-
1. 匿名 2020/01/12(日) 23:13:36
20代後半、事務職です。
冬の靴はR&E、夏の靴はDIANAで購入してます。
DIANAでパンプスを何度か試しましたが、そもそも私の足の形と合わないみたいでかなり痛いです。
R&Eは若い子向け?だと思うので卒業した方がよいのか悩んでいますが、パンプスはR&Eが今のところ足に合っています。
ヒールは8センチ前後が好きです。
皆さん普段どこで購入していますか?
また、年齢に合わせてブランドも変えますか?
+24
-9
-
2. 匿名 2020/01/12(日) 23:14:09
オリエンタルトラフィック+80
-20
-
3. 匿名 2020/01/12(日) 23:14:10
しまむら+31
-22
-
4. 匿名 2020/01/12(日) 23:14:25
Amazon+6
-11
-
5. 匿名 2020/01/12(日) 23:14:33
+1
-7
-
6. 匿名 2020/01/12(日) 23:14:52
足が小さすぎて靴先がつぼまっているものはほぼ買えないけど
リーガルはたまに行く
あとはシューフィッターのいる専門店+11
-4
-
7. 匿名 2020/01/12(日) 23:15:09
靴流通センター+107
-13
-
8. 匿名 2020/01/12(日) 23:15:21
しまむら
足が深キョン並みに大きいサイズしか入らない+18
-10
-
9. 匿名 2020/01/12(日) 23:15:37
シュープラザ+65
-3
-
10. 匿名 2020/01/12(日) 23:15:39
足に合ってるならそのままでもいいんじゃ?
大人っぽいデザイン選べばブランドは気にしなくても大丈夫+33
-0
-
11. 匿名 2020/01/12(日) 23:15:39
ABCマート+119
-6
-
12. 匿名 2020/01/12(日) 23:15:49
>>1
ダイアナは痛い靴ばかり。
ポインテッドトウが多過ぎ。
スクエアやラウンドはほとんど無い。
マジで健康害しそうだった。+106
-5
-
13. 匿名 2020/01/12(日) 23:15:49
スリッパのサロン行くと靴臭くなる最悪
買い替えが大変
+4
-3
-
14. 匿名 2020/01/12(日) 23:15:49
ABCマート
スニーカー大好き+84
-6
-
15. 匿名 2020/01/12(日) 23:16:21
マドラス+3
-0
-
16. 匿名 2020/01/12(日) 23:16:28
ALKA
でも店員の言うこと聞いて買った靴のサイズ
全部間違ってて全てサイズ小さくて靴ズレ起こして履けない
だからメーカーだけチェックしてネットで買ってる
5万越えの靴中心で売っといてあれはない+4
-5
-
17. 匿名 2020/01/12(日) 23:16:30
エスペランサ+17
-28
-
18. 匿名 2020/01/12(日) 23:17:24
シューズ愛ランド+9
-1
-
19. 匿名 2020/01/12(日) 23:17:48
よく履くなら足のためにも作った方が良いかも。適当な靴はネットで買ってる+2
-1
-
20. 匿名 2020/01/12(日) 23:18:02
東京靴流通センター(大阪府民)+19
-4
-
21. 匿名 2020/01/12(日) 23:18:03
夏はクロックス(定番のじゃない)
冬はGUのショートムートンを毎年
+7
-11
-
22. 匿名 2020/01/12(日) 23:19:12
会社で履くのはRANDA
お出かけ用は高島屋とかISETAN、SOGOでブランド問わず選びます。
私も主さんみたいにDIANAで買ったりしていたのですが、どうしても足が痛くなるので私には合わず、やめました。+62
-0
-
23. 匿名 2020/01/12(日) 23:19:16
ASBee+20
-0
-
24. 匿名 2020/01/12(日) 23:19:23
サイズ感の分からない靴はネットでは買わない
クロックスは店で試着してからネットで買う+6
-1
-
25. 匿名 2020/01/12(日) 23:19:24
アベイル+8
-1
-
26. 匿名 2020/01/12(日) 23:19:38
ポケモンGOをやっているのですごく歩きます
だからドクターマーチンの8ホールブーツか
メリージェーン シューズ ブーツ履いています
10キロ近く歩いても疲れないので重宝してます
27歳です+27
-2
-
27. 匿名 2020/01/12(日) 23:19:47
イオン。いやイオンのパンプスが馬鹿にできなくて物にもよるけど疲れにくいのあるんだよ。
色も黒選べばそこまで安く見えないし。+67
-5
-
28. 匿名 2020/01/12(日) 23:19:53
ファビオルスコーニ
シンプルなのにアガるし廃れないし手も出しやすいしおすすめです+30
-1
-
29. 匿名 2020/01/12(日) 23:20:23
ニコアンドとかの服屋さん+4
-6
-
30. 匿名 2020/01/12(日) 23:21:16
スニーカーはGUが足にあってるからお気に入り。
パンプスは足が25センチの幅広だからなかなか合う物がなくてスニーカーばっかり。
同じような足をお持ちの方、どこで買ってますか?+15
-3
-
31. 匿名 2020/01/12(日) 23:21:29
ホシノってオーダーできるお店で買ってる
+4
-0
-
32. 匿名 2020/01/12(日) 23:21:49
仕事用のパンプスだけはオーダーで作った。
高かったけど、足が変形しかけてたので…。+21
-0
-
33. 匿名 2020/01/12(日) 23:22:46
サイズが大きい(26cm)ので、銀座ワシントンで買っています。
あと、歩きやすいパンプスをお探しならAsicsがおすすめです。+27
-0
-
34. 匿名 2020/01/12(日) 23:23:06
+37
-7
-
35. 匿名 2020/01/12(日) 23:23:09
銀座かねまつ
ヒールあっても歩きやすい!+24
-1
-
36. 匿名 2020/01/12(日) 23:23:10
セレクトショップ+4
-1
-
37. 匿名 2020/01/12(日) 23:23:25
かねまつ
ダイアナはローヒールのは履いていて楽だけど、ヒール高いのは合わない+26
-2
-
38. 匿名 2020/01/12(日) 23:23:30
ルタロンのサイズがぴったりでデザインも好きなテイストなのでよく買います+9
-3
-
39. 匿名 2020/01/12(日) 23:24:12
決まったお店で買ってないな〜
モールとか行って適当に見て安かったりお気に入りが見つかれば買う+16
-1
-
40. 匿名 2020/01/12(日) 23:24:27
ヒラキ+12
-2
-
41. 匿名 2020/01/12(日) 23:24:45
伊勢丹
決まった形、ブランドの靴の扱いがなくなってからはネットで探して購入。+7
-0
-
42. 匿名 2020/01/12(日) 23:25:37
>>28
私今日まさにファビオでブーツ買った!
シンプルで可愛くて履き心地も良いよね。+9
-0
-
43. 匿名 2020/01/12(日) 23:26:28
VelicocoかPLSTのパンプスはどう?履きやすいしリーゾナブルだよ!+5
-3
-
44. 匿名 2020/01/12(日) 23:26:39
ジェリービーンズの靴が割とサイズ感合う。
ブランドによって横の幅感違うよね+24
-3
-
45. 匿名 2020/01/12(日) 23:27:47
マルイのらくちんパンプスかABCマートです+17
-2
-
46. 匿名 2020/01/12(日) 23:28:47
パンプスは
ジェリービーンズ
オリエンタルトラフィック+9
-1
-
47. 匿名 2020/01/12(日) 23:29:47
ムラサキスポーツ+1
-1
-
48. 匿名 2020/01/12(日) 23:30:13
コールハーンです。
歩きやすさ抜群で10年位履けます。+17
-0
-
49. 匿名 2020/01/12(日) 23:31:45
幅広で25センチあり、いろいろ探しましたが クロールバリエの靴が合ってて最近はここばかりです。+2
-0
-
50. 匿名 2020/01/12(日) 23:32:09
>>1
R&EはID♡L時代から履いてるけど、なかなか歩きやすいんだよね。+3
-0
-
51. 匿名 2020/01/12(日) 23:32:28
主です。
採用されて嬉しいです^_^
DIANA合わない方結構いらっしゃるんですね…自分だけじゃなくてホッとしました笑
参考にしたいので、たくさんのコメントお待ちしてます!+10
-0
-
52. 匿名 2020/01/12(日) 23:32:37
DIANA👠
羽根がついてるロゴのパンプスは痛くないけど、あまり取扱店が少ない。
私の住んでる地域にはないので何かで新幹線乗るときは必ずDIANA覗きます。
あとは地元の駅ビルで売ってる靴。
靴好きなので靴店が少ないのが悲しい。+10
-2
-
53. 匿名 2020/01/12(日) 23:33:37
>>6
私も小さめなんだよね、リーガルが親切で気に入っているよ!+2
-1
-
54. 匿名 2020/01/12(日) 23:34:43
スニーカーならABCマート
足が大きくてもスニーカーなら25センチはいくらでもあるので助かる
パンプスブーツローファーは殆どない
セレクトショップに置いてある輸入モノから選ぶか、卑弥呼か、海外旅行でまとめ買い+5
-1
-
55. 匿名 2020/01/12(日) 23:36:21
アウトレット+3
-0
-
56. 匿名 2020/01/12(日) 23:38:05
ドクターマーチン
私には履きやすく歩きやすい。+5
-0
-
57. 匿名 2020/01/12(日) 23:38:15
>>1
ベイクルーズ系のLe Talonで最近よく購入してます。
私はヒールはすぐに足が疲れてしまうのですが、ここのヒールだったら、割と長い時間履けます。
ショートブーツもここで購入して、ヒール部分が少し末広がりの形になっていてとても安定しています。+27
-0
-
58. 匿名 2020/01/12(日) 23:39:39
スポーツオーソリティー+0
-0
-
59. 匿名 2020/01/12(日) 23:43:25
アウトレット+3
-0
-
60. 匿名 2020/01/12(日) 23:43:33
>>26
私もドクターマーチン8ホール愛用しています。
どこまでも歩けるし、延々と立ってられる。
3ホールもまあいいけど、やっぱり8ホール。
サンダルは足の皮が剥ける。+6
-0
-
61. 匿名 2020/01/12(日) 23:45:01
大丸とABCマート
どっちもセールのときしか行かないけどw+2
-0
-
62. 匿名 2020/01/12(日) 23:46:05
ガルちゃんで、ハニーズの靴が履きやすいと聞いて、買ってみた。安いし履きやすいから、惜しみなく履ける。+6
-0
-
63. 匿名 2020/01/12(日) 23:46:11
なにを着るにも楽だからスニーカー。
オニツカタイガーです。
地元には売ってないので、サイズは分かってるので、ネットで買います。
もうヒールは長い事履いてない。+7
-1
-
64. 匿名 2020/01/12(日) 23:47:38
OTA
日本製+1
-0
-
65. 匿名 2020/01/12(日) 23:48:29
>>35
古き良き時代のJALスチュワーデスの制靴だったんだよね。+6
-0
-
66. 匿名 2020/01/12(日) 23:50:19
革靴は全てバークレー。
安いのに上品なデザインでヒールも低め。
幅広なのに一見そうは見えない。
スニーカーはオリジナルスのスタンスミスのみ。
+4
-0
-
67. 匿名 2020/01/12(日) 23:52:42
>>51
きっと日本人にあった木型を使って設計してないんだと思う。
本来ポインテッドトウにするなら捨で寸と言って指が全く当たらない部分がないといけないんだけどそれがなかった。
バッチリ爪先の先端に親指が来るから歩いていくらもしないうちに痛くなる。+2
-2
-
68. 匿名 2020/01/12(日) 23:54:15
オッシュマンズで買うのが多い。スニーカー好きなんで+0
-0
-
69. 匿名 2020/01/13(月) 00:00:35
かなり足が大きい(25.5〜26)ので、昔はもっぱらワシントン靴店で、今は学芸大学のタルサタイムをたまに利用してます
タルサタイムはインポートものでお洒落なものが多いけど、お値段が可愛くないwよってバーゲンを活用
お手頃なマルイのが足に合わないのは残念なところ
あと、たまにネットで激安なものにトライしては失敗しているw
海外(グアムかハワイ)にいく時は、それこそ必死になって買ってきます
アウトレットだとそこそこのブランド品が30〜50ドル位で手に入るので、やめられない
足のサイズが普通の人にもお勧め+5
-0
-
70. 匿名 2020/01/13(月) 00:05:24
>>28
私も好き。+0
-0
-
71. 匿名 2020/01/13(月) 00:08:47
私もダイアナ合わない。デザインは可愛いんだけどね。プールサイドの方がまだマシだった。
30代の今、長く履きたい時は卑弥呼で、ワンシーズンならマーレマーレ。+4
-0
-
72. 匿名 2020/01/13(月) 00:24:19
激安の靴屋見つけた。
モールに入ってるジールマーケット。
ネットにも出店してるんだね初めて知った。
ショートブーツ2足は買った。
税抜き1480円。+1
-0
-
73. 匿名 2020/01/13(月) 00:31:47
お洋服屋さんで買う機会が増えた。
服とテイストが合うし、買ってしまうのかな?+0
-0
-
74. 匿名 2020/01/13(月) 00:32:11
主婦です 大丸の婦人靴売り場でブーツ買うセールで1万5前後 じゃないと安いブーツは水 雪かが 滲みて
良いものは数年履ける+0
-1
-
75. 匿名 2020/01/13(月) 00:32:32
甲が薄くて指が長いのでそんじょそこらの靴は合わない
どうにかかねまつのミススレンダーを履いてるけどジャストフィットでは無いからジプシーを続けます+3
-0
-
76. 匿名 2020/01/13(月) 00:34:36
>>15
岩ちゃんファンですか+3
-1
-
77. 匿名 2020/01/13(月) 00:35:44
コールハーン
REGAL
ブリジットバーキン
あしながおじさん
adidas
あとよくわからない安い2000円くらいのやつ。+9
-0
-
78. 匿名 2020/01/13(月) 00:36:13
靴を買うならロコンド♪
ロコンド、愛用してます。
自分にぴったりのメーカーを見つけることができました+6
-2
-
79. 匿名 2020/01/13(月) 00:37:06
足に合う靴に出逢い、8年前から同じ物を色チ買いです。もう決まっている物だからAmazonか楽天でリピート買い。+1
-0
-
80. 匿名 2020/01/13(月) 00:40:45
ヒールはランダ
羽のマークが付いてるやつは歩きやすいし、セールだと凄く安い!
あとスリッパになるけどビルケンシュトックが好きです+1
-0
-
81. 匿名 2020/01/13(月) 00:43:32
卑弥呼
大きいサイズもあるよ+5
-0
-
82. 匿名 2020/01/13(月) 00:51:50
ロコンドさん+0
-0
-
83. 匿名 2020/01/13(月) 01:14:17
ラボキゴシの靴履きやすい
メイドインジャパンで革が柔らかい
ラボキゴシの中でも
ワークスがクラシックでつま先がトンガリ気味(お気に入り!)のエリート風、サヤが丸みを帯びたガーリーなんだかオタサーの姫な感じ、インディビデュエルが強い女風な感じ
+8
-0
-
84. 匿名 2020/01/13(月) 01:21:39
OIOI+3
-0
-
85. 匿名 2020/01/13(月) 01:22:55
>>43
ヴェリココ履きやすいんだけど、激安でもないわりにはヒールがすぐダメになる。+5
-0
-
86. 匿名 2020/01/13(月) 01:26:24
>>1
私もR&E履いてますよ!
自分の足に合ったものを履きましょう!+0
-0
-
87. 匿名 2020/01/13(月) 01:32:03
平和堂の靴売り場。
法事のパンプスはしまむらが安くて助かった!+0
-0
-
88. 匿名 2020/01/13(月) 01:57:13
>>26
マーチン重いけど履くと病みつきになるよね+8
-0
-
89. 匿名 2020/01/13(月) 01:57:28
>>12
DIANA愛用してるけど、最初の1、2週間を乗り切れば革が伸びて めちゃめちゃ履きやすくならない?
左右の足の大きさが違う私は片方に中敷きを革めくって入れてもらえるし、最初から当たる部分はしっかり伸ばしてもらえるからいたせりつくせりって感じ。+12
-3
-
90. 匿名 2020/01/13(月) 02:27:04
>>3
持ちはどんな感じ?買ってみたい。+2
-0
-
91. 匿名 2020/01/13(月) 02:30:38
横幅有るから可愛いオサレな細身の靴が履けない。ぽってりした可愛くないのばかりで嫌になる。+4
-0
-
92. 匿名 2020/01/13(月) 03:01:52
>>28
色んな形履いたけど、幅広甲高の私には、スクエアのローファー以外は最初みんな痛かった。
でも、合わせやすいからいつも凝りもせず買っちゃうんだけどね、、。
+1
-0
-
93. 匿名 2020/01/13(月) 03:03:00
ロックポートのパンプス、ヒールが高くても永遠に歩けそうなくらいに足が痛くならない!おすすめです。+1
-0
-
94. 匿名 2020/01/13(月) 03:33:40
流通センター+1
-0
-
95. 匿名 2020/01/13(月) 04:22:10
>>28
数年前から急に流行りだしたけど、そんなにいいの?+0
-0
-
96. 匿名 2020/01/13(月) 07:24:36
アスビーとABCマート
スニーカー多めです
+2
-1
-
97. 匿名 2020/01/13(月) 07:37:20
ブーツ、パンプス系はしまむら(大きいサイズ)、スニーカーは靴流通センター(メンズ)
足がでかいから、選ぶの一苦労!+1
-0
-
98. 匿名 2020/01/13(月) 08:25:43
ユナイテッドアローズがいつも靴のそのシーズンのトレンドを上手に押さえてると思っているアパレル関係の人間です。
アローズでまずシーズン始めに靴買う。
スニーカーのトレンドとかもそこで知る。
あとはセレクトショップのアウトレットでベーシックな靴を廉価で買います。
+1
-1
-
99. 匿名 2020/01/13(月) 08:29:37
私なんかスニーカーばかりだけど、そのスニーカーですら最近GUになったわ。+1
-0
-
100. 匿名 2020/01/13(月) 08:31:22
>>34
かわいい+2
-0
-
101. 匿名 2020/01/13(月) 08:38:39
セヴントゥエルヴサーティ+4
-0
-
102. 匿名 2020/01/13(月) 08:55:30
>>2
可愛いけどサイズがない。
+0
-0
-
103. 匿名 2020/01/13(月) 08:56:34
>>1
伸ばしてもらえば解決するしょ。
合わなかったらやってくれるよ。+0
-0
-
104. 匿名 2020/01/13(月) 08:58:29
シュープラザのフワラクってやつ。
足が痛いから、バカに出来ない。4900円でくらい+2
-0
-
105. 匿名 2020/01/13(月) 09:24:06
すっきりしたデザインの良さと履き心地がなぜ両立できないのか
痛くないのえらぶと
就活で使うようなクソダサパンプスか
おばあちゃんが履いてるような甲深スクエアトゥだったり
カモメの足みたいにひろがった奴しかない+0
-0
-
106. 匿名 2020/01/13(月) 09:25:22
>>103
合革だと伸びない
物によって内側本革外合革とかあるし+0
-0
-
107. 匿名 2020/01/13(月) 09:35:45
アキレスのオールデイウォークや銀座ワシントンですが、手持ちの靴は冠婚葬祭パンプスを除いてレースアップシューズばかりです。
靴のデザインにもよるのでは?+0
-0
-
108. 匿名 2020/01/13(月) 09:44:28
>>3
しまむらのワゴンの中から見つけたヤツ5年履いてる(笑)中クッションある森ガール風のペタンコなスリッポン?
たまに掘り出し物あるよ+0
-0
-
109. 匿名 2020/01/13(月) 09:58:01
>>27
めっちゃわかる!
安くて歩きやすさを重視してる靴があるから好き
仕事用のシンプルなパンプスとか買ってる+1
-0
-
110. 匿名 2020/01/13(月) 10:27:18
ブランド物しか履かないって言う人には合わないと思うけど、ハニーズの靴は履きやすいよ。+0
-1
-
111. 匿名 2020/01/13(月) 10:30:46
ダイアナ一択。
足型が私に合っているように思うし、通販のメーカーで買うと履いてみての不具合(痛い部分を伸ばしてもらうとか)への対応をしてもらえないからもある。+0
-0
-
112. 匿名 2020/01/13(月) 11:05:34
ダイアナは細い足の幅の無い人に向いてると思う。
友人が金持ちでデイリーにはダイアナ履いてるけど素足にパンプスでスタスタ
一日中平気で歩いてる。
全く靴擦れすらしない。
ちゃんとしたところはジミーチュウとかフェラガモとか履いてる。
そんなに歩きやすいんだと思って買ってみたけどすぐ靴擦れした。
足の幅の無い人はいいよね。
金持ちとか実家裕福な子って本当に身体の隅々まで良く出来てる。+4
-2
-
113. 匿名 2020/01/13(月) 11:39:35
いつも決まったやつをAmazonで+0
-0
-
114. 匿名 2020/01/13(月) 11:48:32
>>106
そうなんだね!私はいつも伸ばしてもらってから失礼!
+0
-2
-
115. 匿名 2020/01/13(月) 12:02:55
アウトレットモール
ナイキのスニーカーが2000円均一とか
REGALが5000円で買える時があるよ。+0
-0
-
116. 匿名 2020/01/13(月) 12:03:16
>>112
裕福とか関係あるのかなぁ
+1
-1
-
117. 匿名 2020/01/13(月) 12:29:57
GUでイイと思います。GUは形がキレイで、フェイクレザーであっても海外のハイブランドにも負けない高級感があるからです。+0
-6
-
118. 匿名 2020/01/13(月) 15:24:00
>>2
25.5cmだから、オリエンタルトラフィックはヘビーユーザー+2
-0
-
119. 匿名 2020/01/13(月) 17:51:46
そう言われれば、
卑弥呼ウォーターマッサージか
マーチンか、
メルカリでニューバランスだけだなぁ。+0
-0
-
120. 匿名 2020/01/13(月) 18:49:27
デパート、ルミネ、マルイ、ブランディアとかのリサイクル店!
ダイアナの合皮靴を雨の日用に。
ランバンのスリッポン、レペット、ペリーコ、ジミーチュウ、バレンティノ、フェラガモのパンプスやフラットシューズをローテーションで使用。
冬はアグとアンテプリマのブーツ、夏はイルサンダロオブカプリのサンダルがローテーションに追加される感じ。
オリエンタルトラフィック、プールサイドはワンシーズン〜ツーシーズンでダメに、ダイアナも1年でダメに‥
逆にレペットのパンプスは6年以上履けてて高い靴の方がコスパ良いかもと思って少しずつブランド品を買い集める様になった。レペットは修理2回出したけどそれを加味しても年で割るとオリエンタルトラフィックの定価+α位。
フェラガモは今年セールで初めて買ったんだけど、7cmヒールでも歩きやすくて靴擦れもしなくて驚いた。+3
-0
-
121. 匿名 2020/01/13(月) 22:39:37
ワシントンで買ってます。サイズが25センチなのですが大きいサイズが豊富だし、デザインも凝りすぎてなくて好きです。
+0
-0
-
122. 匿名 2020/01/14(火) 00:27:03
>>2
昔買ってみたけど
なんか紙で出来てる?って程心許なくて
地面との距離の近さを感じたわw
私だけ?+2
-0
-
123. 匿名 2020/01/14(火) 01:12:45
STACCATO
値段も高すぎないし私の足に合っているのか履いてて楽
店員さんもアジア人の足に合わせて作られてると言っていた
旧Milleporteで買ってみたpura lopezもヒールが高い割に歩きやすくて何年も履いてたけどさすがに傷んできたから買い替えたいけど、通販でしか買えないのがネック+0
-0
-
124. 匿名 2020/01/15(水) 14:43:44
スニーカーはZOZOTOWN
きっちり冠婚葬祭、仕事用のものは大丸。
ワコールのパンプスはサイズが豊富。
+0
-0
-
125. 匿名 2020/01/16(木) 20:20:26
足デカなので、next directのワイドタイプ
昔は吉祥寺とか新宿とか銀座とか池袋とかの店にも行きましたけどね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する