ガールズちゃんねる

立ち会い出産して良かった!って人

185コメント2020/01/16(木) 23:09

  • 1. 匿名 2020/01/13(月) 11:54:49 

    ガルちゃんではなにかと立ち会い出産に否定的な方が多いですが、実際に立ち会い出産希望してる人や、立ち会い出産してよかったと思ってる方、語りましょう。
    私は子ども2人とも立ち会いで産みましたが、病院が事前ケアをきちんとしてる所で(立ち会い希望の旦那さんは必ず父親学級に参加する)、かなり助かりましたし、何より子どもが生まれてくる瞬間を2人で迎えられてよかったです。夫も育児に協力的です。
    皆さんはどうですか?

    ※立ち会い出産に否定的なだけのコメントはお控えください。

    +102

    -34

  • 2. 匿名 2020/01/13(月) 11:55:31 

    否定的多いかな?

    +64

    -9

  • 3. 匿名 2020/01/13(月) 11:56:33 

    >>2
    レスになることが多いって聞くよね。だからじゃない?

    +160

    -4

  • 4. 匿名 2020/01/13(月) 11:56:58 

    半分半分くらいなイメージ

    +15

    -1

  • 5. 匿名 2020/01/13(月) 11:57:05 

    夫は仕事もあるしその時によるかなって思ってる
    これが最初で最後だし、いるなら立ち会ってほしい

    +108

    -3

  • 6. 匿名 2020/01/13(月) 11:58:46 

    それは立ち会い出産した方が夫がその後協力的になるって事?

    +5

    -11

  • 7. 匿名 2020/01/13(月) 11:59:02 

    うちの病院は絶対立ち会いだった。
    どうしても血が無理な人だけ断ることができた。
    旦那が臍の緒を切って、身体を拭いて、ということをやらされてました。父親の自覚をつけるために。

    +16

    -39

  • 8. 匿名 2020/01/13(月) 11:59:10 

    絶対立ち会って欲しくないと思ってたけど、陣痛が始まると痛みでどうでも良くなりお茶取ってもらったり色々してもらえたから結果良かったかな〜

    +186

    -3

  • 9. 匿名 2020/01/13(月) 11:59:26 

    女じゃなく母親として見るようになる的な?

    +68

    -4

  • 10. 匿名 2020/01/13(月) 11:59:46 

    最初は私が立ち合い出産否定派だったけど結果としては立ち合い出産してよかったよ。

    +93

    -3

  • 11. 匿名 2020/01/13(月) 12:00:16 

    旦那本人が希望して立ち会い出産したけど、私はいてもいなくても一緒だったかな?て感想。
    旦那は、いい経験が出来たと思ってるみたいだよ。

    +102

    -6

  • 12. 匿名 2020/01/13(月) 12:00:17 

    主の夫は立ち会いしてなくても育児に協力的だったと思うよ

    +139

    -0

  • 13. 匿名 2020/01/13(月) 12:00:28 

    一番苦しんでるところを見せたかったのに1人目は生まれる寸前、2人目は生まれてから病院に来たw

    +53

    -6

  • 14. 匿名 2020/01/13(月) 12:01:11 

    立ち会い出産自体は別に良かったけど、だからって言って、別にその後イクメンにはなってない。それはやっぱり男性次第だと思う。

    +159

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/13(月) 12:01:38 

    二回とも立ち会い出産したけど、私的にはいてもいなくてもどっちでもよかったな
    オロオロして役に立たないし
    でも夫は人生でそう経験できる事じゃないから楽しかったと言っていた
    ちなみに育児に協力的ではない

    +123

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/13(月) 12:01:58 

    立ち会い出産してよかったよ
    赤ちゃん出てきた瞬間旦那泣いて感動してた
    妊娠中まったく赤ちゃんに興味関心なかったけど今はミルクもおむつ替えも自分からやってくれる
    子どものこと可愛くて仕方ないみたい!
    ちなみにいきんだ時オナラでちゃったりしたけどレスにもなってない笑笑

    +178

    -4

  • 17. 匿名 2020/01/13(月) 12:01:58 

    >>1
    私も立会出産して良かったと思ってる!そばにいてもらえて私も安心だったし、旦那も感動して涙流してた。やらなきゃよかったという後悔とか嫌な部分とかも全然無い。
    立ち会い出産とはたぶん関係ないと思うけど、旦那は育児にも協力的だし、私も旦那と仲良しです!

    +92

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/13(月) 12:02:21 

    それでレスになるってそれまでって感じだよね。正直。愛してれば関係ないよー

    +11

    -21

  • 19. 匿名 2020/01/13(月) 12:02:22 

    うちの場合は元々優しい人ではあるけど、立ち会い出産後はもっと気遣ってくれるようになったよ。
    難産だったから緊急で帝王出産なるかもってバタバタしてるのを見て
    出産すごい!命がけ!よく耐えてくれた!
    って思ってくれたみたい。
    うちは立ち会い出産して良かったと思うし、第二子以降も都合がつけば立ち会い出産にするつもり。

    +77

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/13(月) 12:02:26 

    うちの夫は立ち会いしてよかったと言っているし、周りも立ち会った人ばかり
    レスにはなってないし、女性として扱ってくれるよ

    +67

    -3

  • 21. 匿名 2020/01/13(月) 12:02:46 

    夫は、立ち会って良かったと言っていました。

    感動もあったようですが、へその緒が首に巻き付いて産まれたので、どんな措置を取られたかを自分の目で確認することができた、と言っていました。

    +69

    -1

  • 22. 匿名 2020/01/13(月) 12:03:30 

    こんなに大変なおもいして産んでくれたんだ、もう一生頭があがらないと感じるひとが多い
    昔みたいに出産を隠しすぎると、まのあたりにしてないから軽んじて考える人も多かった
    人って体験しないとつらさは理解できない生き物だから、体験は無理だけどせめて見るくらいはしたほうがいいと思う
    怖いとかぐろいとか、自分の子なのに言ってられない。女性はこわくても痛くても否応なしにしなければいけないから

    +145

    -2

  • 23. 匿名 2020/01/13(月) 12:03:54 

    とくに一人目は精神的に安心できたし、旦那本人も立ち会い希望だったからレスも無し!立ち会いにしてよかった!

    +37

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/13(月) 12:04:08 

    母親としては見てくれるようになった
    あくまでも自分がそう感じてるだけなんだけど女としては見てくれてない気がする

    結婚してすぐ妊娠したんだけど
    それまでは猫なで声だして可愛こぶりっ子してたのにさ
    断末魔みたいな悲鳴あげて、便まで出て、暴言はいて、旦那に八つ当たりしまくって(ぶっ叩いた)
    思い出したら自分が怖くなるw

    でもまあ、母親として見てくれてるしいいかなとは思う

    +42

    -2

  • 25. 匿名 2020/01/13(月) 12:04:56 

    分娩台に乗ってからはいきめるから居てもいなくてもどっちでも良かったんだけど、
    長い陣痛の間のいきみのがしが辛かったから、その間は居てもらった方がよかった。

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/13(月) 12:05:24 

    立会いしたけどすごく感動してたしレスにもなってないからして良かったと思う。
    育児には協力的だけど立会い出産のおかげかは分からない。
    出産で必死だったから私は覚えてないことを覚えてたりして面白かったよ。
    お股切る時麻酔しなくても全然痛くなかったと思ってたけど麻酔されてたらしい。

    +67

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/13(月) 12:06:08 

    2人目の時立ち会ってもらった(1人目の時は風邪引いてて出来なかった)
    立ち会えてよかったって言ってくれたし生まれてすぐ撮ってもらった家族写真の旦那の笑顔が本当に幸せそうで嬉しかったよ
    でも子供の頭がお股にハマった瞬間を自分から見に行ったのにはびっくりしたw
    「グロくなかった?ひかなかった?」って聞いたら
    「あんな感動的な瞬間全然グロくないよ!それにグロいものは見慣れてるから大丈夫」って
    仕事柄色んなものを目にする旦那だったから出た言葉だと思った

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2020/01/13(月) 12:06:21 

    +0

    -26

  • 29. 匿名 2020/01/13(月) 12:07:01 

    >>7
    クリスチャン系の病院なのかな?
    アメリカも基本立ち会い、夫もへその緒切るか聞かれたけど、ビビってできなかった

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/13(月) 12:07:16 

    >>6
    それは関係無いと思うよ

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/13(月) 12:07:50 

    二人とも立ち合いだったけど、夫は私の下半身が見えないところに立たされてたよ。
    ずっと腰押してくれたりしてたけど、途中一瞬助産師さんがやってくれたときがあって、でも夫の方が押し方が私に合っていたのかすごく楽で、他にも色々助けてくれて立ち合いしてもらって本当によかった。あと一人目のときは長かったから母親も順番にお世話してくれてたけど、母親とのほうがケンカになりかけたりしたw
    その後レスになることもなく、ずっと頼りになるお父さんです。

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/13(月) 12:08:20 

    私より旦那の方が立ち会いして良かったと言ってる
    こんなに大変なのかと思ったから産後はしっかり休ませてあげなくちゃいけないと思ったんだって
    待合室で待ってるだけで「はい。子供産まれたよ」ってのは嫌だったらしい
    レスにもなってないし子育てもたくさんしてくれてる

    +83

    -1

  • 33. 匿名 2020/01/13(月) 12:08:27 

    「俺何すればいいの(笑)?頑張れって腰さすればいいの?」とか言ってたけど
    リアルな出産に立ち会って、出産の事の重大さをきちんと認識できたみたいよ
    臍の緒も切らせてもらってた

    +37

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/13(月) 12:08:28 

    分類としては立合い出産なんだろうけど、いきんでる最中に旦那が病院に着いて30分くらいしたら会陰切開するから退場させられ、産まれる直前にまた入った感じだったから立合い感あんまりなし
    産声一緒に聴けたのはよかったかもってレベル

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/13(月) 12:09:19 

    主さんのコメント見るとちょっと恥ずかしい
    大層な志しもなく立ち会い出産しました

    初めての出産
    息子の体重身長など測るために一旦
    助産師が連れていきます
    同じ室内ですぐそこにいますが私からは見えませ
    主人とは何を話したかは覚え出ませんが会話の途中で
    息子が「クシュン!」
    2人で「くしゃみした!」と笑ってました

    生まれて初めての「くしゃみ」を夫婦で聞けたのが
    私たちにとっては感動でした

    初めはなんとなくの立ち会い出産でしたが
    今ではやっぱり立ち会い出産で良かったと思います

    説明も文章も下手でごめんなさい

    +75

    -1

  • 36. 匿名 2020/01/13(月) 12:10:22 

    良かったですよ!
    感動で手が震えたのは初めてと言っていました。
    産んで暫くは私の親とかにずっと私を褒めていたそうです。
    ちなみに産んで3年経とうとしてますが夫婦中は良好でレスにもなっていません。
    私は立ち合いして良かったと思ってますし後悔もありません(^^)

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/13(月) 12:10:42 

    ガル民は旦那嫌い多いから参考にならなそう

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/13(月) 12:11:24 

    立ち会いしなくてもレスになる人はなる
    うちの職場の既婚男は立ち会い出産で感動して泣いたって言ってたくせに浮気してるし、結局はその人次第だよ

    +93

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/13(月) 12:12:30 

    計画分娩で前日からのバルーンと翌日の促進剤で出産だったど、痛かったし辛かったから隣で支えてくれて励ましてくれて、私は立ち会いして良かったと思ってる。
    ひとりだったら私は心細かった…手を握って頑張れって言ってくれるだけですごく心強かった。
    終わったあと感謝もしてもらえたよ。

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2020/01/13(月) 12:12:31 

    レスになるのは下から出てくる所ガン見したから?
    うちの病院は立会人は頭側にいるから、グロ系のはそこまで見えない。
    私は緊急帝王切開になったからできなかったけど。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/13(月) 12:12:39 

    ガルちゃんなのに男性側の意見わかる?
    良かった!って思ってるのは自分だけかもしれないじゃん

    +20

    -2

  • 42. 匿名 2020/01/13(月) 12:13:17 

    立ち合いは実母だけのつもりが、バースプランをしっかり伝えてなくて、仕事から駆けつけた夫が陣痛室に入ってきて、そのまま立ち合い出産へ。
    臍の緒も夫が切って、なんだかんだ、立ち合いも良かったかな?って感じです。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/13(月) 12:13:38 

    >>15
    滅多にできない経験と言っている時点で、他人事の感じよね

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/13(月) 12:13:42 

    立会して良かったよ!ってはっきり言える人の方が少なそう
    まぁいてくれてよかったかな、レベルじゃないの?皆

    私は2人とも分娩時間短いし妊娠中もバリバリ働いてたからかそこまで絵に書いたような感謝はなかったなー
    宝物を産んでくれてありがとーくらい
    産んだ後そっこー仕事戻られたし

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/13(月) 12:14:16 

    次、妊娠したら立ち会いさせる
    最後の妊娠と決めてるからもうレスでけっこう!

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2020/01/13(月) 12:14:43 

    うちは二人いるけど、たまたま旦那が休みの日に二人とも生まれたので自然と立ち会い出産になったけど、結果的には良かったと思ってるよ!

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/13(月) 12:14:47 

    >>40
    うちの旦那は立ち位置悪かったみたいで、いろいろと見えてしまったらしいけど、レスにはならなかったよ。

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2020/01/13(月) 12:16:10 

    うちは3人とも立ち会いでした
    私の上半身側だけに居て下さいと言う感じで下半身側から見られることはなかったし、会陰切開などの処置をするときは分娩室の外に一時的に退室してもらう感じだったので、私としても良かったなと思います
    私の前で一度も泣いたことがない夫が感動して泣いていて、「頑張ったね、大変な思いをして産んでくれて本当にありがとう」と言ってくれたことも嬉しかった

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/13(月) 12:16:15 

    かわいい奥さんが好き、いつまでもかわいくいてほしい、奥さんのオナラなんてとんでもない、タイプの旦那さんはやめといたほうがいいのかも。

    +56

    -2

  • 50. 匿名 2020/01/13(月) 12:17:41 

    夫は単純に好奇心で立ち合ったけど、産まれた瞬間感動で爆泣きしてたなぁ。それからまた二人産んだけど全員立ち会い。子供たち全員、一番最初に抱っこしたのは夫です。

    ちなみにレスにもなってないよ

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/13(月) 12:17:56 

    旦那の友達が立ち会い出産について聞いてきて、立ち会いしたくないって愚痴言ってきたら
    「お前、嫁さんは嫌でも怖くても痛くても生まなきゃいけないのに何を甘えたこと言ってんだ。男は何もしてやれないから傍にいて欲しいって願いくらい叶えてやれ」って旦那が言ってて
    そういう事を思ってたんだと嬉しかったなぁ
    本人は分娩室でオロオロしてるだけだったけど(笑)

    +86

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/13(月) 12:17:57 

    >>1
    「その後、旦那さんはあなたとセックスできなくなります。SEXレスになって離婚してる夫婦は物凄く多い」と婚活KOKOの工藤恵子さんが言ってた

    +5

    -13

  • 53. 匿名 2020/01/13(月) 12:18:48 

    >>3
    レスになる程壮大な産み方しなかったもんなー。
    2人ともスルッポンって生まれた。
    難産で血とか見える角度から見てたりしたら…たしかに怖くなりそう。でも足元から見ることってないよね?

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/13(月) 12:20:32 

    立会い出産してないけどレス…

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/13(月) 12:22:01 

    >>52
    誰だその人は。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2020/01/13(月) 12:23:00 

    >>1
    緊急帝王切開になったから手を繋いでてくれて心強かった!
    内蔵と血がドバドバ出てるの見られて二人目作らないって言われたのは残念だけど…

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/13(月) 12:25:21 

    産むまではドラマとかで見るように、お医者さんや助産師さんたちに囲まれて「もう少しですよー、頑張って下さい。」とか励ましてくれると思ってたけど、実際は産む直前まで助産師さんがたまに様子見に来るぐらい。
    痛くて死にそうだし、胃のなか全部吐いて干からびそうだったから旦那がいてほんと心強かったです。

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2020/01/13(月) 12:26:12 

    旦那の会社が協力的だったので三人とも立ち合って貰いました。
    二人目以降は下の子のお世話しながらでしたが。
    分娩室のベッドの頭側に畳が敷いてあって布団とテレビも用意されてる産院でした。

    一人目はお尻から何かが飛び出そうな痛みで陣痛の度にボールで強く押してもらって本当に助かったし、二人目の時の助産師さんの言動がちょっと無神経でそれを旦那も聞いてて後からあれは無いよねって言ってくれてちょっと救われたり。
    立ち合い出産は私にはメリットしかありませんでした。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/13(月) 12:29:43 

    タイミングが合えば、いて欲しいかな〜でもそれどころじゃないよねw絶対当たってしまうw

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/13(月) 12:30:08 

    立会いで旦那と対面の助産師が何度も何度も乳首コリコリマッサージしてきた
    意味があっての乳首マッサージなのは分かってるけど旦那曰く片方の乳とか半分見えてたしそれをひたすらマッサージしてるから引いたと
    乳首とか凄かったよwとか唸って叫ぶ横で乳首マッサージとか俺はドン引きだわwとか言われた
    自分はもちろん必死でよく分からなかったけど旦那の目の前であんなことされて、あとから腹が立った
    旦那もあんな姿見たくなかったしもう無理と言われた
    これから立会い考えてる人はバースプランに乳首マッサージを分娩中にするのはやめてほしいと書いた方がいいよ!
    私もトラウマだし旦那に言われるたび恥ずかしくて…

    +2

    -11

  • 61. 匿名 2020/01/13(月) 12:30:48 

    一人目は立ち会いで自分が過呼吸になって酸素マスクつけられて旦那はオロオロしてたけど産まれたら少し泣いてたわ。
    二人目のときは上の子連れて子連れ入院するから分娩中は旦那と上の子は個室で寝てた、朝早かったから。

    レスにはなってない。
    結婚10年下の子産んで7年経つけど週1でエッチはする。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/13(月) 12:32:20 

    レスになったし、育児も特に協力はしてくれないけど、感動してたみたいで良かったとは思う。

    立会させてない友人のところは、かなり育児家事に協力的みたいなので本当人による

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/13(月) 12:33:19 

    >>57
    これは病院によるよ、一人目はそんな感じだったけど二人目三人目の時はずっと一人の助産師さんが付き添って腰押してくれたり擦ってくれたりした。
    当たり前だけど旦那よりピンポイントで押してくれるから楽になるし本当に助かった。
    今はこういうの病院の口コミとかで読めるからいいよね。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/13(月) 12:34:35 

    私に対してリスペクトを感じるようになったw

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/13(月) 12:34:46 

    >>60
    分娩中に乳首マッサージなんてしなかったよ
    特殊では?

    +32

    -3

  • 66. 匿名 2020/01/13(月) 12:36:21 

    やめておいたほうがいいと思うよ。痛みで叫んでしまうかもしれないし、便も出ちゃう可能性もあるんだよ。うまく処理してくれる助産師だったらいいけど、処理下手な人だっているだろうし。出産時に便も出る可能性があること知ってる男なんてどのくらいいるんだろう?

    +2

    -11

  • 67. 匿名 2020/01/13(月) 12:39:00 

    私なんて夫+義姉まで立ち会ったよ
    何を勘違いしたのか、夫が「勉強になるから」って陣痛始まったら呼び出したから
    産後のカンガルーケアの乳首丸出しも、何もかも見られたよ
    あれから10年、義姉は独身のまま
    勉強になるどころか、出産怖いイメージになっちゃって逆効果だったよ

    +42

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/13(月) 12:40:50 

    >>65
    されたから書いてるんですよ!

    +0

    -3

  • 69. 匿名 2020/01/13(月) 12:41:45 

    >>56
    それは、グロくて無理になったって意味?
    それとも貴女の体の負担が心配でって意味?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/13(月) 12:43:36 

    >>68
    あ、されたのはわかるんだけど、バースプランに書き込む程主流じゃないかなと思って

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2020/01/13(月) 12:44:10 

    >>28
    この人のインスタ余り好きじゃないごめん

    +17

    -2

  • 72. 匿名 2020/01/13(月) 12:44:51 

    私は完全無痛の病院にして立ち会いにした。
    第一子の出産のときじんわり感動している私の横で嗚咽するほど夫が泣いて「純粋な人だなぁ」と思って夫を見直した。
    病院の立ち会い出産用の講習で出産が身体に与えるダメージの話や骨盤の戻り方聞いて、産後の家事全部と母乳以外の子供の世話ほとんどやってくれた。

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2020/01/13(月) 12:45:04 

    めちゃくちゃ難産で叫びまくった上にウンコも毎回出てるけどレスではないです。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/13(月) 12:46:00 

    >>60
    多分、子宮を収縮するためにかな?

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/13(月) 12:48:01 

    >>56
    手術にも立ち会えるんだ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/13(月) 12:49:08 

    無痛にすればいいのに
    喚く叫ぶ唸る
    こんな豹変するほど必死な姿絶対見られたくない
    あとあと恥ずかしすぎるわ
    仮に立会いじゃなくてもここまで気絶するほど痛い思いして必死こいてまで産む必要性をまず感じないからね
    もう令和だよ自然分娩とかアホらし

    +8

    -9

  • 77. 匿名 2020/01/13(月) 12:49:19 

    3人とも立ち会ったよ
    結果的には立ち会って良かったけど、毎回「今回のお産は上手だったね」とか、「あんまり大きな声でなくて静かなお産だったね」とか若干上から目線な感想がムカつくよ
    あと、立ち会ったから出産の苦しみも大変さもわかってるはずなのに、2人目3人目は分娩室に入って2時間ぐらいで産んでるから「安産だったよね」とか夫が言うのも若干ムカつく
    痛くて声が出ないパターンもあるんだわーと思う

    +36

    -1

  • 78. 匿名 2020/01/13(月) 12:50:09 

    立ち会いと言っても生まれる直前に早く旦那さん呼んできて!となって、呼ばれてすぐオギャーだったから感動だけしてた

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2020/01/13(月) 12:53:17 

    あまりの痛みに我を忘れて、タオルを差し出してきた旦那の腕にガブッと噛み付いて旦那出血
    オロオロして「血が!」と言っているのをそれくらいなんだこっちは死にそうなんだよ!!と怒鳴ったのを覚えてる
    旦那はそれで出産はとんでもないことなんだと思ったらしく、産後は何かといたわってくれた

    +24

    -3

  • 80. 匿名 2020/01/13(月) 12:54:02 

    レスになる可能性があるって聞いた事あったから、最初は立ち会ってもらわない予定だったんだけど、想像してたよりも妊娠中がしんどくて
    やっぱり簡単に産まれたんじゃないんだぞって事を知って欲しいから立ち会ってもらった。
    感動したって言ってたし、レスにもなってないから結果的に良かったかな。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/13(月) 12:57:49 

    >>60
    陣痛が微弱とかになったときに、陣痛促すためにやるんだよね。病院の対応よりも、わざわざ60さんに面と向かって引いただのなんだの言ってくる旦那さんの方がやだな。

    +56

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/13(月) 12:58:41 

    レスになるのはモロに見せるからだよ
    あれ見てならない方がむしろ不思議
    女でもきつい

    分娩室にいてもらってモロに見えない場所にいてもらうのは良さそう

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2020/01/13(月) 13:01:11 

    立ち会いで
    ウ○コが出ても
    愛してね♥️

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/13(月) 13:02:41 

    立ち合いして、レスとまではいかないけど確かに回数は減った。
    けど我が家の場合、単純に育児で余裕がなかったり起床時間の関係で別室で寝る+子供の存在で物理的に難しくなったからだと思ってる。
    立ち合いしてもしなくても結果は同じかと。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2020/01/13(月) 13:03:00 

    匂いに 敏感な旦那さんはやめた方がいい!凄い匂いがしたと言っている人がいたよ!💩💩💩

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/13(月) 13:05:15 

    >>81
    私も旦那さんにひいた
    緊急帝王切開の危機なのにね

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/13(月) 13:05:40 

    >>76
    っていうけど地域によっては無痛対応してる病院が皆無だったりするんだよ…

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/13(月) 13:07:12 

    どうしても立ち会いしたい人、グロ耐性がある人、スカトロマニア意外は見せるべきではない!嫌がる人に無理やり立ち会ってもらうとトラウマになり、後々後悔する。

    +7

    -3

  • 89. 匿名 2020/01/13(月) 13:08:25 

    男性に聞くと、嫁には言えないけど見なきゃ良かったって言う人ばかりだったからやめたよ

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2020/01/13(月) 13:08:56 

    >>51
    感動しました!
    すごくいい旦那さんだね!

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/13(月) 13:10:33 

    変に楽観的、自信がある人って立ち会い出産するよね。
    子供も、なんとかなるっしょーって金銭面考えず何人も産む人が多い。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2020/01/13(月) 13:10:57 

    10月に出産しました。立ち合いに積極的じゃなかった夫だけど、妊娠出産は命がけで奇跡的なんだってことを知ってもらいたくて半ば無理やり立ち合いにしたよ。
    陣痛中の痛みで苦しんでる私をマッサージしながら、自分は代わってやれないと言い涙ぐむ。分娩室でいきむタイミングで何故か夫も一緒に全力でいきむ(笑)産まれた瞬間大号泣。感謝と労りの言葉をもらいました。
    接し方が分からない、首が座ってないから怖いと育児にはあまり積極的じゃないけど、その分家事を進んでやってくれるようになりました。たぶんレスにもならなさそうです。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2020/01/13(月) 13:12:41 

    >>51
    素敵な旦那さん!
    実際はオロオロしてただけというのが笑える

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/13(月) 13:16:55 

    >>60
    命がけの出産の作業のことを小バカにして笑うあなたの旦那がおかしい…
    子宮収縮のためじゃないの

    +42

    -1

  • 95. 匿名 2020/01/13(月) 13:17:37 

    >>28
    この人大変アピールばかりだから好きじゃない
    あと無断転載で晒すのはさすがにどうかと

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2020/01/13(月) 13:18:58 

    私も立ち会いしてもらえて良かった!
    私は普段かなり痛みに強いというか、痛みに鈍感で骨折したりしても打撲かなくらいにしか感じなかったりするんですが…そんな私が泣きながら痛がったりして弱音はいたりするところを見て「こんなにガル恵が苦しむ程命かけなのか」と思ったらしく驚くほど育児本読んだり勉強してくれてお世話もしてくれてる。
    そして1番嬉しかったのは、「出産中のガル恵はとても苦しそうでこんな事言ったら怒られるかもしれないけど、命かけた母のガル恵をみてとても綺麗だと思った。女の人って凄いなと思ったよ。」と先日何気に話してくれたこと。ここでは「私が苦しんでる時にボロボロで綺麗とかそんなわけないだろっ!」とマイナスされるかもしれないけど、私は嬉しかった。レスにもなってないよ。
    春に2子目出産があるけど、今回は転勤先が遠くて私も里帰りするから立ち会い難しいだろうけど間に合えばまた立ち会ってほしい。

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/13(月) 13:21:20 

    立ち会い出産って分娩もってこと?
    分娩室に入るまでは腰とかさすってほしいから居て欲しいってのはあるけど、さすがに分娩までは立ち会わなくていいやって思ってる。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/13(月) 13:21:30 

    >>60
    あなたの方が無理だわと旦那に言ってやんな
    人様の旦那だけど、酷いのは助産師じゃなくて旦那だよ

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/13(月) 13:30:42 

    旦那の方が泣いてて、それ見て泣けた。
    産まれたあとすぐの赤ちゃんの写真をたくさん旦那に撮ってもらったのもよかった。
    レスになってないし、私はよかったよ。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2020/01/13(月) 13:31:05 

    >>97
    分娩室にまで入るのが立ち会い出産だよ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/13(月) 13:33:47 

    立会い今は多いですよね。うちは旦那が嫌だと言い、私も嫌だと思って立会いはしない事で決まってました、時期が来て病院にその旨を話したら「まあいろんな夫婦がいますから…絶対ではないですけど、本当に良いんですか??」と念押された。2人目は立ち会ってもらう。いてもいなくても役には立たないけど、無痛だから痛くないんでしょとか良いやがって、あの光景を見せてやるわ。

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2020/01/13(月) 13:34:52 

    >>9
    男性の中には血がグロくて無理な人はいるから、血だらけの我が子を産む姿がトラウマになって、性欲わかなくなるのでは。

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/13(月) 13:34:53 

    >>52
    旦那立ち会ってないけど四年レスでした

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2020/01/13(月) 13:35:05 

    出産関連のトピで必ず「なんで無痛にしないの?不思議〜」って言う人必ず見かけるけどどんだけ世間知らずなのと思う。
    普通に考えて現状で全国の産院がすべて無痛に対応してる訳ないじゃんね。

    +25

    -1

  • 105. 匿名 2020/01/13(月) 13:36:48 

    旦那の会社、男性しかいなくてその中の3分の1は離婚してるんだけど、ほとんどの人が立ち合い出産した時に妻を女として見られなくなったと言ってるらしい。
    離婚原因はそれだけではないけど、立ち合い出産しなければよかったって言ってるみたい。
    ここでは女性側の意見しか聞けないから偏るよね。
    もちろん立ち合いしても変わらず愛してくれる男性も多くいると思うけどね

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/13(月) 13:37:17 

    >>60
    分娩時に乳首マッサージなんて初めて聞いたけど、わざわざ言ってくる旦那の方が嫌だね

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/13(月) 13:38:51 

    >>83
    💩出ても愛してもらってます。出産の時、難産で赤ちゃんは全然産道進んで来ないなか💩ばっかり出てて、痛いし産まれないしでパニックになったのか旦那に「どうしよう!赤ちゃん産めない!赤ちゃん産めないのに💩ばっかりでてくる!!」って泣きついたら「うんこぉ〜?そんなの気にするな!!赤ちゃんも産める!!」って言ってもらえた。多分、部屋中くさかっただろうに。男気ある旦那でよかった。

    +11

    -7

  • 108. 匿名 2020/01/13(月) 13:38:52 

    >>81
    乳首を、性的な目でしか見てないってことだもんね。
    気持ち悪い旦那だわ。

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/13(月) 13:41:13 

    >>107
    ちょっと馬鹿みたいな文w

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/13(月) 13:41:34 

    どれだけ苦しいか見ていてもらうためにした。しかと見届けろよ!と思っていた。本人も興味あったと思う。
    私だけ痛いんだから、つきっきりで世話して八つ当たりされて当然。
    2人目も3人目も立ち合いで出産した。

    +7

    -4

  • 111. 匿名 2020/01/13(月) 13:45:19 

    私は立ち合い、立ち合いなし両方経験。
    立ち合いで良かった事→出産の大変さを知ってもらえ女性の偉大さを感じたと言っていた。大事にしてもらえてるし、出産中は心強かった。
    立ち合いなし→一人で頑張るしかないので立ち合いの時より静かにいきみ逃しうまくでき、冷静でいられた。夫がいた方が甘えが出てギャーギャー言ってた。笑

    産後の夫との関係は、その男性によると思う。

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2020/01/13(月) 13:45:41 

    立ち会い出産のトラウマで女房を女として見れずレスになってしまう男って、メンタル弱いんだろうなあ。それを責めても無理なものは無理で仕方ないんだけど、人として未熟さを感じるわ。

    娘と息子育てて実感してるけど、本当に男って生き物は繊細で弱いと思う。出産できるのがメスだけなのは、オスは弱い生き物だからなんだろう。

    +15

    -5

  • 113. 匿名 2020/01/13(月) 13:47:35 

    >>112
    メンタル弱いかな?普通の感覚だと思う。
    賢ければ賢いほど頭から離れないだろうし。
    能天気な男性なら気にしなそう。

    まぁみんな本音言わないからね。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/13(月) 13:49:53 

    穴から赤ちゃん出てくる姿みるのこわい

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2020/01/13(月) 13:50:47 

    私が必死にがんばってる姿を見て、出産がどれだけ大変かってことが伝わったみたいだし、すごかったってそのときのことを共有できたよ。

    +4

    -4

  • 116. 匿名 2020/01/13(月) 13:51:51 

    見なくても大変なのがわかる男性っているのに…とは思う。

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2020/01/13(月) 13:58:41 

    父親の自覚をさせるために立ち会いさせるなんて、なんて夢見がちな発想だろう。
    クズが突然まともな人間になれる訳なかろうに。

    +8

    -2

  • 118. 匿名 2020/01/13(月) 14:03:29 

    >>60
    ほんとに私だったらそれを言ってくる旦那にドン引いちゃう。恥ずかしいって気持ちになるのもすごい。腹立ちませんか??

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/13(月) 14:06:34 

    帝王切開で立ち会い出産でした。
    夫が隣にいて手を握っていてくれたので安心しましたよ!
    セックスレスにもなっていないし、育児には凄く協力的なので立ち会い出産して良かったと思います。

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2020/01/13(月) 14:14:05 

    >>41
    奥さんが立ち合い希望だったりすると、嫌とは言えない雰囲気があるよね、今の時代。
    立ち会い出産が当たり前みたいになってるし。

    男性が多い職場で働いてるけど、本当は立ち会いしたくなかったけど断れなかったとか後悔してるって意見はよく聞く。
    けどそれが原因で夫婦仲が悪くなってる人はいないからいいんじゃないかな?

    ただやっぱり奥さんを女に見れなくなる人もいて、義務感で無理して夫婦生活をしてるって言ってる人も結構いるから、私は立ち会いしない予定。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/13(月) 14:14:06 

    すごく感動的なことはなかったけど、生まれたての赤ちゃんとスリーショットを産院の方が撮ってくれて思い出としては最高です!
    お産の始まりと終わり寸前に助産師さんに呼ばれていただけなので、立ち合いっていう立ち合いでもなかった。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/13(月) 14:19:43 

    >>76
    リスクのあることを気軽に勧めたら駄目

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/13(月) 14:21:17 

    >>79
    本当に男は痛みに弱いですよね。
    少し血が出たくらいで大袈裟ですよね。
    こっちは死にそうで棺桶に片足突っ込んでるって感じなのにって感じですよね。
    本当に壮絶な出産お疲れ様でした。

    +5

    -4

  • 124. 匿名 2020/01/13(月) 14:24:27 

    立ち会ってもらって良かった。
    最初の陣痛から20時間ずっと腰さすってくれたり水飲ませてくれたり汗ふいてくれたり頑張れって励ましてくれたり、寝ないでサポートしてくれて本当に心強かった。なんとなく絆が強くなった気がしたよ。

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2020/01/13(月) 14:29:53 

    よく、立会するとレスになるよーとか聞くけど、
    私は子供産んだらむしろレスになりたいからそのほうがありがたいw
    1人目のときの旦那の諸々の対応が酷かったからそう思うんだろうけど。
    今回は会陰切開から縫合までがっつり見せてやる!そうすればさすがに育児疲れた寝たい代わってとは言えないだろう。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2020/01/13(月) 14:38:19 

    >>120
    職場で夫婦生活の話までする男性社員にドン引き
    しかも、女性社員である120に話すんでしょ?
    妻からしたら凄く嫌だと思う

    +12

    -4

  • 127. 匿名 2020/01/13(月) 14:46:45 

    人によるとしか言えないと思います。
    私はしてよかったし、レスにもなってないです。
    サポートも献身的にしてくれて
    出産した瞬間夫は泣いて喜んでました。
    ありがとうありがとうと感謝されて
    私は良かったです!

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2020/01/13(月) 14:48:53 

    立ち会いだけが原因で女として見れなくなるんじゃなくて、普段の生活から徐々にそう思ってきてた人が立ち会いが決定打になってそうなるだけじゃない?
    出産前からラブラブな周りの夫婦は立ち会っても産後も相変わらずラブラブ…

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2020/01/13(月) 14:50:04 

    立ち会い時はずっと頭側にいて手を握ってくれてたから下のことは見てなかった。
    だから便出たりしたけど、助産師さんが上手く隠してくれて見られず済んだ(笑)

    産後1年はレスだったけど、それからは月1~3回(元からこれくらい)くらいある。

    立ち会いしたからかどうかは分からないけど、家庭的で子煩悩だよ。二人目の悪阻の時も休日は一日中寝てても子どもと家のことは難なくやってたし。
    平日も仕事の前後でできる限りの家事育児をしてくれてた。
    正直結婚したときここまで家庭的で子煩悩な人だとは微塵も感じなかったから、もしかしたら立ち会い出産のおかげなのかな?

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2020/01/13(月) 14:54:29 

    立ち合い中もずっと励ましてもらってた
    家で破水してから病院行ってもすぐ産まれなくて
    2日後に産まれたんだけど、それまで
    ずっと微弱陣痛でとにかくつらかった
    そのとき食べたいものとか飲みたいものとか
    買ってきてくれたりしてたくさんわがまま
    聞いてもらった
    挫けそうに何度もなったけど
    旦那いなかったらどうなってたんだろって
    つらくて何度も泣きそうなった
    私は立ち合いして良かったって思った

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2020/01/13(月) 14:58:29 

    出産直前まで、立ち会いなくてもいいって思ってたけど、いざ駆け付けた旦那の顔を見たら、一人が不安で立ち会ってもらった。立ち会った旦那が何ができる訳じゃないけど、そばにいてくれただけで、すごい安心出来たし頑張れた。

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2020/01/13(月) 15:01:09 

    うちはレスになるのが嫌で立ち合い断った。
    でも旦那がどうしても立ち合い希望するので、レスにならないでねと約束して立ち合いしてもらった。
    結果よかった。
    難産だったから命がけで子供産んでくれてありがとうって言われたし。
    12年前の話だけど旦那とは今も仲良しだし。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2020/01/13(月) 15:08:50 

    >>28
    この人の旦那、けっこう地雷だと思ってる
    なかなかひどいよね?

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/13(月) 15:12:20 

    >>53
    撮影する旦那いるけど
    足元からの撮影はさせないほうがいいらしい

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/13(月) 15:27:50 

    私は立ち会い出産に否定ではないし夫婦それぞれでいいんじゃないかと思うけど、友達の旦那はそれがトラウマになってED気味になっちゃったみたい。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/13(月) 15:42:52 

    田舎の個人クリニックで2年前に産んだんだけど、わたしは立ち会い希望してなかったんだけど、助産師さんが
    「ほら、旦那さんもお母さんもどうぞ」
    と言って半ば無理やり旦那とわたしのお母さんを立ち合わせた。2人の困惑した表情忘れられないわ。
    結果的には母は水係、旦那はゴルフボール係と役割分担してくれて手厚い手伝い体制で良かったけど、バースプランにも立ち会い希望と書かなかったからほんと最初はなんで?どうして?!って感じだった。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/13(月) 15:49:26 

    立ち会いして素晴らしかったという人
    私は全員帝王切開なので、無関係でした。
    少し悲しい

    ↑の人は何も悪くないんだけどね

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2020/01/13(月) 16:05:54 

    >>126
    それくらい立会いが本音として嫌だったんじゃないの?

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/13(月) 16:07:31 

    全く期待してなかったんだけど
    12時間以上テニスボールで腰おさえてくれたり
    水飲ませてくれたりすごく頼りになって
    人生で一番感謝した日だった。
    レスにはならなかったけど
    イクメンにはならなかった

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/13(月) 16:15:56 

    >>126
    そういう男性、意外といるよ。
    性生活まで話すし、不妊治療してる話までしてくるし。
    聞いてもいないのに。

    私はそういうの見てて、そんな人を選ばないようにした。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/13(月) 16:20:35 

    立ち会いしてもらおうと思ってたけど、本人が周りから色々聞いて、しない方がいいかもって感じだったので母に立ち会ってもらおうかなって思っています。(頭側にいたけど、血とか胎盤とか見えたみたいで、その人はレスになってるみたい。)
    どちらかというと結婚後もカップルって感じでいたい派です。
    今も昔も出産方法はそんなに変わらないし、よく考えたら母の方が心強い。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/13(月) 17:22:47 

    >>26
    うちも!
    必死だったから知らなかったけど、お股切る時ちゃんと麻酔してたって言ってた

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/13(月) 17:23:49 

    >>28
    息子への愛が時々キモい時がある。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/13(月) 17:33:11 

    私は嫌だったけど立ち会いたいって言うから居てもらった
    結果、とても助かったし良かった
    産後すごい気を遣ってくれてとにかく安静にさせてくれた
    家事は全部、育児もほぼ全部、育休取ってやってくれました

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/13(月) 17:36:44 

    友達は女として見られなくなるの心配して立ち会い拒否したけど、産後性欲が皆無になって逆に自分が旦那を男として見れなくなったって
    女として見られるのがキモいって言ってたからまぁ色々だね

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2020/01/13(月) 17:44:04 

    立ち合いにしてよかった!助産師さんより旦那の方がいろいろ頼みやすいし、テニスボールで腰押してもらう時旦那がとても上手だった‼︎

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/13(月) 18:44:43 

    立会い希望して出産したけど産んだ瞬間の旦那の言葉に唖然とした。

    赤ちゃんの顔を見て「え?これ俺の子?」って。
    ぶん殴りたくなったよ

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/13(月) 18:49:47 

    二回立ち会いしてもらいました。1人目の時は、促進剤の途中で、トイレの個室の中まで立ち会ってもらいました!もう夫に対して恥じらいは捨てました。笑

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/13(月) 18:51:09 

    >>13
    >>14

    結局のところ奥さんが大変とか頑張ったじゃないんじゃない男性って

    自分が育児に関わろうとしたときに奥さんがどう反応するかで決まると思う
    慣れないながらも子供のお世話しようとしてる姿に妻がどう反応するかで協力的にも放置にもなる

    褒められず貶された男が協力するわけがない
    下手でもよくやってくれてるありがとうってしてたらよほどじゃない限りは嬉しくって頑張る

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/13(月) 19:18:30 

    なんか両家の親いわく感動して泣いてたらしいホロリくらいだけど
    それもあってか子にも私にも優しく労ってくれる
    二人目は仕事の都合で立ち会い無理でした
    レスにはなってない

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/13(月) 19:20:26 

    良かったけど、唯一会陰切開の音がトラウマ言われてます(笑)
    こっちは必死だったからわからんけど、男性からしたら陰部切られるってヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!となるよね

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/13(月) 19:38:16 

    >>53
    うちもずっと頭側にいて、血が苦手な人だから、産まれる瞬間はもろに見なかったらしいw
    結構な難産だったけど、「頑張ってくれてありがとう」ってすごく感謝されたし、子煩悩なパパになってくれて結果オーライだった。
    レスにもならず、うちは立ち会いで良かったよ。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/13(月) 20:02:13 

    >>126

    >>120ですが、勤続年数がみんな長いので、割とオープンな職場かもしれません。
    私が今妊娠中で、飲み会の席で立ち会い出産について聞いたところ上記の発言をした男性同僚が多かったです。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/13(月) 20:15:02 

    ずっとサポートしてくれた。体支えてくれたり。
    体力なかったし出血も多くて、居なかったら下手したら途中で帝王切開になっていたかも。
    感謝してます。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/13(月) 20:33:05 

    実母より夫の方が気を使わずにいられるので立ち会ってもらいました。
    助産師さんがいないタイミングも1人じゃないので安心でした。夫が臍の緒を切ってカンガルーケアもして、良い思い出です。私は立ち会ってもらってよかったです。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2020/01/13(月) 20:44:17 

    単純にずっとおしりや腰をさすってもらえて体が楽だった。いなかったらずっとさすってもらう事はできないもんね。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/13(月) 21:00:53 

    知り合い(男)が立ち会って、実際みたら嫁に感謝しかないし、頭が上がらないときいて、立ち会ってもらった。不純な動機だけど。
    実際、分娩台では、夫の存在はもはやなきに等しく看護婦さんの腕をにぎってました。
    うまれた後、私は先生に切ったとこを縫われてる(ちょっと痛い)時に、助産師さん達と楽しげに子どもを沐浴?ケア?させたりしてる声だけが聞こえ、私はまだうんだ後も痛いことされてるのに!とイラッとした。

    じっさい、立ち会われても特に助けにはならなかったけど、何がなんでも陣痛室に姑が入ろうとしてて、それを夫が必死にとめてたよって実母から聞き、それは嬉しかったかも。

    そのあと、夫から長文の感謝のメールがきたけど、そんこと、今は忘れてるだろうし、それより育児をもっとしてもらった方が助かる。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/13(月) 21:02:12 

    157です。
    すみません、読み返すと否定にも受け取れますが、そんなことないです!

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/13(月) 21:15:17 

    私は立ち合いしてもらってよかった。背中をずっとさすってもらえたし、力むのが下手なのか、旦那に背中をずっと起こしてもらって股の方を覗きこんで力みました。
    生まれな時のことを2人で共有できるし、良かったです

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2020/01/13(月) 21:26:09 

    うちはスピード出産で夫が間に合わず母が立ち会ってくれました。
    (病院が個室出産で陣痛~出産後2時間くらい同じ部屋で過ごすのでそのまま)
    腰をさすったり飲み物を飲ませてくれたり、経験者だから頼りになりました。
    子供のへその緒は母に切ってもらっていい思い出です。

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2020/01/13(月) 22:14:26 

    担当した助産師さんが新人でてんやわんやだったので旦那の存在が心強かったです!
    助産師さんに放置されている間に夫とアイコンタクトで深呼吸を続けていたら赤ちゃん勝手に出てきちゃって大変でした(^^;)
    本当に旦那と2人で力を合わせて産んだ!って感じで夫婦共同作業でした。普段は私に愛の言葉を全く伝えてこない寡黙な夫でしたが産後は素敵なラブレターを書いてくれたり子育てにも協力的で愛が深まりました。夫と結婚して最初で最後に涙を見たのが私の出産の時でそれも嬉しかったです。
    子供を産んでから性交渉の機会は減りましたがこれは立ち合いには何の関係もないと思っています。
    2人目を妊娠中ですが次も絶対に立ち会い分娩にしたいです。

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2020/01/13(月) 22:23:31 

    立ち会えるなら立ち会うか…くらいの気でいたら、入院中に破水→出産で、ちょうど面会中だったから最初から最後までを立ち会うことに。
    倒れそうだったらギブアップして良いよとは前もって言ったけど、なんだかんだ最後まで居て胎盤も見たらしい。スピード出産だったし、こっちは産むのに必死だから旦那がどうしてたかは記憶にない(笑)それでも産まれた瞬間は感動して泣いてたし、最初に抱っこさせてあげられたから良かったかな。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/13(月) 22:33:15 

    私は立ち会ってもらって良かったです!
    一人目は間に合わず、二人目で立ち会ってもらったけど、産まれた赤ちゃん見て旦那泣いてたよ。
    普段冷静で感情の浮き沈みがあまり無いタイプだけど、感動したみたい。
    ちなみにレスにはなっていません。
    私の病院は違ったけど、赤ちゃんが出て来る所を見たり、へその緒をご主人が切ったりする病院での立会いはレスになりやすいのかな?
    あと、神経質なご主人はレスになりそうな気がします。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/13(月) 22:35:33 

    3人とも立ち合い出産。たぶんう○こ出たけど、がっつり食いついて股見てるわけじゃないし、旦那は気付いてなかったよ。陣痛の断然長くて気が遠くなる時にマッサージしてもらったり八つ当たりしたり、痛くないときに話し相手になったり側にいてくれて安心できたよ。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/13(月) 22:42:44 

    >>1
    立ち会いしてよかったと思ってます。
    14時間の深夜の陣痛にずっと付き合ってさすり続けてくれたのは夫でした。
    夜間なので忙しいからあんまり呼ばないでねと助産師さんもほとんど来てくれず、実母も途中で帰ったため最初から最後まで支えてくれたのは夫だけだったので(´д`)

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/13(月) 22:45:53 

    >>133
    嫁の仕事への物言いがネチネチしてて姑みたいだよね

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/13(月) 23:27:08 

    陣痛中は本当に役に立たなくて、(まあ旦那も初めてのことだしオロオロするのは仕方ないにしても)こっちは生死さまようぐらいの痛さなのにいてもいなくても同じなら邪魔だから帰って!!ってイライラしてたけど、生まれた瞬間、旦那が泣いてる姿を初めて見てああ立ち会いしてよかったなあと思った

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2020/01/13(月) 23:35:32 

    旦那の希望で立ち会い出産した
    産後、友達に聞かれたから立ち会い出産にしたと答えたらドン引きされたんだけど、引くことじゃないよね?(*꒦ິ⌓꒦ີ)

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/14(火) 00:09:05 

    私も立ち会いしてほしくなかった(夫は血が苦手&私が夫にどんな暴言を吐くかわからない&うんち出たら恥ずかしい)けど、してもらってよかった。手を握ってくれてたから安心して落ち着いてできた気がする。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/14(火) 00:19:09 

    >>51
    素敵な旦那様ですね。
    プラス100押したい。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/14(火) 00:32:16 

    予定日超過だったので促進剤打って誘発する為に計画入院
    たまたま仕事が休みだったので朝から12時間ほぼ一緒にいたし、立ち会いもした
    途中で飲み物買ってきてもらったり
    特別なことは何もしないんだけど、1人で陣痛と不安に耐えながらの出産は怖かったので、夫に手を繋いでもらいながらだと安心できた

    レス、実はちょっと不安視してたんだけど、産後も毎週仲良くしてた
    今はイヤイヤ期&激務でお互い疲れてレス気味になってるけど、家事育児は協力してくれます
    一番最初に抱っこしたのパパなんだよって子供が大きくなったら話してあげるのが楽しみ

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2020/01/14(火) 00:42:38 

    離婚したけど…立会いの時の元旦那は本当に素晴らしかった。
    痛みがマシになるぐらい、腰をさするのがすごく上手くて、陣痛に合わせて一晩中さすってくれてた。
    ヒッヒッフーとか絶対やりたくないwって言ってたのに分娩台に上がった私が意識朦朧としてる時に「ヒッヒッフー!」って一生懸命励ましてくれて、全くイクメンではなかった(むしろパチンカスなダメんずだった)けど、立会いの時のことだけは「一緒に生んだ」「ありがとう」って別れた今でも思うよ。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2020/01/14(火) 02:21:19 

    うちは立ち合いして良かったよ!
    飲み物くれたりそばにいて支えになったし
    今でも旦那が立ち会えて本当に良かった!
    それで女に見えなくなるって本気で好きじゃないんだ!って言う。
    まぁそれは旦那の意見だから色々あるみたいですね。
    レスにもなってないし(むしろ私がしたくないからレスでいい)
    あの浜崎の出産からのライブの話も絶対無理だよ!1ヶ月なんて寝てなきゃだめ!!って言ってたよ。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/14(火) 02:25:55 

    >>168
    引く事じゃない。
    立ち合いなんて、無理ーとか言ってる人の方が嫌。
    でもそんな意見多いよね!

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/14(火) 02:37:24 

    私は立ち会ってほしくなかったけど旦那の強い希望で3回とも立ち会った。
    3人目の時は出番がなかったけど、1人目と2人目の時は陣痛中に腰を強く押してもらったり飲み物取ってもらったり気持ち悪くなってビニール袋取ってもらったりと助かった。
    分娩室入ったら旦那は私の頭側に立つから血に弱い旦那でも平気だったし、1人目の時は感動してたみたいだから(私は放心状態)立ち会ってもらって良かったと思う。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/14(火) 08:20:17 

    うちは立ち会い予定だったんだけど、
    いざ陣痛が来たら、ベッドの脇でオロオロウロウロ…
    よく分かんないとこをさすってきたり、大丈夫な訳ないのに「大丈夫?大丈夫?!」とか
    とにかく邪魔だったので怒鳴って追い出してしまった。
    そしてプロと私だけで分娩。

    立ち会い出産させてあげられなかったとへこんだけど、後日実母から聞いた話だと…
    追い出された旦那は分娩室のすぐ横の廊下の椅子で
    ハラハラ涙ぐみながらお守り握りしめて待ってて
    産声が聞こえた瞬間立ち上がって嬉しそうにソワソワしてたって。

    それ聞いて、別に分娩見せなくてもこれはこれでありだったかなと思った。

    育児家事協力的です。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/14(火) 09:53:40 

    >>1

    2人目立ち合いのとき、上のお子さんはどうしてましたか?うちも立ち合い希望だけど、どちらの実家からも手助けはないので、今回は付き添い難しいのかなぁ、、って。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/14(火) 11:05:09 

    無痛分娩で割と冷静だったから立ち会いして良かったって思える。旦那は感動して泣いてたよ…
    自然分娩だったら、口が悪い私は立ち会いしてもらってないと思う笑 とんでもない暴言吐いちゃいそう。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/14(火) 12:06:45 

    上の方と同じで自分も無痛だったから頭側で立ち会ってもらったよ。
    陣痛の最中、麻酔入れてもらう直前に、陣痛が強くなってきてるのに
    のんきに話しかけてくる夫に思わずイラッとしてしまったんだが
    普通分娩でもっとひどい陣痛だったら自分もどんな態度取ってたかわからないw

    痛みがなかったからうちは夫婦ともに淡々としてたなぁ。
    2人とも「これが腹の中入ってたのかぁ〜」みたいな感じで。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/14(火) 16:32:45 

    夫のサポートがあったから陣痛耐えられた!
    赤ちゃんか出てきたときの感動を2人で味わえたのもすごく良かったし、夫が泣いているのを初めて見て頑張って良かったと思えた。
    夫も立ち会えて良かった、次も立ち会いたいと言ってます。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/14(火) 20:23:26 

    >>177
    陣痛が夜からだったので、夜は上の子も連れて病院へ。陣痛が長くて(下の子35時間かかりました)、次の日は上の子は一時保育に預けてました。うちも頼れる人いないので、出産の時は一時保育利用で退院まで乗り切りましたよ。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/14(火) 23:30:31 

    うちの旦那さんは血とかダメだから立ち会い希望してなかったんだけど、いざ産む時に助産師さんが間違えて旦那さんのこと中に入れちゃって笑 旦那さんも助産師さんに言われるがまま立ち会いしてくれたんだけど産み終わってふと旦那さんのとこ見たら涙目になってたよ。すごく感動したらしい。だから立ち会って良かったって言ってた。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/15(水) 15:28:48 

    立ち合いどっちでも良かったけど夫が希望したから立ち会った
    分娩室では見たことないようななりふり構わない必死ないきむ姿と赤ちゃんの尊さに1人泣いていて笑った
    あんな思いして自分の赤ちゃんを産んでくれた私に感謝でいっぱいらしい。育児に積極的だし益々仕事にやる気出たみたいだし立ち会って良かった

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/16(木) 22:56:14 

    夫がゴットハンドでした!助産師さんに腰をさすってもらったら痛すぎ。でも気を使ってしまい何も言えず…。
    夫のマッサージでかなり痛みが無くなりました。
    特に出産直前のいきみ逃しにお尻をぐーっと持ち上げるのが本当に上手でありがたかったです!
    一応恥じらって「お股の方は見ないでよ!」とは言っておきました。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/16(木) 23:09:04 

    >>24
    痛みで暴言吐いたり、叩いたりは良く聞きますね(笑)私はマッサージ係としてかなりコキ使いました。マッサージし過ぎで旦那の手がツルツルになってました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード