-
1. 匿名 2020/01/11(土) 13:38:58
結婚前に確認した事、しておいた方が良かった事など、色々な経験を経てのアドバイスを頂きたいです。
借金の有無、両親の介護関係、お金の使い方、、、
知人の話を聞くと結婚後に借金発覚で離婚した話などあって意外にも確認しないの?と思いましたがよくある話のようなので気をつけたいです。
+103
-1
-
2. 匿名 2020/01/11(土) 13:39:41
宗教関連も確認した方がいいかな。+528
-2
-
3. 匿名 2020/01/11(土) 13:39:42
たけのこの里派キノコの山派+133
-55
-
4. 匿名 2020/01/11(土) 13:39:49
宗教
+238
-1
-
5. 匿名 2020/01/11(土) 13:39:50
宗教+199
-1
-
6. 匿名 2020/01/11(土) 13:39:58
+144
-4
-
7. 匿名 2020/01/11(土) 13:40:08
コーラ派かペプシ派か+10
-37
-
8. 匿名 2020/01/11(土) 13:40:25
一生独身なのであまり関係ないですね+35
-14
-
9. 匿名 2020/01/11(土) 13:40:30
納豆に卵は入れるか入れないか+15
-21
-
10. 匿名 2020/01/11(土) 13:40:35
不倫しないかどうか+228
-12
-
11. 匿名 2020/01/11(土) 13:40:46
吉野家派か松屋派か+15
-22
-
12. 匿名 2020/01/11(土) 13:40:56
・借金(奨学金含む)
・病気や障害
・前科
・国籍
・宗教+413
-6
-
13. 匿名 2020/01/11(土) 13:41:00
借金+110
-2
-
14. 匿名 2020/01/11(土) 13:41:02
宗教と国籍+113
-2
-
15. 匿名 2020/01/11(土) 13:41:04
同居はしないと宣言しとく+276
-2
-
16. 匿名 2020/01/11(土) 13:41:20
宗教、借金、家族関係、貯金額+102
-1
-
17. 匿名 2020/01/11(土) 13:41:25
性欲はかなり重要+162
-8
-
18. 匿名 2020/01/11(土) 13:41:34
家事育児の分担+75
-1
-
19. 匿名 2020/01/11(土) 13:41:34
FacebookやTwitterの実名検索+98
-2
-
20. 匿名 2020/01/11(土) 13:41:37
>>1以外なら、
親類の中に、犯罪者やBやZ、外国人、宗教がいるかどうかだな+98
-3
-
21. 匿名 2020/01/11(土) 13:41:54
子どもはどうしても欲しいか、
それともいなくてもよいか。+193
-1
-
22. 匿名 2020/01/11(土) 13:42:00
婚活であったハイスペが既婚者だったことが複数回ある。+119
-1
-
23. 匿名 2020/01/11(土) 13:42:10
>>3
たけのこ派です+34
-3
-
24. 匿名 2020/01/11(土) 13:42:13
>>10
全員絶妙に腹立つ面構えだなw+110
-0
-
25. 匿名 2020/01/11(土) 13:42:21
タトゥーは消したらOKか+5
-8
-
26. 匿名 2020/01/11(土) 13:42:24
国籍、宗教、借金、遺伝病、前科前歴+76
-0
-
27. 匿名 2020/01/11(土) 13:42:31
仕事
保険証見たら仕事を嘘ついてる人がいた+95
-6
-
28. 匿名 2020/01/11(土) 13:42:32
戸籍とか?
けど、戸籍見せてよ、とかちょっと言いにくいかもね。+8
-1
-
29. 匿名 2020/01/11(土) 13:42:35
クンニする派しない派+44
-21
-
30. 匿名 2020/01/11(土) 13:42:39
親族に遺伝性の病気の人がいるかいないか。彼が保因者かそうでないか、など。+58
-3
-
31. 匿名 2020/01/11(土) 13:42:39
家族の関係性。
面倒な家族がいたり不仲だったり後からわかるとちょっと引いたりする。
特に害はなかったけど私は知的障害者がいる事を隠されてました。
私の妊娠の際に身内に知的障害者がいたら検査した方がいいって言われたけどいないから大丈夫って先生に話したよー!と言ったら実は…と言われました。
産まれるまで我が子に遺伝したらと思うと不安でたまらなかったよ。+191
-17
-
32. 匿名 2020/01/11(土) 13:42:43
両親の介護関係って何?
主さん教えて!
いろいろ考えたら結婚なんてできなくなるよね。+17
-4
-
33. 匿名 2020/01/11(土) 13:42:45
お父さんはモラハラ要素がないか。
彼氏はマザコンじゃないか。+87
-3
-
34. 匿名 2020/01/11(土) 13:42:46
義実家の経済状況
ある意味若い本人の経済状況より大事
私は夫の実家が事業やってたんだけどそれが火の車で色々苦労した
一方ある友人は結婚して夫の実家がマンション一棟まるまる持ってる資産家だと判明して喜んでた+123
-3
-
35. 匿名 2020/01/11(土) 13:42:46
子供が欲しいかどうか
できれば何人欲しいか
できなくても二人で生きていけるか
+94
-3
-
36. 匿名 2020/01/11(土) 13:42:51
家族がどんな人か。
私は旦那の家族がどんな人かあまり知らずに結婚して、後悔した。+127
-1
-
37. 匿名 2020/01/11(土) 13:43:04
一人暮らしの経験+32
-4
-
38. 匿名 2020/01/11(土) 13:43:05
・年収
・貯蓄額
・借金の有無
・学費ローン(奨学金)の有無+46
-3
-
39. 匿名 2020/01/11(土) 13:43:22
>>1
ない!確認しても嘘なんていくらでもつけるし。ただ突っ込んで、結婚してみないとわからないことの方が多いよ+39
-0
-
40. 匿名 2020/01/11(土) 13:43:22
子供が欲しいかどうか。
そこを確認せずに結婚して上手くいかなくなってしまった夫婦を知っているから、確認しておいた方がいいと思う。+88
-1
-
41. 匿名 2020/01/11(土) 13:43:25
生活費の分担割合。
双方の小遣い等。
お金は大事!+20
-0
-
42. 匿名 2020/01/11(土) 13:43:32
子どもは欲しいのか
欲しいなら、子どもが出来ない体質や疾患を持っていないか+55
-0
-
43. 匿名 2020/01/11(土) 13:43:43
整形の過去+12
-1
-
44. 匿名 2020/01/11(土) 13:43:55
家事能力+10
-1
-
45. 匿名 2020/01/11(土) 13:44:24
>>3
両方入ってるファミリーパック買えば、簡単に平和的解決。+72
-1
-
46. 匿名 2020/01/11(土) 13:44:57
男性は大体父親に似るから、父親がどんな感じか聞いておいたほうがいい
モラハラ父で育った人はモラハラに育つことが多いし、父親が家事していたか、育児に積極的だったかなど聞いておいたほうがいい+96
-3
-
47. 匿名 2020/01/11(土) 13:45:09
浪費癖+107
-0
-
48. 匿名 2020/01/11(土) 13:45:20
実家との連絡や帰省頻度
めちゃくちゃ家族で集まる習慣がある一家は、結婚相手が結構大変な思いする+119
-1
-
49. 匿名 2020/01/11(土) 13:45:36
>>23
おらも!+8
-0
-
50. 匿名 2020/01/11(土) 13:45:38
確認しておく事って書いてるけどあんたらそれ実際に冷静に見極めること出来るの?
多くは恋は盲目で気づいた時には既に遅しなパターンばっかじゃん+41
-2
-
51. 匿名 2020/01/11(土) 13:45:38
結婚してからのお金のやりくりについて。
共働きならどちらが何を支払うかなど、小さなことが喧嘩のもとになる+6
-0
-
52. 匿名 2020/01/11(土) 13:45:43
整形してるか。+25
-3
-
53. 匿名 2020/01/11(土) 13:46:36
>>52
整形したって醜いのに+13
-7
-
54. 匿名 2020/01/11(土) 13:46:44
>>34
どうやって判断すれば良いかな?仕事と家を見るのは前提として、他に基準ある?
とりあえず、子供が県外の私大に奨学金なしで卒業していたらそこそこは裕福だよね。+14
-0
-
55. 匿名 2020/01/11(土) 13:47:18
酒癖
女癖
借金癖
付き合ってるときは、隠すからよく観察すべき。+53
-0
-
56. 匿名 2020/01/11(土) 13:47:55
今なら間に合うから別れるのもあり。
+6
-0
-
57. 匿名 2020/01/11(土) 13:48:08
借金がないか?
あるとしたらどのような借金か。
奨学金
車のローン
家のローン
ぐらいなら内容によっては仕方ないけど
それ以外は…。+46
-1
-
58. 匿名 2020/01/11(土) 13:48:20
タバコやギャンブルは論外だけど、酒好きも厄介+46
-1
-
59. 匿名 2020/01/11(土) 13:48:22
>>32
自分が介護を任される可能性があるからか?+7
-0
-
60. 匿名 2020/01/11(土) 13:48:22
>>1
両親の介護関係って、実際聞けなくない?
すでにそういう年齢ならまだしも、まだ若かったりもあるだろうし、他の兄弟の有無もあるし…
+27
-0
-
61. 匿名 2020/01/11(土) 13:48:30
宗教と国籍は確認したいね
日本人 悪用されるから+42
-0
-
62. 匿名 2020/01/11(土) 13:48:33
卵焼きは甘いか塩っぱいか!+8
-1
-
63. 匿名 2020/01/11(土) 13:48:48
いや、奨学金も借金と同じだよ。+28
-0
-
64. 匿名 2020/01/11(土) 13:49:33
お母様にパパ活歴、借金、自殺者が複数いないかどうか
+17
-1
-
65. 匿名 2020/01/11(土) 13:49:38
>>54
理系や医療系など、お金かかる学部なら金持ちかも。+15
-0
-
66. 匿名 2020/01/11(土) 13:49:43
>>1
彼氏の人柄や価値観は突然だけど、親兄弟はどんな人か分かるくらい会っておいた方がいいよ。
結婚になるととても重要。
というか、結婚生活が良いものになるかどうかの要でもある。+38
-2
-
67. 匿名 2020/01/11(土) 13:49:51
相手の本性とゆうかその人がキレたらどうなるか!自分が耐えられないキレ方の人とはやめた方がいい。+26
-1
-
68. 匿名 2020/01/11(土) 13:49:53
介護も結局お金じゃない?
実家にお金に余裕があれば介護も施設とかでなんとかなる
国民年金だけだったりすると中々厳しい+24
-0
-
69. 匿名 2020/01/11(土) 13:49:58
何があるか分からないから兄弟仲や関係性は知っておいた方がいいよね。
主人に妹が居るってのは分かってたけど
主人と双子だって事を結婚考え始めた時に言われてビックリしたよ。
+37
-0
-
70. 匿名 2020/01/11(土) 13:50:09
>>6
これ飽きた+7
-8
-
71. 匿名 2020/01/11(土) 13:50:19
>>20
BやZって何?+3
-2
-
72. 匿名 2020/01/11(土) 13:50:43
彼の実家に挨拶に行った時に確認するのは、外壁に公明党のポスターがないか、家の雰囲気、両親の風貌と関係性、部屋にやけに豪華な仏壇はないか、掃除が行き届いてるか、母親の立ち振舞い+46
-2
-
73. 匿名 2020/01/11(土) 13:50:58
仕事の将来性+16
-1
-
74. 匿名 2020/01/11(土) 13:51:18
>>29
かなり、重要です!
+34
-1
-
75. 匿名 2020/01/11(土) 13:51:20
>>1
国籍!!!!
シナチョン東南アジア系つかまされないようにしなきゃ!+20
-1
-
76. 匿名 2020/01/11(土) 13:52:04
>>1
障害者の有無+21
-0
-
77. 匿名 2020/01/11(土) 13:52:14
過度なアウトドア好きも地雷
疲れるだけでなくて、お金かかって怪我も怖い。
女好きで浮気する人も多い。+58
-1
-
78. 匿名 2020/01/11(土) 13:52:36
国籍と宗教
お金は借金がなければ特に気にならないかな+11
-0
-
79. 匿名 2020/01/11(土) 13:52:40
宗教、身内にダウ○障○のある方はいないか。
+12
-0
-
80. 匿名 2020/01/11(土) 13:52:44
>>10
それ確認する方法なくない?
結果論だよねー+8
-2
-
81. 匿名 2020/01/11(土) 13:53:06
高い車やブランド好きもアカン+15
-0
-
82. 匿名 2020/01/11(土) 13:54:38
>>71
Bは部落
Zは在日
+25
-0
-
83. 匿名 2020/01/11(土) 13:54:49
借金(リボ含む)はガチで確認して。
元旦那がリボ払いを普通にする人で未払い60万のあげく借金200万を隠してました。
+35
-0
-
84. 匿名 2020/01/11(土) 13:55:26
風俗癖がないか
行ったことがあるかないかではなく、日常的に行ってないか
悪いけどpcやスマホをチェックするしかない+44
-1
-
85. 匿名 2020/01/11(土) 13:56:08
>>60
結婚するならそういう話しない?
私の実家はお金もホームの予約葬式墓までやってたからなんとなく聞いたよ
+5
-1
-
86. 匿名 2020/01/11(土) 13:56:14
本棚
その人の価値観や性格が出る。
元彼は頭の悪そうな自己啓発本と漫画しかなくて引いた。+38
-0
-
87. 匿名 2020/01/11(土) 13:56:46
>>77
ロードバイクに何十万も入れ込んでる人とかね
ちょっと考えちゃう+21
-0
-
88. 匿名 2020/01/11(土) 13:57:23
>>71
横だけど、部落と在日だと思う。
相手の親が探偵使って、親戚や代々まで調べるケースも昔からあるそうだよ。
+16
-0
-
89. 匿名 2020/01/11(土) 13:57:27
本当に転勤はないのかどうか+5
-0
-
90. 匿名 2020/01/11(土) 13:58:07
>>46
うちの義父は何もやらない人なんだけど、旦那はめちゃくちゃ家事育児に積極的なタイプ。
義父がやらないから「せめて息子はそんな男になるな」と義母が教育したようなんだけど、こういう例の方が稀なのかな。
+65
-1
-
91. 匿名 2020/01/11(土) 13:59:01
借金の有無
価値観や金銭感覚
親や兄弟姉妹との関係
子供を持つか持たないか
友達を家に招いたり泊めたりするか←ここ結構重要!招くタイプだったらもてなしはどうするのかとか揉める
+14
-0
-
92. 匿名 2020/01/11(土) 13:59:48
>>60
まぁ彼本人がどうしたいと思ってるかは聞けるんじゃない?
