匿名 2020/01/15(水) 17:25:37 

    1人で産む訳でないのに、お金掛かるの変
    習い事を無料にしろって
    出産に携わる仕事をしてる人、習い事を教えてくれる人は何で報酬を得ろと?

    +62

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/15(水) 17:25:40 

    >>19
    習い事みたいに、やってもやらなくても自由な事にまで公費を充てていたら本当に財政が破綻するよね。

    +131

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/15(水) 17:25:45 

    何でも無料がいいなら、仕事もボランティアしてね
    (給料辞退しなよ)

    +51

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/15(水) 17:25:47 

    この人いつか出馬しそう

    +15

    -2

  • 109. 匿名 2020/01/15(水) 17:25:48 

    スゴい!私はバカでーす!って言ってるようなもの。

    +46

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/15(水) 17:26:02 

    >>1
    既視感あると思ったら、
    がるちゃんの子持ち専業もこんな事ばかり言ってる。

    +128

    -30

  • 111. 匿名 2020/01/15(水) 17:26:13 

    シチューのCM旦那も出てたんだね
    今テレビで見て気付いた

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/15(水) 17:26:13 

    母子手帳貰う前の検査は全額負担を3割負担にしてほしいくらいしか考えたことなかった…
    無料で産んで育てられなかったらどうするの

    +31

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/15(水) 17:26:15 

    出産するのに先生や助産師さんだって責任もって働いてるのにそんなこと言わなくてもいいのに。

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/15(水) 17:26:23 

    そんな事言ってるけど子供って立教小学校じゃなかったっけ?

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/15(水) 17:26:28 

    習い事はお金かかるのなんて一人目で分かってるハズなのに三人も作って今更何言ってるの?

    +36

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/15(水) 17:26:31 

    習い事3つまでは無料に?

    は?

    3つやらせるのも十分だし、それ以上は子供が可哀相。

    +55

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/15(水) 17:26:38 

    私のばあちゃんは畑で産んだ
    畑なら無料だぞ

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2020/01/15(水) 17:26:47 

    いくら少子化とはいえそこまで面倒見てやらなきゃならないの?
    子育て世代を見る目がますます厳しくなるけど良いの?

    +44

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/15(水) 17:26:48 

    なんの身にもならない、お前の子供の習い事なぞに払ってやる金なんて無い ➰👛

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/15(水) 17:26:48 

    図々しい

    +39

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/15(水) 17:26:51 

    私は子供いて経済的に少しキツいとは思うけど、習い事のために金くれなんて思わんよ

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/15(水) 17:26:51 

    低所得夫婦で子供を作れない人もいるんだから贅沢言うな

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/15(水) 17:26:51 

    二十歳こえたら1ヶ月にビール1ケース無料で欲しい
    って言ってるのと同じだよね?

    +58

    -1

  • 124. 匿名 2020/01/15(水) 17:26:56 

    習い事を三つまで無料にしては頭おかしい

    +44

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/15(水) 17:27:09 

    産み育てるのにお金がかかるのは今に始まったわけじゃない

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/15(水) 17:27:10 

    それならミキティがバリバリ稼げば?

    文句言うなら庄司に稼ぎが悪いと言えばいいのにさ

    +34

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/15(水) 17:27:12 

    自分で産んだ子供の習い事ぐらい自分でどうにかしろ。
    小室母かよ

    +68

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/15(水) 17:27:26 

    書道とバレエでお月謝違うんですけどどうなりますか?

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/15(水) 17:27:26 

    さすが頭悪いわ笑

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/15(水) 17:27:44 

    >>4
    何がワロタだよ
    馬鹿ばっかり

    +72

    -15

  • 131. 匿名 2020/01/15(水) 17:27:51 

    自己中で最低

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/15(水) 17:27:58 

    習い事と限定するのは別としても、親の経済状況が子どもの知的水準と有意に関係があるのはもうとっくに明らか。
    ただ子の数を増やすのではなく、国家予算をより生み出すことの出来る子育てをと考えるなら、学校教育を見直すかそれプラスアルファの支援は必要と言えなくもない。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/15(水) 17:28:01 

    応援してやってんだから、コンサート無料にしろよ!

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/15(水) 17:28:06 

    え?また税金上げるんすか?

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/15(水) 17:28:07 

    >>108
    そして市井さやかの二の舞になる

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/15(水) 17:28:08 

    市井紗耶香みたいに立候補しないでね。

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/15(水) 17:28:13 

    習い事を3つもやらせてるのは高確率で親のエゴ
    そこに子供の意思はない
    もし本当にあれやりたいこれやりたいと子供が言うならば、そこから1つを選ばせる力や我慢する力を身に付けさせなくてはいけない

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/15(水) 17:28:14 

    幼保無償も早速予算足りないって騒いでるのに

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/15(水) 17:28:18 

    既に2人も産んでてお金掛かる事を学べなかったなら、ただのアホじゃん
    若い初産の妊婦が言うならまだ可愛げもあるけど30過ぎて既に二児の母が言う事にしては痛すぎる

    +31

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/15(水) 17:28:26 

    はじめてのおつかいゲストで出てたけど、「子どもってこうなんですよね~うんうんわかる~」っていうアピールがすごかった

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/15(水) 17:28:43 

    好きで作ったくせになに言ってるのこの人。あほみたいに子供つくって金ないって騒ぐ人と一緒。

    +29

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/15(水) 17:28:44 

    ハウスシチュウ♪とか命の母ホワイト♪とか笑顔で言うだけで何百万円ってCM出演料もらえてる人に言われても…

    +48

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/15(水) 17:28:45 

    2人目だと思ってたけど3人目なんだね
    育児頑張れ!

    +2

    -6

  • 144. 匿名 2020/01/15(水) 17:28:49 

    億もする家建てといて白々しいよねー!お前が言うなよ

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/15(水) 17:28:49 

    習い事を詰め込むと子供の人格に歪みが出るよ

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/15(水) 17:28:58 

    習い事は親が負担するのは当たり前

    なんなら安全に通えるために送迎バスを用意してほしい

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2020/01/15(水) 17:29:14 

    3人も産んでたのかーそれは偉いな。
    何らかの見返りはあってもいいかもね。未来の納税者をこの世に送り出した功績は小さくない。

    +1

    -15

  • 148. 匿名 2020/01/15(水) 17:29:18 

    チョンは国に帰れ!!
    黙れや。

    +25

    -2

  • 149. 匿名 2020/01/15(水) 17:29:19 

    じゃあ何でお金ないのに3人目作ったの?

    +28

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/15(水) 17:29:24 

    こういう馬鹿は子供産まないでほしい
    馬鹿の遺伝子を残さないでほしい

    +38

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/15(水) 17:29:34 

    >>3
    この前のはじめてのお使いでも、一人だけなんかずれたコメントしてた。

    +38

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/15(水) 17:29:40 

    3億の豪邸に住んでる人に言われても説得力ない。金ならあるでしょ。
    「なんで産むのにお金がかかるんだろう」「習い事は3つまで無料にしてほしい」まもなく第三子を出産予定の藤本美貴が子育て政策を提案

    +28

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/15(水) 17:29:46 

    そんなに切羽詰まってるならマタニティフォト撮るお金を出産や習い事費用に回せば良かったのよ

    +31

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/15(水) 17:29:49 

    さすがにそこまで要求するなら子供産まなくていいよ

    +37

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/15(水) 17:30:09 

    この番組見たよ。面白かったよ。

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2020/01/15(水) 17:30:14 

    こんなこと平気でほざく神経!呆れて開いた口がふさがらない。

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/15(水) 17:30:30 

    こういう考えの人が給食費払うのがおかしいって言うんだろうな

    +29

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/15(水) 17:30:37 

    なんの為の義務教育だよ。習い事メインにしちゃ駄目だけど、学校で習い事しないで良いくらい 充実した授業と美味しい給食を提供してほしい。習い事三つとかしたら、遊ぶ暇なくなる。小さいうちは 学校でしっかり勉強させて、塾無しでも、良い感じの学力になるぐらい。教育に力入れてほしい。

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/15(水) 17:30:48 

    そこまで求められたら、社会も公共の場での泣かせるな!騒がせるな!子どもが小さいうちはオシャレな店へ行くのは我慢しろ!とか子連れへ求めることも大きくなるよ

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/15(水) 17:30:53 

    同じく子育てしてるが、そんな図々しい政策いらん。

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/15(水) 17:30:56 

    日本は社会主義国ではない。

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/15(水) 17:30:57 

    辻希美は子供を4人産んだよ。習い事や出産費用で愚痴は言わない所は偉い。

    +31

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/15(水) 17:30:59 

    国のために子供産んでやってるとでも思っているの?この人

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/15(水) 17:31:04 

    自分たちで結婚して、結婚式代を国に出せよって言ってるレベルでおかしいと思う。

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/15(水) 17:31:20 

    旦那が稼ぎ少ないのに、よくポンポン妊娠するよなぁ。。。計画性がないのかバカ夫婦なのか謎

    +29

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/15(水) 17:31:33 

    習い事3つまで無料にして欲しいなんて、頭悪いの?

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/15(水) 17:31:43 

    習い事代タダはバカすぎる
    少子化だからといって3人産んだ人が偉いと勘違いしないで欲しい

    +29

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/15(水) 17:32:02 

    親になるって金銭的な覚悟もそれに伴う我慢も必要だと思う

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/15(水) 17:32:12 

    うるせー成金

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/15(水) 17:32:23 

    自分で稼いだお金を払いたくないなら、
    この人自身が、自分の子供に何か教えてあげればいいんじゃない?
    それこそ芸能の世界で生き残っているんだから、歌でもダンスでも。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/15(水) 17:32:26 

    習い事代ぐらい働いて稼げよ
    いくらの習い事に行かせてるのか知らないけど

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/15(水) 17:32:37 

    >>31
    こういうので男の給料上げろって意見よく見るけど
    なんで男だけ?
    その割りを女が食うのは嫌だよ

    +191

    -10

  • 173. 匿名 2020/01/15(水) 17:32:39 

    そんなお金日本には無い

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/15(水) 17:32:50 

    てっきり出産費用云々の話をするのかと思ったら習い事?バカか?

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/15(水) 17:33:15 

    最近性格の悪さが益々顔に出て来たよね、この人。
    図々しいおばさん

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/15(水) 17:33:20 

    >>172
    世代の差じゃない?
    ここ結構年齢層高いから

    +30

    -12

  • 177. 匿名 2020/01/15(水) 17:33:22 

    >>1
    妊婦健診や出産費用は、かなり改善されたと思う

    +211

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/15(水) 17:33:28 

    >>1
    また税金あげる気?金持ちからの無償化発言マジでやばい。庶民感覚ないし生活苦しめたいの?

    +212

    -3

  • 179. 匿名 2020/01/15(水) 17:33:30 

    >>15
    朝鮮は習い事は無料なのかねww

    +266

    -3

  • 180. 匿名 2020/01/15(水) 17:33:30 

    要は金よこせ、もしくは無料サービスにしろってことでしょ
    ただの乞食じゃん

    子供は国の資産だけど、こういうバカ親は国の負債だし、子供も負債
    ってか、まず日本人かどうかからの区別が必要だよね

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/15(水) 17:33:33 

    産むのにお金かからないってのはアリだけど、
    習い事までタダにするのはどうかと…

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/15(水) 17:33:33 

    >>11
    日本の税金にたからないで欲しいよね。韓国って政府だけじゃなくて個人レベルでもこうなのねって思われるよ。

    +132

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/15(水) 17:33:37 

    ママタレとしてバーンと出て行きたかったのかしら

    残念ながら支持できないわ~
    しかもお金持ってる人が言っても説得力が、、

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2020/01/15(水) 17:33:55 

    >>1
    2週間だけ育児休暇とってオシマイって感じより、よっぽどマシな意見だと思う
    【男性の育休問題】小泉進次郎「たったの2週間育児休暇を取得」滝川クリステルとの子育て #育休 - NAVER まとめ
    【男性の育休問題】小泉進次郎「たったの2週間育児休暇を取得」滝川クリステルとの子育て #育休 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    小泉進次郎環境相は、環境省で開いた会議で月内に予定している第1子の誕生後の3カ月間で「育児休業」を取得する考えを公表した。3ヶ月間の職員の勤務時間の2週間分を育...

    +6

    -58

  • 185. 匿名 2020/01/15(水) 17:33:57 

    習い事を教える講師だって給料は必要。
    国が負担するならまた税金が上がるだけ。
    意味がない
    世の中の事を自分中心に考えすぎ

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/15(水) 17:34:26 

    だったら自分で教えればいいじゃん。

    …その頭じゃ無理か

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/15(水) 17:34:26 

    健保からの補助金があるし、妊娠出産にそこまでお金かからないけどね。高級病院で出産したとしても、持ち出し100万円程度だよ。ミキティーなら全然安いでしょ。庶民派アピール?

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/15(水) 17:34:40 

    生きるだけでお金かかるのになにいってんのこいつ

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/15(水) 17:35:01 

    産むのに何でお金かかるんだろうってどゆこと?
    当たり前じゃないの?
    保育園代も子ども手当も出産費も無料になってるわけじゃないんだよみんなが税金で払ってくれてるんだよ

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/15(水) 17:35:11 

    たかり体質はさすがあちらの方だわ

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/15(水) 17:35:20 

    さすが向こうのお国の血が入ってる人は考え方が違う。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/15(水) 17:35:28 

    自分の子どもの出産や習い事くらい稼げない家庭は産まなくていいよ。

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/15(水) 17:35:39 

    じゃあ習わなくていいわ

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2020/01/15(水) 17:35:47 

    >>158
    これ。本当にこれ。うちの娘は今中3生で受験期真っ只中だけど、受験対策を中学で全然してくれない上に授業中に教師が雑談ばかりしているせいで範囲が受験までに終わらないと言っていた。仕方なく塾に入れてそちらで対策してるけれど本来なら学校の仕事だからね。塾に入らないと受験勉強も出来ないのはおかしいと思う。

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2020/01/15(水) 17:36:01 

    そんなに家計が苦しいなら3人目産むべきではないと思うけど?

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/15(水) 17:36:14 

    そう言って庶民のママの気持ち分かってます!的な好感度上げのつもりかも知れないけど
    その意見に賛成する人はろくな親じゃないと思うよ

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2020/01/15(水) 17:36:15 

    能力ないのに習い事したって無意味

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/15(水) 17:36:35 

    最後の3人目のくだりは自分は金持ってるから産めるけどって言いたいのか?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/15(水) 17:36:37 

    私この人と同い年で同じく3人目妊娠中。
    この人より全然お金無いけどその発想は全く無かったわ。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/15(水) 17:36:41 

    全部国営の中国に行けば?

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/15(水) 17:36:42 

    この人、純日本人だっけ?

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2020/01/15(水) 17:37:00 

    習い事は金と時間を持て余した富裕層の娯楽だよ
    切羽詰まってるならやるだけ無駄
    どうせ何も開花しない

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/15(水) 17:37:07 

    好きで子供つくったんだよね??

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/15(水) 17:37:08 

    この人の妊婦・ママアピールうざすぎしつこすぎ
    いい加減にして

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/15(水) 17:37:33 

    この人は、お金あるんだから習い事なんか平気でしょ。

    貧乏なら習い事しなければいいし、習い事を沢山させてあげたかったら親が働いたお金で通わせてあげればいい。
    習い事しなくても生きていける。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/15(水) 17:37:51 

    >>196
    美奈子とか賛成しそうw

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2020/01/15(水) 17:38:13 

    ほんとに金コマなら習い事にまで気が回らないよ。
    日本は金銭面については優遇されてると思うけど。
    やっぱり子育てする環境じゃない?女性に対して、育児して。家事もこなして。社会の一員として仕事もちゃんとしてって。無理だよね

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/15(水) 17:38:42 

    子どものために頑張って働いて稼ごうという気持ちも大事だと思うけどね。

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2020/01/15(水) 17:39:20 

    国でやれ在日

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2020/01/15(水) 17:39:29 

    >>172
    女の給料上げると結婚しなくなるから?ってそんな事まで考えてないか

    +25

    -2

  • 211. 匿名 2020/01/15(水) 17:39:40 

    ママタレも炎上芸人もたくさんいるのでもうけっこうです

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/15(水) 17:40:02 

    こんなお金持ちの人でもこんなこと思うんだね

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/15(水) 17:40:11 

    出産費用はまじで国で負担して欲しいけど
    習い事に至っては家庭の自由じゃない?
    極端な話習い事させないからって
    死ぬわけじゃないし。

    +5

    -8

  • 214. 匿名 2020/01/15(水) 17:40:17 

    とりあえず出産にかかる費用は無料にして欲しい。
    欲を言うなら3人目からは児童手当増やす。

    +1

    -8

  • 215. 匿名 2020/01/15(水) 17:40:30 

    >>1
    乞食精神はお国柄なのか?

    +136

    -3

  • 216. 匿名 2020/01/15(水) 17:40:34 

    3人目?
    この人は本当に日本人ですか?

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/15(水) 17:41:14 

    「なんで産むのにお金がかかるんだろう」
    →わかる

    「習い事は3つまで無料にしてほしい」
    →?????

    +5

    -4

  • 218. 匿名 2020/01/15(水) 17:41:47 

    習い事3つまで無料って馬鹿なのか
    講師の給料はどっからでるの?って聞きたい

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/15(水) 17:41:48 

    うーん、これは自分勝手な意見すぎやしないかい?
    習い事なんて、するか、しないか、親や本人が決めるわけで、自己流で追求して、なにかをできたりするだろうし、みんながみんな習い事してないし。

    時代は違うけど、私なんて習い事なんて、させてもらえなかった。
    まぁ、離婚して、ってのもあるけどさ。

    子供産むのにお金かかるのは、芸能人だから、高い個人病院とかじゃないの?
    私は総合病院で産んだけど、42万より安かったよ。
    予定帝王切開だから、日にちも曜日も決まってたけどさ。
    まぁ、なんていうか、税金払ってるんだから、無料にしろー!ってことですかね??

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/15(水) 17:41:55 

    さすが、たかり気質の血が流れてるだけあるわw

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/15(水) 17:42:20 

    さっさと祖国に帰れ

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/15(水) 17:42:31 

    別にそう思うなら産まなきゃいい
    別に産まなくても死なないし

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/15(水) 17:42:38 

    は?財源は?消費税30%にするつもり?

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2020/01/15(水) 17:42:52 

    習い事はやりたい人だけやればいい。
    出産もある程度助成がある。
    芸能人御用達のお高い病院では足りないだろうけど、至れり尽くせりな分は自腹で。
    普通の病院でも足りない人もいるだろうけど、それは治療や検査や、時間外とか何かしらのことがあったんだろうから仕方ない。
    そもそも、出産が無料になったからって
    子供産まない。その後の人生の方がお金かかる。
    稼いでるくせに、庶民派のフリしてコメントするから的外れ。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/15(水) 17:43:13 

    は?何言ってんだこいつ。3番目の子がかわいそう。
    とりあえず朝鮮人の遺伝子増やすな。

    +10

    -1

  • 226. 匿名 2020/01/15(水) 17:43:24 

    もうやだ。
    次々変なやつがママ代表みたいな顔して偉そうに語るからみんな肩身が狭くなるんだよ!

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2020/01/15(水) 17:43:40 

    ママ代表みたいな顔してズレたこと言わないでほしい

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/15(水) 17:43:42 

    生まれるのも死ぬのもタダは無理だよ。お金がかかるんだよ。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2020/01/15(水) 17:43:44 

    産むのにお金かかるのがなーは分かる
    別に高級な産院にしたわけじゃないのに(県立病院で)60万以上かかって(子宮収縮剤や夜間料金追加など含め)手出しで20万か、、そのお金赤ちゃんのこれからに使いたかったなと思う
    42万円でまかなえるようにしてほしいとは思う。

    けど習い事は完全に親負担でしょう…

    +2

    -10

  • 230. 匿名 2020/01/15(水) 17:44:14 

    医療に対する対価を支払うのは当たり前かと…。自宅で一人で産めば?

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/15(水) 17:44:31 

    >>43
    そもそも大学が多すぎる。
    あほな学生からお金集めるのが大学の役目なのに、あほな生徒まで安くしたら意味ないよ。

    +50

    -1

  • 232. 匿名 2020/01/15(水) 17:44:37 

    甲斐性なしの芸なし旦那に「頑張って仕事取ってきて❤」って頼むのが1番の近道でっせ
    まぁ難しいとは思うけど。。。
    最近マジで庄司くんテレビで見ないけど。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2020/01/15(水) 17:45:06 

    子供は中学になるまで医療費無料もあるし、
    児童手当も貰える。
    非課税世帯は保育料も無料なのに、
    何でも無料にしろはおかしい。
    自分の子供なんだから、自分がお金の出すのは当然だろ。

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/15(水) 17:45:13 

    >>227
    私メガネ女とかも大嫌い。
    本当に嫌だ。変な人ばっか取り上げるな!ってまともな人は語らないもんね

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2020/01/15(水) 17:45:37 

    乞食的な発想しかできない恥知らずの声が、芸能人というだけで取り上げられると、
    真面目に子育てしている人まで、肩身の狭い思いをしたりしなきゃならなくなるからやめて欲しい

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/15(水) 17:45:42 

    私は習い事に関しては、いい考えだと思うよ。貧しくて習い事ができなくて埋もれてしまった才能もあると思うから。保育園無料とか母子家庭の手厚い援助より、よほど未来のためになると思う。
    3つは贅沢だけど。
    育児用品の貸し出しとかを、市でやったりしてもいいのにね。

    +0

    -13

  • 237. 匿名 2020/01/15(水) 17:45:42 

    こういう奴ほど税金上げたら文句言うんだよね

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/15(水) 17:45:45 

    大して勉強もしてないのに母親になると政策にあれこれ文句言って良い母親アピールする芸能人いるよね
    そもそも、日本人でもない人に言われたくない

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2020/01/15(水) 17:45:54 

    これが子持ち様ってヤツか…。

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2020/01/15(水) 17:45:58 

    旦那が大声でミキティーって叫ぶだけでは大したお金にならなくて困ってるのかもね。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2020/01/15(水) 17:46:08 

    被害者面して金を要求する人増えた

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/15(水) 17:46:18 

    >>234
    くわばた?

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2020/01/15(水) 17:46:33 

    >>92
    東京の出産費用が助成よりも高い個人産院じゃあ、足りないでしょうね

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/01/15(水) 17:46:55 

    >>232
    でも子供、下から有名私立小学校でしょ?豪邸みたいだし、芸能人てマジで金あるんだね。
    子供の塾の冊子かなんかに出てて驚愕したよ。誰がこんな人達の子育てに興味あんだよ…

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2020/01/15(水) 17:47:17 

    自分はバラック小屋みたいな所で育ったのによく言うわ

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2020/01/15(水) 17:47:27 

    税金はもっと満遍なくいろんなライフスタイルの人に還元して欲しいと思ってるくらいだよ。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2020/01/15(水) 17:47:41 

    たまたま今こどもが少ないってだけで、色々タダにしたりしてたら、きっとこういうのが出てくるだろうと思ってた。そのうち、こどもがいる世帯は光熱費も家賃もタダにしろ、海外旅行もビジネスクラスでタダで行かせろ、とか言いかねない。生きて行くにはお金がかかるんだよ。

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2020/01/15(水) 17:47:57 

    >>194
    うちも学習塾を三年間使いました。中学に入ると学力の差がつきすぎてるのよ。だから、進学校に行く場合、塾使うしかないのよね。小学校から学習習慣をつけて、学力差なくしてほしいよね。と言うと、それぞれの家庭の事情とか言う教師が出て来るけど、学校にいけばみんな同じなんだから、居残りさせてでも勉強を消化させてほしい。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2020/01/15(水) 17:48:09 

    >>242
    そうそう。最近消えたかと思ってたのに昨日かなんかヤフーニュースに出てきて不快だった。辛い辛い詐欺だわ。辛い人が3人産むか?w

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2020/01/15(水) 17:48:10 

    習い事を無料って、塾の先生や教材費は何処から出すの?

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2020/01/15(水) 17:48:28 

    お金を出せないなら産まない努力をしましょう

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2020/01/15(水) 17:49:15 

    3人目の赤ちゃん可哀想だわ、産まれる前に散々言われて

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/15(水) 17:50:42 

    日本人とは違う感覚。ママ達に称賛されると思ってドヤって感じでいってるんだよね。恥ずかしいね。

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2020/01/15(水) 17:53:16 

    朝鮮人は黙れ

    +13

    -1

  • 255. 匿名 2020/01/15(水) 17:53:19 

    馬鹿だわ~
    で、誰が欲しくて子供産むんですか?

    何でも国に頼るな。
    そこまで望むなら北欧に行って

    +19

    -0

  • 256. 匿名 2020/01/15(水) 17:53:21 

    >>229
    都心で個室にしたから80万くらいかかった。でも一時金で42万も返ってくるだけでも十分ありがたいと思ったけどなあ

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2020/01/15(水) 17:53:37 

    「お金のかかる習い事を無料にすると、さらに子どもを産みやすい環境になる」


    これって税金でってこと?
    なぜ、誰かに何かしてもらおうと思うの?
    自分の子どもなのに。

    昔の人は「他人に迷惑をかけない」ってのがあったのに

    +21

    -1

  • 258. 匿名 2020/01/15(水) 17:53:47 

    >>236
    その為に児童手当があるじゃん

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2020/01/15(水) 17:54:00 

    ミキティめっちゃ嫌われててわろた

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2020/01/15(水) 17:55:35 

    >>258
    ほんと、ほんとそれだよね。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/01/15(水) 17:55:39 

    資本主義の国で何言ってるんだろ?

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2020/01/15(水) 17:56:04 

    習い事無料???はぁーーー???

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2020/01/15(水) 17:56:10 

    図々しすぎてビックリする。
    こういう発想ができるなんて、やっぱり日本人じゃないんだな…って感想しかない。

    +23

    -0

  • 264. 匿名 2020/01/15(水) 17:56:16 

    習い事の先生のお給料は誰が払うんだよ。
    勝手すぎるなー。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2020/01/15(水) 17:56:29 

    習い事もさせられないなら産むな
    芸能人だろうが!

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2020/01/15(水) 17:56:34 

    これがかの国の思考ですか。
    日本でながらく生活しても変わらないものなんですね。

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2020/01/15(水) 17:56:57 

    障害を持つ母が虐待したっていうトピの後これ見たの間違いだったわ、めっちゃ腹立つ!
    贅沢のために税金使われたらたまったもんじゃない
    前者のような家庭の救済に使ってほしい

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2020/01/15(水) 17:57:33 

    金もってるおまえがいうな

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2020/01/15(水) 17:58:45 

    発想が日本人じゃない…

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2020/01/15(水) 17:58:59 

    キチガーイ

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2020/01/15(水) 17:59:32 

    保育料無料で私立高校無料、大学無料で
    次は習い事無料?
    アホか

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2020/01/15(水) 18:00:03 

    習い事無料にしてどうすんの?
    無料だから無料だからって子供の意思無視して3つ無理矢理習わせんの?

    子供がやりたいと言った時に出来るような環境整えてから子供産めばいい話

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2020/01/15(水) 18:00:24 

    そんなん無料にしたら日本の財政破綻するんじゃない

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/01/15(水) 18:01:12 

    ちょっと!なに言ってんのよ、この人。
    今からまた子供産むんだよね?
    しっかりしろ!他力本願で子供産み育てるな!

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2020/01/15(水) 18:01:42 

    >>243
    セレブ病院までタダにしたら破綻するわな

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/15(水) 18:01:53 

    祖国にタピナとともにお帰りくださ~い!

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2020/01/15(水) 18:02:23 

    言いたいことは分かるけど、ミキティー!!!!だけで多額のお金もらってるんだからあなたはしっかりお金納めてねー

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2020/01/15(水) 18:02:46 

    そんなん思うくらいならポコポコ子供を次々と産まなければいいじゃん。
    バカじゃないの?あれもこれも無料にしろだなんて全部自分に都合のいいようにしか考えられないんだね。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2020/01/15(水) 18:03:40 

    よく考えて発言しようね。

    習い事ってさ、教えてくれる人がいるのよ?
    無償で人に教えることなんてできますか??
    バカ言うにも程があるよね。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2020/01/15(水) 18:03:41 

    日本じゃ無理だろうね
    どこぞの国なんて大学まで無償が普通なのに、日本じゃ無理無理。

    +0

    -5

  • 281. 匿名 2020/01/15(水) 18:03:42 

    産むのに金かけたくないなら自宅出産したらいいじゃん。自宅のトイレで産む人もいるよね。

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2020/01/15(水) 18:04:33 

    >>1
    習い事は義務じゃないからお金かかっても仕方ないし、お金かけたくないなら習い事させなきゃいい

    +340

    -2

  • 283. 匿名 2020/01/15(水) 18:05:01 

    産むのただにしたらとんでもない
    こと起こるわ

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/01/15(水) 18:05:10 

    >>43
    私立大学は受験料も高いよ!35.000円だよ!
    もう少し安くして欲しいわ!

    +8

    -15

  • 285. 匿名 2020/01/15(水) 18:05:15 

    いいけど、絶対にIPSの研究とか、羽生君みたいに凄い活躍して貢献してくれるなら、あり。

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2020/01/15(水) 18:05:32 

    >>158
    どこに住んでるかってのもあるよね。

    ババァの私の頃は、義務教育の学校だけで受験なんてありえなかったし、
    塾無しなんて考えられないし、学校は出席メインで勉強と受験は塾で相談だったよ。

    でも、田舎トピで言ってたけど
    田舎では勉強も受験対策も全部、義務教育の学校でやってくれるんだって。
    だから塾に行かなくても一流大学に、しかも公立で行けるんだって。

    田舎の方が教育だけ見ると住みやすいかもね

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2020/01/15(水) 18:06:27 

    習い事にお金がかかるからみんな子供を産まなくなったわけじゃないだろ
    昔みたいに絶対結婚しなきゃいけない子供産まなきゃいけないっていう考え方が徐々に変わってきてるんだよ
    頭も悪い、お金もない人達はむしろ子作りしない方が国の為だし不幸な子供を産まないので子供産まないでください

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2020/01/15(水) 18:06:49 

    出産のお金は分からなくもないけど、習い事無料はおかしいだろ
    本来は習い事しなくたっていいんだから

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2020/01/15(水) 18:06:52 

    みんなそうやってやってきたんだよ
    貧乏人は子供産むな

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2020/01/15(水) 18:08:01 

    これは流石に、ミキティは子育てママたちの味方だーって思われたくてコメントしたな。
    近い将来、出馬も視野に入れた発言。

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2020/01/15(水) 18:08:14 

    「なんで産むのにお金がかかるんだろう」「習い事は3つまで無料にしてほしい」まもなく第三子を出産予定の藤本美貴が子育て政策を提案

    +0

    -11

  • 292. 匿名 2020/01/15(水) 18:08:20 

    前NHKの赤ちゃん番組の司会やってたよね?
    なんかぶっきらぼうだし、向いてなかったから
    変わってよかった。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2020/01/15(水) 18:08:21 

    一個人の趣味のお金を国が出すってこと?
    じゃあお金がなくて病院にかかれない人のお金は?ってエンドレスだよね。

    携帯の新規ばかりに特典つけるやり方と似てる。ずっと、愛用してる人には特に見返りなしだもんね。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2020/01/15(水) 18:09:31 

    旦那がダサい

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2020/01/15(水) 18:10:00 

    >>249
    あの人面白くもないしママタレとしても需要ないよね

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2020/01/15(水) 18:10:42 

    はいはい、近所のおばちゃん。
    「なんで産むのにお金がかかるんだろう」「習い事は3つまで無料にしてほしい」まもなく第三子を出産予定の藤本美貴が子育て政策を提案

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2020/01/15(水) 18:11:10 

    なら2人までにして置け。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2020/01/15(水) 18:11:16 

    >>17
    金くれ金くれ
    いかにもあちらの…

    +139

    -1

  • 299. 匿名 2020/01/15(水) 18:11:17 

    この人とりあえずハウスシチューのCMキャラクター降りてくれないかな
    買う気になれないんだよね

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2020/01/15(水) 18:11:20 

    ミキティマタニティ

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/15(水) 18:11:21 

    学校の授業の質を良くとかならわかるけど
    習い事とか個人の家庭でやってよ!

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2020/01/15(水) 18:11:45 

    >>284
    あと入学金返してくれないのもどうかと思うよね

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2020/01/15(水) 18:11:59 

    自分が習い事を無料にしてほしいと言えば影響力があるとか、世の中から感謝されるとでも思ったのかな。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2020/01/15(水) 18:12:08 

    >>5
    マスコミ通して頼んでるぞ。

    +38

    -11

  • 305. 匿名 2020/01/15(水) 18:12:47 

    >>5
    でも移民は嫌なんでしょ?

    +70

    -6

  • 306. 匿名 2020/01/15(水) 18:13:07 

    >>286

    ただし進学校に尽きる。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2020/01/15(水) 18:13:10 

    習い事の先生の給料を誰だすの?無料で?

    もし、自分が「仕事を赤の他人の子どもの為に無料でしてください」って言われたらどうするんだろ

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2020/01/15(水) 18:13:55 

    やっぱ厚かましい思考だな

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2020/01/15(水) 18:14:03 

    >>172

    実際女の給料上げたところで、じゃない?
    妊娠出産したら暫く働けないし、復帰してもギスギスして辞めたりする人多いじゃん
    3人産むなら尚更その度産休育休なんて相当神経図太いか、恵まれた環境じゃないときついよね

    女の給料上げるから子供は預けて働こう!っていうのもなぁ…
    旦那の稼ぎだけで家計が回るなら家で子供見たいって人の方が多いと思ってるけど違うのかな

    +119

    -17

  • 310. 匿名 2020/01/15(水) 18:14:23 

    こういうアホみたいな発言で子持ちが叩かれるからやめていただきたいわ。

    図々しいだろ…

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2020/01/15(水) 18:14:40 

    習い事は有料だけど義務教育は無料だろうが。

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2020/01/15(水) 18:18:22 

    タカリ民族の考え方は恐ろしい。

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2020/01/15(水) 18:18:51 

    習い事の先生に失礼すぎる

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2020/01/15(水) 18:19:13 

    3人目を生む自分はお金に余裕があるって言いたいだけでしょ?w

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2020/01/15(水) 18:20:14 

    ホントに、子持ちって厚かましくて
    集り体質が多いんだね
    「なんで産むのにお金がかかるんだろう」「習い事は3つまで無料にしてほしい」まもなく第三子を出産予定の藤本美貴が子育て政策を提案

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2020/01/15(水) 18:21:16 

    本当に日本人とは違うよなって思わせられるよね
    ミキティもタピナも

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2020/01/15(水) 18:21:22 

    この人何言ってるの?不快なんですけど。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2020/01/15(水) 18:21:51 

    >>5
    しかもチョンの子供でしょ?
    むしろ産まないでほしいよね

    +128

    -11

  • 319. 匿名 2020/01/15(水) 18:22:18 

    子供の習い事代にも、出産費用にも事欠くのなら3億の豪邸を売ったらいいのに。
    金持ちのくせに、税金にたかるな。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2020/01/15(水) 18:22:40 

    さすがタカリ民族やねえ

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2020/01/15(水) 18:23:57 

    >>31
    私は手取り35で子供3人だよ!
    でもカツカツじゃないよ!

    +18

    -30

  • 322. 匿名 2020/01/15(水) 18:24:01 

    >>1
    私も子持ちだけど、自分達のお金の用意出来る範囲でしか産まないって決めてるから一人っ子だよ。
    そりゃあ補助とか無料なものあったら嬉しいけど子供はお金がめちゃくちゃ掛かるって分かってるし自分たちが貧困に陥ったりしたくないから二人目は作らない。
    政府になんで沢山産んだのに!とか言う人ってちょっとズレてると思う。
    お金が足りない、苦しいなら作らなければいいだけだと思う。
    なんでもかんでも子持ち様になってちゃダメ。

    +223

    -11

  • 323. 匿名 2020/01/15(水) 18:26:04 

    まさに厚顔無恥。
    さすが◯◯人。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2020/01/15(水) 18:29:10 


    なんで他人の子供に税金でそんな手厚くしなきゃいけないのか?
    その子供たちが頑張って働いたって、私たちはちゃんと年金もらえないしね。

    マジ、自分ちことは自分達でやってくれと思う。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2020/01/15(水) 18:29:10 

    >>309
    それじゃあ女であるってだけで男と比べて給料低いまま奴隷のように働くか、旦那に稼いでもらって子供を産むかの二択になる
    旦那が嫌でも別れられなくなるし、シングルで子育てしていける基盤がないなら子供好きで育てたいって人も産めなくなるよ

    +52

    -1

  • 326. 匿名 2020/01/15(水) 18:29:20 

    給食費無料の方がまだいいような
    払ってない家庭もいてもめたりすることもなくなるし

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2020/01/15(水) 18:29:45 

    日本は他所の国に比べて国家の教育負担が少なすぎるのは明らかだけど、こういうバカが喋るとマイナスにしかならないから黙ってほしい。

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2020/01/15(水) 18:30:36 

    阿保な事言うの辞めて欲しい。 子連れが皆同じと思われたくない。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2020/01/15(水) 18:32:07 

    そんなお金がこの国にあるわけないでしょ!!
    お金ないなら2人までにしなよ

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2020/01/15(水) 18:33:39 

    なんでも無料頼りであつかましいよね

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/01/15(水) 18:34:57 

    >>1
    子育て政策ではないでしょ?
    社会が良くなるとは思えない、自分の要求を述べただけじゃん…これでほんとに少子化改善されると本気で思ってるならびっくりだ…

    +108

    -0

  • 332. 匿名 2020/01/15(水) 18:35:41 

    子供を産んで欲しいのは経済が回り国の活力になるからで
    教育無償化どころか習い事までタダで与えたら
    付加価値率、経済成長率だだ下がりでしょうが
    だったら産んでもらわない方がマシ

    今以上に既得権益を増やすつもりかこのバカは

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2020/01/15(水) 18:36:06 

    半島にお帰りください

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2020/01/15(水) 18:37:05 

    >>1
    という事は、3人目の自分はお金があるということなんだね‼️

    まぁ、あるよね~

    +94

    -0

  • 335. 匿名 2020/01/15(水) 18:37:21 

    >>11
    さすがあちらの国の方

    +80

    -0

  • 336. 匿名 2020/01/15(水) 18:37:22 

    >>5
    人間は量より質だっていつになったら理解するんだろうね。存在しない方がいい人間なんて腐るほどいるんだから少数精鋭できちんとした人だけがきちんと生きられる世の中にしてほしいわ

    +121

    -11

  • 337. 匿名 2020/01/15(水) 18:37:26 

    >>1
    ジジババの安楽死制度を導入してその人たちに使うつもりだった年金分を今から生まれてくる子供達に回そ!もういつ死んでもいいや!って人でもいいだろう。
    そういう人に死んでもらったらいいじゃん。
    しかも苦しまなくていい方法で!
    そしたら国もジジババも母さんも赤ちゃんもウィンウィンウィンウィン。

    +113

    -26

  • 338. 匿名 2020/01/15(水) 18:37:54 

    一般人よりお金もってる人にいわれても、しらける。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2020/01/15(水) 18:38:03 

    教育費も幼稚園保育園代も20年くらい前は親負担だったんだぞ ありがたく思え

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2020/01/15(水) 18:38:05 

    そもそも出産費用だって後から40万近く戻ってくるのに?足りない分も全部無料にしろと?だったら安い所で産めば上手くいけばプラスなるじゃない。自分の都合で高い所で産んでおいてそれはないでしょ。それでも100歩譲って出産費用は無料になったとしても、習い事に関しては学校と違って必ず行かなくてはいけないものではないしそんなの100%自分たちがやりたくて行くのになんでそんなものまで国が負担しなきゃならないの?え??そのお金がどこから出るかすらわかってないのか…?頭悪すぎてびっくりするわ(笑)

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2020/01/15(水) 18:38:52 

    確かに少子化解決のために産んで欲しいって国が言うなら妊娠出産にかかるお金減らしてくれって思うけど、習いごとは違うでしょ笑

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2020/01/15(水) 18:38:58 

    >>1
    独身で子なしですが、そこまでいうなら藤本さんが自費で産婦人科作って
    医者たちの給料も賄って無料で出産できる医療を提供すれば良いと思います!
    習い事も無料のスクール自分で作っていくらでも通わせ放題にしたらいいと思う!
    そんなこと現実ではできないからが理由です

    +177

    -3

  • 343. 匿名 2020/01/15(水) 18:39:59 

    昔は全部金かかったんだよ!
    甘ったれるな!

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2020/01/15(水) 18:41:03 

    北欧は子育て支援に手厚いけど、その分税金高いよね
    何でも無料にしたら、消費税なんてすぐ20%越えちゃうよ

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2020/01/15(水) 18:41:40 

    乞食根性凄すぎ、さすが朝鮮人

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2020/01/15(水) 18:43:08 

    >>290
    出馬と言っても国籍で引っ掛からない?
    日本国籍取得しないと

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2020/01/15(水) 18:43:51 

    子持ちがひっくるめて図々しいと思われかねないから、変な事発言しないで下さい
    学費はもちろん習い事代くらい自分たちで稼ぎます

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2020/01/15(水) 18:44:21 

    これだから1つ無料にすると無料が当たり前のように何でも無料感覚が付く。
    だからカフェ入って水だけ頼むような人まで
    出てくるんだってば。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2020/01/15(水) 18:45:16 

    お金かけずに産みたかったら、病院行かなきゃいい

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/01/15(水) 18:45:23 

    自分達のエゴで子供作っておいてそれを国に丸投げするなよ!
    そんなんにいちいち国民の税金使ってたらあらゆる観点で増税されて生活できなくなる人がたくさん出てるわ!!
    子供を産む=偉いって思ってるやつ多すぎ。

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2020/01/15(水) 18:45:57 

    >>158
    本当にその通り!

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2020/01/15(水) 18:46:19 

    確かに産むだけでも結構なお金がかかるけど、そこが無料やそれに近い状況になったら逆に怖い気がするけどね。
    目先の都合のいい部分しか見ないDQNが更にポンポン産んで不幸な子供が更に増えるパターン。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2020/01/15(水) 18:48:23 

    無料化でも有難いとは思わないのかな?
    欲はとまらない

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2020/01/15(水) 18:48:45 

    主婦の好感度狙ってる??
    習い事くらいできる金持ってるやろ

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2020/01/15(水) 18:49:18 

    頭痛くなるわ
    知ってたけどバカなの?

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2020/01/15(水) 18:49:32 

    タダは人をダメにする
    幼児教育や高校の無償化はやる必要ないし、流行りの子供食堂も少しでもお金を取るべきだと私は思う

    +18

    -0

  • 357. 匿名 2020/01/15(水) 18:49:57 

    在日は苦情しろや!

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2020/01/15(水) 18:50:09 

    芸能人だから金あるじゃん
    ママタレの代表みたいな顔して
    クワバタっていう女もママ芸人のボスヅラしてるよね

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2020/01/15(水) 18:51:08 

    習い事は同意できないけど、出産については同意。

    +0

    -3

  • 360. 匿名 2020/01/15(水) 18:51:20 

    太ったね

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2020/01/15(水) 18:52:37 

    びっくりした。政治家になったのかと・・

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2020/01/15(水) 18:53:20 

    >>158
    うちも中3
    模試も各個人で受けるし、進路指導もちゃんとしてない。だから個人で集められる情報以外は全て塾に頼るしかない。
    塾にしっかり通う層以外は本当に置いてけぼりになって差がつくね。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2020/01/15(水) 18:53:41 

    言ってることめちゃくちゃだよ
    確かに大学無償化とか所得が低い人だけ対象でモヤモヤするけど(所得だけじゃなくある程度の偏差値がなきゃ無償にするべきじゃないと思ってる派)
    タカリ民族まじで怖いんだけど

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2020/01/15(水) 18:56:19 

    >>356
    私もそう思う。
    そしてただ当然と育った層が、有料になると暴徒化する。
    無料のありがたさって、当然になると補助受ける側も強くなって図々しさだけか残って真面目な人が馬鹿をみるよ。

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2020/01/15(水) 18:56:33 

    なんていうか日本って少子化、不景気、年金もやばいですんごい危機的な状況だけど
    片や、ほんとにカツカツの生活
    片や稼いでるのに青天井で国に要求したり文句言う人の2極化になってない??
    カツカツの人は余裕ないけどさ余裕ある人も全く他人とか社会に関心持たないで文句ばっかり…みんながみんなそうじゃないけどさ

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2020/01/15(水) 18:57:07 

    朴がいなくなったと思ったらこいつがしゃしゃり出てきた
    もうチョンええわー

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2020/01/15(水) 18:58:53 

    >>364
    そうだよね。してもらってあたりまえ
    タダで利用してるけどその財源だとか誰かの犠牲の上に成り立ってるなんて一ミリも考えてない。だから次は自分が困ってる人を支えるなんて思考にはならないし消費しつくすだけ…タダではありがたみを感じるのは難しいよね

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2020/01/15(水) 19:01:20 

    >>1
    在日特権で日本から金貰ってるだろ
    そして日本に在日朝鮮人を増やして、同胞の暮らし易い社会を目指してる奴等をなんで応援しなきゃいけないのよ
    警察、司法も侵食して、技術を盗み、日本の伝統を破壊する奴等にびた一文税金を使う必要は無い

    +106

    -1

  • 369. 匿名 2020/01/15(水) 19:03:14 

    ただのたかり屋よね

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2020/01/15(水) 19:04:02 

    母代表みたいな顔してしゃべってほしくない
    半島代表としてならいいよ
    「あ~相変わらずタカってるわ」で終わるから

    いや、我が家よりずっと納税してるであろう事は分かってる
    分かってるんだけど習い事3つまで無料にしろとか普通の日本人にはそんな発想ないからびっくりしてしまうわ

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2020/01/15(水) 19:05:19 

    皆こぞって賛同してくれると思ったんだろうねw

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2020/01/15(水) 19:06:47 

    祖国は無料なの?

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2020/01/15(水) 19:07:26 

    なんで産むのにお金って言ってるけど、馬鹿ばかり頭数が増えるのはもっと困る。

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2020/01/15(水) 19:07:59 

    >>31
    わざわざ男って限定する必要なくない

    +73

    -3

  • 375. 匿名 2020/01/15(水) 19:08:52 

    考え方が下品。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2020/01/15(水) 19:09:02 

    育ちが出るよね。

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2020/01/15(水) 19:09:05 

    でもまぁコイツも子ども出来てからこういう事を思うわけで、大概の人は自分の身に降りかからないと分からないと言うことが分かった。

    +0

    -2

  • 378. 匿名 2020/01/15(水) 19:09:05 

    「お金のかかる習い事を無料にすると、さらに子どもを産みやすい環境になる」

    勝手に産んでるんだから自分で独学して教えてやれば?
    そもそもこっちは産んでくれって頼んでないから知りませんわ。
    習い事もさせろって言ってないのでもっと知りませんわ。

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2020/01/15(水) 19:09:13 

    >>31
    自分は絶対働きたくないんですか?

    +66

    -4

  • 380. 匿名 2020/01/15(水) 19:10:23 

    少子化で産め産め言ってる国が出産費用は出してくれてもいいとは思う。
    習い事はちがうけども。

    +1

    -5

  • 381. 匿名 2020/01/15(水) 19:11:12 

    少しトピズレだけど、あるおばあちゃんが
    「生まれてくるのにも、死んでいくのにも金がかかる」って言ってたな。
    どっちも国がお金出してくれればいいのにって。

    +1

    -2

  • 382. 匿名 2020/01/15(水) 19:13:00 

    習い事とかどうでもいいわ
    あほか

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2020/01/15(水) 19:13:43 

    じゃ産むなよ。
    3人目となればお金かかるのもわかってたでしょーに。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2020/01/15(水) 19:14:07 

    「自分達の金で産み育てられないような家庭の人は、子供を作らないでください。」
    国はこれぐらいはっきり言っていいと思う。
    というかこれぐらいはっきり言わなきゃ、産めよ増やせよのナマポ子沢山にはわからないと思う。

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2020/01/15(水) 19:14:32 

    >>1

    なんで習い事?(笑)
    その発想に驚く。

    個人的には、保育士の給与あげて、保育士確保することで、待機児童を減らしたり、小1の壁がなくなるような学童を充実させて、働く母親が預けやすい働きやすい環境を整えたり、親や家庭に恵まれない施設の子で国公立へ進学する学力がある子が進学できるような税金の使い方をしてほしいと思う。

    あとは諸々の税率を下げてほしい。

    +138

    -1

  • 386. 匿名 2020/01/15(水) 19:14:45 

    お金持ってる癖にこういうこと言うって、貧乏人を味方に付けたいんだろうとしか思えない。
    もしも本気で思っているのだとしたら、頭おかしい。自分の子どもにかかるお金は自分で払うのが当たり前。
    それを大前提として、手当て等は感謝して受給する。

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2020/01/15(水) 19:15:27 

    なんで、こんな思考の人が親になるんだろう。

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2020/01/15(水) 19:16:24 

    こういう無責任な発言って問題にした方がいいと思う。スポーツクラブや音楽教室、経済を回してくれてる貴重な業界をすごいバカにしてると思う。習い事ってその道のプロから教わるわけでそこに対価が発生するのはもはや常識越えて、日本人としての当たり前の礼儀じゃないの?

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2020/01/15(水) 19:16:58 

    >>380
    出産って、手当だっけか?結構、補助金出るよね?

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2020/01/15(水) 19:19:26 

    >>1
    橋下さあ、戸籍から出生地の記載を止めろって言ったんだろ?
    免許証から本籍が無くなって、出生地も分からなくなったら背乗りし放題だよ
    戸籍を乗っ取らなくても日本国籍取れる技が中国にあるんだよ
    中国で日本人が死ぬと、勝手に家族だと申請して日本国籍取れるらしい、中国で
    知ってる人で若い中国人夫婦が居るけど、日本の姓を名乗ってる
    どうなってるんだろ?


    +64

    -0

  • 391. 匿名 2020/01/15(水) 19:19:40 

    >>315
    子持ちだけど、こんなんと一緒にしないで。
    今の日本の子育て支援にすごく感謝してるよ。
    ミキティもこの人も、現状に感謝せずまだ強請るか…。
    これで子供の親なんだから怖いわな。

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2020/01/15(水) 19:20:07 

    さすが朝鮮人、どこまでいっても乞食だな

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2020/01/15(水) 19:22:18 

    量より質じゃない?
    質の悪い子供ポンポン、産まれても

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2020/01/15(水) 19:23:39 

    自分が贅沢したいだけでしょ。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2020/01/15(水) 19:24:30 

    は?無料ってじゃあだれが払うの?!?!

    厚かましすぎてビックリした!
    ここまでだとは思わなかった~

    予想以上だったわ!

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2020/01/15(水) 19:25:41 

    なら一体
    誰の金で産みたいんだ?

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2020/01/15(水) 19:28:42 

    国や1部の人間の少子化!子ども産め!たくさん産まないの悪い!一人っ子ダメ!早く結婚しろ!!って考えや風潮も悪いわ。

    こんなんだからこういう人が現れる

    子供たくさん産む私はえらい!!
    なんでも無償化当たり前!
    日本に貢献してる~!!

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2020/01/15(水) 19:29:07 

    は?!
    何言ってんのかな?この人。

    私も3人いるけどそんなことを思ったことないや。
    習い事なんて親が払うのが当たり前でしょうが!
    集り根性丸出しの半島人だな。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2020/01/15(水) 19:29:49 

    >>385
    全ての子供に大学無償化を!って要望してるやつ恐ろしいよね。
    あなたの言うように国公立いける能力がある優秀でやる気のある子だけ支援すべき。
    お金が無くて優秀じゃないけど学びたいやる気のある人は、自衛隊なり看護学校なり林業なり農業なりの補助受けて修行に励めよ。
    生きる為の選択肢がたくさん用意されてるのに大学にしか価値見出せてない親が怖いわ。

    +28

    -2

  • 400. 匿名 2020/01/15(水) 19:30:04 

    まじで頭わるいな。
    お金ない性欲モンスターみたいな人が
    避妊もちゃんとせずに
    子どもできちゃって、中絶はお金かかるけど
    産むのはタダだからって産んで
    でも育てるお金ないから施設入れよう
    ってする人が増える未来が見えるわ。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2020/01/15(水) 19:30:11 

    なんでも人に縋るな在日め

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2020/01/15(水) 19:30:36 

    同じ子持ちとして辞めて、恥ずかしい
    こんな風に思われてるなんて思われたくない
    図々しいよ。

    +8

    -1

  • 403. 匿名 2020/01/15(水) 19:31:16 

    >>40
    惜しみ無くもなにも辻は中学生で長者番付に載ったからねぇ
    でも子供にかけるというよりは自分が楽しい事にしかお金は使わない感じ

    +7

    -26

  • 404. 匿名 2020/01/15(水) 19:31:37 

    >>2
    おバカだよね

    +55

    -2

  • 405. 匿名 2020/01/15(水) 19:33:42 

    うわぁ…
    少子化問題を履き違えちゃってる典型。
    モンペの始まり。

    +11

    -1

  • 406. 匿名 2020/01/15(水) 19:34:39 

    社会で子供を育てるべき、全部税金で負担しろというなら、その子を手放して欲しい。
    よく映画などにあるように
    子供全員、親から引き離して育ててしまえ。
    格差も不平等も無くなるよ。
    平等に育てられるよ。
    虐待も放置子の問題もなくなるよ。
    親権、手放す覚悟があるなら、税金に頼っていいよ。

    +8

    -1

  • 407. 匿名 2020/01/15(水) 19:35:09 

    わざわざ旦那の低収入全世界に発信するとか、物凄いバカ嫁だな‼️頭悪い‼️

    +4

    -2

  • 408. 匿名 2020/01/15(水) 19:36:31 

    財源どこから出すんですか?

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2020/01/15(水) 19:36:56 

    3人産むことがよっぽど誇らしいんだね。
    この少子化時代に3人も産むんだから優遇してよね!って感じ?

    +12

    -1

  • 410. 匿名 2020/01/15(水) 19:36:56 

    >>162
    何で偉いんだよ、一般人と比較してどれだけ稼いでると思ってんの
    当たり前なだけだよ

    +6

    -2

  • 411. 匿名 2020/01/15(水) 19:37:27 

    余裕ないなら産まなきゃいい

    +3

    -1

  • 412. 匿名 2020/01/15(水) 19:38:15 

    韓国人らしい発想だね。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2020/01/15(水) 19:39:29 

    安全に産めるよう、たくさんの人達が夜中でも明け方でもプロフェッショナルな仕事をして手助けしてくれてるのに。なんでもサービスされると思っちゃダメだよ。

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2020/01/15(水) 19:47:24 

    やっぱりお金があるかどうかになると思う

    お金あるからまあ産めますけどアピール?

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2020/01/15(水) 19:50:05 

    >>4
    子供の習い事くらい親が出すのが当たり前でしょ
    お金がないなら習わせなくて良い
    そういうもんでしょ
    この人の場合、お金出せるのに世の母親の代弁者のつもりなのが腹立つ
    本当に浅はかで頭悪い

    +71

    -3

  • 416. 匿名 2020/01/15(水) 19:52:48 

    >>16
    そもそも頭のいい人は将来も考えて産むから、子沢山にはなり得ない

    +83

    -0

  • 417. 匿名 2020/01/15(水) 19:54:13 

    「お金のかかる習い事を無料にすると、さらに子どもを産みやすい環境になる」


    国潰れるわ!

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2020/01/15(水) 19:54:56 

    >>31
    うちは手取り30も無いのに2人目欲しいだとよ。。

    +69

    -2

  • 419. 匿名 2020/01/15(水) 19:54:59 

    さすががめつい

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2020/01/15(水) 19:55:14 

    私立小学校行かせてなかったっけ?!庶民ぶるのは止めようよw

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2020/01/15(水) 19:56:51 

    >>325
    ほんとにそう。日本は女ってだけで選択肢が狭められる
    男の給料あげろって言うより働き手の給料上げろって話

    +45

    -2

  • 422. 匿名 2020/01/15(水) 19:59:02 

    子供は人数じゃなくて質でしょ。

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2020/01/15(水) 20:02:09 

    私は木下優樹菜よりこの人の方が嫌い。
    どうしてなのかわからないけど、藤本さんは何も悪い事をしていないのでしょうが兎に角嫌い。
    テレビ番組でこの人が出ていたらすぐにチャンネルを変えるのは勿論、CMのような短い時間でも見たくない。シチューのCMなんて、目付きの悪いこの人が起用されている理由が分からない。

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2020/01/15(水) 20:02:43 

    さすが・・・
    感覚が違いすぎる

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2020/01/15(水) 20:03:56 

    習い事無料にしたら、子供を大して見ていない人が保育所替わりに使うでしょ。無料にすると、習い事なんて途端にやる気なくなるよ。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2020/01/15(水) 20:04:27 

    習い事教える人はどこからお金もらうの?

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2020/01/15(水) 20:04:36 

    日本に不満あるだったら韓国に帰れよ!

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2020/01/15(水) 20:06:28 

    流産しますように

    +2

    -2

  • 429. 匿名 2020/01/15(水) 20:07:44 

    芸能界で大した事もしないのに一般人よりも大金稼いでる時点で全然説得力ないよねw

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2020/01/15(水) 20:10:08 

    無料にしたら誰がどこからお金出すのかって話だし、車などのあしがない人はなかなか通えない、地域格差(教室が沢山ある地域もあれば無いところもある)が出るなんて考えなくてもわかる事だし、子どものうちは遊ばせたい・遊びたいだけど皆が通っているから仲間外れになると嫌だから、、、と悩む子も出てくるとかあると思うのに、、、。
    藤本美貴さんって以前トランプ大統領が来日した時に昼食がハンバーガーだった事にいちゃもん付けて炎上した事があるし、割と軽率に思ったことを言ってしまう人なのかな。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2020/01/15(水) 20:10:16 

    >>17
    よく同じようなこと言ってる子持ちガル民多いじゃん
    しかも+もいっぱいついてるし
    あの人達は日本人じゃないのかな?

    +22

    -0

  • 432. 匿名 2020/01/15(水) 20:14:14 

    >>423
    この発言含めちょっとズレてる所あるから気になるのかも?
    ところでそのシチューのCMで『内緒!』って言ってるけど何の事だかわかる人いる?何が内緒?

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2020/01/15(水) 20:18:42 

    月謝なんて一律じゃないしねーー。
    フィギアとソロバン教室じゃかかる費用が違うし

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2020/01/15(水) 20:19:51 

    韓国人だっけ?
    韓国で育てたら?

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2020/01/15(水) 20:22:38 

    祖国に言ってくれ。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2020/01/15(水) 20:22:47 

    習い事まで無料なんかにしたら国が破綻するわ
    それぐらいわかるだろ

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2020/01/15(水) 20:24:41 

    >>421
    そうそう、男だけ給料上げろだと、男と女で同じ仕事してても、男は結婚しようがしまいが自由。
    女は結婚して男に養われないといけない。
    結婚しない自由も離婚することも出来なくなって、モラハラDV浮気男に豹変されたら人生終わりだよね。

    +32

    -0

  • 438. 匿名 2020/01/15(水) 20:24:43 

    ピアノ無料で習う
    ピアノないから練習できない
    ピアノ代出せ!とか言い出しそう

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2020/01/15(水) 20:25:00 

    調子に乗り過ぎ。
    3人産んだからと言ってこれからしゃしゃり出てくる気じゃないだろうね。まさか政治家にとか思わないでよ。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2020/01/15(水) 20:25:05 

    >>40
    子育て楽しんでそうだよね
    気は強いんだろうけどミキティとは全然違う

    +101

    -0

  • 441. 匿名 2020/01/15(水) 20:25:26 

    今の子って弱いと思うよ
    少子化ということで国レベルで甘やかしてるからね
    私らの世代もへなちょこだけど
    考えられないレベルが出てくると思う

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2020/01/15(水) 20:25:45 

    ママタレってバカしかいないの?

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2020/01/15(水) 20:26:59 

    やっぱり好きになれないわ。アイドル時代から発言が馬鹿丸出し

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2020/01/15(水) 20:27:20 

    稼いでるくせにあつかましく図々しい女
    世間の共感を得ると思ったのかほんとあさはかで朝鮮脳

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2020/01/15(水) 20:27:31 

    タカり根性がすごいですね。尹さん❗

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2020/01/15(水) 20:27:57 

    そのうち選挙でも出るんじゃない

    +0

    -1

  • 447. 匿名 2020/01/15(水) 20:28:20 

    習い事3つまで無料とか、わざわざどこかに申告するの?産むだけでお金つかいたくないとかなんなの?どんな大人に育つかもわからないのに。
    まず1人くらい立派に育ててから言ってほしいわ。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2020/01/15(水) 20:28:52 

    庄司仕事なさそうだもんね..全く見ないや

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2020/01/15(水) 20:29:22 

    芸能人の庶民派アピはすべからくズレてる

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2020/01/15(水) 20:29:24 

    自分で好きで産んだのに
    子供にお金がかかるのがおかしい
    国が出すべきってすごい発想だね

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2020/01/15(水) 20:29:58 

    別に習い事は義務じゃないよ

    +3

    -1

  • 452. 匿名 2020/01/15(水) 20:32:29 

    あちらの方はたかり気質だからね

    +6

    -1

  • 453. 匿名 2020/01/15(水) 20:33:24 

    >>43
    義務教育ではないし私立が多いから仕方ないところはあるけど、全大学じゃなくてある程度絞って限られた大学のみ安くするとかならできないのかなー?
    それか奨学金の制度を見直すとか?
    幼稚園、保育園の無償化が決まったばかりだからまだ先になりそうだけど。

    +16

    -0

  • 454. 匿名 2020/01/15(水) 20:34:07 

    マタニティフォト撮ってたよね
    そんな無駄金使うぐらいなら
    習い事に使えばいいじゃん

    +13

    -0

  • 455. 匿名 2020/01/15(水) 20:34:31 

    >>16
    頭いい人にばかり負担をかけられない。

    +26

    -1

  • 456. 匿名 2020/01/15(水) 20:37:03 

    >>213
    出産一時金で正確な額は忘れてけど42万円くらい加入してる保険から支給されるよね?
    検診も13回くらいまでは自治体の補助で無料だったと思うけど、その上で出産費用まで国で負担してほしいとは思わない。妊娠は病気じゃないから医療費として計上できないし。公立病院等を選択して出産費用を抑えようとすればできる。

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2020/01/15(水) 20:41:12 

    1つの習い事を週5日通ってた私としては3つも無料にする必要性を感じない…

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2020/01/15(水) 20:43:07 

    え?庶民の給料知ってんの?
    手取り30でそこから色々さっ引かれて使える金なんて僅かなんだけど、ミキティもそうなんだよね?
    だけど3にんも産んだんだよね?
    毎日毎日節約してるんだよね?

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2020/01/15(水) 20:43:17 

    何でもかんでも無料にしたら、また税金上がるだけだけどそれはいいの?w

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2020/01/15(水) 20:43:27 

    この記事で一緒に発言してる「金子」さんという人も、日本人なのかなぁ・・・?

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2020/01/15(水) 20:45:26 

    3つまで習い事を無料にしたところでどんだけ将来に役立つの?

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2020/01/15(水) 20:45:30 

    >>31
    まるで「男が家族を養うもの」という昭和からの流れを引き継ぐ考えだね。それで男女平等とは意味不明だよね

    +31

    -7

  • 463. 匿名 2020/01/15(水) 20:46:54 

    習い事を3つまで無料にしたとしてその教師の給料はまさか税金とか言わないよね?

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2020/01/15(水) 20:48:22 

    >>459
    あるいはどこかを削るんだよね。
    まあ生活保護外国人を全部本国送還にしてその分で浮いたお金を回すとかなら良いんですけどね。あるいはBの不当な激安家賃とか、在日の国民年金積立の免除とか、そういうのを撤廃して財源作ってくれるなら良いよ。

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2020/01/15(水) 20:48:53 

    習い事無料にして先生たちにどうやって給料払うのよ。
    まさかそれ税金で払えって言うんじゃないでしょうね。

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2020/01/15(水) 20:49:03 

    3億の家買っといてケチるなよチョン

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2020/01/15(水) 20:50:05 

    この人お金あるから本心じゃ無いだろー
    みんなに共感得ようとした結果ズレた答えになってるよーー!

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2020/01/15(水) 20:50:57 

    >>463
    習い事教える側の人が、そんな助成金が出来たらギリギリまで値段釣り上げるって言ってたわw
    国から出ると思えばもらう側も遠慮が無くなるよね。習う側も国が出してくれるんなら高くても気にならないだろうし。

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2020/01/15(水) 20:51:00 

    ちょっと田舎に住めば習い事も安いし、無料のところもあるよね。うちの町は和太鼓と日本舞踊、茶道、囲碁、将棋、百人一首カルタは無料で地域の方々が教えてくれるよ。

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2020/01/15(水) 20:56:15 

    これがお花畑の子持様なのか?!保育園増やせとか違う。格が違う!!圧倒的~子持ち様~!!

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2020/01/15(水) 20:59:31 

    シチューのCMほんとやめて欲しい
    この人にいいママのイメージ無いんだけど

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2020/01/15(水) 21:01:39 

    >>11
    トラワヨ〜プサンハンヘ〜〜

    +18

    -0

  • 473. 匿名 2020/01/15(水) 21:02:06 

    3つまで無料・・・?
    自分中心に世界が回ってると思ってるな

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2020/01/15(水) 21:03:11 

    完全にタカり

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2020/01/15(水) 21:04:16 

    ゆすりたかり国家出身なだけはある発言だね

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2020/01/15(水) 21:06:33 

    習い事って民間が自営業や法人でやってる経済活動なんだけど、分かって言ってるの?
    どこから月謝もらうの?
    バカ丸出し過ぎ
    顔にもうんざり

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2020/01/15(水) 21:07:27 

    小学校受験する人がお稽古代云々よく言えるよね…ほんと、バカw

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2020/01/15(水) 21:08:06 

    バーーーーカ

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2020/01/15(水) 21:10:09 

    >>389
    42万?は出ますね!
    でもおさまらないですね

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2020/01/15(水) 21:10:57 

    子育てにお金かかるの知ってるよね、上に2人いるんだし。
    産むのを決めたのは自分たちなのに、何言ってるんだろうと思う。
    誰もお前ら家族に作って下さい、産んで下さいなんて頼んでない。

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2020/01/15(水) 21:13:57 

    >>40
    昔仕事で辻ちゃんご家族に関わったことあるけど、ちゃんと子供に不平等出ないように等しくお金かけてるって感じだった。見た目はギャルギャルしいから最初はビビったけど。
    こんな中途半端な庶民派アピールより、あれくらいガンガンやってくれた方が夢があるわ。

    +110

    -0

  • 482. 匿名 2020/01/15(水) 21:16:14 

    いい案だと思う。
    習い事で子供の才能が伸びるなら、お金のあるとこの子供にだけ習い事させるのは、日本という国の人材の損失になる。

    +0

    -4

  • 483. 匿名 2020/01/15(水) 21:17:24 

    もし税金で。。。
    とかなら、好きでうんだのになぜ、他人の子供に税金つかわれなきゃいけないねん。うんざり

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2020/01/15(水) 21:18:12 

    >>1
    その習い事を仕事にしてる人達の生活はどうなるのよ

    +67

    -0

  • 485. 匿名 2020/01/15(水) 21:19:26 

    例えば1人あたり1千万あげても、その子から国に返ってくるものは平均もっと多いんだけどねー。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2020/01/15(水) 21:19:31 

    少子化の時代だからね、
    子は宝とまでは言わないけど気持ちはわかるかな。

    +0

    -8

  • 487. 匿名 2020/01/15(水) 21:19:41 

    ガル民は大反対だろうけど、出生数が10万きる頃には、将来実現してもおかしくない案だね。
    ちなみに、7年以内に10万きるよ。

    +1

    -4

  • 488. 匿名 2020/01/15(水) 21:20:14 

    この人に言われてもねぇ。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2020/01/15(水) 21:22:00 

    もし実現したら、習い事ビジネスが流行るね。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2020/01/15(水) 21:23:54 

    こんなレベルのおばさんが母親代表ヅラするのはやめておくれよー!黙ってろって。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2020/01/15(水) 21:24:06 

    習い事してもセンスない人は全く能力上がらない。習い事文化いい加減にしてね(笑)

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2020/01/15(水) 21:24:37 

    >>49
    何でもかんでも無料にしろって言う人ってそこを考えてないよね
    そして増税しようものなら文句たらたら

    +35

    -0

  • 493. 匿名 2020/01/15(水) 21:26:58 

    >>1
    何でもかんでも無料とか馬鹿なんじゃ…
    自分の意思で子供産むんだからお金かかるの当たり前じゃん

    +106

    -0

  • 494. 匿名 2020/01/15(水) 21:28:09 

    この人都内のセレブ病院で出産してるのに何言ってるんだ

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2020/01/15(水) 21:28:36 

    実家帰ってチョン語、チョン料理でも習えや

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2020/01/15(水) 21:31:51 

    >>482
    例えば、タダだからってやる気もない子どもにバレエ習わせて、そんな子供があちこちの習い事にあふれていて、そこにだらだらと大量の税金が費やされる。無駄でしかないわ。
    ほんとうに良質な人材なんて何十人、何百人に1人。
    だったら本当にその習い事で能力を見出されたトップ中のトップの子供にだけ、国から何らかの支援金を支度してあげたほうがいい。
    上に行くほど習う先生の格も上がって、月謝が高くなることもしばしばだからね。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2020/01/15(水) 21:34:15 

    なんの才能もないんだから3つも習い事する必要ないだろ

    乞食朝鮮人

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2020/01/15(水) 21:35:03 

    本当に、日本にいる在日は子供をたくさん産む。今は日本人の人口に対して5%程度だとしても、数十年後には数十パーセントになる。民団や総連から指令が出てるのか?

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2020/01/15(水) 21:35:31 

    >>1
    芸能人なんだから、3人育てる金ぐらいあるだろ

    +42

    -1

  • 500. 匿名 2020/01/15(水) 21:35:40 

    >>490
    やっとタピオカの人がいなくなるわと思っていたら、今度はこの人。何でこの日本で、朝鮮人ばかり母親代表みたいにしてしゃしゃってくるんだろう。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。