-
1. 匿名 2020/01/14(火) 12:49:43
ゆきぽよは自分の成人式の思い出を振り返り、「超仲良かった親友の子が、花魁姿で来てた」と告白。「前撮りとか後撮りならともかく、式当日はどうなんだろう」と内心ぎょっとしていたところ、案の定、親友の着物は胸元がはだけ、股下の部分も脚が丸見えになるほど着崩れていったそうだ。ゆきぽよは「やっぱりだらしないな」「ゆきは、ちゃんとしっかりキメた」と、自分はきちんとした晴れ着姿で臨んだことを明かした。+2683
-24
-
2. 匿名 2020/01/14(火) 12:50:24
はーい+38
-87
-
3. 匿名 2020/01/14(火) 12:50:29
ああいうので育ちがでる
見てて恥ずかしい+3161
-10
-
4. 匿名 2020/01/14(火) 12:50:34
親友のことをテレビで言っちゃうのか、、+2213
-78
-
5. 匿名 2020/01/14(火) 12:50:39
花魁の格好する人は教養ないんだなと思う+3578
-17
-
6. 匿名 2020/01/14(火) 12:50:44
ゆきぽよ好きよ+1481
-151
-
7. 匿名 2020/01/14(火) 12:50:45
ゆきぽよ意外としっかりしてるんだね+2822
-89
-
8. 匿名 2020/01/14(火) 12:50:53
太ったね+26
-85
-
9. 匿名 2020/01/14(火) 12:50:58
花魁はやれる女アピール+1517
-9
-
10. 匿名 2020/01/14(火) 12:50:59
みちょぱの亜種?+368
-78
-
11. 匿名 2020/01/14(火) 12:51:03
この子好き 可愛いし話聞いているとしっかりしているの分かる+1673
-83
-
12. 匿名 2020/01/14(火) 12:51:12
以外にゆきぽよ常識人(笑)+2209
-53
-
13. 匿名 2020/01/14(火) 12:51:12
んきぽよって意外としっかりしてるよね。着てる人って花魁ってどんな物か分かって着てるんだろうか+1303
-26
-
14. 匿名 2020/01/14(火) 12:51:17
しっかりしてて好き
+92
-27
-
15. 匿名 2020/01/14(火) 12:51:21
顔がでかい。+96
-813
-
16. 匿名 2020/01/14(火) 12:51:27
人よりもかなり目立ちたい女が花魁やる
+856
-8
-
17. 匿名 2020/01/14(火) 12:51:33
この子が言う方が若い子には影響力あるよね、とてもいい発言だと思う。+2605
-19
-
18. 匿名 2020/01/14(火) 12:51:35
花魁のコスプレする人って頭空っぽに見える。+1467
-12
-
19. 匿名 2020/01/14(火) 12:51:37
確かに花魁で前撮りしたり参加する人は教養がないのかなと思う
でもゆきはしっかりしたって自分上げしたらマイナスくらいそうw+857
-30
-
20. 匿名 2020/01/14(火) 12:51:38
へーい+11
-0
-
21. 匿名 2020/01/14(火) 12:51:43
恥ずかしすぎるよね。 親は何も言わないの?って思う。 親も親…かな。+1089
-5
-
22. 匿名 2020/01/14(火) 12:51:46
へー。てっきりこの子も花魁姿なのかと思ってた。+881
-10
-
23. 匿名 2020/01/14(火) 12:51:48
花魁っていうのやめてほしい
無教養なのがバレバレ+873
-19
-
24. 匿名 2020/01/14(火) 12:51:53
そういう子と仲良かったのね
類は友をなんとか
お察しします+16
-71
-
25. 匿名 2020/01/14(火) 12:51:58
ほっときなよ
好きにやればいい+8
-43
-
26. 匿名 2020/01/14(火) 12:52:04
いつもこの色のリップ+161
-4
-
27. 匿名 2020/01/14(火) 12:52:04
花魁てあんな安っぽい女の事じゃないよね。
美人だし賢いし。+870
-12
-
28. 匿名 2020/01/14(火) 12:52:07
「超仲良かった」過去形ですね+468
-2
-
29. 匿名 2020/01/14(火) 12:52:09
数年前までハロウィンのときセーラームーンの格好してたのに
よく言えるね+8
-104
-
30. 匿名 2020/01/14(火) 12:52:11
夜鷹+97
-4
-
31. 匿名 2020/01/14(火) 12:52:16
この子見た目によらずまともな事言うよね+422
-10
-
32. 匿名 2020/01/14(火) 12:52:18
北九州市の名物なんでしょ?+211
-19
-
33. 匿名 2020/01/14(火) 12:52:25
花魁姿で成人式か、お里が知れるな。+552
-5
-
34. 匿名 2020/01/14(火) 12:52:28
ゆきぽよこそ着てそう
偏見だけど+351
-10
-
35. 匿名 2020/01/14(火) 12:52:49
ゆきぽよが花魁の格好してそうなのに意外。
+593
-7
-
36. 匿名 2020/01/14(火) 12:52:58
ガキの胸なん見たくねーよww+72
-23
-
37. 匿名 2020/01/14(火) 12:53:17
その親友とは縁切っちゃったってことなのかね。+331
-2
-
38. 匿名 2020/01/14(火) 12:53:53
親は花魁やることなんて知らないんだろうね+132
-7
-
39. 匿名 2020/01/14(火) 12:53:54
花魁批判なんて誰でも出来る
大麻解禁
電車内ケータイ通話解禁
朝ごはんは不要
くらい言えば大したもん+4
-125
-
40. 匿名 2020/01/14(火) 12:53:55
>>29
ハロウィンと成人式一緒にするとか+244
-0
-
41. 匿名 2020/01/14(火) 12:54:09
ゆきぽよはお母さんがきちんとしているから
真面目に育ったのかななんて勝手ながら思う+322
-16
-
42. 匿名 2020/01/14(火) 12:54:36
>>36
20歳はガキじゃないだろ
馬鹿?+149
-19
-
43. 匿名 2020/01/14(火) 12:54:39
意外とまともな考えでびっくりした
成人式はコスプレ大会じゃないからね
ハロウィンならまだしも成人式でそういう格好しちゃう子は頭弱いなぁと思う+385
-5
-
44. 匿名 2020/01/14(火) 12:54:50
現役ギャルが発言したのには意味があるよね+495
-6
-
45. 匿名 2020/01/14(火) 12:55:01
成人式にすら行ってないおばさん達が囲んで袋叩きにしてて怖いよぉ〜😫+7
-87
-
46. 匿名 2020/01/14(火) 12:55:19
>>29
ハロウィンと成人式同列に語るってすげぇ+228
-1
-
47. 匿名 2020/01/14(火) 12:55:22
言ってる事は至極まっとうな事だけど親友なのにそれをTVで話しちゃうのか+8
-11
-
48. 匿名 2020/01/14(火) 12:55:36
後撮りでもダサい+787
-9
-
49. 匿名 2020/01/14(火) 12:55:43
>>42
50代からしたらガキなんだよwwww+23
-36
-
50. 匿名 2020/01/14(火) 12:55:49
成人式は大人の仲間入りをする式なのになぜ「目立った者勝ち」みたいな幼稚な発想するのかね。馬鹿な目立ちかたしてどうすんだろ。
しかも税金使って式やってさ。+317
-4
-
51. 匿名 2020/01/14(火) 12:55:58
>>5
低脳ですって言ってるようなものだよね、
式典の時くらい普通にできないって相当頭からっぽ。
親も同じ+374
-1
-
52. 匿名 2020/01/14(火) 12:56:04
>>39
何言ってんの?+59
-1
-
53. 匿名 2020/01/14(火) 12:56:30
>>39
はい!お昼のお薬の時間ですよー!+67
-1
-
54. 匿名 2020/01/14(火) 12:56:47
18歳から風俗で働けるし、売春婦でも成人式に出る権利はあると思う+2
-23
-
55. 匿名 2020/01/14(火) 12:56:53
お前も見かけは同類だろうが。
って感じ+1
-28
-
56. 匿名 2020/01/14(火) 12:56:58
農業体験ロケでこの子だけずっとニコニコ楽しそうにしてたの見てからこの子いい子だなって思ってる。
+205
-0
-
57. 匿名 2020/01/14(火) 12:57:01
>>42
最後に【馬鹿?】って言う人
たまに現れるけど同一人物?+25
-1
-
58. 匿名 2020/01/14(火) 12:57:05
>>1
渋谷のハロウィンの大人の方がひどいから
ここ数年で地方の成人式のニュースに何も思わなくなった
可愛いもんだと思うぐらい+271
-5
-
59. 匿名 2020/01/14(火) 12:57:10
>>52
書いてある通りだけど?
理解できない?+1
-34
-
60. 匿名 2020/01/14(火) 12:57:12
この子とかにこるんとかみちょぱとか、ギャル正論を言うの流行ってるの?+11
-2
-
61. 匿名 2020/01/14(火) 12:57:12
>>5
職場に私の前世花魁だって言う先輩いるわー
+255
-0
-
62. 匿名 2020/01/14(火) 12:57:16
>>50
大人がポケモンGOで諍いを起こす国ですから+13
-0
-
63. 匿名 2020/01/14(火) 12:57:17
ちゃんと歴史を知れば
花魁には絶対ならないと思うんだけど…+105
-1
-
64. 匿名 2020/01/14(火) 12:57:24
>>51
止めない親も親だよね。+109
-2
-
65. 匿名 2020/01/14(火) 12:57:29
>>48
当日にしないだけマシ+319
-2
-
66. 匿名 2020/01/14(火) 12:57:33
>>1
仕事とは言え花魁やエログラビアやってる人に言われてもなぁ。。。
若い子はやりたくなるよね+33
-214
-
67. 匿名 2020/01/14(火) 12:57:44
>>53
全然面白くない
+0
-30
-
68. 匿名 2020/01/14(火) 12:57:58
ボヨユキ!って
よい意味でも悪い意味でも
所々昔気質の婆くさい思想あるよね
+3
-6
-
69. 匿名 2020/01/14(火) 12:58:07
成人式だから、きちんとするのに
成人式で派手にやる人多すぎてウケる笑
10代ではっちゃけられなかった人かしら+90
-0
-
70. 匿名 2020/01/14(火) 12:58:38
>>57
ガルちゃんやり過ぎ
馬鹿?+3
-2
-
71. 匿名 2020/01/14(火) 12:58:49
ゆきぽよがこういうこと言えば、多少なりとも若者の耳に入るよね。
花魁する子の親ってだいたい親もアレだから、他に咎める人がいないんだもん…+146
-0
-
72. 匿名 2020/01/14(火) 12:59:18
>>39
ばかなの?+29
-0
-
73. 匿名 2020/01/14(火) 12:59:19
着付けする人はどんな気持ちで引き受けるんだろうね…
+95
-1
-
74. 匿名 2020/01/14(火) 12:59:38
花魁は北九州とかのイメージ強い
ちゃんとしてる人もいると思うけど
+58
-1
-
75. 匿名 2020/01/14(火) 12:59:55
>>60
ギャップのある言葉が注目されることは今に始まったことじゃない+5
-0
-
76. 匿名 2020/01/14(火) 12:59:57
>>23
花魁じゃなくて、遊女って言うべきって事?+228
-1
-
77. 匿名 2020/01/14(火) 13:00:14
>>70
めんどくさ+7
-0
-
78. 匿名 2020/01/14(火) 13:00:25
>>66
やらない派が圧倒的だけど?影響されるのはアホな子だけだよ。+155
-2
-
79. 匿名 2020/01/14(火) 13:00:32
>>66
前撮り、後撮りならまだしもって言ってるから、これ見てやりたいならやればいいけど、大人なんだから当日そういうことするのは考えようねって話だと思う。+382
-0
-
80. 匿名 2020/01/14(火) 13:00:43
>>45
なぜ行ってない前提??+26
-1
-
81. 匿名 2020/01/14(火) 13:00:53
何年か前の夏祭りに行ったときに浴衣で花魁スタイルしてる人がいた。
しかも子連れだった。
旦那も横にいたけどなんとも思わないのかな。
+53
-0
-
82. 匿名 2020/01/14(火) 13:00:54
>>64
普通の頭の親なら止める。そんな格好を近所に見られたら恥でしかない+120
-1
-
83. 匿名 2020/01/14(火) 13:01:40
>>45
あんたがこわいわ+27
-0
-
84. 匿名 2020/01/14(火) 13:01:49
>>23
なんで花魁はやめてほしいの?
なんて言えば正解なの?+30
-9
-
85. 匿名 2020/01/14(火) 13:02:59
まだ花魁姿で成人式に出るやつがいるのか。
恥ずかしい。+23
-0
-
86. 匿名 2020/01/14(火) 13:03:09
>>7
普通だよ普通。+166
-1
-
87. 匿名 2020/01/14(火) 13:03:19
たぶんバカだから花魁の意味どうのこうのより
肩出してかわいー♡かっこいい♡って低脳の考えだと思う+92
-1
-
88. 匿名 2020/01/14(火) 13:03:20
>>61
ネタで言ってるとか、、?+45
-2
-
89. 匿名 2020/01/14(火) 13:03:44
花魁って響きは綺麗だけど、所詮身売りされた売春婦だよね。
花魁は頭もよくなきゃなれないから~とか謎の花魁アゲする人いるけど、自分が置かれた状況で強く逞しく生きた結果そうなっただけで、わざわざなりに行くものでは無かった。
+196
-2
-
90. 匿名 2020/01/14(火) 13:03:48
さらっとテレビで親友の悪口か…+3
-1
-
91. 匿名 2020/01/14(火) 13:04:10
>>39
大したもんじゃなく、ただのバカになっちゃうね。+21
-0
-
92. 匿名 2020/01/14(火) 13:04:20
>>54
そんな話してる?+8
-0
-
93. 匿名 2020/01/14(火) 13:04:26
CAの子が花魁してた
頭いいと思ってたのにあきれた
しかもそれSNSアイコンにしてる+107
-0
-
94. 匿名 2020/01/14(火) 13:04:31
ティーピーオーを学校で教えるべきなんじゃない?こういうやつらの親は常識ないから。
ちゃんとした格好以外は会場入れなくすればいいのに。
日本の恥だよ+10
-0
-
95. 匿名 2020/01/14(火) 13:04:32
>>49
20歳がガキなんじゃなくて50代がババアなんだよ
現実見ろ+21
-17
-
96. 匿名 2020/01/14(火) 13:05:08
まともな考え方!式にはちゃんとした着方で出た方がいいよ!+7
-0
-
97. 匿名 2020/01/14(火) 13:05:15
>>23
横だけど、こういうコメントする人もちょっと嫌味な人だなぁって思う。多くの人がこの格好見たら花魁って言うのに対して、私はちゃんと勉強してます。教養ありますアピールしてるよね。
だったら何て呼んだらいいの?+272
-14
-
98. 匿名 2020/01/14(火) 13:05:59
やる人って花魁を何か知らないのかね。+26
-0
-
99. 匿名 2020/01/14(火) 13:06:05
私の時も一人だけいたわ
ギャルだったけどいい歳して何やってんだか…+9
-0
-
100. 匿名 2020/01/14(火) 13:06:24
あれは無いよなぁ。着付けする方も何でやってくれちゃうの?+22
-0
-
101. 匿名 2020/01/14(火) 13:06:27
>>45
低脳だまれ。+14
-2
-
102. 匿名 2020/01/14(火) 13:06:56
>>76>>84>>97
夜鷹+147
-9
-
103. 匿名 2020/01/14(火) 13:07:16
>>93
同じく。友達も彼氏とコスプレやってた。まともな子だと思ってたけど、それからちょっと見る目変わっちゃった。+32
-0
-
104. 匿名 2020/01/14(火) 13:07:23
>>59
できるわけないじゃんそんな異常な思考+19
-0
-
105. 匿名 2020/01/14(火) 13:07:34
>>92
皮肉でしょ+2
-0
-
106. 匿名 2020/01/14(火) 13:07:37
>>23
なら教育受けたあなた詳しく説明して^ ^
はよ+15
-14
-
107. 匿名 2020/01/14(火) 13:07:40
花魁とか京都で着せてもらえる所あるよね。
そんなコスプレみたいなものを成人式で着るとかセクシーアピールしたいだけでしょ。+11
-1
-
108. 匿名 2020/01/14(火) 13:08:02
>>13
んきぽよw言いにくいわw+306
-0
-
109. 匿名 2020/01/14(火) 13:08:08
>>48
これゆきぽよ?+105
-2
-
110. 匿名 2020/01/14(火) 13:08:11
>>102
なで肩だとダサいね笑+88
-1
-
111. 匿名 2020/01/14(火) 13:08:57
>>103
同じ人じゃないよねw
その子彼氏がカメラマンで彼氏に撮ってもらってた+2
-0
-
112. 匿名 2020/01/14(火) 13:09:04
頭が固いかもしれないけど、成人式の振り袖は華やかに品良く着てほしいな。
令和式典での芦田愛菜ちゃんの振袖姿が理想(特別な着物なので、あくまでもイメージ)+77
-0
-
113. 匿名 2020/01/14(火) 13:09:09
こないだFacebookで四十前の一般人の子持ちが花魁コスプレして写真upしまくってたよ。
ホントバカ丸出して見てるこっちが恥ずかしくなる。
+71
-0
-
114. 匿名 2020/01/14(火) 13:09:25
それ私も思ってた。
友達には花魁着てる子いなかったけど、
花魁って遊女とか売春婦の格好だよね?すぐ脱げるように前で帯結んでるの。+59
-0
-
115. 匿名 2020/01/14(火) 13:09:25
>>102
夜鷹と花魁姿の遊女はまた違うんだよ?+92
-0
-
116. 匿名 2020/01/14(火) 13:09:43
>>102
私バカだからこんなの習わなかった+21
-4
-
117. 匿名 2020/01/14(火) 13:09:53
親友のことを言わなくても、、
ゆきぽよが花魁着るタイプだと思ってた。+3
-0
-
118. 匿名 2020/01/14(火) 13:10:14
前撮りでもやらないのが普通だよ?www+9
-0
-
119. 匿名 2020/01/14(火) 13:10:31
>>60
人それぞれ
アホなギャルは何言ってもアホ
高学歴ふりかざしてテレビ出てる輩でもテストで点とれるだけの非常識なアホ多いでしょ+9
-1
-
120. 匿名 2020/01/14(火) 13:10:33
ゆきぽよって自分とは全く路線が違うからよく知らないけど、お洒落って言われてるんでしょ?お洒落な子から見たら確かにあれはダサいもんね。+1
-0
-
121. 匿名 2020/01/14(火) 13:10:36
>>88
いやお金払ってみてもらったって
公言することじゃないと思うんだけどね
嬉しかったみたいでよく言う
嬉しいのかな?
不憫な人生だと思うんだけどね+30
-0
-
122. 匿名 2020/01/14(火) 13:11:38
>>73
仕事として割り切りつつ、内心「アホだな…晴れの日に」て感じじゃない。+50
-0
-
123. 匿名 2020/01/14(火) 13:11:49
ゆきぽよは普通の感覚してるよね。
インキャの嫉妬だけど、ギャルの学生生活リア充話とかもないから好きです。笑+10
-0
-
124. 匿名 2020/01/14(火) 13:11:57
>>111
その子は彼氏と一緒に撮ってたから違うと思うよ+2
-0
-
125. 匿名 2020/01/14(火) 13:11:59
>>9
そうですよねー!
やれる女はやれない女に敵わないのにね。
by最高の離婚+43
-8
-
126. 匿名 2020/01/14(火) 13:12:05
毎回思うけど、こういうの着る人ってもれなくDQNだし
成人式で暴れる人たちと同じ人種の女版だから
そんな人たちにどんな声も響かないし
叩いても労力の無駄遣いだよね。
まじめになんでこんなの着るんだろうって考えてたのが急にアホらしくなってきた。+52
-0
-
127. 匿名 2020/01/14(火) 13:12:33
花魁でインスタグラム検索してみたら酷かった…+0
-0
-
128. 匿名 2020/01/14(火) 13:12:48
>>102
逆になんで知ってるのよ+31
-9
-
129. 匿名 2020/01/14(火) 13:13:04
>>98
花魁じゃなくて夜鷹らしいよ!
無教育!って言われるよ!>>23に!+78
-7
-
130. 匿名 2020/01/14(火) 13:13:52
よく写真スタジオか何処かで花魁コスプレする人いるよね?あれはどんな心理?そしてその写真は飾るの?卑猥じゃない?+6
-0
-
131. 匿名 2020/01/14(火) 13:14:04
>>126
意外と真面目な子とかがやってきたりするよ
キャバ嬢やってる子はきれいに親の着てた+17
-0
-
132. 匿名 2020/01/14(火) 13:14:04
>>48
コスプレの一種だと思ってあげようよ
舞妓体験みたいな
若者文化を否定し過ぎるのもよくない
+193
-20
-
133. 匿名 2020/01/14(火) 13:14:24
ゆきぽよしてそうなのに以外。
自分の娘が花魁するって言ったら縛り付けてでも成人式に行かせないな。+9
-0
-
134. 匿名 2020/01/14(火) 13:14:35
>>94
「ティーピーオー」がなんか良い味+5
-0
-
135. 匿名 2020/01/14(火) 13:15:14
>>129
無教育なんて書いてないけど
教育と教養の違いもわからないんだ(笑)+1
-20
-
136. 匿名 2020/01/14(火) 13:15:35
見かけによらずまともなこと言ってるとは思うけど、いい加減自分のことを「ゆきは〜」とか言うのやめた方がいいと思う+4
-0
-
137. 匿名 2020/01/14(火) 13:15:43
ゆきぽよは普段からはだけたようなファッションしてるけど、人がはだけてるのは気になるんだね(笑)+4
-2
-
138. 匿名 2020/01/14(火) 13:16:04
>>135
間違えた!無教養!+2
-2
-
139. 匿名 2020/01/14(火) 13:17:10
>>132
うーん
わからないでもないけどさ、たとえば海外のプロムに葬式の衣装or網タイツバニーで行くとかと一緒じゃない?
ハロウィンじゃないんだから+6
-7
-
140. 匿名 2020/01/14(火) 13:17:27
>>131
成人式デビューw+7
-0
-
141. 匿名 2020/01/14(火) 13:18:27
>>23
>>115だって。
早く口で説明して^ ^+5
-14
-
142. 匿名 2020/01/14(火) 13:18:56
取り敢えずSNSやラインのアイコン花魁にしてる人とは距離おくわ+6
-0
-
143. 匿名 2020/01/14(火) 13:19:07
>>139
後撮りでもダサいに向けてのコメントだから
+16
-0
-
144. 匿名 2020/01/14(火) 13:19:12
馬鹿みたいなド派手袴姿も、モリモリのギャル振袖もこの際どうでもいいけど花魁姿だけはダメだわ。到底受け入れない。
同僚の元ヤンっぽいおばさんが恥ずかしげもなく『娘の成人式☆みんな大人になったなぁ〜』ってゴリゴリ花魁と馬鹿袴姿の子供達をSNSに上げててうわぁと思った+40
-0
-
145. 匿名 2020/01/14(火) 13:19:56
>>139
ここでも成人式とハロウィン同列で話す人いるぐらいだしね+9
-0
-
146. 匿名 2020/01/14(火) 13:20:50
ニュースで花魁姿やド派手な格好してる人達見たけど
人気のお店も紹介されてた
こんなのでも着付ける人達いるんだなぁって
親もこれじゃ成長したねって思えないよね
後々見たくない写真が残るんじゃないかな+7
-0
-
147. 匿名 2020/01/14(火) 13:21:22
その子と親が恥ずかしい思いをするだけなんだからいいじゃない
私たちに関係ないし
本当にダメなら国が🆖だすべき+1
-5
-
148. 匿名 2020/01/14(火) 13:22:12
>>23
花魁だと思ってやってる成人の子も
花魁だと思って見てる方も
嫌、違う!夜鷹だよと言われても
みっともないのはどっちも同じってこと。+224
-0
-
149. 匿名 2020/01/14(火) 13:22:46
花魁じゃなくて局見世の鉄砲女郎でしょ(笑)+2
-0
-
150. 匿名 2020/01/14(火) 13:23:12
>>1
前撮りでもどうかと思うよ+79
-3
-
151. 匿名 2020/01/14(火) 13:23:31
花魁成人式用のモデルやってるのにね。
そんなこと言ってメーカーに怒られないの?+24
-0
-
152. 匿名 2020/01/14(火) 13:23:35
>>131
それは現在進行形で真面目な子ではないのよ。
中学までは隠キャだった子が高校や大学でイケイケになっちゃって、隠キャ時代しか知らない周りがえ…あの子あんな事するタイプだっけ?ってなる。
普通に真面目に就職や大学行ってる子が成人式でだけ突然はっちゃけるわけではない。+0
-0
-
153. 匿名 2020/01/14(火) 13:24:17
ゆきぽよ、メイクしてもらう番組で、裸眼で出てて、偉いとすら思ってしまった笑
+5
-0
-
154. 匿名 2020/01/14(火) 13:24:37
私の友達も花魁風で前撮りしたけど、当日は流石に普通の振袖だったよ。
お母さんとお父さんに止められたと。
本人が着たくてもまともな親なら止めるよね。+66
-0
-
155. 匿名 2020/01/14(火) 13:25:01
親友ならそのままを教えてあげとけばいいのに…
自分だけいい子+2
-0
-
156. 匿名 2020/01/14(火) 13:25:06
花魁をやりたければ、写真館や時間貸しスタジオみたいなところでやればいいよね。
式典だってことを踏まえて正装した方が、何倍も素敵。+37
-0
-
157. 匿名 2020/01/14(火) 13:25:23
それは言える。
花魁とか体験で着たらいい話+22
-0
-
158. 匿名 2020/01/14(火) 13:26:03
花魁でくるやつって頭いっちゃってるよね。
風俗でコスプレでもしてろって思う。
そもそも花魁は外見だけでなく、トークや教養、お稽古事、作法などすべてを学ばなければならない。すぐには体を許さないし。
簡単に肌をみせてしまうような頭の軽い女ではないんだよってこと、知らないんだろうね。+32
-0
-
159. 匿名 2020/01/14(火) 13:26:47
>>23
万人がすぐ想像つけばなんでもいいんだよ、伝えるには花魁でいいよ。夜鷹って言われても逆に???ってなる(笑)+116
-2
-
160. 匿名 2020/01/14(火) 13:27:19
風俗嬢やん+1
-0
-
161. 匿名 2020/01/14(火) 13:27:31
花魁=娼婦だってことわかってるのかな?+15
-0
-
162. 匿名 2020/01/14(火) 13:27:48
晒す、見せる、場所(SNS)がなかったら
みんなこんなに派手にして金かけるかな?+2
-0
-
163. 匿名 2020/01/14(火) 13:29:36
>>151
あらー
これはだめなんじゃ
メーカーに怒られるね+23
-0
-
164. 匿名 2020/01/14(火) 13:30:12
>>4 考えの違いから、元親友になったから言ったんじゃないの?+404
-4
-
165. 匿名 2020/01/14(火) 13:30:21
>>151
ゆきぽよばかじゃんw+6
-0
-
166. 匿名 2020/01/14(火) 13:30:31
>>137
普段と成人式のような式典は違うとちゃんと認識してるからでしょ+10
-1
-
167. 匿名 2020/01/14(火) 13:31:11
は、はい・・・+2
-8
-
168. 匿名 2020/01/14(火) 13:31:15
ゆきぽよ、いいね!
自分のこと名前で呼ぶのはあんまり好きじゃないけどね!+5
-0
-
169. 匿名 2020/01/14(火) 13:31:34
>>114
諸説あるみたいですね。公家や武家の女性も前結びしていた時代もあるみたいです。
あと豪華な柄を見せたい(一種のお洒落?)など。
でも花魁の背景考えたら普通は成人式に着ようって発想にならないですよね。
せめて写真館だけで済ませて欲しいです。
+16
-0
-
170. 匿名 2020/01/14(火) 13:32:47
>>161
多分わかってないか、詳しく知らないか
「風俗嬢っしょ。べつによくね?」くらいの感覚だろうね
花魁について少しでも知ってたら、バカにしてるようでとても出来ない
今の風俗嬢のコスチュームみたいなものないもんね
ベビードールでも着ていけばいいのに+14
-0
-
171. 匿名 2020/01/14(火) 13:33:28
友達数名が花魁で成人式来てたよ。ドン引きしてた人が多かったよ。+6
-0
-
172. 匿名 2020/01/14(火) 13:35:06
>>167
こんなのを夫が「うちの嫁です❤」って晒してたけどどういう感覚?+8
-0
-
173. 匿名 2020/01/14(火) 13:35:52
てか着せる方も着せる方だな。
店でやってんでしょ?+6
-0
-
174. 匿名 2020/01/14(火) 13:36:17
>>57
エヴァンゲリオンのアスカなんだよきっと+0
-0
-
175. 匿名 2020/01/14(火) 13:36:33
>>4
学生時代の親友で今は疎遠になってるのか、今も仲良いから言ったのかで全然印象違うね。+319
-2
-
176. 匿名 2020/01/14(火) 13:36:45
50代で
>>49
>>36の発言…
20代の子の方がまともそう。
+34
-0
-
177. 匿名 2020/01/14(火) 13:38:35
フィリピンの成人式の衣装とかあるのかね+1
-0
-
178. 匿名 2020/01/14(火) 13:38:42
>>102
夜鷹も肩出さないよ。
お歯黒ドブの女郎じゃん。+68
-0
-
179. 匿名 2020/01/14(火) 13:39:37
>>176
哀れだよね。どの世代にも相手にされないおじさんじゃないかな。+16
-0
-
180. 匿名 2020/01/14(火) 13:40:06
>>141
横だけど、夜鷹は街頭で呼び込み営業かけてる自営業みたいな感じ(今でいうネットで客を探して援交する女みたいな)
遊女は位の高さとかは置いといて吉原の見世に売られて管理されてる人じゃない?(今でいう店舗型ソープ嬢みたいな)
夜鷹はこんな煌びやかな格好してないと思うよ+63
-0
-
181. 匿名 2020/01/14(火) 13:40:07
>>26
確かにw
BBAの私から見ると懐かしい色味のリップだけど、
この子が付けると似合ってて今っぽく見えるなぁといつも感心してる。+68
-1
-
182. 匿名 2020/01/14(火) 13:40:17
>>173
そりゃお店は客の要望があればやるでしょw
いや成人式でその格好は普通しませんなんて言えないよねwクレームきて悪くなるのは店側だし
でも私の前知り合いが夏祭りに花魁風の格好してて、自分で着付けたって言ってたから
もしかしたらゆきぽよの元親友も自分か身内にやってもらったかもよ
+0
-0
-
183. 匿名 2020/01/14(火) 13:40:35
>>43
車から旭日旗出してなびかせて登場したカラフル袴集団を見たとき引いたわ
女は悪目立ちしてる人見なかったけど男はスーツが多いから派手な格好してるとめっちゃ目立つ。+4
-0
-
184. 匿名 2020/01/14(火) 13:41:29
>>48
振袖のチョイスがギャルだな〜+79
-0
-
185. 匿名 2020/01/14(火) 13:42:46
>>113
40前なんて遣り手婆やんけwww+1
-0
-
186. 匿名 2020/01/14(火) 13:43:26
>>54
花魁の格好してるなら、あーそういう職業なのねって思われても仕方がないね。風俗嬢。+6
-0
-
187. 匿名 2020/01/14(火) 13:43:29
本物の花魁はこんな感じだからね
教養も芸もなくちゃいけない
成人式に着物を下品に着崩したやつは花魁じゃなくてお淫乱+34
-1
-
188. 匿名 2020/01/14(火) 13:44:24
>>151
まぁ成人式当日はやめようねって事で…+25
-0
-
189. 匿名 2020/01/14(火) 13:44:38
昨日テレビで見たな。コスプレ感覚なのかな? 男の子もジョジョみたいな子がいっぱいいたし別にいいと思うけどね。+0
-2
-
190. 匿名 2020/01/14(火) 13:46:10
>>50
20歳ぐらいってそんなもんじゃない?
そんなに派手じゃない人も人生に一度の経験だからと派手にしたりするし、気合い入れて着飾ってる人多いもの。
ギャルや不良は大体派手か子連れ+5
-4
-
191. 匿名 2020/01/14(火) 13:46:10
>>18
50代でもそんな人がいてインスタに載せててびっくりした…憧れのコスプレしました~!とか書いてあって、さらに引いた。+14
-0
-
192. 匿名 2020/01/14(火) 13:46:58
>>4
親友だからこそじゃない?
テレビで話しても「おいバラすなしw」みたいに笑い合える関係なのかと+79
-19
-
193. 匿名 2020/01/14(火) 13:48:42
>>125
ナニ言ウトンダ?+11
-2
-
194. 匿名 2020/01/14(火) 13:49:17
>>187
お淫乱いいね。今度からそう呼ぼう。あの姿を花魁と呼んであげるのも嫌だったんだ。+13
-0
-
195. 匿名 2020/01/14(火) 13:49:25
>>1
この子、結構常識あって好きだよ+372
-12
-
196. 匿名 2020/01/14(火) 13:50:19
>>7
これでしっかりしてるって評価されるのか!しっかりしてない人ってなんだろう。+111
-2
-
197. 匿名 2020/01/14(火) 13:51:31
>>1
見た目よりしっかりした考え方をしてますね、ゆきぽよは。
本当にその通りだと思う。自分の時間でどんな格好しようと自由だけど、都や市が主催の式典ならきちんと出席してほしい。毎年手伝いに行くけど見てて見苦しい…。全然かわいくない。+329
-2
-
198. 匿名 2020/01/14(火) 13:52:19
>>86
その普通ができないから、さとり世代は…+11
-5
-
199. 匿名 2020/01/14(火) 13:53:06
むしろ本当に風俗で働いていてそれを誇りに思っていて、この業界でてっぺんとったるぜって誓いの為に花魁の格好するなら認めるわ。その代わり花魁風ではなく本当の花魁の格好して、禿とかもちゃんと引き連れてさ。+6
-1
-
200. 匿名 2020/01/14(火) 13:53:59
>>196
『意外に』な+3
-2
-
201. 匿名 2020/01/14(火) 13:55:23
>>48
やってんじゃんw
肉厚+24
-28
-
202. 匿名 2020/01/14(火) 13:55:36
なんとなくひと昔の流行をまだやってるんだなって感じ。花魁コスプレやるのはいいけど、確かに成人式でやるもんじゃないね。+0
-0
-
203. 匿名 2020/01/14(火) 13:55:50
ゆきぽよ腰回りがドエロ過ぎる( ´Д`)+1
-4
-
204. 匿名 2020/01/14(火) 13:55:54
>>195
だからこそ元彼が全員前科あるだかなんだかそういうエピソードはやめたほうが良いと思う。ギャルなのに意外としっかりしてる人で売りたいのか、ただのヤンキー崩れと思われたいのかブレる。事務所とちゃんと話して決めたほうが良いと思うわ。+62
-1
-
205. 匿名 2020/01/14(火) 13:56:22
成人式の花魁ていつ頃からやるようになった?芸能人がやってたから、とかキッカケあるのかな+0
-0
-
206. 匿名 2020/01/14(火) 14:02:36
花魁の格好をしたがる子が
中身カラッポなのはもちろんだけど、
その着付けををする
大人が1番バカだと思う。
儲かりゃなんでもいいんだろうけど。+14
-1
-
207. 匿名 2020/01/14(火) 14:06:31
成人式は仮装大会じゃない
+5
-0
-
208. 匿名 2020/01/14(火) 14:07:06
よくいるアイドルの意見も言わない照れ笑いで済ますぶりっことか、20越えてるのに子供みたいなメイクと服とかが嫌いだからゆきぽよはそれの全てを逆言ってて好き+0
-0
-
209. 匿名 2020/01/14(火) 14:08:00
北九州の子だそうですwww+3
-31
-
210. 匿名 2020/01/14(火) 14:08:10
>>206
馬鹿というか浅ましいよね。儲けのためには何でもするんかいって。絶対最初にやりだした会社があるからこんなに広まったんだよ+15
-0
-
211. 匿名 2020/01/14(火) 14:08:56
花魁って、ビッチですよ、ヤリマンですよ、エロいですよ、誘っていいですよ、って体現してるようにしか見えない。。。すごい安売りの下品な女に見えるのになぜやりたがるヤンキー崩れ多いの?!強そうでマウントとりやすそうだからかな?+19
-1
-
212. 匿名 2020/01/14(火) 14:10:08
>>27
花魁って小さい時から色んなこと習わしたり世間のことを勉強させたり、教養付けさせてる。
更に着物や髪結士もそれなりにいい人雇っていい着物着せてるから覚悟や背負ってるものも違うよね。
凄くいい女に時間とお金をかけて育てられてるのがわかるもん。+67
-6
-
213. 匿名 2020/01/14(火) 14:11:37
ゆきぽよ本人がプロデュースしたの売ってんなら何言ってもダメだわw
ここで何言ってもこの格好する子や、それを見て涙する親はここ見ないだろうね
+1
-0
-
214. 匿名 2020/01/14(火) 14:24:15
本人がやりそうなタイプに見えるのにね+1
-0
-
215. 匿名 2020/01/14(火) 14:26:40
>>23
うん。要はどんな名前でも、
商売女の姿だから、式には不向き。
いいこと言うよ。
日本の伝統はこうやって下品になってくんだ、、+109
-1
-
216. 匿名 2020/01/14(火) 14:29:24
花魁だか淫乱だか知らんが式典なんだからちゃんとした格好しないと+4
-0
-
217. 匿名 2020/01/14(火) 14:30:03
>>21
新婦が花魁なこともある。+9
-0
-
218. 匿名 2020/01/14(火) 14:32:23
>>121
もしや同じ人物?
不倫してた女が私は前世は遊女って自慢しててあほかと思ってた。+19
-0
-
219. 匿名 2020/01/14(火) 14:32:39
そもそも、花魁の意味知っててやってるのかな?
ハロウィンのコスプレでもやる人いるけど
少しは調べてからやりなよと思う。
意味を理解してやってるならもう末期のおバカ。+6
-0
-
220. 匿名 2020/01/14(火) 14:37:13
親友可哀想やなw
まともなこと言う方が世論を味方につけれるもんなw+1
-1
-
221. 匿名 2020/01/14(火) 14:39:19
姉が花魁風だった。
今26だけど後悔してたよ。
本当に恥ずかしい。+18
-0
-
222. 匿名 2020/01/14(火) 14:45:06
知人が自分の結婚式の和装で花魁風にしてた。
引いた…。+13
-0
-
223. 匿名 2020/01/14(火) 14:51:12
>>19
前撮りくらい良いんじゃない?+27
-2
-
224. 匿名 2020/01/14(火) 14:51:32
>>222 まじか・・・そんな人いるんだ+1
-0
-
225. 匿名 2020/01/14(火) 14:52:27
>>5
子供が売られてきて借金背負いながら体売らされて大半が20代で死んでる世界だからね
+213
-1
-
226. 匿名 2020/01/14(火) 14:52:43
>>5
親もね
娘がどんな目で見られるか大人なら分かるはずだもん+141
-0
-
227. 匿名 2020/01/14(火) 14:53:04
後数年で成人式を迎える娘がいるけど、(ないとは思いますが) 花魁着たい!と言ったら 叱る前に絶句しちゃいそう…なんで?!って。
まあ、娘はもう 「こんなのがいい〜」なんて見せてくる写真は正統派の振袖なのでちょっとほっとしてる。可愛い振袖用意してあげたいからがんばらなきゃね。+4
-0
-
228. 匿名 2020/01/14(火) 14:53:11
露出しなくても顔が良ければ目立つのに
残念だな+1
-0
-
229. 匿名 2020/01/14(火) 14:56:15
>>61
前世が売春婦とか哀しすぎて…+83
-0
-
230. 匿名 2020/01/14(火) 14:57:03
私の姉も成人式の時花魁やりたがってたけど、両親に「もう金髪でもどんな振り袖でも良いからお願いだから花魁だけは辞めてくれ」って必死に止められてたw
そんな姉ももうアラサーだけど、あの時花魁やらなくて良かったと言ってた。+24
-0
-
231. 匿名 2020/01/14(火) 14:59:52
行きつけの美容室のオーナーが、成人式に花魁の衣装を着るから花魁の頭にしてって言われたそうな。花魁の意味わかって着るのかと凄く嫌だったって言ってたわ。+4
-0
-
232. 匿名 2020/01/14(火) 15:01:28
>>1
この子が花魁やるイメージなんだけど+63
-8
-
233. 匿名 2020/01/14(火) 15:03:59
>>5
親からしたら20年苦労して娼婦を育てたのか?ってなるよ…
晴れ舞台に本当にアホ+222
-0
-
234. 匿名 2020/01/14(火) 15:10:54
>>100
ビジネスですからね。他人の子が花魁衣装着て成人式でなんと思われようと関係ないですし。+7
-0
-
235. 匿名 2020/01/14(火) 15:13:07
楽天でこういう着物を面白がって見ていたら、レビューに「この着物で結婚式に出席しました」って書いてあってびっくりしたわ+10
-0
-
236. 匿名 2020/01/14(火) 15:13:24
元ヤンの更正ってのもあるけど、20歳でこれだと多分手遅れ+0
-0
-
237. 匿名 2020/01/14(火) 15:16:13
>>40
見たら花魁みたいに恥じた格好してるよ+0
-14
-
238. 匿名 2020/01/14(火) 15:16:15
>>137
普段着と改まった式典の衣装を一緒にするとは…恥ずかしいですよ+9
-1
-
239. 匿名 2020/01/14(火) 15:18:20
>>144
身体だけ大人になっただけでオツムはお子ちゃまのまま。それに感動するとはだね。+4
-0
-
240. 匿名 2020/01/14(火) 15:21:04
>>151
こんなの着て成人式行くか?バカか?と思いながらお仕事してたんだろうね。メーカーもバカ用の衣装と思ってるんじゃない?+11
-1
-
241. 匿名 2020/01/14(火) 15:21:08
本物の花魁って着崩して無いよね+8
-0
-
242. 匿名 2020/01/14(火) 15:23:11
花魁とかミニスカ浴衣とか普通にダサいよね
ゆきぽよははっちゃけてるギャルだけど意外と常識はちゃんとあるタイプだね〜+6
-0
-
243. 匿名 2020/01/14(火) 15:25:04
>>23
いや悪いけど、専門家とかじゃない限り花魁のこととか学ぶ機会ねぇよ。あほか。+27
-13
-
244. 匿名 2020/01/14(火) 15:34:59
>>166
>>238
日常でも、特別な日でも、公の場ではだけた格好をするのはおかしいと思うだけです。+3
-4
-
245. 匿名 2020/01/14(火) 15:36:49
>>243
確かに、まあだから着るんだろね+5
-0
-
246. 匿名 2020/01/14(火) 15:41:16
>>233
いや、こんな風に仕上がったのも親のせいだから…
親も花魁に憧れてるかもよ(笑)
+24
-0
-
247. 匿名 2020/01/14(火) 15:46:18
>>209
ピンクウミウシ+6
-1
-
248. 匿名 2020/01/14(火) 15:51:50
親も止めないのかな?
お金出してるの親だろうし、品性は大事だよ。
+1
-0
-
249. 匿名 2020/01/14(火) 15:52:51
>>219
ハロウィンのコスプレはこの際どうでもいいよもう
成人式でやる事がおかしいと思う。+2
-0
-
250. 匿名 2020/01/14(火) 15:53:59
>>220
世論を味方につけたいと思うような思考の持ち主なら最初から花魁なんかしないよ。だからこれでいいんでしょ。+1
-0
-
251. 匿名 2020/01/14(火) 16:06:25
ハロウィンみたいにコスプレする日だと勘違いしている人が一部おる+6
-0
-
252. 匿名 2020/01/14(火) 16:19:37
>>26
デヴィ夫人も同じ色味のリップよくつけてるイメージ+3
-1
-
253. 匿名 2020/01/14(火) 16:20:04
田舎住みだけど、この前花魁の格好した子が、普通の地味な感じのお母さんに手を引いてもらって歩いてたわ。お母さんどんな気持ちだったんだろう。+10
-0
-
254. 匿名 2020/01/14(火) 16:21:17
ヤンキーがごく普通のこと言っただけで高評価される謎
私こんな派手だけど中身はまともですってビジネスでしょ+6
-0
-
255. 匿名 2020/01/14(火) 16:39:50
>>198
さとり世代にもちゃんとした人はいます。
そうあえて決めつけて言うには
ギャルという括りにしてください。+8
-1
-
256. 匿名 2020/01/14(火) 16:47:28
成人式とかの写真で
ブーム過ぎ去った数年後見たら
すごい恥ずかしいって思うよ
花魁とか羽まつげとかして
数年後自分の子供とかに
なんでこんな格好してるの笑
って爆笑されて
ブームだったのって言うの嫌だわ。
品性って大事。+6
-0
-
257. 匿名 2020/01/14(火) 16:50:14
>>5
あれは夜鷹っていう最下級娼婦の姿です。花魁は最高級娼婦なので肌を露出しません。
あの服装する子たちよりはマシだけど、あなたも教養がないのでは。+32
-51
-
258. 匿名 2020/01/14(火) 16:51:51
遊女の事だからね。+3
-0
-
259. 匿名 2020/01/14(火) 16:53:38
>>128
何その言い方
知識があるのを馬鹿にしてるみたいな+2
-11
-
260. 匿名 2020/01/14(火) 16:55:18
場末のスナックのババアに見える+1
-0
-
261. 匿名 2020/01/14(火) 17:21:24
>>222
横だけど、
式当日ではなく、前撮りの和装を花魁にした人知ってる。花魁姿の新郎新婦のパネル写真が飾られてた。+0
-0
-
262. 匿名 2020/01/14(火) 17:23:48
>>250
なんか勘違いしてない?
+0
-0
-
263. 匿名 2020/01/14(火) 17:29:56
>>71
自分の息子や兄弟の彼女の成人式が夜鷹スタイルだったら
すごくへこむ。結婚しないでと神様に願う。
+3
-0
-
264. 匿名 2020/01/14(火) 17:32:17
自分も花魁したんだから、言えないんじゃない
モデルじゃない普通の人はそんなに着物着れる機会ないし、好きなようにして文句言えないよ+0
-0
-
265. 匿名 2020/01/14(火) 17:35:15
ゆきぽよはバチェラーに出てた女性陣で一番性格が良かったから、見た目では中身が分からないものだなと思った+2
-0
-
266. 匿名 2020/01/14(火) 17:44:06
>>264
成人式にバニーガール姿にならない良識はあるのに
着物ならあれだけきくずしても構わないというセンスですか。
花魁着物は売春夜鷹がやり棄てられた事後の着崩れスタイルですけど?
戸外で筵の上で着物を脱ぐ場所も暇もなくやられた後の姿です。+4
-0
-
267. 匿名 2020/01/14(火) 17:46:08
ゆきぽよのこう言う所が好き+3
-1
-
268. 匿名 2020/01/14(火) 17:47:24
兼近と同じにおいする
実はいい子キャラは別に求めてない…+2
-0
-
269. 匿名 2020/01/14(火) 17:52:02
夜鷹ってこんなイメージだったよ+16
-0
-
270. 匿名 2020/01/14(火) 18:05:15
昨日TVで見たけど、北九州の成人式で自分の名前ののぼり持ってて、会場の中まで持っていくのかね、あんなの
店じゃないんだからさ!+2
-1
-
271. 匿名 2020/01/14(火) 18:11:21
>>269
江戸時代でさえ手拭いで顔を隠す職業なのに
一生残る晴れの日に
売春きもの姿を許す親の気が知れない。+8
-0
-
272. 匿名 2020/01/14(火) 18:24:17
私の成人式の時あんみつ姫みたいな髪の友達いてこれ可愛かったけどな。画像みたいな
みんなしてないような和風な感じの髪だったからめっちゃ覚えてる。
花魁とか格好が…はだけてるって成人式にやるのはちょっと…
女優さんがやるのと素人がやるのはまた違うよね。
女優さんは役でやるけど成人式でやるってビッチって自分で言ってるようなもんな気がする+21
-2
-
273. 匿名 2020/01/14(火) 18:26:53
花魁って金のない子が子供の時から売られて体を病気になるまで酷使されるってイメージなんだけど+3
-0
-
274. 匿名 2020/01/14(火) 18:38:48
>>73
よく行っていた呉服屋さん(着付けもしてくれる)では「花魁じゃなきゃ着ないって言うから着せるけど、絶対『うちでやった』って言わないで‼」とお客さんに言ったそうですよ+32
-0
-
275. 匿名 2020/01/14(火) 18:42:31
じゃぁ、本人はどうなんだろう?て思ったら、品がないのは一緒な気がする…+18
-10
-
276. 匿名 2020/01/14(火) 18:43:50
意外としっかりって。
普通でしょ。花魁とか少数派過ぎて批判の対象にもならない。花魁とかやる人ほぼいない。+2
-0
-
277. 匿名 2020/01/14(火) 18:44:35
学生の頃、浴衣で花魁と同じ前帯してる生徒を見て、古典の先生が苦言を言ってたな
帰国子女が多い学校だったから、やってる方も日本文化にそもそも疎いところあったのかもしれないけど、まあそれでもね…+0
-0
-
278. 匿名 2020/01/14(火) 18:54:56
>>12
意外に、だよ+60
-0
-
279. 匿名 2020/01/14(火) 19:00:35
>>23
花魁っていう名称で若い子は認識してるんだから違う言い方したらわからなくなってしまうよ+18
-0
-
280. 匿名 2020/01/14(火) 19:03:02
>>257
夜鷹って河原とかで春を売っていたフリーの娼婦崩れで
服装はこんな感じよ。
成人式の着物風では無いので
他人に教養無いと言う前にお勉強して下さい+63
-2
-
281. 匿名 2020/01/14(火) 19:06:59
>>12
意外を以外って書いて、コメント確認せず
投稿する人が何言ってんだか(笑)
+44
-2
-
282. 匿名 2020/01/14(火) 19:08:31
>>7
元彼が当時拘置所だかに収監されてて定期的に面会に行き、看守と3人でも会話してたって過去があるゆきぽよが言うと妙な説得力がある
+17
-1
-
283. 匿名 2020/01/14(火) 19:10:15
>>275
まぁ肩を露出して胸元見せる花魁スタイルよりは、好みのギャル性を維持しつつも晴れ着を着ているからマシだとは思う。+27
-0
-
284. 匿名 2020/01/14(火) 19:27:30
>>23
花魁か夜鷹かの違いで教養言ってるのがウケる。
あなたの教養知れてるわ。+55
-0
-
285. 匿名 2020/01/14(火) 19:27:50
みちょぱの方が意外と普通で好感あがった+23
-0
-
286. 匿名 2020/01/14(火) 19:34:04
>>259
知識より雑学みたいな…
でもさぁ、成人式であの格好してる子達は花魁だと思ってるんでしょ?
夜鷹は夜の闇に紛れる様に目立たない暗い着物で、
年老いて女郎も出来なくなった女達の末路だから客に顔を晒さない様に手ぬぐいで頭っからスッポリ隠してたんだよ。夜鷹でもないんだよね?正確には。+16
-0
-
287. 匿名 2020/01/14(火) 19:44:53
>>257
夜鷹でもない。
あなたも教養うんぬんは言わないほうがよかったね。+54
-0
-
288. 匿名 2020/01/14(火) 19:47:20
>>275
派手だけど、ちゃんと振り袖だしいいやん
花魁とは根本的に違う。+15
-1
-
289. 匿名 2020/01/14(火) 19:47:35
最近のこの人の
「実はこう見えて常識人です」キャラがなんかちょっと鼻について苦手。
間違ったことは言ってないんだろうけど+1
-1
-
290. 匿名 2020/01/14(火) 19:48:25
夜鷹スタイルでいいんでしょ。
さすがに商売の前は普通に着付けているし浮世絵もそうなっているけど
道端で裸にもなれず春を売るんで、
襟はだけて裾まくられて一発抜かれた後の姿が
今の成人式の胸開け裾割れ着付けの原型ですから。
激安売春で数こなすのにいちいち着替えてられないから、
そのままのカッコで一晩中。それが今の花魁着物。
+1
-0
-
291. 匿名 2020/01/14(火) 19:55:25
>>48
梅沢富美男の「夢芝居」が脳内再生されるわ+56
-0
-
292. 匿名 2020/01/14(火) 19:58:15
花魁とか、意味知ってんのかな、、と言いながらニュース観てた。
頭弱いから分かんないんだろうな。+0
-0
-
293. 匿名 2020/01/14(火) 19:59:59
>>48
これ見たらゆきぽよは花魁で成人式出たんだなって勘違いしない?
いちいち前撮りか後撮りかなんて興味なかったらわからないし。
ダサイとか言っても結局着てるじゃん、説得力なし。+20
-14
-
294. 匿名 2020/01/14(火) 20:04:34
肩出しスタイルは夜鷹っていって、
最下層の娼婦なんだって?
本当に恥ずかしい。親は何も言わないのかな。
+0
-0
-
295. 匿名 2020/01/14(火) 20:11:11
そんなにはだけたいなら
着物じゃなくて西洋のそういったドレスでやればいいのに。
あれはそういうデザインだから。
わざわざ日本の正装である着物を
いやらしく着崩そうという気持ちがわからない。
自分たちだけで楽しむならまだしも
他人もいる成人式に着てくんな、って。+2
-0
-
296. 匿名 2020/01/14(火) 20:27:31
>>262
ん?何が?+0
-0
-
297. 匿名 2020/01/14(火) 20:29:42
>>293
これ仕事じゃないの?+9
-1
-
298. 匿名 2020/01/14(火) 20:31:05
>>108
逆に発音良く聞こえるw+25
-0
-
299. 匿名 2020/01/14(火) 20:31:57
お前が言うなよ+2
-0
-
300. 匿名 2020/01/14(火) 20:32:37
>>41
お母さんは決してきちんとしてる人には見えなかったけどな...
ベリショの短髪赤髪で毎日パチンコに入り浸ってるのをバラエティ番組で見ただけだから偏見かもしれないけどw+49
-0
-
301. 匿名 2020/01/14(火) 20:51:37
>>225
そういう背景を知らないバカがやってるんでしょ+43
-0
-
302. 匿名 2020/01/14(火) 20:51:45
ゆきぽよって犬の世話しないの母親にバラされた人だっけ?常識あるとは思えん。+1
-0
-
303. 匿名 2020/01/14(火) 20:59:20
>>66
これは仕事でしょ?
それにやるなとは行ってない、場を弁えろってこと言ってるだけじゃないかな。+141
-0
-
304. 匿名 2020/01/14(火) 21:01:05
>>7
当たり前のこと言って褒められるてw+19
-3
-
305. 匿名 2020/01/14(火) 21:01:51
>>97
歌舞伎を見てみて。
花魁は着物は着崩さない。
着物を着崩して肌を見せて客をとるのは夜鷹とか、蕎麦一杯の額でそういうことをするよっぽどのおばあさん。
花魁は確かに売り物買い物だけど、大名道具。
いわば高級品だから、こんな安っぽいことはしない。+16
-1
-
306. 匿名 2020/01/14(火) 21:02:47
>>15
テレビとかで見てると丸顔でちょっとぽっちゃりしてるイメージだったけどイベントで実際見かけた時めっちゃ細くて顔ちっちゃかったよ!
私のほうが身長低いのにゆきぽよのほうが細くて顔も二回りくらい小さかったから芸能人ってやっぱ違うなって思ったなー。+67
-1
-
307. 匿名 2020/01/14(火) 21:03:00
>>301
花魁は今で言う大女優
色々あっても凛とする+11
-11
-
308. 匿名 2020/01/14(火) 21:05:10
>>41
犬飼うなら自分でちゃんと世話しなさい!ってバラエティで叱っててお母さんまともだなぁって思った+20
-0
-
309. 匿名 2020/01/14(火) 21:07:09
>>305
ワンピースやナウシカやる歌舞伎にあれこれ言われたく無い感+1
-5
-
310. 匿名 2020/01/14(火) 21:11:17
>>10
みちょぱって人より好き!+76
-4
-
311. 匿名 2020/01/14(火) 21:12:06
バカみたいに肩出して着崩したアレを花魁と言わないで欲しい。下品で汚いよ。+3
-0
-
312. 匿名 2020/01/14(火) 21:12:19
前撮りでも、後撮りでも花魁は辞めとこうや+5
-0
-
313. 匿名 2020/01/14(火) 21:12:33
>>309
ごめんね、横だけど。
歌舞伎って庶民の娯楽だから、現代において人気のあるアニメや普遍性のある作品を題材にするのは正しい伝統のあり方なんだよ。
+12
-0
-
314. 匿名 2020/01/14(火) 21:13:34
>>187
成人式じゃないイベントでこういうガチ花魁コスしてる人見た事あるけどすごく素敵だった。
手を引く人が必要で大変そうだったけど。+2
-0
-
315. 匿名 2020/01/14(火) 21:24:23
>>306
先日テレビに香里奈と一緒に出てて顔大きいなと思ったけど、香里奈が異次元の小ささだったのか+4
-0
-
316. 匿名 2020/01/14(火) 21:35:23
花魁で成人式出る娘を親が止めないっていう家庭環境がもう…お察し+4
-0
-
317. 匿名 2020/01/14(火) 21:44:27
倖田來未とかがやりだしたのも悪いわ+1
-0
-
318. 匿名 2020/01/14(火) 21:48:30
>>1
わかる!浴衣もそうだけど襲われた後みたいな格好で電車とか乗ってくると見てるこちらが恥ずかしくなる+105
-1
-
319. 匿名 2020/01/14(火) 21:51:32
>>5
まだ誰もやってない30年前に私、花魁やろうとしてたよ😅
帯を前で締める意味を知らなくて、解きやすいようにだよ!と美容院で注意されてシブシブ止めた。今は感謝してる。
でも友達が芸者姿で来た時は「そう来たか!私も花魁やれば良かった!」って崩れ落ちたけど、花魁よりは芸者の方がまだセーフだから、やらなくてほんとよかったよ。+8
-33
-
320. 匿名 2020/01/14(火) 21:58:50
粋でカッコいいとは思うけど、成人式はコスプレする場じゃないからな
あとせっかくの着物なのにヘアメイクをゴージャスにしてドレスみたいに着てるのも勿体無いなと思う+1
-1
-
321. 匿名 2020/01/14(火) 22:03:44
>>211
記念にタダで一発ヤれれそうだもん。男は仲間に威張れれば相手なんてドーデモ良いのだ。
てか、冬のお外で胸元丸出し。見てるコッチがサブってなったわ。
どう見てもオツム空っぽ。+2
-1
-
322. 匿名 2020/01/14(火) 22:07:07
入れ墨と一緒。
着るのは本人の自由だけど見たくない人の自由も尊重しなよ。
一応成人式を厳粛な門出と理解している他の新成人もいるので、
コスプレを楽しみたいひとは赤線や遊廓後でも練り歩いててください。+4
-0
-
323. 匿名 2020/01/14(火) 22:14:25
小汚い厚化粧のギャルに常識語られてもしらける。
己の身だしなみを気をつけたらいいのに。+1
-0
-
324. 匿名 2020/01/14(火) 22:16:22
>>215
日本人なのかな…と思って見てる。通名止めて…。+2
-3
-
325. 匿名 2020/01/14(火) 22:21:33
>>307
しないわ〜+13
-4
-
326. 匿名 2020/01/14(火) 22:23:11
花魁て(笑)
風俗嬢って知らないのかな+2
-0
-
327. 匿名 2020/01/14(火) 22:23:24
>>319
仮装大会か何か?+21
-2
-
328. 匿名 2020/01/14(火) 22:26:15
ただただ頭悪そうと思う。+2
-0
-
329. 匿名 2020/01/14(火) 22:32:24
やらせる親も親だよね。
自分の娘がするって言ったら断固反対。
京都で花魁体験やらせてあげるから、成人式は普通に着てくれ。+5
-0
-
330. 匿名 2020/01/14(火) 22:34:36
>>326
花魁と、現代の感覚で言う風俗嬢は違うようだけど+0
-0
-
331. 匿名 2020/01/14(火) 22:36:51
花魁で外出ることできるの?
あれ脚とか露出すごいよね。
エピソードが嘘っぽく聞こえるわ。+0
-0
-
332. 匿名 2020/01/14(火) 22:44:41
前撮りでも花魁なんて普通しねーわ+4
-0
-
333. 匿名 2020/01/14(火) 22:52:01
>>32
北九州市民は迷惑よ。
たった一部の愚民のおかげでこの言われよう。
一緒にしないで。+27
-0
-
334. 匿名 2020/01/14(火) 22:55:51
>>15
うわー!
この写真見るとフィリピンのDNA丸出しだね+69
-8
-
335. 匿名 2020/01/14(火) 23:01:15
>>333
北九州は元々DQNが多いから、今の成人達(ド派手衣装)は二世と思う。
親自体教養がないんだよ。+2
-10
-
336. 匿名 2020/01/14(火) 23:07:58
ババア千人が言うより、一見やってそうなこの子が言う方が絶対に効果あるしいいと思う
今27だけど見ててこっちが恥ずかしい一方、無名の私が言ってもなんの効果もないし。+1
-0
-
337. 匿名 2020/01/14(火) 23:09:46
>>15
自分のスッピンよりかわいい。むしろ、これあげる人は、ゆきぽよより、どうせ化粧してもブスとみた。
+64
-4
-
338. 匿名 2020/01/14(火) 23:17:05
>>15
私のすっぴんの何億倍もかわいい+40
-2
-
339. 匿名 2020/01/14(火) 23:17:31
>>313
それはわかるから花魁の着こなし云々を歌舞伎がどうとかのレスに書いたんだよ+2
-0
-
340. 匿名 2020/01/14(火) 23:17:49
>>4
仲良かったって過去形だよね。
+35
-0
-
341. 匿名 2020/01/14(火) 23:17:50
花魁って江戸時代の風俗嬢だよね。
そんなカッコしてる自分が恥ずかしくないのは理解出来ない+3
-0
-
342. 匿名 2020/01/14(火) 23:33:20
なんか花魁て清潔感ないよね(´△`)
ゆきぽよ似合いそうだけど意外だったわ!+0
-0
-
343. 匿名 2020/01/14(火) 23:34:37
多分、かなりのナルシストで、「哀しい運命(さだめ)に翻弄されながらも美しく咲く私(花魁)。」みたいなことを考えてそう。
だいたいヤンキーあがりのギャルしかやらないし、
男のヤンキーの羽織袴みたいに、もはや面白いモノになってる。+0
-0
-
344. 匿名 2020/01/14(火) 23:43:06
アートでやるなら良いけど、何が悲しくて成人の晴れ舞台に売春婦の格好をするんだろう+2
-0
-
345. 匿名 2020/01/14(火) 23:45:23
>>9
花魁の生まれ変わりなのか、と思うレベル+1
-0
-
346. 匿名 2020/01/14(火) 23:48:32
>>327
なんかちょっと勘違いしてた。でも20年前から仮装大会化してるじゃない。もはや花魁が珍しくなくて笑う。+5
-2
-
347. 匿名 2020/01/14(火) 23:53:41
福岡のあの成人式見てさ、ギラギラ衣装や花魁、ツッパリの髪型、自分の名前のノボリ持って闊歩とかさ…誰か止めるやつは親族にいないのか、こんなんにお金出すんだとか思ったけど、多分一族まとめてこんな輩ばっかりだから武勇伝になるんだな、と納得した。
蛙の子は蛙。+2
-1
-
348. 匿名 2020/01/14(火) 23:54:01
>>247
ピンクウミウシちゃんに失礼よ!
+1
-0
-
349. 匿名 2020/01/14(火) 23:56:13
最近花魁の格好して蜷川実花みたいな背景で写真撮れるところがあるのかな?
成人式で花魁やってた友人が、少し前に母親と撮ってた。
アラサーとアラフィフ親子の花魁写真。キツかった。+0
-0
-
350. 匿名 2020/01/15(水) 00:07:34
売春婦ですって言ってるのと何ら変わらない。娘が成人式にそんな格好で出るなら全力で行かせない。+1
-0
-
351. 匿名 2020/01/15(水) 00:19:38
>>73
昔成人式関連の仕事してたけど着付けのおばちゃん達が着付け練習中に「時代なのかねー。花魁って正直あんまり宜しくないのに……自分の娘にはやって欲しくないかな💦」と嘆いていました。
着物って、帯から下の足の部分や袖に大きな柄が来るようになってるけど、胸元(こちらから見て右側)も柄が出るように作られてるのに花魁の着付けはガっとはだけるし前に帯が来るからせっかくの着物の柄が魅力半減するなと20そこらですが私は思っていました。
オシャレに対する意識(?)が高いのはいい事だと思うけど、振袖の柄って実はそれぞれお正月のおせちみたいに意味があるんです。自分で費用を出すにしても親御さんに出してもらうにしても、レンタルも購入も高額です。高価なものを正しい形で表現することがまず成人の1歩ではないかと思っています。+13
-0
-
352. 匿名 2020/01/15(水) 00:34:47
>>132
舞妓体験に謝れ+6
-0
-
353. 匿名 2020/01/15(水) 00:39:15
TPOが出来ない人間はかっこ良く外す事も出来ないと思うよ。+3
-0
-
354. 匿名 2020/01/15(水) 00:43:00
こんな所で元親友とはいえディスらなくても…+3
-2
-
355. 匿名 2020/01/15(水) 00:45:15
>>237
ハロウィンは毎年やってくるけど、成人式は一生に一度。
同列には語れない。+14
-0
-
356. 匿名 2020/01/15(水) 00:46:01
早乙女太一のきれいな花魁。+12
-5
-
357. 匿名 2020/01/15(水) 00:52:33
>>351
祖母の姉が和裁の仕事やってたのね。芸者さんの着物は仕立て方を変えると聞いた。現代の花魁の着方は特殊だから、仕立て方もかなり変えないと駄目だと思うわ。+6
-0
-
358. 匿名 2020/01/15(水) 00:59:35
>>356
この人DVだから嫌い
でも小さい時から映画で女として体売る役とかやらされたり病むのもわからなくはないけども+7
-0
-
359. 匿名 2020/01/15(水) 01:27:10
成人式の全く関係ない若い子が花魁してる映像見て
おいおいって思ってたんだけど
今年の年賀状で小学生の子どもに花魁姿させた写真使ってる人いて
宇宙の果てまで引いた。
ギャルとかヤンキーとか教養がないわけじゃないのに
なぜ花魁姿を子どもにさせて、
それをわざわざ年賀状で晒すのか理解不能。+11
-0
-
360. 匿名 2020/01/15(水) 01:39:51
ゆきぽよ、前のYouTuberについて意見言ってからずっとYouTubeのコメ欄がアンチに粘着されて炎上してて気の毒だった。そこそこ普通のこと言っただけなのに異常だと思う+2
-1
-
361. 匿名 2020/01/15(水) 01:40:13
>>1
ゆきぼよの彼氏ってこの人?
クラブのパリピが素のこの人なの?
+5
-14
-
362. 匿名 2020/01/15(水) 01:41:12
>>15
どうして女子って目の周り黒くなっちゃうのかな?私もだけど。男子って目の周り黒くならないよね。+18
-1
-
363. 匿名 2020/01/15(水) 02:03:34
当たり前のことを言ってもDQNだと賞賛される+1
-0
-
364. 匿名 2020/01/15(水) 02:06:45
インスタフォローしてた料理家さんが最近突然、花魁の格好して撮って貰ったと写真を載せてた。今までは料理の写真しか載せてなかったのに。
この方は二十歳ではありません。たぶん30歳前後かな?
自己満だから批判はしないでね、みたいな事を書いてました。
私は批判はしませんが、ドン引きしたから速攻フォローを外しました。
+0
-0
-
365. 匿名 2020/01/15(水) 02:17:25
花魁やってるのってブス率高いよね+4
-0
-
366. 匿名 2020/01/15(水) 02:29:59
ゆきぽよは着ちゃう派だと勝手に思ってた。
ごめんね。+2
-0
-
367. 匿名 2020/01/15(水) 02:35:53
>>39
大麻解禁と朝食不要の落差笑
思い付かんかったんやね笑+7
-0
-
368. 匿名 2020/01/15(水) 02:42:15
花魁は清潔感無いから、式にはふさわしくないかもね。+4
-0
-
369. 匿名 2020/01/15(水) 02:54:41
インスタで10歳くらいの子が花魁着て撮影してるの見て引いた+4
-0
-
370. 匿名 2020/01/15(水) 02:55:12
YouTuberよりはしっかりしてると思う+2
-0
-
371. 匿名 2020/01/15(水) 02:57:41
ハロウィンと同列に語るなと言われてるけど、これで渋谷を歩くのもなかなかだと思う……
ここの人はゆきぽよ好きな人多いよね+5
-0
-
372. 匿名 2020/01/15(水) 03:10:47
>>7
渋谷のハロウィンで下着姿みたいな格好で出歩いてたけど。+16
-1
-
373. 匿名 2020/01/15(水) 03:38:23
渋谷のハロウィンでほぼ下着姿で出歩く人でも「うわ...」ってなる格好で成人式ってやばい+6
-0
-
374. 匿名 2020/01/15(水) 04:14:39
>>187
めっちゃ美人やな+5
-0
-
375. 匿名 2020/01/15(水) 04:23:26
売女の格好なんかしてどこがいいんだろう。無教養、下品とアピールしてるようなもんだよね。+7
-0
-
376. 匿名 2020/01/15(水) 04:41:46
>>1
自分はグラビアやってんのに
他人が肩だしただけでダメなのかよ?+6
-35
-
377. 匿名 2020/01/15(水) 05:13:26
>>293
花魁やるのがダサいって否定はしてないでしょ。式典当日に着てくること(そして案の定着崩れる)がダサいと言ってる。+11
-1
-
378. 匿名 2020/01/15(水) 05:16:30
>>129
夜鷹は違うと思うよ。+5
-0
-
379. 匿名 2020/01/15(水) 05:22:48
>>284
成人式トピとか花魁系の話題が出るといっつもこういう人が絶対出てくるよ笑
+7
-0
-
380. 匿名 2020/01/15(水) 05:23:59
>>377
そこまで細かく観察してんのがきもちわりーよ
+0
-7
-
381. 匿名 2020/01/15(水) 05:49:53
女子が花魁姿でくるなら男子には甲冑姿できてほしい
+10
-0
-
382. 匿名 2020/01/15(水) 06:05:34
花魁別に嫌いじゃないし好きにすればいいと思ってるからどうでもいいけど
成人式ある時期って真冬だし寒くね!?とだけは思う+3
-1
-
383. 匿名 2020/01/15(水) 06:28:48
この子、顔とタメ口が無理+3
-0
-
384. 匿名 2020/01/15(水) 06:44:54
花魁ってさ娼婦ですよ+2
-0
-
385. 匿名 2020/01/15(水) 06:49:50
>>50
振り袖ビジネスに乗せられてる綿もある
昔は50万もかけてまでやってなかったと思う+2
-0
-
386. 匿名 2020/01/15(水) 06:52:40
一人称が名前かよ+0
-0
-
387. 匿名 2020/01/15(水) 06:52:53
>>49
ガルちゃんって、50代のおばさまでもこんな言葉使ってるんですね。本当に驚きました。最後のwwマークって若いおバカな子が使うんだって思い込んでて。ショックすら受けました。+4
-3
-
388. 匿名 2020/01/15(水) 07:03:12
というか、ねぇ、なんで花魁好きなの?禿っていう、幼少の時から売春する為に娼婦に育てられ閉じ込められてる借金のある親に売られた売春少女の事だよ?
花魁ってナンバーワンって意味じゃないんだよ?それだけの芸を仕込まれて、借金の為に働く女性の事なんだよ?私は商売女ですって練り歩かされる花魁の気持ちも考えた事ある?親に売られた、身体売る自由のない借金女でやんす。って皆に顔見られる花魁の気持ちが分かるのかい?ちゃんと知って考えようよ。+2
-0
-
389. 匿名 2020/01/15(水) 07:15:15
まともだね。+0
-0
-
390. 匿名 2020/01/15(水) 07:18:37
親たちは「綺麗だね」って娘に言うのかな?+0
-0
-
391. 匿名 2020/01/15(水) 07:34:57
>>257
それでも娼婦にはかわりない。+19
-0
-
392. 匿名 2020/01/15(水) 07:36:35
10年前は花魁の子いなかったけどなー。
何で急に流行りだした?+0
-0
-
393. 匿名 2020/01/15(水) 07:38:51
ゆきぽよはみやぞんのこと好きだけど「みやぞんさんギャルとか好きじゃなさそうだから自分じゃ相手にされないと思う…」みたいなことテレビで言っててなんか好感持てた
「ギャルな私も認めて!」みたいなタイプじゃないんだなって思った+0
-1
-
394. 匿名 2020/01/15(水) 07:47:24
夜鷹なのに否定してる人、ちょいちょい出てくるね。
江戸時代の道端でムシロひいて、その上で体売ってたひとたちの着崩れ姿ですので。
外だから裸にもなれず、胸見せて裾まくって手軽に一発やらせた後ですけど。
なんで違うって言うのかなあ?
本物の花魁は回りが着崩れなんかさせないし
自室があるからはだけた寝乱れ姿なんか他人に見せませんよ。+2
-0
-
395. 匿名 2020/01/15(水) 08:12:57
娼婦でも一定の稼ぎがあれば部屋持ちになれる。
はだけた着崩れ姿でウロウロしてるのは
底辺のヨタカかケコロ(蹴りころがし)。
ソースは時代小説。+0
-0
-
396. 匿名 2020/01/15(水) 08:33:06
>>376
文をしっかり読もう!+13
-0
-
397. 匿名 2020/01/15(水) 08:44:07
成人式で花魁風ってのバカみたい、意味わかってんのか
+1
-0
-
398. 匿名 2020/01/15(水) 08:47:53
20歳で娼婦が本職の人がしてるなら、まだ「あー」みたいな100歩譲った目で見れるけど、全く関係ないただ目立ちたがり屋の人が着てると、おバカさん丸出しで恥ずかしいよね。+0
-0
-
399. 匿名 2020/01/15(水) 08:49:38
花魁はないけど、
親友のことをテレビで話すとか、あり得ないわ。
+0
-0
-
400. 匿名 2020/01/15(水) 08:51:14
>>361
クラブのスペシャルゲストって書いてありますよ+0
-0
-
401. 匿名 2020/01/15(水) 09:14:36
>>7
しっかりしてるように見せかけてるけど、一人称が「ゆき」な時点でどうかと思う。+21
-3
-
402. 匿名 2020/01/15(水) 09:22:08
>>10
みちょぱのが好き。+2
-14
-
403. 匿名 2020/01/15(水) 09:22:58
あんたに関係ないし
あんたの方が害あるよピーナが+1
-3
-
404. 匿名 2020/01/15(水) 09:28:56
こういう人がメディアで言ってくれる事によって、花魁姿で成人式とか正気の沙汰じゃないって浸透していくかもね。
さすがに恥ずかしいよ。
+1
-0
-
405. 匿名 2020/01/15(水) 09:36:45
ガチの花魁誰かやらんかな+7
-2
-
406. 匿名 2020/01/15(水) 09:37:06
>>15
顔の余白ほとんどなくない?目も大きいし、バチェラーの時とか引きで映るとゆきぽや顔小さ!ってなったけどな。こんなドアップ写真で顔でかっ、は無理があるw+8
-0
-
407. 匿名 2020/01/15(水) 09:38:31
ゆきぽよのロケ見ててチャラそうに見えて敬語も使うしめちゃくちゃ礼儀正しい面優しい面がちょこちょこ見えて根はしっかりしてるんだなと思った
ギャップのある子+4
-0
-
408. 匿名 2020/01/15(水) 09:48:25
本物の花魁は最高級の方だから肌は露出しなくて、みんなが花魁だと思って肌を露出した着方をしているのは夜鷹っていう最下級の方だってTwitterで見た+8
-0
-
409. 匿名 2020/01/15(水) 10:10:44
同じ新成人でもしっかりしてる子はしっかりしてるからね。
成人の日に家の前を掃除してたら、私に気付いた近所の新成人の子がわざわざこちらまで来てくれて「両親はもちろん、地域の皆さんに守られながら無事成人の日を迎えることができました。これまでありがとうございました。これからもよろしくお願いします。」と挨拶してくれた。旗振りしながら見てた、あの小学生がこんなに立派になって…っておばちゃん泣きそうになったよ。自分の子もこんな大人になってほしい。
かたや、タイムラインでは何故か親子揃って花魁姿で前撮りした身内の写真が上がってて絶句した。おめでとうって言うのも躊躇うわ。+12
-0
-
410. 匿名 2020/01/15(水) 10:11:53
この子アメリカ?のリアリティショーに出てめっちゃ人気でて、向こうのスナック菓子のCMまで出てんだよね。
たぶん頭のいい子なんだろうな。勉強できるとかでなく。+2
-0
-
411. 匿名 2020/01/15(水) 10:20:28
ゆきぽよこそ花魁風に賛同しそうな感じだから、なんか意外。確かに本来は大人の仲間入りを祝うお堅い式なのに、あんなコスプレみたいなのはどうかと思う。
+2
-0
-
412. 匿名 2020/01/15(水) 10:24:07
>>405 これに近いのは見せてもらったよ
渋いっす…+0
-0
-
413. 匿名 2020/01/15(水) 10:24:42
これさ、地域によってはその格好が一般化し過ぎて新成人にとって「普通」だと認識されてる場所とかあるよね。
普通の着物とかスーツの人全くいない地域。
たまたまその地域に嫁いだり自分の子供がたまたまそこで成人式迎える環境になったらって考えるとゾッとする。
あの地域の親ってもう止めないの?麻痺してんのかな?
自分の子供があんな格好で出るって言ったらもう外ださないわ。だったら成人式出るなって思う+0
-0
-
414. 匿名 2020/01/15(水) 10:25:14
>>405 顔が能面みたいであまり可愛くない
今の方が良い+0
-2
-
415. 匿名 2020/01/15(水) 10:29:10
自分の成人式ごくごく普通の振袖着たけどそれでも着物の柄とかメイクとか髪型とか今思うと違くすれば良かったーーって今だに後悔したりするのに
この人達は後悔しないんだろうか…
黒歴史もいいとこじゃん+0
-0
-
416. 匿名 2020/01/15(水) 10:46:22
>>376
そんな貴方にはTPOの言葉を送ろう
T:とても
P:パーな
O:お前+4
-0
-
417. 匿名 2020/01/15(水) 10:47:46
花魁は胸元開けたり肩出したりしないけど無論、足なんて出さない
夜鷹でしょもしくは、たちんぼ+1
-0
-
418. 匿名 2020/01/15(水) 10:53:15
>>15
顔が縦に短い!!
私この1.5倍以上はある+5
-0
-
419. 匿名 2020/01/15(水) 11:02:53
もう10年以上昔、成人式に倖田來未プロデュースの着物を着てきた子がいたけど頭に羽刺してるは露出してるわで悪目立ちしていた
カピバラ似のぽっちゃりさんだから余計に似合ってなくて普通が無難だと実感したわ+1
-0
-
420. 匿名 2020/01/15(水) 11:03:43
花魁は後で黒歴史になると思うw
指導受けてサポートしてもらってる女優さんならともかく普通の人がいきなり着ても着こなせない
この人YouTuberにもなんか言ってたよね?
見た目に反して一部おばちゃん気味の古風な所があるのかな
+1
-0
-
421. 匿名 2020/01/15(水) 11:12:05
>>48
風俗の写真かと思ったわ
これが一生残るって残念すぎるね+7
-0
-
422. 匿名 2020/01/15(水) 11:12:49
>>63
花魁は、小さい頃に家族に売られたり、家計の為に花街の門をくぐって二度と出られず苦しい思いをした人達。軽々しく花魁の格好しないでほしい。今の時代の売春婦と同じ位置付けにしてはいけない人達だよ。+6
-0
-
423. 匿名 2020/01/15(水) 11:14:58
>>61
ミサワかwww+2
-0
-
424. 匿名 2020/01/15(水) 11:20:17
花魁は京都でやってくれるよね。
19歳の時に憧れてやりに行ったよww
めっちゃ綺麗に撮ってくれたw
やりたいなら成人式じゃなくて、そういうところでやればいいのに。
+4
-0
-
425. 匿名 2020/01/15(水) 11:23:52
>>15
確か生え際から顎まで17センチって言ってたよ。小顔でしょ。
+5
-0
-
426. 匿名 2020/01/15(水) 11:24:07
>>306
たしか158cmで50kgくらいだったよね、ゆきぽよ。
そのくらい一般人だったら普通の体重なのに、芸能界だとぽっちゃりに見えるんだよね。
158cmだと40kg前後の人が多い、芸能界だと。
+6
-0
-
427. 匿名 2020/01/15(水) 11:28:00
なんかこの人のメイク汚らしくない?
あんまり知らないけど意外としっかりしてる人なの?+0
-1
-
428. 匿名 2020/01/15(水) 11:29:21
>>362
メイクの影響が大きいよ。
色素沈着だから。
メイクしない人は女の人でも綺麗。
あと男に比べて女の人は肌が薄いから、なおさら色素沈着しやすい。
スキンケアも、肌のためにやってるけど肌にたくさん触れるから、それも刺激になっちゃうんだよね〜
メイク→メイク落とし→洗顔→スキンケアってたくさん肌に触るからね。
男は洗顔だけだから圧倒的に肌に触ることが少ない。+7
-0
-
429. 匿名 2020/01/15(水) 11:36:32
ゆきぽよってバチェラー出てた時、一個歯なかったよね+0
-0
-
430. 匿名 2020/01/15(水) 11:38:47
たった今、そこで青カンしてました、とわかる格好で
晴れの日の式典に加わるようなもの。
そりゃ雰囲気ぶち壊し。
+0
-0
-
431. 匿名 2020/01/15(水) 11:42:56
>>275
花魁w(お淫乱w)と一緒にしたら可哀想だよ
ふつうのギャルの振り袖じゃん+3
-0
-
432. 匿名 2020/01/15(水) 11:49:26
>>5
悪いけど育ちが残念な人達。+3
-0
-
433. 匿名 2020/01/15(水) 12:03:53
>>204
でも面会の話とか、TVドラマと全然違うんだなって教えてくれてオモロいから好き+0
-0
-
434. 匿名 2020/01/15(水) 12:05:13
>>409
しっかりした子だね~!
そんな挨拶されたら泣いちゃうわー+4
-0
-
435. 匿名 2020/01/15(水) 12:08:35
>>424
それって、花魁じゃなくて、太夫じゃないの?+1
-0
-
436. 匿名 2020/01/15(水) 12:17:37
いつかのクリスマスに、サンタクロースのキャミソール型超ミニドレスで踊ってた人がなに言ってるの?ww
踊ってたの台車の上だったような
目立ちたかったんだろうけど+2
-0
-
437. 匿名 2020/01/15(水) 12:17:49
>>10
みちょぱがゆきぽよの下位互換+1
-2
-
438. 匿名 2020/01/15(水) 12:26:56
成人過ぎて自称が「ゆき」の人に花魁ダメとか言われても
どんぐりの背比べというか底辺の落とし合いにしか思えんわ
レベル低い+2
-1
-
439. 匿名 2020/01/15(水) 12:36:41
花魁着物着る人って自分の卒業式に父兄が正装しているなかで
母親が花魁着物、父親が韓ドラ袴で参列したらどう思うのかな?
場をわきまえるって、知性だし
破天荒な着方してる時点で正装じゃないし。+0
-0
-
440. 匿名 2020/01/15(水) 12:50:44
>>15
縦に小さ過ぎて横が大きくえらばりに見えるタイプだよ
外国人だとセレーナ・ゴメス、ミランダ・カーがこういう顔の形
みんな童顔の小顔+4
-0
-
441. 匿名 2020/01/15(水) 12:53:59
>>5
普通の親なら止めるよ
そんな格好するなら鐚一文出さない+2
-0
-
442. 匿名 2020/01/15(水) 12:57:17
>>422
違う観点からいっても、花魁なんてないわ
花魁は位にもよるけど知性教養一通り付けてるのに
この子達は頭空っぽだしだらりと肩出しだし、花魁の足元にもおよびやしないわ
夜鷹か飯盛女とでも呼び方変えよ+2
-0
-
443. 匿名 2020/01/15(水) 13:00:35
>>424
舞妓と間違えてへんか?+0
-0
-
444. 匿名 2020/01/15(水) 13:05:05
>>119
TBSのクイズ番組に出てる東大の不細工達ね…
態度と性格の悪さが顔に出てるよ…+1
-0
-
445. 匿名 2020/01/15(水) 13:24:00
>>300
パチンコやる親はたしかにダメだね。
にこるんの親もパチンコやってる。
子供の前でタバコ吸う親も最低だと思う+2
-0
-
446. 匿名 2020/01/15(水) 13:52:11
>>63
花魁は、小さい頃に家族に売られたり、家計の為に花街の門をくぐって二度と出られず苦しい思いをした人達。軽々しく花魁の格好しないでほしい。今の時代の売春婦と同じ位置付けにしてはいけない人達だよ。+4
-0
-
447. 匿名 2020/01/15(水) 13:56:33
>>409
そんな事を言う、マトモな新成人がいるんだね…
将来、立派な大人になりそう…(親としても社会人としても)+4
-0
-
448. 匿名 2020/01/15(水) 14:45:07
>>443
>>435
花魁で合ってるよ!
自分の花魁写真は載せれないから、サイト載せておくねw
↓京都で花魁体験ができる人気スタジオランキングkyoto-oiran.net京都で花魁体験ができる人気スタジオをランキング形式で紹介!口コミも多数掲載しており、カップルプランなどお得な情報も載せています。京都の花魁体験おすすめスポットランキングをチェックしてお気に入りのスタジオを見つけてください。
+0
-0
-
449. 匿名 2020/01/15(水) 14:49:44
自分もギャルやってたし、成人式に花魁をやり始めた頃の世代だけど、やってる子を見てそういう気持ちだったよ。
バカじゃないの、下品だなーって。
同じヤンキーとかギャルとかでも、花魁はなし!て考えの人は多い。
ゆきぽよがしっかりしてるとか、まともとかそういうわけじゃなくて、成人式で花魁やる人が頭おかしいだけ。
+0
-0
-
450. 匿名 2020/01/15(水) 15:01:48
>>347
着物や成人式の意味を知らない親は止めない。自分が良いおべべを着れなかった親は、子供には好きなおべべを着せようとはり込むだろうし、輩系は自分で働いた金で衣装を借りるから親は口出しできない。貸衣装店ミヤビさんは新成人のニーズに応えようと型破りなデザインを否定しない。だからああなるんだよ。+0
-0
-
451. 匿名 2020/01/15(水) 15:46:54
>>27
見たことあんの?
+0
-0
-
452. 匿名 2020/01/15(水) 17:31:42
>>377
だからそういうのを知らずに写真だけ見たら勘違いさせるよねって話だよ。
+0
-0
-
453. 匿名 2020/01/15(水) 19:17:52
>>436
私も見た
サンジャポでだったかな
寒空で超ミニキャミドレスで選挙の演説で使うような車の上で踊ってたね
説得力無い(笑)+0
-0
-
454. 匿名 2020/01/28(火) 00:55:56
テレビで捜査する番組で、記憶喪失の女性に、ゆきぽよが優しく寄り添っていて感心した。女性の背中を優しくさすってあげて、「大丈夫だよ、無理しなくていいんだよ」って励ましてた。
コメントも行動もしっかりして、良い子だったよ。
唐田の清純派ビッチに幻滅してたので、優しいゆきちゃんのファンになったよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
おぎやはぎの小木博明と矢作兼がMCを務めるトークバラエティ『おぎやはぎの「ブス」テレビ』#142(毎週月曜21時~)が1月13日、AbemaTVにて放送。モデル・タレントのゆきぽよこと木村有希が、成人式での花魁姿に苦言を呈した。