-
1. 匿名 2020/01/13(月) 22:33:25
今飼ってる猫が母親大好きです。
寝る時は必ず母のベッドだし、母が寝ようとすると遊んでいてもやめて一緒に寝室に行くし、母が寝てる途中でトイレに置きるとトイレにまで付いていきます。
たまに私がトイレにいると母だと勘違いして来るのですが、顔を確認するとは?誰お前って顔して出ていきます。
でも私と父が仕事から帰宅するといつの間にか窓際にいて、入るとスリスリしくるので嫌われてはいないと思います。
どうしても一緒に寝たくて、試しに自室の部屋のドアを開けて寝たら「あぉー!あおー!」って鳴いて暴れて出ていきました。
世話の担当はこんな感じです。
朝飯→父か私
昼飯→父か母
晩飯→父か私
トイレ→母か私
遊び→父が昼と夜
おやつorまたたび→母か私
私に何が足りないんでしょうか?+209
-3
-
3. 匿名 2020/01/13(月) 22:34:22
>>2
なにこれ怖い+73
-5
-
4. 匿名 2020/01/13(月) 22:34:48
+322
-5
-
5. 匿名 2020/01/13(月) 22:34:51
わたし(自称)+104
-4
-
6. 匿名 2020/01/13(月) 22:35:07
>>2
うわ…寒すぎる+27
-4
-
7. 匿名 2020/01/13(月) 22:35:48
愛情が足りない+11
-28
-
8. 匿名 2020/01/13(月) 22:35:54
父親
猫が自発的に行くまで構わないからだと思う。
後たまにラーメン食べて帰ってくるんだけど、そこのラーメン屋がかつおベースのスープを使ってるからその匂いがついてる。
+183
-3
-
9. 匿名 2020/01/13(月) 22:36:10
浮気相手の大樹クン+5
-37
-
10. 匿名 2020/01/13(月) 22:36:12
自分でいうのもなんですが。私のことが1番大好きです。毎晩一緒に寝てて、おでこをごつんごつんやられてあんまりよく寝られないのが悩みだけど。+208
-0
-
11. 匿名 2020/01/13(月) 22:36:14
うちの猫、父と一緒に寝るようになって
父と同じように、いびきがうるさくなったのが最近の悩みw+185
-0
-
12. 匿名 2020/01/13(月) 22:36:36
それがわたすなのです(*^ω^*)+106
-1
-
13. 匿名 2020/01/13(月) 22:36:46
>>2
割りとマジで怖い+63
-4
-
14. 匿名 2020/01/13(月) 22:36:57
もともと一人暮らし時代に私が飼い始めたから、私に一番懐いてる!
帰ってきた時のリアクションが他家族と全然違うらしい。+125
-0
-
15. 匿名 2020/01/13(月) 22:37:02
私
夫婦二人だけですが、旦那は声がデカくてうるさいから近づかない+101
-1
-
16. 匿名 2020/01/13(月) 22:37:03
私。+32
-3
-
17. 匿名 2020/01/13(月) 22:37:28
姉です
居間に姉が来るとピューと駆け寄る+62
-1
-
18. 匿名 2020/01/13(月) 22:38:04
>>1
まずお母さんに一週間くらい旅行に行ってもらおう。
そうしたら主になつく+109
-4
-
19. 匿名 2020/01/13(月) 22:38:15
うちの子はみんなに平等だな+11
-4
-
20. 匿名 2020/01/13(月) 22:38:16
二匹いるけど、お互いが好き同士
ボスだと思われてるのはうちの母
私の事はデカイ動物だと思ってる+93
-2
-
21. 匿名 2020/01/13(月) 22:38:31
メス猫ちゃんは、人間の男性好きだよね+51
-16
-
22. 匿名 2020/01/13(月) 22:38:50
それが私なんですよね〜💕+62
-2
-
23. 匿名 2020/01/13(月) 22:39:56
父親です。父親がすぐちゅーるをあげるので、父親にばかりすり寄っておねだりして一緒に寝たりしています。+94
-1
-
24. 匿名 2020/01/13(月) 22:39:57
他の家族も一緒に寝たいからみんな連れて行って添い寝するけど結局私の部屋へ帰ってくる。
ふぅ〜。一仕事終えてきたぜっ!と
枕の隣でど真ん中で寝るよ…私は隅+125
-3
-
25. 匿名 2020/01/13(月) 22:39:57
姉妹猫2匹飼っていて同じように愛情をそそいでいるのに、1匹は私に興味なく1匹は私にいつもベタベタです。
私に興味ない方は母のことが大好きで、私のことが大好きな方は母に興味ないです。
2人とも同じようにわけへだてなくかわいがってます。
不思議で仕方ないです。+141
-1
-
26. 匿名 2020/01/13(月) 22:40:16
私。
寝てて布団に入れてほしい時に私が気づかないと顔に湿った鼻をぺたっと押し付けてくる。
その鼻の冷たさで目が覚める。
+128
-2
-
27. 匿名 2020/01/13(月) 22:40:34
私に反応してる人何なの?気持ち悪いんだけど
普通に分かる文章でしょ+1
-40
-
