-
1. 匿名 2020/01/13(月) 11:32:49
生理諸症状はあまり無い方だったのですが、最近は生理の始めにすごく足が怠くなるようになりました。高熱の時に筋が痛むような怠さで、早く横になりたいなと思う感じです。周りには足だけ怠くなる人はあまり居なくて同じような症状が出る人いるかなと思いトピ立てました。血流の問題なんですかね?+172
-0
-
2. 匿名 2020/01/13(月) 11:34:42
わかります。
私は生理前ですが足が怠いです。
足というか、お腹、腰の延長線で、足も怠い+302
-1
-
3. 匿名 2020/01/13(月) 11:35:23
リンパなんじゃない?
気になるなら、婦人科で相談してみては?+22
-0
-
4. 匿名 2020/01/13(月) 11:35:37
私もなりますよ
PMS期間、最中、生理後2.3日
だるくて痛くて成長痛のような感じ
薬もきかないとかあります
ひどいときは夜やっと眠れたと思ったら、いたくて目が覚めます+115
-1
-
5. 匿名 2020/01/13(月) 11:36:26
きたねー+8
-63
-
6. 匿名 2020/01/13(月) 11:36:37
私は生理中より、生理前や
排卵日付近に足の付け根や全身の関節が痛くなります。
漢方飲んだらましになります。+127
-1
-
7. 匿名 2020/01/13(月) 11:36:38
はい!私も!
私は昔から生理重かった方だけど、28くらいから更に重くなりました。涙
今まさに生理中で、脚の浮腫と痺れが酷くて動きたくないです。
血流が悪くなるのもそうだし、通ってる病院の先生に、痺れは貧血由来だと言われました。
毎月しんどいので、改善方法を模索してます。+59
-1
-
8. 匿名 2020/01/13(月) 11:36:52
脛の骨の外側を、肉との境目をなぞるような感じでマッサージするといいよ
脛の外側の骨の、膝に近いあたりが女性器のツボです
それと、かかと~アキレス腱~ふくらはぎをマッサージしたり
くるぶしの周囲をゴリゴリとマッサージしたり+11
-0
-
9. 匿名 2020/01/13(月) 11:37:50
お尻と股間の当たりが
ダルくなります+77
-0
-
10. 匿名 2020/01/13(月) 11:38:25
生理前から生理初めくらいになります。
ベッドに横になると始まるのでストレッチして筋を伸ばしてます。+22
-1
-
11. 匿名 2020/01/13(月) 11:40:04
メディキュットみたいの履くと楽!+23
-1
-
12. 匿名 2020/01/13(月) 11:40:13
なります。
1日目と2日目が辛い+31
-0
-
13. 匿名 2020/01/13(月) 11:41:43
学生の時そうですごく浮腫んだりしてた。
たぶん当時はスカートで生足だったから、冷えが原因じゃないかなあ?
違ったらごめんね。+22
-1
-
14. 匿名 2020/01/13(月) 11:45:01
ウエストからヒザまでの部分が凄く怠い
怠いと言うか、その部分をナマリの凄い重いチェーンで
グルグル巻きにされてるように重い+33
-0
-
15. 匿名 2020/01/13(月) 11:46:19
ふくらはぎが張って凝る感じがする
揉むと気持ちいい
+60
-0
-
16. 匿名 2020/01/13(月) 11:48:15
私は、それ+腰痛です・・・。+19
-1
-
17. 匿名 2020/01/13(月) 11:49:48
わかります、めちゃくちゃ足ダルいし重いしで先日クソ寒いのに汗だらっだらかくし気持ち悪いし臭いに敏感になって吐きそうになるし目眩するし耳遠くなるし喉渇くし…
生理は5年に1回でいい。+36
-0
-
18. 匿名 2020/01/13(月) 11:49:54
なるよね。立ち仕事だから余計つらい。着圧ソックスとかマッサージしかないのかな?あと余談だけど乳首かゆくなる+38
-1
-
19. 匿名 2020/01/13(月) 11:52:41
脚の付け根とか怠いし重いしなんか痺れてるような感覚になる。
立ってると重力?感じるような…座ってるのも地味に辛いし。+32
-0
-
20. 匿名 2020/01/13(月) 11:53:39
私だけだと思ってました
生理の三日前から脚が怠くなります+39
-1
-
21. 匿名 2020/01/13(月) 12:00:12
分かるよーまるで一日中立ちっぱなしだったような足の怠さが常にある
ホルモンが筋肉にも影響してるからだよ〜+34
-0
-
22. 匿名 2020/01/13(月) 12:00:51
浮腫む+24
-0
-
23. 匿名 2020/01/13(月) 12:01:04
怠くて浮腫むので着圧ハイソックスを履いたり足首をグルグル回したりしてます+14
-0
-
24. 匿名 2020/01/13(月) 12:01:31
脚怠くなる、腰回り重苦しい、味覚が変化する、などなど……
味覚の変化は特に困っていて、いつもより味付けが濃く、しょっぱくなってしまいます。
でも、自分では普段通りだと思っているから、家族から指摘されて気付きます。+9
-1
-
25. 匿名 2020/01/13(月) 12:02:24
足首が痺れる人いませんか?
むくみも辛いけど、足首だけ異常なくらい痺れて痛い。
家事も投げ出したいくらい辛い。+7
-0
-
26. 匿名 2020/01/13(月) 12:04:47
わかります!
私は、生理前の前兆がふくらはぎの怠さです(>_<)
腹痛や腰痛と同じように、ふくらはぎの怠さがキツいです。。。+29
-0
-
27. 匿名 2020/01/13(月) 12:07:28
前太ももがだるくなります+27
-0
-
28. 匿名 2020/01/13(月) 12:08:06
あー分かりますー!特に冬場は寒いししんどいですよね。腹巻、カイロ必須…
漢方、高いけど地道に飲んでたら今月楽だったよ!続けてみようかと思ってる所です。効けばいいなぁ〜。+4
-1
-
29. 匿名 2020/01/13(月) 12:11:30
私も生理中はなぜか足が速くなります!+0
-2
-
30. 匿名 2020/01/13(月) 12:20:19
生理前は筋力落ちるみたい…
ヒール履けなくなる+4
-0
-
31. 匿名 2020/01/13(月) 12:23:20
生理初日は生理痛プラス腰から足にかけて痛いから地獄。
足は成長痛みたいな痛み。+7
-0
-
32. 匿名 2020/01/13(月) 12:25:07
わかる~
生理前と生理中、めっちゃ足だるい。
ビタミン剤飲むと軽減される気がする。
多分、気のせいだと思うけどね。+11
-0
-
33. 匿名 2020/01/13(月) 12:35:56
>>25
腰や脚を無意識に庇ってて足首に出るとか?
本当に体のことってそれぞれですよね~+2
-0
-
34. 匿名 2020/01/13(月) 12:38:39
私は上半身だけど、生理前〜生理って本当に身体中のあちこちで支障をきたすよね。
数回連続で口内炎ができたときはびっくりした。+8
-0
-
35. 匿名 2020/01/13(月) 12:39:15
わかるー!
寝てても怠いから付け根から外して休ませたいとかバカなこと考えるw
腰は痛くて居たくて熱い感じするのに、足は血行悪くなってるのか冷えてる感じする🤔+12
-0
-
36. 匿名 2020/01/13(月) 13:08:46
なります。生理中と排卵日あたり。
怠くて仕事してても辛い。着圧ソックスとかでなんとか対応してる。+6
-0
-
37. 匿名 2020/01/13(月) 13:11:27
なるなるなる!!galでなんかのトピで看護士さんが貧血、鉄不足みたいにコメントしてたのみて
生理前の足のダルさもそうなのかもしれない、と思っている+15
-0
-
38. 匿名 2020/01/13(月) 13:16:29
分かる、特に膝下じゃない?ダルいところを揉むと痛いくらいになってるし、温めると気持ちいいよね。+15
-0
-
39. 匿名 2020/01/13(月) 13:23:35
貧血気味ですかね。
水分沢山飲んでね+8
-0
-
40. 匿名 2020/01/13(月) 13:27:07
足の付け根が怠くなるから婦人科の先生に聞いたら『??』って顔されて関連は無いんじゃない?って言われたけど、血流が悪くなって足がだるくなるのかなぁ..生理とか排卵の時とか。私は特に右足がなる+23
-0
-
41. 匿名 2020/01/13(月) 13:42:03
なる時ある!
高熱が出たときのように足の感覚がなくなるような感じね
それとトピズレなんだけど生理前にお腹張って息苦しいのが続くんだけど同じような人いる?お風呂に入れないほど苦しい+5
-0
-
42. 匿名 2020/01/13(月) 13:43:19
主です!コメントありがとうございます!
同じように悩んでる方が沢山いらしてホッとしました。リンパや鉄分不足が関係しているんですか!確かに貧血気味かもしれません。食事やサプリで気を付けたいと思います。マッサージもしてみます。
特別なことではないとわかり安心しました。ありがとうございます。+17
-0
-
43. 匿名 2020/01/13(月) 13:47:50
鉄分サプリ飲むようになったら軽減されたよ!
生理痛も周期の乱れもなくなった+9
-0
-
44. 匿名 2020/01/13(月) 13:49:15
私は腰から足の裏まで痛くなります。
お腹も痛くなるので、仕事どころじゃなくなり休んでしまいます。
まさに今その状態。鎮痛剤もあまり効かず。
マッサージ機とかメディキュットのようなものとか色々試してますが、絶対良くなることもない。無いよりいいかという感じです。+3
-0
-
45. 匿名 2020/01/13(月) 13:56:43
>>18
全く同じ!
周りにそんな人がいなくて理解されない
でも症状は辛いけど、同じような人がいて嬉しいよ涙+5
-0
-
46. 匿名 2020/01/13(月) 13:58:50
血が下りてきた瞬間足が怠くなる。
足マッサージしたり着圧ソックス履いたりしてる。+0
-0
-
47. 匿名 2020/01/13(月) 14:02:02
わかる
成長期の背が伸びる時みたいに足が痛い+7
-0
-
48. 匿名 2020/01/13(月) 14:14:12
私は排卵期に足が怠く重くなります。
湿布を貼るとかなりラクになったよ!
冷感湿布より、温感湿布の方がオススメ。+2
-0
-
49. 匿名 2020/01/13(月) 14:31:13
>>1
わかります!
脚が怠くて、夜眠れなくなります!
生理がきたら、ましになるよ。
+8
-0
-
50. 匿名 2020/01/13(月) 14:37:00
私も皆さんと同じように足が怠くて浮腫んでパンパンになります。
靴下の跡がくっきり残ります。
なかなか跡が消えません。
生理中は生理痛酷いし下痢もするし。
なのに、生理前はPMSでイライラ、暴飲暴食、便秘……
生理後は浮腫取れるのはいちですが、
その分頻尿になります。
何回もトイレ行くのが苦痛です…
男性は何も痛い思いしなくていいなぁと思います。+8
-0
-
51. 匿名 2020/01/13(月) 14:51:20
生理が近くなるといつも普通に登れる階段がすっごくキツくなる。太ももが限界というか…
それに加えて浮腫みます。主さんの辛さとは別かもしれないですが、脚にきます。+8
-0
-
52. 匿名 2020/01/13(月) 14:52:43
生理前は太ももの内側が苦しくなります。+4
-0
-
53. 匿名 2020/01/13(月) 15:34:33
足だるくなる!あと、お股が痛いというかズンズンする。手で押さえておきたいような感じ?になる。+8
-0
-
54. 匿名 2020/01/13(月) 15:43:02
陰部静脈瘤じゃない?下肢静脈瘤で病院かかったら私には陰部静脈瘤もあるって言われたよ。陰部静脈瘤は根本的な治療はないって。漢方飲んだりもできるみたいだけど私はまだ飲んでない。
朝晩かかさずマッサージして着圧タイツ履いて生活してるとましになるよ。でもサボるとすぐに怠くなる。めんどくさいけどしょうがないからマッサージ頑張ってる。
+3
-0
-
55. 匿名 2020/01/13(月) 16:05:04
足の裏マッサージしてもらいたくなる+7
-0
-
56. 匿名 2020/01/13(月) 16:26:10
>>1
だるくなります!
命の母とか飲んだり、どうしてもむずむずしたらメディキュットでごまかしてる+2
-0
-
57. 匿名 2020/01/13(月) 18:04:46
なります!
お尻から足の裏まですじ?がダル痛くなり、お尻つまんだり叩いたりしながら仕事するときもあります(^_^;)
多分関係ないけど気休めに湿布貼ります。+1
-0
-
58. 匿名 2020/01/13(月) 18:45:25
ふくらはぎがめっちゃ怠くなる。
メディキュットのしめつけ感が苦手でゆるゆるのレッグウォーマーして寝てる。
鉄とビタミンもとるようにしたらだいぶ楽になった。
怠くなるけど回復が早い。+3
-0
-
59. 匿名 2020/01/13(月) 18:52:15
私も生理前くらいから
足が浮腫んで重くなったようになるし
凄く怠くなります
生理前から生理中は
体全体が浮腫んだようになる
私の場合は食欲も凄くなるから食べ過ぎも
原因なのかもしれないです+7
-0
-
60. 匿名 2020/01/13(月) 20:23:05
>>32
生理前はビタミンが不足するらしいから、ビタミン剤飲むのは良いよ。+2
-0
-
61. 匿名 2020/01/13(月) 21:35:01
浮腫みがひどいからすごく怠くなるよ。
休みの日以外は、毎日着圧ソックス履いてるけど、生理前くらいはあまり効かない気がする。とにかく冷やさないように、レンジで温めるゆたんぽとかで腰周り温めるとかしてる。
足のマッサージもするけど、腰周り湯船使ってもひんやりするほどで、足まで血行行き届かないかないのかと思って、ワンポイントねらってやってる。+1
-0
-
62. 匿名 2020/01/13(月) 22:27:01
子宮内膜症です
生理痛キツいです
生理1日~2日めはふくらはぎが
怠くて立ってられません+0
-0
-
63. 匿名 2020/01/13(月) 22:51:11
なるなる。
水分を溜め込んでる感じがします。
足裏シートすると、すっきりします、
土踏まずもいいけど、かかとに貼るのもいいです。+2
-0
-
64. 匿名 2020/01/14(火) 01:13:16
>>40
私も右足の付け根から膝くらいまで違和感あります。
左足はならない。
子宮内膜症治療中はむしろ痛かったけど、主治医に言っても足の痛みは外科ですね〜としか言われなかった。
ホルモンに関係してると思うんだけどなあ。+0
-1
-
65. 匿名 2020/01/14(火) 05:04:48
>>64
私は関節ガクガクするから整形外科行ったら、
生理と関係ある、って言われて整形外科関係ない、みたいに言われた
脚はだるいくらいで済むけど、手は包丁持てないくらい辛くなる
+0
-0
-
66. 匿名 2020/01/14(火) 22:51:44
>>1
怠さというか太ももが筋肉痛みたいになる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する