-
1. 匿名 2020/01/10(金) 23:56:14
サブウェイ好きなので嬉しいです!
↓
日本とグローバルの差によってサブウェイも苦労した。日本サブウェイ・角田淳社長が話す。
「やはり、ビジネスには地域性、民族性があります。米国はスタンダードづくりが上手く、日本人はそれを土着化するまで日本化していく文化があって、それ自体はなかなか変わりません。であれば、お互いがそれを理解し、お互いの強みを持ち寄ればいいんですよ」
「今はどこまで攻めたら怒られるかなぁ、などと思いつつ商品開発をしています(笑)。ここだけの話、将来的には焼きそばパンとかもありなのかな、と……」
+210
-9
-
2. 匿名 2020/01/10(金) 23:56:54
あんこ&マスカルポーネ食べてみたい+262
-6
-
3. 匿名 2020/01/10(金) 23:57:12
早くうちの近所に戻ってきて…+470
-3
-
4. 匿名 2020/01/10(金) 23:57:23
サブウェイが1番好きなんだけど住んでる県に無いのよ
作って欲しい+327
-3
-
5. 匿名 2020/01/10(金) 23:57:26
サブウェイ美味しいけど高い+303
-26
-
6. 匿名 2020/01/10(金) 23:57:32
好きだから頑張ってほしい!
応援します(*´ω`*)+163
-2
-
7. 匿名 2020/01/10(金) 23:58:04
SUBWAY好きだけど作る人によって差がありすぎる…+297
-5
-
8. 匿名 2020/01/10(金) 23:58:13
野菜上限までってまだあるの?+98
-0
-
9. 匿名 2020/01/10(金) 23:58:25
近所にねぇんだわ
ドトールならあるけど+18
-4
-
10. 匿名 2020/01/10(金) 23:58:27
冬はハンバーガーのように暖かい方がいいな+106
-5
-
11. 匿名 2020/01/10(金) 23:58:31
サブウェイって見た目以上にお腹いっぱいになる
でも美味しいから沢山欲張ってしまう+254
-2
-
12. 匿名 2020/01/10(金) 23:59:02
サブウェイ大好きだー!+127
-2
-
13. 匿名 2020/01/10(金) 23:59:05
県外まで買いに行くのは疲れたぞ!
家の目の前に作って!+62
-3
-
14. 匿名 2020/01/10(金) 23:59:20
広報の人がバラエティ出た時感じ悪かったよね+28
-4
-
15. 匿名 2020/01/10(金) 23:59:27
近所のマックがどれかひとつサブウェイになればいいのに+272
-3
-
16. 匿名 2020/01/10(金) 23:59:35
+169
-7
-
17. 匿名 2020/01/10(金) 23:59:36
シアトルズベストコーヒー併設のサブウェイはセットのコーヒーにシアトルズのコーヒー選べるから嬉しい。
残業時も夜食にコンビニでなにか買うなら、もうちょっとお金出してサブウェイで買おうって思う。+59
-2
-
18. 匿名 2020/01/10(金) 23:59:43
近所のサブウェイが閉店したときはショックで悲しかった。ベテランのお爺ちゃんバイトが頑張ってサンドイッチ作ってくれていました。
また近所にサブウェイできるといいなぁ。+321
-2
-
19. 匿名 2020/01/10(金) 23:59:48
野菜上限以外はほぼ全部「おまかせで」って言っちゃうけど、それでも楽しい+18
-1
-
20. 匿名 2020/01/11(土) 00:00:03
大好き!
こないだ久しぶりに食べたらやっぱり最高だったー!+44
-1
-
21. 匿名 2020/01/11(土) 00:00:55
SUBWAY大好き~
選ぶのもテンション上がるよね、また店舗復活希望です!+43
-1
-
22. 匿名 2020/01/11(土) 00:01:04
あんこマスカルポーネに合わせる飲み物に迷う+41
-0
-
23. 匿名 2020/01/11(土) 00:01:25
初めてのとき、どう注文したらいいかわからず店員さんに聞いてしまった
あの時の優しいお姉さんありがとう+115
-0
-
24. 匿名 2020/01/11(土) 00:01:55
地下鉄ないけど長崎に出店してください!!!+10
-4
-
25. 匿名 2020/01/11(土) 00:02:06
こないだ新人ぽい男の子に作って貰った時に、野菜増量してもらい「こちらでよろしいですか?」って見せてくれる時に、具材を全部落としてしまい、わたしも店員さんも近くにいたお客さんもみんな「アーーー!」って思わず言ってしまった。
新しいもので作り直します!言われたけど、別に床に落とした訳じゃないから、またそれ詰めてもらえれば全然良いのでと言ったけど、具材は一応新しいの入れてくれた。+183
-1
-
26. 匿名 2020/01/11(土) 00:02:11
サブウェイってがるちゃんの相談トピで食べてくるって宣言してた人がいたからなんか覚えてる笑
近くにないんだよな~ 行ってみたい。
+51
-1
-
27. 匿名 2020/01/11(土) 00:06:51
近所の閉店してキャンドゥになってしばらく経つな
パンパンに詰めてくれるパートさんが作ってくれるとおいしかったなー。また食べたい。生ハムアンドマスカルポーネ好き+112
-0
-
28. 匿名 2020/01/11(土) 00:07:42
ドライブスルーがないのが寄りづらい+14
-1
-
29. 匿名 2020/01/11(土) 00:07:57
ポテト美味しい!+19
-3
-
30. 匿名 2020/01/11(土) 00:07:59
ちょっと出店計画するとき、会議に私も出席させてくれ。
サブウェイって、とにかく出店場所選びが下手くそ!
サブウェイって家族みんなで食べるとか、子連れでお母さんと2人で食べられるようなメニューが無いのに、なんでイオンの専門店街にお店出すの?
フードコートに出そうよ。
それと、そこに出してもお昼休みにちょっと買いに行くにはどこの会社も微妙!ってとこに必ずある。+276
-11
-
31. 匿名 2020/01/11(土) 00:09:06
偏食家だから中身選べるのありがたい+17
-1
-
32. 匿名 2020/01/11(土) 00:09:11
サブウェイよるためだけに仕事帰りに駅降りて食べたりするw+53
-1
-
33. 匿名 2020/01/11(土) 00:09:22
野菜多めにフライドポテトが大好きです+49
-3
-
34. 匿名 2020/01/11(土) 00:10:31
>>24
そのサブじゃないよ
潜水艦に似てるからサブなんだよ+23
-1
-
35. 匿名 2020/01/11(土) 00:11:31
>>3
うちも歩いて5分のところにあった時は週一でせっせと通ってたのに
戻ってきて欲しい+67
-1
-
36. 匿名 2020/01/11(土) 00:14:05
営業職の時、よくランチ使ってました。
見た目以上にお腹が膨れて、私は大好き。
今は社内でお弁当が多いから、たまには行きたいなぁ。+35
-0
-
37. 匿名 2020/01/11(土) 00:14:14
ローストビーフ+わさびソースほんと好き
+68
-0
-
38. 匿名 2020/01/11(土) 00:15:26
>>30
分かるわ
地方だけど、なぜかオフィス街に無くて「何で?」って思った
家族向けに出店してどうするんだよ、会社員うじゃうじゃいるところに出店しろって思う
会社から遠くて、お昼に食べたくても買いに行けなくて凄い残念だった+189
-2
-
39. 匿名 2020/01/11(土) 00:18:09
サブウェイでの頼み方が難しそうで行くのを躊躇ってる超小心者ですw+51
-0
-
40. 匿名 2020/01/11(土) 00:18:16
>>30
大学病院に出店してるとこは賢いなと思った。+143
-0
-
41. 匿名 2020/01/11(土) 00:19:35
美味しいしカロリー低い+13
-0
-
42. 匿名 2020/01/11(土) 00:21:12
>>39
空いている時に行って、初めてだから頼み方分からないですって言えば教えてくれるよ~
私はそうした笑+26
-0
-
43. 匿名 2020/01/11(土) 00:22:47
イオンの中の店舗しか知らないけど
いつも空いてていつ潰れてもおかしくない状況だよ+10
-1
-
44. 匿名 2020/01/11(土) 00:25:36
サブウェイ、アゴ疲れない?+2
-12
-
45. 匿名 2020/01/11(土) 00:27:04
>>39
フラットブレッドがないから昔のかもしれないけど、
野菜とパンを選ぶショーケースに注文ポップが貼ってますよ!
基本バタバタ注文ではないのと、店員さんがパンは焼くかとか、野菜は全部入れていいかとか誘導してくれるから大丈夫!あとは合いの手のように野菜マシマシ等唱えるだけで良い。+33
-1
-
46. 匿名 2020/01/11(土) 00:28:28
すごく気になるけど頼み方わからないからドキドキする。。
+7
-1
-
47. 匿名 2020/01/11(土) 00:28:46
日替わりランチ500円の、土日もあって嬉しかったなー
今の季節はメルト?メルティー?あのチーズがトロッとしたあったかい限定メニューがあって楽しみだったし、夏のピリ辛も好きだった
本当にひとつの市に一軒くらいは残して欲しかったよ。食べたくて仕方ない+62
-1
-
48. 匿名 2020/01/11(土) 00:30:47
>>45
46です。
すぐ上にあったのにコメントみてなかった!
私も入りづらいと思ってたからありがとう。
+8
-0
-
49. 匿名 2020/01/11(土) 00:30:56
ポテトがフレーバー問わず同じ価格というのは嬉しい。
どれも美味しいから毎回違うの頼んじゃう。+31
-1
-
50. 匿名 2020/01/11(土) 00:31:12
サブウェイ好きだよ。
でも店によって店員さんのレベルが違う。+17
-0
-
51. 匿名 2020/01/11(土) 00:31:33
みんなのオススメって何?
入ったことないから気になってきた。+5
-0
-
52. 匿名 2020/01/11(土) 00:34:12
>>39
種類 パン 野菜 飲み物
テキトーで任せれば良い
出てきた物に文句を言うな+9
-12
-
53. 匿名 2020/01/11(土) 00:34:58
パンの切るとき潰す人は雇わないでほしい+6
-0
-
54. 匿名 2020/01/11(土) 00:35:06
>>52
ヤバイ。。お腹空いてきたw+18
-0
-
55. 匿名 2020/01/11(土) 00:37:27
>>52
私が通っていた店には無かったメニューがたくさんある!!ベーコンポテト?!スパイシーメキシカン?!タンドリーチキン?!全部めちゃくちゃおいしそうー+11
-1
-
56. 匿名 2020/01/11(土) 00:37:58
サブウェイ、美味しいし野菜いっぱいとれるから大好きなんだけど、ちょっと高いのよ。
特にポテトや飲み物系のサイドメニューが高い。
もう少し安くするか、今のままの価格設定なら内装やパッケージにもう少しオシャレ感か高級感を出さないと。
+9
-12
-
57. 匿名 2020/01/11(土) 00:38:36
サブウェイとミニストップ近所に来い!!+25
-1
-
58. 匿名 2020/01/11(土) 00:38:47
>>40
そりゃ賢いわ。
食事制限している人が医者に怒られても、サブウェイなら食べても良さそう。+53
-1
-
59. 匿名 2020/01/11(土) 00:40:04
サブウェイめっちゃ好きです‼︎
今日無性に食べたくなって店舗検索したら、私の県からサブウェイが消えていた…願わくば各県に出店して欲しい。+22
-0
-
60. 匿名 2020/01/11(土) 00:41:07
フランスのサブウェイと比べると、日本のサブウェイってなんであんなに小さくて高いんだろうと思う。
+8
-0
-
61. 匿名 2020/01/11(土) 00:41:19
うちの県撤退してしまったんだよね
ファストフードの中で一番好きだったのに…また食べたい+10
-0
-
62. 匿名 2020/01/11(土) 00:42:26
セサミのパンをトーストしてもらうと美味しいよね〜+19
-1
-
63. 匿名 2020/01/11(土) 00:48:27
>>51
私はいつもついついハムを頼みがちなんですが、セサミのパンをトーストしてピーマンとオリーブ多めが好きです!+6
-0
-
64. 匿名 2020/01/11(土) 00:48:41
今まで近くになくて、たまたま食べたエビアボカドがうますぎてハマった。でも結局遠くていけない(泣)+9
-0
-
65. 匿名 2020/01/11(土) 00:48:53
>>38
ものすごくひとがたくさんいるオフィス街にあったけど、時間かかるから大行列で、結局さばききれなくて閉店っていうのはあった。
多少のカスタマイズより、時間優先で得サブ予め作っといて売ればいいのにって思ってた。+45
-0
-
66. 匿名 2020/01/11(土) 00:49:16
近所のイオンの中にあったけど、なくなっちゃった
結構好きだったのに+4
-0
-
67. 匿名 2020/01/11(土) 00:49:20
サンドイッチは美味しいけど、内装も椅子もマクドナルド以下の安っぽさ。
コーヒーがまずい。
悲しい気持ちになる。+7
-3
-
68. 匿名 2020/01/11(土) 00:50:28
最近は他のファストフードが高くて、サブウェイが普通に感じる。+9
-0
-
69. 匿名 2020/01/11(土) 00:53:27
マスカルポーネとあんことか要らない
名古屋飯をサブウェイに求めてないから、今のままで良いよ+1
-12
-
70. 匿名 2020/01/11(土) 00:56:02
必ず、ハニーオーツでローストチキンサンドの野菜増しばかり食べてる。
とにかく美味しいしボリューム満点だから大好き
+22
-0
-
71. 匿名 2020/01/11(土) 00:56:52
>>26
深刻な相談だったきがする、私もみてた。
サブウェイ潰れてタピオカ屋になったけど、タピオカこそ潰れて欲しい。+20
-0
-
72. 匿名 2020/01/11(土) 00:58:31
>>52
冷たいようで画像を貼る優しさ有り+28
-1
-
73. 匿名 2020/01/11(土) 00:58:48
>>57
ミニストップが来たら困る~!!
確実に太るw+1
-1
-
74. 匿名 2020/01/11(土) 01:03:07
>>63
へえ。美味しそう!
>>52の画像に乗ってるハムだね。トッピングが好きなように出来るから色々試すのも楽しそう。
>>62さんもセサミをトーストすると美味しいって言ってるから気になってきた( ˆˆ )
ありがとう。+4
-0
-
75. 匿名 2020/01/11(土) 01:04:28
パン大きい?ドトールのパンみたいな感じ?
食べたい~+3
-1
-
76. 匿名 2020/01/11(土) 01:05:28
いつも野菜多めにしてもらってる+6
-0
-
77. 匿名 2020/01/11(土) 01:10:35
塩焼きそばならトッピングしてみたい。+0
-0
-
78. 匿名 2020/01/11(土) 01:10:45
>>3
うちの近所コンビニがなくなったんでいっそサブウェイ出来て欲しい。+14
-0
-
79. 匿名 2020/01/11(土) 01:23:49
野菜増量って今も無料?+7
-0
-
80. 匿名 2020/01/11(土) 01:25:39
私だけかもしれないけど、口元に他のお店みたいに透明なカバー付けて欲しい。店員さんと喋って注文するから、店員さんのツバが気になる。+1
-2
-
81. 匿名 2020/01/11(土) 01:26:58
うちの近くもサブウエイ戻ってきますように
土日祝の午前中は今でも口が勝手にサブウエイになつてる+5
-0
-
82. 匿名 2020/01/11(土) 01:42:53
千歳でも苫小牧でもどっちでもいいからイオンに入ってたやつ復活させて下さい。
そのかわりマック要らないから+8
-0
-
83. 匿名 2020/01/11(土) 01:46:16
内装安っぽいは分かる。近くのお店は古いからか大きめのハエが飛んでいたこともあるし居心地があまり良くない。+3
-1
-
84. 匿名 2020/01/11(土) 02:07:26
>>23
一見さんにはハードル高すぎるよね+19
-0
-
85. 匿名 2020/01/11(土) 02:08:46
>>52
やだ…ツンデレ///+9
-0
-
86. 匿名 2020/01/11(土) 02:12:04
サブウェイがなくなってつらい+7
-0
-
87. 匿名 2020/01/11(土) 02:14:39
>>7
本当にそう!
近所に唯一あったサブウェイが潰れたのはそのせいじゃないかと思ってる。不衛生な男性がダラダラサンドイッチ作って気持ち悪かった。
職場近くの方のサブウェイは手際の良い外人の店員さんがテキパキ作っててそのうえ具材もソースもちょっと多めで美味しい。+10
-0
-
88. 匿名 2020/01/11(土) 02:29:08
>>60
確かに大きくて良いよね!
でもフランスのサブウェイって、全部の野菜ちょっとづつ入れてくれないよね
パリでそう頼んだら、この中から数種類選んでって言われて断られたんだけど…
日本だとやってくれるのに+7
-0
-
89. 匿名 2020/01/11(土) 02:49:19
>>51
パンはハニーオーツかセサミをトーストして、えびアボカドか照り焼きチキンを良くリピートしてます
最近、生ハム&マスカルポーネが出てたので食べたらバジルソースがあってて美味しかったです
いつもピクルスかオリーブを追加してポテトはハーブソルトを頼んじゃいます
ここのポテトは焼いててカロリー低めなので罪悪感なく食べれます
コンボが100円引きになるクーポンがチラシで入るので使ってます+16
-0
-
90. 匿名 2020/01/11(土) 03:19:57
>>2
あんこと乳製品って、あんこの栄養吸収されにくくなるらしいよ
味は合うのに食べ合わせ悪いって悲しい+5
-1
-
91. 匿名 2020/01/11(土) 03:30:55
>>39
店に入る前にサンドイッチの種類(と、セットや飲み物等のサブメニューも頼みたいならその種類)だけ決めとくといいよ。
ガラスケースの前に立って、店員さんにサンドイッチの種類+お任せで!を言う。(パンやドレッシングを一番お勧めパターンで作ってくれる)
店員さんがサンドイッチ作りながら徐々にレジに近付いてくので付いていく。
サンドイッチ作り終わったらサブメニューを伝える。
会計する。以上です!+13
-0
-
92. 匿名 2020/01/11(土) 03:34:24
>>51
生ハム&マスカルポーネです!
パンはハニーオーツ、トーストなし。
野菜とオリーブは上限まで。
ドレッシングはハニーマスタード。
好きすぎて一人でフットロング頼んで持ち帰ります。フットロング割安になるよね。+5
-0
-
93. 匿名 2020/01/11(土) 03:47:13
都合よくお願いするだけのいきなりステーキの社長、爪の垢飲んだら?+4
-0
-
94. 匿名 2020/01/11(土) 03:49:29
一回食べてみたいんだけど店が無いよ!+2
-0
-
95. 匿名 2020/01/11(土) 03:56:02
>>65
天才か+2
-1
-
96. 匿名 2020/01/11(土) 03:57:41
>>23
私それが不安で一度も行ったことない
同じような理由でスタバとか有名なラーメン屋とかもなかなかいけないチキンです+10
-1
-
97. 匿名 2020/01/11(土) 04:10:06
>>18
私の地元だけかもだけどバイトさんはだいたい無愛想なイメージ
いつも野菜大盛り頼んでたからかな?
だから閉店したとき悲しくはなかった+9
-0
-
98. 匿名 2020/01/11(土) 04:30:38
サブウェイのサンドイッチは好きなんだけど、注文が面倒であんまり行かない。ラーメン店の券売機みたいに事前に機会で全部選択して食券渡すだけにならないかな。+6
-0
-
99. 匿名 2020/01/11(土) 05:06:07
>>90
ソースは?
ソースがないのに言うのは、でたらめな解釈を世に広めることになる
ねぇ、根拠は?+4
-1
-
100. 匿名 2020/01/11(土) 06:59:52
サブウェイ好きなんだけど
車で40分位行かないと無いから
滅多に行けない
でもサブウェイのある建物には
美味しい担々麺と小籠包の店があるのよ〜+6
-0
-
101. 匿名 2020/01/11(土) 07:12:37
身バレかも知れないけど、うちの県にはなくなりました。
わが家はマックとかには行かない家で、←アレルギーが出る。
本当にサブウェイに戻って来てほしい。
野菜が美味しかったです。+7
-0
-
102. 匿名 2020/01/11(土) 07:14:41
コーヒーを美味しくしてほしい。
そしたら、もっと行く。+0
-0
-
103. 匿名 2020/01/11(土) 07:19:51
>>5
すぐに「高い」という人がいるけど、月イチで買うのも無理なの?
何千、何万円するものでもないよね?+17
-6
-
104. 匿名 2020/01/11(土) 07:22:39
>>90
吸収されなくてもいいけど?
あーマスカルポーネより生クリームがいい+2
-2
-
105. 匿名 2020/01/11(土) 07:24:11
>>103
美味しいっていってるから何回か食べたことはあるんでしょ
食べたいから安くしてくれたらもうすこし頻繁に買えるのは確かだよ+4
-3
-
106. 匿名 2020/01/11(土) 07:25:07
ホノルルで食べたアボカドベジーがビックリするほど不味かった。レシピは同じなのにきゅうりの切り方ひとつで味が変わるんだな。
地元のサブウェイで食べても不味いもの無いのに。+0
-0
-
107. 匿名 2020/01/11(土) 07:29:40
>>22
グリーンティー置いて欲しいよね+6
-0
-
108. 匿名 2020/01/11(土) 07:33:13
オーダーが難しすぎる+0
-1
-
109. 匿名 2020/01/11(土) 07:38:41
>>103
値段程の価値を感じないって事でしょ?貧乏だからという事じゃない。+4
-1
-
110. 匿名 2020/01/11(土) 07:46:14
>>10
ホットサンドも出たってネットニュースになってたよね!凄く美味しそうだったぁ🤗+5
-0
-
111. 匿名 2020/01/11(土) 07:54:05
>>10
トーストできるよ。+4
-0
-
112. 匿名 2020/01/11(土) 07:57:53
>>103
モスもサブウェイも高いって必ず出て大量にプラスつくよね。もうファーストフードでもワンコインで食べられる時代じゃないんだよ。
これも毎回サブウェイトピで出るけど家で安全な材料を1から揃えてサンドイッチ作ること考えたらサブウェイで買った方が断然安いよ。
昨日?とかのモスのトピにも出てたけど質より量を取る人には向かない。安くして安心な食材でもっとお腹いっぱいになりたいって我儘すぎる。
国産野菜で安心して食べられるサブウェイって私もそんなに高いと思わないけど。+43
-0
-
113. 匿名 2020/01/11(土) 07:59:24
>>65
昔勤めてたオフィスの下にあったサブウェイ、それやってたよ!
ほんとは野菜マシマシにしたいんだけど、あまりに行列長いときはそれを買ってたなー。+14
-0
-
114. 匿名 2020/01/11(土) 08:01:30
あーサブウェイ食べたい!!!+4
-0
-
115. 匿名 2020/01/11(土) 08:06:18
大学に入っていてよく行ったなあ!+0
-0
-
116. 匿名 2020/01/11(土) 08:11:00
一度食べた事あるけど具は冷たいしパンは硬いし美味しいと思わなかったけど良くなったのかな+0
-1
-
117. 匿名 2020/01/11(土) 08:28:07
ソース少なめの店員さんに当たるとショック+2
-0
-
118. 匿名 2020/01/11(土) 08:28:08
私、サブウェイで食べたもので胃腸炎になってから怖くて食べれなくなりました(TT)
美味しかったんだけどな〜。
+0
-0
-
119. 匿名 2020/01/11(土) 08:33:44
近所のサブウェイ無くなったから復活して欲しい。+1
-0
-
120. 匿名 2020/01/11(土) 08:56:51
食べたくなってイオンに行ったら無くなってて、でももう食べたくて仕方ないから、他のサブウェイ行ったらそこも無くなってた時の絶望感…早く戻ってきてぇ!+4
-0
-
121. 匿名 2020/01/11(土) 09:22:51
メニューより店員の教育しっかりして+2
-1
-
122. 匿名 2020/01/11(土) 09:39:38
>>39
頼み方の動画なかったかな??
公式だったかは覚えてないけど。
それ見てから行ったよ。+0
-0
-
123. 匿名 2020/01/11(土) 09:40:46
近くに入ってー!
市内にドトール二ヶ所も要らないからどっちか変わってー+3
-0
-
124. 匿名 2020/01/11(土) 09:44:41
近くのイオンに入ってたけど、うどん食べるより特別感あって良かったな。
地方ではバインミー食べられる所無いから、試しにバインミーしてほしい。絶対に行く。+3
-0
-
125. 匿名 2020/01/11(土) 10:24:09
いつも同じ組み合わせのサンド頼むから、こういうのはカード出せば一発オーダー出来るようにして欲しい
こちらも楽だし、店員さんもいちいち具材確かめなくて労力減るじゃん
あの店頭でのオーダー面倒で敬遠してるお客さんもいると思う
工夫して、長続きして欲しい
+6
-0
-
126. 匿名 2020/01/11(土) 11:56:09
余り知られていないクイズノも復活希望
サブウェイと同じサンドイッチ専門店だけど
おなかいっぱいになるトーストされたメニューが良かった。+1
-0
-
127. 匿名 2020/01/11(土) 12:04:28
照り焼きにたまごをトッピングするとめちゃくちゃおいしい+3
-0
-
128. 匿名 2020/01/11(土) 12:42:00
>>89
パンを変えるのも変化があっていいですね!
ポテトはコロンとしてるからホクホク感がありそう。頼んでみたい!
ありがとう( ˆˆ )+4
-0
-
129. 匿名 2020/01/11(土) 13:55:46
やったー!早く近所にできてほしい!+0
-0
-
130. 匿名 2020/01/11(土) 13:57:25
少し高いけどヘルシーなのを作れて味が好き
薄いパン、春巻もメニューに入れて欲しい+0
-0
-
131. 匿名 2020/01/11(土) 14:56:26
無性に食べたくなってきたーー!+1
-0
-
132. 匿名 2020/01/11(土) 14:59:17
>>40
大学病院だとさ、勤めてる医師や看護師さん等が休憩時間に買いそうだよね。スプーンやお箸要らないからPC見たり何か読んだりしながらも食べられるし。
うちの最寄りのサブウェイも撤退しちゃったけど、もう少しよく考えて出店場所決めたほうが良かったんじゃないかと思う。+14
-0
-
133. 匿名 2020/01/11(土) 15:53:48
皮肉な言い方だけど、空いてるから好きです。
店員さん作るの大変そうだし家族では行けないかな、1人で行った時にエビアボカド買うくらいです。+1
-0
-
134. 匿名 2020/01/11(土) 16:20:19
近所のTSUTAYAと同じフロアにある。
前にはスーパーもありパン屋もある住宅地だから、高額のサブウェイはすぐに撤退するだろうなと思っていたが意外にもまだ頑張っている。
初めてサブウェイに行った時、とりあえずメニューに載っていたやつを頼んだら店員さんにトッピングをいろいろ勧められてウンザリしてから行ってない。美味しかったけど、値段を考えるともういいかなと。
高齢者も多くいる住宅地より、ビジネス街の方が儲かるんじゃないかと思う。+0
-0
-
135. 匿名 2020/01/11(土) 17:04:10
アボカドがまずいのを改善して。+0
-1
-
136. 匿名 2020/01/11(土) 19:32:16
近所にまた作ってほしい
さらに言えば、早朝から通常メニューがあると嬉しい
朝通勤時にサラダ買って昼に職場で食べたい+0
-0
-
137. 匿名 2020/01/11(土) 21:09:52
サブウェイのハーブティーのファンです。+0
-0
-
138. 匿名 2020/01/11(土) 21:24:09
注文方法が今の時代にあってないと感じてしまう。
自分は平気だけど、最近の人は一つ一つ細かくコミュニケーションをとる注文は、面倒なのでは?+3
-2
-
139. 匿名 2020/01/11(土) 22:53:48
近所にあったのに無くなった
何度も通って自分なりの自慢の黄金比率編み出したのに
またできて欲しい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
サンドイッチチェーン『サブウェイ』が元気だ。国内限定販売の『あんこ&マスカルポーネ』『つぶあん』や『炭火焼きカルビ・牛』といった新商品を次々に出し、渋谷の大型店も人気、既存店売上も前年比を超えている。