-
1. 匿名 2020/01/14(火) 18:15:18
使っていないソファを売って、自立式のハンモックを買おうかと思っています!
実際に部屋で使っている方いかがですか?+47
-5
-
2. 匿名 2020/01/14(火) 18:16:19
ソファーの方がいいよ+131
-2
-
3. 匿名 2020/01/14(火) 18:16:28
子供は喜びそうだけど、そのうち荷物おきになりそう!笑+52
-1
-
4. 匿名 2020/01/14(火) 18:16:51
ちょっと興味ある+61
-3
-
5. 匿名 2020/01/14(火) 18:17:06
+65
-8
-
6. 匿名 2020/01/14(火) 18:17:18
ソファを使わないならハンモックも使わなそう!
乗った時にクルリンってならないかしら?+91
-0
-
7. 匿名 2020/01/14(火) 18:17:20
寝たことある?
意外と寝にくいよ。
ソファのが寝心地よし。+128
-1
-
8. 匿名 2020/01/14(火) 18:17:38
意外とでかくて邪魔だし毎日使うなら定期的にネット交換必要ですよ・・・+5
-5
-
9. 匿名 2020/01/14(火) 18:17:47
ベランダに自立式ハンモック置いてたけど、起きたら腰痛いんだよね
モルディブでハンモックで寝て良かったから買ってみたけどあれは場所が大事なんだと感じた笑+103
-1
-
10. 匿名 2020/01/14(火) 18:18:20
ハンモック買ったけど私は酔うから使ってない+32
-0
-
11. 匿名 2020/01/14(火) 18:18:45
ソファー1択+14
-4
-
12. 匿名 2020/01/14(火) 18:18:49
家具のアウトレットで乗ってみたけど、尻が重くて不安定に揺れるし降りるの大変だった。+7
-0
-
13. 匿名 2020/01/14(火) 18:18:55
+39
-20
-
14. 匿名 2020/01/14(火) 18:19:12
絶対使わなくなると思うなぁぁ
ブランコみたいな感じじゃない?
感覚としては+25
-1
-
15. 匿名 2020/01/14(火) 18:19:34
こんなの?
しばらくは幸せかもだけど飽きたら邪魔そう。+131
-0
-
16. 匿名 2020/01/14(火) 18:19:41
猫用のハンモックがある
猫が使ってる。+75
-3
-
17. 匿名 2020/01/14(火) 18:19:57
>>1
実用性じゃない、インテリアよ。金持ちのゆとりがあってこそのインテリアなのよ!+35
-0
-
18. 匿名 2020/01/14(火) 18:20:55
うち天井から吊り下げるハンモックがあるよ
大きいやつだから足も伸ばせるし
私は気に入ってるけど
夫は座るとすぐに酔うw+27
-1
-
19. 匿名 2020/01/14(火) 18:21:17
包まれる感じになるから近くに物は置けないし、真上を向く状態だからテレビも見にくくなるよ。
ソファの方がゆっくり出来るよ。+45
-0
-
20. 匿名 2020/01/14(火) 18:21:44
考えてるハンモックって、最近カフェとかで見る、赤ちゃん入れるスリングの大きいのみたいなタイプ?
布で出来てて、袋みたいな形になってる。
それならいいかもしれないけど、昔からある網目で出来てる細長いタイプはおすすめしない…
ちょっとバランス崩すと、端のところがグルン!って回って床に放り出されるよ。
あと網の結び目?が痛くて、タオルとか敷かないと長く乗っていられない。+35
-0
-
21. 匿名 2020/01/14(火) 18:22:28
座ってると地震感知能力高まりそうwww+5
-0
-
22. 匿名 2020/01/14(火) 18:24:42
つけたいなーと検討したことがあるけど、ウチの場合はどこに付けても邪魔になるんだよね
広くて天井が高い部屋だったら付けたかったなぁ+5
-0
-
23. 匿名 2020/01/14(火) 18:25:18
なんかヤだ(笑)+58
-0
-
24. 匿名 2020/01/14(火) 18:26:02
>>6
私も生け捕りみたいにならないか心配だったけど、そうならないようにちゃんと底が固くなってるやつあるよ+38
-0
-
25. 匿名 2020/01/14(火) 18:26:13
>>1
どんな感じ?
イメージわかない+0
-0
-
26. 匿名 2020/01/14(火) 18:26:31
ハンモックチェアでもいいですか?
安かったから購入したけど、丸く触るの好きだから、意外と快適で気に入ってます!
腰痛くなってきたらベッドに行く。笑
天井からぶら下げたりするのよりお手軽だしおすすめです!+77
-1
-
27. 匿名 2020/01/14(火) 18:26:59
+49
-1
-
28. 匿名 2020/01/14(火) 18:27:45
悪い予感しかしない…+3
-1
-
29. 匿名 2020/01/14(火) 18:27:57
落ち着こう、主
ソファーかソファーベッドがいいと思うの
ハンモックは、設置してあるグランピングとか行ったりしてたまーに楽しむ方がいいよ+38
-1
-
30. 匿名 2020/01/14(火) 18:28:29
イメージこんな感じ?
+31
-4
-
31. 匿名 2020/01/14(火) 18:28:59
吊り下げ式を持ってたけど5年で切れた。
酔いやすい人はユラユラすると気持ち悪いよ。
子どもの食いつきはすごい。
でもブランコみたいに激しい遊びするから気になる人はやめた方がいーね!+27
-0
-
32. 匿名 2020/01/14(火) 18:29:42
>>1
実家が田舎だったので、庭の木にはハンモックがかかっており、よくそこで猫と日向ぼっこをしながら読書をしていました。
最近家具屋さんで売っているのを見かけて、ちょっと高かったですがどうしても欲しくなってしまい、奮発して購入しました。
最初こそ優雅に座って読書をしていましたが、今は猫が気に入ったようで譲ってくれず、座れていません(´・ω・`)10万円の猫の椅子...笑
ちなみに、実家にあったのは木と木の間に白い布を貼ったようなハンモックでしたが、今回購入したのは自立式の椅子のようなものです。おすすめです!
+52
-2
-
33. 匿名 2020/01/14(火) 18:30:17
>>17
まさに。+37
-0
-
34. 匿名 2020/01/14(火) 18:30:49
息子の部屋にある!
最初は自慢げにつかっていたけど、今は畳んで壁に寄せてる…だから言ったのに…+19
-0
-
35. 匿名 2020/01/14(火) 18:31:53
>>5
それはヨックモック+39
-3
-
36. 匿名 2020/01/14(火) 18:32:09
いいよ!おすすめ+1
-1
-
37. 匿名 2020/01/14(火) 18:32:33
>>17
理屈じゃないのよね、ロマンよね!分かるわ!
+13
-1
-
38. 匿名 2020/01/14(火) 18:33:04
>>24
きっと、歴代に生け捕りになった人たちが、今後生け捕りになる人がいなくなるように改善したんですね 笑(^ω^)+24
-0
-
39. 匿名 2020/01/14(火) 18:33:07
>>32
網目にホコリ溜まりそう..+9
-1
-
40. 匿名 2020/01/14(火) 18:33:39
>>26
どのくらいの広さの部屋に置いてますか?憧れだけど、独り暮らしだからなかなか手が出せないです。+12
-0
-
41. 匿名 2020/01/14(火) 18:34:04
>>32
実家にこれある+4
-0
-
42. 匿名 2020/01/14(火) 18:34:16
伊藤健太郎くんが酔っ払った勢いで
ハンモック買ったらしいよ。
+2
-0
-
43. 匿名 2020/01/14(火) 18:34:49
>>30
ゾゾゾゾってなる〜〜w+30
-0
-
44. 匿名 2020/01/14(火) 18:35:08
夏は快適だけど冬は使ってない(^_^;)+3
-1
-
45. 匿名 2020/01/14(火) 18:35:18
>>32
お猫様爪ガリガリしませんか?+6
-1
-
46. 匿名 2020/01/14(火) 18:35:20
>>30
それはハンモックと言うよりトランポリンでは?
+16
-0
-
47. 匿名 2020/01/14(火) 18:35:45
支柱が折りたたみ式のを持ってたから
家の中で広げたらデカイ!
子供がよろこんだから2、3日使った
けど邪魔で片付けてしまいました。
+8
-0
-
48. 匿名 2020/01/14(火) 18:36:06
>>23
これを思い出した+25
-3
-
49. 匿名 2020/01/14(火) 18:36:09
>>16
そりゃそうだろうよ。+40
-0
-
50. 匿名 2020/01/14(火) 18:37:05
まず広い場所が必要 揺らす装置があるといいけど日本では売ってない 外がいいけど屋根いるしね まぁやめたがいいかと+8
-0
-
51. 匿名 2020/01/14(火) 18:37:46
>>16
見たい👀✨+8
-1
-
52. 匿名 2020/01/14(火) 18:38:22
>>23
さなぎみたい。+6
-0
-
53. 匿名 2020/01/14(火) 18:41:19
日本の普通の部屋にハンモック置いたら、威圧感凄そう
ソファもでかいけど、あれは背が低いからいいんだよ
+6
-0
-
54. 匿名 2020/01/14(火) 18:41:31
ハンモック
危ないからやめたほうがいいよ+1
-0
-
55. 匿名 2020/01/14(火) 18:43:08
吊り下げ式のやつ欲しい!
こんな感じの。+21
-1
-
56. 匿名 2020/01/14(火) 18:45:04
>>54
気づかないうちに劣化してて切れて落下とか怖い+11
-0
-
57. 匿名 2020/01/14(火) 18:45:59
うちに>>23みたいのが梁からさげてある
10年以上使ってるけど壊れないし切れない
私は大好きだよ
くるくる回ったりもしないし
すごいリラックスできる
ただ、夏場とかは網目が身体につく(笑)
>>26みたいにクッションになってる方が気持ちよさそうかも
ソファとハンモックは使い途?使い方?が別だと思って考えた方が良いと思います+9
-0
-
58. 匿名 2020/01/14(火) 18:47:09
>>23
窮屈そう+2
-0
-
59. 匿名 2020/01/14(火) 18:48:01
>>1
ハンモックはけっこう寒いし、寝落ちした時身体痛くなるよ
30分くらいなら良いけど
うちは夏に自立のハンモック出すけど冬はソファです
自立式の組み立ての圧迫感もある+9
-0
-
60. 匿名 2020/01/14(火) 18:48:04
>>39
実際うちにあるのはもっと籐できつきつにあまれたやつですけど、結構お掃除たいへんです。
写真のはもっと大変そうですね...+6
-0
-
61. 匿名 2020/01/14(火) 18:48:32
>>57
おりるの大変じゃない?+1
-0
-
62. 匿名 2020/01/14(火) 18:49:55
>>45
籠の部分ではしません、たぶん爪を研ぐには硬すぎるのかな?ひっかかりすぎるのかな?と思います。
ただ、中に敷いているクッションは頻繁に買い替えております...爪研ぎちゃんと買ってあるのにぃ\(°×°\)+7
-1
-
63. 匿名 2020/01/14(火) 18:53:56
使ってるソファの大きさが分からないけど
自立式のハンモックだと必要なスペースは2~3倍必要。
縁側とか日の当たる部屋だと楽しいよ。
+4
-0
-
64. 匿名 2020/01/14(火) 18:58:39
部屋じゃないけど、リビングにあるよ。父親用。家建てた時から壁に作ってた。邪魔。+4
-0
-
65. 匿名 2020/01/14(火) 18:59:04
>>10
致命的w
興味あったけど私も無理だわ。+13
-0
-
66. 匿名 2020/01/14(火) 19:00:01
>>5
大好きだー+12
-1
-
67. 匿名 2020/01/14(火) 19:01:08
>>16
どんなものか気になって調べてしまったよ。
ニャンモックっていうんだね。
なんて可愛いの。+52
-1
-
68. 匿名 2020/01/14(火) 19:04:36
>>10
わたしもハンモック酔う。
年々、揺れる系のものに弱くなってる。
子どもが楽しそうに乗ってるから試しに乗ってみた公園のブランコですら酔った。+19
-0
-
69. 匿名 2020/01/14(火) 19:05:51
ハンモックにインテリア性を求めてるんでなければ、カリモクのザ ・ファーストとかが身体にもいいし、眠れるぐらい気持ちいいと思うよ。+2
-0
-
70. 匿名 2020/01/14(火) 19:08:01
ハンモック持ってるけど、リビングでくつろぐなら断然ソファの方がいいです。+5
-0
-
71. 匿名 2020/01/14(火) 19:08:36
>>15
これもってます。ブランコにもなるし、ちもの干し竿もついていて、ちょっとだけ部屋干しができます。冬は寒いけど、愛用してます。邪魔だけど、快適です。+5
-0
-
72. 匿名 2020/01/14(火) 19:11:21
>>5
すぐ参考画像を貼れる人って好き。+6
-6
-
73. 匿名 2020/01/14(火) 19:16:11
>>5
ヨックモック食べたくなるやんw+11
-1
-
74. 匿名 2020/01/14(火) 19:33:12
>>30
横だけど、うちも落下防止でこんな風にネットを張っていて、拾い画だけどこんな風にネコが遊んでるよ。
大人3人くらい楽に乗れる耐久性はあるけど怖くて試してない。+23
-0
-
75. 匿名 2020/01/14(火) 19:43:59
>>24
生け捕りwww+18
-0
-
76. 匿名 2020/01/14(火) 19:47:20
>>26
これ知人の家にあったw
狭いリビングに置かれていて異質を放っていたけれど、確かに座り心地は良かったw+13
-0
-
77. 匿名 2020/01/14(火) 19:47:30
>>5
むしろヨックモックについて語りたい+13
-2
-
78. 匿名 2020/01/14(火) 19:48:08
楽天のショップだったと思うけど、ハンモックを普通のマンションのベランダの壁にドリルで穴開けて吊るしてる人のレビュー見たことある
壁に穴開けて、耐震強度とか大丈夫なの??ってハンモックよりそちらの方が心配になった+8
-0
-
79. 匿名 2020/01/14(火) 19:48:39
ベランダに置いてる。
春から秋にかけては快適で、よく夜につくろいでたけど、冬は寒くて誰も見向きもしない。+1
-0
-
80. 匿名 2020/01/14(火) 19:48:56
>>30
ひぇぇええ怖すぎる+8
-0
-
81. 匿名 2020/01/14(火) 19:58:41
夏は快適!!
冬は寒すぎて寝れない…
2人用のだからすごいくつろげる!!+2
-0
-
82. 匿名 2020/01/14(火) 20:13:26
>>32
素敵だけどハンモックというよりは椅子では?+6
-0
-
83. 匿名 2020/01/14(火) 20:19:31
ハンモックよりヨギボーがいいよ+0
-0
-
84. 匿名 2020/01/14(火) 20:19:53
>>23
ニューボーンフォトだっけ?
新生児が布で包まれてる写真思い出した。+0
-0
-
85. 匿名 2020/01/14(火) 20:20:07
ハンモックって酔うらしいね+0
-0
-
86. 匿名 2020/01/14(火) 20:23:54
>>23
バナナスタンドみたいだ…+2
-0
-
87. 匿名 2020/01/14(火) 20:37:30
>>29の仰る通り。
もし買うとしても、ソファのようなリラックスできる家具ではなく家庭内レジャーとして捉えた方がいいよ。+1
-0
-
88. 匿名 2020/01/14(火) 20:39:12
自室にハンモックが欲しいと思う人は、
たぶん寝心地や利便性とかより、なんというかハンモックのある生活に潜む遊び心的な
ものが好きなんだと思う。
せっかくだから購入して楽しめばよいのでは?+7
-0
-
89. 匿名 2020/01/14(火) 20:40:47
>>26
ヒカリエの休憩所にあった時、誰かしら座っていた笑+8
-0
-
90. 匿名 2020/01/14(火) 20:42:28
家の中では使わなくなったよー。
キャンプでは大活躍する。+0
-0
-
91. 匿名 2020/01/14(火) 21:18:26
雑貨店で売ってるような安物はやめた方がいいです。
高くても骨組みしっかりした大きなものを。
我が家では家族四人乗っても大丈夫なやつで、もう最高ですよ。
寝心地最高、ソファもありますが、ハンモック取り合いです。
本当に最高。+3
-0
-
92. 匿名 2020/01/14(火) 21:20:48
確か、この方のうちにあったような記憶。+0
-0
-
93. 匿名 2020/01/14(火) 21:21:27
こないだシャンシャン見たらハンモックしてたよ。+0
-0
-
94. 匿名 2020/01/14(火) 21:22:52
ハンモック持ってない、もしくは安物しか使ったことないような人がドヤ顔でコメントしてて笑える。なんの参考にもならない。黙ってソファもありますが、使ってりゃいいのに。+0
-0
-
95. 匿名 2020/01/14(火) 21:35:21
私の家じゃなくて実家にあります(折りたたみ式)。同居してる兄夫婦が買ったんだけど結局廊下に追いやられ、この前訪問した時は納戸に入れられてた。子ども3人が初めは取り合うように使ってたのに誰も乗らなくなったんだって。兄も最初は(そういうの好きだから)喜んで寝てたみたいなんだけどね。キャンプとかバーベキューとか外に出る時に持っていくと活躍はしてるみたい。
でもそんなに高いものではないし、誰が何と言おうが買ってみて体験するのも大事かもしれませんよ。+4
-0
-
96. 匿名 2020/01/14(火) 21:57:51
春~秋にリビングに折りたたみ式のハンモックを窓際に置いてる
冬はコタツだすから片付ける
でもほぼインテリア化していて、友達が来た時に珍しがって乗ってるぐらい+1
-0
-
97. 匿名 2020/01/14(火) 22:13:28
>>5
美味しいやつだ!
+3
-1
-
98. 匿名 2020/01/14(火) 22:44:35
リビングに置き型のあるよ。
油断すると寝ちゃうね。
夫と取り合いで、負けたらソファ。+1
-0
-
99. 匿名 2020/01/14(火) 22:56:58
>>5
今年のお年賀これにしたら好評だったな〜+1
-0
-
100. 匿名 2020/01/15(水) 02:50:02
ソファとハンモック両方あるけど、どっちか選ぶならソファ一択です!
ハンモックは寝たり起きたりが何気に面倒くさい…+3
-0
-
101. 匿名 2020/01/15(水) 07:59:47
トピ画に釣られてきたw+2
-0
-
102. 匿名 2020/01/15(水) 09:10:51
>>30
うわ〜素敵〜♪
絶対に破れないならこの上で暴れまくりたいw+2
-0
-
103. 匿名 2020/01/15(水) 09:14:28
>>74
猫ってこう言うあみあみの上とか不安定な場所好きだよね+3
-0
-
104. 匿名 2020/01/15(水) 11:50:37
>>61
座るとお尻が床から20センチもないです
足が出る 端っこは床から30センチくらいなので
足をだせば普通に床に足がつきます
酔う体質の方でなければリラックスできると思います+1
-0
-
105. 匿名 2020/01/15(水) 15:19:50
自立式ではなく吊り下げ式が欲しいけど自分の部屋の梁の強度がわからなくて試せない
正しい使い方したら下からの圧迫が少ないからベッドより腰とか体全体への負担が少ないらしいね+3
-0
-
106. 匿名 2020/01/15(水) 20:36:45
私はベッドやソファーよりも腰が痛くなりにくくて、本を読むときに重宝しております!
腕もいい感じに固定されるからだるくならないし。
自分にフィットして、乗り物酔いしないならオススメです。+1
-0
-
107. 匿名 2020/01/16(木) 12:41:32
マンションのリフォームをする時に天井を補強してもらって金具をつけ、吊り下げ式のチェアハンモックをリビングにつけました。
リビングにはソファもありますが、他の方が仰る通り、それぞれ役割が違うように思います。
ハンモックはレジャー的で、乗ってるとユラユラ楽しいし包まれてる感じが良いですが、私はずっと乗ってるとちょっと窮屈感があります。
ダァーッと寝そべってリラックスしたい時はソファにはかないません。
うちでは子供達がゲームしたりテレビを見る時にハンモックに乗ってて、取り合いになる時もあります。
子供の友達が来ると人気の場所です。
人間が乗ってない時はネコが乗ってます。
ネコ達の間でも取り合いになってます。
宙に浮いてるのでお掃除楽だし、私はつけてよかったと思ってます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する