たまに「俺が面倒みたいと思ってるんだよね」って言う人いるよ。
単純に優しいなとも思えるけど、それよく考えたらそれ、 俺が=嫁が じゃない?って思う。
もちろんいざその時になったら男なんてサラーッと意見変えるし、なんだかんだ嫁の言う通りの人も多いからあんま当てにならないけど、
結婚前に価値観確認しておくのはいいと思うな。+22
-0
-
93. 匿名 2020/01/11(土) 14:00:00
クチャラーかどうか+21
-1
-
94. 匿名 2020/01/11(土) 14:00:02
借金
宗教
親類の障害者の有無+15
-1
-
95. 匿名 2020/01/11(土) 14:01:10
借金は確認した方がいい。可能なら貯金額も。
金の問題はもめるもと。+12
-1
-
96. 匿名 2020/01/11(土) 14:01:17
>>85
両親の話は普通にするけど、85さんみたいなケースはまだまだ少ないと思う。
周りでも聞いた事ないし、うちの親も旦那の親もだし妹の旦那さんの方も、それぞれの親族にも全くそういうケースは聞いたことないよ。+2
-0
-
97. 匿名 2020/01/11(土) 14:02:41
もしも子供ができなかった場合どこまで不妊治療するのか、もしくは自然に任せるのか。旦那との温度差があるとかなり辛くなるから話し合いは大事。+21
-0
-
98. 匿名 2020/01/11(土) 14:03:25
家族の病歴
三親等まで
特に精神障害者はいると大変だよ
ソースはわたし+31
-1
-
99. 匿名 2020/01/11(土) 14:03:53
両親と会っとくこと
マザコンチェツクはもちろん、母親にキツイのもヤバい
未来の自分がどう扱われるかがわかる
父親は何十年後の彼のビジュアルがチェック出来る+18
-0
-
100. 匿名 2020/01/11(土) 14:05:57
妊娠出産等の婦人科系は母親に似るから
産前産後ヒステリックになって旦那さんや義実家に迷惑をかけないように、子どもを望んでいるなら実母の様子を聞いて結婚を決める
ほうが良いのにと出産前後の何とかという別トピを見て思った+4
-0
-
101. 匿名 2020/01/11(土) 14:07:43
キレる人かどうか 見極めてから。
+26
-0
-
102. 匿名 2020/01/11(土) 14:09:22
>>1
国際結婚なら、祖国に事実婚の妻がいないかを聞く。
いても、答えるかわからんけど。
発覚した時の衝撃は言葉には言い表せない。+23
-0
-
103. 匿名 2020/01/11(土) 14:09:26
+21
-1
-
104. 匿名 2020/01/11(土) 14:09:56
奨学金返済してる身だからこういうの見ると結婚とか無理なのかなって思ってしまう+27
-1
-
105. 匿名 2020/01/11(土) 14:13:54
>>80
結果論だけど不倫しやすい男性って最初から解るよね。
金がある男と口が上手い男。
政治家なんてズバリじゃん。
政治家はパパラッチもいるからばれるけど、一般人ならばれにくい。
だけど、結婚となると高収入がいい、外見がいい、感動的なプロポーズしてくれる!セックスが上手いとかさ、そんな相手を必死で探してるけど、女心を理解してる男と結婚=不倫する男を選んでるって事だよ。
口下手で不器用でそんなにイケメンじゃないけど、両親や周りの人に優しい男性は不倫しにくいよ。口説けないから。
あと、性欲より睡眠欲が強い人ね。
もれなくレスになる可能性はあるけど、不倫はしない(出来ない)。年収も普通。←私はこれ。+48
-0
-
106. 匿名 2020/01/11(土) 14:14:22
男女共に韓国人との国際結婚はどんどん増えてる。
若い人は男も女も皆韓国人と付き合いたがってる。
日本人は韓国人に憧れて、嫉妬して叩いて歪んでる。
今時韓国人差別なんて流行らないおばさんたち。+2
-12
-
107. 匿名 2020/01/11(土) 14:16:22
>>103
こういう男か?+35
-6
-
108. 匿名 2020/01/11(土) 14:17:44
知り合いのおば様は
一人息子に
のり君、誰を連れて来ても、家族の犯罪歴と精神疾患の有無だけは、人を雇って調べさせてもらうから、お母さん、これだけは譲らんから
と 宣言していると言ってました
精神疾患に関しては 今時 珍しくないから のり君 無事に結婚できるかな と個人的に思います
+54
-0
-
109. 匿名 2020/01/11(土) 14:18:10
性病を含む病歴など
家族構成と職業
家族、親戚に変な人いないか
宗教
将来義両親と同居するのか
お互いの貯蓄額、借金の有無
将来の家族像(子供の数、住む家、住む場所)
タバコ歴の有無
私は結婚してから、主人の家系は歯が弱いこと、義妹が結婚してるのに実家依存していて将来近所に住む可能性があることを知ってショックでした。
それがあるから結婚がどうなるわけじゃないけど、それを結婚前に話しておいてくれなかったことに常識を疑いました。+14
-3
-
110. 匿名 2020/01/11(土) 14:18:48
お互い
性病の有無を検査する。
特にHIVは必須。+18
-0
-
111. 匿名 2020/01/11(土) 14:19:24
>>1
初婚なのか?
バツイチとかなら正確な離婚理由を聞いておく
性格の不一致でも
モラハラが原因や、姑関係、家事分担や家計分担、異性関係など色々あるから
片方の意見じゃなくて両方から、客観的にみること!
聞きにくいことかもしれないけど、男は自分の都合の良いように話し、前妻を悪く言う
バツイチとかで養育費払うならその金額も把握しておくこと
+19
-0
-
112. 匿名 2020/01/11(土) 14:20:56
滞納してないか。
借金、宗教とかは事前に聞いたんだけど
納税なんて当たり前の事だから気にしてなかった。
最近延滞金含め85万の督促状が来た。+9
-1
-
113. 匿名 2020/01/11(土) 14:21:00
>>109
うちって歯が弱い家系なんだよ
みたいなこと話すわけがないと思う+57
-0
-
114. 匿名 2020/01/11(土) 14:21:16
介護に関しては親自体の意向や貯金次第って事もあるから宛にしない方が良い。
同居は絶対にしないって約束だけはしておく。
+2
-0
-
115. 匿名 2020/01/11(土) 14:22:54
>>107
違う+5
-8
-
116. 匿名 2020/01/11(土) 14:23:35
デブは甘え
病気になりやすいし、自分に甘い生活してる。
食費もかかる+38
-0
-
117. 匿名 2020/01/11(土) 14:25:46
風俗行くかどうか+10
-1
-
118. 匿名 2020/01/11(土) 14:26:24
トイレットペーパーはダブルかシングルか
+11
-3
-
119. 匿名 2020/01/11(土) 14:26:28
>>53
ジュニア別に好きじゃないけど、昔事故ってだから整形とは違うかと。+39
-0
-
120. 匿名 2020/01/11(土) 14:28:18
借金+5
-0
-
121. 匿名 2020/01/11(土) 14:29:36
本人や家族の病歴。
聞かれなきゃ言わない男多い。
細かく書いたほうがいい。
子供産んだ後に色々と知ることが多くてビックリしてるよ…+8
-0
-
122. 匿名 2020/01/11(土) 14:30:05
子供
できなかった場合、不妊治療するかしないか
治療をどこまでやるか
+9
-0
-
123. 匿名 2020/01/11(土) 14:30:33
>>121
細かく書いた方がいい
⬇︎
細かく聞いた方がいいの間違い+5
-1
-
124. 匿名 2020/01/11(土) 14:31:55
過去に浮気した経験があるかどうか+3
-0
-
125. 匿名 2020/01/11(土) 14:33:23
確実に変わらない現実的なこと以外は聞いても人は変わるからね
浮気や風俗や不倫、借金やギャンブル
結婚してからする人多いもんね
+8
-0
-
126. 匿名 2020/01/11(土) 14:37:43
聞いても本当の事を言うとは限らないけれどね。
なんでも食べるよって言ったくせに好き嫌いが多くて、毎日の料理が大変です。+26
-0
-
127. 匿名 2020/01/11(土) 14:38:05
髪が地毛かどうか。
子供を若ハゲにしたくないなら絶対。+8
-2
-
128. 匿名 2020/01/11(土) 14:38:37
同居の有無
これは絶対!+13
-0
-
129. 匿名 2020/01/11(土) 14:39:11
相手の家族とご飯など行っといたほうがいい。2.3回行けばだいたいどんな人達か分かる。
+6
-0
-
130. 匿名 2020/01/11(土) 14:47:43
>>127
頭髪は母方の遺伝だよ。
それに将来は再生医療で薄毛は無くなるらしい。+15
-1
-
131. 匿名 2020/01/11(土) 14:53:39
私は宗教というか政治的思考は確認したかなー…ご両親が学校の先生だから親が日○組だったら嫌だなーって思って。+6
-0
-
132. 匿名 2020/01/11(土) 14:56:50
>>47
あ~これ真実だね。
+19
-0
-
133. 匿名 2020/01/11(土) 14:58:31
家族について
元々不仲ってのは知ってたんだけど、義父は借金をしてた。
すぐ返せそうな金額だったので大丈夫かと思って結婚したら、結果自己破産するほどの金額だった+7
-0
-
134. 匿名 2020/01/11(土) 14:58:42
>>128
今時は同居を強制する親も少ないよ。
自分がしないと言えばいいだけ。
+3
-0
-
135. 匿名 2020/01/11(土) 15:00:12
女の方もキャバクラや風俗に勤めていた過去があるかどうか。
調べた方がいい。
+16
-0
-
136. 匿名 2020/01/11(土) 15:00:55
>>69
双子だと何か気にした方がいいの?+15
-1
-
137. 匿名 2020/01/11(土) 15:02:10
>>31
みんな彼の兄弟に統失がいることを知ったらどうする?
別れる プラス
別れない マイナス+91
-9
-
138. 匿名 2020/01/11(土) 15:03:49
>>15
長男はいや?+2
-4
-
139. 匿名 2020/01/11(土) 15:11:58
がるちゃんでは否定派が多いけど同棲する
相手の生活スタイルをみて合うかどうか確認
親への連絡頻度とかもわかってくるよ
結婚してから一緒に住み始めた友達は旦那さんが引くレベルのマザコンと知って離婚してたよ+20
-0
-
140. 匿名 2020/01/11(土) 15:13:37
>>113
例えば遺伝子的に完璧だとしても、結婚して旦那が何か病気した時に旦那の親族みんなを責めそうで怖い。
自分の家系だって遺伝的に何かしらあるはずなのに。
+20
-0
-
141. 匿名 2020/01/11(土) 15:15:49
それでも嘘つかれたりしたら意味ないよね。
気になることはなんでも聞いた方がいいよ!
お金の管理から老後まで!
+5
-0
-
142. 匿名 2020/01/11(土) 15:15:56
>>115
あー、全然出世もできず転職を繰り返した挙げ句、ガンになって早死にするね、こういうタイプ
案外性欲だけは強くて浮気してみたりね+7
-0
-
143. 匿名 2020/01/11(土) 15:17:57
>>129
旦那は食事のマナー作法完璧、好き嫌いも無く好印象なのに、旦那の両親はガツガツ早食い。
それ見たときは衝撃だったけど、マナーの良い私の家系も母が高齢になると食べ方が雑になって来てたから諦めた。
高級イタリアンなんかに義理両親と行けないけど安い定食屋で満足してくれるからそれでいい。+14
-0
-
144. 匿名 2020/01/11(土) 15:17:58
子供が欲しいか、何人か。
育児について+6
-0
-
145. 匿名 2020/01/11(土) 15:20:54
借金の有無
整形したかどうか+5
-0
-
146. 匿名 2020/01/11(土) 15:23:21
食べ物の好き嫌い
(食わず嫌いも)
多ければ多いほど大変
家族との関係性
シスコンマザコンはきつい+9
-0
-
147. 匿名 2020/01/11(土) 15:24:11
>>140
いい遺伝は全部相手の家のおかげで、悪い遺伝は全部うちのせいだって言われた。
でも、相手は発達障害の疑いを隠してた。診断されなければ問題ないから親も疑ってたけど病院には行かないことにしたんだとさ。+7
-0
-
148. 匿名 2020/01/11(土) 15:25:06
>>113
歯が弱い家系だって知ってたら別れたのかな笑+20
-0
-
149. 匿名 2020/01/11(土) 15:25:10
DVするかしないか…でもこんなのある日豹変して始まるから聞いたとこで意味ないか
最初は皆んないい所しか見せないしね+14
-0
-
150. 匿名 2020/01/11(土) 15:33:06
酒癖+6
-0
-
151. 匿名 2020/01/11(土) 15:35:19
入籍して半年も経たないうちに夫の借金400万が発覚しました。
義実家も貧乏で頼れず、今は必死で毎月返済しています。
正直失敗したって思ってます。
付き合いが長かったので油断していました。+33
-0
-
152. 匿名 2020/01/11(土) 15:40:32
>>10 不倫のリスクを教える、同じ家に住んでるんだからバレない訳がないときちんと言い聞かせる
+5
-1
-
153. 匿名 2020/01/11(土) 15:43:33
酒癖が悪くないか。
変な趣味(収集癖など)持ってないか。
+5
-0
-
154. 匿名 2020/01/11(土) 15:43:51
>>42
子供ができない体質って
判断しづらくないですか?
生理不順だったら、出来ない体質なんでしょうか+2
-2
-
155. 匿名 2020/01/11(土) 15:46:46
>>74
すみませんが
どう重要なのか教えて欲しいです+1
-2
-
156. 匿名 2020/01/11(土) 15:47:08
>>154
自覚があるなら産婦人科いきなよ
+3
-2
-
157. 匿名 2020/01/11(土) 15:48:11
>>107
食いつくし被害トピの旦那さんになりそう+2
-0
-
158. 匿名 2020/01/11(土) 15:54:04
主です。
皆さん、アドバイスありがとうございます!
私自身も相手に伝えなくてはと言うことも確認できてとても助かります^ ^
引き続き宜しくお願い致します☆+6
-0
-
159. 匿名 2020/01/11(土) 15:55:25
自分が気になることはなんでも聞く。
それを一気に聞いたら相手も滅入るだろうから
小出しにでも。
こっち側の考えもきちんと話す。
親の老後も含めて。
兄弟仲良いのはいいけど、良すぎても大変な場合もあるから気をつけて!
あと価値観はきちんと合わせた方がいい。
お金1つとっても、土日は外出したいかまったりしたいかも割と重要。土日は個人の趣味って人はいいかもしれないけど、相手に合わせてほしかったりすると大変やでー
片付けもどこを気にするかとか知れたらいいんだけどね。
まぁ結婚してみなきゃわからないことは山ほどあるもんね。
DVも見極めれないの?ってよく聞くけど隠し通されて結婚後となったら話はかわるし。+4
-3
-
160. 匿名 2020/01/11(土) 15:55:36
男女共に不妊症かどうか
診断書があるとなお良い
子供は欲しいかどうか以前の重要問題+0
-1
-
161. 匿名 2020/01/11(土) 15:57:34
>>156
行きましたけど、結局何にも診断されませんでしたよ+0
-0
-
162. 匿名 2020/01/11(土) 15:59:08
>>160
不妊だったら、別れるとか、
離婚とかになる人間関係ってなんなんだろう+14
-0
-
163. 匿名 2020/01/11(土) 16:01:39
>>15
宣言しても状況の変化で変わるからなあ
+8
-1
-
164. 匿名 2020/01/11(土) 16:01:40
>>105
わかるかも。
私の友達、時期社長の金持ち狙って逃さないようにデキ婚したけど不倫されてたわ。
金持ちでも性格がクズなら地獄だよね。
+18
-0
-
165. 匿名 2020/01/11(土) 16:09:01
>>50
ですね。
実際確認なんて、してないし
+6
-0
-
166. 匿名 2020/01/11(土) 16:11:27
アラフォーで婚活の末結婚したけど
初婚とお互い確認したのに
バツイチで二人の子持ちだったことが判明
嘘つかれることもあるから戸籍とか
ちゃんと調べた方がいいよ😢+9
-0
-
167. 匿名 2020/01/11(土) 16:13:33
>>47
そうとも言い切れない。
私の旦那は子供出来るまでギャンブル三昧だったが、子供産まれた瞬間から毎日早く帰ってきて子供の相手してくれる。+4
-0
-
168. 匿名 2020/01/11(土) 16:16:39
お互いにブライダルチェック
相手の確認も必要だけど
自分の健康状態も知れる良い機会+4
-0
-
169. 匿名 2020/01/11(土) 16:26:32
>>103
おぉ!主人のことだ!
本当に結婚に向いている+1
-0
-
170. 匿名 2020/01/11(土) 16:27:55
朝風呂派か夜風呂か+0
-0
-
171. 匿名 2020/01/11(土) 16:28:39
問題が起きた時、どんな対応する人なのか。
私は確認したつもりだったんだけど 相手がうわて過ぎた。+7
-0
-
172. 匿名 2020/01/11(土) 16:31:10
>>96
そうなんだ…後々問題になるし親の貯金てどれくらいあるかわからないし兄弟いるなら尚更知っておいた方がいいと思うんだけどな。
決まってない場合は仕方ないけど
長生きする時代だから両家親気使って話してくれたよ。+3
-0
-
173. 匿名 2020/01/11(土) 16:31:30
キリないねこりゃ+8
-0
-
174. 匿名 2020/01/11(土) 16:32:30
>>160
私は冷え性だから 授かりにくいかも? と思いつつ 結婚し 結婚してから間もなく やはり ベビーカーのお母さん方にばかり目が行くようになり 遅ればせながら 産婦人科に行って まあ大丈夫だろうと医師に言われて なんかホッとした記憶が
気持ちが違ってくるのは確かにある
+1
-0
-
175. 匿名 2020/01/11(土) 16:41:09
子供が出来ても仕事を続けるかどうか+4
-0
-
176. 匿名 2020/01/11(土) 16:44:10
姉が二人以上いると厄介だよ。。
+13
-1
-
177. 匿名 2020/01/11(土) 16:47:01
付き合う前に性病検査させたいけど実際させる人いる?ブライダルチェックではなくて+4
-0
-
178. 匿名 2020/01/11(土) 16:54:55
>>46
旦那のお父さんが昔不倫していたらしい。夫とその兄(息子2人)も不倫した。父親を見てるから不倫のハードルが低いのか、DNAなのか、最低。+21
-0
-
179. 匿名 2020/01/11(土) 17:06:04
>>29
結婚前にいったん寝ないんですか⁉️
お付き合いの時に。。+4
-3
-
180. 匿名 2020/01/11(土) 17:07:19
>>36
聞くよりも会ってみたら?
遠方なら自分で身銭きってでも行く!
義両親は良くも悪くもみておくべき。+6
-0
-
181. 匿名 2020/01/11(土) 17:09:40
>>161
基礎体温 つけるとか
+1
-0
-
182. 匿名 2020/01/11(土) 17:13:14
いま、リアルに悩んでるけど…宗教もないし、まぁそれなりに義実家と仲良しだったんだけど。。
結婚して5年経ってから、舅がパチンコでサラ金で二回借金したことがあると知った。1回目はもちろん、2回目も義妹がまだ学生の時らしい。(旦那は社会人だった)
全く知らなくてなんか騙された気持になった。
うちの家も恥ずかしながら、祖母がそういう金銭トラブルがあって、絶縁したのだけど、それについては義両親には言ってたのに。
母が辛そうな顔をして謝ってまわったりしてたのを見ていたから、どんだけ回りに迷惑かけるのか考えられないがいるとかムリ。
いつかまた舅がヘマしそうで怖い。
+3
-0
-
183. 匿名 2020/01/11(土) 17:13:54
>>162
途中で 子どもに対する気持ちが変わることがあるからね
しかも片方だけ変わることがある これが一番困る+2
-0
-
184. 匿名 2020/01/11(土) 17:21:31
>>142
出世しないっていうのはほんとだと思う+6
-0
-
185. 匿名 2020/01/11(土) 17:22:29
>>62
それ大事ー。
ありがとう+1
-0
-
186. 匿名 2020/01/11(土) 17:23:56
>>179
私も、5月に入籍予定ですが
まだ一度も抱かれてません。
彼は、誠実てとても優しいく大切にしてくれるのですが。
ちなみに36と34です。
私もジミ女で情けないてすが、ほとんど経験ないのでカミングアウトできてません。
彼が、唯一してこない話題です。
母親に話しても、そんなの普通!
結婚前にエッチなんてありえないと。
これ、まずいで?
相性とかも何か、よくわかりません。+11
-0
-
187. 匿名 2020/01/11(土) 17:33:16
>>53
この人は事故起こしたからしゃーない+8
-0
-
188. 匿名 2020/01/11(土) 17:36:26
子供が欲しいなら、自分も、相手も不妊チェック。
不妊までいかなくても、子宮とその周辺の疾患がないか。+2
-0
-
189. 匿名 2020/01/11(土) 17:55:22
>>186
結婚前にしないとか、有り得ないと思います。
相性は、本当に大事です。
母親に相談することではないかと...
周りの友達のがよいと思います。
もしくは、ここで...+28
-3
-
190. 匿名 2020/01/11(土) 17:55:46
>>149
わかる!
昔住んでたマンションの大家さん宅に暴れては家族に何度もパトカー呼ばれていた男がいた。一見温厚そうでおとなしいひとだった。
+8
-0
-
191. 匿名 2020/01/11(土) 18:13:41
>>189
横だけどこれそんなマイナスつくこと??
相性うんぬんはともかく、結婚前に一度もしないって皇族とかじゃない限りほぼないと思うんだけど・・・+20
-1
-
192. 匿名 2020/01/11(土) 18:18:05
>>171
問題がおきたときって、どの程度の問題なんでしょうか?
レストランで注文と違うものがでてきたとかそういうレベルじゃなくもっと重大なことですよね?+0
-0
-
193. 匿名 2020/01/11(土) 18:19:17
本当に日本人かどうか。
(クオーターだったりする)+6
-0
-
194. 匿名 2020/01/11(土) 18:21:47
今の旦那と結婚前に話し合ったのは、
宗教、借金の有無以外では
金銭感覚(年間いくらくらい貯金するか、お小遣いはいくらか、趣味にどれくらい使いたいか等)
SEXの考え方(頻度、5年後10年後もするのか、どちらかのセックスレスの場合どうするか)
浮気したらどうするかの取り決め
親の介護問題(同居するのかどうか、施設にいれるならその金銭面は誰がどう工面するのか)
を話合いましたね。
私は結婚に対してものすごく慎重だったから細部も話あっておきたかったのでそうしました。
その話し合いで喧嘩になったりもしたけど、結婚した今はそういう相違で喧嘩になることもないので結婚前に確認しておいて良かったと思います。+8
-1
-
195. 匿名 2020/01/11(土) 18:26:56
親、祖父母かな。育ちがわかる。+2
-1
-
196. 匿名 2020/01/11(土) 18:27:15
>>189
私もそう思います!
マイナス付ける人は、独身のお方か経験がまだない方なのでしょうか?としか思えません。
経験が少なことは、気にしなくて良いと思いますよ(^^)+5
-0
-
197. 匿名 2020/01/11(土) 18:33:39
>>162
別れる別れないは別として不妊症なのを隠して結婚に持ち込むのは卑怯だと思う
相手が思い描いていた家族計画もあるだろうし
前もって伝え合うのが現代における最低限のマナーでは+6
-0
-
198. 匿名 2020/01/11(土) 18:40:00
>>107
いや、これは浮気常習犯の特徴でしょ!!
居酒屋や街中でナンパしてくる男はだいたいこんなやつだから+13
-0
-
199. 匿名 2020/01/11(土) 19:02:28
>>3
ごめん。つまらない。+5
-1
-
200. 匿名 2020/01/11(土) 19:08:55
>>189
では、私から誘ってもおかしくないですか?
スタイル、テクニックは全く自信がないです。
彼もおかしい?+0
-0
-
201. 匿名 2020/01/11(土) 19:11:06
>>191
そうですか、、(。>д<)
この話題、女性からしても大丈夫ですか?
やはり引きます??+1
-0
-
202. 匿名 2020/01/11(土) 19:11:29
宗教関係ってどう確認したらいいんだろ?
借金とか同居とかは普通に聞けるけど、宗教だけは家族代々続いてると本人も無意識だから聞きにくくて。+0
-0
-
203. 匿名 2020/01/11(土) 19:13:14
>>196
はい、気にしないでいこうと思います。
私はまだそこら辺の快楽やらを知らないので早かれ遅かれしても、彼が基準になるんだろうな。。
+1
-0
-
204. 匿名 2020/01/11(土) 19:15:49
>>111
両方の意見聞きたい所だけど、前妻に連絡取るってかなり勇気いるよね?
私が前妻だったら新しい女に関わるとか絶対嫌だ+7
-0
-
205. 匿名 2020/01/11(土) 19:27:30
>>200
ヨコですが、私も同じくらいの年齢で 結婚するまでありませんでした
相性も何も 旦那ひとりしかないので わからないけど 子どもは授かりましたので やり方はちゃんと出来たと思います
広い世の中には私と旦那のような人もいます
ここまで なかったのですから 結婚するまでないのもいいのでは? と思います+2
-0
-
206. 匿名 2020/01/11(土) 19:31:46
>>29
クンニしないくせにフェラだけはさせる男がいるから、あれは避けたほうがいい。他の場面でも自己中さがたくさん出てくるから。
+39
-1
-
207. 匿名 2020/01/11(土) 19:34:08
>>167
そういう人はよく聞くと思うかもしれないが実際は稀。ラッキーだと思って、当たり前だと思わないほうがいい。
+12
-0
-
208. 匿名 2020/01/11(土) 19:40:38
>>201
引かれるかどうかは相手次第なので分からないけど、私は結婚する相手ならそういうことも話し合える関係であるべきだと思うな+3
-0
-
209. 匿名 2020/01/11(土) 19:43:15
食べ物の味の好み
食べ物の味の好みが正反対な夫婦は妻が滅茶苦茶苦労するか離婚し易い
+8
-0
-
210. 匿名 2020/01/11(土) 20:19:25
私は遅めの結婚だったのでかなり確認、念押ししました!
浮気、風俗について
同居
宗教
子供何人(もしできなかったら不妊治療するか、里親になるまで考えてるか)
借金
仕事(今の仕事続けていきたいか)
給料、貯蓄、生活費の使い方
+8
-0
-
211. 匿名 2020/01/11(土) 20:22:02
>>137
何か家族の誰かのせいで別れるのも理不尽だな+26
-0
-
212. 匿名 2020/01/11(土) 20:23:29
>>46
親で子供の性格決めつけるのも無理+6
-2
-
213. 匿名 2020/01/11(土) 20:26:16
奨学金あるか 賭け事にはまってないか
親には年金あるのか 預金もそれなりにあるか 遺伝のびょうきはないか?
兄弟姉妹にニートはいないか+1
-0
-
214. 匿名 2020/01/11(土) 20:32:23
宗教隠されて結婚してしまった
めちゃくちゃ後悔してる+6
-0
-
215. 匿名 2020/01/11(土) 20:33:44
夫婦になって一緒に住んでみないと
わからないことだらけだよ。
賭けみたいなもんだね。+10
-1
-
216. 匿名 2020/01/11(土) 20:46:56
>>54
不労所得があることは 結婚するまで言われなかったよ
結婚して初めて知った
試されてたみたい+4
-0
-
217. 匿名 2020/01/11(土) 20:52:45
>>3
私はちょっと笑えたw+11
-0
-
218. 匿名 2020/01/11(土) 20:56:52
>>186
あれがめっちゃ小さいとか射精しないとか立たないとか臭いとか前戯適当とか遅漏とか結婚後に発覚したら悲惨じゃない?+18
-0
-
219. 匿名 2020/01/11(土) 20:59:03
私はつい先日旦那の借金が発覚したよ
家計を握りたがる男は要注意だよ
何か隠してるから+4
-1
-
220. 匿名 2020/01/11(土) 21:00:08
創価じゃないかどうか+7
-0
-
221. 匿名 2020/01/11(土) 21:09:38
>>7
ジンジャエール派+1
-0
-
222. 匿名 2020/01/11(土) 21:13:17
どんな感じで聞けばよいでしょうか?
借金ないよね?とか言い方が難しくて悩んでいます+0
-0
-
223. 匿名 2020/01/11(土) 21:17:05
子供が産まれて私が子供1番になりあなたのことは2番で良いか。+1
-1
-
224. 匿名 2020/01/11(土) 21:25:03
片親育ち
義姉が母子家庭育ちなんだけど、いつも母親の事気にしている
常に母親の事考えていて、母親にお金を送金したり月一二泊三日で実家に帰ってる
旅行していても母親の事が気になるらしく旦那と出かけたがらない
仕舞には同居したいと言ってて今揉めています
ちなみに母親は元気で今もお勤めに出ている
距離感はどれだけなのか調べた方がいい
+12
-0
-
225. 匿名 2020/01/11(土) 21:32:31
奨学金持ちの場合、実家の経済状況は確認しておいたほうがいいと思います。
子供の学費すら貯められない人たちがきちんと老後資金を用意している可能性は低い。+8
-0
-
226. 匿名 2020/01/11(土) 21:35:09
最低限のことや実家の様子を確認するのももちろん大切だけど、意見の違いがあった時にお互い思いやりを持って話し合える関係性かどうかが一番大事だよ。
全てにおいて全く自分と同じ価値観なんてありえないんだから。+5
-0
-
227. 匿名 2020/01/11(土) 21:46:48
>>154
これは男性にも言えることでむしろ男性の方が大事かも
染色体異常でもともと精子作られてない人もいたりする。男性不妊も女性と同じ比率でいるからね〜男女ともブライダルチェックはすべきだよね+8
-1
-
228. 匿名 2020/01/11(土) 21:58:24
rockしてるか、してないか+0
-0
-
229. 匿名 2020/01/11(土) 22:00:17
>>137
50人に1人の割合とも言われてるけど
きょうだいは近いね
従兄弟とはまた違う
近いと親亡き後の問題に関わることに…+8
-0
-
230. 匿名 2020/01/11(土) 22:21:24
宗教。
鳥居くぐれなかったり、初詣、クリスマスとか祝えなかったりね。
+1
-0
-
231. 匿名 2020/01/11(土) 22:22:23
>>214
子供は守ってあげてください。+2
-0
-
232. 匿名 2020/01/11(土) 22:24:54
過去に2回、結婚相手候補の彼氏の家族に、私の家を探偵を使って調べられたんですけど、
特にやましいことは有りませんが、それが許せなくて婚約破棄しました
それだけで婚約破棄する私は間違ってますかね+2
-2
-
233. 匿名 2020/01/11(土) 22:42:15
犯罪歴
性格
価値観(子供好きか、浮気性等)
宗教
+3
-0
-
234. 匿名 2020/01/11(土) 22:44:26
病気
ギャンブル
禁煙者か
+2
-0
-
235. 匿名 2020/01/11(土) 22:49:39
興味がない人には興味を持たれないように、相手がひくような話をしてる。
下ネタや男だと占いの話は嫌いだから、占いの話をわざわざして途絶えたらいいなと思ってしてる。
プロフ偽装してる人や職業が不安定な人には、楽しみながらひくような話をしてる。会うのはお金もかかるから嫌だし断るのもあれだから。
+2
-0
-
236. 匿名 2020/01/11(土) 22:56:50
ぶっちゃけ介護関係や同居に関しては確認しても無駄だよ。
私は夫や姑から「介護しなくても大丈夫。」とか「娘(義姉)が2人も近所にいるし。」「同居は不要。」とかなんとか言われたけど、蓋を聞けてみたら頼る気満々だったよ 。
って言うか、頼る気しかない感じ。
長男の嫁とかなんとか言われて、話が違うって文句言ったら、
「そうは言っても少しくらいは、ねぇ、がる子さん。」
だってさ。
ま、別れたからどーでも良いんだけどねー。+9
-1
-
237. 匿名 2020/01/11(土) 23:06:13
彼女が1人だけ良い思いしても嫉妬しない人
懸賞でコーヒーメーカー当たった時元カレがずるい!ずるい!って言ってて。他にも友達と焼肉食べてきたら俺は仕事だったのにずるい!と言われた。
それで自分が良い思いしたらドヤッてくる。疲れたので別れました。+16
-1
-
238. 匿名 2020/01/11(土) 23:35:44
>>24
特に今井
不愉快やわーこの面
消えてほしいw+3
-0
-
239. 匿名 2020/01/11(土) 23:36:42
相手の実家が汚屋敷でゴミ屋敷で無いか。隣人トラブルを起こして無いか。ややこしい、借金の有る親戚が居ないか。宗教、墓、確認する事は山ほど有る。貧乏な義実家は、苦労の連続で後悔するよ。+8
-0
-
240. 匿名 2020/01/11(土) 23:46:22
あっちの国の人間でないかどうかは本当に大事。
恋愛はともかく家族になってはえらいめにあう。
傘投げの宮の長女にも教えてあげたい。
あ!でももともとお母さんはあっちの国の人だったか。+18
-1
-
241. 匿名 2020/01/11(土) 23:49:48
隠し口座の有無
サイコパス気質の有無+0
-0
-
242. 匿名 2020/01/11(土) 23:55:36
モラハラ。
当時はその言葉がなく、見抜けなかった。
プライドが高くて器の小さい不貞モラハラ夫と結婚したことを激しく後悔しています。+5
-1
-
243. 匿名 2020/01/11(土) 23:56:11
自己愛性人格障害の不貞モラハラ夫です。
サイコパス。+3
-0
-
244. 匿名 2020/01/11(土) 23:56:28
>>212
似る人が多いってだけですよ
父親を反面教師にしてるならいいと思います+6
-0
-
245. 匿名 2020/01/11(土) 23:57:00
>>180
ほんとそれです!!+1
-0
-
246. 匿名 2020/01/11(土) 23:58:11
>>3
食の好みは重要だもんね+5
-0
-
247. 匿名 2020/01/12(日) 00:00:46
>>167
子供が大きくなったら…わかんないよね+5
-0
-
248. 匿名 2020/01/12(日) 00:01:52
トピずれだけど
やっぱり結婚するのって大変だね!
私には無理だな。参考になりました+4
-1
-
249. 匿名 2020/01/12(日) 00:04:21
>>137
女ってバカだね
そんなに統失を毛嫌いしたって自分の子が統失になる可能性だってけっこう高いのに
+4
-3
-
250. 匿名 2020/01/12(日) 00:08:47
>>3
これはかなり重要+1
-0
-
251. 匿名 2020/01/12(日) 00:10:15
>>7
俺は三ツ矢サイダーが飲みたいんだよ
そんなこと言ったって家にはファンタしかないわよ!
三ツ矢くらい買っとけよ!
みたいな言い合いになるのかな+3
-0
-
252. 匿名 2020/01/12(日) 00:14:27
>>251
自分で買いに行け
で終わる話+3
-0
-
253. 匿名 2020/01/12(日) 00:43:23
ブライダルチェックしてどちらかに問題があった場合結婚はなしにしますか?
+3
-0
-
254. 匿名 2020/01/12(日) 00:47:56
母親。
+1
-0
-
255. 匿名 2020/01/12(日) 00:57:05
義理両親、親戚の前科。
結婚する時、釣書や戸籍謄本?まで交換したのに、義父の前科はわからなかった。
結婚後に知られました‥。3親等以内に犯罪者がいたらなれない職業があると聞いて(本当かわかりませんが)子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです。。+7
-0
-
256. 匿名 2020/01/12(日) 00:58:40
>>147
発達障害はちゃんと付き合ってたら、人に言われなくてもなんかちょっと違うな?もしかして?って気付くよ。
気付かず…もしくはアレ?と思いつつそれを都合よく解釈して結婚したなら、見極めが甘かったと思う。
ちなみにこれは自分自身にも言えることで、自己責任ってやつです。+5
-1
-
257. 匿名 2020/01/12(日) 01:04:24
彼氏さんの、母親との関係性。
マザコンか否かよりも、母親にキツく当たったり見下したりディスったりしてる彼氏さんは警戒してた方がいい。
「母親への態度=将来自分がされる態度」らしい。
自分含め、友人達もこのケース多い。
母親と適度な距離を保ちながらも優しく接する彼氏なら、結婚後も同様に接してくれる可能性高い。
母親ディスるタイプの人は、結婚前は優しくても、結婚後恋愛感情が薄れるとともに妻ディスりが始まる可能性が…+11
-1
-
258. 匿名 2020/01/12(日) 01:40:53
私、兄が重度ニートなんだけど結婚は無理だな…
周りには一人っ子ということにしている+8
-1
-
259. 匿名 2020/01/12(日) 01:46:29
結婚のけの字も出てないけど…性欲ってどう確認してるの?
私はそれなりにしたいけど付き合った頃から2.3ヶ月に1回とかそれ以下。疲れて睡眠欲が勝ってるのか、年齢の問題なのか(31歳)、彼にとってこのペースで十分なのか理由が分からない。切り出し方が分からなくてずっとモヤモヤしてる。+1
-0
-
260. 匿名 2020/01/12(日) 01:48:12
>>259
31歳ならまたまだやりたがるよ+4
-0
-
261. 匿名 2020/01/12(日) 01:57:55
血のつながった母親や姉・妹より、妻を尊重してくれるか、大事にしてくれるか。
この先長く生きる姉妹がうるさいと、本当に大変だよ。それを庇ってくれない夫なんて悲惨。+9
-1
-
262. 匿名 2020/01/12(日) 02:14:48
>>147
なんというか登場人物全員に圧倒的に医学的知識が足りない感じがしてなんともいえないこの感じ
その程度の知的レベルで争うなよって思いました+4
-1
-
263. 匿名 2020/01/12(日) 06:24:43
年齢
年下は頼りないからやめといた方がいい+2
-3
-
264. 匿名 2020/01/12(日) 06:25:51
>>263
人によるだろ+5
-0
-
265. 匿名 2020/01/12(日) 06:41:08
マザコンじゃないか、親離れ子離れできている親子関係かどうか。
後は、この画像に書いてあるような依存体質の小姑がいないかどうか。+8
-0
-
266. 匿名 2020/01/12(日) 07:22:51
>>なんの宗教ならだめなの?+0
-0
-
267. 匿名 2020/01/12(日) 07:34:27
>>232
他の人が書き込んでるみたいに、
親族に統失持ちがいないかや、親が子の学費を工面できない様な人達だとか
をあなた自身も気にしないならいいんじゃない?+2
-0
-
268. 匿名 2020/01/12(日) 07:41:21
隠し子がいないか。
彼女いない、結婚歴ない、そのくせ未婚の隠し子がいたわけよ。ドクズの事故物件いるから気をつけて+7
-0
-
269. 匿名 2020/01/12(日) 07:44:02
>>257
うちの父は自分の母親は大切にするけど妻にはDVしてたよ。
自分の妻の事を見下していた。そんな女としか結婚できない男のくせにね。+8
-0
-
270. 匿名 2020/01/12(日) 07:58:38
すごいたくさんありすぎて何を言ったらいいのか。
性格がいいかどうかと仕事が続くかどうかから、国籍や宗教や病気なども含めた義実家関係まで。
それでも見落とすことはあると思う。
でも昔、夢をかなえるために一時的だけと風俗経営してる人とつきあったことあるけど、そういう若い女を金儲けの商売道具にする人ってそれまでも親に言えない職を転々としてたり、義実家も部落だったり先祖にK国人がいたりする可能性って高いし、何よりそういう職業を短期間でも選択する人が性格もまともなはずがない。
誠実そうに見えても正反対って思ってた方がいい。
そういう意味で、職業や経歴職歴って重要だと思った。+6
-0
-
271. 匿名 2020/01/12(日) 08:39:10
>>268
そのドクズが認知しないで逃げたってこと?+2
-0
-
272. 匿名 2020/01/12(日) 10:14:41
遺伝的な病気の確認。
結婚後、旦那が遺伝的な病気を持っていることがわかり、子供にも遺伝しました。
旦那の親もそうですが、一見普通の人です。
小さな頃に症状の見られる病気で子育てに大変苦労しました。
子供を病院に連れて行きその病気が発覚したのですが、前もってわかっていたら結婚はしませんでした。
子供に遺伝してしまい可愛そう。+3
-0
-
273. 匿名 2020/01/12(日) 10:33:11
ちんこの大きさと持続性
早漏はありえない+0
-2
-
274. 匿名 2020/01/12(日) 11:09:09
宗教、借金、子供の有無、お互い義理家族との関わり方、仕事、家事、育児について。
ちゃんと話し合った方が良い。+2
-0
-
275. 匿名 2020/01/12(日) 11:19:50
サイコパス、自己愛性人格障害、モラハラ、酒乱。
上記全てに当てはまる不貞夫と離婚したい。+7
-0
-
276. 匿名 2020/01/12(日) 12:12:18
>>197
男性不妊の人もそうやって責めるの?+2
-0
-
277. 匿名 2020/01/12(日) 12:28:48
他に女がいないか。借金してないか。どちらが財布を握るか。家事育児等の分担。うちは、結婚した後に旦那に700万円程の借金があるのが分かり、離婚しました。なんで、やっぱり1番に確認して欲しいのは借金の有無ですね。お金は1番揉める元だと私は思ってます。+6
-0
-
278. 匿名 2020/01/12(日) 12:44:58
ちゃんと話し合えるか。
ちゃんと報連相できるか。
これができる人なら、借金や病気や前科とかちゃんと誠実に教えてくれるし、結婚後大きなアクシデントや不幸が起きても一緒に乗り越えられると思う。+2
-0
-
279. 匿名 2020/01/12(日) 12:47:49
世間の評判や外面がやたら良い男は要注意!
詐欺男は装う事に関してはピカ一だから見極めが難しい。
大事なことでも平気で嘘つくクズ男がいるからね。
女、子供に手をあげる男は最低だ!俺は暴力なんて一度もふるったことはない!と豪語してた元夫は酒乱DVだったし、極めつけに多額の借金まで発覚。
完全に騙されたと気付いたときには時すでに遅し。
心底離婚して良かったと思ってる。+5
-0
-
280. 匿名 2020/01/12(日) 12:50:31
会社を起業して自営業の田舎の長男、従業員も居なくて、父親と母親に手伝わせている男。収入も少なくて、自宅はボロボロ、車もボロボロ、飼っている犬も?そんな家に嫁いだらアカン事は明白。妻の貯金を当てにしようと考えている男。関わってはいけません。自分の両親の介護を妻に押し付けて自分は知らんぷりしそうな男。宗教や葬式、墓、法事、巻き込まれて苦労する。住宅ローンの申請が却下されている自営業の男。最悪。穏やかに暮らせない。+2
-0
-
281. 匿名 2020/01/12(日) 12:58:40
五年前に兄が飲酒運動で人身事故おこしてます。
結婚を意識している相手に言ったほうが良いのか、言わなくても良いのか
言った方がいい プラス
言わなくてもいい マイナス+9
-0
-
282. 匿名 2020/01/12(日) 13:09:41
宗教先天性疾患家族関係借金前科と出産育児時の対応などは一通り確認するとして
トラブルとか価値観の違いを感じることが起こった時に即座に私はこれこれこうが嫌だったとか今後はこうして〜ってその都度嫌なことがあった時に確認をとる
その時にごまかしたり逆切れしたりヒステリー扱いしてきたり自分に都合の良い裁量をしてくる等対応に応じない人だったら切る+3
-0
-
283. 匿名 2020/01/12(日) 15:47:47
>>255
ひどいですね、隠していたという姿勢がまず許せない。
防衛省や警察庁と取り引き(実際に出入りして打ち合わせする)がある大手メーカーの会社員でも、3親等だったかな?
家系図的な一覧表を会社に提出して、問題なしと判定されたらその業務に携われるのはあります。
中にはその審査ではねられる社員、出したくないと拒否する社員もいるそうなので、これはある程度の階層で働くならクリアできないと難しい点ですよね+2
-0
-
284. 匿名 2020/01/12(日) 15:59:02
外で泥酔するレベルで飲む男はダメ。
うちのデブ夫ですが大学時代から50歳すぎても変わらない。
自制心がなくて、真っ赤になるまで飲んだくれて本当に見苦しい。
夜中に
「電車乗り過ごしてもう帰れないから今から車で迎えに来い!」
とか
「会社のスマホ落とした!どうしよう、まずい!」
と翌朝大騒ぎ。
一時間おきに落とし物センターや警察の届けにきてないか電話しまくるはめに。
(これは数日後、ホーム下の線路の窪みに落ちていた)
休日は本当に朝から晩まで飲んでいて、
「おい!○○に行くから運転してよ!」
と、運転させられるのは私。
つまりモラハラなんだけど長年の飲酒でも全然入院もしないし、食費や酒代はすごくかかるから絶対結婚しない方が良い。+3
-0
-
285. 匿名 2020/01/12(日) 20:32:27
>>260
やっぱりそうですよね…こっちでいくら悩んでも仕方ないのは分かるけど、こういう話題はハードルが高い+3
-0
-
286. 匿名 2020/01/12(日) 21:06:08
>>179
179です。
事前に寝ておかないと、さぁ子供を‼️ってなったときに、
苦労するかも?という可能性が。
フツーにできて、特に問題がなく進むケースがほとんどかとは思うのですが。。+1
-0
-
287. 匿名 2020/01/12(日) 23:20:19
>>283
>>255です。
大手メーカーの会社員でも調べたりすることあるのですね‥
子供に結婚話が出ても、もし相手側に興信所などを使って血縁を調べられて破綻になったらと思うと、
今から申し訳ない気持ちでいっぱいです。
離婚すれば戸籍上、義父とは関係なくなるなら、離婚も考えようかと思ってしまいます。。+2
-0
-
288. 匿名 2020/01/13(月) 09:06:21
親が変な宗教してるから結婚諦めてる
宗教は確認した方がいい絶対+3
-0
-
289. 匿名 2020/01/13(月) 10:57:52
体調を崩した時に心配してくれるかどうか。
腸閉塞になり夜中でも救急に連れていってくれた。
普通は恥ずかしい姿でも介抱してくれたら完璧。
嘔吐しても隣でさすってくれたり看護師さんに知らせたり結婚しても大丈夫だと思った。+5
-0
-
290. 匿名 2020/01/13(月) 23:13:30
確認すべきものに宗教を挙げられる方が圧倒的に多いですが、どこの宗教までだったら許せます?
それとも、全くの無宗教じゃなければダメって感じでしょうか?
少々気になってしまいました。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する