28. 匿名 2020/01/13(月) 22:40:36
猫二匹います
一匹は息子にベッタリ
息子が寝るときにはにゃんにゃん鳴きながら一緒に息子の部屋に着いていくし
息子がクシャミすると呼応して変な声で鳴く
もう一匹は娘、時々わたしにくっついてくれる
でも二匹とも旦那へのゴマスリも欠かさない出来る奴です+119
-1
-
29. 匿名 2020/01/13(月) 22:40:48
お母さんには叶わないと思うよ。猫自体がこのママの子供。って思ってるはず。
うちは、息子と夫の3人で、猫は私と寝起きするし、私のいる部屋にほとんどいる。私が動くと動く。
息子の事はお兄ちゃん、夫の事はよそのおじさん。とでも思ってると思う。+112
-1
-
30. 匿名 2020/01/13(月) 22:41:13
>>18
母親が帰宅したら反動で、さらに母親にべったりになりそう。
+63
-0
-
31. 匿名 2020/01/13(月) 22:41:29
お母さん以外にはなついてない気がする(ToT)+13
-2
-
32. 匿名 2020/01/13(月) 22:41:40
>>27
?何を言ってるの?+49
-0
-
33. 匿名 2020/01/13(月) 22:42:27
母と祖母
餌をあげて世話をして可愛がるから当たり前だけど、猫も犬も2人が大好き。
私と父は無視されてる。+34
-0
-
34. 匿名 2020/01/13(月) 22:42:49
なんだかんだで私なのかな
今は一人暮らしをしててあんまり帰れないけど実家に帰ってきたら必ず私の頭の上でおしりを向けて寝る
かわいいやつめ🤣+60
-2
-
35. 匿名 2020/01/13(月) 22:43:12
向かいのワンコ+11
-0
-
36. 匿名 2020/01/13(月) 22:43:25
>>26
可愛いね。私なんか顔にお尻ぐいぐい突きつけてくるよ…目を開けたら猫の尻って事が何回もある+93
-0
-
37. 匿名 2020/01/13(月) 22:43:46
我が家の猫は長男の事が大好きなようです。
いるだけでゴロゴロ鳴らしてるよ。+31
-0
-
38. 匿名 2020/01/13(月) 22:45:53
>>36
猫は愛情表現で尻向けるw+98
-0
-
39. 匿名 2020/01/13(月) 22:46:28
昼間はエサくれる母にべったりだけど何故か夜は私と寝たがる+11
-0
-
40. 匿名 2020/01/13(月) 22:46:30
>>1
寝相とかかな?寝返り回数が多いとかだと嫌がるよ。+36
-1
-
41. 匿名 2020/01/13(月) 22:47:23
朝起こされるのも私…毎朝顔面パンチ…+27
-0
-
42. 匿名 2020/01/13(月) 22:47:49
私にしか懐かない
ドアが開くと玄関まで一目散に走るけど、私でなければUターンするらしい+150
-0
-
43. 匿名 2020/01/13(月) 22:48:17
>>2
マジキモい+15
-0
-
44. 匿名 2020/01/13(月) 22:49:16
>>21
三毛猫は確実に男好きだと思う
いろんな猫ブログ見ててみんなそうだから+9
-9
-
45. 匿名 2020/01/13(月) 22:49:33
誰と寝てるかで分かるよ。
動物の本能として味方としか一緒に寝ないから。+84
-0
-
46. 匿名 2020/01/13(月) 22:50:22
今は私しかいないから私
選択肢なくてごめんよ+22
-1
-
47. 匿名 2020/01/13(月) 22:53:46
旦那1番 私は2番+11
-0
-
48. 匿名 2020/01/13(月) 22:53:57
>>1
一番長時間一緒にいるのお母さん?ならしょうがないかもね
猫にも個体差あってご飯くれる人に懐く子
遊んでくれる人に懐く子
マッサージとか触り方上手い人に懐く子色々だし
とりあえずお母さんのベッドに寝てみてどうするか試してみては?+71
-0
-
49. 匿名 2020/01/13(月) 22:55:06
>>1
ネコって年寄りが好きだよね。じっとしている人の方が好きみたい。
次の動きが読めないような人、突然動くような人は好かないみたいだ。驚かすような動きをする人は好まない。だから子どもはあんまり好きじゃないみたい。+83
-6
-
50. 匿名 2020/01/13(月) 22:55:11
うちの猫は自分(猫本人)のことが1番好きだと思う。
神さまだと思ってると思う。だがそこがいい。+49
-1
-
51. 匿名 2020/01/13(月) 22:55:15
既にゴロゴロ言いながら隣に寝てます!+38
-0
-
52. 匿名 2020/01/13(月) 22:56:00
>>2
コワイよ…+10
-0
-
53. 匿名 2020/01/13(月) 22:58:08
悩む所
基本ご飯もウンチも爪切りもやってる私かな!?一緒に居る時間も長いし、お布団で寝るのも私だしって思うけど、夫には私にはしないジャンピング抱っこ、食事中にお膝でおとなしくしてるし、もしかして夫のほうが好きなのかも…+35
-0
-
54. 匿名 2020/01/13(月) 22:58:16
>>2
これ海坊主ですよね!?
今ネットで話題になってますよ! 本当にいたんですね!!+3
-3
-
55. 匿名 2020/01/13(月) 22:58:26
雄猫14歳、72歳父親にベッタリ。
お風呂も外でちゃんと待ってる。
が、よーく聞け!
飼うのに1番反対したのも父親だ!騙されるな!
でもデレデレして赤ちゃん言葉使ってるのも父親だwww
+122
-0
-
56. 匿名 2020/01/13(月) 22:58:35
父に一番懐いてます!
いつもべったり抱きついていて父の彼女状態笑
元は猫が嫌いで飼うことも反対していた父も今はメロメロ笑
可愛い両思いカップルです!+99
-0
-
57. 匿名 2020/01/13(月) 23:00:34
保護猫の兄妹2匹。
ウチは主人と2人なので私かな。
今も小の字で一緒に寝てる~
まとわりついて踏みそうになるから歩くの大変…+109
-0
-
58. 匿名 2020/01/13(月) 23:02:02
私のことが一番好きだと思う。
ご飯あげるし、嫌なことしないから一緒に寝てくれる。
ありがとう、幸せよ。+62
-0
-
59. 匿名 2020/01/13(月) 23:05:45
>>38
お尻を向けるのって好かれてる証拠なんだよね 笑
+65
-0
-
60. 匿名 2020/01/13(月) 23:06:26
一番懐いてるのは拾主である弟、母のことは餌係と思ってるっぽい。
私は悪い事をしたら叱るし、爪切りや投薬係だからあまり好かれてないかも。+23
-0
-
61. 匿名 2020/01/13(月) 23:06:32
妹 多分声と餌と面倒見がいい+17
-0
-
62. 匿名 2020/01/13(月) 23:08:48
>>51
うちもうちもー!幸せタイムだよね+18
-0
-
63. 匿名 2020/01/13(月) 23:13:14
私
寝てる時、目を開けるとこの光景+144
-0
-
64. 匿名 2020/01/13(月) 23:14:23
私が産まれた時から猫が居ました。
初代猫(オス)→父
2代目猫(メス)→私
3代目猫(オス)→父
猫によって違いましたが、うちの場合は同性が好きみたいでした。偶然かな。
猫との生活、羨ましい。+23
-0
-
65. 匿名 2020/01/13(月) 23:15:03
>>29
よそのおじさんに笑ってしまった笑+28
-1
-
66. 匿名 2020/01/13(月) 23:15:54
>>55
お父さんかわいい(笑)+37
-0
-
67. 匿名 2020/01/13(月) 23:17:03
>>63
羨ましい!+23
-0
-
68. 匿名 2020/01/13(月) 23:18:07
>>1
ちゅーるが足りていません+20
-1
-
69. 匿名 2020/01/13(月) 23:20:34
>>59
これアンソニーホプキンスが「happiness」ってセルフィーをインスタにあげてたんだけど
そういうことだったのね+63
-0
-
70. 匿名 2020/01/13(月) 23:22:58
天国に行ってしまった猫は
最初娘にべったりで、
娘が進学のため家を出たら
今度は息子にべったり。
息子が家を出たら
次は私にべったり。
いい感じでシフトしていきました。
最後の最後まで
旦那にはなつくことはなかったです。
+65
-1
-
71. 匿名 2020/01/13(月) 23:23:46
メス猫は男の人に懐き、オス猫は女の人に懐くってありますか?+5
-5
-
72. 匿名 2020/01/13(月) 23:24:38
私+5
-0
-
73. 匿名 2020/01/13(月) 23:28:07
多分皆私の事が一番好きだと思うw
ご飯はあげてないけど ブラッシングしたり遊んだりするので、良く周りに集まってきたり寝られたりしますww+7
-1
-
74. 匿名 2020/01/13(月) 23:29:14
>>18
うちの猫は私に一番懐いてるけど私が1週間旅行に行っても私を待ってると思うな
…私が半年以上いなくなったら別の家族に懐くかもしれない+26
-1
-
75. 匿名 2020/01/13(月) 23:29:55
トイレ掃除やご飯やらの御世話をすべて
やっているので私になついてくれてます。
+17
-0
-
76. 匿名 2020/01/13(月) 23:30:00
うちは父親です。
父親の加齢臭が大好きで、いつも一緒に寝ています。朝になると猫の毛に、父親の加齢臭がたっぷり染み込んでいます。
父親が旅行で不在だと、何度も部屋に行き不在を確認します。
でも掃除や💩トイレの片付けをしてるのは私です。+45
-0
-
77. 匿名 2020/01/13(月) 23:31:08
猫って母ちゃん好きだよね。
おトイレ綺麗にしてあげてたのに母に懐く+24
-0
-
78. 匿名 2020/01/13(月) 23:32:08
妹猫にはモテるけど男にモテない+3
-0
-
79. 匿名 2020/01/13(月) 23:32:24
旦那です
私が帰宅したも玄関までお出迎えしてくれない。
旦那が帰ったらダッシュで玄関まで走る+68
-1
-
80. 匿名 2020/01/13(月) 23:32:32
2匹いますが、メス猫の方は私、オス猫は義母に懐いてます。
甘えんぼうで臆病なオス猫は、静かで優しい義母が好きですね。
元気いっぱいで自由奔放なメス猫は私に。
やっぱり猫と人間の相性もあるんだと思います。+28
-0
-
81. 匿名 2020/01/13(月) 23:34:11
うちのメス猫は兄が帰ってくると兄の膝の上に行くので「男好きめ」って思ってます。←自分のところからいなくなる妬み
でも寝る時は布団に入ってきてくれるので満足です。
ちなみに世話の全てが私です。+17
-0
-
82. 匿名 2020/01/13(月) 23:34:29
>>69
名優のノロケ、ご馳走様ですw+25
-0
-
83. 匿名 2020/01/13(月) 23:37:37
>>2
気持ち悪いなぁーやめてよ。+2
-0
-
84. 匿名 2020/01/13(月) 23:37:49
私です。
なぜなら一人暮らしで一日中家にいるから。
トイレ、お風呂どこでもついてきます。
でもたまーに友達が来るとそっちにばかりゴロゴロスリスリ行く。
なんなんだお前は!+55
-0
-
85. 匿名 2020/01/13(月) 23:38:50
なんか、今年に入ってから猫のトピ多くなーい?+2
-1
-
86. 匿名 2020/01/13(月) 23:39:41
猫パンチ+32
-1
-
87. 匿名 2020/01/13(月) 23:39:52
私だと思う。
年末実家に帰った時なんだけど、22時くらいに実家について二階の窓を見たら猫がいて、こっちを見てたから猫の名前呼んだら、声は聞こえないけど口を開けたから鳴いたと思う!
その後、窓を開けようとガリガリしたから慌てて玄関に行って、猫を呼んだら走ってきてくれた!!!
3ヶ月くらい会ってなかったのに、ゴロゴロいって可愛かった+49
-1
-
88. 匿名 2020/01/13(月) 23:40:31
>>71
間違えてマイナス押してしまいました、すみません!
ちなみにメスは男性にオスは女性になつくとは限らなくて、性別は特に関係ない気がします。猫は自分に一番優しくしてくれる人を一番好きになる気がします。
+21
-0
-
89. 匿名 2020/01/13(月) 23:42:02
>>21
オス猫ちゃんも、女性が好きですよね、それも若い。
男の人来ても顔ださないけど、この前の女子大生が来たら呼んでもないのにニャって猫なで声で来たよ!+11
-0
-
90. 匿名 2020/01/13(月) 23:42:35
>>1
お父さん結構多いw+50
-0
-
91. 匿名 2020/01/13(月) 23:45:39
1位 娘
2位 私
3位 母
4位 息子
5位 旦那
6位 父
以上の結果からうちの猫(メスの年寄り)はまず女が好きでその中でも若い女が好き
男はあまり好きではなく中でも年老いた男には特になつかないということが分かる
+8
-0
-
92. 匿名 2020/01/13(月) 23:49:00
旦那です。
お世話は全部私ですが旦那が大好き
+6
-0
-
93. 匿名 2020/01/13(月) 23:57:02
10月に保護した大人の猫(メス)
一位は私。
二位は夫。
三位は息子。
うちも、夫が飼うのを猛反対していたのに、今じゃデレデレ。
これが本当の猫かわいがり、と言っています。+49
-0
-
94. 匿名 2020/01/13(月) 23:57:35
>>88
猫ちゃん飼ってなくて、でも飼いたくて聞いてみたかったんです、ありがとうございます!+9
-0
-
95. 匿名 2020/01/13(月) 23:58:35
横着猫パンチ
寝るねー。
みなに幸あれ+33
-1
-
96. 匿名 2020/01/13(月) 23:59:00
私。一日履いたパンプスに頭突っ込んでるよ笑+9
-0
-
97. 匿名 2020/01/14(火) 00:00:47
私だ。ぶっちぎりでな
(コイツは大仏の如く動かないから安眠できますにゃ)+18
-0
-
98. 匿名 2020/01/14(火) 00:03:51
>>84
大量のリラックマのぬいぐるみは何でビニール袋に入ってるの?+16
-0
-
99. 匿名 2020/01/14(火) 00:15:11
>>98
売りに出そうと思って袋にまとめて入れて置いといたんだけどそこをベッドにするようになっちゃって
気付けばビニールもズタズタに…+24
-0
-
100. 匿名 2020/01/14(火) 00:19:16
>>79
お口の模様がかわいいねぇ+11
-0
-
101. 匿名 2020/01/14(火) 00:20:18
親の寝室は猫が開けないよう閉じられてるため、わたしと寝てくれているけど、本命は父。
父が歩くだけでお腹をみせやがる…
ちなみにオス+23
-0
-
102. 匿名 2020/01/14(火) 00:20:54
>>85
それ最高じゃなーい?+14
-0
-
103. 匿名 2020/01/14(火) 00:21:48
>>94
猫は優しくてたくさん遊んでくれる人のことが好きです。
小さいときからたくさん遊んであげるといい子になりますよ。ぜひお迎えしてください、楽しみですね。+23
-0
-
104. 匿名 2020/01/14(火) 00:23:31
>>1
『朝飯→父か私
昼飯→父か母
晩飯→父か私
トイレ→母か私 』
朝食とか朝ごはんという単語じゃなく『朝メシ、昼メシ』ってとこが面白いw
+47
-1
-
105. 匿名 2020/01/14(火) 00:25:53
もちろん私。私がいないと騒ぐし、いればべったり後追い。+13
-0
-
106. 匿名 2020/01/14(火) 00:35:27
>>105
留守番とかは大丈夫ですか?
ウチは3ヶ月の子がいて今度9時間程留守になるので心配です。
4時間くらいはたまにあるんですが…+0
-0
-
107. 匿名 2020/01/14(火) 00:50:28
>>76
加齢臭が好きじゃなくて父親の中身が好きなんでは?
あ…いや、うん、多分、加齢臭好きだよ!きっと+0
-0
-
108. 匿名 2020/01/14(火) 00:53:09
私が連れてくとこんな感じになるよ
父が好きらしい+43
-2
-
109. 匿名 2020/01/14(火) 00:54:48
猫2匹おんねんけど、
トイレ掃除とか色んなことはお母さんがやってる。
でもなんかうちが歩くたび着いてきたり、うちのときだけ御出迎えしてくれたり、
お母さんが帰ってくるとき、私がいないか後ろを確認していなければお母さんガン無視で戻ってくみたい。
シャムの方は、お母さん嫌いみたい。+6
-0
-
110. 匿名 2020/01/14(火) 01:19:53
父はなぜか猫に好かれていて、晩酌のときいつもあぐらの上に乗せていた。酔っ払って「俺とお前は親友だよなー!!」と顔にキスしようとして鼻の下を噛み付かれ、しばらくまぬけな傷が残ってた。勝手に入って来たのらが2階の父の布団で一緒に寝てることもあった。
+29
-0
-
111. 匿名 2020/01/14(火) 01:23:10
>>42
すごく可愛い子だね❣️+28
-0
-
112. 匿名 2020/01/14(火) 01:37:32
>>42
ふくふくしてて可愛いね+33
-0
-
113. 匿名 2020/01/14(火) 01:40:14
事情があって一年くらい実家に預けてだけど、やっぱり私のことが一番大好きで嬉しくて走り回ってた。
私がいなくなると探す素振りしてしょんぼりしてしまうそうです…!
今は一緒に暮らしてます☺️+27
-0
-
114. 匿名 2020/01/14(火) 01:51:06
もう亡くなった猫なんだけど
もうほとんど歩けなくて、死んじゃうのかなって子の看病してたとき。
私がお風呂に入ってたら、滅多に鳴かないのに声出して、お風呂場に入れてくれと言ってきた。
よろよろ歩いてきて、私を見て安心した顔で横たわってた。
親猫にネグレクトされてから手探りで、これで良いのかなって思いながら育ててきた。
普段そっけない子だったけど、本当は私のこと大好きなんだなって思った。私は幸せです。+64
-0
-
115. 匿名 2020/01/14(火) 02:04:23
私が抱っこすると凄い勢いで逃げるのに父親の膝に座って寝てたの見た時は嫉妬がすごかった+15
-0
-
116. 匿名 2020/01/14(火) 02:10:29
>>1
お世話すればする程下僕になるのかも・・・
我が家は私がご飯トイレ遊びご褒美もろもろしてるけど、何もしない夫にものすごい甘えに行ってしまう。
遊びの途中でも夫を見かけるとスリスリゴロゴロ膝にのってていいなぁーと毎日思ってます+19
-0
-
117. 匿名 2020/01/14(火) 02:24:41
ご飯&トイレ係は夫なので普段は夫に懐いていますが
長期出張の間は全て私がお世話しているので私にべったり。
やっぱりご飯係は強いですね。
私が猫でもそうすると思うもん。+8
-0
-
118. 匿名 2020/01/14(火) 02:50:54
>>1
爪切ったり、お風呂いれたり、病院に連れていったりは誰がしてる?
↑うちでは全部私だから嫌われてる。かなしい+22
-0
-
119. 匿名 2020/01/14(火) 03:23:15
>>111
>>112
ありがとうございます🐱
我が家の王子様トラくんです💕+8
-0
-
120. 匿名 2020/01/14(火) 04:28:47
照れるけど、母曰く私らしい( *´艸`)
私がトイレに起きると一緒に寝てたのに着いてきてトイレの前で待ってるし。
母は、ちゅーるあげててもテレビに夢中になって猫を一瞬忘れちゃうの。すると、私に「あー」って言いつけに来る(* ´ ▽ ` *)
トイレ出たよ~も、母の脇を無理矢理通って私に報告に来る。
2歳の成猫ちゃん。保護猫サイトで里親になったけど二日間は隠れてご飯もお水もトイレも我慢しちゃって返さなきゃ可哀想かなと悩んだのが嘘みたいに慣れてくれた(。´Д⊂)ありがとう+40
-0
-
121. 匿名 2020/01/14(火) 06:14:25
>>49
猫も人間と同じように育った環境が影響するよ
仔猫の時に家族に子供が居て、毎日遊んでたりすると大人になってからも子供に寄っていくよ+6
-0
-
122. 匿名 2020/01/14(火) 06:39:15
>>42
目に強い意志を感じる(笑)+14
-0
-
123. 匿名 2020/01/14(火) 06:41:59
>>120
可愛い!言いつけに来るってw
信頼しきっているんだね〜
猫ちゃん、いい家族に恵まれたね。
+11
-0
-
124. 匿名 2020/01/14(火) 06:58:58
私、旦那、子供、猫2匹で住んでいますが
猫は完全に私好きですね。笑
まあ、世話は全て私なので当然といえば当然ですが。+6
-0
-
125. 匿名 2020/01/14(火) 07:03:23
>>55
猫エピソードあるあるだよね~w+15
-0
-
126. 匿名 2020/01/14(火) 07:52:43
2匹いて1匹は確実に私に一番懐いてる。
甘えっぷりが違うし寝るときも私の布団にしか来ない。
もう1匹は基本人と一緒に寝ないし家族みんなに同じぐらい懐いてるけど私がいない日は元気がなく寂しそうにしてるらしいので家族曰く私に一番懐いてるらしい。
餌やりやトイレ掃除、遊ぶのも基本私で専業だから一番猫と一緒にいる。
逆にそれなのに他の家族にも同じ様に懐いてるから世話の頻度はあまり関係ないと感じるよ。
猫の好きな事や嫌いな事を知ってて距離感が猫に気持ちいい事かな。+3
-0
-
127. 匿名 2020/01/14(火) 08:00:58
>>113
猫ちゃんも113さんも良かったですね。
羨ましいにゃ。+3
-0
-
128. 匿名 2020/01/14(火) 08:29:54
>>18
姉ちゃんが3か月入院したときは私の部屋に来た猫だけど、退院してきたら姉ちゃんの所だよ。+13
-0
-
129. 匿名 2020/01/14(火) 08:37:35
何回もすみません。男性ですがYouTubeですとペットロスの発言は削除対象らしいです。+1
-5
-
130. 匿名 2020/01/14(火) 08:53:47
私です+3
-0
-
131. 匿名 2020/01/14(火) 08:56:58
朝起きると頭に猫、お尻に犬、旦那は隅。旦那はバタバタうるさいから猫には逃げられてる。+4
-0
-
132. 匿名 2020/01/14(火) 09:12:37
猫7匹いるけど、全員私の所で寝ます。それもそれで寝苦しい。
夫は寝相が悪いので近付かないです。+9
-0
-
133. 匿名 2020/01/14(火) 09:37:43
>>63
鼻息を感じるw+18
-0
-
134. 匿名 2020/01/14(火) 09:47:16
私は。男性ですが宜しいでしょうか?
YouTubeでペットロスのことをアップしたら規約違反だと削除されました。悔し涙がでました。
昨日、保護猫ハウスに遊びに行きました。
気休めです。
+1
-11
-
135. 匿名 2020/01/14(火) 10:24:44
>>63
癒される〜ฅ(^^ฅ)+6
-0
-
136. 匿名 2020/01/14(火) 12:09:06
私
一泊旅行とか出かけると、ずっと探し回ってうろうろして寝ないらしい(旦那談)+3
-0
-
137. 匿名 2020/01/14(火) 12:13:12
トピ主です!
皆さんコメントありがとうございます。
色々コメントを見る限り、結局猫による気がしてきました。
というのも、病院に連れて行くのも、イタズラした時に怒るのも母親なんです。
そして野良猫を保護しては飼ってるのですが、なぜか私が好きな猫、なぜか父親が好きな猫とそれぞれた。
写真は私がパソコンやってた時に邪魔しにきた時のものです。
こうやって目を細めてよく見つめてきます。
なので、嫌われてないはず!笑
まぁ可愛いのでどっちでもいいか〜😍+27
-0
-
138. 匿名 2020/01/14(火) 12:15:36
>>137
もう一枚は私の部屋に遊びにきた時のものです!
毎回走り回って荒らして出ていきます笑
皆さんの猫エピソード、癒されます😍+27
-0
-
139. 匿名 2020/01/14(火) 12:30:21
三毛猫(9歳)は全く世話をしない娘と一番仲良しで自分から抱っこされに行くけど、旦那には撫でを要求するのに抱き上げると両手突っぱねて嫌がってるよ。
多分、おじさん臭が嫌なんだと思う。
もう一匹は白黒(1才)、男の子だけど私と旦那同じくらいなついていて甘えん坊。
取ってこい遊びが好きだけど、ご飯もあげないし遊んでもあげない娘には全くなついてない。
拾って来たのは娘なのにね!+3
-0
-
140. 匿名 2020/01/14(火) 13:08:05
父が好き→餌係。お風呂の出待ちとかしてる。なんとなく傍にいる。
母も好き→何故か好き。寝てるときトイレに行くと、猫が速攻枕に乗りに行くらしい。第2餌係。
出かける際の見送り出迎えも欠かさない。
私→遊び相手。暴れたい時に呼ばれる。第3餌係。+2
-0
-
141. 匿名 2020/01/14(火) 15:26:15
旦那と二人暮らしで旦那
ご飯はわたしで、遊ぶのもほとんどわたし
トイレは旦那がいないときはわたし
なのに夜寝るときは旦那の布団の上や布団の中
旦那がいないとわたしの布団に来るのですが…
オス猫は女の人になつくみたいなのをどこかで見たのにおかしいな+2
-0
-
142. 匿名 2020/01/14(火) 15:34:59
うちの猫は小学生の次男を馬鹿にしている。
次男が床暖の床やソファーで昼寝をしていると、次男を踏んで歩く。
ソファーと床の間に潜んで、次男が側を通ると足首に猫パンチをする。
次男の宿題のプリントをビリビリにする。
次男のベッドでゲロを吐く。
他の家族にはやらないんだよな。
でも次男は猫が大好きです。+11
-0
-
143. 匿名 2020/01/14(火) 15:43:08
>>142
次男くんがお泊まりとかでお家にいなかったら、猫さんすんごく探し回ると思うw+11
-0
-
144. 匿名 2020/01/14(火) 15:56:28
長男が大好き過ぎて
でもそろそろ一人暮らしするかもだからかわいそうだなぁと思うんだけど1番好きな人が突然引っ越しても大丈夫かな?+4
-0
-
145. 匿名 2020/01/14(火) 16:01:16
>>99
リラックマ大好きだからお近くなら買い取りたいくらいだわ〜
でも猫ちゃんのお気に入りみたいだからベッドにしてあげてもいいですね!+3
-0
-
146. 匿名 2020/01/14(火) 16:03:52
>>99
よく見ると猫ちゃんのお手がリラックマのお腹に置かれてる(笑)リラックマでリラックスしてるね。+4
-0
-
147. 匿名 2020/01/14(火) 17:52:24
>>118
それあるよね。
病院、お風呂、爪切り、お薬あげ(アレルギー持ちなので)お顔拭き(アレルギーでよく目ヤニ出るので)
これらをしている私は♀猫に警戒されてる。夫にはデレデレべたべたする(私のいない所で)
でも鳴き声一つでごはん、窓開け(ブラインド開け)なでろ、ドア開けなどはやらされる。
もう一匹のオス猫の方は私になついている。「今日はベッドで一緒に寝ようね」って言うと一緒に寝てくれる。
私が寝付いたら自分のベッドへ帰っていく、らしい。+2
-0
-
148. 匿名 2020/01/14(火) 18:07:43
一人暮らしだから私しかいないのだけど、ここの投稿を見てたら懐かれ具合がまだまだだと思いました。
静かにゆっくり動いてもっと懐かれるようがんばる!+3
-0
-
149. 匿名 2020/01/14(火) 18:17:25
>>36
うちは私の腕枕で寝てる。
私は猫のちょっと唾臭い頭の匂いを嗅ぎながら、お尻辺りを赤ちゃんにするみたいにトントンしながら眠る。至福~+6
-0
-
150. 匿名 2020/01/14(火) 18:20:34
>>71
あると思います。
うちは旦那と2人と、猫(♂♀)2匹
♂は私になつき、♀は旦那になついてる。
+0
-0
-
151. 匿名 2020/01/14(火) 19:03:46
>>39
お世話は全部私がしてるのに猫きらいな母の前で子猫返り
そのくせ夜は私のベッドで寝る
はよ寝ろと急かしてくる+3
-0
-
152. 匿名 2020/01/14(火) 19:42:46
うちの猫はご飯をくれる父が1番大好き。
次はブラッシングが好みな私。
母はご飯くれるしブラッシングしてくれるけどたまに怒るから…
という感じのようです。
保育園生から中学まで一緒に暮らしてた猫は、私といつも一緒でした。
保育園生だからご飯あげるわけでもブラッシングするわけでもないですが、猫の母性本能かもしれません。子供はお世話するか関係なく別枠かもです。1歳の頃に尻尾握っても怒ってなかったらしいです。+3
-1
-
153. 匿名 2020/01/14(火) 22:33:24
1歳の息子のことが大好き!いつも一緒に寝てる+0
-0
-
154. 匿名 2020/01/15(水) 04:21:17
猫ちゃんの飼い主さん、ペット保険て入ってますか??最近飼い始めましたが迷ってます。+0
-0
-
155. 匿名 2020/01/15(水) 07:28:51
>>154
入っといて損は無いと思いますよ。
人間だって健康保険あればこそだけど、動物病院も手術になると高額ですし、高齢になれば身体の不調は出やすい。
定期的に通院も増えると思います。+0
-0
-
156. 匿名 2020/01/15(水) 07:36:28
>>155
ありがとうございます!
入ろうと思って調べたら、損とかいらないって書いてたから一瞬迷ったけどやはり入った方が良いですよね。+0
-0
-
157. 匿名 2020/01/15(水) 15:57:50
間違いなく私です!!!家にいる時はストーカーされてます。帰りが遅くなると怒る💢でもすぐ甘えてきます。父の事は苦手みたい。家にいる時のお世話は全て私がやってます。仕事の時のご飯だけ母にお願いしてます。+2
-0
-
158. 匿名 2020/01/15(水) 16:52:49
雌と雄がいますが
雌は完全に姉です。後をついて回ります。
雄はその都度で変わります
女ったらしなのかわかりませんが
母、姉、私
わりと均等になついてくれてます。
(父はいません)+0
-0
-
159. 匿名 2020/01/15(水) 20:06:33
多頭飼いの我が家は私9:主人1くらい。
特に男の子はマザコン揃いで私の留守時に主人の膝に乗っていても私の足音が聞こえたら瞬時に膝から飛び降りるそうです。
主人が捕もうとすると「離せやぁぁぁ!」と鳴き暴れ、その様子を私に見られると「違うんです!これは違うんです!!」という顔をして取り乱します。
どの子も可愛くて大好きです。+3
-0
-
160. 匿名 2020/01/19(日) 09:24:42
>>1
相性はあると思うよ
その猫ちゃんは母親ラブな相性なんだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する