-
1. 匿名 2020/01/13(月) 14:16:45
投稿主がバスに乗車し、支払いの際に前には1人高齢男性が。支払いに悪戦苦闘し、ノロノロとしていたところを待っていた。
数分後、投稿主の番が来て支払おうとしたら、後ろにいた高齢女性が肩をつかみ「横にずれなさいよ」とむりやりどかされ、先に降りていった。投稿主は「急いでるからいい?」と一言かけるならともかく、邪魔扱いされてむりやり降ろされたことにイライラ。
理不尽すぎて唖然としますね…+392
-13
-
2. 匿名 2020/01/13(月) 14:17:42
そんな極悪なババアいる?嘘くさいな+566
-45
-
3. 匿名 2020/01/13(月) 14:18:04
理不尽すぎることもない気がする+32
-67
-
4. 匿名 2020/01/13(月) 14:18:08
>>1
多分東京だろうね+15
-63
-
5. 匿名 2020/01/13(月) 14:18:34
>>3
ちゃんと読めカス+21
-38
-
6. 匿名 2020/01/13(月) 14:18:40
とばっちり?+115
-0
-
7. 匿名 2020/01/13(月) 14:18:56
まあそんなことあるっちゃあるよ
いちいちこうしてさらしてたらキリがないのだよ+238
-5
-
8. 匿名 2020/01/13(月) 14:19:00
運転手が注意しないの?支払いだから横にいるよね?+310
-0
-
9. 匿名 2020/01/13(月) 14:19:15
>運転手は見て見ぬ振りをし、拍子抜けをして泣き出しそうになっている投稿主を怪訝な態度で接する始末。
イラっとはするけど泣くほどのことではないかな、、+420
-17
-
10. 匿名 2020/01/13(月) 14:19:23
車運転しててもそうだよ。自分じゃなくて、自分より前の車が遅かったのに、私のせいにされてクラクションならされた。+263
-2
-
11. 匿名 2020/01/13(月) 14:19:30
美川憲一+2
-2
-
12. 匿名 2020/01/13(月) 14:19:42
>>5
品がないね。+65
-4
-
13. 匿名 2020/01/13(月) 14:19:49
ババアなんだから跳ね除けてスッキリしろ
弱者を虐げてストレス社会に対抗しよう!+7
-8
-
14. 匿名 2020/01/13(月) 14:19:51
どっちの擁護でも批判でもなく、
乗りなれた人はピッで済むからね。
支払いがある人は片側に寄って待ってるってのがよく見る光景だけど。普段乗らないから支払いするわけで…。様子は想像できる。+146
-1
-
15. 匿名 2020/01/13(月) 14:20:03
>>4
なんで?+10
-2
-
16. 匿名 2020/01/13(月) 14:20:06
運転手、注意しろ!!+78
-7
-
17. 匿名 2020/01/13(月) 14:20:08
>>5
読んだ上で言ってるけど+12
-18
-
18. 匿名 2020/01/13(月) 14:20:26
せめて並んでる時に言ってほしいね。
なぜ支払い直前になってから言う?+100
-1
-
19. 匿名 2020/01/13(月) 14:20:36
>>12
脳がないね。+2
-13
-
20. 匿名 2020/01/13(月) 14:20:40
羞恥心と謙虚さをなくした女はオバサン+47
-5
-
21. 匿名 2020/01/13(月) 14:20:48
エスカレーターやエレベーターで強引に割り込む年寄りはいるよ。その時だけ素早いの。+150
-0
-
22. 匿名 2020/01/13(月) 14:21:00
知恵袋これかなバスの降車についてです。 - 私の前のおじいさんが両替と支払い... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jpバスの降車についてです。 私の前のおじいさんが両替と支払いに手間取り、ノロノロしていました。数分後、やっと降りたので私がお金を支払おうとしたその時、後ろのおばさんが私の肩を掴み「横にずれなさいよ」とむ...
+13
-0
-
23. 匿名 2020/01/13(月) 14:21:07
>>2
普通にいるよ
スーパーでお互いのカゴが当たった60代以上のババア2人が罵り合ってた
「アンタが当たって来たんやろ!」
「何言うてんの!ボケェ!」
みたいな感じで
+120
-2
-
24. 匿名 2020/01/13(月) 14:21:31
時々本当に自己中な高齢者いるよね
まあ自分は東京のコンビニで思いっきり順番抜かされた
コンビニの店員もスルーで感じ悪かった+97
-2
-
25. 匿名 2020/01/13(月) 14:21:43
>>5
読解力は関係ないw+6
-2
-
26. 匿名 2020/01/13(月) 14:21:45
いちいち町で感じた不平や疑問を垂れ流して意見を求める風潮なんなん?
ちょっと考えたらお互いがお互いに反省するとこも、次回気を付けようって思い当たるだろうよ。+32
-6
-
27. 匿名 2020/01/13(月) 14:22:04
>>2
いや普通にいるよ
あたし、スーパーのレジで並んでたら、80くらいのババアに、邪魔なんだよ!どけよ!とおれねーだろうが!って怒鳴られたよ+125
-3
-
28. 匿名 2020/01/13(月) 14:22:30
バスも、現金支払いの人は最後にするとかしてほしい。
現金払いの人が我先に行こうとして、ずっと待たされる身にもなってほしい。+78
-11
-
29. 匿名 2020/01/13(月) 14:22:38
>>4
東京は基本先払いなので違うと思うぞ+99
-1
-
30. 匿名 2020/01/13(月) 14:22:39
私が生理前などでイライラしてる時に、そんなオバサンに出くわしたら追いかけて行って、ちょっと待たんかいコラァ!って言っちゃいそうだ。+18
-9
-
31. 匿名 2020/01/13(月) 14:22:44
>>4
いなかはバスないからね+5
-9
-
32. 匿名 2020/01/13(月) 14:22:50
>>4
東京で後払いのバスってある?+53
-1
-
33. 匿名 2020/01/13(月) 14:23:08
その高齢女性には不幸が訪れて
主さんには
その理不尽な事に対する埋め合わせみたいな
良いことあるから
もう思い出さないのが1番
忘れよう!+9
-7
-
34. 匿名 2020/01/13(月) 14:23:12
>>26
反省できる人が減ったからでしょう。もう仕方ないよね
+6
-3
-
35. 匿名 2020/01/13(月) 14:23:21
私は待たせたら悪いので、PASMO使っています。そのバスは無いのかな?年配ならチャージしないしね。
支払いと、電子で分かれていれば良いのに。+7
-2
-
36. 匿名 2020/01/13(月) 14:23:43
最初から先頭に乗ってくれ+4
-0
-
37. 匿名 2020/01/13(月) 14:23:55
その人からしたら、おじいさんじゃなくて投稿者が遅いように見えたのかも?
定期で通勤してるけど、両替してて支払い遅い人は待つ時間が無駄だからみんな抜かしていくよ+34
-0
-
38. 匿名 2020/01/13(月) 14:24:03
この前カルディで会計してたら
後ろに並んでたおばあちゃんがぐいぐい押してきた。もう完璧私と接触してんの。
接触が気持ち悪くなって
店員さんまだ会計してるけど
横にずれたの。
隣の休止中のレジの前に。
そしたらまだ私の商品やレシート、お釣りがレジに置いてあるのに、
自分の商品をどかっと置いて
一部始終見てたレジの店員さんも流石に注意してたけど
おばあちゃんはコントみたいに斜め上向いて無視。
もう店員さんと2人で苦笑いしたわ。
要するに老害だよね。
脳が萎縮してるから我慢とかできないんだよ。+153
-1
-
39. 匿名 2020/01/13(月) 14:24:16
>>10
うち、前の車が駐車するのにノロノロしてて後ろの車がクラクション鳴らしたら、前の車がうちが鳴らしたと勘違いして店の入り口で絡まれた
変なヤツ多すぎ+78
-0
-
40. 匿名 2020/01/13(月) 14:24:20
嘘松ジャパン臭+2
-4
-
41. 匿名 2020/01/13(月) 14:24:37
最近頭おかしいおばちゃん多いのかな?
道でいきなり、じゃま‼って言われたことある+25
-1
-
42. 匿名 2020/01/13(月) 14:24:39
別物だけど人通りも車も少ない横断歩道で
歩行者待ちしてたらクラクション鳴らして
追い越してく奴もいるくらいだからね。
分かりにくのもあるけど何故視野が目の前しかないんだろ。+17
-0
-
43. 匿名 2020/01/13(月) 14:24:47
こんな老害にだけはなりたくない+16
-1
-
44. 匿名 2020/01/13(月) 14:24:49
>>4
でたー。どうにか東京を叩きたい人。
理不尽だわ。+27
-0
-
45. 匿名 2020/01/13(月) 14:24:52
>>19
うまいこと言ったと得意気w
+6
-0
-
46. 匿名 2020/01/13(月) 14:25:07
年寄り邪険にする人って自分が年寄りになったとき捨てられるんじゃね+5
-1
-
47. 匿名 2020/01/13(月) 14:25:40
>>19
お前もな
+5
-1
-
48. 匿名 2020/01/13(月) 14:25:41
うちの市内のバスの運転手さんは、後が支えてるなら、おじいさんの手伝いして、あとの人を先に下ろす配慮するけどなあ。
数分てお金払うなら長いよ。
待てない人いる。
電車とかの時間があると。
+35
-0
-
49. 匿名 2020/01/13(月) 14:26:48
ソースが「しらべぇ」だよ
またいつもの記者の創作だよ、最近こんなトピ多いね
実際の事案を議論するのは楽しいけど、架空の記事で議論させられるのはちょっとなぁ…+21
-1
-
50. 匿名 2020/01/13(月) 14:27:19
>>3
例えイライラはしても、いくらなんでも人の肩掴んで退かすとかキ〇ガイのする事だよ。
+29
-0
-
51. 匿名 2020/01/13(月) 14:27:25
いや、用意しとけよ。バスなんて見たらいくら払うか解るだろ
レジ並ぶだけ並んで会計の時にようやく財布出してお金出すやつも一緒
財布くらい出しとけよ+18
-3
-
52. 匿名 2020/01/13(月) 14:27:39
>>4
東京は先払いだし、高齢者は70以上はパス持ちだし、
70以下でもPASMOやSuica持ってるのがデフォ。
うちのばあちゃん80だけど、PASMO持ってるよ+38
-1
-
53. 匿名 2020/01/13(月) 14:28:28
>>1
こういうのは一人の話だけで
その場の全てを説明できない
つまり、
あなたが正しいとは言い切れない+19
-1
-
54. 匿名 2020/01/13(月) 14:28:59
>>30
わかるー。
しばくぞ、ごるぁあー!
も、セットになる。
+2
-3
-
55. 匿名 2020/01/13(月) 14:29:02
年寄りのほうが残り時間が少ないから生き急ぐって言うからね
なのに動作はノロくてワガママという…+7
-0
-
56. 匿名 2020/01/13(月) 14:30:04
>>2
皆書いてるけどスーパーのレジで横入りしてくるおばさん
カゴでぐいぐい押してくるし口臭もひどく、横に少し避けたらサッと前に入られたよ
マジでくっっっさいんだよ
くっっさ+48
-1
-
57. 匿名 2020/01/13(月) 14:30:21
>>49
たしかに。
ここのサイト、よく極論晒してる
不安あおるのもよくやってるしね。
つられちゃダメだね+4
-0
-
58. 匿名 2020/01/13(月) 14:30:30
私はコンビニのレジで、機械の不調で待ってるのに、私のせいと思い込んだじーさんに怒鳴られた。自己中な年寄り参るわ。+10
-0
-
59. 匿名 2020/01/13(月) 14:31:15
>>1
しらべえ+0
-0
-
60. 匿名 2020/01/13(月) 14:31:45
理不尽かも知れないけど早く降りたい人がいるのも事実だし
わざわざ泣きそうになったとか言ってたらキリがない
投稿主はご老人を待ってあげて優しかったかもしれないけどさ みんなそんな余裕があるわけでもないし+6
-4
-
61. 匿名 2020/01/13(月) 14:32:57
しらべぇーはうそべぇー。+1
-0
-
62. 匿名 2020/01/13(月) 14:33:10
ガルちゃんは同じババアが多いからこの件はあまり叩かれないね
子持ちや妊婦ならめちゃ叩かれるのに+6
-0
-
63. 匿名 2020/01/13(月) 14:33:56
レジでもおばちゃんはなぜか距離つめてくるよね
体がくっつくくらいw
どんだけ距離つめてもレジは早くならねえよ!!!+29
-0
-
64. 匿名 2020/01/13(月) 14:34:07
無理やり降ろされたってところがよくわからない
先に降りて行ったの高齢女性だよね?+5
-0
-
65. 匿名 2020/01/13(月) 14:34:14
>>18
高齢とは言え男性相手にキレるのは怖くてできなかったとか?+8
-0
-
66. 匿名 2020/01/13(月) 14:34:41
>>54
本当はスルーが1番なんだろうけどね。
今の言い方失礼ですよね?謝ってもらえます?(怒)
ぐらいは言ってやりたいと思っちゃうね……+5
-0
-
67. 匿名 2020/01/13(月) 14:34:51
>>51
ちゃんと読んで+4
-2
-
68. 匿名 2020/01/13(月) 14:35:07
そんなんは、あー うんこ漏れそうで 急いでてイラついてるんだなー。と思え …と教えられてから他人の些細な言動にはイラつかなくなったわ。+2
-0
-
69. 匿名 2020/01/13(月) 14:35:28
ノロノロしてる人は横にずれて欲しいし大抵そうしてる+6
-3
-
70. 匿名 2020/01/13(月) 14:35:32
小銭用意してない人いてると、イライラします。
関西人はせっかちなんで。というと私らちゃうでって叩かれるかな。
+4
-8
-
71. 匿名 2020/01/13(月) 14:36:14
>>41
邪魔だったんじゃないの?+3
-2
-
72. 匿名 2020/01/13(月) 14:36:42
>>4
乗車運賃後払いなんか、田舎に決まってるwそれに、首都圏のバスは料金均一が多いからな。乗る時に券とって降りる時までに途中で運賃どんどんあがっていくバスなんて走ってる田舎にお住まいなのね、あなたはww+26
-2
-
73. 匿名 2020/01/13(月) 14:38:37
チャージが必要、両替が必要な時は必ず一番最後に支払う。終点でたくさんの人が降りるの分かってるのに我先にと支払いに行ったくせにもたもたする奴本当むかつく!+4
-0
-
74. 匿名 2020/01/13(月) 14:38:51
レジでクレカ使ったら、お店の機械が原因でエラーになった
それで一回通した商品全部やり直して精算ももう一回することになったんだけど、店員さんの方がなぜか不機嫌になって全然すいませんとも言ってこないし(店員さんのせいではないけどさ)、むしろ私の後ろにいたお客にはお待たせしてすみませんってぺこぺこしてて、不可解な出来事だった
ちなみに地方デパート地下食品売り場
+12
-0
-
75. 匿名 2020/01/13(月) 14:40:00
料金先払いだよ都内のバスは+4
-0
-
76. 匿名 2020/01/13(月) 14:40:16
お爺さんは悪くない
おばさんは 性格悪すぎ
主さんはなるべくPASMO等を使ってね!
この程度の事日々毎日起きます あまり気にする必要ないですよ
理不尽な事多いけど自分がブレずにいたら 意外と平気!+4
-4
-
77. 匿名 2020/01/13(月) 14:47:39
スーパーで現金で支払の際、店員がお釣りのお札数えるのにモタついて(と言ってもほんの一瞬。遅いと感じる程ではない)その後お釣りを受け取る時に、まだ私のやり取りが終わってないのに、後ろに並んでたジジイが思いっきり体を押してきてお釣りを手渡してる真下のトレイに無理矢理手を伸ばして自分のカードを出してきた。多分自分はキャッシュレスだから現金払いでモタついてんじゃねーよって意味の行動だと思うけど、電車でもバスでもお店でも、我慢の出来ないクズ多過ぎ!+15
-0
-
78. 匿名 2020/01/13(月) 14:48:20
残高不足でチャージしてる人や、両替してなくてモタモタしてる人の後ろでイライラしてる人って結構いるよね。この前、若い女の子が残高不足でちょっともたついてたら後ろのリーマンが舌打ちしながら「早くしろよ」って言ってて可哀想だった。+9
-0
-
79. 匿名 2020/01/13(月) 14:50:08
バスの支払いを現金でする人って老人だよね
まあしょうがないと思うわ+3
-2
-
80. 匿名 2020/01/13(月) 14:51:30
>>2
ガルちゃんにいっぱいいるよ+19
-0
-
81. 匿名 2020/01/13(月) 14:51:37
いるいるめっちゃいる
外一歩でたら頻繁に遭遇する
ちなみに札幌+1
-0
-
82. 匿名 2020/01/13(月) 14:51:48
ちゃんと読んでないでコメントする人ばかりだね
ノロノロしてたのは投稿主の前のおじいさんで投稿主の支払いの番になったらばあさんが割り込んできたと書いてあるのに読まないの?+9
-5
-
83. 匿名 2020/01/13(月) 14:53:45
>>23
普通にはいない
スゴイ所に住んでるのね+13
-0
-
84. 匿名 2020/01/13(月) 14:53:50
>>66
難易度高いね。順番抜かされた時の並んでましたよ!ですら難しい。+0
-0
-
85. 匿名 2020/01/13(月) 14:55:37
スーパーのレジで支払いしていたら、次のおじいちゃんがグリグリ押し退けてきてビックリしました。
店員さんが少々お待ち下さい。と言ってくれたものの、そう言うせっかちに聞く耳など持ち合わせているはずもない。+6
-0
-
86. 匿名 2020/01/13(月) 14:57:22
マイナス覚悟だけど、
「横にずれなさいよ」って言うのはひどいけど、
正直モタモタ支払いされてたら、イライラはする。
後ろに待ってる人がいるわけでしょ?
順番後ろに回るとかできないのかなって。
状況直接見てないからあれだけど、
これがもし朝の時間帯とかなら、皆急いでるわけで。
まぁ、高齢の方だし仕方ないとは思うけどね。+6
-0
-
87. 匿名 2020/01/13(月) 14:59:12
だいたいの人は3分を惜しむ生き方をしていないのにね。
投稿者含めて心に余裕がなさすぎだね。+2
-0
-
88. 匿名 2020/01/13(月) 15:05:53
>>30
もたもたしてるジジイにも言えよw女にしか言えないヘタレ+3
-2
-
89. 匿名 2020/01/13(月) 15:06:08
>>54
わーやっぱりこわい関西人+2
-1
-
90. 匿名 2020/01/13(月) 15:06:34
>>54
そんな場面見たら通報するな+0
-1
-
91. 匿名 2020/01/13(月) 15:11:28
>>2
世の中には想像つかないほど傲慢な人がいるよ
私もバス停で時刻表とルートを邪魔にならない場所から見てたら「順番で待ってんのよ!」と列に並んでるご婦人にキレられて「すみません」と謝り、列に並び次のバスに乗りこもうとしたら「だから順番!」と手を掴まれて乗るのを阻止された。そのバス停は行き先が4つくらい分かれてて、私が乗りたかったバスには誰も乗らず、列のおばさんは別のバスに乗って行ったよ。
普段使わないバス停だから暗黙のルールがあるのかもしれないけど、高圧的で自分ルールしか見えてない人もいる。田舎じゃなくて東京日本橋だったけど+21
-0
-
92. 匿名 2020/01/13(月) 15:17:42
>>32
多摩地域は後払いのバス多くなるよ。でも、23区に隣接している市は先払いの均一料金がほとんど。場所によるよね。+13
-0
-
93. 匿名 2020/01/13(月) 15:23:05
>>3
主が遅かったわけでもないのに?あなたみたいな人がスーパーで割り込みしてくる老婆になるんだろうね+6
-1
-
94. 匿名 2020/01/13(月) 15:24:19
バスの料金支払いシステムが
トラブル起きやすい
1000円を入れてお釣りが出たら楽だけど
まず両替して丁度払うシステムの田舎のバスは
観光客やら、外人が困って時間を取って
PASMOの常連?をイライラさせている
+1
-0
-
95. 匿名 2020/01/13(月) 15:25:13
>>88
それは違う+1
-0
-
96. 匿名 2020/01/13(月) 15:25:47
>>30
私も文句言う。老い先短いから急いでるんだろうね+2
-0
-
97. 匿名 2020/01/13(月) 15:28:02
>>44
地域関係なく老害はいるのにね+1
-0
-
98. 匿名 2020/01/13(月) 15:30:06
>>63
わかります。カートでグイグイ押されて痛いからお尻で押しかえした。+8
-0
-
99. 匿名 2020/01/13(月) 15:32:33
>>27
はぁ?なんだテメェってつい言っちゃいそうになるよね。
もぅThe老害だね+13
-0
-
100. 匿名 2020/01/13(月) 15:36:01
>>27
せっかちな老害ね。死に急げよって思うよね+23
-0
-
101. 匿名 2020/01/13(月) 15:36:48
なんかこう言うのババアばかり悪役だが
私 アラサーはババアより二人組の女子高生に酷い目に合わされた
クスクス笑われたり
傘先でつかれても謝りもしないし
女子高生の二人組以上のほうが酷いわ+6
-0
-
102. 匿名 2020/01/13(月) 15:38:17
元気があってよろしい+0
-0
-
103. 匿名 2020/01/13(月) 15:58:04
>>2
こんな 老婆さんいっぱいいるよ!長いこと生きてるから それだけで 自分が偉い人間だと思ってるんだよね。まさに老害+23
-0
-
104. 匿名 2020/01/13(月) 16:21:46
前の人が一人詰まるとどんどん並ぶ現象あるよね
。
買い物してレジで前の一人が1897円とかで2000円を出すか、小銭手元に用意しておくかすると流れていくけど、店員に金額告げられてから鞄から財布出し、1000札と100円玉6枚、50円4枚に10円玉9枚、1円玉7枚~ってゆっくり数えながら出す人もいるし。
後ろの人を極端に意識しなくてもいいのかも知れないけど、私は小心者だから自分の番で時間を取ったと思われたら嫌だし凹む。
+1
-1
-
105. 匿名 2020/01/13(月) 16:21:47
私も支払いしようと順番待ちしてたら、高齢者のパス(定期券)を持ってるおばあちゃんが
私の足を踏んで横から割り込んで平然と優先席に座った。+3
-0
-
106. 匿名 2020/01/13(月) 16:22:23
>>16
そんな偉そうにコメントしなくても…+0
-0
-
107. 匿名 2020/01/13(月) 16:22:50
>>105
私同じ事されて「しねばいいのに」ってボソっと言ったらものすごい睨まれた事ある。
+2
-0
-
108. 匿名 2020/01/13(月) 16:27:04
>>107
やっぱり良くある事なんですね...。
でもボソッと言っちゃダメですよ。せめて心の中で。+0
-0
-
109. 匿名 2020/01/13(月) 16:29:44
>>44
あらあら
こんな事でカリカリしてるのね
他府県の人達もっと理不尽に叩かれてるのに
+1
-1
-
110. 匿名 2020/01/13(月) 16:31:03
>>108
聞こえないと思って…
案外耳はいいんだなと思ったよ。
+1
-0
-
111. 匿名 2020/01/13(月) 16:33:01
>>110
地獄耳ですからね。あと持ってる杖や傘で攻撃されても困りますし。+1
-0
-
112. 匿名 2020/01/13(月) 16:35:33
退かなくていい。順番。+0
-0
-
113. 匿名 2020/01/13(月) 16:37:19
>>105
私もあります。とても大きな声で足を押さえて痛い!!!!!と言いました。遅れて、ごめんなさいと言っていました。順番は守るべきです。+2
-0
-
114. 匿名 2020/01/13(月) 16:39:43
だからバスはドライバーも客も底辺なんだよ。+0
-0
-
115. 匿名 2020/01/13(月) 16:39:57
>>63
あるよね。絶対に譲らないし、威圧するわ。+1
-0
-
116. 匿名 2020/01/13(月) 16:40:02
脳に問題ある高齢者もいるからね・・・
これも超高齢化社会の一場面だと思う。
怪我がなくて良かったと思うしかない。+6
-0
-
117. 匿名 2020/01/13(月) 16:42:06
トピとは違うけど息子が1歳の時、だっこして改札を出るのに切符がうまく入れられず少しモタついたら後ろに来た男子高校生に「早く行ってくれませんか」と言われた。嫌だったなぁ+2
-1
-
118. 匿名 2020/01/13(月) 16:43:45
>>89
お疲れ様+0
-1
-
119. 匿名 2020/01/13(月) 16:53:20
>>28
うちの市の路面電車は完全にそのシステム出来上がってるなあ
道路も電停も狭い上に観光客が多いから、支払いや降りるのに時間かかるっぽい人には運転手が声かけて横にズレてもらって、身軽でさっさと降りられる人を先に降ろしてる+4
-0
-
120. 匿名 2020/01/13(月) 17:03:48
>>2
いるよ
すぐに「嘘くさい」とコメントしちゃうようなアナタみたいな人は、同類だよw+8
-0
-
121. 匿名 2020/01/13(月) 17:07:19
>>2
いやいやいるよ、そういうクソばばあ。
しかもやっぱり大人しそうな人相手にしかそういうことしない。+9
-0
-
122. 匿名 2020/01/13(月) 17:26:00
>>4
早めのコメントでドヤったつもりがw
とんだ赤っ恥www
+7
-0
-
123. 匿名 2020/01/13(月) 17:34:08
>>113
自分がパス持ってるからって先に行けると勘違いしちゃっているのでしょうね。
将来こんなおばあちゃんみたいになりたくない。+1
-0
-
124. 匿名 2020/01/13(月) 17:36:28
>>2
極悪ではないでしょ
この汚いジジイの配慮が足りないだけ+0
-0
-
125. 匿名 2020/01/13(月) 17:37:47
>>4
早めのコメントでドヤったつもりがw
とんだ赤っ恥www
+1
-0
-
126. 匿名 2020/01/13(月) 18:09:17
料金後払いのバスで駅前で降りる人が
整理券に番号書いてて前の画面に番号と料金標示してあるのにお金の用意してなく料金箱の前でお金出す
両替は崩すだけで運賃箱に別にお金入れるかたになるから料金分のお金を探す
信号待ちの時に両替&チャージしてください+0
-0
-
127. 匿名 2020/01/13(月) 18:12:29
ババアって本当たち悪いよねー。
スーパーで年寄りが支払いに時間かかってたら、後ろのババア舌打ちしてたし。
+1
-0
-
128. 匿名 2020/01/13(月) 18:41:27
最近はあんまりバス乗らないし、ずっとICカード使ってるからわかんないんだけど、バスの通路って両替を待ってる間、横に避けて後ろの人を先に通すことできる幅あったっけ?
そしてそういうマナーみたいなのってあったっけ?
そういうのがあるならどいてなかった投稿主にも非があるなと思うし、ないなら後ろのおばさんただの順番抜かしなのになんで偉そうなんだと不思議に思う+0
-0
-
129. 匿名 2020/01/13(月) 18:44:36
>>119
うちの方も昔からそうだ
いくつか路線あるけど+2
-0
-
130. 匿名 2020/01/13(月) 19:11:47
支払いにもたつく奴ほど先に出ようとする不思議(笑)
みんなが出てから最後に行けばいいのに。
スイミングスクールでも、泳ぐの遅いやつほどなんか先に出たがって、そいつのせいで後ろつまっちゃってるんだよね(笑)みんな迷惑してるのになんで気がつかないのかな。
今回はまぁじいちゃんなんだからしょうがないよね。私はせっかちだけど、高齢者はさすがにイライラしないよ。してもしょうがない。
主さんは悪くない。変なばばあに遭遇して災難でした。+0
-0
-
131. 匿名 2020/01/13(月) 19:15:10
>>117
子供連れてたら、もたついて迷惑になるのわかるよね?
なんで人の流れがおさまるまで待ったりしないの?
+0
-2
-
132. 匿名 2020/01/13(月) 19:16:22
>>109
は?なんだこのバカ+0
-0
-
133. 匿名 2020/01/13(月) 19:17:51
>>91
気持ち悪いおばさんだね
自覚してないんだよ、周りが見えず自分が一番正しいと思って下の意見は聞かず、少しでも気に入らないことがあればすぐに口出して迷惑おばさんだと一ミリも思わず、傲慢で好き勝手やって周りからも白い目で見られてることも気付いてないだろうね
っていうか手掴むとか気持ち悪いわ+6
-0
-
134. 匿名 2020/01/13(月) 19:21:48
>>91
本当ね。想像を絶する嫌な奴いるわ+4
-0
-
135. 匿名 2020/01/13(月) 19:38:32
>>13
おそろしい・・・+0
-0
-
136. 匿名 2020/01/13(月) 19:49:34
昔、銀行のATMで後ろの人に割り込まれた その後ろのヤクザみたいな人がセカンドバッグ投げつけて締め上げてたからよく覚えてる+0
-0
-
137. 匿名 2020/01/13(月) 20:10:38
高齢化してくると元々は温厚な性格の人が脳の障害で横柄になったりキレたり怒鳴ったりするようになる人も多い。
認知症、軽い脳梗塞なんかの患者さんに多いイメージ。
今の医療技術だと世の中の誰でもなり得る。ガルちゃん民も例外ではない。+4
-0
-
138. 匿名 2020/01/13(月) 20:27:24
バスは老人が多くて乗り降りに時間かかるしI Cカードでも乗車時にタッチ忘れるから降車時に引っかかる。
スマートに降りれない。
これが嫌だからバスから地下鉄にシフトした。
老人少ないし快適よ。+1
-0
-
139. 匿名 2020/01/13(月) 20:34:59
両替をなんで降車時にするの?信号停車中に両替しないバカ多すぎる。
散々運転手さんや自動アナウンスでも放送されてるのに。
こんなバカ達が多いんだからアナウンスなんて無駄。+0
-0
-
140. 匿名 2020/01/13(月) 21:10:04
>>131
すみません田舎なので迷惑になるほど人がいるわけではありません。
それに入れる所が見えなかっただけで事前に切符も準備していました。
あなたみたいな人が抱っこ紐のバックル外しとかするんでしょうねー+3
-0
-
141. 匿名 2020/01/13(月) 21:34:51
>>1
普通時間がかかるなら横によけるものだと思いますけど。。急いでる人が後ろにいるかもしれないし、次の乗り継ぎがあるかも知れないし他の人に気遣うのは当然でしょ。+0
-3
-
142. 匿名 2020/01/13(月) 21:52:42
たまにそういうジジババいるよ。
その時は、はぁ~!?
ってイラつくけど、ネットにあげるまでもない。+1
-0
-
143. 匿名 2020/01/13(月) 23:22:25
>>1
バスは両替が必要な人の列と、ぴったり料金を入れるだけの人に分かれて列ぶのに、
投稿主が出口をふさいで両替していた可能性もあるから、なんとも言えないね。
私は小心者なので、Suicaの残金はいつも気にしているし、バスに乗るときは、
バス用の小銭入れも持って、列の後ろに着きます(^^;;
一刻でも早く降りる!っていう勢いの人が多いから、早めに出かけています。+2
-1
-
144. 匿名 2020/01/13(月) 23:44:00
>>10
あるある+0
-0
-
145. 匿名 2020/01/14(火) 00:11:56
後払いってことは関西の人?+1
-0
-
146. 匿名 2020/01/14(火) 00:33:14
>>71
じゃまなのはお互いさまだから+0
-0
-
147. 匿名 2020/01/14(火) 02:09:06
>>38
コンビニでもよくある光景だよ
兎に角、おばあさんはレジカウンターに商品置いて陣取りたいって人が多い
自分の動作が遅い事分かってるので気持ちだけが先手先手を行ってしまう
結果前の人に接触するくらい近づいて気持ち悪がられたり威嚇されてると思われる
そんで、どかっと商品置くことでまずは一山超えた!居場所ゲット!みたいな
安心感が生まれるみたいよ
そんな時に隣のレジから「こちらのレジ空いてますのでどうぞ~」と声がかかると
「もう動くの嫌だからこっちでいいわ!!」とブチ切れるお婆さんも多い+0
-0
-
148. 匿名 2020/01/14(火) 02:18:22
>>9
変な客に絡まれてびっくりしてると私が変な人みたいな目で見てくる店員多い
「大丈夫ですかー?気にしないでくださいね笑」くらい言ってくれてもいいのに+0
-1
-
149. 匿名 2020/01/14(火) 09:08:07
「うんこ漏れそうだったんだよ」
私はいつもそう言ってる
そう言うと主人は「もう少し出てたんじゃない?」返して笑ってる+0
-0
-
150. 匿名 2020/01/14(火) 11:35:53
>>1
のろのろする奴は一番最後に精算するべきだと思うけどね?+2
-0
-
151. 匿名 2020/01/14(火) 11:38:07
>>38
残された時間が少ないから仕方ないんだよ。
生き急いでるなって許してやってる。+0
-0
-
152. 匿名 2020/01/14(火) 21:11:04
>>3
マイナスが66:プラスが31
プラスの人の意見も聞いてみたい。
+0
-0
-
153. 匿名 2020/01/14(火) 22:32:18
>>37
違うよ。バハアにとっては無意識に自分より若い子がターゲット
なのよ。仕返ししなさそうだと瞬時に判断しつつ。
私もあるよ。おじいさんが乗車口で中に乗り込んだ人と喋ってて
ステップのとこで乗り切らないでかなり長い間塞いでたの。勿論、後ろは私。
そしたら後ろのババアども私に向かって「とにかく乗りにさいよ」。って言うの!!
隙間も無いのにどうやって乗るんだよ。ジジイに言えよ!!!くされババア!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
バスの支払いで時間がかかる人を見たことがあるだろう。運賃がいくらか、どこに入れればいいかわからない、小銭がちょうどない…。このほど、『Yahoo!知恵袋』に支払いが遅い人が目の前にいたことで起きた問題がつづられた。