ガールズちゃんねる

またまた「タイタニック」を語りたい

661コメント2020/02/10(月) 18:43

  • 1. 匿名 2020/01/11(土) 23:17:48 

    レオ様別トピ出てますが、「タイタニック」は未だに何度も見てしまいます。
    真冬に海の中でローズを守ったジャックはさぞ寒かっただろうなあ… 冬だからこそ、今また語りませんか!

    +262

    -4

  • 2. 匿名 2020/01/11(土) 23:19:23 

    またまた「タイタニック」を語りたい

    +142

    -1

  • 3. 匿名 2020/01/11(土) 23:19:25 

    酔ったし寒かった。懐かしい

    +152

    -2

  • 4. 匿名 2020/01/11(土) 23:19:45 

    何回も見てるから、良いシーンになっても「あー、でも最後レオ様死ぬよなぁ…」「死ぬんだよなぁ」とついついブルーな気持ちで見てしまう。
    でも大好きな映画だよ!

    +440

    -2

  • 5. 匿名 2020/01/11(土) 23:19:48 

    実は1回しか見たこと無いんだけどジャックが沈んでくとこは強烈に覚えてる

    +219

    -1

  • 6. 匿名 2020/01/11(土) 23:19:49 

    ローズの
    つま先立ち?
    あれは必要ない!と
    今でも思ってる

    +184

    -16

  • 7. 匿名 2020/01/11(土) 23:20:11 

    少し関係ないかもしれないけど、タイタニック号を題材とした「マードックからの最後の手紙」っていう吹奏楽の曲が好きです。音楽だけでタイタニック号の物語や情景が次々に頭に浮かび、感動します。

    +103

    -1

  • 8. 匿名 2020/01/11(土) 23:20:16 

    おまたせ〜〜〜〜〜〜
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +302

    -11

  • 9. 匿名 2020/01/11(土) 23:20:19 

    まさかあれがぬるま湯だったとはw

    +149

    -3

  • 10. 匿名 2020/01/11(土) 23:20:30 

    あそこでイチャイチャしながらチューしてなかったら、氷山にぶつかってなかったのかなー。とか考える。笑

    +170

    -4

  • 11. 匿名 2020/01/11(土) 23:20:32 

    ラストシーンが何度見ても飽きない。
    定期的にYouTubeで見てる。

    +170

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/11(土) 23:20:38 

    >>3
    誰目線?
    え、てか誰…?

    +141

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/11(土) 23:20:47 

    手を離して沈む場面と沈んだ船が鮮やかに蘇るシーンで号泣

    +243

    -4

  • 14. 匿名 2020/01/11(土) 23:20:49 

    何回も観てますが最後の亡くなった人達が出てくるシーンで毎回泣きます

    またまた「タイタニック」を語りたい

    +786

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/11(土) 23:20:50 

    中出ししたの?
    真剣に疑問です。

    +24

    -11

  • 16. 匿名 2020/01/11(土) 23:21:01 

    この人がとても辛い
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +442

    -1

  • 17. 匿名 2020/01/11(土) 23:21:05 

    ローズ綺麗なおっぱいだなぁ〜と女でも思ってしまう

    +304

    -2

  • 18. 匿名 2020/01/11(土) 23:21:15 

    一回も観たことなくて、トピ立つたびにコメントすることがなくて悲しい

    +6

    -7

  • 19. 匿名 2020/01/11(土) 23:21:22 

    寒い船の中でセックス😅💦

    +113

    -3

  • 20. 匿名 2020/01/11(土) 23:21:36 

    ミイラの呪いって知ってる?

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2020/01/11(土) 23:21:46 

    >>10
    たしかにwわろた

    +42

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/11(土) 23:22:04 

    扉に2人は乗れたよなと毎回思う。ローズがうまくバランス取ればジャックは死なずにすんだ。

    +269

    -10

  • 23. 匿名 2020/01/11(土) 23:22:09 

    この人若いモデルじゃないとダメなんだよね
    25才までって
    25才と28才のなにが違うのかね?
    さっぱりわからないけどね(笑)

    +94

    -1

  • 24. 匿名 2020/01/11(土) 23:22:11 

    >>8
    待ってた〜いらっしゃあい

    +98

    -2

  • 25. 匿名 2020/01/11(土) 23:22:28 

    ほんとにいいよね。
    最初見た時ボロボロ泣いた。

    ローズはジャックとの
    「生きて、子供をたくさん産んで・育てて、暖かいベッドで死ぬ」
    っていう約束を守るために生き抜いたんだよね。

    +454

    -2

  • 26. 匿名 2020/01/11(土) 23:22:28 

    楽団の演奏シーン。毎回泣いちゃう

    +350

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/11(土) 23:22:53 

    >>14

    あ~、これね😿
    このシーン本当に素晴らしいよね。
    これがあるかないかで全く違う物になるところだよ。

    +334

    -1

  • 28. 匿名 2020/01/11(土) 23:23:03 

    監督が押井守作品が好きで
    「攻殻機動隊」の制作スタッフを
    引き抜いて作ったんだよね

    +29

    -3

  • 29. 匿名 2020/01/11(土) 23:23:04 

    >>14
    これ本当に泣く
    初めて見た時はタオルぐしょぐしょに濡らした

    +251

    -1

  • 30. 匿名 2020/01/11(土) 23:23:13 

    10歳の時初めて見て
    ローズが凄く綺麗だなと思って見てました
    今見るとけっこうぽっちゃりですよね

    当時の女性はああいう体系だったのかな

    +182

    -1

  • 31. 匿名 2020/01/11(土) 23:23:20 

    >>1
    今週タイタニックトピあったよ

    +7

    -3

  • 32. 匿名 2020/01/11(土) 23:23:33 

    >>26
    あそこ本当に感動するね。
    思い出しても泣けるわぁ

    +87

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/11(土) 23:23:39 

    ちょうど昨日見た所!
    3時間を感じさせないよね。
    いっつも音楽隊にうるっとくるよ。
    20年前はローズの良さが分からなかったけど、
    今は超美人って思える。

    +252

    -2

  • 34. 匿名 2020/01/11(土) 23:23:43 

    >>15
    なんで?
    子供はのちに結婚した人の子だよね。

    +119

    -4

  • 35. 匿名 2020/01/11(土) 23:24:04 

    アイム ダ キンノ ダ ウォ〜ド

    +3

    -11

  • 36. 匿名 2020/01/11(土) 23:24:16 

    にゃっ!!
    って言いながら年老いたローズがネックレス放つシーンがありましたね。

    +211

    -1

  • 37. 匿名 2020/01/11(土) 23:24:20 

    こんな数日間一緒に居ただけの人をここまで愛せるなんてある意味凄いよね。

    私は密かに沈みゆく船でベッドで2人寄り添い死んでいく老夫婦に憧れて居ます。

    あんな風には最後まで愛し合えるなんて素敵だと思う。

    +408

    -4

  • 38. 匿名 2020/01/11(土) 23:24:24 

    そろそろヤバいから逃げようってなったけど一人がそのまま演奏続けてたらみんな戻ってきて再び最後まで演奏し続けた音楽隊の人達
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +437

    -1

  • 39. 匿名 2020/01/11(土) 23:24:40 

    >>8
    現実見せないでください(笑)
    悲しくなるw

    +91

    -2

  • 40. 匿名 2020/01/11(土) 23:24:44 

    >>36
    猫やん

    +44

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/11(土) 23:24:51 

    >>14
    現代でも悲しい事故が現実でも起こってるから、悲しいね

    +101

    -1

  • 42. 匿名 2020/01/11(土) 23:24:52 

    ローズだけが救助ボートに乗って、ジャックを見上げた時、ジャックの後ろで遭難信号が打ち上がって、ローズがジャックの元へ引き返すのを決意した瞬間がたまらなく好き
    あの時のジャック、ディカプリオは本当にカッコいい

    +348

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/11(土) 23:24:55 

    最初にTVで見た時は子供だったから、氷山とか沈没とか怖い映画だと思ってた。大人になって見たらめちゃめちゃ感動!

    +45

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/11(土) 23:25:13 

    >>22
    そこは監督だかディカプリオも「そうかもねw」ってコメントしてたけど、もしかしたらバランス崩れて道連れだったかもしれないし、そもそもそれ言っちゃ物語にならないw

    +126

    -1

  • 45. 匿名 2020/01/11(土) 23:25:43 

    公開当時は単純なエンタメみたいな感じに言われてたけど
    後になって見返したら意外に深く人生をテーマにしたヒューマンドラマだなあと思った

    +104

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/11(土) 23:25:45 

    ローズ美しかったなぁ
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +420

    -2

  • 47. 匿名 2020/01/11(土) 23:25:46 

    >>22 これ本当に思う。死ぬくらいなら何回でもトライして2人で身を寄せ合って暖とってた方が良かったよね。

    +138

    -4

  • 48. 匿名 2020/01/11(土) 23:26:12 

    >>37
    逆に一番盛り上がってしまうのかも。
    これが20年連れ添った相手なら自分だけコソコソ救命ボートに潜り込むかも。

    +143

    -3

  • 49. 匿名 2020/01/11(土) 23:26:21 

    日本の俳優と女優なら誰が当てはまるかな?とかよく考えてた

    個人的にローズの婚約者は要潤が適役だと思う

    +87

    -6

  • 50. 匿名 2020/01/11(土) 23:26:28 

    >>22
    海外の2ちゃんみたいなサイトで
    定期的にロナウドは乗れたはずって
    検証スレがたつ笑

    +85

    -2

  • 51. 匿名 2020/01/11(土) 23:26:53 

    最後、お婆ちゃんローズは亡くなったのだと思いますか?

    +72

    -1

  • 52. 匿名 2020/01/11(土) 23:27:07 

    >>18
    観るべき!後悔はしない!

    +54

    -1

  • 53. 匿名 2020/01/11(土) 23:27:21 

    >>22
    船乗らなきゃ良かったのにねレベルの話だよ(笑)

    +105

    -3

  • 54. 匿名 2020/01/11(土) 23:27:22 

    名前忘れたけど、ローズの婚約者のねっちりした顔、本当に役柄にぴったりだよねw

    +202

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/11(土) 23:27:27 

    ミイラの話は知ってるよ。
    死をもたらすミイラがタイタニックに載せられてたって話。

    +68

    -1

  • 56. 匿名 2020/01/11(土) 23:27:33 

    あの宝石、キャルのだよね?
    二人の思い出の品みたくなってるけど。(^_^;)
    しかも、最後に海に投げるぐらいなら、トレジャーハンター?の人に渡したれよ~。

    +67

    -13

  • 57. 匿名 2020/01/11(土) 23:27:37 

    主、WOWOW観た?観たのね!?
    私も15年ぶりに観ました!
    レオ様イケメンだしケイトも可愛いかったですね。
    あとキャシー・ベイツ、大好きな女優さんです!
    実在のモリー婦人役ハマってました。ジャックに洋服を貸したり最後まで人助けしようとボートを戻そうとしたり。

    最後の最後、ローズがみんなに拍手で見送られながら、階段上のジャックと抱き合ってキスするシーン、泣けました。
    年老いたローズが見た夢なのか、亡くなって天国でジャックと結ばれたのか…とにかく泣けました。

    +222

    -1

  • 58. 匿名 2020/01/11(土) 23:28:08 

    >>15
    既成事実作りたいだろうからしたと予想

    +56

    -2

  • 59. 匿名 2020/01/11(土) 23:28:21 

    恥ずかしながら初めて映画館で観た映画です。
    当時はビデオ2本セットで発売してて買いました。
    ローズが救命ボートに乗ろうとしたけどやめてジャックを探しに走って再会からのキス…の場面を何度も巻き戻して観ました。泣きました。

    +160

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/11(土) 23:28:48 

    >>50
    え、サッカーの?

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2020/01/11(土) 23:30:02 

    >>22
    ブラピが冗談で
    「俺だったら乗る」みたいな事言ってなかった?w

    +136

    -1

  • 62. 匿名 2020/01/11(土) 23:30:12 

    ジャックが車の窓バン!ってするの見るたびに
    いったんやー。って思う(笑)

    +5

    -24

  • 63. 匿名 2020/01/11(土) 23:30:14 

    >>8
    沈んだはずのジャックがこんな笑顔で逆に嬉しくなるw

    +245

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/11(土) 23:30:30 

    >>52
    OK
    今度観てみる
    いつかトピ立ったらまた参加させてね

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/11(土) 23:31:51 

    >>49
    キャナメ(*/∀\*)

    好きだけどキャナメは違うと思うぞ。

    +48

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/11(土) 23:32:21 

    青い宝石のペンダントを海に投げ捨ててたね。

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/11(土) 23:32:38 

    >>62
    そのシーンの窓を叩いたのはローズじゃない?

    +107

    -2

  • 68. 匿名 2020/01/11(土) 23:32:42 

    音楽に合わせてタイタニックがドーンと登場するところが好き

    +64

    -1

  • 69. 匿名 2020/01/11(土) 23:32:58 

    >>14
    夢の中でだけでも皆幸せそうで切なくなるよね…

    +190

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/11(土) 23:33:21 

    タイタニック2をやるって噂話あったよ。
    ジャックは生きていたけど記憶喪失になってて、献身的に世話してくれた看護師と恋に落ちるって内容らしいって聞いたw

    +21

    -19

  • 71. 匿名 2020/01/11(土) 23:33:45 

    >>49 私も良く考えます。毎回婚約者は北村一輝に似てるなぁって思いながら見てる。ジャックとローズは誰がいいかな。

    +246

    -2

  • 72. 匿名 2020/01/11(土) 23:33:50 

    >>36
    覚えてるw
    確かに「にゃっ」って言ってた!
    可愛いおばあちゃんw

    +119

    -1

  • 73. 匿名 2020/01/11(土) 23:34:10 

    トピック投稿した1です。
    寒そうだったな~で思い出してふと投稿しちゃったんですが、事故起きたのはたしか4月12日で冬じゃなかったです、けど語りたいです。
    コメントいただいた皆さんありがとうございます。
    最後まで演奏し続けた楽団の人たちや、静かに運命を受け入れる老夫婦など、実際の史実を知ると更に切なく悲しくなります。

    +76

    -1

  • 74. 匿名 2020/01/11(土) 23:34:16 

    ちょっとだけズレるけど、2022年に同じルートでタイタニック2号が就航する予定なんだよね。乗りたいな〜

    +71

    -4

  • 75. 匿名 2020/01/11(土) 23:34:19 

    タイタニックには苦い思い出が(笑)
    友達からDVD借りて子供たちが寝静まった後観てたら、1番盛り上がるシーンで元旦那が部屋に入ってきてケチつけ出したり、この作品の監督が何たらとか語り出して気分台無しで観る気が失せて半分しか観てない。恋愛映画はくだらないっていつも邪魔されてた。
    今度またちゃんと観てみようかな。
    もう邪魔する奴いないし(笑)

    +162

    -3

  • 76. 匿名 2020/01/11(土) 23:35:21 

    タイタニックにハマりすぎて毎日観てた時期あったんだけど、最初の方に大きなお嬢様帽子をかぶったローズがパッと船を見上げるシーンあったの覚えてますか?そのシーンと同じ部分を夢で見たんだけど、面白い事に自分だったwww これはホントダメなやつw

    +147

    -1

  • 77. 匿名 2020/01/11(土) 23:35:57 

    この頃のディカプリオは何処へやらw
    なんでああなってしまったのか….
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +184

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/11(土) 23:36:20 

    >>6
    そういえばそんなシーンあったねw
    子供の頃、つま先立ちしただけで何を驚いてるのってひねくれてて真似したら爪怪我したわw
    ローズさんすみません…

    +48

    -1

  • 79. 匿名 2020/01/11(土) 23:36:31 

    小学生低学年の時にお母さんが会社のお姉さんから借りてきたのを見ました。
    この世にこんなにイケメンと美女が存在することに驚愕し、その後テストで高得点撮りまくってVHSを買ってもらいました。
    VHSがなくなってからはDVD、もちろんBlu-rayでも買って定期的に見ています。

    既出ですが、先にボートに乗せられたローズがジャックを見上げ、一緒にいることを決意したシーンと最後のシーンが一番泣きます。
    すごい大作をありがとうと感謝でいっぱいです。

    でも、絶対あの板には2人で乗れたと思います!

    +137

    -1

  • 80. 匿名 2020/01/11(土) 23:36:35 

    >>38
    死を覚悟した演奏だからこそ、余計に響く。
    ジャックが沈んでいくシーンよりぼろぼろ泣いてしまう。
    確か楽団員の遺体は上がらなくて、名前の入ったバイオリンだけが見つかったと聞いた気がする。

    +146

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/11(土) 23:36:47 

    >>49
    映画の中の設定では、ジャックが19才でローズが17才でした!
    レオ様は1974年生まれなので、撮影当時の年齢は23才。 ケイト・ウィンスレットは1975年生まれなので22才です。

    +78

    -2

  • 82. 匿名 2020/01/11(土) 23:37:04 

    細野晴臣さんのご先祖様が乗船してたのよね

    +40

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/11(土) 23:37:55 

    >>26
    あの楽団の人達は実話なんでしたっけ?
    みんなの心を落ち着かせるためにずっと演奏を続けたとか…

    +143

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/11(土) 23:38:09 

    >>8
    えっ?ディカプリオ??
    ショック、、

    +40

    -1

  • 85. 匿名 2020/01/11(土) 23:38:11 

    ジャック役はマシュー・マコノヒーやジョニー・デップ、
    ローズ役バたくさんの候補がいたらしいね。
    グウィネス・パルトロウ、アンジーなど。
    私はレオとケイトで大正解だと思う!

    +164

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/11(土) 23:38:16 

    >>14
    これ最後の最後に船長が中央に映るのが泣ける

    +212

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/11(土) 23:38:37 

    >>60
    間違えました笑
    レオナルダデカプリオの間違いです

    +5

    -3

  • 88. 匿名 2020/01/11(土) 23:39:40 

    船一緒に乗った犬達と沈んでる途中で逃げてたネズミ達どうなったんだろう
    ネズミはまぁ…死んじゃったよね

    +80

    -1

  • 89. 匿名 2020/01/11(土) 23:40:11 

    この映画最後まで見きったことがない。個人的に何がいいんだろうどこがいいんだろうと思う映画。別に駄作とは思わないけど過大評価されすぎた一つ。

    +2

    -38

  • 90. 匿名 2020/01/11(土) 23:40:22 

    >>77
    なんで?
    今もカッコいいじゃん。
    味のある渋い俳優さんになってると思うよ。

    +69

    -3

  • 91. 匿名 2020/01/11(土) 23:40:25 

    >>87
    なんだよダってw可愛いなw

    +44

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/11(土) 23:40:48 

    婚約者が父親のフリしてた女の子って結局ボートに乗せて貰えたんだっけ?

    +77

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/11(土) 23:41:09 

    >>89
    ハウス!

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2020/01/11(土) 23:41:14 

    >>3
    映画館で酔ったの?

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/11(土) 23:41:23 

    >>49
    私は年齢が違いすぎると思うけど佐野史郎さんしか浮かばない‪w

    +4

    -11

  • 96. 匿名 2020/01/11(土) 23:41:44 

    >>82
    ご先祖というか、お祖父様。

    +24

    -2

  • 97. 匿名 2020/01/11(土) 23:41:53 

    監督は何で最後にペンダントを捨てたのか、ローズは死んだのか眠ってたのか、色んな解釈ができるようにしたそうだが
    ペンダントは嫌いな男につけられた足枷同然だったけど、記録にも残らなかった恋人との思い出の品でもあるから捨てられなかった物
    でももっと素敵な物が見つかったし、ジャックの存在を次世代の人の記憶にも記録にも残せたし、亡くなった人達に恥じないような生き方が出来たのだから
    自分を縛ってた物から解放されて安らかにジャック達のいる所へ出航したのだと個人的には思ってる

    +131

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/11(土) 23:42:34 

    この絵は、ジェームズ・キャメロン監督が書いた絵なんだよね。

    +88

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/11(土) 23:44:44 

    ちょっと少年ぽくて明るいジャックとちょっと大人びた静かなローズっていう少女漫画の王道の構成がヒットに繋がった要因の1つでもある。もしジャックが玉木宏みたいな紳士男子ならただのタイタニックだった。

    +26

    -2

  • 100. 匿名 2020/01/11(土) 23:44:53 

    セリーヌディオンの主題歌も好きでした。

    +107

    -1

  • 101. 匿名 2020/01/11(土) 23:45:51 

    >>77
    あなたの心の中にいるよ。byディカプリオ

    +53

    -1

  • 102. 匿名 2020/01/11(土) 23:45:57 

    >>12
    この映画が流行った時、主人公になりきってしまう人が続出したんじゃなかったけ?笑

    +58

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/11(土) 23:46:16 

    私のタイタニックは老ケイトがベッドに入って眠るシーンから再生。最後ちょっと遅れて拍手する船長で号泣する。
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +198

    -1

  • 104. 匿名 2020/01/11(土) 23:47:11 

    婚約者が迷子の子供を背負ってボート乗った時にいい人じゃん!って思ったけど
    「女子供優先でボートに乗れるから自分が親だって偽ればすぐ乗れるんだよ」って兄に言われてショックだった幼少の思い出、、、

    +168

    -2

  • 105. 匿名 2020/01/11(土) 23:47:18 

    ピアノのウェディング特集の楽譜にタイタニックメドレーがあって「いいの?」って思ったけど、音楽はめちゃくちゃいいんだよね。私は、船出のときの曲が好きだった。

    +62

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/11(土) 23:47:35 

    >>60
    ロナウド!めっちゃ吹き出した笑

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/11(土) 23:47:35 

    アカデミー賞、主演2人はとれなかったんだっけ?他の部門はほぼ総なめの最多11部門受賞だったのに。熱演だったと思うけどなぁ?なんか因縁めいたものでもあったの?

    +93

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/11(土) 23:48:01 

    >>68
    海底に沈んでいるタイタニックと、港に横付けられた80年前のタイタニックがダブる映像が好きです

    +94

    -1

  • 109. 匿名 2020/01/11(土) 23:48:10 

    あの主題歌聞くたびにもう恋人はつくれない。あなたが救ってくれたこの命絶対大切にする。っていつも海の画像見たくなる。

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/11(土) 23:48:49 

    中学生の時に映画館で見て、これからずっとディカプリオのファンです
    特にタイタニックはビデオとサントラとグッズまで買ったな〜
    ビデオデッキがなくなってビデオが見れなくなって悲しかった思い出

    +70

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/11(土) 23:49:06 

    昔過ぎてもう一度みないと何も語れない

    +13

    -2

  • 112. 匿名 2020/01/11(土) 23:49:07 

    浸水した船内で、船の設計した人が時計の針合わせるシーンが好きだ

    +115

    -1

  • 113. 匿名 2020/01/11(土) 23:49:17 

    富裕層グループにいたジャックにスーツを貸してくれたふくよかで肝っ玉母ちゃんみたいなサバサバしたおばちゃんが好きだった
    自分らが優先的にボートに乗った後も一人で「さぁ、引き返えしましょう、あなた方のご主人達も助けを待ってるのよ!!」みたいな事言って鼓舞していた(結局却下されてたけど)

    ジャックにきつく接したり、我先に助かろうとする登場人物も多い中、器のデカイおばちゃんだった

    +168

    -1

  • 114. 匿名 2020/01/11(土) 23:49:20 

    ジャックとローズって名前からしていいよね。海外から見たら日本人なんてみんなキラキラネーム。

    +57

    -1

  • 115. 匿名 2020/01/11(土) 23:49:46 

    >>30
    ある程度ぽっちゃりしてないとあのドレスが着こなせないよね。痩せてると貧相になっちゃう。
    デコルテを盛って仕上げないといけないし。

    +134

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/11(土) 23:51:05 

    公開当時高校生で、見た時もちろん感動したんだけど、大人になってからまた見たら感動ポイントが公開当時と変わっていて、また楽しめた!

    高校生の頃はフーンと思って見てた、ラストのローズの部屋に飾ってある生還後の写真の数々で号泣。

    +102

    -1

  • 117. 匿名 2020/01/11(土) 23:51:32 

    >>105
    私も知人に結婚式でピアノ頼まれて、好きな曲聞いたら「タイタニック」っていわれてマジか・・・と思った。結局違う曲になったけど。

    +34

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/11(土) 23:51:39 

    諦めて船に残りつつ自分を責めてる人達に泣いちゃう
    船長さんとか船の設計士さん?
    記憶が曖昧だけど…

    +67

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/11(土) 23:51:45 

    バンドが一旦やめた後戻ってきて「主よみもとに近づかん」を弾き始めるところで涙腺決壊する

    +79

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/11(土) 23:53:07 

    >>8
    乗っていたのがこのジャックならきっと助かるだろうな

    +135

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/11(土) 23:53:33 

    個人的に一番切なくなるのはお母さんがベッドで子どもたちに話を聞かせて寝かしつけてる所。

    子どもたちを怖がらせないようにせめて眠らせようとしているのが…
    自分に子どもができてから子どもが死んじゃうシーンがほんとダメになった(;ω;)

    +182

    -2

  • 122. 匿名 2020/01/11(土) 23:53:36 

    My Heart Will Go On
    未だに暗記してるわ。

    +26

    -1

  • 123. 匿名 2020/01/11(土) 23:53:49 

    >>114
    太郎と花子…

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2020/01/11(土) 23:53:54 

    >>116
    同じく、ジャックと話してた事を実行してるところに泣ける。馬にまたがってるところとか。

    +81

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/11(土) 23:54:29 

    >>8
    やめて〜笑

    +27

    -1

  • 126. 匿名 2020/01/11(土) 23:54:39 

    >>70
    やらなくてよかったww

    +67

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/11(土) 23:55:17 

    >>113
    代々の金持ちは貧乏人に冷たくすることあんまないから成金ばっかなのかと思ってしまうわ

    +41

    -2

  • 128. 匿名 2020/01/11(土) 23:55:56 

    船の中で幼い女の子がマナーを教えてもらってるところが好き
    膝にナフキンを置いて紅茶をかき混ぜるところ!

    +35

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/11(土) 23:56:01 

    いまHuluでタイタニック見れますよー!
    私見つけた時嬉しくて叫びました!笑笑

    +53

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/11(土) 23:56:34 

    >>30
    ジャックを助ける為にオノを抱えながら(だっけ?)天井のパイプにぶら下がりながら泳ぐの見て、華奢な女優さんじゃ無理だわーって思った

    +126

    -1

  • 131. 匿名 2020/01/11(土) 23:57:09 

    >>54
    終盤2人を追ってすってんころりんするシーン、あれ演技?偶然?こけ方上手いな〜って見るたび思う。

    +73

    -2

  • 132. 匿名 2020/01/11(土) 23:59:37 

    ローズの最期の回想でジャックは普段着来てますよね?借りてきたタキシードではなく。死の間際に夢見る彼は立派な服装ではなくはにかんだ笑顔の朴訥な青年として描かれローズはそんなジャックを愛してたんだと思うとグッときます…

    +156

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/11(土) 23:59:45 

    >>113
    確かあのサバサバしたおばちゃんの事を成金とか陰口を言われてた記憶がある

    +87

    -1

  • 134. 匿名 2020/01/12(日) 00:00:13 

    >>56
    あれは、海に投げて正解だよ。
    人手に渡ると醜い争いが起きたりするから
    でも子供の時はなんで投げちゃうのお~!って
    思ってたなぁー。

    +111

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/12(日) 00:00:21 

    >>113
    わたしもあのおばちゃんみたいな人になりたいと思ってみてたわ。そういえば、あのひと確かミザリーのひとだよね?

    +80

    -1

  • 136. 匿名 2020/01/12(日) 00:00:45 

    なんとディカプリオは
    水に濡れるのが大嫌い!  

    なのによく頑張ったなぁ~( ´ー`)

    +71

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/12(日) 00:01:19 

    >>121
    私は老夫婦が手を取り合い寄り添ってベットに静かに横になってるシーンに号泣。
    辛い亡くなり方だと思うけど、添い遂げられるのは羨ましいと思う。

    +81

    -1

  • 138. 匿名 2020/01/12(日) 00:01:43 

    >>30
    良家の娘だから、貧相じゃダメって事でグラマーなケイトが選ばれたんじゃなかった?

    +151

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/12(日) 00:02:32 

    何度見ても泣いちゃう
    ジャックにはローズと共に生きてて欲しかった

    +46

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/12(日) 00:04:08 

    手錠を斧で破壊するシーン、何度も観てるから大丈夫だってわかっているんだけど、ジャックに当たらないかヒヤヒヤしちゃう

    +69

    -1

  • 141. 匿名 2020/01/12(日) 00:04:09 

    アラフォーになってから見返すとツッコミどころ満載なことに気づいたw 好きな映画だけどね。

    +4

    -9

  • 142. 匿名 2020/01/12(日) 00:06:21 

    >>77
    女と体にはだらしないけど、俳優面ではさすがだし、数年前にあったアカデミー賞で、遅すぎたくらいだけどやっと賞貰えた時のコメントがめちゃくちゃかっこよかったし、私は好きだよレオ様

    +99

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/12(日) 00:07:11 

    >>95
    うわっ
    ねちっこそうwwww

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2020/01/12(日) 00:08:12 

    老夫婦が海水が入って沈み行く船内で最後を二人で迎えようとしてるシーンが短いながらもグッとくる

    +73

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/12(日) 00:08:53 

    >>113
    貸してもらったものとはいえ、正装?したジャックのまあカッコいいこと!!イケメンって何着ても似合うのねー

    +120

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/12(日) 00:09:36 

    >>113
    ミザリーの人だね!

    +24

    -1

  • 147. 匿名 2020/01/12(日) 00:10:08 

    >>22
    ディスカバリーチャンネルでやってた。
    ローズの着ていた救命胴衣を脱がせて扉の下に潜り込ませていれば、浮力が上がって2人の体重にも耐えることができて救助を待てたってやつ。実験もしてた。色々な検証結果をキャメロン監督に伝えたけど、「ジャックは脚本上どうしても死なねばならない」と一蹴されたらしい笑

    知りたくなかった!? 『タイタニック』のジャックは本当は死なずに済んだことが実験で証明される (2012年10月11日) - エキサイトニュース
    知りたくなかった!? 『タイタニック』のジャックは本当は死なずに済んだことが実験で証明される (2012年10月11日) - エキサイトニュースwww.google.com

    1997年に公開され、世界的なヒットとなった映画『タイタニック』。レオナルド・ディカプリオ演じるジャックが、ケイト・ウィンスレット演じるローズの目の前で命を落とすシーンはあまりにも有名である。沈没する...

    +103

    -1

  • 148. 匿名 2020/01/12(日) 00:11:08 

    >>8ジャックが元気そうで嬉しいw

    +85

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/12(日) 00:11:18 

    >>68

    タイタニック号登場シーンの曲はこれかな。

    Titanic OST - Southampton - YouTube
    Titanic OST - Southampton - YouTubeyoutu.be

    Titanic (1997) "Southampton" Composer: James Horner

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/12(日) 00:11:30 

    >>74
    絶対みんなあれやるやん!
    アイムフライングー!やん!
    自撮り棒とか使って絶対撮るやーん!

    +31

    -2

  • 151. 匿名 2020/01/12(日) 00:11:43 

    >>56
    確かにキャルのなんだけど、あれだけを身につけたローズをジャックが絵に描いた事で、ペンダントは二人の思い出の品へと変貌したのよ。
    愛する彼と運命の日が眠る海に、二人だけの秘密の思い出を沈めたかったんだと思う(トレジャーハンターに昔話として話はしたけど)。
    自分はもう先が長くないし、自分の死後、二人の思い出(ペンダント)が知らない人々に単なる伝説の秘宝として俗な扱いをされるのは嫌だったんだと思う。長生きした(ジャックとの約束もある)けど、海に投げ入れられて思い出の品を埋葬(比喩)出来たから、安心してローズは逝ったんだと思う。
    長々ごめん。

    +119

    -2

  • 152. 匿名 2020/01/12(日) 00:12:05 

    >>14もうこの画像だけでまじで涙出てきたよ…
    本当に本当に名作だよねぇ

    +176

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/12(日) 00:12:21 

    >>147
    脚本なら仕方ない笑

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/12(日) 00:12:51 

    最後の方のシーン。
    年を取ったローズが寝るベッド脇の写真が好き。
    ジャックとの出会いによって、ローズは生き生きと自分の人生を歩むことができた。

    +107

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/12(日) 00:15:04 

    >>136
    猫やん

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/12(日) 00:15:52 

    レオ様の優しい顔が忘れられない‥。

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/12(日) 00:16:43 

    宝石投げるくらいなら私に頂戴って毎度思ってしまうw

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2020/01/12(日) 00:16:55 

    レオはタイタニック公開よりも2年前の、1995年が美しさの絶頂期だった

    タイタニックの時は顔が若干、丸くなってた
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +81

    -5

  • 159. 匿名 2020/01/12(日) 00:17:21 

    >>70
    おいジャックちょろいなww

    +49

    -1

  • 160. 匿名 2020/01/12(日) 00:17:46 

    >>42

    わかるんだけど、その決意せずにジャック一人で行動してたら生きてられたのかも!とか子供の時はどうにか助かって欲しいから考えてた笑

    +51

    -1

  • 161. 匿名 2020/01/12(日) 00:18:06 

    >>42
    分かる
    花火が後光みたいになってるジャック、切なくてかっこいい…

    +103

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/12(日) 00:18:10 

    タイタニック号の設計だか製造にかかわった人の中で、そういう人達は船に残らなきゃなのにちゃっかり救命ボートに乗って軽蔑の眼差し向けられてた人いたよね。実在する人物で生存者のなかにいたらしいけど(違ったらごめん)その後の人生は茨だっただろうな。

    +68

    -1

  • 163. 匿名 2020/01/12(日) 00:18:39 

    レオは運動が大嫌いでダイエットせず食って寝てばかりいたからこうなった
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +32

    -1

  • 164. 匿名 2020/01/12(日) 00:19:41 

    タイタニックは世界興行収入ランキング1位であり続けて欲しかった。

    今は、
    1位 アベンジャーズエンドゲーム
    2位 アバター
    3位 タイタニック

    +80

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/12(日) 00:19:55 

    このおばちゃんが息子の服をジャックに貸すシーン好き
    どうでもいいけどミザリーの人と同じ人と思ってた
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +94

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/12(日) 00:20:00 

    >>30
    でもヌードになった時お尻のラインも綺麗だったし無駄な贅肉のぽっちゃりとは違ったな。

    +144

    -1

  • 167. 匿名 2020/01/12(日) 00:20:26 

    ローズに殴られて鼻血出してたスタッフいたよね笑

    +28

    -1

  • 168. 匿名 2020/01/12(日) 00:20:49 

    >>154 ジャックはローズを解放してくれたんだよね。

    +55

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/12(日) 00:21:34 

    演奏してた人たちも生存者の証言で実際あったとか、生存者同士結婚したが色々苦しかったからうまくいかなかったとか、色々あったそうな…

    +40

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/12(日) 00:22:01 

    >>70
    そうなるとただのディカプリオ主演のラブストーリー映画だね。

    +50

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/12(日) 00:23:19 

    >>163
    レオ様、私はあなたの気持ちが痛いほど分かります。

    +64

    -1

  • 172. 匿名 2020/01/12(日) 00:24:08 

    氷山にぶつかってからの氷ころんころんアハハアハハウェーイしてる人達のシーンの不穏さが怖くて怖くて。。

    +38

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/12(日) 00:24:08 

    あなたが死んだらわたしも…じゃなく、海の上で諦めそうになったけどがんばって笛ふいて助かって、写真でもわかるようにその後充実した人生を生き抜いたことに感動する。

    +119

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/12(日) 00:25:14 

    >>163 わたしとレオ様に共通点があるなんて…!

    +76

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/12(日) 00:25:58 

    妻夫木聡と竹内結子の吹き替えは伝説だよね

    +54

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/12(日) 00:26:08 

    あなたのせいでジャックが死んだ!!ってファンからローズ役の人へのバッシングみたいなのが当時凄まじかったそうな。
    そんでなんかジャックがその後生き残って砂浜に打ち上げられてから始まる映画があるそうな…。

    +37

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/12(日) 00:26:35 

    >>9

    え!撮影の時の話ですか?
    ぬるま湯だったなら安心です😫✨

    +113

    -2

  • 178. 匿名 2020/01/12(日) 00:27:12 

    >>37
    そう言う人に出会えるか出会えないかだよね
    長く生きても長く過ごしても相手がそんな人でない場合の方が多い

    逆に一期一会でもそういう強烈な人を見つけることはある

    +37

    -2

  • 179. 匿名 2020/01/12(日) 00:27:26 

    >>154
    私もその場面好き。
    音楽も素敵だし!

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2020/01/12(日) 00:27:30 

    おばあちゃんのローズのベッドのフォトスタンドに、乗馬したり、飛行機に乗ってるローズの写真がめちゃくちゃ泣けた。
    ジャックが言ったこと、ちゃんと1人でも精一杯生きたんだなと思った。
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +117

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/12(日) 00:27:54 

    流行りのものでも興味なければ観ないので、公開時もDVDが出ても観てなかった。何回目かのテレビでチラ見したら目が離せなくなって、初めて観た時感動したなー。

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2020/01/12(日) 00:28:13 

    ローズの衣装が可愛かった…
    テーブルひっくり返り返されて泣いちゃうローズも可愛かった…
    慰めてくれたメイドさんもちろん死んじゃったよね
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +102

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/12(日) 00:28:25 

    >>175
    よく覚えていないけど、
    ひどかったっていうのは記憶にある。

    +33

    -1

  • 184. 匿名 2020/01/12(日) 00:30:51 

    美しい
    ほんとにケイトでよかった
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +174

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/12(日) 00:31:12 

    小学生の時は、ローズのフィアンセくそきもいおっさんまじ悪役ピッタリ〜ww
    とか思ってたけど大人になるとセクシーでかっこよく見える不思議。

    +89

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/12(日) 00:31:51 

    >>8
    みんな優しくて面白い 笑笑

    +51

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/12(日) 00:32:13 

    音楽聴いただけで泣ける。

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/12(日) 00:32:13 

    >>165
    タイタニックのキャシー・ベイツさん良かった
    ミザリーの人でもある

    +23

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/12(日) 00:32:39 

    ポケットの宝石に気づくシーン
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +121

    -1

  • 190. 匿名 2020/01/12(日) 00:33:06 


    ディカプリオはこういう大衆向けの映画は絶対にいやだ!
    と言っていた。絶対売れるとわかってる(ある意味安っぽい)ものはいやなのですって

    でもなんとか説得されて思い直したそうだ

    +78

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/12(日) 00:33:11 

    前コメでも言われてたけど、
    婚約者のキャルが北村一輝に
    似てるという😲

    +67

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/12(日) 00:33:50 

    >>165
    同じ人だよ!
    キャシー・ベイツ

    +20

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/12(日) 00:34:04 

    またまた「タイタニック」を語りたい

    +183

    -0

  • 194. 匿名 2020/01/12(日) 00:34:28 

    >>9
    えーそうなの!日本の俳優さんとか
    だったら本当に冷たい水で演技しそう。
    それを会見で語って 笑
    しかし、ぬるま湯であの演技すごいな〜!

    +141

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/12(日) 00:34:29 

    お名前は?

    ローズ
    ローズ ドーソン( ・`д・´)キリッ!

    +139

    -1

  • 196. 匿名 2020/01/12(日) 00:34:37 

    >>8
    何コメ目に登場するかゆっくりスクロールしてきた

    +61

    -0

  • 197. 匿名 2020/01/12(日) 00:35:42 

    でもディカプリオで本当に良かったと思う。他に好きな俳優さんいないもの笑
    もっとこんなピンポイントをついてくれる、ほしいものが詰まったような人はもう出て来ないのかなぁ?

    +26

    -1

  • 198. 匿名 2020/01/12(日) 00:35:57 

    >>14
    ここで待ち合わせした時は、スーツ   
    だったけど、最後のこのシーンは
    同じようなシーンだけど2人の最後の
    服装だったよね( ; ; )

    +145

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/12(日) 00:36:03 

    >>180
    私も泣いた😣
    全部実行したんだよね。

    +62

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/12(日) 00:36:11 

    >>163
    でもレオはジャック・ニコルソンになりたかったから今の姿に満足してそう

    +29

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/12(日) 00:36:30 

    カンバック、、、カンバック、、、!

    +35

    -1

  • 202. 匿名 2020/01/12(日) 00:36:33 

    >>26
    実話の楽団の方々、船が沈んだあともしばらく演奏していたらしいですね…そう思うと…(;_;)

    +56

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/12(日) 00:36:56 

    キャメロンの奥さんってローズの孫娘
    なんだよね。

    +28

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/12(日) 00:37:03 

    >>12
    やばいあなたの質問ツボったwww

    +50

    -1

  • 205. 匿名 2020/01/12(日) 00:38:47 

    >>10
    どういうこと?ジャックとローズが?

    +6

    -2

  • 206. 匿名 2020/01/12(日) 00:39:06 

    >>198
    そうなのよ…
    天国に逝ったんだね

    +29

    -0

  • 207. 匿名 2020/01/12(日) 00:39:14 

    私は最初は、ローズがぽっちゃりなのが嫌だった。
    でも笛を吹くところで、これはガリガリだったら死んでたよなと思って。

    今はたくましいローズが大好き。
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +109

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/12(日) 00:39:25 

    映画自体の話ではないんだけど、小柳ゆきにはまってて
    YouTubeあさって感動した動画。
    タイタニック好きの人たちには、セリーヌディオンの足もとにも…かもしれないけど、表情も含めてすごく素敵です。
    ぜひ一度聴いて欲しいなぁ。


    小柳ゆき MY HEART WILL GO ON - YouTube
    小柳ゆき MY HEART WILL GO ON - YouTubeyoutu.be

    2011 小柳ゆき MY HEART WILL GO ON

    +6

    -2

  • 209. 匿名 2020/01/12(日) 00:39:27 

    レオ様かっこよかったなぁ~
    ここからちょっと低迷期じゃなかった?仮面の男とか

    +24

    -0

  • 210. 匿名 2020/01/12(日) 00:39:35 

    >>102
    彼氏、レオのセリフ全部覚えてたわ 笑

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/12(日) 00:39:41 

    >>46
    冒頭の、綺麗なただの気の強いお嬢様から、芯の強い気丈な女性への変化が見事だったと思う!

    少女から女へと進化してからの心の移り変わりと、生き様が泣ける…。

    +87

    -2

  • 212. 匿名 2020/01/12(日) 00:39:58 

    >>14
    左上のアンドリュースさん好きだったわ!

    +74

    -1

  • 213. 匿名 2020/01/12(日) 00:40:13 

    パロディ?でジャックが生き返るやつみたら泣いた😭

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2020/01/12(日) 00:40:17 

    >>109
    同じことしてる人がいた笑
    ジャックが海にしずんでいくところ思い出す。

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/12(日) 00:40:25 

    婚約者、悪い人ではなかったんだけどね 笑

    +39

    -0

  • 216. 匿名 2020/01/12(日) 00:40:30 

    >>51
    ジャックが手を差し伸べていた幸せな夢はお迎えが来たのかな、と解釈して見ていました

    +130

    -2

  • 217. 匿名 2020/01/12(日) 00:40:56 

    ローズもさ、生きるか死ぬかの瀬戸際なのに半身浸かりながら監禁?されてるジャックを助けに行ったのかっこいいよね
    一歩間違ったらジャックの腕なくなってたけどw

    +95

    -0

  • 218. 匿名 2020/01/12(日) 00:41:27 

    >>10
    たしかあの日双眼鏡が見つからなかったんだよね。
    波が全くない状況(凪)だったので氷山が分かりにくかった。

    あと旋回しないで真正面からぶつかって止まってたら被害が少なかった(沈まなかった)かもしれないと言われてるよね。

    +64

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/12(日) 00:41:41 

    先日、タイタニックみて若い時の
    ディカプリオもっと見たくて
    ザ・ビーチ見たらイカれてた 笑
    カッコ良かったし、面白かったけど!

    +12

    -1

  • 220. 匿名 2020/01/12(日) 00:42:41 

    >>192
    前トピで違うって豪語されて他人だと思ってたw
    同じ人かー😀

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/12(日) 00:43:10 

    >>215
    大人になって見返したら可哀想と思ってしまったよ
    婚約者を取られてしまったわけだし、逆上する気持ちもわかる‥

    +83

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/12(日) 00:43:58 

    >>180 続編はいらないけど、ローズがアメリカでなにもないところからひとりでどうやって生きてきたかはちょっとみてみたいかも

    +72

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/12(日) 00:44:32 

    不謹慎だがこれで遊びたい
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +20

    -27

  • 224. 匿名 2020/01/12(日) 00:46:39 

    >>118 設計士さん紳士的で優しそうだしイケメンで好き。最後の方もっと頑丈な船を作ればよかったって言ってたの切なかった。

    +81

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/12(日) 00:47:07 

    >>174
    あなた好きw
    一緒に居たらすごく明るい気持ちになれそう

    +21

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/12(日) 00:47:16 

    何回観ても泣く
    私の中でタイタニックを超えた映画は今のとこない

    +85

    -1

  • 227. 匿名 2020/01/12(日) 00:48:01 

    ローズの母ちゃんジャックのこと虫けら見るように見るし娘は道具だし大嫌いだけどまぁ可哀想な人ではあるんだよね
    家柄しか縋るものがない

    +93

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/12(日) 00:48:26 

    >>23
    若い頃の恵まれた容姿と若さを認めない受け入れない人達に対して自分の容姿を逆恨みしてたから
    今頃のようにその年齢の1番心身ともに最強だった頃の自分を慈しんで嘆いてるのかもしれない
    戻れなくなってから失くしてから気がつくみたいな
    その陽気さの中に笑

    +0

    -6

  • 229. 匿名 2020/01/12(日) 00:49:52 

    深夜に偶然見た映画が悪役の人が出てた映画(海系)でハゲだったのが衝撃だった記憶が
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +33

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/12(日) 00:51:21 

    >>222
    お母さんと下船後、会わなかったの?

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/12(日) 00:51:41 

    >>222
    まず最初に劇団のようなところに行って、女優の入団テストを受けたんじゃないかと思ってる。

    +23

    -0

  • 232. 匿名 2020/01/12(日) 00:53:58 

    >>201
    ガッツ石松さんですか?

    +4

    -2

  • 233. 匿名 2020/01/12(日) 00:54:29 

    >>209
    仮面の男、レオ、主役なのに三銃士に完全に食われてたよね
    名作だわ

    +39

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/12(日) 00:54:32 

    >>230
    横だけどローズのお母さんのこと?
    私は縁を切ったんじゃないかと思ってた

    お母さんを探すより自分のしたいことを優先させたんじゃないかな
    乗船リストの確認で「ローズ・ドーソン」と言ってるので
    元婚約者のことは新聞か何かで訃報を聞いたと言ってたね

    +70

    -0

  • 235. 匿名 2020/01/12(日) 00:55:17 

    >>220
    キャシーベイツってコメントにマイナス一つ付いてるからその方が付けてるのかもしれない。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/12(日) 00:55:25 

    >>219
    ビーチ彼氏と観た笑
    えの世界観が凄く綺麗だった

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2020/01/12(日) 00:56:28 

    >>207
    お米研ぐだけでも冷水でヒィ〜ってなるのにこの凍海で生き抜いた人ってすごいね

    +48

    -2

  • 238. 匿名 2020/01/12(日) 00:56:31 

    >>51
    ジャックが待っててくれたと思うと泣ける
    でも流れる My Heart Will Go Onの出だしが「毎晩夢の中であなたに会う」だからあれはローズがいつも見てる夢って説も好き

    +139

    -1

  • 239. 匿名 2020/01/12(日) 00:56:56 

    >>16
    この航海士は実在の方らしいね。Wikipediaでこの方の遺族が映画での扱いに抗議したってあった。

    +80

    -1

  • 240. 匿名 2020/01/12(日) 00:57:02 

    確かタイタニックのセット、左右逆に作ってしまったんだよね。
    だから船の外観のシーンはフィルムを反転してる。
    衣装の作りも逆にしてる。文字とか。

    +34

    -1

  • 241. 匿名 2020/01/12(日) 00:57:51 

    >>234
    そう、ローズ母
    あのまま偽名使って姿くらまして逃げ切ったんだね…

    +30

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/12(日) 00:58:08 

    レオナルドディカプリオって名前からして素敵よね。
    何だよレオナルドって何だよディカプリオって。
    もうスターになる為に生まれてきたようなお顔と名前じゃんか。レオナルドとかもうハンサム感満載

    +97

    -0

  • 243. 匿名 2020/01/12(日) 00:58:40 

    >>203
    そうなんだ?!
    リンダハミルトンと結婚してたよね。
    ターミネーターのサラコナー。

    +19

    -1

  • 244. 匿名 2020/01/12(日) 00:59:32 

    ロバート秋山と友近の「船と氷山」もなかなかw

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2020/01/12(日) 01:00:53 

    >>237
    あの一人めっちゃお酒飲みまくってた人は実際の生存者に居たそうで、多量に摂取したアルコールで体が温まって冷たい海水に堪えられたらしい

    +52

    -0

  • 246. 匿名 2020/01/12(日) 01:01:28 

    >>229
    そうそう!
    あの役者さん、タイタニックでは実はズラなんだよね!

    +30

    -1

  • 247. 匿名 2020/01/12(日) 01:01:33 

    この時代映画館って立ち見可で夏休みだったし館内がカオスな状態だった
    時代感じるわ

    +39

    -0

  • 248. 匿名 2020/01/12(日) 01:02:30 

    >>246
    よくみるとすごいズラ感あるよねw

    +17

    -0

  • 249. 匿名 2020/01/12(日) 01:02:55 

    >>243
    そうそう!そしてキャメロンはその孫娘役の人と不倫したから泥沼略奪離婚だったらしいよ!

    +22

    -0

  • 250. 匿名 2020/01/12(日) 01:02:57 

    >>105
    曲は凄く良いのに、やっぱり暗い未来を暗示させちゃうからね…

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2020/01/12(日) 01:06:04 

    DVDでの完全版のやつどなたか持ってませんか??
    未公開のものがとキャメロン解説付き(副音声)で入ってて、どれも見応え有!
    タイタニックファンでしたら是非見てもらいたいと思います。

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2020/01/12(日) 01:07:01 

    映画タイタニックに白色人種のキャラしか出てないのは当時差別があって白色人種系の人しか乗れなかったからとか。
    アジアのお客さんは居たよう。日本人生存者も。

    +48

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/12(日) 01:10:43 

    YouTubeで見たコレが壮大過ぎて
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +43

    -0

  • 254. 匿名 2020/01/12(日) 01:14:41 

    >>249
    そのせいでターミネーターシリーズにサラが出ること無くなったのか…

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2020/01/12(日) 01:15:04 

    >>37
    昔一度だけそういう恋愛したから、主題歌のlove can touch us one time and last for a life timeが1番印象的だった。例え一緒に過ごした時間は短かったとしても、その人への愛が永遠に続くことってあると思う。死別とか遠いところへの引越しとかで別れた場合はね。

    +50

    -3

  • 256. 匿名 2020/01/12(日) 01:15:16 

    >>253
    めっちゃ気になるやん。
    見てくるw

    +9

    -1

  • 257. 匿名 2020/01/12(日) 01:15:21 

    >>113の人は「不沈のモリー・ブラウン」と言われて有名な人(慈善活動とかして)だったみたいだね

    現実でも救助の指揮とかでバリバリ動いてたらしい

    カッコいい

    +69

    -1

  • 258. 匿名 2020/01/12(日) 01:15:21 

    これ
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +32

    -9

  • 259. 匿名 2020/01/12(日) 01:15:28 

    >>63
    三等客室だったのに今はたらふく食べれてそうで微笑ましいよね

    +49

    -1

  • 260. 匿名 2020/01/12(日) 01:16:32 

    懐かしいなぁ。
    ディカプリオにハマって4回、映画館で見てビデオも買った。カッコ良かった!!

    テレビの吹き替え版、見て愕然としたなぁ。
    酷すぎて、違う映画か?と思いたくなるほどだった。

    +45

    -0

  • 261. 匿名 2020/01/12(日) 01:17:58 

    あんな母親と婚約者じゃしんどいだろうなって思いながら見てた。ジャックはそのまんまだけど本当に救いの人だったんだろうな。

    +30

    -0

  • 262. 匿名 2020/01/12(日) 01:19:19 

    >>221
    キャルの目線からだとだいぶ違う解釈になるよね。

    ビジネスの才能で、必死に働きあの地位までのぼりつめたので前進するしかない人生。
    富を得たら次は社会的地位を手に入れる為、貴族の娘との縁談で上を目指す。それは本人だけでなくキャルの一族や下で働いている人たちの生活や将来もかかっていて・・・。

    でもローズは自分を蛇蝎のように嫌い、高慢でブソンな態度でふるまうばかり。
    貴族なんて何もせず、領地から搾取した富を消費するだけで、働く人を見下しひどいめにあわせてきたのに。

    おちぶれ貴族だけど称号だけはある、だから目をつむってきたのに、ついに男を作るとは・・・と、かなり憤懣やるかたなし、必死に保っていたプライドこなごなで気の毒ではあった。

    +76

    -0

  • 263. 匿名 2020/01/12(日) 01:20:20 

    >>14
    みんなが祝福してくれるんだよね。
    カメラがぐるんと回ってローズの目線だってわかる。

    +115

    -0

  • 264. 匿名 2020/01/12(日) 01:21:50 

    My Heart Will Go On - Recorder By Candlelight by Matt Mulholland - YouTube
    My Heart Will Go On - Recorder By Candlelight by Matt Mulholland - YouTubeyoutu.be

    Check out my new 2019 single!! https://youtu.be/GS7EitSgAbY Instagram - http://band.link/MattInstagram Facebook - http://band.link/MattFacebook Website - htt...


    見てきたよ!
    深夜なので笑い堪えるのが大変だったw
    映像もシュール!

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2020/01/12(日) 01:24:11 

    >>195
    かわいい

    +18

    -0

  • 266. 匿名 2020/01/12(日) 01:25:05 

    >>42
    緊急事態のシーンなのにすごく綺麗で印象的だよね。

    +38

    -0

  • 267. 匿名 2020/01/12(日) 01:27:48 

    >>80
    そのバイオリンにオークションで億単位の高値が付いたらしい。修理して使うのか?それともそのまま飾るのか?。

    +48

    -0

  • 268. 匿名 2020/01/12(日) 01:28:51 

    >>264
    オッサン途中から調子に乗ってターンとかしだすからw
    腹出てるし

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2020/01/12(日) 01:30:40 

    >>258
    コレ超傑作だった!
    「和」で見事にタイタニック再現してたw

    +14

    -3

  • 270. 匿名 2020/01/12(日) 01:33:00 

    生存者の証言で、神父(実在)の聖書朗読は本当にあったそうです。

    +40

    -0

  • 271. 匿名 2020/01/12(日) 01:35:58 

    元ネタの「ある日どこかで」も名作よ!

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2020/01/12(日) 01:36:09 

    吹き替えの話になりますが…
    私的にはレオ様はやっぱり石田彰さんがしっくり来ますね!
    石田さんでパッケージ化をして欲しかった…

    +21

    -0

  • 273. 匿名 2020/01/12(日) 01:38:43 

    >>8
    スプラトゥーンごっこですか

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2020/01/12(日) 01:44:44 

    知り合いに今まで一番感動した映画聞かれてタイタニックって言ったら鼻で笑われた。
    大衆映画かよみたいな。アカデミー賞とるような難解なもの観てないの?って。
    前からアホだと思ってたけど、やっぱりアホなんだなーと再確認した。

    +85

    -1

  • 275. 匿名 2020/01/12(日) 01:45:37 

    >>1
    監督、押井守監督と仲良いんだよね
    ファンを公言してる

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/12(日) 01:48:05 

    >>274
    タイタニック馬鹿にする人は相当ひねくれてると思ってる

    +98

    -0

  • 277. 匿名 2020/01/12(日) 01:48:20 

    >>180
    ジャックが死に際に言ったローズへの願い全部やったってこと?なにそれやばい泣ける。意識朦朧とする中ジャックの顔と言葉だけは一語一句覚えてるローズ。泣ける。

    +63

    -0

  • 278. 匿名 2020/01/12(日) 01:49:14 

    テレビ初放送のとき
    確か中3で
    期末テストと受験勉強の両立で
    すごく大変なときなのに
    テレビで全部見ちゃって
    大号泣した
    勉強も大事だけど
    この日は
    この作品を見ることのほうが
    大事だと思った
    見といてよかった

    +86

    -0

  • 279. 匿名 2020/01/12(日) 01:52:15 

    >>277
    いいかい、今から言うことを忘れないで。俺がいなくても楽しく幸せに過ごすんだ。愛する人を見つけて結婚して楽しい思い出をたくさん作るんだ。美味しいものたくさん食べて楽しいことたくさんして幸せ生きるんだ。

    みたいな感じだった記憶がある。死に際にこれを言って次の恋愛をさせやすいようにしてあげるとこがジャックっていう優しい男。

    +99

    -0

  • 280. 匿名 2020/01/12(日) 01:55:20 

    どうやってもローズを自分のものにできないキャルの不器用さが不憫だった。
    ニューヨークについてもローズを探してたし。

    +70

    -0

  • 281. 匿名 2020/01/12(日) 01:57:40 

    >>274 100人中90人が感動できるものより100人中10人しかわからない難解な、でも賞レースでは勝つようなものをありがたがる奴は嫌い。

    +47

    -2

  • 282. 匿名 2020/01/12(日) 01:59:34 

    トピズレごめんだけど仮面の男見てない人、是非見て
    三銃士がかっこいいしディカプリオの屑っぷりも面白い
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +42

    -2

  • 283. 匿名 2020/01/12(日) 02:00:47 

    >>274
    嫌な知りあい
    そいつ友達少なそう~ww

    +29

    -0

  • 284. 匿名 2020/01/12(日) 02:03:56 

    たしかローズってめちゃくちゃ絵を見る目あったんだよね!まだ世に出てないピカソとかさ!

    +75

    -0

  • 285. 匿名 2020/01/12(日) 02:07:07 

    >>42
    これかな!
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +172

    -0

  • 286. 匿名 2020/01/12(日) 02:07:35 

    >>279
    自分が死んでしまうって時に自分がいない世界で彼女だけが幸せに違う男と生活してるとこ想像したら普通は嫌なのに彼女の幸せのことだけを考えて俺が死んだら彼女はきっと恋人つくらいないって思ってそうやって言えるジャックは本当に優しい。

    +73

    -0

  • 287. 匿名 2020/01/12(日) 02:08:41 

    >>264 プヒィーってなった所でうちの犬が唸り始めてもうダメwww笑うwww

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2020/01/12(日) 02:09:44 

    >>285
    もう脱出用小船はないから俺は乗れないからここで死ぬからローズを見れるのはここで最後だってなって目に焼き付けてる時の悲しいけど我慢して堪えてる時のジャック

    +84

    -1

  • 289. 匿名 2020/01/12(日) 02:11:48 

    >>286 優しいよね。こんないい男ほんとにいたのかな?乗船名簿にもないし幻??とか思うけど、絵が残ってるし確かに存在したジャック…(ノД`)

    +26

    -4

  • 290. 匿名 2020/01/12(日) 02:14:51 

    映画では沈没寸前に酒瓶持ったおじさんが出てくるけど、実際のタイタニック沈没でも酒を沢山飲んで体が暖まっていたため氷海に投げ出されても凍死せずに救助された人がいたそうです。

    +45

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/12(日) 02:16:03 

    出てくるほとんどの人が実在してたりとか、割れる食器も一枚一枚ちゃんと会社のロゴ入ってたりすごく細かくてそれも含めて大好き。
    好きな映画タイタニックって言ってもだいたい笑われるのが納得いかん

    +71

    -0

  • 292. 匿名 2020/01/12(日) 02:17:47 

    ローズが笛吹いて助けに来る人がめっちゃイケメンだった記憶

    +63

    -0

  • 293. 匿名 2020/01/12(日) 02:18:56 

    細野晴臣さんのお祖父様が生存者ですよね。
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +30

    -0

  • 294. 匿名 2020/01/12(日) 02:19:31 

    >>292 誰か生きてる者はいないのかー!って声かけていってた若い船員さんだよね?海に浮かんで亡くなってる母子を見て泣きそうになってる顔見て私が泣いた。

    +84

    -0

  • 295. 匿名 2020/01/12(日) 02:19:59 

    >>291 笑う人は考察が足りないんだと思ってる。

    +31

    -0

  • 296. 匿名 2020/01/12(日) 02:21:37 

    >>292
    分かります!
    ジャックよりイケメンだと思ってました

    +18

    -0

  • 297. 匿名 2020/01/12(日) 02:22:11 

    >>264
    最後の一番盛り上がるとこでシャツはだけてぽってりお腹がww

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2020/01/12(日) 02:27:47 

    >>285 美しいお顔…

    +69

    -0

  • 299. 匿名 2020/01/12(日) 02:29:32 

    >>12
    ケイトよ

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2020/01/12(日) 02:32:39 

    久しぶりに見ようかしら

    +19

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/12(日) 02:35:11 

    >>87
    れおなる「ダ」「でか」プリオってなんなの??
    吹くんだけどwww

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2020/01/12(日) 02:36:18 

    >>292
    まだ売れてない頃のファンタスティックフォーのゴム人間役の人だよ~
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +62

    -0

  • 303. 匿名 2020/01/12(日) 02:39:30 

    ローズが眞子様
    ジャックがKKで脳内置換してみた

    +2

    -24

  • 304. 匿名 2020/01/12(日) 02:40:21 

    >>253笑った
    世界一下手なタイタニックのテーマPV - YouTube
    世界一下手なタイタニックのテーマPV - YouTubeyoutu.be

    実はこの方、matt mulhollandさんというプロミュージシャンです。・・・・・・本当か? 作業BGMにどうぞ。 3:13からのクライマックスまで耐えるんだっ!

    +18

    -0

  • 305. 匿名 2020/01/12(日) 02:44:38 

    >>303 喧嘩売ってんの?

    +17

    -2

  • 306. 匿名 2020/01/12(日) 02:45:09 

    >>150
    インスタ蠅が湧くね

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2020/01/12(日) 02:45:29 

    >>302 ほんとだ!

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2020/01/12(日) 02:45:42 

    >>264
    しっとりタイタニック語ろうと来たのに下手な笛にだらしない上半身とベタな演技と突っ込み所が満載過ぎ(笑)

    +27

    -1

  • 309. 匿名 2020/01/12(日) 02:46:53 

    >>9
    えー!白い息とかどうやってたんだろう?

    +29

    -0

  • 310. 匿名 2020/01/12(日) 02:47:13 

    >>8
    前回もこの画像と53さんのコメに笑ったw
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +27

    -1

  • 311. 匿名 2020/01/12(日) 02:49:12 

    アイリッシュ音楽いいよね
    ノスタルジックで好き

    +27

    -0

  • 312. 匿名 2020/01/12(日) 02:52:31 

    あの老夫婦って実在の人物なんだよね。メイシーズの経営者だったかな?奥さんは1度は救命ボートに乗ったけど旦那さんの元に引き返して着ていたコートを同じくボートに乗ってたメイドさんにあげようとしていた所で波が来て、最後に目撃された姿では二人抱き合っていたそう(´;ω;`)

    +61

    -0

  • 313. 匿名 2020/01/12(日) 02:53:26 

    >>302
    久々に見たらやっぱり格好良いわ。ありがとうございます

    +26

    -0

  • 314. 匿名 2020/01/12(日) 02:55:08 

    >>70
    安い韓国ドラマみたいw

    +14

    -0

  • 315. 匿名 2020/01/12(日) 02:59:15 

    >>289
    え?実在してないでしょ?

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2020/01/12(日) 03:00:36 

    大勢が逃げ惑う中で
    母親が子供二人に話を聞かせ、老夫婦は二人でベッドに横たわってるところ
    甲板でのオーケストラの演奏
    そのシーンになると泣いてしまう

    +66

    -0

  • 317. 匿名 2020/01/12(日) 03:04:02 

    >>51
    死んでないと思う
    あそこで死んでるってことは家族に囲まれて死ぬっていうジャックとの約束が果たせてないから
    夢の中だと思う

    +80

    -3

  • 318. 匿名 2020/01/12(日) 03:06:34 

    結局最後のシーンて
    ローズの夢?それとも
    あのまま亡くなったのかな。

    見る人の解釈でいいって
    当時監督が言ってたけど
    みんなの意見を知りたいな。

    +→ローズの夢の中
    -→亡くなった

    +16

    -32

  • 319. 匿名 2020/01/12(日) 03:15:38 

    >>318
    ローズが本当はあの板の上で亡くなっててあの後笛吹いて助かった後のはローズの夢だとしたら儚いね。ジャックが自分を犠牲にしてでも救ってくれたこの命、ジャックとの約束を絶対に果たそうと頑張って頑張って凍え死ぬ寒さの中生きた結果亡くなってしまったけどその思いだけはローズの中で生き続けた。永遠に覚めることのない夢の中で。

    +3

    -11

  • 320. 匿名 2020/01/12(日) 03:17:38 

    >>319
    いおーーーーーしーーーんでぇすぱーーーいんだふぃーんーえんないとおーーんないあんしーんごおーーーんんーー

    +1

    -6

  • 321. 匿名 2020/01/12(日) 03:19:31 

    これに比べると電子レンジ500wってそこまで熱くないね

    +2

    -7

  • 322. 匿名 2020/01/12(日) 03:29:02 

    >>11
    わかる
    ローズが生涯終えて眠りについてからのお迎えラストシーン(←そう解釈してる)が一番すき
    あそこだけ見ても泣ける

    +78

    -0

  • 323. 匿名 2020/01/12(日) 03:45:43 

    >>302
    マイケルパレ?
    Ioan Gruffudd?

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2020/01/12(日) 03:54:44 

    >>10
    スピードもめっちゃあげてたよね。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2020/01/12(日) 03:55:24 

    >>274
    アカデミー賞やらないって決められてたからね
    年寄りにしかあげないんですって
    だからりおが捻くれちゃったのよ、汚いデブに憧れよう!と

    +32

    -0

  • 326. 匿名 2020/01/12(日) 03:57:20 

    >>14
    ローズが天国に行ってジャックやみんなに再会でなかたんだーと何度観ても泣ける

    +94

    -1

  • 327. 匿名 2020/01/12(日) 04:00:53 

    >>279
    俺もいるからとか俺はいなくても、とか
    相手の気持ちわかってる人の言葉はいいな〜

    +12

    -1

  • 328. 匿名 2020/01/12(日) 04:01:39 

    >>279
    海外のドラマや映画ってどちらかの死の間際に食べ物の話をするのが印象的

    アイスは何が好き?チョコ系
    とか

    +10

    -1

  • 329. 匿名 2020/01/12(日) 04:01:47 

    ジャックはローズのつくりあげた幻の説に興味があります。

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2020/01/12(日) 04:04:59 

    いつもは字幕で見てて
    字幕版では
    ウェイター?がキャビア食べますか?とだけ聞き
    ジャックは嫌いだからと断るんだけど
    キャビアは高級だから庶民には口に合わないのかなって思ってたんだけど

    こないだの年末に初めて吹き替えをみたら
    キャビアはどのように食べますか?と聞いてるのね

    ジャックは食べ方を知らなかったからその場をやり過ごす為に
    嫌いだと言ったんだ!と初めて知った

    字幕の方が好きだけど吹き替えの方が親切だね

    +55

    -2

  • 331. 匿名 2020/01/12(日) 04:06:42 

    >>296
    ディカプリオの魅力は別に顔じゃないのだ

    +21

    -0

  • 332. 匿名 2020/01/12(日) 04:13:00 

    >>51
    日本人だと切ないお話が好きだけど海外だと、とある日の眠りの一幕って感じもしなくはない
    けどわざわざここへ来てネックレスを放り投げること、そして夢の中なの?それとも永遠の眠りなの?と疑問を抱くハメになるあの年齢と姿

    +32

    -0

  • 333. 匿名 2020/01/12(日) 04:15:47 

    ローズがカウチで寝そべった時にローズの胸の形が崩れなくて
    旦那が変じゃない?寝そべったら形が流れるのにもしかして加工なのかなと言ってて
    確かに寝そべったら重力で胸は右や左に平たく流れるのに
    ローズの胸はお椀型から崩れないから何か入れてるのか加工してるのか作りものなのかどっちなんだろ

    +6

    -8

  • 334. 匿名 2020/01/12(日) 04:15:52 

    やっぱり優しいってなによりの魅力だね。本当に優しい人はどこにいるのやら。

    +29

    -0

  • 335. 匿名 2020/01/12(日) 04:16:40 

    >>164
    アベンジャーズ…?
    なにそれって言いたくなるくらい嘘だと思いたい

    +50

    -1

  • 336. 匿名 2020/01/12(日) 04:19:02 

    >>190
    思い直してくれて心からありがとうレオ様。
    説得してくれた人に国民栄誉賞あげたい

    +52

    -0

  • 337. 匿名 2020/01/12(日) 04:19:04 

    人ってなんとなく自分の最後やお迎え来るのわかるというからそれでネックレスを海に投げた行動に繋がったのかも

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2020/01/12(日) 04:20:22 

    >>335
    面白くなかったのですか?

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2020/01/12(日) 04:21:07 

    これ見てから元カレから貰ったネックレスは海に投げるのが習慣になった

    +31

    -2

  • 340. 匿名 2020/01/12(日) 04:22:38 

    >>339
    私はそれをした時風が強くてネックレスが戻ってきた。その元カレとはよりを戻した。今の夫がその彼。

    +52

    -2

  • 341. 匿名 2020/01/12(日) 04:28:07 

    >>74
    ロマンだね〜♪
    そして同じように沈まなきゃいいけど
    いいなーのりたーい
    何泊、何ヶ月?いくらするんだろうねぇ
    抽選なのかな、選民するのかな笑
    何回も出ないのかな

    +17

    -2

  • 342. 匿名 2020/01/12(日) 04:28:35 

    >>341
    リオもいてほしいわ

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2020/01/12(日) 04:35:10 

    >>180
    この飾られた写真から、タタン〜♪って
    セリーヌディオンの前奏が流れ
    始めるよね、めっちゃ良い( ; ; )

    +41

    -0

  • 344. 匿名 2020/01/12(日) 04:37:16 

    >>151
    うわーなるほど!とっても感動!
    ありがとう。

    +16

    -1

  • 345. 匿名 2020/01/12(日) 04:55:54 

    >>151
    人生振り返るもう二度と戻って来ないし行くことができないけど確実に存在した過去の時間が自分の中だけにある、幸せな幼い頃や若い頃にもう今更戻りたいわけではないが感無量だよね〜なんとも言えない
    もう今から目を閉じて真っ暗に終わろうかとする中での懐古、息が詰まりそう〜
    なんか切ないから記憶を全部なくしたくなってきたわ笑😭
    しかもこの物語は背景が海なのがまたいいんだよねー。海が嫌いな人もいるけどそんな人達の受ける印象はまた違ったものなのだろうな

    +29

    -0

  • 346. 匿名 2020/01/12(日) 04:55:58 

    >>262
    あんなに尽くしてるのに心を開いてくれなくてね、、、そりゃぁテーブルひっくり返してキレたくなるわ

    +49

    -0

  • 347. 匿名 2020/01/12(日) 04:59:48 

    >>120
    乗ってたのがこのジャックなら恋愛モードにはならないと思うw

    +52

    -0

  • 348. 匿名 2020/01/12(日) 05:01:15 

    >>3
    乗ってた人みたいに書いたんだね…

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2020/01/12(日) 05:03:17 

    ジャック役、色んな俳優候補いたらしいけどキャメロンだけがレオ様を推して実現したらしいね
    ケイトもレオ様を説得したとか。
    この2人で本当に良かった
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +101

    -0

  • 350. 匿名 2020/01/12(日) 05:03:35 

    >>8
    水鉄砲🔫持ってお腹ボヨンボヨンで和むわ

    +18

    -1

  • 351. 匿名 2020/01/12(日) 05:05:14 

    >>14
    やめろ泣かすなあー。・゜・(ノД`)・゜・。

    +46

    -0

  • 352. 匿名 2020/01/12(日) 05:07:58 

    >>55
    初めて聞いた。じゃあ海にミイラも沈んだんだね。

    +29

    -0

  • 353. 匿名 2020/01/12(日) 05:09:28 

    >>74
    2年後じゃん!見たいなー!

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2020/01/12(日) 05:11:01 

    >>77
    若い時に本当に良い役貰ったよね。目の光が美しいわ。

    +45

    -0

  • 355. 匿名 2020/01/12(日) 05:12:28 

    現実なら海に落ちた人達みんなが救命ボートに襲いかかるくらいのことになるんだろうな…
    自分ならどうしただろう

    +17

    -0

  • 356. 匿名 2020/01/12(日) 05:13:53 

    >>135
    えー!!知らなかった w

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2020/01/12(日) 05:18:37 

    >>154
    そうだねローズ最初は自殺しようとしてたんだよね。

    +33

    -0

  • 358. 匿名 2020/01/12(日) 05:23:49 

    >>262
    切ないなあ

    +16

    -1

  • 359. 匿名 2020/01/12(日) 05:27:32 

    >>304
    現実に引き戻されたわ

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2020/01/12(日) 05:32:13 

    >>302
    あらイケメン(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2020/01/12(日) 06:25:13 

    >>244
    雀(じゃく)と薔薇子(ばらこ)ね😆
    船は大谷丸

    +18

    -0

  • 362. 匿名 2020/01/12(日) 07:32:39 

    たまーにとてつもなくヒマな時にみます(時間が約3時間とか長いからw)
    でも切なくて泣きそうになるし、レオ様のかっこよさ&ローズ役の女性の美しさにもうっとり…
    お金かかってる映画だよね。

    +36

    -0

  • 363. 匿名 2020/01/12(日) 07:36:28 

    >>345
    私も25年前に出会った会社の同僚に会いたい
    今どうしてるんだろ
    叶わなかったことが色々あってダメになったけどあの人のこと久しぶりに思い出したわ

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2020/01/12(日) 07:43:13 

    >>285
    ここのシーン泣ける

    +39

    -0

  • 365. 匿名 2020/01/12(日) 08:01:50 

    私がローズならもらってポケットに入ってた巨大ダイヤのネックレス、売りに出しますw
    海にポイなんて〜

    +38

    -2

  • 366. 匿名 2020/01/12(日) 08:03:14 

    >>254
    でも孫娘役の人とも離婚しちゃったと思った。新しい女つくった。

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2020/01/12(日) 08:05:16 

    >>51

    亡くなったんだよ。

    公開当時、どっちだ?みたいな論争になって、
    監督が
    「ローズは死んで、ジャックの元へいったのです」

    ってコメントしてましたよ。

    出迎えてるのは、全員亡くなってる人達ですもんね。

    +103

    -1

  • 368. 匿名 2020/01/12(日) 08:12:28 

    ものすごい脇役で名前も知らないんだけど、沈む船のデッキで、縋る人々の為に聖書の暗唱をしてる牧師さんが印象に残ってる
    牧師さんも怖かっただろうに、少しでも人々が安らかに天国に行けるようにってその場に留まったんだらうな…

    +53

    -0

  • 369. 匿名 2020/01/12(日) 08:16:01 

    >>367
    私も亡くなった派なんだけど、ラストでローズの御主人はどう思っているんだろう。
    そこは突っ込みはナシにしたほうがいいとこかな

    +52

    -0

  • 370. 匿名 2020/01/12(日) 08:25:44 

    大阪で昔タイタニック号に乗ってた人たちの遺留品の展示会があってさ。
    沈んだ船から引き揚げた結構な数の品物が百貨店だったかな、見に行った。
    映画が公開されて話題になってから企画されて始まったんだけどさ。
    今も忘れられないよ。静かな雰囲気がしてたなあと思い出す。

    +54

    -0

  • 371. 匿名 2020/01/12(日) 08:27:32 

    >>329
    それも好き

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2020/01/12(日) 08:31:13 

    >>79
    映画タイタニックへの愛を熱く語った後の最後の一文にクスッときたww
    確かにそうだよね

    +21

    -0

  • 373. 匿名 2020/01/12(日) 08:39:33 

    >>323
    ヨアン・グリフィズですね~

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2020/01/12(日) 08:43:02 

    >>7
    いい曲ですよね!

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2020/01/12(日) 08:46:10 

    >>274
    タイタニックがオスカー作品って意外に知られてないのかな?
    それかその知り合いが知らなかっただけか(笑)

    +24

    -0

  • 376. 匿名 2020/01/12(日) 08:49:43 

    >>70
    ちょっとトピズレだけど、タイタニックから十年後にディカプリオとケイトが共演したレボリューショナリーロードの方が続編って感じだったよ。
    もしローズとジャックが結ばれてたらその後こうなってたのかもなって不思議な気分で観れた

    +48

    -3

  • 377. 匿名 2020/01/12(日) 08:53:07 

    母親に服の紐?を後ろかれギュッギュッとされるとこが印象的。籠の中の鳥って感じだったから自由にできる事が嬉しかったんだろうなって思った

    +65

    -0

  • 378. 匿名 2020/01/12(日) 08:55:44 

    >>23
    しかも金髪に限る

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2020/01/12(日) 08:56:32 

    >>49
    年齢違いすぎるけど田中要次さん推し

    +8

    -2

  • 380. 匿名 2020/01/12(日) 09:00:20 

    >>224
    優しくて紳士な方よね、ローズの頭の良さもちゃんと知ってた。

    この役者さんが、キューティーブロンドで嫌な役で、ほんとにショックだったの😅
    友達と、生まれ変わって権力持っちゃったんだよ、って話してた笑
    盛大なズレごめんね💦

    +41

    -1

  • 381. 匿名 2020/01/12(日) 09:05:17 

    >>274
    当時、通ぶってた人は鼻で笑ってたよ。その後音楽や衣装や脚本などたくさん賞取ったら掌を返して誉めてたw

    +28

    -0

  • 382. 匿名 2020/01/12(日) 09:07:15 

    >>280
    キャルなりにローズを愛してたんだな~

    +39

    -0

  • 383. 匿名 2020/01/12(日) 09:13:40 

    >>85
    デップとアンジーじゃなくて良かった。
    本当に良かった。

    +57

    -0

  • 384. 匿名 2020/01/12(日) 09:13:52 

    >>369
    ローズの旦那さんは亡くなってて、孫達といっしょに暮らしてるんじゃなかったっけ?

    +44

    -0

  • 385. 匿名 2020/01/12(日) 09:14:39 

    ケイト好きだけど、世間知らずのお嬢様演じるには貫禄ありすぎじゃない?ってずっと思ってた
    なんか、ジャックの助けがなくとも自力で生き延びれそうな風格があった

    +6

    -9

  • 386. 匿名 2020/01/12(日) 09:22:38 

    >>381
    当時の評論家や自称映画通は対抗するかのようにこぞってLAコンフィデンシャルを褒めちぎってたけど、タイタニックがノミネートや受賞し始めた途端手のひら返しでタイタニックを持ち上げ出したから「都合のいい人たちだな…」って呆れたわ(笑)
    でも、この映画もかなり面白いし名作だけどね。
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +17

    -0

  • 387. 匿名 2020/01/12(日) 09:36:22 

    生まれ変わってもう一度出会い、2人が幸せになってますよーに

    とりあえずあったかい風呂に入れ、ジャックよ。

    +37

    -0

  • 388. 匿名 2020/01/12(日) 09:36:56 

    親指タイタニックとかあったよね!

    +20

    -0

  • 389. 匿名 2020/01/12(日) 09:38:09 

    >>309
    CGだって言ってたよ。

    +37

    -0

  • 390. 匿名 2020/01/12(日) 09:42:21 

    >>240
    予算の関係で船体の縦に割った半分しか作れなかった。
    だからフィルムを反転してるじゃなかったっけ?

    +16

    -0

  • 391. 匿名 2020/01/12(日) 09:45:42 

    >>220
    堂々と誤情報書き込む人沢山いるからねw

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2020/01/12(日) 09:47:07 

    >>196
    予感はしてたんですね。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2020/01/12(日) 09:50:52 

    >>330
    あれは未公開シーンを見るとわかる。
    晩餐の前に黄色いドレスのローズとジャックが話してる時にローズに船員がキャビアを「いかがですか」って聞くシーンがあって、ローズが「キャビアは嫌い」って言うんだよ。
    ジャックはそれを覚えてて晩餐の時「キャビアは嫌いなんだ」って言ってローズとアイコンタクトして笑っい合ってる。

    ジャックとローズのシーンは未公開でも良い場面が多かったから入れて欲しかった。

    +58

    -0

  • 394. 匿名 2020/01/12(日) 09:51:50 

    >>48
    ワロタ

    +19

    -0

  • 395. 匿名 2020/01/12(日) 09:51:52 

    >>74
    え?これ現実の!?

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2020/01/12(日) 09:54:30 

    >>55
    事実の方?映画の裏側設定?

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2020/01/12(日) 10:04:34 

    >>80
    何やろう、ここまで読んできて初めて
    全身サブイボ立った…

    すごい心根やね

    +18

    -0

  • 398. 匿名 2020/01/12(日) 10:14:08 

    >>385
    自力で生き延びれるのがローズなのよ。
    ケイトにぴったりじゃない?

    +21

    -0

  • 399. 匿名 2020/01/12(日) 10:18:45 

    当時、中学生で映画館で立ち見で観たなー。一緒に行った友達がめっちゃ号泣してて泣くの必死に堪えた思い出。

    +13

    -0

  • 400. 匿名 2020/01/12(日) 10:26:08 

    >>22
    そもそもローズは救命ボートに乗せてもらえたんだから、わざわざ船に戻らなければ…
    ジャック1人だったなら助かったんじゃないのかなぁ?

    +55

    -1

  • 401. 匿名 2020/01/12(日) 10:34:24 

    当時はジャック=金髪のお兄さん
    ローズ=ちょいデブって認識だったけど
    大人になってみてジャックは超絶綺麗な
    イケメンで、ローズは貴族らしい柔らかそうな
    絵画みたいな美人って認識に変わった

    +76

    -0

  • 402. 匿名 2020/01/12(日) 10:40:46 

    二人がみんなに祝福されながら終わるシーン
    あそこにいるのはジャック始め死んだ人達だけと聞いてなるほどってなった


    +60

    -0

  • 403. 匿名 2020/01/12(日) 10:57:59 

    >>120
    脂肪でぷかぷか浮いてそうよね(笑)

    +10

    -2

  • 404. 匿名 2020/01/12(日) 10:58:24 

    >>361
    土村雀(どそんじゃく)

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2020/01/12(日) 11:07:34 

    >>158
    『太陽と月にそむいて』だ!
    これも大好きな映画!!

    +21

    -0

  • 406. 匿名 2020/01/12(日) 11:09:54 

    >>285
    このとき、花火がレオの背景に映り込んだのはまったくの偶然だったそうな
    傑作には奇跡まで味方する

    +98

    -1

  • 407. 匿名 2020/01/12(日) 11:10:38 

    小さい頃に見た記憶しかなくて、世間がいうほど面白い?
    て思ってたのに、最近ちゃんと観てみたら大号泣した。
    名作すぎて何度も観たいと思う作品になった!
    タイムリーすぎて思わず書き込んじゃいました。

    +41

    -0

  • 408. 匿名 2020/01/12(日) 11:13:26 

    ジャック詰め合わせ
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +94

    -0

  • 409. 匿名 2020/01/12(日) 11:17:07 

    >>264
    これはこれで癒された!笑

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2020/01/12(日) 11:22:42 

    人気出たから
    「海の藻屑になったはずのジャックが生存してて年取ったローズと再会する」
    ていう続編作る企画も考えられてたらしい
    個人的にはボツってよかったけどね

    +54

    -0

  • 411. 匿名 2020/01/12(日) 11:24:22 

    ペンダント探してた研究者は災難だったろうなと思う
    また探すかもしれないが

    +14

    -0

  • 412. 匿名 2020/01/12(日) 11:32:11 

    >>2
    ローズって平愛梨に似てるってか平愛梨が似てるか

    +0

    -17

  • 413. 匿名 2020/01/12(日) 11:32:44 

    幻の続編の話、出ては消えしてんのかな?
    私が新聞の評っぽいので見た続編は

    ジャックにはタイタニックに乗る前にすでに息子がいて、別れた恋人(元嫁?)がひとりで育ててる。

    で、ローズの娘が大人になってから影のある魅力的な男性と恋におちたらそれはジャックの息子だった、ていうやつ。
    で、ジャックにローズが以外の女性の子供いるのはちょっと、ってスタッフが反対したけれど、監督はジャックは元々そういう奴なんだ、みたいな言い方してた(落とすんじゃなくて縛られない人間だし魅力あるから)。

    結局実現しなかったけど、個人的にちょっとこれは見てみたい。

    +20

    -0

  • 414. 匿名 2020/01/12(日) 11:38:39 

    >>23
    ちゃんと活躍できるツテと手切れ金くれるから、結婚しないくせにズルズルいく奴より良いよねー。
    結婚する気がないからこそ考慮してその年齢なのかもね。

    +14

    -0

  • 415. 匿名 2020/01/12(日) 11:53:40 

    凄く作り込まれた映画で、船が沈んだ後の夜空の星の位置も時間や場所を計算して正確にしているそうですよ!
    映画自体も、音楽も配役も最高傑作だと思う

    +54

    -1

  • 416. 匿名 2020/01/12(日) 11:58:19 

    この蝶の髪飾りが可愛かった


    またまた「タイタニック」を語りたい

    +52

    -0

  • 417. 匿名 2020/01/12(日) 11:59:57 

    >>376
    全然続編っぽくない。
    話の内容的にも描写もまったく違うし、そもそも監督だって違う。
    関係ない二つの作品を無理矢理絡めるのはやめてほしい。

    +4

    -10

  • 418. 匿名 2020/01/12(日) 12:11:45 

    DVDの特典映像まで観ました。
    海で溺れるシーンは(もちろん)合成なんだけど、みんなすごい演技力だなあっと。
    大きいプールで、バッグはよくある緑一面の背景。
    青ざめた化粧して、大人数でもがき泳いでるシーンのメイキング映像はすごく印象に残ってる。

    +39

    -0

  • 419. 匿名 2020/01/12(日) 12:14:35 

    >>14
    泣けた…また曲が良いんだよねー

    +40

    -0

  • 420. 匿名 2020/01/12(日) 12:23:22 

    >>416
    この設計士さん、ダウントンアビーの伯爵に似てない?
    最初同一人物かと思った。

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2020/01/12(日) 12:24:10 

    >>334
    いるからこそ優しさが判るんだよ

    優しい人を知らない人は
    優しさも知らないし理解できていないと思う

    物語を観ただけじゃわからないよ笑

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2020/01/12(日) 12:28:40 

    >>415

    演じる側の役を選ぶ人達が言うのはいいが、観客側の人間が『あんな易しい大衆映画』だのと見下してる厚顔無恥な人は緻密な計算や創造性を、鑑賞しただけで全部見抜けるのか?判るのか?という話だよね笑

    わからない人間だからこそ安く見えるのだ

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2020/01/12(日) 12:30:12 

    タイタニックの前にロミオ役もやってたね。
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +45

    -0

  • 424. 匿名 2020/01/12(日) 12:33:54 

    >>414
    そしてその若いモデル美女達は、みんなタイタニックとか観たことあるのかな笑
    ディカプリオのこと全く関心なかったまたは知らなかったような人達もいるのかな

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2020/01/12(日) 12:35:58 

    >>22
    一回2人で乗るの試みてるよ!
    でもジャックは2人では乗れないなって悟る表情してるよ!観直して見て!

    +55

    -0

  • 426. 匿名 2020/01/12(日) 12:39:03 

    >>276

    わざわざ素直なタイタニックをとって攻撃するあたりね笑

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2020/01/12(日) 12:41:16 

    東日本大震災とかも船じゃないけど海に街がのまれたから寒いなか海に投げ込まれ飲み込まれるって余計にタイタニックが怖く感じるわ。何分か前まではみんな希望に満ちてキラキラしてたのに。

    +28

    -0

  • 428. 匿名 2020/01/12(日) 12:43:16 

    >>406

    本当に色々と もってる 男だね

    +39

    -1

  • 429. 匿名 2020/01/12(日) 12:43:42 

    レオナルドディカプリオって童顔なのかな?

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2020/01/12(日) 12:43:54 

    >>417
    ごめんなさい
    もし2人があのまま結ばれてもこうやって社会にもまれてしまうのかもなって私が勝手に思っただけで、無理やり関連づけてる訳でも続編として観てる訳でもないです。
    勘違いさせてしまってごめんなさい

    +13

    -1

  • 431. 匿名 2020/01/12(日) 12:45:44 

    >>368
    しぬまで使命を果たしたね

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2020/01/12(日) 12:47:41 

    >>373
    おー!そうでしたか、ありがとうございます
    まさかと思ったら彼だったとは。こんなにやっぱりありきたりな顔じゃないんだね

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2020/01/12(日) 12:53:46 

    元から顔はヘンテコだなーと思いながら好きだったけど笑
    彼が10代の頃から元々好きだった訳じゃない人達でもタイタニックがキッカケで好きになった人もいるのかな
    好みが分かれそう、観ない人は観ないよね

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2020/01/12(日) 13:01:24 

    ローズに優しいあのメイドさんが好きだった。
    コルセットつけたりしてくれてる。

    あの時ルースが部屋にかえさなきゃ助かったんじゃないかと思うと悲しい。
    正直、ルースってキャルより好きじゃない。

    +30

    -0

  • 435. 匿名 2020/01/12(日) 13:01:31 

    ケイト・ウィンスレットの配役は賛否両論あるけど私はハマってたと思う
    とびっきりの美人ってわけじゃないけど古風な美人顔でちょうど時代とマッチしてたし、特にヌードになる場面とかなんか絵になる顔だよね。

    最初に映った時のこのショットが個人的にすごい好き!
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +80

    -2

  • 436. 匿名 2020/01/12(日) 13:02:21 

    >>107
    ケイトがアカデミー主演女優賞ノミネートされたね

    +27

    -0

  • 437. 匿名 2020/01/12(日) 13:04:37 

    >>423
    ディカプリオ個人の顔については
    実はこれの時の方が好きだったりする
    映画としてはタイタニックの方が好きだし
    紆余曲折を経た今の顔も嫌ってほどではないけど

    +26

    -0

  • 438. 匿名 2020/01/12(日) 13:05:22 

    だめだ、ここのコメ読んでるだけで泣けてきた。
    タイタニック久々に見ようかな。

    +32

    -1

  • 439. 匿名 2020/01/12(日) 13:08:50 

    エンディングが2つあるんだよね。
    101歳のローズがネックレスを海に捨てようとしたらビルパクストンに止められるシーン。
    ニコニコ動画は字幕付きがあったけど削除されてた。
    YouTubeは字幕なし。

    +10

    -0

  • 440. 匿名 2020/01/12(日) 13:09:50 

    >>436
    老いたローズ役のグロリアスチュワートもノミネートされてたわ。

    +21

    -0

  • 441. 匿名 2020/01/12(日) 13:11:34 

    レオ様が水の中に沈んでいくシーン
    笑っちゃいけないけどちょっとシュール

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2020/01/12(日) 13:11:44 

    この絵何気にディカプリオの特徴掴んで描けてる気がする
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +45

    -0

  • 443. 匿名 2020/01/12(日) 13:15:21 

    長時間ハラハラ→おばあちゃんになったローズがネックレスを海に投げる→ローズが眠りについて夢で再会するエンディングでいつも涙腺が決壊する

    +12

    -0

  • 444. 匿名 2020/01/12(日) 13:20:44 

    >>107
    ディカプリオがノミネートすらされなかったのは可哀想だった
    ギャングオブニューヨークの時も明らかに主演なのに悪役の俳優が主演としてノミネートされてたり、あの頃のアカデミー賞は何故かディカプリオを嫌ってた。イケメン俳優ってレッテル貼られてたからかな?

    +52

    -1

  • 445. 匿名 2020/01/12(日) 13:28:46 

    私はジャックの友達が気になるぜ。イカサマポーカーでタイタニック号乗れたけど煙突の下敷きやで。

    +32

    -0

  • 446. 匿名 2020/01/12(日) 13:30:51 

    >>37
    この老夫婦、実在の人物とどっかで聞いたんですが・・・。ホントは二人ともボートに乗せてもらえるはずだったけど、旦那さんが「他の男性が乗らないのに自分だけ乗るわけにはいかない」と拒否し、奥さんも「今更離れるわけにいきません」と二人で残ったという。

    +53

    -0

  • 447. 匿名 2020/01/12(日) 13:32:51 

    ガルちゃんの過去記事に載ってたけど、ローズ役はマドンナ、ジョディ・フォスター、ニコール・キッドマン、キャメロン・ディアス、シャロン・ストーンが上がってたらしいね。

    ジョディ、ニコールは自立した力強い女性ってイメージが強くてあまり儚さがないし、シャロン・ストーンは悪女のイメージが強くて隙がなくて年齢も高いからディカプリオとミスマッチしそうだし、キャメロン・ディアスだとちょっと軽いし、マドンナはマドンナのイメージしか残らなそうだしw

    そう思うとケイトでよかったわ

    +22

    -0

  • 448. 匿名 2020/01/12(日) 13:33:43 

    >>446
    最近アンビリバボーかなんかでやってたよ

    +18

    -0

  • 449. 匿名 2020/01/12(日) 13:35:27 

    >>180
    この写真が飾られてる中ローズが眠るわけだけど、あれは亡くなったとみていいんだろうか。もうローズは精一杯充実して生きたし、ジャックの所に帰ってもいいと思うのだが。

    +18

    -0

  • 450. 匿名 2020/01/12(日) 13:37:57 

    >>180
    ちゃんとジャックが言った通り男乗りしてるとこが良いよね

    +19

    -0

  • 451. 匿名 2020/01/12(日) 13:38:53 

    >>279
    孫がいるということは結婚したんだろうけど、愛せる人が見つかったってことよね。女は恋愛を上書き保存するって言うけど、旦那さん>ジャックってわけでもないだろうし。

    +24

    -0

  • 452. 匿名 2020/01/12(日) 13:39:43 

    >>322
    美しいタイタニック号での再会シーン、周りにいる人みんな事故の犠牲者だよね?

    +34

    -0

  • 453. 匿名 2020/01/12(日) 13:43:11 

    >>229
    ニコールキッドマンがヒロインのやつじゃない?
    私も観たことあるけど題名忘れちゃった

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2020/01/12(日) 13:44:17 

    救助シーンあっさりしてたけど安心感あるね。でかい船にボートが集まってくるの。

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2020/01/12(日) 13:46:11 

    >>165
    キャシー・ベイツは年々キツさがなくなってきたからか、むしろ今の方が若々しく見える不思議。
    またまた「タイタニック」を語りたい

    +54

    -0

  • 456. 匿名 2020/01/12(日) 13:50:35 

    今のプヨプヨしたディカプリオや、ふたまわりゴツくなったケイトを見るとちょっと切ない気持ちになる。
    俳優としてはどっちも好きだけど

    +26

    -1

  • 457. 匿名 2020/01/12(日) 13:56:20 

    >>444
    ネット情報だから真偽の程は分からないけど、アカデミー賞の審査員ってハリウッドの俳優たちなんだって。
    正直、嫉妬もあると思う。

    +46

    -0

  • 458. 匿名 2020/01/12(日) 14:05:08 

    >>423
    この映画はハリウッドなのにセリフがシェイクスピア風でおもろいわー。マキューシオが面白黒人だし。

    +16

    -0

  • 459. 匿名 2020/01/12(日) 14:13:45 

    タイタニックが公開される前に、タイタニックの予告編を映画館で見た。予告編見て、絶対にこの映画を見たい!って思って見た映画。実際に見ても、本当に感動した。でも、タイタニック号って、出航する前にボイラーの調子が悪い事がわかってて、それでも出航したらしい。だから、最初から、何かあったんだよね。テレビで言ってました。

    +22

    -0

  • 460. 匿名 2020/01/12(日) 14:19:34 

    母親と20回映画館通ってサントラ聞いてこたつで泣いてたら大学の試験すっかり忘れた思い出

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2020/01/12(日) 14:26:09 

    「愛する女の命が20ドル?」だったかな。ローズの尖った台詞が好きだった。

    +26

    -0

  • 462. 匿名 2020/01/12(日) 14:28:17 

    >>57
    キャッシーベイツは名演技だったね
    成金ゆえの気取らず正しい心を持った持ち主で
    不沈のモリーと呼ばれた人物

    この人のおかげでローズの母親の冷酷で薄っぺらい上流階級の
    演技も生きたんだと思うわ

    +59

    -0

  • 463. 匿名 2020/01/12(日) 14:33:13 

    もう一度映画館で放映してくれないかな
    絶対観に行く

    +27

    -0

  • 464. 匿名 2020/01/12(日) 14:33:55 

    保険金詐欺

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2020/01/12(日) 14:40:26 

    星まで連れってって言うシーン好きです

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2020/01/12(日) 14:42:40 

    >>207
    KAT-TUNのメンバーが真似してませんでしたっけ?

    +1

    -1

  • 467. 匿名 2020/01/12(日) 14:49:10 

    >>369 きっと旦那さんいい人なんだろうね。

    +14

    -0

  • 468. 匿名 2020/01/12(日) 14:54:40 

    初見はスケッチのシーンくらいまで「ローズって妙に太ましいなあ」と思ってたけど、後半ジャックを助ける為に奮闘する姿を見て「あー、このシーンがあるからか」と納得した
    何回も見てる今では、あの体型じゃなきゃおかしいと思ってる

    +34

    -0

  • 469. 匿名 2020/01/12(日) 14:56:33 

    公開された時
    3回見て3回号泣した。
    今でもDVD見て泣く。

    +12

    -0

  • 470. 匿名 2020/01/12(日) 15:02:16 

    >>121
    あの短いシーンだけれど涙腺崩壊だよ
    親がパニックになって子供を恐怖にさらさないために、いつもと同じように本を読んで寝かしつける。
    母親の深い愛情に思い出すだけで涙が止まらない。

    +60

    -0

  • 471. 匿名 2020/01/12(日) 15:21:24 

    船が沈む時、ローズと見つめあってウイスキーを飲むおじさん。

    「撮影が終わったあと、レオナルド・ディカプリオがみんなでピザを食べに行こうって行って彼がピザ屋に連れて行ってくれたんだ!そしたらそこのバイト店員がもう閉店です。って言って目の前で店を閉められたのさ。全米一有名なピザ屋になれるとこだったのに!」

    +41

    -1

  • 472. 匿名 2020/01/12(日) 15:21:51 

    >>71
    ローズは若い頃の常盤貴子とか?

    +3

    -1

  • 473. 匿名 2020/01/12(日) 15:23:13 

    >>385
    貴族時代はともかく、アメリカに着いてからはなんのツテもなくアメリカで生き延びたのだからそれで正解。

    +19

    -0

  • 474. 匿名 2020/01/12(日) 15:24:35 

    一世を風靡した美男子ってみんな女顔だよね
    日本だけじゃなくて世界的に見てもそうだし
    女なのに女顔に惹かれるって不思議だよね

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2020/01/12(日) 15:28:36 

    去年だっけ?午前10時の映画祭とかいうのでやってたよね。
    観に行ったけど、内容知ってるから最初から号泣してしまった(笑)
    ローズが自由の女神を見上げる所が大好きです!!!
    音楽も最高過ぎる!また映画館でみたい(^^)

    +24

    -0

  • 476. 匿名 2020/01/12(日) 15:30:51 

    息子が5歳の頃からタイタニックにハマってます
    深夜にTVでやっていたのを録画しておいたのを、子供が勝手に見始めたのがきっかけです
    若干トラウマなのか、お絵かきをさせると船が真っ二つになったりビルが燃えたりするような絵を描いたりするようになりました
    将来を心配してます😓

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2020/01/12(日) 15:31:29 

    >>451
    自分が若く一番美しかった頃の結ばれなかった恋愛って永遠なのよ。

    +61

    -0

  • 478. 匿名 2020/01/12(日) 15:31:59 

    >>462
    ジャックが一等客と食事することになった時に服貸してくれたり、マナーこっそり教えたりしてくれた人ですね。

    +22

    -0

  • 479. 匿名 2020/01/12(日) 15:42:09 

    ローズの貴族次代の立場って、ダウントンアビーを
    見るとわかるね。
    ちょうどローズとメアリー(クロリー家の長女)て同じ位の設定だし。メアリーの婚約者がタイタニック号の事故で死んでしまうところから物語が始まるし。
    メアリーは元々家を守る為の結婚なら政略上等!(恋愛と結婚は別)てタイプ。

    この頃の貴族は段々立場があやうくなってきて、メアリーの母はアメリカの成金てところもキャルとかぶる。

    いろいろ重なる部分が多くて、合わせて見ると面白いよ。

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2020/01/12(日) 15:42:38 


    Huluでさっきみました!!
    前半はキュンキュン
    後半は考えさせられる内容

    ジャックかっこいい

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2020/01/12(日) 15:43:34 


    ジャックの吹き替えの声優はアシタカ

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2020/01/12(日) 15:53:08 


    時計の前で待ってる


    そっか、だからおばあちゃんローズは
    亡くなって、時計のまえで待ってたジャックに会えたのね

    +51

    -0

  • 483. 匿名 2020/01/12(日) 15:55:55 

    自分が乗客でボートに乗れなかったとしたらどうしたら助かれるか考えたりする。やっぱりジャックとローズみたいに一番最後に沈む部分にいてできるだけ長い時間濡れないようにいるか、樽か何か浮くものみつけとくか…

    +15

    -0

  • 484. 匿名 2020/01/12(日) 16:02:45 

    >>384さま
    そうですよね。御主人は先に亡くなって(女性のほうが長生き)いるんですよね。

    >>467さま
    写真からも孫とのやり取りからも、充実した結婚生活だったんだろうなと感じますよね。


    それで、
    477. 匿名 2020/01/12(日) 15:31:29 [通報]
    >>451
    自分が若く一番美しかった頃の結ばれなかった恋愛って永遠なのよ。

    477さまのコメントのすばらしさで納得できました。
    ジャックはある意味、ローズの人生を「与えてくれた」変えてくれた人で、恋人というだけでなく人生の恩人でもありますね。
    御主人とは違う軸での永遠の恋人ですね。

    +28

    -0

  • 485. 匿名 2020/01/12(日) 16:05:28 

    >>14
    この画像だけでめちゃめちゃ泣ける。

    そんで「結婚した旦那はどこいった?」ってずっと思ってきたのだけど、今は自分も亡くなるときは一番好きだった人達や思い出の場所に帰るのかなって思ってみてる。

    +69

    -0

  • 486. 匿名 2020/01/12(日) 16:22:30 

    >>57
    見た?見たのね?!ってw
    といただしてるみたいw

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2020/01/12(日) 16:23:56 

    >>309
    あれはスタッフが寒いところではーはー白い息を出して撮影したのを合成してるよ!

    +13

    -0

  • 488. 匿名 2020/01/12(日) 16:25:17 

    タイタニック大好き
    タイタニックで使った食器のレプリカが何年か前に売ってたの
    買えばよかったー!!

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2020/01/12(日) 16:27:34 

    >>87
    ムシャクシャしてた中でこれ読んで笑ったwwwありがとうww みんなのツッコミもジワるw

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2020/01/12(日) 16:27:57 

    >>483
    あれだけ豪華な船で家具もたくさんあるから、皆さん焦らずに大きめのベッドやテーブルなどを探したり、ローズがラストで乗っていたドアなどを海面に浮かせて乗って助けを待っていたらもっと助かったのではないかと思う

    +15

    -0

  • 491. 匿名 2020/01/12(日) 16:29:43 

    >>407
    わかるわかる。大人になってみて、こりゃ大ヒットするわ!って思った
    映像もめっちゃ綺麗だしね。CG技術も当時にしてはすごいよね。
    アイリッシュに合わせてダンスしてるあの二人のシーンが一番好きだわ

    +20

    -0

  • 492. 匿名 2020/01/12(日) 16:35:17 

    >>6
    なんで?あのシーン楽しくて好きだよ

    +17

    -0

  • 493. 匿名 2020/01/12(日) 16:58:29 

    Untitled Document
    Untitled Documentwww2.tokai.or.jp

    Untitled DocumentACT92223のドラマ■映画登場人物の結末(意外と一回観ただけでは解らないからね。) このコーナー作成に当たっては、シドニー在住の智恵さんに協力して頂きました。有り難うございました。☆オリジナル登場人物役名役者名生死ジャック・ドー...



    実在の人物のところ見ると悲しくなる

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2020/01/12(日) 17:00:03 

    タイムリーな話題です。
    ちょうど今日レンタルしてきました。
    タイタニック好きすぎて何回観に行ったかわからないくらい観た映画です。
    ハッピーエンドではないけど、人を愛することの意味を教えてくれた映画。

    +14

    -0

  • 495. 匿名 2020/01/12(日) 17:09:58 

    映画館に行って見たけど、途中でトイレに行きたくなってその間のシーンが謎だったがそこを見たいが為にまた映画館に見に行ったという記憶。

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2020/01/12(日) 17:10:49 

    ローズおばあちゃんが海に宝石投げ入れるシーンが好き

    +11

    -1

  • 497. 匿名 2020/01/12(日) 17:15:45 

    ピカソ(の絵)が沈んでたね。時代的に本物って設定なんだろうけど、もったいねえ・・・。

    +32

    -0

  • 498. 匿名 2020/01/12(日) 17:27:34 

    アイムキングオブザワールド!

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2020/01/12(日) 17:29:30 

    ジャックが生きていた設定の2を作らなくて本当によかったよね

    +15

    -0

  • 500. 匿名 2020/01/12(日) 17:37:20 

    だいすき

    洋画なのにキュンキュンする
    もちろんロマンチックだけど

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード