ガールズちゃんねる

『耳をすませば』実写映画化 清野菜名&松坂桃李W主演で雫と聖司の“10年後”描く

821コメント2020/02/08(土) 21:26

  • 1. 匿名 2020/01/14(火) 08:02:41 

    『耳をすませば』実写映画化 清野菜名&松坂桃李W主演で雫と聖司の“10年後”描く | ORICON NEWS
    『耳をすませば』実写映画化 清野菜名&松坂桃李W主演で雫と聖司の“10年後”描く | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    スタジオジブリが1995年にアニメ映画化した『耳をすませば』が、女優・清野菜名と俳優・松坂桃李のW主演で、実写映画化されることが発表された。原作の世界観を再現する「あの頃(過去)」と、オリジナルで加わる「10年後(現在)」を描く。清野は「とてもうれしく光栄」と喜び、松坂も「月日を経て描かれる“その後”の物語に関われることをうれしく思います」と出演に笑顔を見せる。公開は9月18日。


    実写映画版は、小説家になりたいというという雫と夢を追う聖司が惹かれ合い、中学3年生のときに「お互いきっと、夢をかなえよう」と誓い合う。それから10年の月日が流れ、出版社で児童小説の編集者になった24歳の雫は、小説家になる夢は諦めて、本を売るために必死な毎日。夢を追い、海外で暮らす聖司とはいつの間にか距離が生まれるも、雫は忘れていた“あの頃の気持ち”を取り戻していく物語が紡がれる。

    +109

    -1023

  • 2. 匿名 2020/01/14(火) 08:03:13 

    これはやめてほしい

    +3031

    -18

  • 3. 匿名 2020/01/14(火) 08:03:22 

    えー!
    やめてー!

    +1821

    -5

  • 4. 匿名 2020/01/14(火) 08:03:23 

    なんでやねん

    +1272

    -3

  • 5. 匿名 2020/01/14(火) 08:03:35 

    おはようございます!

    +10

    -61

  • 6. 匿名 2020/01/14(火) 08:03:46 

    実写化したらあかん

    +1690

    -3

  • 7. 匿名 2020/01/14(火) 08:03:48 

    コンクリーロード このみーちー

    +782

    -15

  • 8. 匿名 2020/01/14(火) 08:03:48 

    観たら絶対イライラしそう

    +1299

    -6

  • 9. 匿名 2020/01/14(火) 08:03:53 

    やめた方がいい

    +955

    -7

  • 10. 匿名 2020/01/14(火) 08:04:01 

    やめて
    よっぽどネタがないのか

    +923

    -4

  • 11. 匿名 2020/01/14(火) 08:04:02 

    あの頃のピュアな感じが良いんだよー!

    +1508

    -4

  • 12. 匿名 2020/01/14(火) 08:04:08 

    清野菜名ごり押しされてんの?
    パンダのドラマくそ面白くなかったんだけど

    +1512

    -13

  • 13. 匿名 2020/01/14(火) 08:04:16 

    十年後…誰得だよ…

    +1030

    -7

  • 14. 匿名 2020/01/14(火) 08:04:20 

    また漫画の実写かぁ
    脚本から作るまともな映画が少なくなったね

    +639

    -3

  • 15. 匿名 2020/01/14(火) 08:04:24 

    えー!イメージと違ったらやだな…

    +328

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/14(火) 08:04:26 

    オリジナルストーリーになるの?
    要らんことせんといて欲しい。

    +773

    -3

  • 17. 匿名 2020/01/14(火) 08:04:30 

    夢が壊れそう。

    +485

    -3

  • 18. 匿名 2020/01/14(火) 08:04:36 

    なんでも実写化すればいいってもんじゃない!
    早く気付け!

    +653

    -3

  • 19. 匿名 2020/01/14(火) 08:04:37 

    そういうのは求めてないって制作者はわからんのか

    +631

    -3

  • 20. 匿名 2020/01/14(火) 08:04:47 

    高橋一生じゃなくて?

    +898

    -9

  • 21. 匿名 2020/01/14(火) 08:04:52 

    ジブリの実写化なんて求めてないのに…

    +606

    -1

  • 22. 匿名 2020/01/14(火) 08:04:59 

    天沢聖司、高橋一生じゃないんだw

    高橋一生でもおかしいけどさ。

    +995

    -2

  • 23. 匿名 2020/01/14(火) 08:05:02 

    絶対に見ないわ

    +243

    -3

  • 24. 匿名 2020/01/14(火) 08:05:25 

    そこは高橋一生だろうよ

    +613

    -24

  • 25. 匿名 2020/01/14(火) 08:05:26 

    清野菜名って最近推されてるけど、主役の器ではないと思う

    +853

    -13

  • 26. 匿名 2020/01/14(火) 08:05:35 

    イヤだよ!

    +130

    -3

  • 27. 匿名 2020/01/14(火) 08:05:36 

    やたら感動させようとした安っぽい話になりそう。

    +226

    -1

  • 28. 匿名 2020/01/14(火) 08:05:39 

    それなら、魔女の宅急便やってよ!
    『耳をすませば』実写映画化 清野菜名&松坂桃李W主演で雫と聖司の“10年後”描く

    +935

    -14

  • 29. 匿名 2020/01/14(火) 08:05:42 

    清野菜名の透明感すごいよね、だけど演技が心配だ…

    +26

    -75

  • 30. 匿名 2020/01/14(火) 08:05:44 

    耳すまは、2人がその後どうなったか分からないから良かった作品なのに

    +870

    -2

  • 31. 匿名 2020/01/14(火) 08:05:47 

    なぜこうも要らんことをするのか…マジで呆れるわ

    +403

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/14(火) 08:05:51 

    やめてよー名作のその後は要らないんだよー

    +427

    -5

  • 33. 匿名 2020/01/14(火) 08:05:58 

    や め て く れ ん ?

    +317

    -3

  • 34. 匿名 2020/01/14(火) 08:06:00 

    なんで実写にするだろう

    +196

    -4

  • 35. 匿名 2020/01/14(火) 08:06:07 

    どうせならアニメでやってよ
    実写なんて夢壊れる

    +485

    -1

  • 36. 匿名 2020/01/14(火) 08:06:14 

    がっかりする内容になってそう

    +171

    -4

  • 37. 匿名 2020/01/14(火) 08:06:21 

    リアルタイムで原作読んでたけど正直面白くなかった覚えが…ジブリの力は凄い

    +280

    -9

  • 38. 匿名 2020/01/14(火) 08:06:29 

    アニメ作品はアニメのままで良いです

    +165

    -1

  • 39. 匿名 2020/01/14(火) 08:06:30 

    >>22
    25年後の設定にして高橋一生の方がまだ、、、

    +389

    -9

  • 40. 匿名 2020/01/14(火) 08:06:34 

    >>28
    主役喰っちゃいそう‼︎笑

    +323

    -3

  • 41. 匿名 2020/01/14(火) 08:06:34 

    おカッパというだけで雫役選ぶなよ

    +221

    -2

  • 42. 匿名 2020/01/14(火) 08:06:35 

    続編と思わず別作品としてなら楽しめるかも。

    +3

    -21

  • 43. 匿名 2020/01/14(火) 08:06:36 

    原作とアニメはちょいちょい設定が違う
    これどっち?

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/14(火) 08:06:39 

    青春ものって続きがないから素敵なものとして記憶されるのに。続きがあれば悲しいけどそりゃもっと現実的になるよ。

    +328

    -2

  • 45. 匿名 2020/01/14(火) 08:06:41 

    どうせ、結婚してハッピーエンドでしょ?

    +111

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/14(火) 08:06:53 

    聖司役は神木くんが良かった…

    +282

    -52

  • 47. 匿名 2020/01/14(火) 08:07:11 

    ジブリはあかーん

    +53

    -2

  • 48. 匿名 2020/01/14(火) 08:07:13 

    ジブリは関わってるの?

    完全に外部がやるとしたら変な改変しそうで不安なんだが

    +188

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/14(火) 08:07:15 

    しかも10年後って
    25歳設定松坂桃李厳しくない?

    +479

    -2

  • 50. 匿名 2020/01/14(火) 08:07:19 

    聖司の将来が松坂桃李とか萎える
    イメージ壊さないで欲しい

    +260

    -7

  • 51. 匿名 2020/01/14(火) 08:07:30 

    結構です

    +53

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/14(火) 08:07:36 

    観ない

    +71

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/14(火) 08:07:42 

    原作の続編だろうからジブリとは違うと思う

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2020/01/14(火) 08:07:43 

    絶対にコケる
    実写版なんかいらん
    特に女優の方、演技が下手じゃん
    この前ドラマ見て驚いた

    +213

    -2

  • 55. 匿名 2020/01/14(火) 08:07:49 

    清野さん、見た目は良いけど演技が…
    土曜日のドラマで初めて見てびっくりするほど下手だったからなあ

    +139

    -7

  • 56. 匿名 2020/01/14(火) 08:07:51 

    名作汚さないでよ

    +67

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/14(火) 08:07:59 

    なんでこの2人?キャスト選ぶのほんと下手だな

    +99

    -1

  • 58. 匿名 2020/01/14(火) 08:08:28 

    声が微妙な女優に爽やかな役は無理がある

    +100

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/14(火) 08:08:30 

    ジブリで一番好きだったのに…
    お願いだからやめて

    +95

    -1

  • 60. 匿名 2020/01/14(火) 08:08:51 

    映画やCMでもよくあるけど、既製の作品の○年後とかやれば話題になるとか安易だよな…
    オリジナルで勝負しろよと思っちゃう。

    +109

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/14(火) 08:09:17 

    清野菜名ばっかり
    一時期小松ななばかりだった時みたいにごりごり推すね

    +171

    -2

  • 62. 匿名 2020/01/14(火) 08:09:29 

    いやー…あれは、あの時だけのピュアな2人がいいのであって、大人からすると、(何年か後にはきっとお互い別々の道を歩んでいるんだろうなぁ…)という切なさも込みで美しいのに!

    +216

    -2

  • 63. 匿名 2020/01/14(火) 08:09:29 

    10年後は見たくないなぁ
    中学生だからいいんだよね
    その後を見ちゃうと興ざめしそう

    +139

    -1

  • 64. 匿名 2020/01/14(火) 08:09:30 

    高橋一生じゃないんだと思ったら既にコメがあったw

    +86

    -4

  • 65. 匿名 2020/01/14(火) 08:09:33 

    ついにジブリも実写化の餌食に

    +57

    -3

  • 66. 匿名 2020/01/14(火) 08:09:38 

    なんで清野菜名なの?生田斗真が営業してるの?

    +165

    -3

  • 67. 匿名 2020/01/14(火) 08:09:43 

    10年後のしずくと聖司っぽくてイメージはぴったり

    +4

    -40

  • 68. 匿名 2020/01/14(火) 08:09:43 

    十年後とかマジでいらん
    あのままでいいんだよ
    オリジナルという建前の二次創作やめてほしい

    +115

    -3

  • 69. 匿名 2020/01/14(火) 08:09:50 

    10年後だったら男はもうちょっと若い俳優の方がいいんじゃないの?

    +136

    -1

  • 70. 匿名 2020/01/14(火) 08:09:57 

    バロン「‥‥‥。」

    +59

    -2

  • 71. 匿名 2020/01/14(火) 08:10:10 

    同人誌でやれ

    +90

    -1

  • 72. 匿名 2020/01/14(火) 08:10:25 

    原作者がOKであればいいけど、なんだかなぁと思ってしまうよね。

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2020/01/14(火) 08:10:33 

    いらんことすんな

    +56

    -1

  • 74. 匿名 2020/01/14(火) 08:11:07 

    小芝風花とか芳根京子とかジブリ似合いそうな演技上手い若手いるのに....

    +157

    -15

  • 75. 匿名 2020/01/14(火) 08:11:11 

    誰が演じても反対だわ!

    +83

    -1

  • 76. 匿名 2020/01/14(火) 08:11:19 

    ジブリというより、原作がりぼんの漫画のイメージだけどね

    +82

    -1

  • 77. 匿名 2020/01/14(火) 08:11:29 

    原作準拠の実写なの?ジブリ準拠の実写なの?

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/14(火) 08:11:30 

    実写化はやめて😭😭😭

    +49

    -1

  • 79. 匿名 2020/01/14(火) 08:11:35 

    オリジナルってんなら耳をすませばの名前いらんよね
    結局そうでもして話題作らなきゃ売り込めないってことだよね

    +95

    -2

  • 80. 匿名 2020/01/14(火) 08:11:35 

    ジブリの実写化
    十年後のストーリー
    キャスト

    全部あかん!

    +104

    -2

  • 81. 匿名 2020/01/14(火) 08:11:56 

    おとなしくパンダしとき

    +56

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/14(火) 08:12:06 

    >>48
    魔女宅と一緒でジブリが原作改変してアニメ化してそっちのイメージが広まった作品
    原作通りにしても「原作を変えないで」言われそう気がする
    聖司くんの成りたい職業でジブリが関わってるかわかる

    +77

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/14(火) 08:12:16 

    あれはアニメだから成立したんとちゃうの⁉︎

    +39

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/14(火) 08:12:32 

    松坂桃李はあのキモい映画に出て以来嫌いになった。

    +78

    -12

  • 85. 匿名 2020/01/14(火) 08:12:34 

    松坂桃李より吉沢亮のほうがマシ

    +24

    -27

  • 86. 匿名 2020/01/14(火) 08:12:46 

    作者はお金に目がくらんだか

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/14(火) 08:12:46 

    一からというかゼロからものを生み出す才能を持った人が
    テレビや映画の世界に来なくなったんだね…

    +73

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/14(火) 08:12:48 

    まーた清野か桃李より新人のほうがよくね?
    フレッシュ感ほしい

    +122

    -1

  • 89. 匿名 2020/01/14(火) 08:12:51 

    原作が柊あおいだけど、りぼんではめっちゃつまらなかったんだよ

    +41

    -4

  • 90. 匿名 2020/01/14(火) 08:13:20 

    ジブリ絡みなら、いつもの「またあなたですか!?」的な実写御用達俳優達はキャスティングされなそうで、そこだけが救い

    +1

    -5

  • 91. 匿名 2020/01/14(火) 08:13:25 

    昔の良い作品に安易に手をつけてヒット目論むなって!しかも実写!
    絶対確実1000%クソな仕上がりになることは揺るぎないんだから!

    +64

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/14(火) 08:13:25 

    漫画だと聖司くんは画家志望だよね
    海外にも行ってなかったような…ジブリとだいぶストーリーが違ってた気がする
    魔女の宅急便の実写化みたいな、原作準拠だけどジブリ意識しまくってる感じになるのかなあ

    +82

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/14(火) 08:13:47 

    10年後ってアニメでやってほしいわ😭

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/14(火) 08:14:07 

    >>12
    生田斗真の営業の賜物だね
    最悪

    +310

    -7

  • 95. 匿名 2020/01/14(火) 08:14:14 

    耳をすませばも松坂も好きだから楽しみーっ!

    +5

    -23

  • 96. 匿名 2020/01/14(火) 08:14:14 

    あれはあそこで物語が終了したからこそよかったのに
    10年後の物語でしかも実写とか…

    +81

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/14(火) 08:14:17 

    見る前から清野さんの演技が目に浮かぶわ…

    +69

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/14(火) 08:14:40 

    >>89
    だよね
    キャラも話ももの凄く薄い内容だった

    +11

    -5

  • 99. 匿名 2020/01/14(火) 08:14:44 

    しかも映画なんだね…

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/14(火) 08:14:46 

    pixivでこんな小説あったような…

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/14(火) 08:15:19 

    えー…あのエンディングのままでいいよ…
    2人や夕子と杉村はどうなったかなと妄想を巡らせたいから正直やめてほしい

    +57

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/14(火) 08:15:34 

    10年後なんてもはや別物
    関節的に原作を汚す必要ないのに何でこういう事したがるのか理解出来ない

    +51

    -1

  • 103. 匿名 2020/01/14(火) 08:16:10 

    30歳に24歳の役はキツいでしょ。

    +85

    -1

  • 104. 匿名 2020/01/14(火) 08:16:26 

    >>92
    画家としてフランスに修行しに行った設定?

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/14(火) 08:16:43 

    あれはあそこで終わってるからいいのにぃーー

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/14(火) 08:16:43 

    >>7
    カントリーw

    +6

    -30

  • 107. 匿名 2020/01/14(火) 08:16:52 

    >>74
    小芝さんはキキやってたね

    +44

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/14(火) 08:17:13 

    企画した人に虫酸が走るわ
    耳をすませばを利用すんな

    +84

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/14(火) 08:17:35 

    中学生の初恋がどうなったかなんて知らなくていいよ!
    無理だと思うけど、この二人ならもしかして…と思わせてくれるのが良かったのに。

    +69

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/14(火) 08:17:36 

    猫の恩返しって雫が大人になって書いた小説を元にしてるんでしょ?
    小説家の夢を諦めて編集者になるって…。

    てかそんな雫見たくない!
    実際はそんな小説書いて賞とれないよ〜とか初恋の人と結婚するってマンガの中しかないわ!とか思うんだけどそれを実写化しても全然興味無い

    +86

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/14(火) 08:17:42 

    >>104
    さすがに海外には行ってたかもしれない
    読んだのがだいぶ昔だったので忘れたw

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/14(火) 08:18:11 

    どうせなら銀色のハーモーニーとかでいいのに

    +5

    -4

  • 113. 匿名 2020/01/14(火) 08:18:16 

    天沢聖司は雫に近づくために行ったストーカー並の行動大人になってから思い返したら恥ずかしいったら無いだろうとかその先はそれぞれ想像膨らませる事ができるのが良いと思ってるから微妙だな

    +34

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/14(火) 08:18:17 

    話題作りの為に夢を壊さないで
    やり方が汚いよ…

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/14(火) 08:18:41 

    高橋一生じゃないのかぁ

    +29

    -1

  • 116. 匿名 2020/01/14(火) 08:18:42 

    絶対観ない。笑

    世界観壊さないでよーなんで実写化なんてするかなー?

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2020/01/14(火) 08:18:52 

    >>7
    コンクリートロードはやめた方がいいぜっ!

    +179

    -1

  • 118. 匿名 2020/01/14(火) 08:18:53 

    >>28
    朝から何やってんのwww

    +190

    -1

  • 119. 匿名 2020/01/14(火) 08:18:55 

    ジブリの中でもトップレベルで大好きな作品。

    私の青春ぶっ壊したら許さんぞー!!

    +10

    -2

  • 120. 匿名 2020/01/14(火) 08:19:00 

    まさか実写やるとはびっくりした
    ジブリの実写なんて魔女の宅急便以来かな?
    個人的には一番好きな作品だし、アニメの方のイメージが強いからなぁ(元は漫画だけど)
    ちょっと複雑かも…

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/14(火) 08:19:12 

    >>106
    替え歌で雫が歌ってるんだよ(笑)

    +50

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/14(火) 08:19:23 

    どうせなら同作者の「星のかけらのシルエット」の10年後で良いんじゃあないか?
    大学時代の続編ある

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2020/01/14(火) 08:20:23 

    ジブリが魂売っちゃったのかなあ…
    それか原作者に許可とったパターン?

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2020/01/14(火) 08:20:25 

    >>28
    このシーンは見てみたいw
    でも魔女の宅急便やらなかった?コケた気がする。小芝風花がめっちゃ叩かれたのこれじゃなかったっけ?見てないけど。

    +264

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/14(火) 08:20:28 

    なんでわざわざみんなが嫌がることするの?

    +47

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/14(火) 08:20:30 

    松坂桃李好きだけど聖司って感じじゃない。聖司は色白のくせがないイケメンって感じ。

    +58

    -3

  • 127. 匿名 2020/01/14(火) 08:20:31 

    魔女の宅急便実写映画化されてしかも爆死してなかった?これもコケそう

    +36

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/14(火) 08:21:34 

    あそこで終わるからいいのに!
    余計な事しないでー

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/14(火) 08:21:37 

    >>111
    原作行かないと思う
    まだ中1の設定だったし、画家なら美大目指すよね

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/14(火) 08:21:44 

    「10年後(現在)を描く」って書いてあるけど、
    厳密にいったら10年後は2005年だけど、2020年の設定で話は進むのか?


    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/14(火) 08:21:51 

    >>14
    ほんとそれ
    実写化ばかりで、オリジナルの先が読めないワクワクさせてくれるドラマとか映画が少なすぎる。

    +47

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/14(火) 08:22:07 

    この2人は好きだけど実写化とか10年後とかやめてくれーーーー

    +6

    -4

  • 133. 匿名 2020/01/14(火) 08:22:17 

    >>89
    同じく。あれで映画の尺が足りるのかと思ったぐらい。

    +9

    -2

  • 134. 匿名 2020/01/14(火) 08:22:19 

    この2人ならイメージ通りかも

    +1

    -20

  • 135. 匿名 2020/01/14(火) 08:22:31 

    ジブリの絵柄でなくていいからせめてアニメでしてほしい。。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/14(火) 08:22:41 

    10年後って…わざわざそこまでして実写化しなくて良いよ〜

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/14(火) 08:23:17 

    雫が小説家になったかどうかはファンの想像に任せてほしかったし、年齢に無理があるかもしれないけど10年後の天沢聖司はアニメで声優やってた高橋一生で見てみたかった。
    でも原作の実写化ならアニメとは設定少し変わるよね?原作の天沢聖司って画家目指してたんだっけ?間違ってたらすみません

    +33

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/14(火) 08:23:20 

    普通に別物として見ればいい
    純粋なラブストーリーだよね
    やさぐれててドロドロだったら嫌だな

    +0

    -8

  • 139. 匿名 2020/01/14(火) 08:24:26 

    余計なことするな

    +33

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/14(火) 08:24:57 

    最後はフワッとしたハッピーエンドでしょどーせ。
    宮崎駿の作品汚す訳にいかないし
    見るまでもないな。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/14(火) 08:24:59 

    画家じゃなくて、ヴァイオリン職人目指してたんじゃなかった?

    +1

    -6

  • 142. 匿名 2020/01/14(火) 08:25:15 

    >>94

    なんで生田?

    +27

    -7

  • 143. 匿名 2020/01/14(火) 08:26:03 

    原作の10年後かー
    バイオリン職人じゃなくて画家志望だったよね?
    ジブリが原作だと思ってる人は原作と違う!!って騒ぎそう

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/14(火) 08:27:32 

    アニメの世界だからいいんだよ!
    なんでも実写化すんな!

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/14(火) 08:28:19 

    あの終わり方で完璧でしょ。その後距離が離れた姿なんか見たくないんだよ。あの二人の将来を余韻で想像するのが楽しいんだよ。

    +65

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/14(火) 08:28:28 

    地上波になったらみる。

    +3

    -4

  • 147. 匿名 2020/01/14(火) 08:28:50 

    >>113
    あのストーカー行為は図書館協会からクレームが来た
    今時、貸し出しカードを使ってる公共図書館なんてないわとか

    +5

    -6

  • 148. 匿名 2020/01/14(火) 08:28:58 

    そもそも、柊あおいの原作をそのままアニメにして欲しかった。

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2020/01/14(火) 08:29:14 

    清野菜名のあの声で雫やんの?!

    +34

    -1

  • 150. 匿名 2020/01/14(火) 08:29:17 

    やめてほしい、10年後とかいらない。あの映画はあの終わりでこそ美しいのに。

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2020/01/14(火) 08:29:28  ID:BXb6J3AiUQ 

    名作を壊さないで。
    あの時代だからこそ良かったのに。

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2020/01/14(火) 08:29:28 

    やめろぉぉおおお!!!!!!
    やめてくれよーーーーーorz

    +18

    -1

  • 153. 匿名 2020/01/14(火) 08:29:41 

    なんで同級生の話なのに大幅に年齢違う二人を使うんだろ
    せめて1、2歳差にしてよ

    +78

    -1

  • 154. 匿名 2020/01/14(火) 08:30:21 

    ヌードや濡れ場の演技が悪いとは言わない
    でも一度でもそういうシーンやった女優は雫には似合わない

    +48

    -4

  • 155. 匿名 2020/01/14(火) 08:30:41 

    >>29
    私は逆の印象
    演技はそんなに心配じゃないと言うか、そんなに下手じゃないと思う
    透明感はそんなに感じない
    透明感が無いとかではなく、透明感がすごいと言われるほどのすごさは感じない
    ルックスも演技も飛び抜けて目立たないけど、どちらも悪くない感じ

    +1

    -17

  • 156. 匿名 2020/01/14(火) 08:31:01 

    >>49
    うん。意外に老けてるよね。

    +63

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/14(火) 08:31:09 

    続編反対…作るならせめてアニメにして…

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/14(火) 08:31:18 

    >>60
    漫画家が自分の人気過去作品でもよくやる
    息子・娘の代とか

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/14(火) 08:31:31 

    最近、清野菜名さん推されてるの?
    アクションは出来るかもしれないけど、特別演技が上手な訳でもないし地味。
    華やかさもないし、主役級の女優さんではないと思う。

    +61

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/14(火) 08:31:32 

    >>141さん
    柊あおいさんの原作では画家を目指していて、ジブリが映画化する時にそれをバイオリン製作?職人を目指しているって変更したんですよ。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/14(火) 08:31:42 

    ジブリなぜ許した?

    その後どうなったか分かんない(想像できる)からいいのに

    +1

    -4

  • 162. 匿名 2020/01/14(火) 08:31:44 

    せめて天沢聖司は杉野くんでいってほしかった
    松坂トゥーリオは老けすぎだろ

    +25

    -7

  • 163. 匿名 2020/01/14(火) 08:32:10 

    ○年後の設定は、いい加減やめてー!

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/14(火) 08:32:23 

    清野菜名の清純ぶった作り笑いが超苦手

    +50

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/14(火) 08:33:17 

    二次創作を見せつけられるわけか…

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/14(火) 08:33:20 

    >>74
    そういえば魔女の宅急便も実写されてたね
    かなり期待して観に行ったせいかガッカリだった
    あれは酷かったわ

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/14(火) 08:33:41 

    >>137
    高橋一生は老けすぎ

    +3

    -6

  • 168. 匿名 2020/01/14(火) 08:34:45 

    もう少し年数伸ばして高橋一生じゃダメだったの?w

    +25

    -1

  • 169. 匿名 2020/01/14(火) 08:34:49 

    25歳くらいの俳優なら腐る程たくさんいるのにね。
    松坂桃李好きだから、松坂桃李なら見ようかなというのはあるんだけど、25歳には見えないんだよな。

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/14(火) 08:34:54 

    >>28
    実写化したけど、あまりにもヒットしなくてなかった事にされてるよ

    +134

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/14(火) 08:35:04 

    10年後のオリジナルストーリーとかやるくらいなら、まだ原作を実写化の方がいいわ。
    それくらい、やめて欲しい。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/14(火) 08:35:28 

    >>124
    原作の実写化だから叩かれる意味わからんかったけどねー

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/14(火) 08:35:36 

    清野さん最近やたら主演するけど、下手。

    +40

    -1

  • 174. 匿名 2020/01/14(火) 08:35:41 

    >>112
    あれ従兄妹同士で恋愛は難しい

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2020/01/14(火) 08:35:45 

    二人が同級生の設定ムリすぎ

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/14(火) 08:35:48 

    >>12
    可愛くないのにゴリ押しされてるよね。枕かな。演技下手なクセに調子乗ってて嫌いだから止めて欲しいわ。

    +223

    -46

  • 177. 匿名 2020/01/14(火) 08:36:16 

    これはやばい事してしまったな
    女の方益々嫌われそう

    +13

    -1

  • 178. 匿名 2020/01/14(火) 08:36:24 

    清野菜名ちゃん、可愛いんだけど演技がな。
    アクションできる女優少ないからアクション映画中心にやればいいのにな。

    +16

    -1

  • 179. 匿名 2020/01/14(火) 08:36:42 

    耳をすませばはあの年齢であの終わり方なのがいいのに
    現実的には将来難しいだろうな〜、そもそも聖司くんみたいな人現実にいないよな〜って考えるのも含めて好きなのに
    10年後の実写とか1番最悪
    夢を壊さないで欲しい

    +29

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/14(火) 08:36:59 

    魔女の宅急便の実写化したのが気になるw

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/14(火) 08:37:00 

    おい
    そこは高橋一生だろ(笑)

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/14(火) 08:38:13 

    清野さんは今日俺でしか知らないけど、演技大丈夫なの?

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/14(火) 08:38:18 

    松坂桃李と清野菜名が同級生に見えないよ

    +57

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/14(火) 08:39:05 

    トピズレでごめんだけど、松坂桃李と綾瀬はるかがまだ続いてたって本当なの?

    +1

    -12

  • 185. 匿名 2020/01/14(火) 08:39:06 

    ジブリは考えたら凄い
    「ゲド」は酷すぎたけど普通は原作を改変してアニメ化したら苦情くるのに、ジブリの方がオリジナル扱いされる

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/14(火) 08:39:23 

    みんな清野さんばかり叩いてるけど
    松坂桃李の方が違うわ

    +57

    -6

  • 187. 匿名 2020/01/14(火) 08:39:35 

    なんでも実写化すればいいって思うのやめてもらいたい!
    こういう事を考える人達は『これは実写化でいける!』って本当に思ってるの?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/14(火) 08:39:55 

    >>176
    なんでも枕言う人は苦手です

    +90

    -23

  • 189. 匿名 2020/01/14(火) 08:40:20 

    二人共イメージ違う!!
    違うし、それ以前に実写とか言われても、視聴者が求めてるかどうかを調査してからにして欲しかった!!

    +23

    -1

  • 190. 匿名 2020/01/14(火) 08:40:39 

    >>159
    テレ朝のお昼にやってるドラマの常連で、古い時代のヒロイン像にはピッタリな雰囲気が有るみたい
    うちの母も、なんか懐かしい感じがする女優さんだと言ってた
    今の時代のヒロインとしては華が無いかもね

    +10

    -5

  • 191. 匿名 2020/01/14(火) 08:40:48 

    単純に年離れすぎじゃない?
    女の子も年より幼く見えるし10年後って言われても違和感しかないよー

    +24

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/14(火) 08:41:01 

    >>161
    原作は漫画だから実写化の権利は原作者

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/14(火) 08:41:22 

    その10年後の物語は原作者の柊さんが書いたものなの?
    全然関係のない人が書いたものなら人の作品を利用しただけだよね
    カップヌードルのCMもそうだけど、別ストーリーなんていらないよ

    +20

    -1

  • 194. 匿名 2020/01/14(火) 08:41:48 

    そこは松坂桃李じゃなくてスイーツ専門山崎賢人やろ

    +23

    -2

  • 195. 匿名 2020/01/14(火) 08:42:11 

    地球屋のお爺さんご存命かなぁ…

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/14(火) 08:42:13 

    高橋一生は何かしらの役で出しそう
    松坂桃李でなくもう少し若い俳優じゃダメだったかな
    男性俳優は年齢より若い役やりがちだよね

    +38

    -1

  • 197. 匿名 2020/01/14(火) 08:42:18 

    >>25
    顔がパッとしないよね 脇ならいいんじゃない?今日から俺はも 橋本環奈ちゃんの可愛いかったけど、この人はそうでもないなと思って見てた

    +120

    -1

  • 198. 匿名 2020/01/14(火) 08:42:27 

    聖司、イタリアで何があったんだよ。25歳に見えないぞ

    +49

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/14(火) 08:42:32 

    猫の恩返しが別物と考えるならこれも別物でありなんじゃない?
    彼氏が仕事取ってこないと仕事ないとか可哀想だね
    実力ないから仕方ないと思うけど

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/14(火) 08:42:39 

    聖司「実写化はやめた方がいいぜ」

    +44

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/14(火) 08:42:46 

    >>188
    枕( ´థ౪థ)

    +4

    -10

  • 202. 匿名 2020/01/14(火) 08:42:49 

    これは原作ファンのためにも、実写俳優のためにも辞めるべきだ

    +31

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/14(火) 08:43:06 

    >>194
    最近見ないね キングダムまだ撮影してるんだっけ?

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/14(火) 08:43:07 

    >>193
    柊あおいが描いたのは中学時代しかないと思う

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/14(火) 08:44:27 

    >>21
    最近多いよね。著作権とかの権利のことがあるのかな?

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/14(火) 08:44:29 

    え、待って待って!あたしの大好きな作品をぶち壊さないで!!雫はまだいいとして、松坂桃李は絶対に違う!

    +32

    -2

  • 207. 匿名 2020/01/14(火) 08:44:35 

    やめてよ
    ふざけんな

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/14(火) 08:44:43 

    >>143
    すでにヤフコメで「原作を改変しないで」のコメント見た
    原作を改変しないならジブリと内容変わってくるんだが

    +34

    -0

  • 209. 匿名 2020/01/14(火) 08:44:47 

    実写化に文句はつきもの
    これも誰がやろうと文句は言われた
    見に行かなきゃいいだけ

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2020/01/14(火) 08:45:01 

    清野菜名ってガサガサ声だよね?

    てかこんなの求めてないわ〜

    +20

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/14(火) 08:45:39 

    耳をすませばって、恋愛だけじゃなく、不思議な世界観があるのに、それを実写化するなんて、止めてほしいわ・・。
    これは見ない!

    +29

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/14(火) 08:45:40 

    バカの一つ覚えみたいに実写化ばかりしてるね

    +25

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/14(火) 08:45:45 

    いっそのこと若手俳優使って振り切って欲しいのに

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2020/01/14(火) 08:46:54 

    >>186
    私もそう思う
    どっちのファンでもアンチでもないけど、清野菜名はショート似合うし、実年齢より落ち着いて見えるからまだいいと思う

    +11

    -8

  • 215. 匿名 2020/01/14(火) 08:47:12 

    >>37
    そうなんだよね
    魔女宅も原作微妙だった
    原作作家はジブリのアニメイメージが違うと言ってるらしいけど

    +67

    -3

  • 216. 匿名 2020/01/14(火) 08:47:45 

    >>203
    今朝の情報番組で、山﨑賢人と高畑充希の映画の舞台挨拶の風景が流れてたよ
    多分、何かの実写化だと思う

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/14(火) 08:47:52 

    だめだめだめ!
    ダメだってば

    なにやってくれてるの


    耳をすませばじゃないラブストーリーでやればいいじゃん
    耳をすませばにしちゃだめだってば。
    あー!ほんと無理

    +34

    -0

  • 218. 匿名 2020/01/14(火) 08:48:13 

    なぜ学ばないんだろうか

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/14(火) 08:48:39 

    >>117
    『耳をすませば』実写映画化 清野菜名&松坂桃李W主演で雫と聖司の“10年後”描く

    +53

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/14(火) 08:49:41 

    耳をすませばも松坂桃李も好きだけどこれは嫌だ!!
    若さが美しいということが分からんのかバカタレめ。

    +22

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/14(火) 08:49:42 

    この女優が主演クラスなのがなぞ
    どうみたって主役の友達みたいな人なのに

    +34

    -1

  • 222. 匿名 2020/01/14(火) 08:50:03 

    松坂桃李はもう高校の先生くらいの歳の役がイメージ合うな
    これ松坂桃李が中学生もやるの?それはちょっと…

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/14(火) 08:50:20 

    魔女宅も原作準拠でジブリは関係ないっていうスタンスだったけどジブリ意識しまくってなかった?
    今回もそのパターンかな
    ジブリの知名度が高いのは明らかだから受け手がそう捉えるのも当然なんだよね

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2020/01/14(火) 08:50:36 

    そのまま実写じゃなく10年後...
    耳をすませばでそれはやめてくれ
    小説家になるのは諦めてとか見たくない
    キャストも同級生に見えない

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/14(火) 08:51:06 

    日曜のドラマも最初の登場シーンでさむすぎてやめた。
    深夜枠なら主演わかるけどね。

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/14(火) 08:51:09 

    余計なことを...

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2020/01/14(火) 08:52:17 

    桃李が25歳はキツイ気がする
    二十代後半で二十代前半はまだいけるけど、三十越えて25歳だとなぜか何かが違う

    +22

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/14(火) 08:52:47 

    清野菜名は嫌いだけど、今日俺で発揮した清純ぶりっ子風のあたりが雫にも向いてると思う。
    桃李は違うよな

    +5

    -8

  • 229. 匿名 2020/01/14(火) 08:53:50 

    雫、大好きだー!
    のところで終わってるのがいいんだよ、、
    10年後とかやめて!
    聖司は松坂桃李じゃない!!!

    +52

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/14(火) 08:53:55 

    >>216
    舞台なら他の作品と掛け持ち難しいから見ないわな

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/14(火) 08:55:10 

    最近娼年見たばっかだから聖司のイメージが…ww

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2020/01/14(火) 08:55:15 

    清野嫌いだからやめて!

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2020/01/14(火) 08:55:22 

    炎上商法狙ってるだろ。

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/14(火) 08:56:50 

    素敵な映画だよね
    耳をすませば
    あの頃のやるせない感情や純粋で真っ直ぐなキラキラした心
    自分にはあんな素敵な青春は無縁だったけどこの歳になって観ても何だか自然に涙がでる

    実写化は興味深々で見るだろうけど全く別物になってるんだろうなぁ

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2020/01/14(火) 08:59:13 

    変に現実的にしないでほしいな
    あのピュアで真っ直ぐな子供の2人が良かったのに、その世界観ぶち壊しそう夢壊されそう

    +23

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/14(火) 09:00:09 

    >>216
    トピズレだけどぐぐったら、おっしゃる通り漫画の実写映画だったwしかも福田監督…
    もーいや邦画…

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2020/01/14(火) 09:00:34 

    小松菜奈が良かった

    +3

    -8

  • 238. 匿名 2020/01/14(火) 09:01:02 

    こういうのヤダね。10年後の2人は気になるけど
    それを実写でやるのはやめて欲しい。

    +18

    -0

  • 239. 匿名 2020/01/14(火) 09:01:25 

    成田凌が良かったな25歳だもん

    +0

    -18

  • 240. 匿名 2020/01/14(火) 09:02:05 

    「実写映画化しようと考えた時、10年後の大人になった雫と聖司を描いたらどうだろうと思いつきました」
    なんかいろんな意味でイラっとする

    +45

    -0

  • 241. 匿名 2020/01/14(火) 09:03:07 

    >>117
    やなやつ!やなやつ!やなやつ!!

    +66

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/14(火) 09:03:36 

    >>239
    成田凌はもっと嫌
    顔の鼻から下がだらしなさすぎる

    +18

    -3

  • 243. 匿名 2020/01/14(火) 09:04:00 

    >>49
    いい年して高校生役やったりするんだから
    アラサーが25くらいなら全然だよ

    +13

    -10

  • 244. 匿名 2020/01/14(火) 09:07:15 

    >>142
    自分の彼女売り込んだってよくみるよ

    +89

    -1

  • 245. 匿名 2020/01/14(火) 09:07:21 

    10年後とか誰得?せめてアニメでやって欲しい

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2020/01/14(火) 09:08:21 

    菅田くんとじゃなくて良かった

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2020/01/14(火) 09:09:05 

    2人の10年後なんて、こっちで想像させといて欲しい。
    二人にはいつか再開して一緒になって欲しいとは思うけど、映画にするんならだからそりゃ一波乱あったりするんでしょ。
    しかも実写だし、こっちで思い描いてたものと違ったらイライラするわ。

    +19

    -0

  • 248. 匿名 2020/01/14(火) 09:09:56 

    聖司くんのキャストが声を当てていた高橋一生さんが演じていたら見たいと思う人はプラスをお願いします。
    逆な人は、マイナス押してその後誰が良いのか良かったらリプください。

    ではでは、スタート。

    +22

    -11

  • 249. 匿名 2020/01/14(火) 09:09:57 

    ちょっと前まで、清野って人を演技下手って書くとマイナスだったけど、やっと知られてきたか。
    そもそも生田斗真と付き合うきっかけになったドラマも、いきなり重要な役にゴリ押しで出てきて胡散臭かった。
    演技は下手だけどアクションできて可愛い人が欲しかったんだろうが…

    +36

    -0

  • 250. 匿名 2020/01/14(火) 09:10:21 

    続編なら実写化じゃなくて、アニメでやってほしい...

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2020/01/14(火) 09:11:25 

    >>13
    耳をすませばはあの中学生特有の甘酸っぱい世界が魅力なのにね。
    10年後の話を作って一体何になるというんだろう。
    それなら賛否両論あるだろうけど、まだアニメそのまま実写の方がマシだと思う。

    +77

    -0

  • 252. 匿名 2020/01/14(火) 09:11:42 

    松坂桃李、仕事選べないの?

    +7

    -4

  • 253. 匿名 2020/01/14(火) 09:13:05 

    松坂桃李は何でもやりますなぁ
    イケメンで演技力も高いのに仕事選ばないよね

    +3

    -12

  • 254. 匿名 2020/01/14(火) 09:15:47 

    これは高橋一生でいいでしょ
    本人だし

    +20

    -3

  • 255. 匿名 2020/01/14(火) 09:16:32 

    >>253
    演技力高いかな?なんかいっつもボソボソ言って
    セリフが聞き取れなくない?

    +24

    -5

  • 256. 匿名 2020/01/14(火) 09:16:38 

    >>48
    ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントと松竹の初の共同配給

    ジブリが関わる予感がしない

    +34

    -0

  • 257. 匿名 2020/01/14(火) 09:16:47 

    >>11
    ほんそれ
    あのピュアで会話するだけでも緊張したり顔見てドキドキとかさー
    いかにもって感じがいいんであって10年後とかなんの夢もないからやめて欲しい
    オリジナルドラマとかでやればいいじゃん、なんで耳をすませばでやるんだろう

    +94

    -0

  • 258. 匿名 2020/01/14(火) 09:20:07 

    おもひでぽろぽろの実写化ならまだよかった気がする

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2020/01/14(火) 09:20:42 

    ラストの余韻ぶち壊しだわ。みんなが好きに想像するのがいいのに本当に野暮なことするね。
    あと清野さん最近推されてるけど演技下手くそだと思う。見てられない。

    +30

    -1

  • 260. 匿名 2020/01/14(火) 09:21:13 

    その後とかいらない
    世界観壊さないでー

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2020/01/14(火) 09:21:22 

    ジブリと関係ない人が10年後を想像した物語なんかいらない。

    +5

    -2

  • 262. 匿名 2020/01/14(火) 09:22:18 

    >>255
    昨年演技上手いなと思うようになった。パーフェクトワールドと蜜蜂と遠雷、表情が凄く上手いと思う。

    +2

    -9

  • 263. 匿名 2020/01/14(火) 09:23:35 

    やめてくれー
    実写化とかオリジナル加えるとか本当にどうかしてる
    センスないわー

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2020/01/14(火) 09:23:40 

    杉村とゆうこは結婚してるかな
    作品のエンディングで一緒にいるよね

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2020/01/14(火) 09:25:06 

    あれって80年代か90年代の話だよね?
    その10年後だからスマホとか当たり前のように使わないでよ

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2020/01/14(火) 09:25:31 

    >>252
    松坂桃李は、耳をすませば好きで天沢聖司のファンだよ

    +5

    -3

  • 267. 匿名 2020/01/14(火) 09:25:44 

    あ?

    +1

    -2

  • 268. 匿名 2020/01/14(火) 09:25:59 

    10年後を描くなら同じタッチのアニメでお願いします
    実写はやめてー

    +6

    -1

  • 269. 匿名 2020/01/14(火) 09:26:35 

    >>266
    あとツナグの監督だから、出演断れないと思う

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2020/01/14(火) 09:30:14 

    >>103
    今年32歳じゃなかったっけ?
    まあどちらにしろ25歳設定は無理がある

    +32

    -0

  • 271. 匿名 2020/01/14(火) 09:31:23 

    これってどこにクレーム入れればいいの?
    本気で止めてほしい。

    +11

    -2

  • 272. 匿名 2020/01/14(火) 09:31:28 

    >>240
    まず実写化(手軽&ある程度儲かる)ありきなんだよね

    オリジナル映画と実写はカテゴリ分けて欲しいわ
    ランキングも何もかも

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2020/01/14(火) 09:31:58 

    >>20
    確かに 高橋一生が声やってたのに!

    +267

    -1

  • 274. 匿名 2020/01/14(火) 09:32:47 

    清野菜名が不自然な程推されてるけどなんで?枕?
    ヤンキードラマで初めて知ったよ。

    +28

    -2

  • 275. 匿名 2020/01/14(火) 09:33:52 

    清野菜名ってなんで仕事が途切れないんだろう?
    すごい人気があってファンがいるイメージはないんだけどね。
    特にビジュアルが良いわけでも、演技が上手いわけでもないのに…不思議だわ。

    +45

    -1

  • 276. 匿名 2020/01/14(火) 09:35:19 

    >>255
    全く違うキャラの色んな役やってるの見るけど違和感ないし悪い意味での同じ役者が演じてる感も感じないから演技力高いんだと思ってたわ

    +0

    -7

  • 277. 匿名 2020/01/14(火) 09:36:17 

    雫 広瀬すず
    聖司 吉沢亮

    のほうが、まだ良かったな。
    それなら見に行ってた。

    +4

    -25

  • 278. 匿名 2020/01/14(火) 09:36:47 

    高橋一生はおっさんすぎて無理では?
    凪のお暇も合ってたけど顔にシワが無いもっと若い時にやってほしかった

    +13

    -2

  • 279. 匿名 2020/01/14(火) 09:41:02 

    ジブリがアニメ作るまでこの作者も作品知ってるの「リボン」見てた人ぐらい
    多くの人のイメージはやっぱりアニメ
    ジブリの作品好きだけど、原作をあまり尊重しない所は好きじゃあないかな

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2020/01/14(火) 09:41:53 

    やだやだやだやだ!!
    雫と天沢聖司はあの頃で止まってるから良いのよ!!

    +22

    -0

  • 281. 匿名 2020/01/14(火) 09:42:19 

    あそこで話が終わるからいいのに、、10年後て、、。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2020/01/14(火) 09:42:31 

    はい、大コケ確定!

    +22

    -1

  • 283. 匿名 2020/01/14(火) 09:47:45 

    10年後。。。大人になると変わらないなんて無理。でもあのラストだと色々想像して、もしかしてこの2人なら、きっとこの2人は幸せになっただろう、って思う事が出来るのに。
    そのまま夢叶えて一途に思い合って結婚しました、なんて映画だしなるわけ無いよね…。最後はくっつくにしてももうお互い恋人いたり仕事挫折したり、、、不倫してたらどーしよw

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2020/01/14(火) 09:48:19 

    >>20
    寧ろ、設定を20年後とかにして、高橋一生と綾瀬はるかとかなら見ようかな?と思える

    +469

    -16

  • 285. 匿名 2020/01/14(火) 09:48:21 

    耳をすませば好きだから、実写も見に行くけどさぁ
    ‥‥
    中学時代の初恋でしょ?
    映画がどんな展開になるのか知らないけど、別に10年たっても付き合っていたり、初恋の人と結婚とかしなくてもいいんだけど。そこは想像で。
    何が何でもピュアな方向に持って行きたいんだろうね。
    映画、見に行くつもりまんまんなのに文句言って失礼しました。
    でも清野菜名ちゃんはイメージどおりだな!

    +0

    -6

  • 286. 匿名 2020/01/14(火) 09:48:59 

    え、10年後…
    そこはもう、ファンタジーにしておこうよ。監督は、別れてるでしょうとか言ってたけどw

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2020/01/14(火) 09:50:37 

    既存のヒット作にすがるのは、もうやめた方がいい。元々評価の高かった作品まで印象悪くなりかねない。2匹目のドジョウはいない。、

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2020/01/14(火) 09:54:27 

    >>94
    生田斗真の力で仕事とれるわけないじゃん。
    生田斗真は事務所の社長でもないんだし。

    +9

    -34

  • 289. 匿名 2020/01/14(火) 09:55:41 

    >>271
    見なきゃいいだけじゃん

    +3

    -3

  • 290. 匿名 2020/01/14(火) 09:56:07 

    どっちも嫌いじゃないけど、嫌だ。
    エンタメ業界の人にお願い。
    漫画やアニメの実写化はをいい加減やめて下さい。
    原作を越えないどころか、変に付け足したりて悪くするだけ。
    個人の想像の部分を勝手に固定化されてしまうことが本当に嫌。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/14(火) 09:56:07 

    何でもかんでも
    実写にするな。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2020/01/14(火) 09:56:11 

    蛇足でしかない

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2020/01/14(火) 09:56:37 

    >>12
    パンダのドラマ、横浜流星が出てるから見たけど清野って人の演技下手すぎ
    よくも主役貰えてもんだな
    ゴリ押しうんざりする

    +273

    -4

  • 294. 匿名 2020/01/14(火) 09:57:52 

    山奥で生活してるトトロのさつきとカンタなら結婚はありえそうだけど、しずくとせいじは別れていそう。
    しずく他の男子からも想われていたり、後輩女子からも頼られていたし。けっこういい雰囲気の女性に成長しそう。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2020/01/14(火) 09:57:57 

    清野はアクション出来るから重宝されてるのに耳をすませばって…

    どうせ観に行かないからどうでもいいけどこんなクソ企画立てたヤツと通したヤツが知りたいよ。そいつらの作るものはこれから絶対観に行かないものの指標にするからさ

    +9

    -1

  • 296. 匿名 2020/01/14(火) 09:58:29 

    >>25
    とにかく演技がへたくそだよね
    清野菜名は脇役だけやればいい

    +138

    -1

  • 297. 匿名 2020/01/14(火) 09:58:56 

    25歳なら小説家として諦めるのまだまだ早い
    聖司が画家なのかバイオリン職人かわからないが、10年ならバイオリン職人として一人前になってるのも怪しい
    未来をやるにも中途半端


    +10

    -0

  • 298. 匿名 2020/01/14(火) 10:01:53 

    >>239
    成田凌のどこが良いのかわからない。

    +14

    -2

  • 299. 匿名 2020/01/14(火) 10:02:11 

    >>49
    最近、松坂桃李苦手
    濡れ場やりすぎて気持ち悪い

    +55

    -11

  • 300. 匿名 2020/01/14(火) 10:02:22 

    『耳をすませば』実写映画化 清野菜名&松坂桃李W主演で雫と聖司の“10年後”描く

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/14(火) 10:03:20 

    しずくが声ガラガラは残念だな
    棒読みはアニメもだったけど
    どうせなら高橋一生で聖司やればよかったのに

    +21

    -2

  • 302. 匿名 2020/01/14(火) 10:03:47 

    >>84
    同じです
    あれ以来本当に受け付けない
    この人の出る作品は見無くなった

    +22

    -7

  • 303. 匿名 2020/01/14(火) 10:04:08 

    ジブリ許可したの?

    +8

    -2

  • 304. 匿名 2020/01/14(火) 10:04:49 

    あの映画は未来を想像させるからいいんだよ。なんでも実写で描こうとしないでほしいよ。

    +11

    -1

  • 305. 匿名 2020/01/14(火) 10:05:29 

    雫の友達と、雫の事を好きだった男の子(どちらも名前忘れた)が意外と結婚して子沢山になってそう。
    「野球のチームが作れちゃうわ〜!」なんて言いながら。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2020/01/14(火) 10:05:31 

    >>54
    めちゃくちゃ下手だったよね
    びっくりした
    たくさん仕事貰ってるくせに全く成長してない

    +37

    -0

  • 307. 匿名 2020/01/14(火) 10:05:38 

    終演後ストレスでハゲ散らかすかもしれない

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2020/01/14(火) 10:06:27 

    2人とも苦手だわ
    もっと爽やかな感じの人が良かった

    +27

    -1

  • 309. 匿名 2020/01/14(火) 10:06:30 

    やめてくれーーーーーー

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2020/01/14(火) 10:06:45 

    清野さんてアクションはすごいかも知れないけど、正直演技は下手だよね

    +32

    -0

  • 311. 匿名 2020/01/14(火) 10:06:46 

    わたしの青春を奪うな

    +9

    -1

  • 312. 匿名 2020/01/14(火) 10:07:16 

    このトピで娼年の広告出すのやめろやwwww

    +26

    -1

  • 313. 匿名 2020/01/14(火) 10:09:49 

    アニメのを見たからこそ、実写版は見ない方がいいなと思ってしまう。
    他の作品に余計なイメージ加えたくない。

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2020/01/14(火) 10:16:36 

    松坂桃李ってなんでこんなの出てるの?って思うぐらい出演作に恵まれてないイメージ。
    事務所が弱いのかと思いきや、菅田将暉と中村倫也と同じ事務所だし。

    +26

    -0

  • 315. 匿名 2020/01/14(火) 10:18:44 

    夢のまま終わらせといて欲しいな。

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2020/01/14(火) 10:20:51 

    >>283
    あ、もう結婚して家庭を持って幸せなところに、忘れていたあの人が帰ってきた、とかw

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2020/01/14(火) 10:21:50 

    やめて
    あの作品はあの世代特有の未来への期待と不安と何にでもなれるていう謎の万能感が良いんだ

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2020/01/14(火) 10:21:55 

    批判しか出ないのわかるだろうに
    なぜやるのか

    +6

    -1

  • 319. 匿名 2020/01/14(火) 10:24:53 

    雫が30代中盤の上司と不倫していて、聖司がヤリ○ンになってたら笑うわ。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2020/01/14(火) 10:27:24 

    >>28
    魔女の宅急便はやったじゃん
    『耳をすませば』実写映画化 清野菜名&松坂桃李W主演で雫と聖司の“10年後”描く

    +78

    -1

  • 321. 匿名 2020/01/14(火) 10:29:27 

    私の理想はこっち
    『耳をすませば』実写映画化 清野菜名&松坂桃李W主演で雫と聖司の“10年後”描く

    +12

    -34

  • 322. 匿名 2020/01/14(火) 10:30:08 

    雫の痛々しいところと、聖司のニヒルなところは割と感じる配役かも。

    ただ清野と松坂どっちも朝ドラで見て演技下手だったし残念な映画になりそう。

    +7

    -7

  • 323. 匿名 2020/01/14(火) 10:30:47 

    >>293
    セリフが棒だよね
    CMでも棒なのわかる

    +71

    -0

  • 324. 匿名 2020/01/14(火) 10:31:04 

    >>28
    もうやってるよ。設定から何からひどい映画だった。

    +24

    -0

  • 325. 匿名 2020/01/14(火) 10:31:12 

    呆れて物も言えない。
    やめてほしい。

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2020/01/14(火) 10:31:54 

    絶対見ない。
    原作を再度見た時に、イメージが変わってしまうから。

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2020/01/14(火) 10:32:38 

    この作品はその後を色々想像するのが楽しいよね〜
    私の想像では、雫は夢が諦めきれなくて何度も挫折して、作品ができると天沢聖司のおじいさんに必ず読ませて、鍋焼きうどん作ってもらって、いつしかおじいさんもボケて亡くなって。お葬式で天沢聖司と再会。

    +1

    -3

  • 328. 匿名 2020/01/14(火) 10:33:11 

    >>324
    大コケだったよね

    +15

    -0

  • 329. 匿名 2020/01/14(火) 10:34:23 

    これに限らずだけど、あの時から◯年後とか誰が知りたいの?って思う。
    漫画ならまだしも実写なんてキャラのイメージからして壊れるからやめてほしい。

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2020/01/14(火) 10:35:46 

    その後は想像するから楽しのであって
    明確にその後の姿を見せられると
    リアルを突きつけられてなんだかがっかりしちゃう。
    ディズニーの続編のOVAを見る気分。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2020/01/14(火) 10:39:50 

    耳をすませばの監督はもう亡くなってるんだよね
    ご存命ならどう思われたのか

    +19

    -0

  • 332. 匿名 2020/01/14(火) 10:40:07 

    原作もアニメもあの時期の葛藤を描いてるからいいんであって
    大人になってからは視聴した人が個々に想像するので良かったでしょ

    てか原作とアニメどっちが準拠なの?
    やっぱり聖司のお兄さんとかカットされるのかね

    +6

    -1

  • 333. 匿名 2020/01/14(火) 10:40:17 

    なんで?
    あんな爽やかな二人を〰️エステでは◯ちん男がやるん?嫌だ〰️😱

    +9

    -2

  • 334. 匿名 2020/01/14(火) 10:41:08 

    ジブリオタ敵にまわしたよね

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2020/01/14(火) 10:42:52 

    聖司くんは聖司くんのままでいて欲しいのに…

    +21

    -0

  • 336. 匿名 2020/01/14(火) 10:44:24 

    ジブリは実写したらあかん!!絶対あかん!!

    +10

    -1

  • 337. 匿名 2020/01/14(火) 10:48:14 

    実写はまだ100歩譲れるけどなんで10年後を実写でやるの、絶対コケる
    100%コケる

    +17

    -0

  • 338. 匿名 2020/01/14(火) 10:49:03 

    >>12
    可愛くもないしね。

    +121

    -16

  • 339. 匿名 2020/01/14(火) 10:56:35 

    その後にしてもジブリでぎりぎりだよー
    実写は無理。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2020/01/14(火) 10:58:13 

    どうせ実写化するなら中学生の時のままやればいいのになんで無理やり10年後とかにするの?松坂桃李ありきで企画したからこうなってんのかな。約束のネバーランドもだけど役者都合で無理な実写化すんなよ!

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2020/01/14(火) 10:58:32 

    >>284
    いいね
    それだったら見てみたいかも

    +143

    -8

  • 342. 匿名 2020/01/14(火) 10:58:37 

    10年後にしては松坂桃李だとおっさんすぎ

    +12

    -2

  • 343. 匿名 2020/01/14(火) 10:59:40 

    松坂桃李じゃ色黒すぎだし落ち着きすぎだろ

    +8

    -3

  • 344. 匿名 2020/01/14(火) 10:59:59 

    これジブリ作品でしたよね。
    そのうち トトロとか実写化されたりして

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2020/01/14(火) 11:00:03 

    配役が悪すぎる
    爽やかな人にしてほしかった
    見る気失せる

    +13

    -1

  • 346. 匿名 2020/01/14(火) 11:00:17 

    アニメでもイラつくのに実写w

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2020/01/14(火) 11:03:20 

    >>284
    まったく別物のドラマになるから、それはないない

    +11

    -17

  • 348. 匿名 2020/01/14(火) 11:04:49 

    >>164
    顔も地味だし演技も地味だしなんであんなにプッシュされてるのか分からないや

    +19

    -0

  • 349. 匿名 2020/01/14(火) 11:07:11 

    清野さんは、トットちゃん見てからファンになるくらい演技上手かったよ

    +1

    -18

  • 350. 匿名 2020/01/14(火) 11:10:20 

    正気????
    魔女の宅急便であれだけ批判されて結果大コケしたのに

    +6

    -1

  • 351. 匿名 2020/01/14(火) 11:11:35 

    10年後の話もちゃんと柊あおいが考えてるの?
    そうじゃなくて関係ない脚本家や映画監督が作った話ならあり得ないと思う。
    仮に柊あおいや昔のジブリスタッフが携わってたとしても無理だけど。

    そして松坂桃李は嫌いじゃないけど、娼年のイメージが定着してしまって聖司君の爽やかヤンチャな感じはもう出せない気がする。

    +27

    -0

  • 352. 匿名 2020/01/14(火) 11:12:51 

    >>20
    見た目こそ違うけどイメージはなんかしっくりくる!

    +124

    -3

  • 353. 匿名 2020/01/14(火) 11:14:13 

    >>7
    ジブリ版耳をすませばは、もともと
    宮崎駿と押井守と庵野秀明が
    若い頃、脚本作り遊びしていた頃に
    創作して出来た産物

    名前と容姿以外、ほとんど話しに原型がないが
    どうすんだ

    +38

    -0

  • 354. 匿名 2020/01/14(火) 11:17:36 

    清野菜名ってド下手なのになんでこんなに次々と仕事が来るんだろう?

    +35

    -1

  • 355. 匿名 2020/01/14(火) 11:19:47 

    マンガも小説もなんでも実写化。
    オリジナルで作れる人が本当に減ったんだと思う。

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2020/01/14(火) 11:22:09 

    >>279
    耳をすませばは長期連載狙って伏線めちゃくちゃ張ってたけど、人気が出なくて打ち切りって聞いた
    それを宮崎駿が映画化してくれて本当に嬉しかったって作者も言ってたから良かったんじゃない?

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2020/01/14(火) 11:24:15 

    思い返すとキャーッてなるような
    中学生時代の思い出の1ページのその後なんて
    知らない方が良いよ。
    変にリアルで覚めちゃう。

    +18

    -0

  • 358. 匿名 2020/01/14(火) 11:32:35 

    >>277
    これアンチの褒め殺しでしょ
    せっせとアンチ活動お疲れさま

    +2

    -6

  • 359. 匿名 2020/01/14(火) 11:33:36 

    中川大志のイメージ

    +7

    -4

  • 360. 匿名 2020/01/14(火) 11:34:02 

    >>284
    確かにこの二人なら100歩譲って実写化認めても良い!出来れば止めて欲しいけど!

    +108

    -9

  • 361. 匿名 2020/01/14(火) 11:40:39 

    >>279
    当時りぼんの連載見てたから、ジブリのは駄作と思ってる
    面白い言ってるのはりぼん知らない人達だろうね

    +8

    -5

  • 362. 匿名 2020/01/14(火) 11:40:54 

    嫌いとかじゃないけど、松坂桃李じゃ歳取りすぎじゃない?
    誰がいいのか言われても特にないけど。

    +6

    -2

  • 363. 匿名 2020/01/14(火) 11:42:24 

    >>269
    あ、選べないんだな

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2020/01/14(火) 11:46:56 

    星の瞳のシルエットの20年後の続編出てるから、こちらをやってほしかったな

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2020/01/14(火) 11:46:59 

    清野菜名はバイオのミラの演技に憧れてアクションを習うようになったらしいけれど、そもそもミラとは演技力も見た目も体格も天と地の差だよ。

    +15

    -2

  • 366. 匿名 2020/01/14(火) 11:48:29 

    >>103
    男もこの年辺りで顔が変わる人いるよね。

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2020/01/14(火) 12:01:28 

    耳をすませば実写化して喜ぶ人いないよね?

    +17

    -0

  • 368. 匿名 2020/01/14(火) 12:03:06 

    CMでうどん啜ってる人だよね?
    鍋焼きうどん豪快に啜るの?

    +8

    -1

  • 369. 匿名 2020/01/14(火) 12:09:14 

    日清の改悪アニメCMでさえ嫌なのに

    +16

    -0

  • 370. 匿名 2020/01/14(火) 12:12:54 

    やめて!違う違う!

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2020/01/14(火) 12:13:35 

    ロケ地は聖蹟周辺?

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2020/01/14(火) 12:14:20 

    10年後もするのならまだしも、実写化か…

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2020/01/14(火) 12:15:21 

    もしジブリがアニメで続編作ったとしても
    「余計な事するな」としか思わない
    ましてや実写なんて…

    +12

    -0

  • 374. 匿名 2020/01/14(火) 12:15:53 

    >>183
    どっちありきでの企画かわかんないけど、松坂桃李ありきなら相手の女優ももっと年上にすべきだし、清野菜名ありきなら25歳前後の若手俳優たくさんいるんだからもっと見た目年齢揃えて欲しかった

    +21

    -0

  • 375. 匿名 2020/01/14(火) 12:15:54 

    >>37 同感。カラーは綺麗だったけど半年だけだったから人気なかったんだろうなと思ったらまさかジブリの映画で爆売れなんて思いもしなかった。

    +56

    -1

  • 376. 匿名 2020/01/14(火) 12:18:45 

    ほんと最悪
    なんでこの女の人?
    あーーーーーーー

    +16

    -2

  • 377. 匿名 2020/01/14(火) 12:21:22 

    清野菜名かぁ…

    実写化するならせめて演技力ある俳優さんでお願いします
    もう無理だけど

    +13

    -1

  • 378. 匿名 2020/01/14(火) 12:26:55 

    あれで物語終わってると思ってるから別に続編作らなくていいです

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2020/01/14(火) 12:27:38 

    >>351
    娼年のイメージついてるってそんな演技力いいんだな
    全然ついてねーわw

    +3

    -6

  • 380. 匿名 2020/01/14(火) 12:28:07 

    聖司くんは中川大志のイメージだったんだよなー

    +10

    -6

  • 381. 匿名 2020/01/14(火) 12:28:29 

    >>21
    魔女の宅急便で失敗したのに広報の禿がお金に目がくらんでるのかな。風立ちぬを声優で作り直して欲しいよ。

    +32

    -0

  • 382. 匿名 2020/01/14(火) 12:29:59 

    >>236
    >>216
    オタクの恋はむずかしいだね 漫画好きなのにムダにミュージカルにしてる なんで歌うのよ!変なアレンジいらんわ!

    +12

    -0

  • 383. 匿名 2020/01/14(火) 12:31:28 

    やめて!!

    見なきゃいいとかじゃなく、原作者でもない人が完成された物語の続きをこの世に存在させることが罪。

    耳をすませばは見る歳によって最後の捉え方が違うのがいい。
    10代の時は純粋に憧れて。
    2.30代の時は絶対別れるなとシビアに考え。
    40代では応援する気持ちと長い人生また再開して恋に落ちるとかあるかもなと思う。

    これも全部正解だし正解じゃない。
    なんで名作を名作のままにしておけないの。新しい名作生み出す努力しろよ。

    +12

    -0

  • 384. 匿名 2020/01/14(火) 12:34:14 

    >>110
    ほんとだ!ってことは、実写の世界はパラレルワールドになっちゃうじゃん。
    企画の段階で誰か突っ込む人はいなかったのか…

    +11

    -0

  • 385. 匿名 2020/01/14(火) 12:34:23 

    実写は全部山崎賢人と菅田将暉でいいよ
    これならみんな納得でしょ笑

    +1

    -6

  • 386. 匿名 2020/01/14(火) 12:34:25 

    >>361
    本当にジブリが駄作なら人気出なかったし、原作が人気出なかったのは絵や内容が少女受けしなかったんだと思う
    ジブリはジブリで原作を高く評価し、長編アニメ映画にしたんだろうよ
    少しりぼん購読者層には受けなかっただけでしょ

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2020/01/14(火) 12:36:07 

    >>314
    松坂だけ汚れ仕事ばっか引き受けてるイメージ

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2020/01/14(火) 12:36:32 

    クソつまらない原作を名作に変えたのはジブリの力だよ…。ジブリはジブリのままがいいんだよ。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2020/01/14(火) 12:37:25 

    魔女の宅急便の続編アニメ作った方がまだいいと思う
    原作だとキキとトンボが結婚するし、下手なオリジナルストーリーの耳すま実写化より原作通りの魔女宅続編なら見るわ

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2020/01/14(火) 12:37:32 

    猫の恩返しは柊あおいがはやおから依頼を受けて作られたスピンオフ

    wikiによると
    『耳をすませば』の直接の続編ではないが「月島雫が書いた物語」という位置づけであるため、実質的には続編に近く「続編は作らない」という方針を採るジブリが試みた唯一の続編相当作品である。

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2020/01/14(火) 12:40:18 

    どうせ10年後の厳しい現実みたいな感じを見せられるなら
    20年後に変えて坂元裕二監督で満島ひかり 高橋一生で見たい

    +9

    -4

  • 392. 匿名 2020/01/14(火) 12:40:21 

    どちらもきちんと演技出来そうな俳優だし、耳をすませばじゃなくて、普通にラブストーリーでも何でも別な話で映画化すれば良かったんじゃないかな。

    そもそも、その後のストーリーを期待するようなアニメじゃないし。。

    +6

    -1

  • 393. 匿名 2020/01/14(火) 12:41:47 

    >>126
    色黒シャクレ聖司w

    +5

    -4

  • 394. 匿名 2020/01/14(火) 12:43:04 

    >>374
    2人ありきの企画かもしれない、どちらもゴリ押しの結果かなと思う

    +11

    -0

  • 395. 匿名 2020/01/14(火) 12:43:08 

    >>391
    そのメンツなら松たか子と松田龍平を加えてカルテット2が見たいな〜。

    +9

    -2

  • 396. 匿名 2020/01/14(火) 12:43:32 

    まあ演技のほうは二人揃って様々なところから表彰されるくらいだから大丈夫と捉えていいの?

    +0

    -5

  • 397. 匿名 2020/01/14(火) 12:44:50 

    いらねー
    ちなみに雫役の声優さんがこの二人は別れるだろうなって言ってたし
    私も正直中学生の初恋が10年後もなんてちょっと無理だと思ってる

    +19

    -0

  • 398. 匿名 2020/01/14(火) 12:45:23 

    天沢聖司の顔のイメージが全然桃李じゃなかった〜!
    大好きな作品だから観ないな

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2020/01/14(火) 12:50:46 

    高橋一生でよいじゃんかよーなんで桃李

    +15

    -2

  • 400. 匿名 2020/01/14(火) 12:52:22 

    続編見てみたいけど、アニメで見たいよ。
    アニメじゃないなら断固反対。

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2020/01/14(火) 12:52:23 

    >>320
    このポスターからありえない
    キキが店番してるとこしか認めない
    これ見てないから知らないけど

    +26

    -3

  • 402. 匿名 2020/01/14(火) 12:53:32 

    夢を崩して悪いけど中学生同士だったわけだよね、あのプロポーズのとき。絶対別れてるわ。

    +23

    -0

  • 403. 匿名 2020/01/14(火) 12:53:38 

    >>379
    演技力じゃなくて娼年でめっちゃ脱いで変なラブシーンしまくってるイメージだよ。

    +20

    -2

  • 404. 匿名 2020/01/14(火) 12:54:43 

    >>352
    聖司君の声が若かりし頃の高橋一生だったんだよー

    +42

    -0

  • 405. 匿名 2020/01/14(火) 12:56:34 

    清野さんはこの後も主演作品の発表が続くと思うよ。
    オファーが来たのは演技派と思われてた頃で、棒だとバレる前だし笑

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2020/01/14(火) 12:56:52 

    夢破れて編集者になって、現実に疲れてる雫とか誰得なの?

    +24

    -0

  • 407. 匿名 2020/01/14(火) 12:58:08 

    それぞれこうなったらいいなぁって思ってるラストがあるのにいらんことをするな!

    +11

    -1

  • 408. 匿名 2020/01/14(火) 12:59:05 

    10年後なんて見ようによっては学生にもみえるし微妙だなあ
    せめて女優変えて15年後だなあ

    +9

    -1

  • 409. 匿名 2020/01/14(火) 12:59:17 

    女優のほうは色白で髪も雫ぽくて雫って名前でも違和感ない顔だけど、とーりくんなんか違うイケメンだけど演技上手いけど違う

    +10

    -1

  • 410. 匿名 2020/01/14(火) 12:59:17 

    清野ちゃんはオッケー!
    桃李は違う!!
    もっとフレッシュな若手でお願い!!

    +16

    -10

  • 411. 匿名 2020/01/14(火) 12:59:45 

    うーん、アニメ映画で終わりでいいじゃん。
    大人になった2人をわざわざ実写映画にしなくていいのに…。

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2020/01/14(火) 13:00:34 

    正直誠司は、海外で若いきんぱつのねーちゃんと
    よろしくやってる設定にしておこう

    +5

    -3

  • 413. 匿名 2020/01/14(火) 13:00:35 

    一生が声やってたんだから一生でいいじゃん!

    +21

    -2

  • 414. 匿名 2020/01/14(火) 13:05:03 

    >>1
    この女性を見ると赤名リカを思い出す

    +20

    -1

  • 415. 匿名 2020/01/14(火) 13:05:50 

    >>407
    本当そう。思春期の美しい思い出で終わらせてる人もいれば、初恋を実らせて、バイオリン職人として一人前になって独立した聖司とそのそばで小説を書く雫…みたいなのを想像してる人もいるだろうし、それぞれの中のつづきを勝手に作らないでほしい。

    +23

    -1

  • 416. 匿名 2020/01/14(火) 13:06:23 

    >>320
    これ見る気にもならないし存在忘れてた

    +44

    -1

  • 417. 匿名 2020/01/14(火) 13:06:53 

    コレジャナイカン…

    どころの騒ぎではない!!!
    ジブリは実写化許したらダメーー😭😭

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2020/01/14(火) 13:07:42 

    >>49
    ガルちゃんで人気あるから上げられてるけど、顔も演技も微妙すぎる。マネージャーが敏腕とかで仕事途切れないけど何やってもパッとしない。

    +42

    -13

  • 419. 匿名 2020/01/14(火) 13:10:06 

    >>25

    「丸亀製麺」のCMも只ひたすら気持ち悪い。


    一度、脱いだら一生安泰って事?

    +92

    -3

  • 420. 匿名 2020/01/14(火) 13:14:01 

    真顔はいいけど松坂桃李の笑顔が苦手

    +6

    -2

  • 421. 匿名 2020/01/14(火) 13:14:20 

    >>28
    胸板に対しての腕のヒョロさ!笑笑

    +32

    -1

  • 422. 匿名 2020/01/14(火) 13:17:08 

    >>361
    星の瞳のシルエット好きだったから
    新連載楽しみにしてたけど
    耳をすませばは刺さらなかったなー
    銀色のハーモニーの方が良かった

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2020/01/14(火) 13:18:11 

    実写版じゃないけど「タッチ」もなんか昔何年後かの未来の話あったよね
    子供ながらあれもけっこう微妙だったような
    結局くっついたかどうかは覚えてない

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2020/01/14(火) 13:22:48 

    耳をすませばはジブリというより柊あおい原作のりぼん連載マンガだから、ジブリとかけ離して考えた方がいいよ。

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2020/01/14(火) 13:25:54 

    松坂桃李は、ガッチャマンの実写で大コケしたのにこりないね

    +16

    -0

  • 426. 匿名 2020/01/14(火) 13:28:45 

    何でもかんでも実写化すんな。

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2020/01/14(火) 13:30:04 

    >>1
    高橋オタって高橋以外の俳優を腐して高橋アゲのコメントを連投するのが好きだよね。
    高橋だって子役時代に声優しただけで今となっては聖司とは程遠いのに過剰評価してるだけ。
    ハウルの実写はキムタクが良いと言ってるのと同じ。

    +11

    -10

  • 428. 匿名 2020/01/14(火) 13:30:56 

    嘘でしょ…誰も望んでないのに
    作られてしまうものはどうしようもないからパラレルストーリーだと思い込むしかないわ

    +11

    -0

  • 429. 匿名 2020/01/14(火) 13:34:20 

    ジブリもOKを出すとは、、

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2020/01/14(火) 13:35:29 

    >>122
    『星の瞳のシルエット』ね
    私もこっちが見たい!
    当時リボン読んでたけど、星の瞳のシルエット大好きだった

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2020/01/14(火) 13:38:55 

    丁度昨日娘と録画みてたー!
    あれはアニメの描写だから出せた思春期のノスタルジックで、視聴者の五感を刺激する四季折々の感じとか良かったのに。
    オープニングの夜の駅前シーンや夏の学校
    カントリーロードのバンド?的な演奏。
    寺での杉村の告白。思春期の壁にぶちあたって砕けてからの再生の聖二のおじいちゃん冬のうどん
    最後の未成年が描く未来へ向かうシーン。
    実写化しちゃと人の生々しさが出るじゃないか~!

    +16

    -0

  • 432. 匿名 2020/01/14(火) 13:40:18 

    聖司をアラフォーの高橋一生が演じるくらいなら高橋一生を若くして綺麗にした高杉真宙でいいんじゃない?
    あんなおっさんが今更あの瑞々しい雰囲気に馴染むとは思わない。

    +22

    -1

  • 433. 匿名 2020/01/14(火) 13:40:58 

    松坂桃李も違うな
    色黒すぎる

    +19

    -0

  • 434. 匿名 2020/01/14(火) 13:41:16 

    >>320
    主役ブスすぎる。見る気にならない。

    +16

    -11

  • 435. 匿名 2020/01/14(火) 13:42:41 

    ジブリはアニメだけにしてほしい

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2020/01/14(火) 13:45:26 

    実写化やるなら聖司くんは桃李よりは中川くんの方が合う気がする



    +11

    -3

  • 437. 匿名 2020/01/14(火) 13:46:04 

    このふたり同級生に見えんやん

    +18

    -0

  • 438. 匿名 2020/01/14(火) 13:52:26 

    酷い。日本のドラマと映画って年々ダメになってくね。

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2020/01/14(火) 13:52:30 

    夢を壊された気分
    20年後の現実の話なんて作って欲しくない

    +14

    -0

  • 440. 匿名 2020/01/14(火) 13:53:58 

    個人的に聖司と雫は結婚して幸せになってくれないと嫌だなぁ。
    本当に実写化やめて欲しい!

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2020/01/14(火) 13:58:15 

    どうせ実写化するなら「ハンサムな彼女」の未来にしたら良かったのに
    あれなら現実的でも大丈夫な気がする
    有名な監督と人気女優になった二人の交際がスプークされたとか、ハリウッドに挑戦するとか


    +1

    -0

  • 442. 匿名 2020/01/14(火) 13:58:50 

    >>293
    ビジュアルはいいのにね。(普通な感じが。その辺いて普通じゃないのはわかってる)
    「パパパパ…パンケーキ…」とか、同じ演技ばっかと言われてる深田恭子はこういうの実はうまいんだな、と思った。深キョンが言ったらこのパンケーキも何気にすんなりと見て、漫画かよwって笑えそう。

    +50

    -4

  • 443. 匿名 2020/01/14(火) 14:03:22 

    10年後?!はあ?いらねえよ
    主演ありきで企画された感アリアリ

    +11

    -0

  • 444. 匿名 2020/01/14(火) 14:04:13 

    ついに、恐れていた事が笑
    とうとう手を出しちゃったか

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2020/01/14(火) 14:05:51 

    実写化も微妙だけど、耳を澄ませばの続編も微妙だよね、、、。
    アニメだとしても、おもひでぽろぽろみたく急にリアルになりそうな。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2020/01/14(火) 14:06:19 

    辞めて~😣😣😣絶対大コケ決定やん❎
    えろい感じになりそうやから辞めて❎
    アニメのままで良し

    +7

    -1

  • 447. 匿名 2020/01/14(火) 14:07:43 

    >>258
    高畑の作品はアニメなのに変にリアリティーある世界観で実写化しやすそう

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2020/01/14(火) 14:09:02 

    松坂桃李は違う。辞めてーーー。

    +17

    -2

  • 449. 匿名 2020/01/14(火) 14:09:50 

    「耳をすませば」のリアルタイムを知らない世代を集客する気なら、男性役をもっと若くした方が良いと思う

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2020/01/14(火) 14:12:56 

    魔女の宅急便の実写版も、小芝風化がめっちゃ演技ヘタで微妙過ぎた😣
    今はキャンメイクのCM出てるけど、なんか微妙💦

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2020/01/14(火) 14:16:50 

    原作は中1だったから10年後なら25歳にならない
    アニメベースの10年後かな?

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2020/01/14(火) 14:19:03 

    ヒロイン橋本環奈じゃないの?

    +0

    -9

  • 453. 匿名 2020/01/14(火) 14:19:39 

    最近のディズニーもそうだけど、昔のアニメの実写化ってオリジナル映画を作る手間を省いてラクしようとしてるんじゃないかと思っちゃう
    しかもネタだけ拝借して○年後の世界とか、子供の頃に見たアニメの記憶を上書きさせないでくれよー

    +5

    -1

  • 454. 匿名 2020/01/14(火) 14:21:33 

    >>1
    やめてくれないか

    +8

    -2

  • 455. 匿名 2020/01/14(火) 14:22:10 

    >>219
    顔マネw

    +19

    -0

  • 456. 匿名 2020/01/14(火) 14:24:59 

    原作はジブリじゃなくて漫画だよ
    雫の姉と聖司の兄が付き合ってたり、
    ムーンが黒猫(ジブリの魔女宅のジジを真似たと原作者が言っていた)だったり、聖司が画家目指してたり、、、
    原作とジブリは全然違うからジブリと違う!って怒るのは筋違い
    『耳をすませば』実写映画化 清野菜名&松坂桃李W主演で雫と聖司の“10年後”描く

    +14

    -0

  • 457. 匿名 2020/01/14(火) 14:25:21  ID:B1863CMcwg 

    >>448
    違いますよね😫
    エロい映画のイメージ😣
    耳をすませばは、純愛のイメージ
    この世界の片隅には良かったのに

    +7

    -2

  • 458. 匿名 2020/01/14(火) 14:27:28 

    >>7
    ウェスト東京都〜
    マウント多摩〜
    ふるさとは〜コンクリートロード〜♬

    +18

    -1

  • 459. 匿名 2020/01/14(火) 14:27:40 

    >>256
    原作の映画化だからジブリ関係ない

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2020/01/14(火) 14:27:56 

    ジブリを実写化する必要なさ過ぎる
    超えられるわけないし、マイナスでしかないじゃん

    +1

    -4

  • 461. 匿名 2020/01/14(火) 14:29:05 

    >>7
    替え歌のコンクリートロードもけっこう良い歌詞だよねw
    森を切り崩してコンクリートばかりになっていく故郷を冗談めかしながら嘆いててなんか切なくなる。

    +32

    -0

  • 462. 匿名 2020/01/14(火) 14:30:43 

    やめていただきたい

    +5

    -1

  • 463. 匿名 2020/01/14(火) 14:31:46 

    >>1
    清野奈々?のこの顔って、
    今のドラマのパンダ役でああいう悪い顔してるんじゃないの?
    この写真も変なニヒル笑いじゃん、この人も本当にパッとしないなー

    +26

    -0

  • 464. 匿名 2020/01/14(火) 14:32:04 

    >>37
    そうそう。つまらなさすぎてびっくりした。

    +15

    -2

  • 465. 匿名 2020/01/14(火) 14:32:51 

    >>20
    これ!
    声変わり前の一瞬の貴重な時期に天沢聖司の声をやってた高橋一生で20年後設定なら100歩譲って観る!
    それでも地上波で放送されてからだけど。

    +229

    -2

  • 466. 匿名 2020/01/14(火) 14:32:52 

    マジで嫌!!!
    大好きな映画なのに汚さないで欲しい。
    あれで綺麗に簡潔してる話なのにいじくり回さないで欲しい。

    +2

    -1

  • 467. 匿名 2020/01/14(火) 14:33:54 

    原作じゃ、性感エステでアンアンいうような大人になってるの?

    +1

    -4

  • 468. 匿名 2020/01/14(火) 14:35:02 

    >>320
    これよく作る気になったな。
    素人目でみても絶対ヒットしないってわかるけどな

    +33

    -1

  • 469. 匿名 2020/01/14(火) 14:36:01 

    >>30
    そうそう
    観た人それぞれの心の中であの2人が成長していけばいいのにね
    私も何度も妄想したよ

    +71

    -1

  • 470. 匿名 2020/01/14(火) 14:55:18 

    この女性容姿はそんなだけど存在感あるよね

    +1

    -8

  • 471. 匿名 2020/01/14(火) 14:55:34 

    希望に溢れるエンディングの先の現実を描く必要ある?

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2020/01/14(火) 14:56:51 

    >>1
    やめてほしい。その後の物語なんてみんなそれぞれの想像の中で描けばいい。実写化する時点で世界観ぶち壊してるよ…魔女の宅急便でこりたと思ったのに

    +35

    -1

  • 473. 匿名 2020/01/14(火) 15:00:09 

    日本特有の
    役者のために用意した映画

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2020/01/14(火) 15:00:13 

    カントリーロードは
    リーチマイケルを筆頭に
    ブレイブブロッサムズでお願いしたい。

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2020/01/14(火) 15:00:38 

    >>1
    どうせなら実写じゃなく普通にアニメでやってくれ、、

    +23

    -2

  • 476. 匿名 2020/01/14(火) 15:01:07 

    朝倉あきと高橋一生なら見たかったけど
    イメージと違う

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2020/01/14(火) 15:01:52 

    雫のマネして小説書いてみたり、上京してから聖蹟桜ヶ丘を訪れてみたりしたな。聖司くんは高橋一生ではないのね。

    +4

    -1

  • 478. 匿名 2020/01/14(火) 15:02:36 

    舞台は聖蹟桜ヶ丘?だったらいいけど違うだろうな…

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2020/01/14(火) 15:09:30 

    抗議したいぐらい嫌だ。
    カップヌードルのCMですら拒絶反応でたぐらいだから、これは本当にやめてほしい。

    +6

    -1

  • 480. 匿名 2020/01/14(火) 15:11:41 

    >>456
    松坂は「アニメーション映画で何度も見た作品。あの頃にしか感じられないものが詰まっていてすてきだなと思っていました。あの物語の“その後”を想像した方もいらっしゃるのではないでしょうか。僕もそうでした」

    これでジブリを想像するなって言われても自分には無理かな

    +14

    -3

  • 481. 匿名 2020/01/14(火) 15:16:49 

    ドラマじゃあるまいし、観たくない人は観ないだろうし映画だから無問題だわ

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2020/01/14(火) 15:21:53 

    時代背景はどうすんのかしら?携帯もなかった時代の中学生だよ?現在アラフォー設定にするべき。それぞれ別の道で生きてて家庭もあって。偶然再会するもあの頃と同じく純愛のまま。よほど胸キュンだけどな。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2020/01/14(火) 15:27:56 

    >>482
    アラフォーの純愛って字面だけでも気持ち悪いんだけど・・・

    +6

    -2

  • 484. 匿名 2020/01/14(火) 15:36:06 

    >>117
    なによっ!(冷蔵庫ばたんっ!)

    +23

    -1

  • 485. 匿名 2020/01/14(火) 15:42:10 

    耳すまって原作とアニメじゃ内容が違うけど、どっちに合わせるの?

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2020/01/14(火) 15:43:13 

    >>14
    耳をすませばの、10年後だから脚本はオリジナル。
    よくジブリ側が許したね。

    +12

    -3

  • 487. 匿名 2020/01/14(火) 15:44:50 

    >>485
    そりゃ、ジブリ版じゃない?柊さんの漫画は有名じゃないし。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2020/01/14(火) 15:51:19 

    >>414
    私は浜辺美波ちゃんを思い出す。

    +3

    -3

  • 489. 匿名 2020/01/14(火) 15:54:22 

    >>28
    このオールザッツ見てた!
    ふみかす出てたな〜

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2020/01/14(火) 16:03:12 

    原作がある作品のその後をオリジナルで作ったら確実に世界観違うと思うんだけど

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2020/01/14(火) 16:05:32 

    百歩譲ってCMならオリジナルの10年後作ってもパロディとして楽しめるけど映画はダメだわ

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2020/01/14(火) 16:06:02 

    >>176
    枕、枕ってすぐ言うけど、枕営業でそんな簡単に仕事もらえるわけないじゃん。
    ちょっと出演が続くとすぐ言う人いるよね。
    それに、本当に可愛くないと思ってる?
    美人だし透明感もあるしアクションもできるし、同世代の中ではかなり魅力的な女優さんだと思うけどなぁ。

    +37

    -37

  • 493. 匿名 2020/01/14(火) 16:09:01 

    広瀬アリスじゃないからひとまずホッとしてる。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2020/01/14(火) 16:13:05 

    耳をすませばは、あの終わり方がいいんだよ…

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2020/01/14(火) 16:13:13 

    なんで高橋一生じゃないの。

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2020/01/14(火) 16:13:25 

    >>176
    そのとおりだよな
    よりにもよって清野菜名だって~やめてくれ~
    こいつ下品で不潔そうで声酒やけ声で汚れたイメージすごいのにさ

    ほんとひどすぎる ジブリの世界観ぶちこわされたよ
    最近こいつのゴリ押し醜くすぎる

    +31

    -22

  • 497. 匿名 2020/01/14(火) 16:15:36 

    >>487
    >>1に原作の世界観って書いてあるけど?

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2020/01/14(火) 16:17:24 

    これは低予算でちゃちゃっとやって、その十年後を高橋一生で勝負かけて作ってほしい。桃李は好きだけど、この役は高橋一生の役

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2020/01/14(火) 16:19:02 

    >>293
    今日から俺はのときも棒だった

    +36

    -0

  • 500. 匿名 2020/01/14(火) 16:23:51 

    見たくない人は見なきゃいい
    私は見ない

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。