-
1. 匿名 2020/01/13(月) 11:06:29
こんにちは!
家のトイレですが、旦那が何度言っても立ったまま小をします。
男のポリシー?とかなんだかで、よく分からないけど座ってするのは男じゃないとか、わけ分からんこと言って立ったまましてます。
100歩譲って、トイレ掃除を自分でやるなら、私もなんも言いません。
でもトイレ掃除はしたくないらしく、なんじゃそりゃと。
ちなみに小学生低学年の息子たちは座ってします。
息子たちから言ってもらっても効果なし。
なにかガツンと効果のある言葉ないですかね?
ガルちゃん民のみなさまの豊かな語彙力をお借りし、なにがなんでも座らせてやらせたい!
よろしくお願いします!+79
-15
-
2. 匿名 2020/01/13(月) 11:07:08
掃除が大変なんだよ。1度やってみて+176
-5
-
3. 匿名 2020/01/13(月) 11:07:23
便座の裏側みせて
あんたのせいでこんなに汚れるってのを見せつける+154
-9
-
4. 匿名 2020/01/13(月) 11:07:37
物理的に大変らしいよ。+12
-7
-
5. 匿名 2020/01/13(月) 11:07:37
+8
-14
-
6. 匿名 2020/01/13(月) 11:07:38
座ってやるとおしっこが上に飛ぶからだよ+5
-33
-
7. 匿名 2020/01/13(月) 11:07:39
どこの家もこの悩みがあったなんて、感慨深い+53
-3
-
8. 匿名 2020/01/13(月) 11:07:55
座ってしないなら、外のトイレ行け+163
-7
-
9. 匿名 2020/01/13(月) 11:08:00
飛び散ってる動画を見せる+96
-3
-
10. 匿名 2020/01/13(月) 11:08:13
うちは男の子の子供がいるから、子供だって座ってしてるのに何で父親を出来ないの?って言ったらするようになった+97
-6
-
11. 匿名 2020/01/13(月) 11:08:20
>>6
それたってるんじゃない?+6
-6
-
12. 匿名 2020/01/13(月) 11:08:23
友達の旦那は自分で掃除するようになってから座るようになったんだって。
掃除がメチャ楽ってことに気がつく+125
-6
-
13. 匿名 2020/01/13(月) 11:08:42
巨根だと座って小便しにくいんだよ
巨根好きな女性は9割
だからわかってあげて
+7
-62
-
14. 匿名 2020/01/13(月) 11:08:50
座ってすると前立腺がんになりやすいんじゃなかった?私も座ってしてほしいけど…+14
-22
-
15. 匿名 2020/01/13(月) 11:08:53
ポリシー?
家の中で、しょんべん撒き散らすのが?
笑える
って言ってやれ+267
-5
-
16. 匿名 2020/01/13(月) 11:09:03
自分で掃除してくれるなら好きに使えばいいけど、私に任せるなら使い方のお願いは守ってほしいって言いました。+121
-2
-
17. 匿名 2020/01/13(月) 11:09:28
>>1
疲れたろう?ちょっと座って休んできなよ+13
-1
-
18. 匿名 2020/01/13(月) 11:09:46
うちは旦那が掃除してる。
掃除用具はこれね〜って教えたらちゃんとしてるよ。
+30
-2
-
19. 匿名 2020/01/13(月) 11:09:56
トイレ掃除をしてもらえばいいんじゃない?
我が家は立って用をたすかわりにトイレ掃除担当になったよ。+96
-2
-
20. 匿名 2020/01/13(月) 11:10:12
家ではそれでもいいかもしれなけど
男が座ってやるのは好きではないね
明石家さんまがやっていた
恋のから騒ぎでは男が座って用をたすのは嫌いって人多かったからね
基本は嫌だよ+4
-16
-
21. 匿名 2020/01/13(月) 11:10:33
毎日ピカピカにトイレを磨きまくってたら、何も言ってないのに「汚しちゃ悪い気がして、座ってするようにしたよ。」と言われたw+95
-4
-
22. 匿名 2020/01/13(月) 11:10:40
うちも絶対座らない
そして撒き散らす
もう毎日イライラ+28
-2
-
23. 匿名 2020/01/13(月) 11:10:42
エレベーターみたいに床が下がってくように改造するしかない。チンが便器ギリギリまで下がれば少しは飛ばないようになるのでは?+4
-4
-
24. 匿名 2020/01/13(月) 11:11:01
自分で掃除させなよ+56
-1
-
25. 匿名 2020/01/13(月) 11:12:04
掃除をやらせるべきだよ+63
-2
-
26. 匿名 2020/01/13(月) 11:12:27
旦那がトイレにいくたびに掃除する
自分で掃除させたいところだけど、嫌味っぽく見えて居心地悪いかなと+5
-14
-
27. 匿名 2020/01/13(月) 11:12:37
飛び散ると色が変わる紙?みたいなのをトイレの床にひいてみるとか…
+92
-2
-
28. 匿名 2020/01/13(月) 11:12:51
うちの旦那も私からの頼みじゃ聞いてくれませんでした。トイレをリフォームする際に担当の方が座りションを勧めてくれて、職場の同僚にも聞いたようです。
男性の人の意見なら効果があるかもしれません。+85
-2
-
29. 匿名 2020/01/13(月) 11:12:52
>>10
凄く大きなお世話だけど、子ども家で座らせておしっこさせてたら、外で立って出来なくない?
お子さんが何歳か分からないけど。+0
-30
-
30. 匿名 2020/01/13(月) 11:13:01
>>1
本当に治してほしいなら、そのワガママ言われた段階で、なんじゃそりゃとかふざけるんじゃなくてもっと詰めるしかないよ。
掃除するの?どっち?って。+56
-2
-
31. 匿名 2020/01/13(月) 11:13:03
>>1
私の家は2トイレありますが、同じ感じだったのでひとつを旦那専用にしました。
そこは一切、掃除しません。入りません。
くさいよー?って言うだけです。
ごくために渋々掃除していますが、旦那が死んだらリフォームします。
+104
-2
-
32. 匿名 2020/01/13(月) 11:13:16
貴方のオシッコ飛び散りの介護をしていると
だんだん嫌いになってきたわ…
いつまで貴方の介護すればいいのかしら…
↑真剣な表情で怒らず静かにボソッと言う
(男性は女性が大声で怒れば怒るほど内容を理解できずに、ただヒステリーがはじまった。と思う生き物です)+25
-2
-
33. 匿名 2020/01/13(月) 11:13:20
「大半のよごれは自分なのに、掃除はしたくないということね?自分の汚れを人に掃除させたいということね?」と確認してほしい。
質問とか、責めたりではなく、ただ確認するだけ。話はそれから。+41
-3
-
34. 匿名 2020/01/13(月) 11:13:50
男友達がうちに来て入った後便座が上がっていた。
人の家で立ったままするって理解できないなー。
座ってしてよー掃除大変なの!って言ったけど、ヘラヘラしていた。+11
-10
-
35. 匿名 2020/01/13(月) 11:14:05
旦那さんが奥さんに「それだけはやめて」って言うことをする。
靴下ひっくり返して洗濯入れるならそれ戻さず畳むとか。
お弁当のおかずを一品だけにするとか。
旦那さんが嫌だなーと思うけど奥さんにしたら楽になる何かの方法をやって、やめて、と言われたら条件にトイレ座ってと言う。+66
-1
-
36. 匿名 2020/01/13(月) 11:14:05
おすわり!
よーしよしよし、いい子ねグッボーイ、グッボーイ(なでなで)!
+19
-2
-
37. 匿名 2020/01/13(月) 11:14:19
・・・そうなんだぁ。
・・・うちのは立ってやるし、全く気にしてないけど・・・。+3
-21
-
38. 匿名 2020/01/13(月) 11:15:08
>>14
多分前立腺肥大症だと座ってするとおしっこが出にくいだと思う+8
-2
-
39. 匿名 2020/01/13(月) 11:15:23
何度言っても「次から座ると」その時は言いはするけど結局立ってやってるから
カップにやってから流してくれと言ったらカップでやるようになった
+2
-8
-
40. 匿名 2020/01/13(月) 11:15:29
嫌がらせに、トイレの床と壁(腰の高さくらいまで)に、ペットのトイレ用シートをビッシリ敷き詰めては?+41
-2
-
41. 匿名 2020/01/13(月) 11:15:33
>>29
外の小専用便器ではそれはそれでちゃんとできるから問題ない
+23
-3
-
42. 匿名 2020/01/13(月) 11:15:44
+84
-2
-
43. 匿名 2020/01/13(月) 11:16:22
トイレは必ず座ってしてください。
立ってすると飛び散りがすごいです。
掃除をする人の気持ちを考えてください。
ってでっかく紙に書いてトイレに貼っておくのはどうでしょう?
あえての敬語がポイント。
正直これでもしないようなら救いようがないよねー+12
-4
-
44. 匿名 2020/01/13(月) 11:16:46
お、おぉうい!座って用をたしてくれぇぇい!+3
-1
-
45. 匿名 2020/01/13(月) 11:17:16
>>39
そのカップどうするの・・・
+18
-1
-
46. 匿名 2020/01/13(月) 11:17:21
うちの旦那は単純だから
「一家の主人がトイレ掃除すると金運めっちゃアップするんだって!ビートたけしも映画の撮影の時はロケ地の近くの公衆トイレ掃除するらしいし、成功してる社長さんとかもトイレ掃除するって。パパもやってみる?」
というとやり始めた。それから座るようになった。+59
-2
-
47. 匿名 2020/01/13(月) 11:17:36
もうね何を言っても無駄
本当に座ってしてくれない
掃除もしない
+10
-4
-
48. 匿名 2020/01/13(月) 11:17:37
>>6
出したオシッコが便器の面に近くて
飛沫がチンコに当たりやすいって理由であれば分からないでもない+3
-1
-
49. 匿名 2020/01/13(月) 11:17:46
>>13
あほかよwww+18
-1
-
50. 匿名 2020/01/13(月) 11:17:53
>>30
そう!主さんが甘やかしてるんだわ
電車の中で見知らぬオヤジのクシャミが顔に飛んだとか想像して、そのまんまの顔とすごみ方で「きたねーんだよ!」とでも言ってやんなさい+25
-3
-
51. 匿名 2020/01/13(月) 11:18:33
うちの場合、前に住んでた賃貸が借りた時からどれだけ掃除してもアンモニア臭が取れなくて。
家を購入した時に「座らないと飛び散ってあのトイレみたいな臭いになるんだよ。新築なのに嫌でしょ?」って具体例出したらめちゃ効果的だった。+41
-1
-
52. 匿名 2020/01/13(月) 11:18:42
実家暮らしが長い男はそうだろうな
綺麗な部屋で一人暮らししてる男はきちんとしている
旦那の選択ミスだろうね+5
-7
-
53. 匿名 2020/01/13(月) 11:19:04
>>3
便座の裏側は女性でも汚してるよ。女性だけの職場だけど、トイレ掃除の時汚れてるもん+65
-2
-
54. 匿名 2020/01/13(月) 11:19:22
「もう私トイレ掃除いやだ」と言って本当にしなかった。
しばらく自分も我慢が必要だけど、床がみるみる汚くなるのを見て反省したらしく座るようになったよ。+10
-1
-
55. 匿名 2020/01/13(月) 11:19:59
>>1
朝に座ってやるとチンコの先っぽが便器に当たるから絶対に座らない。+1
-11
-
56. 匿名 2020/01/13(月) 11:20:44
年収の高い男の人は座る割合が高いらしいって、何かで見たことがあります。
さらに掃除も自分でやるとか。+9
-3
-
57. 匿名 2020/01/13(月) 11:21:43
>>55
ホースでも使ってしやがれ
+4
-1
-
58. 匿名 2020/01/13(月) 11:22:29
なんか、男の人の体は物理的に座りションに向いてないみたいで、残尿感とか排尿障害?だとか病気の原因になることもあるってみてからは立ちションOKにしてる!ただ掃除は旦那担当にしてます。+7
-9
-
59. 匿名 2020/01/13(月) 11:22:50
>>45
尿検査するの+1
-2
-
60. 匿名 2020/01/13(月) 11:22:56
トピタイ、座らせるの送りがなが変じゃない??+1
-2
-
61. 匿名 2020/01/13(月) 11:23:16
夫は家では座る派。
そこでスマホとか雑誌見てる。座ってくれるのはいいけど、トイレが長くてイライラする。+7
-2
-
62. 匿名 2020/01/13(月) 11:23:17
便座上げられた状態で、気づかずに何回か座ってしまったから文句言ったら、座ってしてくれるようになった+3
-2
-
63. 匿名 2020/01/13(月) 11:24:16
>>62
そのくらい確認しなよ間抜け+3
-12
-
64. 匿名 2020/01/13(月) 11:24:16
綺麗に使ってくれてありがとう。って紙に書いて貼る。笑+2
-2
-
65. 匿名 2020/01/13(月) 11:24:39
男のポリシーなら、外でしてろ+6
-1
-
66. 匿名 2020/01/13(月) 11:25:27
主のような奥さんは文句言いつつ結局ちゃんとやることやってくれて、それを旦那さん側も分かってるから変わらない気がする。+25
-0
-
67. 匿名 2020/01/13(月) 11:25:37
座ってするとEDになるってガルちゃんで見たけど実際どうなの?EDになったら困るけど汚されるのも困る笑+1
-1
-
68. 匿名 2020/01/13(月) 11:26:02
>>56
大和なでしこは毎日トイレ掃除してるよw+0
-7
-
69. 匿名 2020/01/13(月) 11:26:18
男のポリシーは給料の厚さだろ+10
-0
-
70. 匿名 2020/01/13(月) 11:26:43
単純に疑問なんだけど、出すとこ長さがあるじゃん?
座ってすると便器に当たったりしないのかな…?
当たるなら後ろ向きに座ってするのがいいかもしんない。+6
-0
-
71. 匿名 2020/01/13(月) 11:26:52
逆ですが、男性が座って排尿すると、立って排尿する人に比べて前立腺がん、睾丸癌、EDになる率が高いと聞いてから、うちは立ってやってもらってます。特に息子には。+8
-3
-
72. 匿名 2020/01/13(月) 11:28:04
髪の毛が落ちて、排水溝や絨毯汚れるから
長い髪やめて角刈りにしてって言われたらできんの?
性別による習慣の違いってあるでしょ。
お互いに掃除すれば良いだけの話。
排泄とか生理現象にかかわるような事までコントロールしようなんて、ただの思い上がり。+9
-20
-
73. 匿名 2020/01/13(月) 11:28:05
>>1
旦那曰く、大人の男性だと右の図の体勢はやり難いらしい、しゃがんでするとしても便器の方を向いてヤンキー座りに近い中腰でするのが一番良いとの事。+0
-0
-
74. 匿名 2020/01/13(月) 11:28:29
前立腺の病気のリスク上がるよ。+4
-3
-
75. 匿名 2020/01/13(月) 11:28:51
>>63
妊娠中で下の方が見えにくかったんです。
間抜けなおかげで、旦那が座ってくれるようになって良かったです。+9
-0
-
76. 匿名 2020/01/13(月) 11:29:08
>>1の旦那さんみたいな人って掃除しろって言って掃除してくれるなら最初から座ってしてくれるよね。
「掃除したくないならしなければいいじゃん。俺は困らない」とか言いそうなタイプ。+27
-0
-
77. 匿名 2020/01/13(月) 11:30:32
>>1
オシッコは天井近くまで飛び散ってんだよ!アンタオシッコ浴びてんだよ!って言っちゃえ!+6
-0
-
78. 匿名 2020/01/13(月) 11:30:45
>>13
いや、あながち間違いではない。
うちの旦那は座るとつくから、絶対にしてくれない。+4
-2
-
79. 匿名 2020/01/13(月) 11:31:43
この画像みせたら?+35
-0
-
80. 匿名 2020/01/13(月) 11:31:52
ずばり、あなたの彼や旦那は?
立ってしてる➕
座ってしてる➖+12
-24
-
81. 匿名 2020/01/13(月) 11:32:59
>>30
>>50
みなさんのおっしゃることもわかりますが、多分主さんの家だとそこからこじれて大きなケンカになり得ないからもっと違うアプローチの仕方の方がいいと思います。
きつく言って直ってたら多分困ってないはず。
+1
-2
-
82. 匿名 2020/01/13(月) 11:33:16
座ってしてもらうと全然アンモニア臭しない!+4
-0
-
83. 匿名 2020/01/13(月) 11:36:44
逆に子供は立ってさせてもいいような気がする。
外に出かけて立ってできなくなって困ることがあるって聞いたことがある。+2
-1
-
84. 匿名 2020/01/13(月) 11:37:14
TOTOの実験では、立ってすると床だけじゃなく壁や天井にもおしっこ飛び散ってるらしいよ。
もちろん本人のズボンにも。
そんな汚物が家の中を歩いてると思うと吐き気がするわ。
って言ってやる。+25
-1
-
85. 匿名 2020/01/13(月) 11:37:53
うちの夫も最初は立ってしてました。
アパートのときは何も言わなかったけど、新居になってからは床などに飛び散ったりするのも嫌なので
便器を磨き、タンクから蓋、便座の表裏はもちろん、便器、床、壁全て拭くのを3日に1回必ず。できないなら座ってして。
ってお願いしたら即答で、座りますって返事。
座ってするようになったよ。
主さんのご主人はわがままですね。+10
-3
-
86. 匿名 2020/01/13(月) 11:38:59
>>26
座ってするのもイヤ、掃除もイヤとか言う自分勝手なやつが嫌味にとらえるわけがないよ+13
-0
-
87. 匿名 2020/01/13(月) 11:39:19
>>62
私もうっかり座ったことあるよ
太ってぬけなくなった人もいるってw+5
-0
-
88. 匿名 2020/01/13(月) 11:41:31
>>72
掃除するような旦那なら悩まないと思うの。
って言うとそんな旦那選んだあなたが〜って始まるだろうからレス不要ですw+10
-2
-
89. 匿名 2020/01/13(月) 11:42:15
座ってやるまで掃除をしない+3
-0
-
90. 匿名 2020/01/13(月) 11:43:10
私も結婚した当初、夫がポリシー云々言ってた。
その時は、トイレのアンモニア臭がやばくて、消臭剤とか置いてた。
今は言い続けてたら座ってくれるようになって消臭剤必要なくなりました。
そんだけ散らばってたんだな…と怖くなった。
自分も不快になるけど、全く掃除するのやめたら?
お前が座るまで掃除しないからな!って宣言して。
+9
-0
-
91. 匿名 2020/01/13(月) 11:43:15
私は「立ってしてもいいけど飛び散らかした尿は自分できれいに拭いてよね」としつこーくネチネチ言ってたらしなくなったよ!
旦那曰く、トイレにいく度に言われてうんざりだからって言われました。+4
-0
-
92. 匿名 2020/01/13(月) 11:43:16
口でもお願いしましたが、立ってやるときに視界に入る位置に、立ちション禁止と書いた貼り紙をしました!
+1
-0
-
93. 匿名 2020/01/13(月) 11:44:17
裸でしっこさせたら自分足とかいろんなところに飛び散ってるのがわかるらしいよ
福山雅治が風呂入るときに服脱いでシッコ行きたくなったからそのままトイレ入ってしたら気がついたっていってた
それから座ってやるらしい+18
-0
-
94. 匿名 2020/01/13(月) 11:44:21
能力のない男って何故か自分の奥さんにライバル心みたいなのあるよね?
奥さんの意見は絶対に聞きたくないみたいな
+18
-0
-
95. 匿名 2020/01/13(月) 11:45:53
公衆トイレが何故臭いか説明するとか。
立ちション後にその都度掃除しないとあの臭いになるよって。+3
-0
-
96. 匿名 2020/01/13(月) 11:46:58
うちの旦那と息子は座ってする。もちろん最初は立ってしてたけど、尿の飛び跳ねの部分を指差して「自分のおしっこぐらい自分で拭いてや。時間が経つと尿石になるかその都度きちんと拭いて」と拭かせたらすぐに座ってするようになった。+0
-0
-
97. 匿名 2020/01/13(月) 11:50:07
お前の短いんだから跳ねるんだよ!+1
-0
-
98. 匿名 2020/01/13(月) 11:50:11
>>1
トイレ掃除が大変で他の家事する暇がないのよね〜+4
-0
-
99. 匿名 2020/01/13(月) 11:50:31
>>78
なるほど。+5
-0
-
100. 匿名 2020/01/13(月) 11:51:11
>>13
ハゲは来るなよ+1
-0
-
101. 匿名 2020/01/13(月) 11:54:02
>>8
これだね。掃除やりたがるやりたがらないじゃない。やらせる、知ってて自分で汚したもんを奥さんにやらせるなんて舐めてる。舐めてる奴は何しても聞かないよ。自分が舐めてる人の言うことなんか子供でも聞かないもの。何がなんでも家のトイレ行かせないまたは掃除さす。+6
-1
-
102. 匿名 2020/01/13(月) 11:54:25
>>94
そうそう地位も年収もある人ほど愛妻家+3
-0
-
103. 匿名 2020/01/13(月) 11:54:26
>>1
もう尿瓶にしてもらったらいい+3
-0
-
104. 匿名 2020/01/13(月) 11:55:16
トイレの壁天井だけでなくあんたのズボンも尿まみれだからトイレ行ったら掃除して着替えてね。
私はあなたがはねかしたおしっこを拭く家政婦じゃないんでって言うとか?
ほとんどの男性は仕事や学校のある日や外出先では立ってしているので、家で座ってするからといってそのくらいで病気になってしまうものなの?
うちは自主的に座ってしてくれているから分からないんだけど。+4
-1
-
105. 匿名 2020/01/13(月) 11:59:04
父親の母親(つまり私の祖母)が躾に厳しかったので、父親は座って用を足していました。だから常に便座が下りている状態だった。結婚してからは、夫が立って用を足して、その後便座が上がっているのに気付かず、何回も落ちそうになりました。未だに直してくれず、クロスの白い壁が汚れて困ってます。立って用を足すような男は掃除もしません。座ってやる息子たちでさえ汚れるトイレに怒っています!
※認知症になった父の介護で排泄介助の時に、父が一々ペーパーを綺麗に折りたたんで使用しているのを初めて知り、驚きました(笑)男がここまでしろとは言わない!旦那直してくれ、話がズレてすみません!+6
-1
-
106. 匿名 2020/01/13(月) 11:59:09
>>3
立ってしたせいで汚れるのはそこじゃないし、そもそもいつも掃除してるところだから面倒でも無い。
立ったせいで汚れるのは壁とか床。範囲も広くて掃除が大変。+49
-1
-
107. 匿名 2020/01/13(月) 12:04:57
>>3
そこは寧ろ女性が汚す+25
-0
-
108. 匿名 2020/01/13(月) 12:05:56
普通に掃除めんどいから座ってと言ったら座る+2
-1
-
109. 匿名 2020/01/13(月) 12:05:56
昨日の雑学トピで見たんだけど、男のおしっこは回転してスクリュー状に出てるんだって
怖いよね+2
-1
-
110. 匿名 2020/01/13(月) 12:09:32
うちの旦那は、座ってするとガンになりやすいとか、残尿があるとか言って立ってしてるわ。
立ってする代わりに自分で掃除する!って言うけど、適当な掃除されて臭ったりしたら嫌だから、結局私が掃除してる。
本当に何とかしてほしい。+7
-0
-
111. 匿名 2020/01/13(月) 12:10:48
便座カバーを新しくしたら前のより厚みが増えたからか便座を上げても勝手に下りて来ちゃうようになって、旦那が立ってすると片手で便座が下りないように支えないといけないって文句言いつつ座ってするようになったよ+1
-0
-
112. 匿名 2020/01/13(月) 12:11:04
子どもが、毎日のお手伝いをトイレ掃除にしたい!と言い出した。
「子どもに飛び散らしたおしっこを拭かせる事になってしまうよ。協力してあげようよ。」
と、座ってしてくれるようになった!!+7
-1
-
113. 匿名 2020/01/13(月) 12:12:17
自分で掃除するならいいよって言う。
+0
-0
-
114. 匿名 2020/01/13(月) 12:12:38
旦那、掃除やるけど立ってするよ+0
-0
-
115. 匿名 2020/01/13(月) 12:12:58
>>1
座る派の知り合いの男性が
「座ってするのが男のマナーだ」
と言ってて感動しました+15
-3
-
116. 匿名 2020/01/13(月) 12:13:46
>>45
500ccくらい出る人は3回に分けて流さないとね+2
-0
-
117. 匿名 2020/01/13(月) 12:23:58
立ってする人の家って匂いでわかるよね+3
-1
-
118. 匿名 2020/01/13(月) 12:25:19
うちもずっと座ってしてと言っても色々いい訳して立ってしてたんだけど、私がつわりでトイレ掃除どころか日常生活送るのが精一杯になったら、トイレがみるみる汚れて臭くなり座ってするようになった
それからもずっと座ってしてくれる
ただ、4歳の息子には立ってさせようとしてそこで夫婦で揉めてる
「立ってするのは立ち便器だけでいい」という私と、
「男の子だから立ってした方がいい。汚れたら俺が掃除するから」という夫と
ちなみに、トイトレ開始から夫がトイレ掃除したことはないし、息子が立って用を足してトイレの床がおしっこだらけになったときも「どう掃除していいか解らないからよろしく」と私任せ
口だけだから本当にムカつく+9
-3
-
119. 匿名 2020/01/13(月) 12:28:03
>>103
管繋いだ方が良くない?+1
-0
-
120. 匿名 2020/01/13(月) 12:29:02
>>115
それよりトイレ掃除は男性がやるのがマナーの方が感動するな。+5
-1
-
121. 匿名 2020/01/13(月) 12:29:38
>>89
うちもそうしてたんだけど、本当に全然掃除しないよ
耐えかねて私が結局掃除するっていうね+1
-0
-
122. 匿名 2020/01/13(月) 12:31:24
うちの旦那も「俺のやり方ははねないから問題ない」とか訳わからない事言ってたんだけど、夜旦那の後にすぐ私がトイレに行った時、床に思いっきりはねてて、それを素足で踏んじゃって。
旦那呼び寄せて現場を見せて思いっきり文句言いながら床と足洗ってたら子どもが起きて泣いて。笑
それから座ってするようになった。
けど、本人曰く、「残尿感がある」らしいよ。+0
-0
-
123. 匿名 2020/01/13(月) 12:32:21
トイレ掃除しない。自分のせいで汚くなっていくトイレを見せつける+0
-0
-
124. 匿名 2020/01/13(月) 12:37:02
>>8
家賃の半分とトイレの分の金額を払えと正論言われて終わるだけ+1
-4
-
125. 匿名 2020/01/13(月) 12:39:57
半紙に 座れ と書いて、それをトイレの壁に貼りまくる
しっこが飛び散ってるのもわかるし、文字がしっこで滲んできたら恐怖+5
-0
-
126. 匿名 2020/01/13(月) 12:46:09
座りションだと男性機能に支障が出て病気になるリスクが高いと何かで読んだので
男性機能の疾患になり
医療費払うよりマシだと思い
自宅では立ちション推奨
他所でトイレお借りした時は
座りションするように旦那に言い聞かせてる。
あと子なしで旦那はトイレの回数少ないのと
毎日2~3回トイレ掃除してるので
うちは旦那が立ちションでもOKにしてる。+2
-2
-
127. 匿名 2020/01/13(月) 12:48:30
>>45
洗わないで隅にそのまま置いておくよ
今はカップヌードルの特大サイズのを使ってもらってる+1
-8
-
128. 匿名 2020/01/13(月) 12:54:08
嫌だねー
私は何度も激怒してたらやっと直った
ジョボジョボって音がしたら走って行って、ちょっと!!って毎回怒るの+2
-0
-
129. 匿名 2020/01/13(月) 13:02:01
>>27
その紙欲しい!なんて商品名ですか?+14
-0
-
130. 匿名 2020/01/13(月) 13:04:41
>>1
はいはーい!!うちと全く同じだ!!
あまりにも汚すしそのくせ男が座ってやるのは何たらとか
めっちゃ頭にきたので、汚れを発見したら写メ撮って
『帰ったらすぐに掃除しろ、というより毎回使う度に掃除してから出てこい、出来ないなら家のトイレを使うな。将来家が売れなくなる』
って送ったらやっと座るようになったよ。+5
-0
-
131. 匿名 2020/01/13(月) 13:05:27
先月くらいにも同じトピ立ってたな+1
-0
-
132. 匿名 2020/01/13(月) 13:08:40
>>76
うちの旦那がそうだわ
リビングに物置っぱなし出しっぱなしだから指摘したら、「俺は気にならないよ」と
お前以外が気になってんだから片付けろ馬鹿+3
-0
-
133. 匿名 2020/01/13(月) 13:10:42
一言じゃなくてごめん
落ち着いてる時に、トイレの話をしたいんだ、本当に困ってるから聞いてほしい
言われたくないのも考えてるけど私も言いたくないの
立ってしたい気持ちは否定していないよ
でも、自分はやらないからどうでも良いって態度が、凄く不愉快だし凄く迷惑
うるさい、言われたくない、面倒だから押し付ければ良いって自分の気持ちだけしか見てないの私気付いてるよ
(その上で、トイレをどう使うのが良いか自分で考えてほしい)
疲れてるからとか逃げようとしたら、
そうね、疲れてるよね、でも、あなたと同じように私も疲れてる、お互い疲れてるね。と切り返す
注意や指摘には、自分がかわいそうと思ってるだけ
こう話すと論点をうやむやにしにくいのを知った
注意じゃなく、現状と困ってる気持ちを話してみてね
でもここまでしないといけないって情けないし、自分を大切にされてないってことだからやるせなくなる
健闘を祈る!+5
-0
-
134. 匿名 2020/01/13(月) 13:14:20
座ってしないし、トイレ掃除もしないって汚いね、糞だねーって、友達に話したら皆にそう言われたよ!っていってやれ+0
-0
-
135. 匿名 2020/01/13(月) 13:22:34
今度義両親と義兄が自宅に来るんだけど、義父と義兄の後は便座がいつも上がっている
せめて訪問先では座ってしろよと思うと同時に注意しない義母にも腹立つ
私が義母の立場だったら口うるさく言うんだけどな+2
-1
-
136. 匿名 2020/01/13(月) 13:23:39
何回お願いしても聞かないならトイレわけて夫用トイレの掃除やめる
一箇所しかないなら家ではトイレしないわ+0
-0
-
137. 匿名 2020/01/13(月) 13:26:39
小栗旬でも座ってやってるんだぞ!とキレる+2
-0
-
138. 匿名 2020/01/13(月) 13:33:36
うちも床に新聞引いてどんなに跳ねるか解らせようとしたけど無理だった
リフォームと同時に立ちション禁止にしたら座ってする様になった
「立ちションだと壁紙とか床とかカビるよ
リフォーム代も結構掛かる」って渾々と言う+1
-0
-
139. 匿名 2020/01/13(月) 13:37:41
>>55
手で押さえて下に向けりゃいいじゃん+4
-0
-
140. 匿名 2020/01/13(月) 13:38:49
>>60
細かっ+0
-0
-
141. 匿名 2020/01/13(月) 13:48:50
>>72
髪の毛の汚れと尿の汚れじゃ全然違うじゃん
尿は悪臭もして取れないよ
抜け毛は防ぎようが無いけどハネションは防げるよね
+4
-0
-
142. 匿名 2020/01/13(月) 13:56:25
>>20
何年前の番組だよw+1
-0
-
143. 匿名 2020/01/13(月) 14:02:23
>>118
ムカついてるだけで結局掃除してあげてるんじゃそうなるわなぁ。+4
-0
-
144. 匿名 2020/01/13(月) 14:06:19
>>39
カップにしてまで立って小便したいのか
それはポリシーだな+3
-0
-
145. 匿名 2020/01/13(月) 14:16:24
言葉じゃないけど、トイレの水に色をつけて立ちしょんさせる。
うちのは過去にそれをやって、これだけ飛ぶって知ってからずっと座って用を足すらしいです。+1
-0
-
146. 匿名 2020/01/13(月) 14:41:30
>>1
トイレをリフォームしたときに、説明書読んでたら立ってすると汚れが飛び散るので座ってして下さいって書いてたので、読み聞かせました。
それまでは男のポリシーだとか意味分からんこと言ってたけど、座ってするようになったよ。
あ、あと所ジョージさんは「全日本座って小便、え、まだ立ってしてんの」の会長ですよー+2
-0
-
147. 匿名 2020/01/13(月) 14:53:36
>>46
すごいwww天才!!!+3
-0
-
148. 匿名 2020/01/13(月) 14:56:48
100歩譲って、トイレ掃除を自分でやるなら、私もなんも言いません。
でもトイレ掃除はしたくないらしく、なんじゃそりゃと。
↑なんじゃそりゃ、で終わらせてるからじゃない?私はやれ!ってやらせるよ。+5
-0
-
149. 匿名 2020/01/13(月) 14:58:52
>>1
うちの旦那もそうでした!
何度も何度も言ってもダメで諦めてたんですけど、新築に引っ越しした途端座ってました 笑
こんな綺麗なトイレ立ってなんか出来ないよ~だそうです。
お金かかってしまうかもしれませんがトイレだけリフォームしてはどうですか?
+1
-0
-
150. 匿名 2020/01/13(月) 15:22:37
>>1
かわいそうじゃありませんか?
男性の体は立って排尿するのが構造上、自然な作りになっているので、これを無理やり座った状態で排尿することにより、腹筋に力が入らず残尿になるそうです。
そして、この残尿が原因で炎症を起こし、排尿障害や前立腺肥大を起こす場合があります。
前立腺に障害が起こることにより、膀胱ガンや精巣ガンなどに繋がる可能性もあるそうです。+3
-9
-
151. 匿名 2020/01/13(月) 15:44:42
仕返しに、う○こ投げつける+1
-2
-
152. 匿名 2020/01/13(月) 15:50:31
賃貸の時は全く言う事を聞いてくれず。
家を買った時に水回り等の仕事をしている旦那の友人が、男性ばかりの家族の家だとトイレの床の傷みが早いと言う話をしてくれてから座ってしてくれるようになった。+5
-1
-
153. 匿名 2020/01/13(月) 16:21:22
うちの旦那結婚して20年、一度もトイレ掃除したことないです。トイレは掃除するものだと思ってない。勿論座ってしません。凄く気持ち悪い。
立ってすると高いところから落下するから音も凄くてトイレの外まで聞こえる。言っても絶対直さないと思うし諦めた。もう色々無理なんだと思う。育ち方だよね。+7
-1
-
154. 匿名 2020/01/13(月) 16:41:06
うちの実家、築30年で父親がずっと立ってしてたけど今トイレの壁の汚れひどいよ
毎日掃除しててもやっぱり蓄積する+3
-1
-
155. 匿名 2020/01/13(月) 17:12:18
うちだけじゃないけど、男性が立って用を足す家のトイレはとにかく臭い。
トイレをお借りした瞬間にわかる。
うちの旦那は大酒飲みで酔ったまま何度もトイレに行くので、とにかく飛び散る。
何度がびちゃびちゃにしてくれたので、掃除もせずにそのままにしていたけど、
自分で絶対、掃除をしなかったよ。
もう最近では犬用のペットシートを敷いておこうかと思うくらい。+0
-1
-
156. 匿名 2020/01/13(月) 17:15:54
>>153
ウチの父もジョボジョボジョボと凄い音を立ててします。
お酒を飲んだ日は特に。
そしてある年齢からトイレのドアも閉めなくなりました。
そんなに小さな家ではないんですが、父が食事中にトイレに入ると最悪です。+4
-1
-
157. 匿名 2020/01/13(月) 19:32:53
主です!
みなさん、ありがとうございます!
同じいらつきをかかえている仲間がたくさんいること、それを克服し見事勝利した方々もたくさんいること、どれもとても勉強になりました!
やっぱり自分で掃除してもらうことが一番早いかもですね。
あとは諦めずしつこく訴えかけていこうと思います。
体に負担がかかる可能性があることは、初めて知りました。
が、たぶん旦那も知らないと思うのでこれは黙っていようと思います。
今日も掃除したけどさっそくフチにあとが。怒
負けずに頑張ります!
+2
-1
-
158. 匿名 2020/01/13(月) 19:56:45
>>143
そうそう
主もこの人も文句言いながら結局やる
優し過ぎだよ+2
-1
-
159. 匿名 2020/01/13(月) 20:36:07
我が家も何度もお願いしますが座ってしてくれません。
家を新築する時にパナソニックの泡の膜で飛び散りを軽減する便座を入れましたが、床のタイルに毎回飛び散ってます。
毎回掃除もお願いしたら座る様になるのかなあ?
かなりのストレスです。+2
-1
-
160. 匿名 2020/01/13(月) 20:49:09
まあ飛び散るのは解る。だけどやっぱり大きいの以外で座るのに抵抗ある男も多いよね。今まで立ってするのが当たり前だった訳だから。特に中高年。若い子は座る習慣結構あるみたいだけど。
実際、男は学校やスーパー、駅等の外だと普通に立ってるする訳だし。まあ飛び散って掃除大変だからから止めて!って言うしかないかも。自宅だしね。+0
-1
-
161. 匿名 2020/01/13(月) 21:10:17
今のうちに治した方がいいですよ。歳をとるとなおさら残尿感とかでズボンや便座の周りが汚れます。
デイサービスに勤めてるけど、立ってする男の人のトイレの後はすぐ拭かないとだめなくらい汚れてる。+2
-1
-
162. 匿名 2020/01/13(月) 21:30:40
うちは私以外男で主人と17、15、13の子供達兄弟がいる
主人が母子家庭で姉と妹に挟まれて男一人だったので、肩身が狭く当時は珍しくトイレも立ちション禁止になっていて、息子達も自然とそうしてくれているから男所帯なのにトイレ臭わない
家に招待しても男ばかりなのになんで臭わないのとよく聞かれる
姉の家は一日何度もトイレ掃除するくらい潔癖なのに、姉と娘達が女で義兄だけ男で立ちションするから、家建てて2年なのに染みついた匂いがひどい
立ちションてこんなすごいのかと思った
私自身、父が生まれてすぐに亡くなり母子家庭で育って姉妹だったので男がいなかったのでどういうもんかわからなかったけど、こんなにすごいんだと実感
主さんのご主人に可能なら匂いの違いをわからせたい+3
-1
-
163. 匿名 2020/01/13(月) 22:40:54
兄がうちに遊びに来ると立ってするからすごく嫌
旦那も息子も座ってするから座ってしてよって頼んでも、主の旦那みたいなこと言って逆ギレするので
出禁にしたい+2
-1
-
164. 匿名 2020/01/14(火) 01:15:21
出世する男はトイレ座ってするんだって〜って言ったらするようになったよ!結婚8年目にしてやっとです。
なんかの記事で本当に見たからググったら出てくると思う。+1
-1
-
165. 匿名 2020/01/14(火) 01:26:16
立ちション 飛び散る
で検索すると色々画像出てくるよ+3
-1
-
166. 匿名 2020/01/14(火) 01:49:24
うちも、いくら言っても立ってする。
息子は座ってしてくれるんだけど。
それに加えて悩んでるのが、ウォシュレットの飛び散り。
ウォシュレット自体、私も子供も使わないから、旦那しか使わないんだけど。どういう角度?勢い?なのか全く理解できないけど、便座とか壁にしぶきが飛んでる。
それを毎回私が気づいて掃除してる。後から「汚れてたよ」って言っても本人は気にしてないし、本当に最悪。
どうしたら直してくれるんだろ…。+2
-1
-
167. 匿名 2020/01/14(火) 07:56:47
>>72
それこそ汚した人が掃除すればいいんじゃない?
糞尿を処理させられるって苦痛だよ。
女性の髪のことを言うなら男性の腕毛や足毛もよく落ちているよ。
男性は禿げやすいのも加えて髪も落ちているから本数を考えたら男性の方が毛で家を汚してる。
なぜ女性は男性に理解されない生理痛等を薬で誤魔化して仕事して家事しているのになんで男性は生理現象だから!と問題に向き合おうとしないのか。
ワガママを押し通そうとしているだけにしか見えない。+3
-2
-
168. 匿名 2020/01/14(火) 10:05:29
>>27
専用のはないと思うけど、
ネイルシートとか色つきのペットシートとか色変わるかな。+1
-0
-
169. 匿名 2020/01/15(水) 04:27:04
母親が亡くなって父親一人になってから座ってするようになったみたい。
掃除をしても何だか臭い。散ってるからだって気づいて座ってするようにしたって言ってた。
気にする性格もあると思う+0
-1
-
170. 匿名 2020/01/15(水) 18:33:28
あなたが立ってしてみたら?+2
-0
-
171. 匿名 2020/01/15(水) 18:37:07
男性が座ってすると男性機能低下するからダメなんだって。論文もあるとか+1
-0
-
172. 匿名 2020/01/20(月) 14:18:28
我が家も何度もいっても
立ちション
朝トイレの床みたら
尿落ちてて萎えた
今日
便器の周りに
靴下ちょい濡れたと
気付く程度に水滴落としておこう
旦那が床の水滴踏む←(自分が立ってした時の尿と思い込ませる)
うまくいきますよーに+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する