-
1. 匿名 2020/01/11(土) 14:39:34
意見を求められた千秋は、「理解はできます」と共感。離婚して10年ほどシングルマザーをしている経験を振り返り、「それと結果一緒っていうか。(結婚に)チャレンジしたけどシングルになった人と、最初から(別れるのが)分かってるんだったらシングル選ぶのは分からなくもない」と持論を展開する。
「絵に描いたような幸せな家庭」は誰しも作りたいと思うもの。しかし、それが叶わなかったときには、夫・父親となる男性のマイナス部分から自分と子供の身を守ることはとても重要だとし、未婚のまま出産するのも選択の一つだと語った。+430
-33
-
2. 匿名 2020/01/11(土) 14:40:58
この人って実家がお金持ちでこの人自身もお金あるんだよね?
+691
-4
-
3. 匿名 2020/01/11(土) 14:40:59
何で結婚できない男と子供を作るのか?+676
-51
-
4. 匿名 2020/01/11(土) 14:41:03
お金と実家の助けがあれば男は絶対必要では無いかも+673
-19
-
5. 匿名 2020/01/11(土) 14:41:22
父親の存在がプラスでしかない家庭も多いのだから、余計な事言わない方が良い。+53
-58
-
6. 匿名 2020/01/11(土) 14:41:28
夫・父親となる男性のマイナス部分から自分と子供の身を守ることはとても重要
そんな男と子供作るなよと思うんだが+428
-41
-
7. 匿名 2020/01/11(土) 14:41:32
今の時代、選択肢が増えてるからあまり問題ないのではと思います+217
-47
-
8. 匿名 2020/01/11(土) 14:41:51
金があればどうぞご自由に
ただ娘なら、大人の男性という存在にコンプレックス抱えないようにケアして下さい+313
-7
-
9. 匿名 2020/01/11(土) 14:42:17
子どもを守るために選択肢のひとつではあると思うけど、なんでそんな男と子どもをつくったの?と疑問でもある。+235
-14
-
10. 匿名 2020/01/11(土) 14:42:34
マイナス要素は母親側にもあったりするからね。+184
-1
-
11. 匿名 2020/01/11(土) 14:42:35
股が緩いだけの話しかと、、+66
-56
-
12. 匿名 2020/01/11(土) 14:42:56
公金にたかる連中が問題なだけで金持ちは勝手にすればいい+167
-3
-
13. 匿名 2020/01/11(土) 14:43:13
>>3
女側は結婚出来ると思っていたけどフタをあけてみたらそうではなかったパターンもあるでしょうね+305
-5
-
14. 匿名 2020/01/11(土) 14:43:20
まあぶっちゃけ自分に経済力があれば役に立たない男だったらいないほうがいいからね+316
-3
-
15. 匿名 2020/01/11(土) 14:43:27
サイテー+3
-17
-
16. 匿名 2020/01/11(土) 14:43:32
>>7
こういう考えの人多いけど、子供は選択肢ないよね。本当に可哀想だと思うわ。+225
-16
-
17. 匿名 2020/01/11(土) 14:43:36
千秋くらい稼ぐ能力があれば産んでもシングルでも育てられるよね+160
-3
-
18. 匿名 2020/01/11(土) 14:43:38
未婚シングルマザーでもお金があったら全然良いと思うけど、一般人の場合大抵貧困じゃん。
うちの子と同じ保育園の未婚ママは派遣しつつ手当てたくさんもらってるのに文句ばっかだよ。向こうは保育園タダ、こっちは月10万近く払ってることにも腹立つ。挙げ句の果てに「わたしも本当は結婚するって言ってたのに逃げられて~本当男って最低ですよね。でもこの子のためにもできたら次のパパがほしいから婚活しはじめたんです。二人目もほしいし。」とかほざいててなめてんのかと思うよ。+247
-32
-
19. 匿名 2020/01/11(土) 14:43:47
問題は養育費払わない奴がいること。やることやって責任逃れしてるのはいただけない。シングルになっても親子が健やかに生活出来る環境は必要。けど、不正に支給されるお金を受け取る人たちは取り締まるべき。難しい…。+122
-1
-
20. 匿名 2020/01/11(土) 14:44:11
お父さんいないの可哀想…+39
-36
-
21. 匿名 2020/01/11(土) 14:44:36
子供ができた直後もしくは産むまでの間に結婚する価値のない男だと気づくパターンかな+81
-1
-
22. 匿名 2020/01/11(土) 14:44:39
父親のありがたみを
知らずに育つか。
さびしい生涯の始まりだ。+42
-40
-
23. 匿名 2020/01/11(土) 14:44:48
“まともな”父親は子供の為にもいるべきだよ
父親がいない環境はおかしくないというのを子供の為にも普通の世の中にしちゃいけない+183
-21
-
24. 匿名 2020/01/11(土) 14:44:50
>>18
正当な手当てもらうことは悪いことじゃないでしょ
自分の不幸をペラペラ喋るその人は問題ありそうだけど+139
-12
-
25. 匿名 2020/01/11(土) 14:45:05
子供や遺伝子の欲しい相手、またはその行為の相性の相手と
生命活動や人生を共にする相手ってどうしてもかぶらないのよね
だけどこんな考え方や性質がまたあの陰険A型おっさんなら『シンプルは難しい。複雑は簡単。気がついてないけどね、そのつもりはないけどね』などとそれもあとから未練がましくネチネチと遠回しに言うんだろうな
どのつもりもないわ!
おっさんに認められるつもりで生きてないわ+7
-2
-
26. 匿名 2020/01/11(土) 14:45:10
>>1
子供のためにデリヘルやるしかないシンママのトピあったよ+22
-4
-
27. 匿名 2020/01/11(土) 14:45:12
>>3
大体がこどもできたら結婚しよう→できる→男逃げる、のパターンだろうね。少し考えたら日本にいるまともな男が結婚もしてないのにこども作ろうなんか言うわけないってわかるのに。そんで被害者面されても正直同情できんわ。+195
-9
-
28. 匿名 2020/01/11(土) 14:45:12
私が生まれてすぐ両親離婚して母に育てられてきたけど、母には感謝してる。子どものことも考えた上での決断なら良いと思う。+30
-2
-
29. 匿名 2020/01/11(土) 14:45:26
子供がどう思うかだろな+34
-1
-
30. 匿名 2020/01/11(土) 14:45:32
>>3
今はあゆやともちゃんみたいな選択未婚も増えてるらしいよ。男にもいるよね。子供は欲しいけど結婚はしたくない人。男は前澤レベルじゃないとそれが出来ないけど女は正社員とか実家お金持ちならそれが出来ちゃう。+105
-12
-
31. 匿名 2020/01/11(土) 14:45:39
これを言っていいのは経済力のある人だけじゃない?+85
-0
-
32. 匿名 2020/01/11(土) 14:45:44
自ら選択してのシングルには手当て出さないでよね+34
-8
-
33. 匿名 2020/01/11(土) 14:45:46
>>4
育児もせず家事もロクにできず稼ぎも乏しいなら、むしろいない方がよほどいい。
すまない。
うちのタンナだ。
邪魔だ。
+151
-6
-
34. 匿名 2020/01/11(土) 14:46:20
>>2
マジックミラー開発したのって千秋のお父さんじゃなかったっけ?+28
-0
-
35. 匿名 2020/01/11(土) 14:46:40
千秋ってこんな顔だったっけ?加工?+13
-1
-
36. 匿名 2020/01/11(土) 14:47:03
いや、私シングルマザーで生まれた立場なので、その考え方は好きじゃないです
言えない苦労たくさんありますよ
+132
-3
-
37. 匿名 2020/01/11(土) 14:47:23
体の相性どうこうでもせめて避妊はしなさい
婚姻届出して生活安定する前に妊娠するのは馬鹿としか思わない+68
-3
-
38. 匿名 2020/01/11(土) 14:47:31
>>18
そんなに稼いでてそのレベルの人と同じ地域に住んでるの?+32
-5
-
39. 匿名 2020/01/11(土) 14:47:37
>>30
千秋もあゆもともちゃんも、お金持ちじゃん。
それならむしろ男性いないほうが無駄な生活費かからないからいいけど、一般家庭だときついと思うよ。
+124
-1
-
40. 匿名 2020/01/11(土) 14:48:29
よく子供が可哀相とかいう人いるけど
貧乏人の両親より金持ちの片親の方がいい+42
-10
-
41. 匿名 2020/01/11(土) 14:49:07
>>18だけど、市営住宅や県営住宅ってすごく便利な、普通に家買うと5000万以上するところにもあるよね?そういうことだよ。+23
-5
-
42. 匿名 2020/01/11(土) 14:49:33
>>3
これが逆で男が「子供出来たの?でも結婚できないから生みたいなら一人で生んで育ててね」って言ったら非難轟々だろうね+89
-0
-
43. 匿名 2020/01/11(土) 14:49:58
>>2
確かに父親は会社役員で母親は財閥系の家柄の人だけれど質素倹約な家庭だったらしいし、千秋はずっと自分でアパレル会社をやってるから親の金には頼ったことないんじゃないかな+84
-6
-
44. 匿名 2020/01/11(土) 14:50:04
親本人は良くても、子供の家族観や家庭観は歪になるよ。+68
-3
-
45. 匿名 2020/01/11(土) 14:50:23
>>40
その理屈でいうと貧乏で片親が一番最悪だね。+36
-0
-
46. 匿名 2020/01/11(土) 14:50:42
お金があれば。
年収が家族持ちの男性相当あって、
ジジババが家事全般と子供の面倒みてくれれば。
時々いるよ。
でも、これって、性別と役割がちょっと変わっただけで
何にもしないパパのメンタルと同じ+21
-0
-
47. 匿名 2020/01/11(土) 14:51:08
浜崎あゆみのことかな+4
-0
-
48. 匿名 2020/01/11(土) 14:51:22
フランスとかそうだよね、事実婚。
離婚率高いから、敢えて入籍しないの。
日本もそうなるのかな?
内縁関係は勝手だけど、ズルしてお金貰うのはやめて欲しいし、子供からしたら戸惑うよね。+44
-2
-
49. 匿名 2020/01/11(土) 14:51:54
>>42
そりゃそうでしょう
妊娠するのは女なんだから+22
-1
-
50. 匿名 2020/01/11(土) 14:52:14
うちの親が未婚だけど、結婚の話になった時に相手の親からうちの家庭環境良くないんじゃないかって話になって破談しそうになった。
結局今の旦那に説得してもらって結婚したけど、そりゃそう思うよねって感じ。
出来ちゃった結婚って叩かれがちだけど、男側も責任取らなきゃって思いがあって籍を入れてるんだからまだマシだと思う。
母には育ててもらって感謝してるけど、子供からしたら良い迷惑だよ。+74
-3
-
51. 匿名 2020/01/11(土) 14:52:19
全然分かってない。
金銭感覚も労働賃金も何もかもが浮世離れしてるん人が市民の代表みたいな顔しないで。
再婚のハードルだって、この人は知名度と金があるんだから相手の男もまぁそこそこ大事にはしてくるだろうから、何度と結婚しやすいだろうし。
自分も一般人になってみればいい。シングルも大変だし、連れ子で再婚なんてとても難しいから。
+37
-0
-
52. 匿名 2020/01/11(土) 14:53:26
>>41
市営が周りにないから分からないけど何でそんな地区に住んでるの?+1
-2
-
53. 匿名 2020/01/11(土) 14:55:20
まともな人は中絶するから理解はできない。
結果的に離婚ならまだしも、子供がかわいそう。+6
-10
-
54. 匿名 2020/01/11(土) 14:56:16
私も幸せな家庭を思い描いてたけど、思ったよりも自分の性格も幼かったし、相手も年上なだけに大人に見えただけで中身は我儘のモラハラ気質だったから、自分の為には離婚してよかったと思ってる。でも子供のこと考えると離婚がよかったと胸を張って言えるかと言えばそうではないから、片親を理由に進学諦めたりとかそんなことはさせない。常に子供の前では安心して生活してもらえるように振る舞ってる。頑張るのは自分だけでいい。たまに助けてくれる人もいるから私は成り立ってるのかも。+15
-1
-
55. 匿名 2020/01/11(土) 14:56:19
>>53
まともな人は中絶しないと思うし結婚前に妊娠しないから+23
-2
-
56. 匿名 2020/01/11(土) 14:56:55
>>52
便利だからだよ。
+5
-1
-
57. 匿名 2020/01/11(土) 14:58:15
私の弟は小学1年の時母親と公園に行った際
お父さんと、遊んでる友達をみて
なんでお母さんにはお父さんがいないの?
もてないの?つくってよーと泣きながら言われた。
どこかで寂しい思いをさせるかもしれない
色んな事情がどこの家庭にもあると思う。
男なんていない方がマシ。
都合のいい彼氏がいれば。
最近よく聞きます、子供は選択できない。
+24
-0
-
58. 匿名 2020/01/11(土) 14:58:37
>>56
学区に市営あったら絶対住みたくないわ。都内とかまず駅前に市営とかあり得ないけど。+8
-6
-
59. 匿名 2020/01/11(土) 14:58:56
>>21
お互いにある程度分かり合って結婚する意志があることが確認できていない時点でなんで避妊しないんだろう+16
-1
-
60. 匿名 2020/01/11(土) 15:01:01
>>12
生保と母子手当貰えないレベルの経済力があるなら好きにしていいと思う。+30
-1
-
61. 匿名 2020/01/11(土) 15:01:04
子どもの気持ち考えられないの?+9
-0
-
62. 匿名 2020/01/11(土) 15:01:52
手当に頼るような経済力なら子供も悲惨だろうけど
千秋レベルの金があればいいよ+5
-1
-
63. 匿名 2020/01/11(土) 15:02:48
>>7
子どものことは無視した親だけの都合ね
デキ婚からの離婚だと余計にムカつく。
同棲までして相手がどういう人がちゃんと分かってから子ども作って欲しい。結婚して一緒に住み始めてすぐ子ども出来たけど生活スタイルが合わないから離婚とかもまじ勘弁して
お父さんがいないのは寂しいし片親って肩身狭いよ
子ども産む人は子どもの為にも慎重に結婚相手選んで欲しいわ
デキ婚して離婚した私の母親まじ大嫌い。
+35
-2
-
64. 匿名 2020/01/11(土) 15:03:07
>>58
都内23区だけど普通に駅近にあるよー。駅そこまで近くなくても人気のエリアとかねー。東京都の土地だから仕方ないけど、なんか納得いかないのはわかる。+10
-2
-
65. 匿名 2020/01/11(土) 15:04:13
浮気したり暴力振るうような父親なら要らないとは思うけど、でもやっぱり両親揃っていて仲のいい家庭で育った子供は幸せだと思う
自分のまわりで、人間的に魅力的な人はみんな家庭環境が良くて家族が仲良し
自分は、父親が浮気して家庭がメチャクチャだったからか人間性歪んでる…+38
-0
-
66. 匿名 2020/01/11(土) 15:04:59
>>2
父親が経営者らしい
昔ガキの使いで、遠藤と結婚してた頃、千秋の父親がイギリスかどこかの企業を6,000億円で買収したという話が出てた+38
-0
-
67. 匿名 2020/01/11(土) 15:05:19
子供がかわいそうって言葉は差別。
じゃああなたのところは何もか完璧で子供は幸せと言い切れるの?と聞きたい。
なにかの事情でシングルになってしまったら、イコール子供は不幸なの?
本当はシングルでもなんでも子供には幸せな未来が描けるような社会にするのが大人のつとめ。
すぐかわいそうって言う人が差別やいじめを助長する。+15
-21
-
68. 匿名 2020/01/11(土) 15:07:39
経済力に余裕があるのが大前提だね。
こういう意見に影響されて経済力の無い頭が悪い女性が勘違いして未婚母が増えないかちょっと心配+23
-0
-
69. 匿名 2020/01/11(土) 15:08:17
私は理解できないけどもう出産を年齢的に迫られている40代くらいの女性で旦那はいらないけど子供はほしいって人が一定数いる。結婚は諦めたけど子供諦められないのかと思っていた+4
-0
-
70. 匿名 2020/01/11(土) 15:08:28
知人のお姑さんの話
地主の娘で入婿を貰い男の子が出来たら28歳で夫を追い出した。子種以外は不要だったみたい
姑さんめっちゃ気がキツいらしいよww+8
-0
-
71. 匿名 2020/01/11(土) 15:08:43
>>64
地方都市でも海が見える高台の3LDKが市営とか納得しかねる
周囲の分譲住宅は3000万台でも売れてるし
+3
-1
-
72. 匿名 2020/01/11(土) 15:09:04
知人に未婚の母いるけどさ、相手には出産したことも一切知らせてないから知らないままらしい
こういうのって、子供が悩むと思うんだけどね
認知はしてもらってください+26
-0
-
73. 匿名 2020/01/11(土) 15:09:21
>>3
子どもは欲しいからじゃん?+22
-2
-
74. 匿名 2020/01/11(土) 15:09:41
みんな浜崎あゆみの味方?笑+3
-1
-
75. 匿名 2020/01/11(土) 15:10:02
ただのだらしない女だろとしか思わない+17
-0
-
76. 匿名 2020/01/11(土) 15:10:14
>>16
可哀想かどうかは子どもが決めることだよ+11
-21
-
77. 匿名 2020/01/11(土) 15:10:18
>>2
千秋父は日本板硝子の社長だったはず+31
-0
-
78. 匿名 2020/01/11(土) 15:11:18
千秋は千秋自身にお金があるからこういう発言がサマになるけど、一般人のシングルマザーなんて8割が貧困層だと思うからひとにぎりの芸能人と一緒にするのはちょっと違うと思う+18
-0
-
79. 匿名 2020/01/11(土) 15:12:09
>>76
それって子供盾にする連中の考え方だよ
親に生存権握られてて冷静に判断できないでしょ+25
-2
-
80. 匿名 2020/01/11(土) 15:12:39
>>4
私はシングルだけど子供に害がない父親ならやっぱり必要だと思うよ
だから不満があっても結婚生活を続けてる人も多いんでしょう
子供絡みの行事の時はこんな時男手があれば…って感じること多いもん
だからって再婚しようとは思わないけどさ+48
-2
-
81. 匿名 2020/01/11(土) 15:12:47
>>7
お金に困らず実家などのサポートがあるならギリギリの年になったら、とにかく産みたいという気持ちはわかる。絶対自分の子ではあるからね。
+3
-3
-
82. 匿名 2020/01/11(土) 15:13:00
未婚シングルマザーは離婚シングルマザーと違って完全に母親のせいでシングルになったから、結果同じだとしてもここに税金かかるのは納得いかない+13
-5
-
83. 匿名 2020/01/11(土) 15:15:28
お浜さんや朋ちゃんみたいな1人で産みますみたいなのは稀で、一般人のシンママはほぼ男に捨てられたか男からどうにか逃げた人ばかり。+20
-2
-
84. 匿名 2020/01/11(土) 15:15:33
ビスケットのメンバーとまた「タイミング」歌って欲しいです♪+2
-3
-
85. 匿名 2020/01/11(土) 15:16:04
お金に余裕がある人の発言
認知して援助してくれる人が居ればね〜
私だって+3
-0
-
86. 匿名 2020/01/11(土) 15:16:22
一般のシングルマザーは、キャバ嬢かネイリストかエステティシャンか看護師がほとんど+5
-11
-
87. 匿名 2020/01/11(土) 15:17:07
実家金持ち、自分は稼ぎがある
そんな恵まれた女性なら、父親は要らないと言うのもわかる
でも世の中、そんな人ばかりじゃないのよ
生まれながらにして勝ち組環境の人に言われても、なんだかなー、と思ってしまう+16
-0
-
88. 匿名 2020/01/11(土) 15:17:23
>>74
お浜さんは莫大な財産あるんだからシンママでもありだよ。+3
-3
-
89. 匿名 2020/01/11(土) 15:18:41
未婚のシンママって、高校中退かお水しか居ないと思うんだけど違うの??
お金がある芸能人とかは例外だけど、一般でまともに生きてたら未婚で子供産まない+11
-9
-
90. 匿名 2020/01/11(土) 15:19:44
>>86
普通の会社員もいるにはいる+5
-0
-
91. 匿名 2020/01/11(土) 15:20:20
>>67
そう言う人って保守的で古い考えがアップデート出来なくて逆に可哀想に思える
考えや価値観は日々変わっているのに偏見だらけの世界に身を置き皆と同じな事に幸せ感じて多様性を受け入れず小さく生きてるんだろうな+7
-8
-
92. 匿名 2020/01/11(土) 15:20:24
>>67
ガルちゃん見てると父親いるから幸せとは限らないよね+10
-5
-
93. 匿名 2020/01/11(土) 15:20:30
お金だけの問題なのか?
親っていう一緒の目線で子供の成長を喜べるのは父親と母親の2人だけなのに、母親の勝手のせいで父親は子供の成長をそばで見られないなんて酷いなって思うけど+6
-1
-
94. 匿名 2020/01/11(土) 15:20:57
>>84
タイミング歌ってたのは
ビビアン・スーだった記憶+20
-1
-
95. 匿名 2020/01/11(土) 15:25:17
今高1。
去年親が離婚しておばあちゃん家に引っ越したけど今のが全然いいな。
父親と母親はずっと家庭内別居でほぼ会話もなくて居心地悪かった。+4
-2
-
96. 匿名 2020/01/11(土) 15:26:27
>>4
それは母親目線だよね。
子ども目線では父親もあっての自分なんじゃない?+35
-3
-
97. 匿名 2020/01/11(土) 15:27:05
>>53
まともな人は妊娠しないだろ
中絶がまともとか頭大丈夫?人殺しだよ+14
-1
-
98. 匿名 2020/01/11(土) 15:28:15
最初から父親が居た場合と全く同じじゃないと思うよ。戸籍に名前も無いんでしょ
子どもが物心付いたらショック受ける
満足してるのは親だけ+8
-0
-
99. 匿名 2020/01/11(土) 15:28:39
>>92
まともな父親じゃないからだよ。
おそらく母親自身もまともじゃないから、相応の旦那を選んで、旦那の悪口言ってる。
素敵な夫婦だったら両親いて幸せに決まってる。+7
-3
-
100. 匿名 2020/01/11(土) 15:29:03
>>13
悲しいね+8
-0
-
101. 匿名 2020/01/11(土) 15:29:31
>>88
お金で埋められないものはあると思うよ。
+6
-0
-
102. 匿名 2020/01/11(土) 15:32:40
>>7
父親の愛情を受けたかった人トピとか見てみなよ...+25
-0
-
103. 匿名 2020/01/11(土) 15:34:19
>>5
残念ながら父親の存在がマイナスでしかないというパターンもあるからね+20
-5
-
104. 匿名 2020/01/11(土) 15:35:29
金があれば〜とドヤる人居るけど、稼ぎがしっかりあるのも周りのサポートありきって考えも出来ないんだね。
誰かが居てくれるからこその稼ぎであって本当の一人では充分に働きに行けないんだよ。
シングルになった場合、両立ってすごく大変だと思うし。
やる前から「そういう生き方もあり」みたいに舐めた考えする馬鹿には無理だわ+17
-1
-
105. 匿名 2020/01/11(土) 15:36:52
+1
-2
-
106. 匿名 2020/01/11(土) 15:37:25
>>78
芸能人でもシッターから虐待や窃盗があるのに脳天気な事言えるよね
自分がたまたまシングルでうまく行っただけなのに+5
-1
-
107. 匿名 2020/01/11(土) 15:40:36
千秋だって離婚してからも父親として遠藤と子どもの交流があったはずだけど。
最初から父親居ない子ならそれすらも親の勝手で出来ないと言う事+23
-0
-
108. 匿名 2020/01/11(土) 15:41:07
まだまだ日本では、というよりどこの国でも、父親がいて母親がいて自分(子供)がいるっていうのが基本的な家族構成でしょ
親が離婚して…ってパターンなら「私の父親(または母親)はこうだったから」って理由を付けて納得することもできるけど、未婚シングルの場合は最初から父親自体が存在してないんだよ
だから父親っていうものがどんなものかを知らず、よその家の子の父親を見て憧れを抱くことの方が多いと思う(小さいうちは特にね)
この差ってかなり大きいと思うよ+27
-0
-
109. 匿名 2020/01/11(土) 15:43:32
>>92
愚痴を言えるのもパートナーが居るからでしょ
パートナーも居なかったら書き込みしてる暇も無いよ。今頃働きに行ってる。
ネットの都合良い部分だけ見る人って居るよね+10
-2
-
110. 匿名 2020/01/11(土) 15:45:45
その場合種馬扱いしてる男からは養育費を今後どのようなことがあっても請求しないし貰わない誓約書でも書くのでなければ
圧倒的に男に不平等なので理解しない+6
-1
-
111. 匿名 2020/01/11(土) 15:48:44
千秋も最初から未婚ならうまく行って無かったと思うよ。
この人周りのママ友は不倫ばかりとか適当な事言うよね。+8
-0
-
112. 匿名 2020/01/11(土) 15:51:32
これからシングルマザー増えるだろうな
まともな男の本命になれないモテない女が負け犬扱いされないために顔だけはいいヤリモク男と子供作ったり
アラフォーで彼氏と別れた女が適当な男と付き合って子供だけ作ったり
不倫女が産んだり+14
-2
-
113. 匿名 2020/01/11(土) 15:51:54
生活保護や母子手当てに頼らないくらい稼いでいるんだったら未婚の母で産めばいい。
子供が欲しいからって、金がない彼氏と籍入れないで母子手当貰えるから育てられる産む❗って子供を作った漫画を見て最低だと思った。+8
-0
-
114. 匿名 2020/01/11(土) 15:52:59
でも未婚で産んだ子供は、将来結婚できないかもしれないよ。
元カレが未婚親だったんだけど、それを聞いてから
母親の常識も疑ってしまったし(不倫だったのかな?とか)
母親はド田舎で暮らしてて、高卒のまま元カレを都会に行かせてたし
将来同居のリスクがあがるし、色々と考えて別れたよ。+13
-9
-
115. 匿名 2020/01/11(土) 15:53:32
>>44
逆
うちは両親そろってて二人ともバリバリ働いて母親は家事も育児も一人でして疲れてたのに父親は大黒柱気取りで威張るから、父親のいる意味が本気で理解できず独身主義になった
シングルマザーに育てられた(2歳で死別で叔母は公務員だから不自由なし)従姉妹は二人とも温かい家庭に憧れて若い頃から顔や金に惑わされず堅実で立派な男性と24で結婚した
家庭に夢みたいなら身近に男いないほうが見れるかもよ?
+5
-12
-
116. 匿名 2020/01/11(土) 15:55:04
そんな孕ませた女捨てるようなクズ男の遺伝子ほしくない…
子供もクズになりそうじゃん
もともと子種だけ欲しいとしても、そんな倫理観がパーな女の子供もどうせ頭パーでしょ+17
-1
-
117. 匿名 2020/01/11(土) 15:56:44
離婚してバツイチ親ならありふれてるけど
未婚母親は地雷すぎる
仲良くなりたくないから距離をとると思う+15
-2
-
118. 匿名 2020/01/11(土) 15:56:48
>>77
旭硝子じゃなかったっけ?+5
-3
-
119. 匿名 2020/01/11(土) 15:57:29
>>113
漫画の中だけの話ならいいね+1
-0
-
120. 匿名 2020/01/11(土) 15:57:39
手当てに頼らなきゃOKと言うけど、手当て必要ないくらい稼げてるのは子育ても何の障害も無く働けてる今だけじゃん。
親はいつまであなたの仕事や子育てをサポート出来ると思ってるの?
子どもの安全の為なら支援は使って下さいと思うけど、最初から自分の幸せばかりで周りの心配や助けに何も感謝を抱かない人に共感なんて全く出来ないけど。
+9
-1
-
121. 匿名 2020/01/11(土) 15:58:07
そういう子供が父親からの愛情に飢えて
ひとまわりくらいうえのオッサンと結婚する末路を辿るんだよね。
色々とトラウマなのだろうか、可哀想に+15
-1
-
122. 匿名 2020/01/11(土) 16:00:58
>>89
知人は妊娠して結婚予定だったけど相手が事故で急死。未婚で産んで女手一つで立派に育てたよ。+6
-4
-
123. 匿名 2020/01/11(土) 16:02:58
>>18
月に10万払って保育園に預けているのは、そこまでしても働きたいという貴女の希望でしょ。
+17
-19
-
124. 匿名 2020/01/11(土) 16:04:59
>>103
それはそうなったときに離婚するだけ+3
-1
-
125. 匿名 2020/01/11(土) 16:05:03
死別の親子には手厚い保証をしてほしい。
バツイチと未婚には最低限の小銭で十分でしょ。
むしろ自業自得なのに。
ちゃんと正しい税金の使い方をしてほしい+13
-3
-
126. 匿名 2020/01/11(土) 16:05:33
>>122
ここで言ってるのそういう人の話では無いよね
父親は居たのに亡くなっちゃったのと、最初から用無しで相手は誰でもOKじゃ子どもに対する責任もまるで違うと思う。+10
-2
-
127. 匿名 2020/01/11(土) 16:07:04
>>114
ノンフィクション?家ついてっていいですか?だったか、そんなおじいちゃん出てたね。
自分が実は姐が未婚で産んだ子って知って結婚出来なかったって人。+7
-0
-
128. 匿名 2020/01/11(土) 16:10:30
>>4
こういう人は父親がよっぽどロクデナシだったか、普通に愛情もらって不満なかった人じゃないかな?
父親から愛情もらえず寂しい思いしてきた人はこう思えないんじゃ…。
+17
-1
-
129. 匿名 2020/01/11(土) 16:15:44
>>119
実録漫画でした…
+1
-0
-
130. 匿名 2020/01/11(土) 16:15:55
昔は本当に白い目で見られたから未婚で産んだ子は養子に出してたんだよね。同性愛とかに関しても大分価値観変わったから将来はまた違う価値観になるんじゃない?事実婚増えてるよね。フランとかも別に批判されてないような。+1
-1
-
131. 匿名 2020/01/11(土) 16:16:06
>>125
親死別だけど手当の類一切受けなかった
プライドなんだってさ
でも母子家庭で裕福に暮らせるのは難しいよね+4
-2
-
132. 匿名 2020/01/11(土) 16:17:26
>>52
市営住宅は、公務員住宅や準公務員住宅、大手企業社宅の近くにあることが多いんですよ。
学力が偏らないように、または荒れないように公的機関が調整するんだそうです。地方だと特に顕著ですよ。+7
-1
-
133. 匿名 2020/01/11(土) 16:17:38
>>131
遺族年金ないの?年金って断られるものなの?+3
-0
-
134. 匿名 2020/01/11(土) 16:21:14
>>4
そうでなきゃ国にオンブに抱っこになるから初めからシングルは人に勧めちゃいけないと思う+6
-1
-
135. 匿名 2020/01/11(土) 16:25:46
>>66
サラリーマン社長だよ。
創業者ではなく、その会社の技術者から
部長になり、
取締になり、そして社長になった人。
千秋が小さい頃は団地住まいたったとか言ってたよ。
でもピアノとかバレエ習ってたみたいだから、父親はそこそこ稼ぎはあったんだろうな。+25
-0
-
136. 匿名 2020/01/11(土) 16:25:50
>>72
私の知人も別れた後に妊娠に気付いて相手は知らないらしい。
そして未入籍だから初婚だし誰か結婚してくれないかなーって冗談で言う。
本気じゃなくて冗談でもそう言う事をたいして仲良くもない私に言ってきて変な人だと思ってる。
あと何人か未入籍の人知ってるけどこれもたいして仲良くない人に話してるから噂が回り回って色んな人に知られてる。
ちょっと変わった人が多いのかなって印象。+8
-0
-
137. 匿名 2020/01/11(土) 16:26:35
ネットだから「みんな離婚してる」と軽々しく言うけど、シングルより両親揃った家の方が圧倒的だよね。
子どもに罪は無いし差別は無いけど、リアルじゃわざわざ思ってても本当の事言う人なんて居ないから。
シングルが…と言うより最初から自分一人だけの幸せの為に子ども作ってる人には良い感情抱かないよ。+12
-0
-
138. 匿名 2020/01/11(土) 16:28:42
>>133
多分、生活保護とか受けなかったとか意味だと思う。
+1
-2
-
139. 匿名 2020/01/11(土) 16:29:03
>>96
父親の代わりなら祖父とか伯父とかでもいいかもよ。男の子の場合。+0
-14
-
140. 匿名 2020/01/11(土) 16:33:16
>>114
結婚する時には相手の親も見るよね。
似たような不幸な家庭の人が向いてると思う。
重過ぎて家族の事までこっちには背負え無さそう。+5
-0
-
141. 匿名 2020/01/11(土) 16:33:50
>>7
今の時代もなにも子供からしたら最初から両親いないの辛いんだけど。
いくら寂しい思いさせないように育ててたとしてもね、子供は保育園や小学校で父親がいない自分が嫌になる時が来るんだよね。友達との会話などで、必ず。+17
-0
-
142. 匿名 2020/01/11(土) 16:35:04
自分のことしか考えてないんだねっ
こどもはー?+6
-0
-
143. 匿名 2020/01/11(土) 16:37:45
千秋自体も自分が嫌になったら簡単に別れ、子どもが中学生で再婚してるしね。
みんなが千秋みたいに人生上手く行くわけじゃないから。+5
-0
-
144. 匿名 2020/01/11(土) 16:39:58
>>138
生活保護貰ってないだけでドヤってるの?まずそこがおかしい。+6
-1
-
145. 匿名 2020/01/11(土) 16:40:39
>>18
よく分からないけど羨ましいならシンママになればいいじゃん。自分が旦那のことを好きじゃないから、世話しなくていいのが羨ましいんでしょ。+14
-8
-
146. 匿名 2020/01/11(土) 16:41:13
>>6
あのねそれは父親になってからわかることが山ほどあるのよ…+31
-6
-
147. 匿名 2020/01/11(土) 16:49:38
私若い頃30代の独身男性から好きアピールされて
でもほかの女がその人のこと好きで邪魔ばかりして結局ダメだった
好きだったからこの人の子供欲しかったけど産まなかったわ+0
-0
-
148. 匿名 2020/01/11(土) 16:52:21
金さえあれば男は不要!
男はなんの役にもたたないゴミばかり!+2
-4
-
149. 匿名 2020/01/11(土) 16:54:30
シングルで育ったから、こういうこと言われると腹立つ
親はそれで良いかもしれないけど、子供にも色々あるんだよ+9
-1
-
150. 匿名 2020/01/11(土) 16:55:33
>>148
世の中にはまともな男性もいるんだよ?+11
-0
-
151. 匿名 2020/01/11(土) 16:55:44
このひと、なんかいつもピントがあってなくて、嫌いなママタレの中でも1番嫌いだわ。
遠藤のにーにー?てなんやったて感じ。+8
-0
-
152. 匿名 2020/01/11(土) 16:56:16
>>6
誰しも不幸になりたくない、自分はうまく行くはず、幸せな結婚生活になるはずって信じて結婚するんだよ
それでもどうしようもない時が出てくることもある
離婚するために結婚するんじゃない、母子家庭になるためでもない
仕方なく選択するしかない時もある
人生ってそんなもんだと思う+51
-3
-
153. 匿名 2020/01/11(土) 16:57:58
>>118+9
-0
-
154. 匿名 2020/01/11(土) 17:04:52
>>148
こういう人って子育てしながら働く大変さを何も分かってないと思う。
ハッキリ言ってサポートしてくれる周りの方が子ども育ててるしよくやってると思う。
自分自分な人ほど「あたしが全て1人でやった」みたいに勘違いしてるんだよね。+8
-1
-
155. 匿名 2020/01/11(土) 17:20:11
いくら母親が優秀で稼げても、世話係兼彼氏みたいな男と同居して子どもを不幸な目にあわせる事件もある。
結局稼げる母親にも頼りになるパートナーって必要なんだよ。+5
-1
-
156. 匿名 2020/01/11(土) 17:27:39
>>3
好きだから+3
-5
-
157. 匿名 2020/01/11(土) 17:27:43
>>30
選択未婚をしても大丈夫な人ならいいと思うよ+5
-4
-
158. 匿名 2020/01/11(土) 17:30:36
>>1
実家が金持ちでサポート万全の女性にとっては、可愛い子供を手に入れて、ウザい義実家の干渉もなく、ストレスゼロの子育てができる。
わがままな女性には最適。
でも子供の立場からしたら、お父さんの存在は大事だと思うよ。
結果的にそうなったなら仕方ないけど、計画的にこのパターンは親のエゴだと思う。
とはいえ シングルマザーの再婚で、義父から虐待される子を思えば、まだマシな案件。+26
-4
-
159. 匿名 2020/01/11(土) 17:32:27
その二人の例しか無いのに増えてるって勝手に言っちゃうのは危ない。
正直シングルの方が珍しいくらいだよ。
昔のような露骨な差別は無いと思うけどね。
それに華原さんな浜崎さんもどうにかなってんのは今だけじゃ無いかな。
いつまで周りのサポート受けられるか分からないし。+6
-0
-
160. 匿名 2020/01/11(土) 17:35:56
>>158
このタイプも恋人作ったり結婚する危険はあるよね。
実家が手厚くて仕事ガッツリ出来るなら自分の時間たくさん取れるんだろうし。
+5
-0
-
161. 匿名 2020/01/11(土) 17:55:41
>>4
それ言う人いるけど子供の気持ち全く考えてないよね。自分さえ良ければ子供の気持ちは無視して良い訳?+15
-2
-
162. 匿名 2020/01/11(土) 17:57:05
>>18
月に保育料が10万になるほど収入があって夫婦仲いい家庭の方が絶対いいじゃん。
妬む意味がわからない。+58
-3
-
163. 匿名 2020/01/11(土) 18:07:52
とりあえず「めっちゃ分かる」と共感する人は子ども産み育てた事も無さそうだし、子育てがすごい楽なもんだと思ってそう。+4
-0
-
164. 匿名 2020/01/11(土) 18:45:27
>>18
うちはうち、よそはよそでしょ。
羨ましいなら自分もシングルになればいい+14
-6
-
165. 匿名 2020/01/11(土) 18:52:37
千秋はともかく今の世の中、メディアで未婚の母に
否定的なこと言うと、差別よくない!て
叩かれるからタレントは未婚の母に肯定的な
発言するよね。
でもこういう匿名掲示板はみんな本音がでるよね。
本人に経済力があって親のサポートがあっても大変だと思うよ。
へんなマスコミの風潮に乗って、アホな未婚シングルが増えないと良いけど。
私の回りの未婚シングルマザーはやり逃げされた
人と不倫してた人。
よく、フランスはぁーて言う人いるけど、ここは日本だしね。
+11
-0
-
166. 匿名 2020/01/11(土) 18:55:12
>>162
計画性のないバカに税金使われるのが嫌なんじゃないの?保育料10万だと税金もそれなりに納めてるだろうし。+14
-2
-
167. 匿名 2020/01/11(土) 19:03:50
>>4
父親の存在軽視し過ぎじゃない?
父親の存在や愛情がどれだけ人格形成や、人生に影響を与えるか。
それに気付かないのはある意味そこそこ父親からの愛情に満たされてるからで、幸せなことなのかも知れないけど。+15
-3
-
168. 匿名 2020/01/11(土) 19:11:40
>>165
居るとしたらよっぽどの事情がある人くらいだよね。
母親は良くても子どもは嫌でも周りと自分家の違いを見せつけられてしまうだろうし。
ただでさえ忙しいのに子どもの心のケアまですり時間取れるのかな。
「稼ぎがあれば」「頼りになる実家があれば」って妊娠もする前から理想ばかりで他人任せする気満々の人には厳しいだろうね。+5
-0
-
169. 匿名 2020/01/11(土) 19:11:48
>>118
京大…賢い+7
-0
-
170. 匿名 2020/01/11(土) 19:12:10
>>3
別にいいやん+4
-5
-
171. 匿名 2020/01/11(土) 19:15:55
ホホホイ、遠回しに軽くディスられてるw
+0
-0
-
172. 匿名 2020/01/11(土) 19:17:42
>>3
結婚はしたくないけど
子供がほしいから
どうして女性ばかりが結婚したい前提なんだろ+12
-3
-
173. 匿名 2020/01/11(土) 19:25:33
お金と育児に問題が無い環境があれば、まあいいんじゃないかな。
低所得のそういう人が増えたら、結局税金にしわ寄せがくるから良くない。+6
-1
-
174. 匿名 2020/01/11(土) 19:27:42
独身の時は、子どもだけ欲しいって思ってたけど、年とったらそんなの身勝手だって思うようになった。+6
-0
-
175. 匿名 2020/01/11(土) 19:27:56
千秋、大嫌い
不幸になれ
新しい旦那と娘がセックスしてるところ目撃して死ね+5
-12
-
176. 匿名 2020/01/11(土) 19:29:23
最初から自分の都合で子供から父親を取り上げるのもどうかと思う、自己中だね。+7
-0
-
177. 匿名 2020/01/11(土) 19:46:57
子供は欲しいけど結婚はしたくないって人もいるしね+2
-2
-
178. 匿名 2020/01/11(土) 20:01:07
もう昔のような、「結婚して子供を持つ」って価値観が古いと思う。
結婚するしないも自由、子供を持つ持たないも自由、当然未婚の出産も生涯独身も自由。+12
-7
-
179. 匿名 2020/01/11(土) 20:13:54
とか言いながらこいつ、未婚の女性相手に「なんで結婚出来ないの?」って言いながらニヤニヤしてた記憶あるんだけど。
性格がクズ過ぎて大っ嫌い。ポケビの頃いい子そうだと思ったけど、こんな意地悪クソババアになるとは。騙されたよ。+6
-0
-
180. 匿名 2020/01/11(土) 20:36:32
>>176
離婚してシングルになるのと
初めから子だねだけ欲しい父親要らんって人と
経緯が違うからね+4
-0
-
181. 匿名 2020/01/11(土) 20:56:09
>>18
夫婦で育ててたら、いざとなったらどちらかが仕事を辞めたりパートにしたりできるからね。一馬力って不安なんだと思う。男運ない人は二人目やめといてほしいけどね。+22
-0
-
182. 匿名 2020/01/11(土) 20:57:56
>>96
籍入れてないだけでパパはいるじゃん。何で居ない前提なんだろ。+2
-7
-
183. 匿名 2020/01/11(土) 21:00:26
もし不倫で未婚で出産したら、
相手の妻はすごく傷付くよ。心を殺されるわ。
その上子供がいたら、不倫した旦那が死んだら
遺産相続で異母兄弟いたなんて分かったら、子供も
傷付くよ、ものすごく沢山。
別の側面から考えたら、未婚で出産は有り得ない程非常識だと思う。親として。
+10
-2
-
184. 匿名 2020/01/11(土) 21:02:41
>>178
自由には責任がつきまとうことをお忘れなく。+6
-2
-
185. 匿名 2020/01/11(土) 21:10:53
>>178
未婚な母は子供を巻き込むから、自由とは言えないんじゃ。+4
-1
-
186. 匿名 2020/01/11(土) 21:12:46
もし不倫の結果、分かってて産むなら、
我が子は正妻やその子から疎まれる存在だよね。
人生初めから誰かに存在そのものを嫌がられる。
自分の母は正妻を傷付けた人だと知るし、恨まれてるかもしれないし、、
未婚で産む人の子は、かなり辛いと思うけどね。
私は自分の子はシンプルに祝福されたいから、そんなごちゃごちゃした中には存在させたくないな。
一生の問題だよね、産まれ子にとっては。
+7
-0
-
187. 匿名 2020/01/11(土) 21:15:48
>>1
その最悪の二択を迫られる前に避妊するのが、真っ当な頭の持ち主+18
-0
-
188. 匿名 2020/01/11(土) 21:47:46
>>182
考えてから書き込みしたら?、+4
-1
-
189. 匿名 2020/01/11(土) 21:58:35
>>145
論点ズレてる+0
-1
-
190. 匿名 2020/01/11(土) 22:13:05
>>188
ゴクミとかも未婚で産んでるけど子供はパパの愛情受けてるじゃん。+1
-5
-
191. 匿名 2020/01/11(土) 22:22:05 ID:Qx5BIrODxm
>>35
加工発言はもうあきた‼️
ジャマ❗+0
-4
-
192. 匿名 2020/01/11(土) 22:46:20
疑問なんだけど、元々シングルマザーの人と、離婚をしてシングルマザーの立場の人とは手当ての額は同じなの?+1
-0
-
193. 匿名 2020/01/11(土) 23:08:13
両親そろっててもお金があっても不満いう人は言うし、片親とか親が居ないとか貧乏とかでも真っ当に生きてる人もたくさんいる。
1番良くないのは、あの人は片親だからとか貧乏だからとかで見下す人間。
どう産まれたかより、どう育ったか、のほうが大事。+6
-4
-
194. 匿名 2020/01/11(土) 23:36:03
>>190
なんで日本のはなしなのに、フランスでは当たり前、って話を押し込んでくるの?
しかも金持ち芸能人でしょ?
説得力なし、やり直し+5
-1
-
195. 匿名 2020/01/11(土) 23:38:58
エゴだよ。
父親いて不幸な人もいるけど、最初から取り上げるのって勝手すぎない?
私は父親とは早くに死別したけど、家庭を持った今でも、生きていたらなーって思うし。
そもそも最初から離婚しそうな男や結婚したくない男との子供を持とうとする気がしれない。+8
-2
-
196. 匿名 2020/01/11(土) 23:45:04
私の周りに未婚シングルマザー2人いるわ。
1人はハプニングバーやSMクラブとか自ら行っちゃうメンヘラ女。
もう1人は毎晩、繁華街でナンパ待ちして男とヤリまくるメンヘラ女。
ごめんなさい、未婚シングルマザー頭弱い女というイメージしか湧きません。+10
-1
-
197. 匿名 2020/01/12(日) 00:25:05
無駄に税金を消費しないならそれでいいかも。
後先考えずシングルになって、税金に頼ってばっかなのは本当迷惑。+1
-1
-
198. 匿名 2020/01/12(日) 01:34:10
よく、一緒にいて悪影響を及ぼす父親なら
いない方がマシって意見あるけど、なんでいつも悪い方ばかりと比較するんだろうね??
家族想いで優しかったり、子育て手伝ってくれる父親なら、いないよりいた方が幸せだよね??
+4
-1
-
199. 匿名 2020/01/12(日) 03:27:08
父親は必要とか母子手当てが云々と批判するのに、再婚も批判する人もいるしなー。
何しても気に入らないんだと思う。+1
-0
-
200. 匿名 2020/01/12(日) 03:44:56
>>58
なんで?
青山とか六本木にも
都営やら区営やらありますけど。+1
-0
-
201. 匿名 2020/01/12(日) 04:37:21
未婚シングルの友人を知っていますが、正直頭が湧いています。マッチングアプリで出会った男を一週間で好きになり信用し、一ヶ月で計画的に妊娠。案の定男に逃げられ、未婚シングルに。話を聞いてると男の愚痴ばかり。男はもちろん悪いが、よく考えて行動しなかった友人にも非があるのに当の本人は証拠がLINEしかないのに裁判する気満々。馬鹿すぎて話聞いてるだけでストレスなので縁切りました。+9
-0
-
202. 匿名 2020/01/12(日) 06:54:46
>>9
馬鹿だからゴムしないんでしょ+3
-0
-
203. 匿名 2020/01/12(日) 07:33:16
これ見てたけど千里子のコメント力のなさ
コメント求められた時にいつも的外れだからコメンテーターの意味ない+1
-0
-
204. 匿名 2020/01/12(日) 08:18:03
未婚の母いるわ。ゲームに課金しまくり、実家に住んで当たり前にお金ももらってる。正直いい気はしないわ。+3
-0
-
205. 匿名 2020/01/12(日) 08:22:12
職場に未婚の母いるけど、それと比較するようにしてアホなオヤジ共が「そうそう、結婚はともかく子供は早く産まなきゃね!彼女を見習わなきゃ!」って独身女性達に言ってて頭沸いてんなと思ったわ。+4
-0
-
206. 匿名 2020/01/12(日) 08:50:25
>>52
首都圏の団地住みだけど、市営住宅って他の分譲マンションと似たような建物だよ。見た目では市営だとわからない。
差別されない為だと思います
+4
-0
-
207. 匿名 2020/01/12(日) 09:15:43
>>6
私も思ってたけどマイナス部分が出てくるのは結婚した途端とか妊娠出産した途端、とか前々からわかる事ばかりじゃないのよ。
相手ばかりのせいじゃない事もあるけど。+7
-0
-
208. 匿名 2020/01/12(日) 11:01:29
シングルマザーは医療費無料とかになるのが腹立つ。
税金使わないで。+9
-2
-
209. 匿名 2020/01/12(日) 11:22:45
酒乱、自己愛性人格障害の不貞モラハラ夫いらない。
不貞相手共々地獄に落ちろ。+1
-0
-
210. 匿名 2020/01/12(日) 11:36:20
こういうのを見て男は子供作って後は知りませんって言うのが増えても困るよ
現に小さい頃はシンママでもいいかもだけど思春期になって暴力振るうような子供になったら男手は必要だよね+2
-0
-
211. 匿名 2020/01/12(日) 14:06:14
>>36
特に男の子はね
男子は父親じゃないと育て切れないよ+3
-0
-
212. 匿名 2020/01/12(日) 14:07:51
>>205
男性はシングルマザーには同情的だからね
+3
-0
-
213. 匿名 2020/01/12(日) 14:15:44
千秋のコメントって完全に自分大好きで、自分目線でしか解釈できないんだよな。
子供目線でものが考えられない紗理奈、朴なと同類だよ。+5
-0
-
214. 匿名 2020/01/12(日) 15:46:24
>>108
ね。
多様性を〜、稼げるから〜、と次元が違うよね。+1
-0
-
215. 匿名 2020/01/13(月) 00:51:48
>>191
すみません。記憶していた顔と違ったから普通に質問だったんだけど。+0
-0
-
216. 匿名 2020/01/13(月) 13:38:25
>>9
女「この子に罪は無いんです」的な…
自分はいろいろ面倒くさそーだからいらないけども+0
-0
-
217. 匿名 2020/01/13(月) 13:40:08
>>213
千秋「ゎたしは稼いでるしそこらとはきゃりあまったく違うから☆」
って、ちゃっかり再婚しとるから+1
-0
-
218. 匿名 2020/01/14(火) 00:03:34
大黒摩季の元旦那みたいな奴とは結婚しないで子ども産むほうが幸せになれそう。
二人の嫁に良い顔してる優柔不断な男
+0
-0
-
219. 匿名 2020/01/14(火) 11:53:07
>>4
子供には必要かもよ+0
-0
-
220. 匿名 2020/01/14(火) 14:59:20
>>52
私が住む界隈は人気がある地域で地価も高い。
だけど、すごく大きなショッピングモールの前にもある。
あんな便利のいいところに!って立地だけれど。
他にも歴史的背景がある場所がいくつかある。
知り合ったばかりの人に、住んでいる町名をよく聞かれるから、
みんな裏では知っているんでしょうね。+2
-0
-
221. 匿名 2020/01/14(火) 20:39:14
この写真加工しすぎじゃない?
テレビで見るより15歳位若く見える+0
-0
-
222. 匿名 2020/01/15(水) 13:58:01
>>86
馬鹿ナース気が強いからね(笑)
一般常識に欠ける奴ら多し(笑)+0
-0
-
223. 匿名 2020/01/16(木) 08:08:46
>>158
お父さんの存在って大事?
単身赴任で家にいなかった方がうれしかったし
両親離婚してうれしかったからお金があればいらない存在だった+0
-0
-
224. 匿名 2020/01/16(木) 08:19:03
>>44
父親がいなくてもいいと思える人は
自分の父親がいらない存在だったんだと思う
父親がいても子供の家族観や家庭観は歪になったんだよ+2
-0
-
225. 匿名 2020/01/18(土) 02:02:09
>>3
結婚しようとしてて交際中もしくは婚約中に妊娠、途中でこの男ヤバイと気づくこともあると思う。
その場合は無理して結婚しないほうが幸せ+2
-0
-
226. 匿名 2020/01/18(土) 14:36:45
シジミ目女は黙ってろ❗+0
-0
-
227. 匿名 2020/01/19(日) 13:39:52
>>126
未婚シングルには変わりないよ+0
-0
-
228. 匿名 2020/01/22(水) 01:48:48
>>166
だったらまず税金を計画性なく使って貧困を拡大させた政府、政治家に怒りを抱くべきなのにそうじゃなく弱者を叩いてこんな奴らに税金を使うなとか言ってっから日本はどんづまってんだよな。みんなバカだわ。+0
-1
-
229. 匿名 2020/01/24(金) 10:04:43
>>166
シングルマザーが弱者って…。
レイプされてシングルマザーになったなら
同情するけど、大多数は自ら股ひらいてシングルマザーになったのに弱者って言い方どうかと思うわ。
自分のだらしなさを政治に転換するな。
本当の意味で弱者の方に失礼だわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…番組では未婚でシングルマザーを選択する女性たちを特集。彼のことは愛していたが、彼の金遣いの荒さが子供に悪影響を及ぼすと考えて未婚を選択したという女性の声が紹介された。...