ガールズちゃんねる

コンシーラー難民です

206コメント2020/01/29(水) 09:22

  • 1. 匿名 2020/01/14(火) 22:57:15 

    ニキビ跡を隠すコンシーラーを探していますが、なかなかいいものが見つかりません。
    肌色は標準色で、混合肌です。
    今はDiorのグリーンのコンシーラーを使っています。
    そもそも、スティックタイプ、ブラシタイプ、グロスタイプ、ジャータイプ、どれがいいのでしょうか?
    また、今この画像のものが気になっているのですが、使用したことのある方の感想を聞いてみたいです。

    みなさんの「これぞ」という推しコンシーラー、教えてください!
    コンシーラー難民です

    +44

    -6

  • 2. 匿名 2020/01/14(火) 22:58:05 

    もはや化粧品全部難民です
    難民歴10年

    +497

    -5

  • 3. 匿名 2020/01/14(火) 22:58:20 

    ザセム

    +117

    -84

  • 4. 匿名 2020/01/14(火) 22:58:44 

    ベース系は多分デパコスが良いのだろう

    +23

    -1

  • 5. 匿名 2020/01/14(火) 22:59:19 

    NARSが一番良かったです!

    +134

    -3

  • 6. 匿名 2020/01/14(火) 22:59:30 

    コンシーラー難民です

    +175

    -14

  • 7. 匿名 2020/01/14(火) 23:00:06 

    ケサランパサランのスティック

    +14

    -6

  • 8. 匿名 2020/01/14(火) 23:01:36 

    キャンメイクのスティック

    +38

    -19

  • 9. 匿名 2020/01/14(火) 23:01:51 

    クリニーク

    +7

    -2

  • 10. 匿名 2020/01/14(火) 23:01:52 

    クレドポーボーテ

    +65

    -6

  • 11. 匿名 2020/01/14(火) 23:02:57 

    エトヴォスの3色のやつ使ってる
    色が混ぜられるやつのが自分は使いやすい
    クマはよく隠れるけどニキビ跡はどうかは分からない

    +50

    -3

  • 12. 匿名 2020/01/14(火) 23:03:12 

    ニキビ跡も

    赤く残ったのやら
    色素沈着したのやら
    凹凸がある

    色々あるよー。

    +71

    -4

  • 13. 匿名 2020/01/14(火) 23:03:24 

    コンシーラーを塗るタイミングってどこなのかすら未だにわからない。
    下地塗る前?塗った後?ファンデ塗る前?塗った後?
    化粧難しくてよくわからないよ…
    コンシーラーですら最近知った無知な女です…

    +104

    -13

  • 14. 匿名 2020/01/14(火) 23:03:26 

    ザセムを使ってますが、クマがうまく隠れません…どなたかおすすめ教えていただけないでしょうか?(TT)

    +12

    -3

  • 15. 匿名 2020/01/14(火) 23:03:27 

    カバーマークのスティック
    Diorのチューブのやつ

    +64

    -2

  • 16. 匿名 2020/01/14(火) 23:03:35 

    カリプソ マジックコンシーラーピンクがすごくオススメです。

    +30

    -3

  • 17. 匿名 2020/01/14(火) 23:03:58 

    色々使ってきたけど、意外にノブのが良かったよ。

    +49

    -4

  • 18. 匿名 2020/01/14(火) 23:04:22 

    >>5

    グロスタイプこれは凄く良いですね!!

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2020/01/14(火) 23:04:34 

    イブサンのスティクタイプのコンシーラーが廃盤になってから難民です。
    今はクレを使ってるけど私には少し重たい。

    +4

    -3

  • 20. 匿名 2020/01/14(火) 23:05:05 

    意外とスティックのキャンメイクがいい仕事してくれる。しっかり付くからベースメイクの一番最後に、シミ目持して付けて(肌より濃いめの色)シミの周りをぼかすといいかんじに消える。プチプラ侮るなかれ。

    +85

    -8

  • 21. 匿名 2020/01/14(火) 23:05:25 

    >>12
    全部です…

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2020/01/14(火) 23:05:44 

    カバーマークのファンデーションをコンシーラーがわりに部分的に使っている。
    隠れるよ。

    +111

    -2

  • 23. 匿名 2020/01/14(火) 23:05:56 

    NARSのクッションファンデをコンシーラー代わりにしてる。コンシーラーだと色味が合わないのが多い。カバーマークとかも高いだけあってちゃんと隠してくれるよ

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2020/01/14(火) 23:06:55 

    mediaのコンシーラー
    スティックタイプと蓋付き?のある
    カバー力があります お値段も手頃だし

    +77

    -3

  • 25. 匿名 2020/01/14(火) 23:07:17 

    クレドの6千円?くらいする私にとってめちゃくちゃ高かったやつを頭おかしかった時期に買ったけど別に普通だった

    +129

    -4

  • 26. 匿名 2020/01/14(火) 23:08:02 

    >>6
    少し前までザセム使ってたけど今これ。
    シミソバカス青クマ隠してます。小さいアイシャドウブラシでシミにはベタ付けしてまわりぼかして、筆に残ったやつでクマ部分に塗ってる。
    自分比で今までで一番隠せてるけど、これ使ってる人はどうやって付けてる?

    +38

    -1

  • 27. 匿名 2020/01/14(火) 23:08:16 

    カバーマークのフローレスフィットをシミやそばかすなど部分的にコンシーラーとして使ってる。厚塗り感は多少でるけど、しっかり隠れる。

    +59

    -3

  • 28. 匿名 2020/01/14(火) 23:09:28 

    隠したいところいっぱいあるのにコンシーラーつけたらカピカピになるからつけられない…涙

    +121

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/14(火) 23:09:36 

    >>3
    某国だから嫌がられるけど、色んなコンシーラー使った私が一番と言える。
    隠れるし、崩れない。値段も安いしコスパもいい。

    +81

    -48

  • 30. 匿名 2020/01/14(火) 23:09:59 

    >>5
    私のシミはNARSでは隠れなかった…でも乾燥しにくいかも

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2020/01/14(火) 23:10:14 

    >>5
    ザセムのプチプラ使ってたけど
    これ思い切ってかってみたら
    ヤッパリいいもんは違うなぁーと私は思ったよ

    +40

    -8

  • 32. 匿名 2020/01/14(火) 23:11:42 

    乾燥しにくい、よれにくいコンシーラーに出会ってみたい

    +64

    -2

  • 33. 匿名 2020/01/14(火) 23:11:48 

    皮膚科には行ってると思いますが、コンシーラーで隠しきれないでボコボコしてて汚なく見えますよ。変に厚塗りしない方がいいと思います。

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2020/01/14(火) 23:11:56 

    ザセム人気だけど、NARSの方が良かった。
    どうしてもあちらの国のものには抵抗あって、他ので探し当てた笑
    乾燥する季節でもパサパサ?にならない。

    +111

    -5

  • 35. 匿名 2020/01/14(火) 23:11:58 

    >>29
    私はNARSのが普通に上だと思う

    +83

    -2

  • 36. 匿名 2020/01/14(火) 23:12:28 

    >>14
    ケセランパサランのコンシーラー!
    コンシーラー難民です

    +70

    -3

  • 37. 匿名 2020/01/14(火) 23:13:19 

    >>25
    なにがあったんだ笑

    +86

    -1

  • 38. 匿名 2020/01/14(火) 23:13:20 

    ザセム使ってるけど、そこまでいいとは思わない。
    乾燥するし肌荒れる

    +68

    -4

  • 39. 匿名 2020/01/14(火) 23:14:01 

    NARS使ってみよ!ありがとう!

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/14(火) 23:14:24 

    シミが頬に散らばってるから、ファンデの上から部分的にカバーマーク塗ってコンシーラー代わりにしてる。
    でも、カバーマークの崩れ方って汚いんだよね。
    シミが隠せるくらい強力なコンシーラー、誰か紹介して下さい

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2020/01/14(火) 23:14:30 

    >>1
    私は生まれつきクマがひどくてコンシーラー難民ですがこれ使ってますよ
    カサつきも割れもなく軽い塗り心地かつ、割とそこそこ隠れるので好きだけど、色味が難しいんだよなぁ
    20だと暗い、10だと白すぎる
    レベージュという名の通り、ひたすらベージュ!肌色!という感じ
    手軽に塗れるのも含めて今のところ暫定1位だけど、大満足というわけでもない
    Diorのもいいよね
    本気で悩んでるならパレットコンシーラーを丁寧に塗るのが一番なんだろうけど、毎日そんな事できないし多少の妥協はしてもスティックタイプで塗りやすいってのも大事かなと

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/14(火) 23:15:52 

    >>26
    私もスポッツカバー
    毛穴消しブラシ?歯ブラシ型のブラシで塗ってる

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/14(火) 23:16:11 

    肝斑隠しにコンシーラー毎日つかってます。インテグレートグレイシィ→オルビス→メイベリンと使って、あまり効果なかったのですが、次、Mediaの丸い蓋つきのコンシーラーを買ってみたら、色味もいい感じでばっちりカバーしてくれました!

    +45

    -2

  • 44. 匿名 2020/01/14(火) 23:16:47 

    コンシーラー難民でもあるけど
    どうつけるのが1番隠れて崩れにくいのかがを聞きたいです!
    筆、指、綿棒、チップ、スポンジなど…

    ちなみに隠したいのはニキビ・ニキビ跡
    凸凹ありなので、全て隠れるとは思っていません。

    使ってるのは資生堂のスポッツカバーです。

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2020/01/14(火) 23:16:52 

    全体的に隠す感じなら、マーシュフィールドかなぁ。厚塗り感はでるけど隠れるよ。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2020/01/14(火) 23:18:36 

    ①エクセルのピンクのハイライトで目の下を明るくする
    ②資生堂のスポッツカバーコンシーラー でクマを隠す

    +4

    -5

  • 47. 匿名 2020/01/14(火) 23:18:42 

    コンシーラーをチョコっと塗るのが苦手で面倒くさいのでコレをザーッと塗る

    コンシーラー難民です

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2020/01/14(火) 23:19:07 

    ザセムは、「値段の割に」って感じだよね。
    1500円出してあれだったら買わないと思う。

    +61

    -2

  • 49. 匿名 2020/01/14(火) 23:19:11 

    >>41
    間違えたレベージュじゃなくてルブランか
    でも使ってるのはこれです

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2020/01/14(火) 23:21:58 

    チャコット
    乾燥しづらくていいよー

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2020/01/14(火) 23:24:27 

    エクセルのコンシーラーが気になってる
    使ってる人いたら感想聞かせてほしい!
    コンシーラー難民です

    +35

    -3

  • 52. 匿名 2020/01/14(火) 23:25:31 

    スティックはカバマ、リキッドはカリプソ。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2020/01/14(火) 23:26:27 

    キャンメイクのこのコンシーラー!色味も種類多くてカバー力もあってよれにくい!プチプラなのにかなり優秀!もう5本目ぐらいリピしてます
    コンシーラー難民です

    +33

    -5

  • 54. 匿名 2020/01/14(火) 23:26:59 

    >>3
    これ韓国製だからガルでは嫌がられそうだけど安いしすごく優秀。色もたくさんあるし今まで高い7000円のコンシーラー使ったりしたこともあるけど、ゼサムだと消える。
    あと、ニキビ隠しはファンデの上にコンシーラー付けた方がいい。パウダーもあまり付けない方がいい。

    +40

    -30

  • 55. 匿名 2020/01/14(火) 23:27:51 

    >>54
    ごめんゼサム➡️ザセムっす。

    +10

    -10

  • 56. 匿名 2020/01/14(火) 23:28:01 

    ニキビ跡よりクマのほうが難しい気がする。
    ちゃんと隠れるやつだと汚くなるし、薄づきで綺麗なやつはあんまり隠れない。

    +84

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/14(火) 23:28:08 

    >>6
    部分用買ったけど、乾燥するし時間がたつと取れてる
    全面用のが良かったのかな

    +31

    -2

  • 58. 匿名 2020/01/14(火) 23:29:45 

    ニキビ跡に悩んでカバーマークのコンシーラー使ってました。良かったです。
    でも終わってしまい繋ぎでザセムのコンシーラーに変えたらこちらも良かったです。しっかり隠してくれる。
    カバーマークは高いしザセムでも十分でした。
    コンシーラー難民です

    +11

    -11

  • 59. 匿名 2020/01/14(火) 23:30:12 

    クレドポー のカチカチする筆のあれ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/14(火) 23:31:10 

    メディア

    +7

    -4

  • 61. 匿名 2020/01/14(火) 23:32:37 

    カバーマークのフローレスフィット
    ファンデーションだけどコンシーラーがわりにしている

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2020/01/14(火) 23:32:43 

    Amazonプライムで今週のbeautythebible見て!勉強になるよ!!

    +8

    -6

  • 63. 匿名 2020/01/14(火) 23:36:14 

    >>13
    下地の後、パウダー前。
    下地の後に塗るファンデがリキッドならファンデ後(後からパウダー叩くから)。
    ファンデがパウダーならその前につける。

    +66

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/14(火) 23:36:20 

    クレドかな
    ニキビは分からないけど、クマやしみにはいい感じ
    友達に貸したら貸した子達はすぐ買いに行ったよ
    初対面の男の子にも、どこのコンシーラー使ってます?って聞かれたからいい感じに隠れてるんじゃないかと

    +3

    -11

  • 65. 匿名 2020/01/14(火) 23:36:42 

    >>26
    乾燥するからオイル系バームと混ぜてる

    +3

    -5

  • 66. 匿名 2020/01/14(火) 23:37:52 

    資生堂のスポッツカバーファウンデイション
    1200円

    毎日使ってますが減りません

    +23

    -2

  • 67. 匿名 2020/01/14(火) 23:37:55 

    セムとそっくりのミシャは?使ってる方、使い心地どうですか

    +3

    -9

  • 68. 匿名 2020/01/14(火) 23:40:04 

    セザンヌのストレッチコンシーラー30、オレンジ系でクマがきれいに隠れます。チップなのでスーツと塗って指でのばします、よれたりカピカピになったりしません。
    主さんはニキビを隠したいとのことだから答えになってないけど、ここ見てるクマでお困りの方に。私自身クマ専用と謳ってる商品ジプシーだったので。

    +39

    -2

  • 69. 匿名 2020/01/14(火) 23:40:08 

    IPSAのクリエイティブコンシーラーeがおすすめ。
    乾燥もしないし、赤ニキビや茶色のニキビ跡も隠れる。
    3色入っててコンパクトが小さいのも便利。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2020/01/14(火) 23:40:37 

    >>36
    昔流行った時使ってた。
    今はチューブタイプじゃないんだね!

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/14(火) 23:43:03 

    マキアージュのスティックコンシーラーを何年も愛用してます。ドラストで手軽に買えるものの中では優秀だと思う。リキッドファンデ用ブラシでトントンすると馴染みやすいです。目元はちょっと乾燥するのでシミや小鼻や眉周り(青白い)に使ってます。
    スポッツカバーも持ってるけどつい使いやすいマキアージュを使ってしまいます。

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2020/01/14(火) 23:46:40 

    >>66
    クマが酷くて気になってるんですけど、よれたり乾燥しませんか?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/14(火) 23:48:19 

    私も長くコンシーラー難民だったけど、
    すでに出てるケサランパサランのコンシーラーがよくて使ってるよー
    付属のチップと指でオレンジの後にイエローつけたら私の頑固なクマもなくなる!

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2020/01/14(火) 23:48:28 

    >>36
    黒クマに良いよね!
    これ無しでは外出できない

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2020/01/14(火) 23:49:43 

    >>6
    申し訳ない
    老眼で商品名が見えないんだけど
    何て商品でしょうか😕💦

    +29

    -2

  • 76. 匿名 2020/01/14(火) 23:51:49 

    >>75
    資生堂のスパッツカバーコンシーラーです!

    +5

    -4

  • 77. 匿名 2020/01/14(火) 23:52:59 

    >>25
    頭おかしかった時期てーwww

    +79

    -1

  • 78. 匿名 2020/01/14(火) 23:54:19 

    >>5
    ジャータイプの方が隠れる

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/14(火) 23:54:52 

    >>76
    スポッツカバーだよ

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/14(火) 23:55:55 

    >>6
    これすごーく隠れるんだけど合う色がない…

    +57

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/14(火) 23:56:33 

    エスティーローダー

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/14(火) 23:56:35 

    プチプラから高いのまで色々試したけど今は、カバーマークで落ちついてる。
    値段がもう少し安ければクレドポーを使いたいけど高いんだよね…。人気の資生堂のは厚塗り感あってイマイチだった

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2020/01/14(火) 23:57:27 

    >>29
    コスパ良くて優秀だけどすぐ液漏れするのが不満。

    +18

    -5

  • 84. 匿名 2020/01/14(火) 23:58:13 

    >>78
    これです!
    コンシーラー難民です

    +25

    -2

  • 85. 匿名 2020/01/14(火) 23:58:48 

    目尻のすぐ横に目立つ小さなシミがある。コンシーラーを塗ると笑いシワでコンシーラーがひび割れる。線になる。固めのテクスチャーが私には合わない

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2020/01/14(火) 23:59:12 

    >>35
    ナーズより隠れるけど、乾燥する

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/15(水) 00:01:05 

    >>6
    私もいろいろ使ったけど、これに落ち着いた。
    一番隠れる。
    指でやるよりも、ゴムみたいな固いやつ?わかるかな?100均で売ってるんだけど、それでつけると、キレイにつく。

    +37

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/15(水) 00:01:54 

    >>14
    トピずれかもですが、どこかのコスメトピでどなたかが「クマは目の下にオレンジのチークを塗ると良い」と仰っていて、試したら私はすごく良かったです!!

    ご存知だったらすみません(>_<)

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2020/01/15(水) 00:03:38 

    FANCL

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2020/01/15(水) 00:03:39 

    24hのコンシーラー
    結構良かったよ

    +20

    -1

  • 91. 匿名 2020/01/15(水) 00:03:48 

    今週のbeauty the bible でコンシーラーの事やってて勉強になったよ
    目元のクマ、口元のくすみはよく動く箇所だから柔らかいリキッドタイプでYSLのラディアントタッチのピンク系の色味使って光で飛ばしてた。
    ほっぺとかのニキビ跡にはNARSのクリームっぽいコンシーラーで隠して肌を均一にして、後は眉とリップだけメイクしただけなのにリップの色を目立たせたせいかお洒落なお顔になってた

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2020/01/15(水) 00:04:35 

    >>14
    クマにはオレンジ!!

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/15(水) 00:07:33 

    エレガンスのドットコンシーラーがヨレたり乾燥しなくて好き
    昔の水痘痕が濃くなってきちゃって色が合わなくなってしまったので1段階濃いの買い足そうかなと思ってたところ、>>24のmediaの評判が良かったので使ってみたらすごく良かった
    mediaのコンシーラーは2種類あるけどスティックタイプはヨレるのでこちらが良いと聞きます
    コンシーラー難民です

    +24

    -1

  • 94. 匿名 2020/01/15(水) 00:08:52 

    >>67
    韓国製だからマイナスかもしれないけど、私はほんとにこれオススメです。
    画像の緑のがニキビ・赤み隠し用のAKAMIってやつなんだけど、黄味と緑味が絶妙で、ニキビ跡、小鼻の赤みに塗ると目立たなくなる!特に色白な人にいいかも。
    気に入って三色持ってます。
    コンシーラー難民です

    +16

    -17

  • 95. 匿名 2020/01/15(水) 00:09:09 

    指ではムラになるしスポンジ、ブラシではなんか薄くなってカバーされてなかった。100均で買ったシリコンパフで軽くパッティングするようにすると意外と綺麗に仕上がる事を発見!!わりとどのコンシーラー使っても良きです。ちょっと皆さま試してみてー。

    +7

    -3

  • 96. 匿名 2020/01/15(水) 00:10:58 

    エテュセのコンシーラー
    薄いのと濃いのと2色セットで色の調整が効くのと、乾燥肌だけど時間が経ってもコンシーラー部分が粉浮き?しない。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/15(水) 00:14:22 

    コンシーラーも最初いい!と思って使ってても数ヶ月~1年くらい経つとなんかしっくりこなくならない?
    だから化粧箱にコンシーラーの使い残しとか溜まっちゃう。

    +55

    -1

  • 98. 匿名 2020/01/15(水) 00:15:14 

    Diorのこっちのコンシーラー使っています。
    乾燥しなくて気に入ってリピ2本目。
    コンシーラー難民です

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/15(水) 00:19:09 

    >>22
    私もカバーマークのフローレスフィットでコンシーラー難民卒業した!お値段少しお高めだけど、買ってよかった!

    +22

    -1

  • 100. 匿名 2020/01/15(水) 00:20:25 

    私はクマとか小鼻の赤みだけど、NARSかカバーマークです。
    日焼け止めとか簡単メイクで石鹸で落としたいときはエトヴォスの使ってます。
    ザセムは厚塗りでうまくできなかったからなのか、乾燥した気がしました。

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2020/01/15(水) 00:22:07 

    >>6
    これってドラストで買える?

    +7

    -8

  • 102. 匿名 2020/01/15(水) 00:23:33 

    >>36
    これ凄い気になってるけど完全ブルベでも使えるかな?

    +3

    -5

  • 103. 匿名 2020/01/15(水) 00:26:06 

    リキッドタイプならNARSよりもローラメルシエの方が良かった!
    チップも大きめで使いやすいし、時間が経っても浮いてこない

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/15(水) 00:32:56 

    超マイナーだと思うけどスキンフラットっていうコンシーラーはリピートして今4本目かな?ペンぐらいの細さのチューブに入ってるやつで以前はプラザ的な店に置いてあったけど今はもう楽天とかで買うしかない。色味は一色でナチュラルのみかな?少量でめちゃくちゃ酷い赤味も消えるし馴染みやすくてほんと重宝してる。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/15(水) 00:51:07 

    >>101
    わたしの近所のマツキヨでは売ってた

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/15(水) 00:52:25 

    >>6
    これめちゃくちゃいい。
    リキッドファンデに混ぜて使ったら乾燥しないし色もいい感じ。
    おすすめです。

    +10

    -9

  • 107. 匿名 2020/01/15(水) 01:00:48 

    >>13
    下地の後

    コンシーラー塗ったところにはファンデは塗らない
    のっぺりが誕生する

    +5

    -6

  • 108. 匿名 2020/01/15(水) 01:01:05 

    コンシーラーだけより、ちょっとファンデ混ぜて使った方が自然になるかも。
    あと、完璧に隠そうとすると、やってます感満載になったり肌の質感がへんになるので、ちょっと目立たなくなるかなーくらいにしとく。

    +9

    -3

  • 109. 匿名 2020/01/15(水) 01:13:18 

    黒クマなんだけど、なかなかいいのに出会えない…
    セザンヌのオレンジとザセム使ってるけどましになる程度…

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2020/01/15(水) 01:14:37 

    >>6
    私、このメーカーの出身。痣や傷を隠す技術を習得して、専門のメーキャップしてたんだけど。
    何で一般人のシミ・ニキビ跡にこれかなぁと思う。
    他のコンシーラーの方が使いやすいし高機能なのに。

    +31

    -7

  • 111. 匿名 2020/01/15(水) 01:30:06 

    >>110
    これじゃないおすすめは何ですか?

    +62

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/15(水) 01:39:50 

    POLAのこれ使ったことある人いますか??
    口コミいいけどどうなんだろう(*_*)
    コンシーラー難民です

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2020/01/15(水) 01:41:27 

    ダイソーでいいコンシーラー見つけた
    口紅みたいに繰り出すと筆に液体が出てくる
    筆のまま私は目の下のクマ隠しに使ってる
    以前使ってたのはパレットで使いにくいし
    隠すには塗りたくらないとダメだった

    +3

    -9

  • 114. 匿名 2020/01/15(水) 01:48:19 

    コンシーラー塗るとそこの部分だけパサパサになる。
    時間が経つと目元の細かいシワがでできて酷いことに...

    +67

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/15(水) 02:01:36 

    頬にあるシミ隠しにファンデの後にスティックのコンシーラーを塗っています。その後チークをつけるとコンシーラーが取れてしまうのですが同じような方はどうしていますか?

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/15(水) 02:33:28 

    口元のくすみがどのコンシーラー使っても消えない
    NARSの液体タイプもだめだっだし
    イヴさんのラディアントもだめだったー
    エトヴォスの三色のやつは塗りたてはまだましだったけど、よれが早くて、、
    コントロールカラーでと思ってエレガンスオレンジ使ったのに全く変わらないし、、
    この頑固な口元のくすみが隠れそうなコンシーラー誰か紹介してしてください!!!

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/15(水) 02:39:48 

    >>26
    同じくブラシで塗って端っこもブラシでぼかしてる。すごいくっつきがいいから指でつけると指紋からコンシーラーがとれにくい気がする。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2020/01/15(水) 02:41:59 

    >>110
    殴られたんか?ってくらい青クマすごい時あるからもはやアザ扱いでこれ使ってる。ほかにおすすめあったら私も知りたいです!

    +36

    -2

  • 119. 匿名 2020/01/15(水) 02:44:41 

    >>36
    これいいですよね。オレンジのせた段階でいまいちクマ消えてなくて不安になるんだけどイエローのせると急に青クマ消滅する。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/15(水) 02:49:38 

    私も難民…コントゥアしてるからハイライト用のコンシーラーがほしい。

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2020/01/15(水) 02:52:18 

    24Hコスメのスティックファンデーションをコンシーラーの代わりにして使ってる。

    ファンデーションとして使うと物足りないけど、コンシーラーとして使うと優秀。
    おまけに安い。

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/15(水) 02:53:08 

    >>101
    わたしもマツキヨで見たけど、うちの近所には全色はなかったよ。

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/15(水) 03:14:35 

    ローラメルシエのフローレスなんちゃらコンシーラー!

    目の下に塗っても寄れないし、乾く感じがなくて好き。目のクマ問題はこのコンシーラーと目元専用パウダーで解決した。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/15(水) 03:38:35 

    クレド!!シッカリカバーしてくれるよ!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/15(水) 04:07:29 

    >>116
    口元のくすみならコントロールカラーのが良いのでは?
    私はグリーンのコントロールカラー使ってるよ。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/15(水) 04:28:12 

    >>6
    私も使ってるけど乾燥して浮いてるのか塗った部分だけはっきりわかってしまう。
    そんなに厚く塗ってないんだけどどうしたらいいものか。

    +43

    -1

  • 127. 匿名 2020/01/15(水) 05:39:59 

    マーシュフィールドのコンシーラーはおでこの紫のやけど、真っ青なクマ、デコルテのコテのやけども完璧にしっかり隠してくれるよ。ただ難点はささっと使えない。色味を混ぜてチマチマ時間かけないとかなり厚塗りになったりしてその部分だけ合成みたいになる。
    朝のメイク時間に全てやるのは難しいからおでこのやけどだけはがっつり完璧に隠して青クマ、小鼻の赤みはセム。
    マーシュフィールドは真夏で汗かいてもびくともしないくらい崩れなくてかなり固いテクスチャーだから塗り方や合わせる分量間違えたら最悪だよ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/15(水) 05:57:15 

    >>44

    色んなコンシーラーを使ってきましたがニキビ跡にはスパッツカバーで落ち着きました!
    2色を混ぜて肌の色に合わせ、ブラシで付けてます!
    ほんとに少量付けて周りだけをボカし、上からこちらもほんとに少しだけパウダー付けて完成です!
    今のところこれで崩れたり、ういてきたりもないです!

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2020/01/15(水) 06:04:19 

    >>68

    私もクマにセザンヌ愛用してます!
    あんまり話題に上がりませんがデパコス、海外コスメ、他のプチプラと色々と試してみましたが、クマにはこれが1番良かったです!
    不自然じゃない程度にカバーしてくれて、崩れたり浮いてきたりしないです!

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2020/01/15(水) 06:17:47 

    >>80
    色白さんならc2がおすすめです、店舗ではあまり売ってないけど

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/15(水) 06:24:14 

    >>35
    値段が違う。

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2020/01/15(水) 06:29:00 

    上からチーク塗るとせっかく隠したのにまた出てきて困ってる、頬の辺りの大きいシミは何とかならないですかね?

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/15(水) 07:09:59 

    何人か書かれてますが、私もカバーマークのフローレスフィットファンデを、コンシーラー代わりに使ってます。
    前は資生堂のスポッツカバーを使ってたけど、私の肌色にはカバーマークの方が合ってました。

    値段は高めだけど、コスパは良いし、何よりシミを隠すのが簡単過ぎて...。
    価格に見合うだけの価値はあると思います(^^)

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2020/01/15(水) 07:13:58 

    >>125
    返信ありがとうございます。
    グリーンですか!それは盲点でした!
    店員さんがくすみにはオレンジ!っていうので買ってみたら全然隠れなくて高かったのにショックで、、
    どこのコントロールカラー使われてますか??

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/15(水) 07:23:34 

    >>9
    私もクリニーク!ツヤが出て好き

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2020/01/15(水) 07:24:28 

    美容部員の人が言ってたんだけど、みんなコンシーラーの色が合ってなくて逆に目立つ、同じファンデをその部分だけぽんぽんって足せば良いって。
    やったら本当にそうだった、、
    それ以来コンシーラー買ってない。

    +9

    -12

  • 137. 匿名 2020/01/15(水) 07:37:14 

    血管浮き出るタイプのくま持ちです。

    NARSのくりーみーなんとか→1244
    すごい良い。これだけでとりあえず隠れる。色がたくさんあるから見つかるはず。

    THREEのオレンジ→これだけだとオレンジすぎるから、上からさらにNARSかファンデ
    すごい伸びる。

    ボビーブラウンの2色使うやつ
    オレンジで隠してから肌の色に近いコンシーラーで隠す。テクスチャは硬いけどがっつり隠れる。

    イブサンローランのラディアント〜
    02使用、この中でいちばんしっとり。隠すというか光で飛ばす感じ。
    これとTHREEを使えば最高なのかも。すぐ終わっちゃうからなかなか買えない…

    今はいちばん平均点の高いなんだかんだNARSをつかってます。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/15(水) 07:38:36 

    >>136
    私は最近気づきました。
    それでパウダーファンデだとカバー力が頼りないのでリキッドファンデでコンシーラー使うのやめました。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/15(水) 07:50:32  ID:pRw9oawd2D 

    寝ても消えない青クマもちで
    セザンヌのオレンジコンシーラーした後に
    ローラメルシエのコンシーラーぬると時間たつと
    オレンジが強くなってる気がするんですけどオレンジ使ってる方
    どうですかー??
    クマやばすぎてストレスです・・・

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/15(水) 07:51:51 

    >>25
    クレドはよれないし乾燥もしないしいいなぁと思って使ってるんだけど普通なんだ!?
    コスパよすぎてあと10年は持ちそうなんだけど他の気になる!

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/15(水) 07:54:12 

    >>106
    >>108と同じこと書いてるのにマイナスの嵐なのはなんで?

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/15(水) 07:57:06 

    >>120
    ディオールのフラッシュルミナイザー。
    色も豊富だしコンシーラーとして使えるよ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/15(水) 08:04:24 

    >>68
    これ、結構オレンジキツくてオレンジが肌から浮きやすい私は色々使い方工夫したけどコンシーラーが目立ってしまった
    オレンジ苦手な人はテスターチェックしたほうがいいかも

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/15(水) 08:23:05 

    私はずっとファシオ。
    お手ごろだし、崩れにくい。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/15(水) 09:17:16 

    >>20
    大昔嶋田ちあきさんがおすすめしてたよ
    その時からこれ使ってる
    良いよね

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/15(水) 09:19:06 

    >>139
    ケサランパサランの二色のやつどうかな?
    私も青グマ酷くて。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/15(水) 09:21:26 

    >>139

    上でセザンヌのコンシーラーについて買いた者です!

    ご自身の肌色と合ってないとかでしょうか…わたしは今のところそういったことにはならないです!
    ちなみに私はイエベです!

    あと付ける量には気をつけてます!
    少なすぎないか?くらい少量にしてます!

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/15(水) 09:25:14 

    雪肌精のコンシーラー。
    頬全体がしみそばかすだらけだけど、ほんのちょっっとの量で伸びるしカバーできるからかなり長持ちしてる。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/15(水) 09:45:27 

    >>3
    私は、韓国だからとかじゃないけど、ザセムダメだった。
    多分脂性肌だからか、ザセムだとゆるゆるすぎてテカリが半端なかった...。

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/15(水) 10:15:46 

    >>22
    雑誌付録ので試したら本当に綺麗に消えて、浮くことも無いしなくなり次第現品買おうと思ってる。
    コンシーラーに5500円は高価だけど費用対効果は非常に高い。
    部分使いだから一生かかっても無くならない量だし。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/15(水) 10:21:36 

    >>106
    なんでマイナスなのかわからないけど、私も同じ理由で少し混ぜて使ってるよ。そのままだと色が合わないし混ぜることによって塗りやすくなるし自然な感じに仕上がる

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/15(水) 10:48:18 

    >>17

    ノブがいいんじゃ!

    +20

    -1

  • 153. 匿名 2020/01/15(水) 11:03:17 

    アマプラのビューティザバイブルの7回はコンシーラの特集してる

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/15(水) 11:17:03 

    >>47
    これ、すごいカバー力ですよね。固めだし、ファンデじゃなくてコンシーラーなんじゃないかと思うくらい。そう考えるとすごいコスパ高い。
    お店に売ってないので私もアマゾンで買ってます。カラー展開が濃いめなのが残念…

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/15(水) 11:48:41 

    NARSのコンシーラー結構隠れる

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/15(水) 11:57:51 

    >>56
    クマは明るめのコンシーラーを使うとくすむので
    肌より少し暗めのコンシーラーを使うと綺麗に隠れますよ 知っていたらすいません

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/15(水) 12:08:48 

    >>89
    私もシミとニキビ跡にスポッツカバーコンシーラー使ってる
    期待せずに買ったけど思ったよりはよかった
    大体は隠れるけどすごく濃いのは隠し切れないので、このトピ参考にさせてもらいます

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/15(水) 12:11:30 

    >>112
    気になってて買うか検討中だけど、使いこなせるのかと不安
    同じく使ったことのある方のお話聞きたい!

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/15(水) 12:13:02 

    DHCのこれおすすめです✨
    薬用だから、気兼ねなくニキビに直塗りして隠せるし
    シミもカバーできるのでお気に入り。
    値段は1,500円くらいです!
    コンシーラー難民です

    +7

    -2

  • 160. 匿名 2020/01/15(水) 12:17:04 

    ケセランパサランのオレンジと黄色のコンシーラーどうだろう
    使ってるって人聞いたことない

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2020/01/15(水) 12:22:18 

    NARSのコンシーラーのほしい色味が売り切れでネットで似てると言われていたメイベリンのフィットミーコンシーラーを買ってみました。
    自然なカバー力が欲しかった自分にはぴったりでした!乾燥によるひび割れもしないですよ^ ^

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2020/01/15(水) 12:22:36 

    >>3
    ザセムって乾燥して浮いてくる(小鼻横やクマに使っています)のですが、みなさんどうされているんですか?
    保湿系の下地やBBなど使っているのですが…

    +18

    -3

  • 163. 匿名 2020/01/15(水) 12:50:18 

    知ってる人には当然だろうけど、チップタイプやブラシタイプは、指でぼかさずにチップ・ブラシでぼかす方が綺麗につく。特にシミやニキビ跡みたく境いめがハッキリしてるものを隠したい時。
    スティックタイプ・ジャータイプ・チューブタイプも出来ればコンシーラー用のブラシを使ったほうがいい
    個人的にはベアミネラルかメイクアップフォーエバーのブラシがおすすめ。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/15(水) 13:00:38 

    CLARINSのインスタントコンシーラー
    成分が良いからたまにメイク落とさず寝ちゃった時も安心できる
    カバー力もあるし、伸びやすい

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2020/01/15(水) 13:42:21 

    >>150
    付録のって色は1色しかないよね?

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2020/01/15(水) 13:43:12 

    24hコスメのコンシーラーは何度もリピするくらい良い!ニキビ跡はこのコンシーラーだけでキレイに隠れるし、目の下のクマにはテクスチャー緩くする+光で飛ばすためにパール入りの下地を少し混ぜて使ってます。下地はポルジョのラトゥーエクラとか。
    あとはコンシーラーブラシがあると尚良いです。

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2020/01/15(水) 14:04:36 

    >>47

    これ本当にすごいカバー力ですよね!

    細かいシミが多くて、これで一気に隠せます!!

    本当にこれオススメ!!

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2020/01/15(水) 15:12:33 

    >>29
    最近薬局で見たら、パッケージ変わってた!!

    ザ セムとは書かれてないんだけど、前のケースと同じなの

    K国から日本の生産に変えたのかな?

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2020/01/15(水) 15:27:16 

    >>51
    目の下の黒グマ気になって
    出先で
    間にあませで急遽買ったけど

    目の下にオレンジれたら
    凄くいい感じ

    ツヤ肌目指して リキッドファンデ使ってるから
    その上からだと 伸びもいいし
    スポンジでつけた後叩いて伸ばしたら
    綺麗にボケるけど 薄すぎない

    乾燥しないからまた無くなったらリピします

    ただ縁が盛り上がって真ん中がヤヤ凹んでるように
    中身がケースに注入?されてるから
    端から使いたい人は うまくハケで端とれなくて
    イライラする 笑

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2020/01/15(水) 15:30:24 

    >>156
    ところが影クマ(黒クマともいう。指で引っ張って肌をのばすと消えるクマ)に関しては肌より白い方が、いっそアイボリーのほうがいいんですよね。
    どんなクマかによります。
    そして加齢進むと、茶クマ青クマ黒クマが複合してきます…。

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2020/01/15(水) 15:53:49 

    >>165
    去年のエクラが3色セットで一番暗いカラーが標準色の肌には丁度良いシミ消しとして使えたよ
    コンシーラー難民です

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/15(水) 16:09:54 

    美容液配合のクマの隠れるコンシーラーでおすすめありますか?
    目元なのでケアもできるようなのがいいです!

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/15(水) 17:28:32 

    >>171
    こんなのあったんだー
    欲しかった
    やっぱシミには肌より少し暗めのほうがいいんだね

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/15(水) 17:54:30 

    >>112
    お店で試させてもらったよー
    不思議なんだけど薄いシミやニキビ跡なら確かに消える
    近くで見たらわかるんだけど、離れたら全然目立たない
    でもあまりに濃いシミは隠せないとのことで購入はまだ迷ってる

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/15(水) 18:22:52 

    肝斑で目の下がぼやーっと茶色いのですが、
    おすすめのコンシーラーありますか?

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/15(水) 18:43:29 

    mimcのパレットの使ってるよ〜
    黄み少ないからブルベにおすすめ
    SPF32だったかな?美白ケアもしてくれる

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/15(水) 19:21:54 

    ローラメルシエ
    みずみずしくて乾燥しないしナチュラルにカバーしてくれるから大好き

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/15(水) 22:00:06 

    ローラメルシエのコンシーラー。
    珍しく飽きずに使ってる
    コンシーラー難民です

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/15(水) 22:21:49 

    >>160
    使ってるよ!
    その時はキレイに隠れるけど、時間が経つと^_^私の酷い黒クマは浮いてきちゃう。
    あと、忙しい朝に2色丁寧につけるの無理ゲー

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/15(水) 23:12:32 

    >>79
    75です!ありがとう😊

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/15(水) 23:17:40 

    >>36
    14です!ありがとうございます!買ってみます!

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/15(水) 23:18:13 

    >>88
    14です!知らなかった、、!試してみたいと思います!ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/15(水) 23:18:47 

    >>92
    14です!やっぱオレンジなんですか、、!ありがとうございます!勉強になります!

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/15(水) 23:50:21 

    >>28
    安いところで、ヴィセのCCコンシーラーは厚塗り感なく美容液入ってるから乾燥しづらい気がしました。カバー力は劣りますが。
    ハイカバーになるほど乾燥しますよね…。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/16(木) 00:17:00 

    >>14
    コメデコルテのイルミネイト コンシーラー
    自然な仕上がりだし、よれにくい

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/16(木) 00:27:42 

    >>185
    14です!初めて聞いたのでググってみます!ありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/16(木) 03:40:09 

    >>134
    コントロールカラー使ってるって書いてあったのに普通にコントロールカラー勧めてしまいすみません💦

    使ってるのは安いメディアのやつなんですけど、私はパープルのでも隠れます。
    口の周りが本当にくすんでてきつかったんですが雑誌の付録でついてきたグリーンとパープルのコントロールカラー使ったら目立たなくなったのでとりあえず安いやつで試そうとメディアの買いましたが、特に問題なく使えてます。プチプラのだとちふれとかもありますよね。
    エレガンスとかの1度試してみたいです。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/16(木) 07:36:39 

    >>14
    セザンヌのオレンジのコンシーラーよく隠れますよ!
    超プチプラだし本当に隠れる?と思ってましたが私にはデパコスのコンシーラーより優秀でした。
    一度お試しあれ〜

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2020/01/16(木) 07:51:05 

    >>115
    コンシーラー後プレストパウダー叩くと全然違うよ。
    コンシーラー持続するし、チークのカラーも濁らない。
    大きめのブラシにとって置くように乗せてる。
    はらうとハゲちゃうから気をつけてね

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/16(木) 11:43:12 

    >>25
    わかる
    コンシーラーじゃないけど頭おかしかった時に奮発して下地買ったけど感動する程ではなかった

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/16(木) 12:23:40 

    >>189
    ありがとうございます。悩んでいました、今からメイクするので早速やってみます!

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/16(木) 15:30:15 

    >>163
    チップタイプ指でぼかしてた
    やってみる
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/16(木) 16:29:46 

    >>162
    わたしも浮くし乾燥するから胸板にあるニキビ隠しに使ってる
    顔には使えない

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/01/16(木) 17:32:30 

    >>170
    私もクロクマです
    やり方載せときます

    下地の後にキャンメイクのスティックコンシーラー(クマ用)をクマに塗る
    リキッドファンデーション後にお粉パウダーはたいて、アイシャドウブラシでパウダーファンデをクロクマに塗る

    これで消えます!!
    ただツヤ肌系のリキッドファンデだと、クロクマ部分だけファンデ厚塗りがどうしても目立つので、リキッドならパウダーに変わるやつオススメ
    わたしはケイトのパウダリーリキッド使ってます!

    参考までに

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/16(木) 21:32:10 

    小鼻の赤みとニキビ跡に悩まされていましたが、
    SHISEIDOの
    シンクロスキン セルフリフレッシング コンシーラーを使用して感動しました!!

    ニキビ跡に少しのせて、
    専用のブラシでぽんぽんすると
    あれ?どこいった?っていうくらい
    綺麗に隠れます!
    時間が経つと多少落ちてしまいますが、
    汚いよれ方ではないのでパウダーで押さえれば大丈夫です。

    小鼻やシミにも使えて、
    最近では下地とコンシーラーだけで
    ベースメイクは完成します。

    肌の悩みがぜんぜん気にならなくなったので、
    ニキビが気になることがストレス→ニキビ
    という悪循環から抜け出せました。

    悩んでる人には是非試してほしいです!

    SHISEIDOのカウンターに行ったら
    色を合わせてもらえますので、
    タッチアップをおすすめします。
    コンシーラー難民です

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/17(金) 10:37:26 

    >>102
    私これ使ってます!
    ブルベ夏です。
    クマのところにオレンジを塗って、上から普通のコンシーラーを塗ってますが
    浮いたりせず使えています!
    イエローは口角のところにたまーに使ってます(^ ^)

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2020/01/17(金) 13:46:23 

    >>174
    そっか濃いシミがダメだとちょっと迷うね
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/17(金) 16:08:25 

    エスティローダーのダブルウェアのコンシーラーを使ってる。ダブルウェアのファンデの方の評判に隠れてる気がするけど、コンシーラーも優秀だよー
    全然崩れないし、しっかり隠れる。乾燥しやすいから広範囲には向いてないけど、シミやほくろを点で隠したい時にお勧め。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/17(金) 17:05:36 

    >>173
    来月発売の雑誌にも付録つくみたい!ここ見て気になってたから買おうと思うけど、雑誌自体は60歳ぐらいのかた向けらしいから付録だけ欲しいな~と思っちゃう。
    コンシーラー難民です

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2020/01/17(金) 19:43:14 

    クマ消しの為にクレドのスティックコンシーラー使ってます。全然無くならないので、もう5年以上は使ってます。
    オススメなのが、このコンシーラーと同時に購入したクレドのコンシーラー専用筆。
    肌への当たりも優しくなるし、指を使うより綺麗に塗れて、時短にもなる(自分比)

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/17(金) 19:46:35 

    私は最近セザンヌパレットコンシーラとメイベリンの先にスポンジが付いたmulti use concealer
    ていうのを買ってみたどっちもなかなか良かったよ

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2020/01/17(金) 21:45:53 

    凄く濃いめのシミ(もはや黒っぽい)が隠れるようなものありますか?何色かあったら一番濃いのを使ったりしますが、なかなか隠れてくれません(TT)

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/17(金) 22:07:43 

    >>199
    何これめっちゃいいね!
    何気にポーチも使い勝手良さそうだし(^^)

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/18(土) 20:41:28 

    >>112
    愛用してます!
    平面的なアラを隠すのに最適です。
    赤みとかくすみ。
    化粧直しに、クマや鼻周りの赤み、口周りのくすみをさーっと塗るとすごく自然にカバーされる。
    右側のことピンクはチークになるし。

    パウダーのコンシーラーってこれ以外に見ないからとても重宝してます。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/18(土) 22:48:17 

    >>196
    102です。冬と2nd夏なので不安でした。コンシーラーの下地として使えば確かに浮かなそうですね!ありがとうございます!試してみます!

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/29(水) 09:22:13 

    >>51
    私もこのパレットにするかセザンヌのパレットにするか悩んでました。セザンヌのトピ見たら、あまりカバー力ないと見たのでこっちの感想聞けて嬉しい!
    目尻のシミを隠したくて(´ー`)今週買いに行こうと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード