- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/01/10(金) 22:55:37
私は子が1人いますが、最初で最後の出産だったならば、別の病院で診察し、産めば良かった、と、ふと思います。
受付の女性は常に暗く、産後、鬼のような顔の看護師がいて、初めての授乳の際(数人の経産婦がいる中で)
「ほら、あなたおっぱいちっちゃいんだから」とか(これは貧乳の私のコンプレックスでもありました)、生まれたばかりの新生児の扱いに怯える私への冷めた言葉、人が入院中に書いていた日記を見ようとしたり、、、
昔のことになっても、たまにふと、思い出して後悔してしまいます。+822
-17
-
2. 匿名 2020/01/10(金) 22:56:45
おっぱいちっさいとか言われたら、その看護師の見た目のアラ探して言い返したくなるわwww+1072
-8
-
3. 匿名 2020/01/10(金) 22:56:59
妊娠かと思ったらウンコだった。+14
-105
-
5. 匿名 2020/01/10(金) 22:57:13
中絶するか聞かれたこと
酷すぎる
+417
-48
-
6. 匿名 2020/01/10(金) 22:57:30
大学病院だったので研修医がたくさんいる中で診察+651
-8
-
7. 匿名 2020/01/10(金) 22:58:25
私は妊娠してから乳首と脇とお臍が真っ黒になったんだけど
エコーの時に先生が
「お臍www真っ黒になっちゃったねーwww」
ってメッチャ笑ってた…
元に戻りますかね?(切実)」
って聞いたら
「こんなに真っ黒なら元には戻らんだろうねw」
って…
元に戻りましたわ!!!+819
-8
-
8. 匿名 2020/01/10(金) 22:58:31
>>5
私も聞かれた!けど、当時18歳でまだ未婚だったからしょうがないと思ってる。
結婚したし、産んだけどね。
あなたは結婚してたのにそんなひどいこと言われたの?+207
-85
-
9. 匿名 2020/01/10(金) 22:58:33
>>5
誰にでも意思の確認はすると思うよ。+334
-24
-
10. 匿名 2020/01/10(金) 22:58:42
帝王切開で個室だったけど婦人科系の入院患者ばかりで肩身が狭く、夜中の授乳で混合だったからミルクを持ってきてもらうんだけど、すごくめんどくさそうにされ怖くて気を使い早く帰りたかった+275
-13
-
11. 匿名 2020/01/10(金) 22:58:52
受け付けの人が「今日はどうされました?」って大声で聞いてくることかな。私の症状とか待合室全体に丸聞こえで腹立った。+532
-10
-
12. 匿名 2020/01/10(金) 22:58:54
急患が来たらしかったけど、内診台の上でお股パッカーンで30分待たせられた+610
-7
-
13. 匿名 2020/01/10(金) 22:58:57
>>1
、が多いな+26
-64
-
14. 匿名 2020/01/10(金) 22:59:05
不妊専門クリニックで診察室で先生待ってる時自分の順番1つ前の人のカルテがパソコンに表示されてたこと。+379
-9
-
15. 匿名 2020/01/10(金) 22:59:08
不妊の相談って…まだ20代なんだからやることやってれば良いでしょ
ってお爺ちゃん先生に言われた
一生行かない+786
-13
-
16. 匿名 2020/01/10(金) 22:59:14
カーテンがないところ嫌だったわ
+261
-5
-
17. 匿名 2020/01/10(金) 22:59:34
今日普通の内科で検診したら子宮に筋腫が有ると言われました。
悪性では無いからと流されましたが検診した方が良いのか迷ってます。
婦人科は敷居高いよねと言われましたが内診とかどうですか?。
行った方が良いですか?。
+219
-7
-
18. 匿名 2020/01/10(金) 22:59:52
子宮体がんで診断受けてからの細胞とるやつ痛かった+191
-8
-
19. 匿名 2020/01/10(金) 23:00:27
一人目の婦人科が酷いボッタクリだったこと
二人目産んでから気付いて腹立った+149
-5
-
20. 匿名 2020/01/10(金) 23:00:58
いつもの院長がいなくて 検診が雇われ先生だった エコー写真よく撮れないとグリグリされて 痛かった!数時間後にお腹は痛いし血は出るし 次の日朝イチ行ったら 流産しかかってましたよ、もう大丈夫です。と院長に言われて お宅の雇われハゲのせいだと言いたかった+397
-6
-
21. 匿名 2020/01/10(金) 23:01:12
>>16
最近はカーテンないんだよ
わいせつなことされたとか見学されたとか訴訟する人がでてきたから訴訟対策で見えるようにしてる+192
-14
-
22. 匿名 2020/01/10(金) 23:01:22
ヘルペス出来て行ったら、男のドクターで見下されたような汚いものでも見るような感じで対応された。
それがトラウマで産婦人科は女医さんのところにしてます。+191
-18
-
23. 匿名 2020/01/10(金) 23:01:23
つわりでしんどい時に、他の妊婦さんのご主人が付き添いで数組居て待合室の椅子を陣取って座れなかったこと。
夫婦ともに配慮に欠けていると思う。
+690
-15
-
24. 匿名 2020/01/10(金) 23:01:28
産道狭くなっちゃったね!太りすぎたからだね!
女の助産師さん
私が悪いけど周りに聞こえるような声量で言わなくたって…
それも旦那が初付き添いで一緒に病院来た日に…
旦那苦笑いしてたなあ+218
-46
-
25. 匿名 2020/01/10(金) 23:02:24
エコー検査
普通はジェル的な物?塗られてるのに、塗られてないエコーをいきなり突っ込まれて激痛
診察のあと痛くて内股歩きになった
婦人科には何度も行ってるけどこんな痛い事はなかったから同じ病院行ってるけどその先生は避けて予約してる
+166
-5
-
26. 匿名 2020/01/10(金) 23:02:27
>>1
私は先生も閑語しさんも入院設備も良かったけど、明け方近くの夜に出産してやっと朝うとうととした時に掃除のおばさんが来て話かけるわ、根掘りはほりプライベートなこと聞くわ、下品すぎてげんなりしたよ+205
-8
-
27. 匿名 2020/01/10(金) 23:02:29
>>1
それは嫌な思いをしたね。でも世の中、色んな人がいるさ。「ちっ、ムカつくババア共だぜ」と思いながら、軽やかに嫌み返しでもできるように鍛錬しよう!私も心を強くする訓練中!+227
-2
-
28. 匿名 2020/01/10(金) 23:02:43
オマタ全開で診察終了後、看護師さんがいかにも汚いものを拭く感じで雑にオマタを拭くのが毎回地味に悲しかったです。
汚いでしょうけど…。+315
-7
-
29. 匿名 2020/01/10(金) 23:03:06
>>6
これ本当に嫌だった
前歯医者で研修医みたいな人が見学にきた時は事前に了解とってくれたのに、産婦人科で事前に了解もなにもなく男性研修医に囲まれて「えっ?」って顔したら担当医「あー気にしないでね」って
科の特性上もう少し気を使ってください+517
-8
-
30. 匿名 2020/01/10(金) 23:03:18
「なんでここを選んだの?
この状態なら自宅近くの病院の方がいいと思います。」と言われ、別の医者の名刺を渡された。
都内某所の大学病院の婦人科医。
苦々しい表情でイライラしながら言われて、唖然。
自宅に帰って泣きました。+234
-41
-
31. 匿名 2020/01/10(金) 23:04:01
産んだ後の検診で完ミだと言ったら信じられない!!というような顔で見られその後苦笑いされた
何?完ミだとおかしいわけ?って言いそうになった+268
-10
-
32. 匿名 2020/01/10(金) 23:04:04
>>6
これは仕方ない。
大学病院は教育の場でもあるから。+62
-71
-
33. 匿名 2020/01/10(金) 23:04:14
90キロくらいありそうな巨な栄養士さんから昨日何食べたからの感じ悪い栄養指導は不愉快だった+229
-3
-
34. 匿名 2020/01/10(金) 23:04:27
妊娠検診の内診時に、なんの声かけもなくいきなりズボッと入れられた。めっちゃ痛かった。転院して結局そこでは産まなかった。+175
-7
-
35. 匿名 2020/01/10(金) 23:04:27
陣痛〜促進剤で何時間も苦しんでいる時に、助産師たちが馬鹿笑いしてて煩くてすんごいムカついた。
+209
-9
-
36. 匿名 2020/01/10(金) 23:04:45
双子の片割れ死産したけど順調な双子妊娠中のお母さんと同じ部屋にされた。
その人も私が死産したってわかってて双子の話してくるし。
配慮がないなって。
酷い。+561
-24
-
37. 匿名 2020/01/10(金) 23:04:45
>>1
クチコミに書いてみたらすっきりするかも+119
-5
-
38. 匿名 2020/01/10(金) 23:04:51
>>6
私も。
断りも無しに。
内診台のカーテンの向こうに見習い看護師かな?
6人程にお股見られた。+261
-7
-
39. 匿名 2020/01/10(金) 23:05:02
胎児異常で掻爬手術が終わった時麻酔が切れてない中叩き起こされ、
「まだ寝ますか?寝るなら帰るの昼休憩が終わってからにしてくださいね〜」と言われふらふらしながら帰りました。
その後の診察日には他の患者さんに合わないように時間外に来てください。と言われ配慮がありがたいな…と思いながら行ったら受付で20分待たされました。その間ずっと先生と受付の方が打ち上げの話で盛り上がっていて居づらかったです。二度とあの産院には行きたくないです。+263
-6
-
40. 匿名 2020/01/10(金) 23:05:10
妊娠発覚してクリニックに行ったら胎嚢確認できなくて、子宮外妊娠かもと言われて翌日大きめな総合病院に行くように言われてそこに3回通ったんだけど
毎回「大丈夫だと思うよ」「うん、無事!」としか言ってくれなくて、心拍確認できたのも教えてくれなかった。
出産希望の産院が心拍確認後じゃないと分娩予約できないし、早くしなきゃ予約が埋まっちゃうから、心拍確認できてるのか電話で聞いたら重要なことなのでと言われて電話じゃ教えてくれなくて、つわりで吐きながらバス乗って病院行ったら「2回目にきてもらった時に心拍確認出来てましたよ」と言われた!
その時教えてよ…と思いました。+304
-13
-
41. 匿名 2020/01/10(金) 23:05:17
流産の手術で一泊入院
出産の病棟と一緒だったんだけど
退院の時に看護師から
おめでとうございます!!
今なら退院おめでとうも含まれるよなと思えるけど
当時は号泣した+343
-3
-
42. 匿名 2020/01/10(金) 23:05:40
>>23
ほんっとによくわかる
ドカッと座ってスマホいじってる男
男性の入室の可・不可は病院の方針だから第三者は強くは言えないがもう少し考えてほしい+367
-5
-
43. 匿名 2020/01/10(金) 23:05:40
通ってる産婦人科の先生はすごく優しい男性の先生なんだけど、一見とっつき難い。
そのせいか、ネットの口コミで適当な悪口書かれてしまってネットだと酷い産婦人科扱い。
実際には人気でいつ行っても混んでて大変。
へんな口コミ読んでしまった事が不快な事かなぁ。
すごく良い先生なのに。+202
-6
-
44. 匿名 2020/01/10(金) 23:05:58
新生児のお世話の仕方習ってる時に助産師さんに「オムツ替えした事は?」と聞かれて「ないです」と答えたら「え、本当?一度も?親戚の子のオムツ替えとかした事ないの?」ってめっちゃネチっこく言われた。
何故経験してる前提?20代でオムツ替えの経験ないってそんなに珍しいかな?+466
-5
-
45. 匿名 2020/01/10(金) 23:06:02
子宮内膜症とチョコの診断でピル服用しています。
ある日薬だけもらおうと病院へ行ったところ
状態見てみよう!と言われ急遽エコーへ。
それは別にいいのですが…
ちょうどその時VIO脱毛中だったため、Vが抜けてIOが生えかけというみっともない状態の時でしたT_T
それを見た先生から「何これ、脱毛中?!抜ける毛、 VとIO逆でしょ…うちの脱毛受けたら?」と脱毛の施術に口を出され、言い方もきついし、陰部丸出しで何やってんだろ…と情けないわ悲しいわで辛かったです。+252
-7
-
46. 匿名 2020/01/10(金) 23:06:28
お産の主治医がイケメンで恥ずかしかった
○ンチまで見られてしまった
+20
-22
-
47. 匿名 2020/01/10(金) 23:06:44
初めて妊娠した時大学病院で男性医師に内診と経膣エコーしてもらって、終わりましたよってカーテン開けられたら研修医?学生?が7人並んでた。全員男?普通は「見学させてもらっても良いですか?」とか聞かれるよね?その次の健診から違う病院にかえた。+244
-10
-
48. 匿名 2020/01/10(金) 23:07:04
産後入院してた間の看護師のマニュアル通りの対応。
母乳が出なくてミルクにしてたのだけど、大きく産まれた我が子はミルクが足りなくてずっと泣いてるのに、「生後何日は○○ml厳守なんで!」と言われ、一日中泣いていて入院中に私は病んだ。+70
-37
-
49. 匿名 2020/01/10(金) 23:07:28
>>1
1人いるとかのくだりはいらない。
だったら、2人産めばいい。+10
-74
-
50. 匿名 2020/01/10(金) 23:07:40
>>35
私も促進剤でもうマックスでもう殺して!という状態の時に「飲みに行こうよ、いぇーい」みたいなノリのゲラゲラ声には殺意沸いた+165
-5
-
51. 匿名 2020/01/10(金) 23:07:45
帝王切開で出産後しばらく入院してて、数日後の診察の時にまだ軽く出血してたからナプキンつけてたんだけど、それが不意にポロっと床に落ちてしまって…
診察室には主治医の女医さんと男性の先生がいて、主治医の先生はあからさまに嫌な顔(いつも笑顔で接してくれてたのに)、ナプキンは男性の先生がゴム手袋をサッとつけて拾って処理してくれたw
何かこう…
女医さんの本性見た感じがしたw+156
-10
-
52. 匿名 2020/01/10(金) 23:07:58
>>8
私も18でした
産む意思しかなかったから病院変えたけど二件目では言われませんでした+26
-40
-
53. 匿名 2020/01/10(金) 23:07:59
18歳の時からホルモンの病気で婦人科に通ってるけど、若い女が一人で来てるってだけで凄い見下した目で見てくる人多かった。
座る席なくて立ってても妊婦以外の付き添いの男性に誰一人として席譲られた事ない。
+108
-19
-
54. 匿名 2020/01/10(金) 23:08:00
現金(おつり)を乗せたカルトンを投げて寄越すな!
ほんと感じ悪い+83
-1
-
55. 匿名 2020/01/10(金) 23:08:08
向こうのミスで検査費を多く請求されて差額を取りに来るよう電話があったから行ったら、受付の人に「ほんとに来たwww」って言われて何が可笑しいのか意味が分からなかったし、謝罪もなくてブチギレかけた+334
-2
-
56. 匿名 2020/01/10(金) 23:08:50
>>44私もけっこうねちっこく聞かれた
30代だけど無いっすよ!+133
-1
-
57. 匿名 2020/01/10(金) 23:09:03
トピ画があんまりにも酷いので通報だけしにきてあげた
それでは+5
-1
-
58. 匿名 2020/01/10(金) 23:09:12
>>43
Googleの口コミとか酷いよね。
ネチネチした患者にすごい悪く書かれていたりね。+106
-3
-
59. 匿名 2020/01/10(金) 23:09:53
攻撃的な助産師や看護師いるよね。ホームページにそういうやつがいると書いといてほしいわw+149
-0
-
60. 匿名 2020/01/10(金) 23:10:01
先生、看護師にとっては何百、何千回も見てきた妊娠出産の一例でしかないんだろうけど自分からしたら数回、人によっては1回しか経験しないことなのに対応が酷いとムカつくよね。
+234
-0
-
61. 匿名 2020/01/10(金) 23:10:07
10代で婦人科の病気を抱えてたので
産婦人科に通ってたんだけど、
妊婦さんに待合室で「汚いので一緒の空間にいたくない」とか
「ああやって、1人で来る人はみんな堕胎」と
指を指されて言われることが多かった。
+148
-20
-
62. 匿名 2020/01/10(金) 23:10:14
>>23
この前の検診の時にいた。
奥さんと子供一人と旦那さんできてて最初は混んでなかったからなんとも思わなかったけどだんだん混んできたのにゲームに夢中で座ったまま。
診察が終わりお会計待ちのため待合室に戻ったら親子はいなかったけどゲームと携帯で場所取りしてあって結局座れず。
他の妊婦さんも数人立ちっぱなしで看護師さんが椅子もってきてくれて座れたけど本当に非常識だと思った。+286
-0
-
63. 匿名 2020/01/10(金) 23:10:43
>>17
ちゃんと診てもらったほうがいいですよ。婦人科、レディースクリニック近くにありませんか?
妊婦さんだけじゃない、検査で来てる人もたくさんいますよ。
お体お大事に。
+178
-0
-
64. 匿名 2020/01/10(金) 23:10:50
>>22
ここ女医叩き多いけど
男の産婦人科ドクターも大概で結構横柄なの多いよね+144
-5
-
65. 匿名 2020/01/10(金) 23:11:03
出典:irasutohonpo.com
+12
-2
-
66. 匿名 2020/01/10(金) 23:11:59
みんなが待っている所で
"今日はどうされました?" と多少デカい声で
何で一緒の空間なんでしょうか+122
-0
-
67. 匿名 2020/01/10(金) 23:12:33
10代で生理痛がものすごく痛いから行ったら、「若い子はよくあるし、それでも気になるならお腹切って見てみるけど?」って言われてトラウマになりあれから行ってない。現在、不妊症。それでも行く気にはなれない。+115
-2
-
68. 匿名 2020/01/10(金) 23:12:37
>>6
私も。死産の処置を見学していいですか?って若い男女が8名ほど入ってきた。涙と鼻水で顔ぐちゃぐちゃだし、痛いし、全開の股を私と年齢の近い人達全員が凝視してて…「うっわ…」みたいな嫌悪感露わな表情してた女医さんの顔が今でも忘れられない。
悲しいのと、悔しい気持ちと、屈辱と。+503
-7
-
69. 匿名 2020/01/10(金) 23:12:41
>>7
私も臍まわり黒くなりました。
色素沈着かと思ったら私のはただの垢だった…+89
-6
-
70. 匿名 2020/01/10(金) 23:13:02
一人目の陣痛中、かなり痛いですって言っても「初産でしょ?まだまだよ(笑)」って助産師に鼻で笑われた。必死に耐えてたら別の助産師さんが来て、すでに子宮口全開ですぐ産まれた。+167
-0
-
71. 匿名 2020/01/10(金) 23:13:44
入院してたとき、男は病棟には立ち入り禁止なのに入ってきたオッサンがいた
カーテン閉めてたけど外から男の声がして、えっ!?と思ってカーテンの隙間から外見たらその男と目が合った
カーテンの隙間から中見てた
入院してる女性陣、みんな薄着でブラもつけてないのに
痴漢と一緒!!+254
-2
-
72. 匿名 2020/01/10(金) 23:13:45
めっちゃキモイハゲの医者に
セッ~クスは~ってねちっこい言い方で語られた
ストレスでカンジダになって行った時に。
しかもそのクリニックで治らなかった。+85
-1
-
73. 匿名 2020/01/10(金) 23:13:48
出産エピソード見てると、痛いときに手を握ってくれたとか背中さすって励ましてくれたとかよく書いてあるけど本当??
私の産院が悪かったのか、真顔ではい頑張ってって感じでなんにもなかったんだけど…
皆が羨ましいな+109
-0
-
74. 匿名 2020/01/10(金) 23:14:15
>>25
自分の所は、看護師がゴム装着してジェル塗ってたな。医師は外してポイ。+17
-3
-
75. 匿名 2020/01/10(金) 23:14:16
エコー検査のとき、入れますねとか何も言われずぶっ刺された。急だったから「ゔっ」って言っちゃって恥ずかしかった+38
-3
-
76. 匿名 2020/01/10(金) 23:14:18
>>61
マジで?いい歳こいて狭い世界でしか物を知らないんだね。
私も10代の頃婦人科系の手術したけど、同室のおばちゃん達は親切にしてくれたよ。
まだ若いのに大変だねって。
あんまりよくない病院に当たったんだね+187
-0
-
77. 匿名 2020/01/10(金) 23:14:32
>>35
慣れなんだろうね。最低な助産師いるよね+72
-3
-
78. 匿名 2020/01/10(金) 23:15:11
不正出血があり、受診。
受診後、待合室にいたら患者夫婦と見られる2人が来て診察室で怒鳴りまくってた。
なんかヤバい…と思ってたら受付の女性が私に「もう来ない方がいい」って…。
どんなトラブルだったのか気になる。+171
-0
-
79. 匿名 2020/01/10(金) 23:15:14
>>44
私も30代だけどまったくないです!
いとこ1人しかいないし。
つべこべ言わず、教えてくれればいいだけなのにね。
産後って敏感になるし。+136
-1
-
80. 匿名 2020/01/10(金) 23:15:21
内診が男の先生だと恥ずかしい
医療行為だと分かってても、ね+12
-9
-
81. 匿名 2020/01/10(金) 23:16:48
>>63
有難うございます。
貧血とかも無いしまぁ大丈夫でしょうと言われましたが不安です。+5
-1
-
82. 匿名 2020/01/10(金) 23:17:11
>>70
いるいる。痛がってると
まだまだこれからだよ笑笑
見下したような言い方する女
個人病院に多い+132
-1
-
83. 匿名 2020/01/10(金) 23:17:40
>>11
それ私もある。
妊娠初期でカンジダになっちゃって検診とは関係ない日に行ったら聞かれた。
大勢の待合の中「お…お股が痒くて…」って言わされたこっちの身にもなってくれ+150
-1
-
84. 匿名 2020/01/10(金) 23:17:48
子宮頚がんの検診してすぐ
大量の血と痛みが!
初めての検診だったからわからず
病院へ行ったら「生理だねー痛みは市販の薬でも飲んで」
と冷たく言われた
19歳かそれくらいだったけど、
それから怖くて病院に行かなかったら子宮内膜症になっていた+29
-7
-
85. 匿名 2020/01/10(金) 23:18:14
>>16
私初めての病院がカーテンなしでそれが普通かと思ってた。
引っ越して違う病院でカーテンありでなんか怖かった。
何されてるかわからなくてね。+58
-5
-
86. 匿名 2020/01/10(金) 23:18:42
>>1
いつまでも悶々とするよね。私も嫌な人達だったという感想だし悔しいけど
しゃーないかな。+27
-2
-
87. 匿名 2020/01/10(金) 23:18:49
>>52 聞き方ってもんがあるよねぇ。私のとこでは産む方向でよろしいですね、みたいな感じで聞かれた。+63
-1
-
88. 匿名 2020/01/10(金) 23:18:56
>>21
マイナスついてるけどこれ本当だよ
個人クリニックはともかく病院はカーテンしないところ増えてるよ
国立病院機構がやり始めた
+144
-1
-
89. 匿名 2020/01/10(金) 23:19:06
>>9
どの医者もこんなこと言うもんなの!?
私が産んだ産婦人科医は妊娠が分かった時は「おめでとうございます」って言ってくれたけど珍しいのかな。+21
-16
-
90. 匿名 2020/01/10(金) 23:19:40
>>33
栄養士が90キロって説得力無いですね
栄養士の学校卒業したけど説得力が無いので肥満にはならないようにと言われましたわ
それによく90キロで採用されたね
太ってる栄養士は基本的に落とされるって聞いた
管理栄養士持ってるデブと管理栄養士持ってる普通体型なら後者を取るからね+50
-2
-
91. 匿名 2020/01/10(金) 23:19:44
>>56
逆になん%くらい居るのか聞きたいよ
40代二人産んだけど未だに我が子しか変えたことないけど+66
-1
-
92. 匿名 2020/01/10(金) 23:20:00
>>55
そいつ頭おかしいね。一部隠して病院名晒してほしい+160
-1
-
93. 匿名 2020/01/10(金) 23:20:12
医大の産婦人科の所ですが、妊娠糖尿病でインスリンも出されず食後高血糖が怖くてご飯も少ししか食べれず、食後すぐに筋トレで血糖値対策してて、栄養士からは『毎回お弁当2つ分カロリー足りてない!もっと食べて!』と言われて太る要素がないのに、浮腫みのせいで体重が増えたのに産婦人科のナースに『何を食べたの?太りすぎ!食べ過ぎなのよ、気を付けなさい!』とキツく言われた。
産後に赤ちゃんの体重と浮腫が取れた後の体重を計算したら、やはり浮腫が原因の体重増加だった
こっちの空腹の苦痛や苦労も知らないナースに責められて、絶望的に精神が落ちて出産するまで産科に行くのが怖かったです
+62
-1
-
94. 匿名 2020/01/10(金) 23:20:24
>>69
最初取れなかったけど途中からポロポロ取れるようになった+22
-1
-
95. 匿名 2020/01/10(金) 23:20:57
>>67
エコーもせずに切るって?
生理周期によってはエコーが適さないこともあるけどね。でも、性交経験ないから挿入はしない方針だったのかもね。妊娠望むなら通いたいと思える病院見つけた方が良いと思う。合う合わない、腕、実績、総合的に判断してみて。+22
-1
-
96. 匿名 2020/01/10(金) 23:21:17
出産で入院してた部屋が個室で、隣が看護師の休憩室だった。
会話の内容も聞こえたし、夜中にもバカ笑いとか聞こえてきてイライラした。
隣室に漏れてるのがわかってなさそうだったから、言ってあげたらよかったかな。+113
-1
-
97. 匿名 2020/01/10(金) 23:21:52
>>7
脇の後の漢字、なんて読むの?+14
-10
-
98. 匿名 2020/01/10(金) 23:22:08
流産の手術のときは酷かった。
手術直前涙止まらなかったんだけど看護師は淡々と準備してるだけで。
仕事だしいちいち相手にしてられないのもわかるけどもう少し優しくしてもらいたかった。+50
-36
-
99. 匿名 2020/01/10(金) 23:22:12
>>46
○って「ウ」が入るの?
未婚で出産経験が無いせいか分からないんだけど婦人科で検便したの?+3
-6
-
100. 匿名 2020/01/10(金) 23:22:26
>>12
これは、しょーがないんだろうけど、笑っちゃいかん?笑ってしもたよ。+89
-3
-
101. 匿名 2020/01/10(金) 23:22:28
>>90
都立病院ですよ
オペラの森くみこさん?くらいの感じ+17
-1
-
102. 匿名 2020/01/10(金) 23:23:19
167センチ 57キロだけど
検査薬陽性出て初めて産婦人科行った時
身長と体重測ったら
60歳以上のおばあちゃん看護師に
「あなた、太ってるからこれから体重増やさないようにね」とめちゃ大きいな声で言われた
たしかに細くはないけどそんなにデブなのか、、、+75
-12
-
103. 匿名 2020/01/10(金) 23:24:39
>>43
患者との相性もあるし
悪い口コミ書かれてそれ以降丁寧に接するようになったのかもしれないよ
+40
-2
-
104. 匿名 2020/01/10(金) 23:24:39
>>97
へそ+17
-0
-
105. 匿名 2020/01/10(金) 23:26:36
>>92
>>55ですが、数百円の差額だったけど取りにこいって言われたからわざわざ来たのに馬鹿されてるとしか思えなくてほんとに腹が立ちました
+165
-1
-
106. 匿名 2020/01/10(金) 23:26:50
22歳の時に妊娠したんだけど初診で産むの?産まないの?っておじいちゃんの先生にいきなり聞かれた事。
まだ入籍前だったけど両親交えて顔合わせもしてた段階だったし、そんな選択肢まさか聞かれると思わなくて唖然とした。
問診票にも結婚予定って書いたんだけどな…+14
-34
-
107. 匿名 2020/01/10(金) 23:26:50
私は産後、ヘルニアが悪化して座るのも歩くのもしんどいのに、歩行器すら貸して貰えなくて、便も痛すぎて出せなくて浣腸頼んだら「え?!便出たって書いてあるじゃん!(チェックシートに書かないといけなくて、死ぬ気で頑張って小指の先くらいだけ出した)と大きな声で叫ばれたりしたなぁ。一人の看護師だけ意地悪だったから忘れられん。浣腸して貰って腰がほぼ麻痺してるから肛門閉めれないって予め言ってるのに、肛門に力入れて我慢するの!あーあ!もう!とか。
人の世話するのそこまで嫌なら看護師やめて欲しいと思った。いちいちイライラされてて端々に嫌味言われる身にもなって欲しい。産後のしんどい時に。+157
-2
-
108. 匿名 2020/01/10(金) 23:27:25
帝王切開だったんだけど入院中ずっと後陣痛が酷くて我慢してたら退院前日にその背中の痛み止め我慢しないで使っていいからねーと言われた。
調べたら硬膜外麻酔という自分でボタンを押して注入する点滴式の痛み止めをずっと背中に刺されていたのにも関わらず誰もその説明をしてくれてなかった。
ただの点滴だと思ってたしずっと痛みに耐えてた自分がバカみたい。+105
-2
-
109. 匿名 2020/01/10(金) 23:28:06
>>70
それある。
そのせいで初産の時はほんと辛かった。
全開なのにいきんじゃだめって言われるんだもん。
初産だから感覚でわからないしいっそ殺してと思ってしまうくらい痛みで錯乱した。+51
-0
-
110. 匿名 2020/01/10(金) 23:28:38
>>5
それだけ中絶する人多いんだと思う+162
-1
-
111. 匿名 2020/01/10(金) 23:29:04
34歳です
不妊治療するつもりなし
自然妊娠しなかったら子供はいらないって考えなんだけど
不妊治療しなってうるさい病院ウザい
そろそろ真面目に妊娠考えな?とか言われた
真面目に考えてないから不妊治療しないわけじゃないし
患者それぞれの考えあるから!って思った
ウザいので不妊治療やってない病院に変えたらそこでも不妊治療やってる病院紹介しようか?とか言われる
+70
-1
-
112. 匿名 2020/01/10(金) 23:29:10
>>62
そういうときは「忘れ物みたいです」って受付にゲームと携帯渡せばいいよ
+170
-1
-
113. 匿名 2020/01/10(金) 23:29:43
待合室狭い病院で、夫婦でお花畑で
無駄に場所とってたり椅子とか陣取ってる人
子供を放し飼いにしてスマホやってる母親
空いてる椅子に荷物置いてる人
周りの視線感じてください+107
-1
-
114. 匿名 2020/01/10(金) 23:29:45
>>5
2回別々の病院で、出産されますか?と聞かれたよ。
色んな事情の人がいるから聞くのが医者の義務なんだろう、くらいに思ってた。
まぁ、言い方ってのはあるかもね(^^;)+212
-0
-
115. 匿名 2020/01/10(金) 23:30:07
>>106
皆に言うもんじゃないの?
私28だったけど普通のトーンで訊かれた💦+32
-3
-
116. 匿名 2020/01/10(金) 23:30:25
分娩台で陣痛で死にかけてるのに
研修?の専門学生4、5人くらいから順番に挨拶来られた
+43
-0
-
117. 匿名 2020/01/10(金) 23:31:19
>>99
陣痛中、お産中にいきむから希に○ンチが出てしまうことがあるのです
お産トピ見てみるとけっこう書いてる人いたよ+72
-1
-
118. 匿名 2020/01/10(金) 23:31:21
出産後、オロがなかなかとまらず、一ヶ月半経って、心配になって、出産した病院へ受診に行ったら、
なぜか
「また妊娠したの?」
と医師にニヤニヤされた。お局様みたいな看護師さんが、庇うどころか
「それは○○さん(知らない)ですよー(笑)あの人は一回も生理来ないまま妊娠したんですよ」と、他人の個人情報もろに出しててビックリした。
飛び入りでしか見てもらえなかったからか、そのあとも、内診後の着替えてるとき
「今日も昼ごはん食べれないわー」
とか話し合ってた、泣きそうになった
+99
-2
-
119. 匿名 2020/01/10(金) 23:33:29
子宮内膜症だと診断された時、妊娠すれば落ち着くから治療はまだしなくて良い と言われた。
妊娠すれば~とか婦人科の医者が簡単に言う台詞じゃないと思った。
実際、不妊で悩んでたのに。+36
-3
-
120. 匿名 2020/01/10(金) 23:33:35
>>13
すみません!
ご指摘ありがとうございます…+2
-1
-
121. 匿名 2020/01/10(金) 23:33:40
>>81
不安に思うことは良いことだよ。
行ってきな~+7
-2
-
122. 匿名 2020/01/10(金) 23:33:57
>>1
婦人科でも良いですか?
結婚前に念のため確認したくて性病検査に行きました。
じゃあ、女医に 症状ないのに来ないでくれる? って言われました。。+144
-3
-
123. 匿名 2020/01/10(金) 23:34:39
>>17
気になったけど、普通の内科で子宮筋腫が見つかって、しかもそれが悪性じゃないってどうやって分かったの?
腹部エコーだよね?
子宮筋腫あるって分かったらその場で婦人科への受診すすめない?+118
-0
-
124. 匿名 2020/01/10(金) 23:35:10
診察台に上がったら、前に診察した人の血?が残ってた事がありました。どの病院の診察台も同じ作りかは分からないのですが、足元付近の金網みたいな所にびっしゃり付いてました。出産は病院変えました。+67
-0
-
125. 匿名 2020/01/10(金) 23:35:19
結婚前に妊娠検査薬で陽性が出たから産婦人科で検査をしてもらったんだけど、そこでの検査結果は陰性。
そしたら、ジイさんの先生が「ホラ、妊娠してないよ」と吐き捨てるように言って検査キットをゴミ箱に投げ捨てた。
ネットの口コミが割と良さげな個人病院だったから、ビックリした。
+57
-4
-
126. 匿名 2020/01/10(金) 23:35:22
めちゃめちゃ嫌いな知人と産婦人科の待合室でバッタリ。会うやいなや「もしかしてオメデタ?早くない?やっぱ若いうち産んどくべきだよねー」と、大声で話しかけられた事。
その病院の産科は、不妊治療や婦人病の待合室とパーテーションで仕切られてるんだけど、絶対周りにも聞こえてた。
デリカシー無さ過ぎてひいた。+81
-1
-
127. 匿名 2020/01/10(金) 23:36:11
>>113
産婦人科の待合室って異様だよね
体調がすぐれない人とお花畑が同じ空間にいるって
いろんな診療科の中でも一番ストレスになるかも+143
-0
-
128. 匿名 2020/01/10(金) 23:36:43
卵巣嚢腫2回目の手術日程を決める時
主治医にあなたもともと誰の紹介だっけ?って聞かれて
はじめは○○病院で紹介状書いてもらってこちらに来ましたって言ったら
うーん、手術の日私執刀できないから別の先生にお願いするねって言われた
紹介者によっては自分が執刀するけどあなたは私が執刀しなくても良いねみたいな雰囲気もろ出してて引いた
しかも私数年そこに通ってて1回目の手術もそこで受けてます
それなのにそもそも紹介者が誰だったとか言われるの?ってビックリ
港区の有名な産婦人科I病院です
二度と行かない
+30
-3
-
129. 匿名 2020/01/10(金) 23:37:01
結果ニキビだったんだけど
オタマに何かできて性病なのかな?て不安で婦人科に行ったら
「そんな心配するような人とやるのが悪いだろ」ってくそじじいに言われた
わたしがヤリマンかのように言われた
もしかしたらわたしが言わなかっただけで
レイプされて心配してるのかもしれないのに
そんなことよく言えるなって思った
実際は彼氏としかやってなかったんだけど
どこからか性病に感染したのかなって不安だったのにそんなこと言われてすごいムカついた
その病院が職場の近くで毎日前通るから
毎日はやく潰れろって呪いをかけてる+80
-9
-
130. 匿名 2020/01/10(金) 23:37:04
なぜか男がイスに座ってて席を占領してること。
妊婦が立ってるってどういうこと?
寝てたり、スマホいじってたり、夫婦で話してたり。
絶対気づいてるよね?
嫁も旦那に立つように言えや。
早い者勝ちとかじゃないんだわ。
こんな奴らが親になるとか…
子どもが心配。+170
-1
-
131. 匿名 2020/01/10(金) 23:37:44
>>61
私も高校の時からホルモン治療してたけどそんなの一回もないわ、そんな患者がゴロゴロいるってよっぽど酷い病院なんだね。+80
-1
-
132. 匿名 2020/01/10(金) 23:37:51
>>81
出血量が増えた、生理痛が酷くなってからでも大丈夫かも知れないけど、不妊の原因にもなるし、気になるなら行った方が良いと思う。
良性か気になるなら医師に伝えた方が良いよ。明らかに良性なのか、小さいから大丈夫だと思っただけか分からないからね。エコーも経験ないと見落とされたりあるよ。+8
-2
-
133. 匿名 2020/01/10(金) 23:38:50
待合での、でもいいかな?
妊婦検診に来てたであろう夫婦
まあまあ大きい声+甘々な声で「エコー写真かわいい」だの「次の検診この日は?」「だぁ〜めっ!その日じゃなくてぇ〜う〜んとぉ〜」みたいな調子でいちゃついててうるさかった。
家でいちゃつけよってずっと思ってた。+110
-4
-
134. 匿名 2020/01/10(金) 23:39:20
クラミジアになってしまいショックを受けながら会計待ちしてたら
受付のスタッフが今日はクラミジアの検査でいくらです!って混雑してる待合室に聞こえる声量で言いやがって
本当恥ずかしかった
+135
-2
-
135. 匿名 2020/01/10(金) 23:41:10
内診のとき股開いた状態で何分も待たされること。
先生忙しいかもしれないけどこっちの身にもなれ!+41
-2
-
136. 匿名 2020/01/10(金) 23:41:47
1回目の妊娠は初期流産、2回目の妊娠は17週後期流産
、3回目の妊娠は18週後期流産。
3回目は分娩台で産む形で流産になったんだけど、3回も流産して心も体も痛くてボロボロでした。
処置後にまだ開かれてる私の足(膝)に手を乗せて、まだこれから分娩があるんだよ、忙しいんだよと言いながらタバコを吸い灰を床に捨てていた医者。
その時は色んな事で頭がいっぱいだったけど、今考えるととんでもない医者です。+106
-2
-
137. 匿名 2020/01/10(金) 23:42:01
>>115
そうなんだ!なんとなくおめでとうございますーみたいなのドラマとか見て想像してたから落胆したんだけどそんなもんなのかもね。+0
-12
-
138. 匿名 2020/01/10(金) 23:42:46
>>16
市民病院で出産したけど無かったと思う、病棟の方の内診室なんて広くてカーテン無くてそこに研修医か知らないけど若い子達が並んで見てた+26
-2
-
139. 匿名 2020/01/10(金) 23:42:52
>>125
ズバズバはっきり言ってくれるのがいい人には
分かりやすくて良いのかも。
でも、ホラ!って何だろうね。見た目でわかるんだとしたら凄いけど。+11
-0
-
140. 匿名 2020/01/10(金) 23:43:15
受付で「妊婦検診でよろしかったですか?」
がん検診で予約してんだろーが!妊娠してねーわ+72
-2
-
141. 匿名 2020/01/10(金) 23:46:01
不妊治療中、卵子の割れかたが悪かったみたいで、おじさん先生に「へったくそな割れかただなぁ!」って言われた。
ムカついたから
「は!?先生どういう意味ですか?そんな言い方されてもどうしたらいいんですか!自分でどうにかできるもんなんですか!!」
って言ったら無言。速攻病院変えた。+171
-2
-
142. 匿名 2020/01/10(金) 23:47:22
>>17
何歳の方でしょうか?30代でもお母さん付き添いされてる方(妊婦に限らず)いますから
身近な頼れる女性がいたら一緒についてきてもらっては??
私は20代前半妹の付き添いをしたのですが、内診も気を使って痛くないようにしてくれた、女医さんだったと言っていました。
早く行ったほうが良いですよ!+51
-0
-
143. 匿名 2020/01/10(金) 23:47:25
体重が急増して+4キロ。
看護師さんに「はぁ!?増え過ぎでしょ。」って言われたこと。
毎日運動しています。暴食も特にしていません。それでも1キロ以内に収まらないんです。どうしたらいいんですか?と言うとだんまり。
病院によって体重管理がまちまちなのと、看護師がストレスを与えるようなことを言うのはダメだと思う。+92
-9
-
144. 匿名 2020/01/10(金) 23:48:18
大学病院で出産した。
研修医がいるのは仕方ないと思っていたけど陣痛時の内診が下手くそすぎて蹴飛ばしそうになった。
仕方ないけど+24
-0
-
145. 匿名 2020/01/10(金) 23:49:18
>>136
えっ??
申し訳ないけど状況がよくわからない。+4
-3
-
146. 匿名 2020/01/10(金) 23:49:22
>>28しっかり拭かれるのも恥ずかしくない?
たしかにオイオイ、こんなんで取れるかよくらいの拭き方だけど内診台のとこにティッシュ置いてない?+89
-0
-
147. 匿名 2020/01/10(金) 23:49:45
>>136
なんやその医師!!
大変でしたね。
+35
-0
-
148. 匿名 2020/01/10(金) 23:50:09
>>129
彼氏にこれ何?って確認出来ないまま
してしまったのは良くなかったよね。
じい様、結構愛情ある言い方な気もするけどね。+3
-17
-
149. 匿名 2020/01/10(金) 23:52:27
誰も悪く無いんだけど、ほかの人と出産かぶって、そっちにお医者さんかかりきりだったから会陰切開する前に生まれてビリっと裂けたせいか、産後の縫合がうまくいってなくて、次の日に縫い直したのがとても痛かった。+15
-1
-
150. 匿名 2020/01/10(金) 23:53:02
>>95
近くに婦人科やレディースクリニックが無くて。産科のみで産む人しか診ない雰囲気の病院ばかり。行きたい気持ちはあっても、診てくれない可能性のほうが高いから…。+9
-0
-
151. 匿名 2020/01/10(金) 23:53:28
>>9
産むか産まないか私は聞かれなかった!
おめでとうございますって言われて、次はいついつに母子手帳持ってきてね〜って流れだった+71
-0
-
152. 匿名 2020/01/10(金) 23:53:58
>>23
私が行っていたクリニックでは、張り紙が貼ってありました!付き添いの方は、女性に席を譲って下さい。と 男は察する事が苦手とは言うけど、そんな事言われなくてもやってほしいよね。+191
-2
-
153. 匿名 2020/01/10(金) 23:55:51
性交痛が酷くて、婦人科検診がずっと怖くて避けてきたけど、30前までには一度はやったほうがいいと周りに勧められ、健康診断と一緒に受けにいった。検査器具を入れるとき、やっぱすごく痛くて半ばパニックになってしまい、産婦人科医(女医)に、「こんなんじゃ入んないよー!力抜いてー!」「もぉー!力抜けてばぁー!」とものすごい怒鳴られた。その後の問診もイライラしてるの伝わってきてすごく怖かった。初の婦人科検診ですっかりトラウマになって、もう二度と産婦人科とは関わりたくないと思った。
数年後、結婚して妊娠して、ビクビクしながら産婦人科にいった。検査前に痛がって迷惑かけたらすみませんといったら、「全然大丈夫だよ、よくいるから」と女医の先生が優しくいってくれた。安心したからなのか、先生の腕がいいのか検査も全然痛くなかった。いい先生に巡り会えてよかったと思った。+128
-0
-
154. 匿名 2020/01/10(金) 23:57:20
>>145
分からなくなる程酷いんだよ。
>>136
人殺した後にそのまま一服して平静でいるような冷酷な人間よりもっと酷いよ。地獄に落ちて欲しい。+31
-3
-
155. 匿名 2020/01/10(金) 23:57:37
>>30
私も似たようなことありましよ。悲しいですよね。
よく言えば症状が思ったより悪くないから紹介されたとも言えるけど、不安で不安で大学病院行ってんだからさ、もう少し気持ちくんでよね、先生、紹介状持ってなくてすみませんね、でも言い方があるでしょうよ。
私もそんなだったから帰り道号泣だったよ。+22
-20
-
156. 匿名 2020/01/10(金) 23:59:44
生理痛がひどいため、薬をもらいに産婦人科に行ったら看護師さんに「その痛みは内科じゃないの?」って言われたこと。
あと、同じ病院で受付の時おつりのお金を落としたら何も声をかけてくれず、見かねたお腹大きめの妊婦さんが拾うのを手伝ってくれた。+29
-3
-
157. 匿名 2020/01/10(金) 23:59:48
>>145
陣痛が来て止められず出産(流産)という形になりましたが、後産など処置が終わって私はまだ分娩台にいる時に医者は分娩室でタバコ吸い出したんです。
灰もその辺の床に捨ててました。
3回も流産してズタボロの私に、俺はこの後まだ他の妊婦の出産があるんだよ忙しいんだよと、私の膝を手置きにして愚痴を言ってたんです。+61
-0
-
158. 匿名 2020/01/11(土) 00:01:42
>>111
むしろ、不妊治療院でタイミング法だけでやりますって夫婦の方針伝えたら排卵チェックしかしないと思うよ。初期の血液検査とかは必須かも知れないけど。+13
-2
-
159. 匿名 2020/01/11(土) 00:02:25
>>5
未婚、既婚問わずに産むかどうかは聞かれるよ?
その後の対応だって変わってくるし。
今後の流れと意思確認するのは当たり前だと思うけど?+116
-2
-
160. 匿名 2020/01/11(土) 00:02:43
>>100
笑ってくださいw
看護師さんも誰も居なくなって、せめて降ろしてと頼むこともできないし、天井のシミを数えてましたよ笑+92
-0
-
161. 匿名 2020/01/11(土) 00:03:01
都内の大きめな病院の産婦人科病棟
ずっとナースコール押してるのに誰も来ない、夫が呼びに行くと看護師何人もいるのに全員無視
二度と使わない、周りにもやめとけと伝えてある+91
-1
-
162. 匿名 2020/01/11(土) 00:03:39
とにかくめちゃくちゃ怖い先生だった
院長おじいちゃん副院長おっさんだったけど特に副院長が常に不機嫌で
体重が1ヵ月で3キロ増えた時は長時間怒鳴られた
それが怖すぎて食事制限は頑張ったけどグラム単位で増加したら吐く様になった
初産で分からない事ばかりだけど質問すると不機嫌そうに、はぁ?から始まる雑な回答をされるだけなので何も聞けなくなった
自分の弱さもあるのだろうけど、周りの産婦人科はどこも予約でいっぱいの中、そこだけはいつもガラガラだったからそういう事なんだと思った+59
-1
-
163. 匿名 2020/01/11(土) 00:04:39
>>157
154だけどその記憶消してあげたい。
そんな人間に処置されて本当可哀想。+72
-0
-
164. 匿名 2020/01/11(土) 00:06:11
産後初めての授乳でおっぱい咥えさせるの苦戦してたら看護師におっぱい飲むのヘタクソだねーって言われた。驚いて返す言葉がなかった。
+38
-1
-
165. 匿名 2020/01/11(土) 00:07:51
>>36
死産したのは悲しいけど、病院側だってそんなこと配慮してられなくない?
そしたら、シングルマザーの人の隣には両親祖父母揃ってる家庭は並ばせられないとか細かなことまで配慮しなきゃなるじゃん。
ほんとに嫌なら個室とるしかないよ。+97
-48
-
166. 匿名 2020/01/11(土) 00:07:52
私の次に入れ違いで診察室に入った女性。診察室の扉が閉まる前に年配の男性医師が「子宮頸がんの検査だけど、あなた再検査ね。」と大声でいったのが待合室中に響いた。私が被害を受けた訳ではないけど、二度とあんな医者の所に行かない。+86
-1
-
167. 匿名 2020/01/11(土) 00:07:53
8年前ですが、第一子を出産して入院中に、助産師から「泣いたらとにかくおっぱい!おむつが不快で泣くことなんてないんだから。いっぱい吸わせて、いっぱい出るようにしないと!」って言われて。
指示通りにし、1ヶ月健診の時に、赤ちゃんの体重が3050gから5600gになっていて、ものすごく怒られた。
指示に従ったのに、怒られるのが納得出来ない。+74
-4
-
168. 匿名 2020/01/11(土) 00:09:04
婦人科検診で内診の担当が男の先生で、
痛すぎて「痛いです」と言ったら
「あれ?Hの経験ないんだっけ?若いからやらないと!」
って言われた。終わった後血まみれ。
婦人科の先生だから仕方ないにしても不快な言葉だった。
そのあと女医さんのいる病院に変えたら
内診の痛みも全くないし、不快なことも言われない。
男の先生は内診が下手だったんだと思ってる。+87
-0
-
169. 匿名 2020/01/11(土) 00:09:06
>>122
それは酷いね。
そんな医者がいるから病気の発覚が遅れるんだ+100
-1
-
170. 匿名 2020/01/11(土) 00:10:03
>>169
122です。驚きましたし、悲しかったです。
ここでその病院のURL貼り付けたいくらい。。+24
-0
-
171. 匿名 2020/01/11(土) 00:10:03
妊婦健診で毎回自分で血圧、体重計るんだけど馬鹿な父親が血圧計る椅子にドカンと座り、小さい子供を体重計に乗せて遊んでて、体重計の後ろで妊婦さんが待ってるのにもしばらく気づかないで張り倒したくなった。
周りに迷惑かけるなら付き添いで来なくていいよ。
目障り。+108
-0
-
172. 匿名 2020/01/11(土) 00:10:46
>>133
だいたい、そういう夫婦ってブサイクですよねw+50
-0
-
173. 匿名 2020/01/11(土) 00:10:58
>>155
ありがうございます。共感頂いてジンときました。
何年も治療が進まない中で、突き放すような言い方にショックでした。
頑張って完治目指します!
+8
-2
-
174. 匿名 2020/01/11(土) 00:11:10
>>1
婦人科の病気にかかってすごく嫌な思いしたことある
レディースクリニックって看板かかってた婦人科病院で男性医師から
匿名でもガルですら言えないレベルで、ものすごくえげつない目に遭ったことがある+56
-2
-
175. 匿名 2020/01/11(土) 00:11:16
診察では無いが 高校の時 とある社会奉仕部に所属 年末募金活動やってその日のお金の集計に 社会奉仕活動の上部団体の会員の産婦人科医院を借りて集計してたんですが 終わって先輩と外に出たらそこが繁華街のバス停 バス待ちの大勢にジロリと変な目付きで見られた 高校生の男女が日曜の休みの産婦人科医院から出て来たらそらまずいよね。後で顔見合わせて笑った。+11
-1
-
176. 匿名 2020/01/11(土) 00:12:55
>>51
いや、使用済みナプキンは誰だって触りたくないし、見たくもないからいやな顔するってw+28
-27
-
177. 匿名 2020/01/11(土) 00:13:48
>>68さんみたいな場合、嫌です!って断ったら素直に退散してくれるのかな?
本当にお気の毒でしたね。+193
-1
-
178. 匿名 2020/01/11(土) 00:14:27
>>53
なぜかマイナス多いけどわかります
わたしもうっかり制服で行った時にあからさまにコソコソ奥様連中にやられ、受付では説教をくらい待合室のナースにも正直に言えと迫られ、、、生理痛の相談だったのに酷い目に遭ったことがあります+62
-1
-
179. 匿名 2020/01/11(土) 00:14:31
付き添いの家族と旦那が椅子占領してて
臨月なのに立って診察待ってた
看護師さん誰も注意しなかった+54
-0
-
180. 匿名 2020/01/11(土) 00:15:17
今日の出来事。前回流産ほぼ確定して旦那連れて手術詳細聞きに。
初めての流産手術で前回出産時の帝王切開後にアレルギー反応のような事があった話、手術前日のラミセル怖い、術後はどのくらい動ける?等わからない事を先生に聞いていたら途中で電話呼び出しあったけど、先生は丁寧に受け答えしてくれた。
この時間たぶん5分くらい。
が、その間隣にいたBBA看護師があからさまに「はっあ〜」というため息をついたり、壁側にもたれかかったり、部屋を出たり入ったり、私と先生の話の間に割って入って話を終わらせようとまでする。
要はお産があって先生が呼び出されてるみたいで、その看護師は早く終わらせろと圧をかけてたわけ。
いや、こっちは話の内容的に予約時間から1時間以上後に後回しされてんだよ。
要は先生が話が長くなるの予測して後回ししたんだよ、お前がその場を仕切ろうとすんな、看護師。
でも先生はそんなBBA遮るように最後まで私の質問に丁寧に答えてくれた。ありがとう先生。+76
-9
-
181. 匿名 2020/01/11(土) 00:15:40
二十歳ぐらいの頃、生理痛が酷いと訴えたにもかかわらず
何故か問答無用で内診された。
「子宮頸がんウイルスに感染してるかもしれないから」だと。
なので「私、何も悪いことしてませんけど?(セックスした事ねーよの意味)」
と言い返したらその後ずっとムッとした顔で通された。
だから女医って嫌い。+23
-9
-
182. 匿名 2020/01/11(土) 00:15:43
>>167
吸わせて沢山乳腺刺激させないと完母は難しいって言いたかったんだろうけど、色々と言葉足らずだね。+28
-1
-
183. 匿名 2020/01/11(土) 00:17:06
初産のとき病室(個室)で授乳してると、助産師がいきなり入ってきて、様子をみにきた。「どう?」と聞かれたので、まだ慣れなくてー結構乳首か痛くてー弱音を吐いたら、「そんなんで家帰ってどうすんのー?」と冷たい感じで吐き捨てられた。産後の体調の変化で冷や汗も止まらず、身体もあちこち怠くて、つい弱音をこぼしたんだけど、随分冷たい人だなと思った。叱責して励ましたのか、イライラしたのか分からないけど…何だかなと思ったよ。
+45
-2
-
184. 匿名 2020/01/11(土) 00:17:48
>>53
今から30年ぐらい前に18歳だったけど、私も妊婦さんたちに
ジロジロ見られながら端っこに座ってました。
居心地が悪かったトラウマで今でも産婦人科は苦手です。
当時はホルモン療法なんて知られてなかったのかしら。
+50
-3
-
185. 匿名 2020/01/11(土) 00:18:01
予定日過ぎてても赤ちゃん降りてなくて
陣痛らしきものも全然なく
子宮口ずっと1センチのまま
毎日10キロ歩いたり雑巾掛けたりスクワットもしてるのに
運動しないからだよって言われてた
してますって言っても足りないからもっともっとって
7月なのにどうしろって言うんだよ
+44
-2
-
186. 匿名 2020/01/11(土) 00:18:33
研修医に関しては出産ならまだ良いけど(事前に了承貰えれば)
死産は絶対嫌だな
流産の時は本当に一人にして欲しかった門
どっちにしろ了承得ずにやるのは人としてどうかと思うけど+25
-0
-
187. 匿名 2020/01/11(土) 00:18:37
張り紙には妊婦さんに席を譲ってください的なこと書いてあるのに実際に注意する病院って少ない。
もっと言って欲しい。+50
-0
-
188. 匿名 2020/01/11(土) 00:18:44
第一子の出産後、退院の際に先生に小児科はどこが良いですかと聞いたら、
隣にいたおばさん看護師「そんなのママ友に聞いたらいいでしょ」
私「ママ友いません」
看護師「え!!!ママ友1人もいないの!?えー!?!?」
会話終了
夫の転勤先での妊娠出産で、親親戚はもちろん友達もいなかった私。ネットばっかりもなんだしと思って聞いただけなのに、、、そっかぁ、みんな妊娠中にお友達つくったりしてるのかぁと思ったら自分がみじめに思えて悲しくなった。
+63
-2
-
189. 匿名 2020/01/11(土) 00:20:08
海外駐在の帯同前に以前診断された子宮内膜症の検査をしておこうと車がないから駅近の病院に行った
だいたいどこも産婦人科は混んでるのにガラガラで嫌な予感が的中、めちゃくちゃヤブ医者でした+10
-0
-
190. 匿名 2020/01/11(土) 00:21:39
>>165
死産って「そんなこと」で片付けられることじゃないと思うけど。
細かいことの配慮とはまた違うでしょ。+86
-14
-
191. 匿名 2020/01/11(土) 00:21:59
名前を忘れちゃって悔しいんだけど、当時、雑誌によく出てた、色白で丸顔の有名な女医の所へ行ったら、父親の職業が何か書かされて、医者と書いたら、何の医者か聞かれ、眼科だと言ったら、「眼科なんて医者じゃない」と言われた。
その後診察されて、初めてだったので、器具が入ったときに「うっ」とうめいたら、「声出すようなことしてないよ」と言われた。
あれ、20代の頃だったからしょんぼり帰って来ちゃったけど、今だったら、実名晒すとこ。忘れてしまってる自分が無念。+76
-0
-
192. 匿名 2020/01/11(土) 00:22:54
>>168
婦人科だから仕方がないことない。
ふつうにセクハラ目的で言ってる最低野郎。
エロ目的で産科医になったクズタイプだわ。+33
-1
-
193. 匿名 2020/01/11(土) 00:24:19
>>181
内診する意味はあるけど、
すぐ子宮頸がんとはならないから、
検査して点数稼ぎたかっただけな気がする。+9
-0
-
194. 匿名 2020/01/11(土) 00:26:10
>>190
じゃ、お金払って個室用意してもらうしかないね。
一人一人事情はあるけど全部に答えられないでしょ。+30
-23
-
195. 匿名 2020/01/11(土) 00:26:31
>>186
大学病院は事前にサイン書かされるって聞くけど+4
-0
-
196. 匿名 2020/01/11(土) 00:27:21
>>20
それ最低!!私だったら文句言うよ!私の子供に何してくれたんじゃ!ってなるわ+85
-3
-
197. 匿名 2020/01/11(土) 00:29:03
ちょっと生々しい話を書くので嫌な方はスルーしてください。
妊娠が分かった直後に出血があり、慌ててかかりつけの病院へ行きました。
先生に、この後ドロッとしたものが出たらまたすぐ来るように、と言われて家に帰ったら本当にそういうものが…。
パニックになりながらまた病院へ行くと、先生はそれをシャーレに入れて、ボールペンでカチカチ叩きながら
こういう子は産まれてもどうせ長く生きられないんだよ
と言いました。
一生分泣きました。
こういう人が命を預かってはいけないと思います。+103
-3
-
198. 匿名 2020/01/11(土) 00:29:45
>>194
全部に答えろなんて言ってないし。
もういいやw+13
-19
-
199. 匿名 2020/01/11(土) 00:30:21
>>198
いちいち突っかからないでスルーして+10
-6
-
200. 匿名 2020/01/11(土) 00:30:34
NSTでお腹の赤ちゃんが元気か検査してる時、赤ちゃんが大人しいもんだからうまく測定できないって事がしょっちゅうで。看護師さんから「赤ちゃん元気って先生に言われた?」と失礼な事言われたなぁ。
いざ産んでみたら、私がリラックス状態だと(それが伝わって?)眠ってしまう子なだけでした。+4
-8
-
201. 匿名 2020/01/11(土) 00:31:36
>>199
間違えてプラスしてしまった。マイナスです。マイナス100です。+3
-6
-
202. 匿名 2020/01/11(土) 00:32:34
>>201
あ、どのみち反映されてなかったみたいw+3
-6
-
203. 匿名 2020/01/11(土) 00:32:35
>>122
私も!ブライダルチェックっていうのがあったし、検査してもらったんだけど、結果報告の時の対応がすごく雑というかキツくて、こっちはお産で忙しいんですけど!的なこと言われた。いや、知らんがな!
女医でした。+100
-1
-
204. 匿名 2020/01/11(土) 00:33:17
>>194 よこ
部屋って後から変更していいの?
私は上級の部屋に変更してもらいたいなあと思ったけど、ホテルでもないのに、そんなワガママ言っていいのかわからなくて言い出せなかったや。
私の場合はトイレが遠いのが問題ってだけだったけどさ。+13
-3
-
205. 匿名 2020/01/11(土) 00:34:03
>>197
それ訴えたら勝てると思う。酷すぎる。+61
-4
-
206. 匿名 2020/01/11(土) 00:34:28
>>22
男の癖に産婦人科医になるのってほんとうにきもいよね
どういうつもりなんだろあいつら
本当に苦しみながら死んでほしいわ+18
-54
-
207. 匿名 2020/01/11(土) 00:34:41
>>42
待合室入ったときジロジロ見てくる男の人もいて嫌だよね。+32
-1
-
208. 匿名 2020/01/11(土) 00:37:41
>>197
答えたくなかったら無視で大丈夫ですがそういうことだよね?子を目の前にしてそんなことされたってことだよね?
もしそうなら最低だねそいつ死ねばいいのにマジで死ね+55
-3
-
209. 匿名 2020/01/11(土) 00:38:07
>>207
私はなかゆび立てたよ🖕+6
-8
-
210. 匿名 2020/01/11(土) 00:40:30
二十代から婦人科系の病気持ってる。
婦人科で女医さんに嫌な事言われたこともあるけど、女だから嫌な事言われたことすぐわかったし医者側の事情もなんとなく察したり。
ずっと許せないのは男性医師のセクハラ的なやつ。その場ではわからないんだよ何をされてるのかが自分が。
医者が性的な目で自分を見てるかもしれないとかいう発想がまずなかったし。+13
-0
-
211. 匿名 2020/01/11(土) 00:41:14
>>206
そりゃーま◯こ触りたいからっしょw+3
-22
-
212. 匿名 2020/01/11(土) 00:41:36
>>206
いや
男の産婦人科医さんいなくなったらただでさえ産婦人科医足りないのにどうすんのよ…
あなたが産婦人科医になってくれるの?
女医さんは女医さんじゃなきゃ無理って若い子や男の人はどうしても無理って人が利用してくれればいいから
私はもう経産婦だし感謝しかないからこだわらない+84
-0
-
213. 匿名 2020/01/11(土) 00:42:00
若くて妊娠したから旦那と病院行っただけでジロジロ見られた。
気分悪い。+15
-0
-
214. 匿名 2020/01/11(土) 00:43:20
>>212
男に触られたくて行ってるおばさんには好都合だよねー✨へへっ+0
-36
-
215. 匿名 2020/01/11(土) 00:43:42
>>206
あなた何されたんだよ+18
-1
-
216. 匿名 2020/01/11(土) 00:44:04
開放感を目指してるのか良くわからんけど診察室?(先生と話する所)が個室ではなく低い壁の仕切りだけ。もちろん扉やカーテンも一切無し。次の順番で待たされてた椅子に座ってても中は丸見えの話は丸聞こえ。小声で質問する患者さんに先生の「チッ」って舌打ちまで聞こえたわ。
私の番になって診察結果(カンジダだった)を面倒臭そうにタメ語で言うじーちゃん先生。
その時も順番待ちの患者さん2人が椅子に座ってた。
プライバシー0であのムカつく先生、二度と行かない!+21
-0
-
217. 匿名 2020/01/11(土) 00:47:38
>>215
もう書き込んだよ、変な人に絡まれたからどれかは言わないけど
二度と男の産婦人科には行かない!+6
-3
-
218. 匿名 2020/01/11(土) 00:47:50
体調悪いときの恨みは普段の怒りの100倍くらい持続する
数年前の出来事でもまだ許してない
トラウマになる+17
-0
-
219. 匿名 2020/01/11(土) 00:48:23
>>214
とりあえず君の頭の中がセックスでいっぱいなのはわかったよ。+19
-2
-
220. 匿名 2020/01/11(土) 00:50:14
>>217
めっちゃマイナスついた書き込みなんだろうね。+3
-1
-
221. 匿名 2020/01/11(土) 00:50:15
>>29
事前に言ったら断られるから言わずに研修医を連れていく!みたいな感じです。
私は、コレがあることを知っていたから大学病院を選びませんでした。+119
-2
-
222. 匿名 2020/01/11(土) 00:50:15
>>216
そういう爺ってなんのために産婦人科医になったんだろ
診療したくねーならさっさとやめりゃいいやんけ糞老害がよ+7
-0
-
223. 匿名 2020/01/11(土) 00:51:33
>>5
最近は出産するか確認してからおめでとうございます、となる病院も多いようですよ~そのぐらい妊娠継続を諦める人が多いのですかね?
おろしますか?と聞かれたらデリカシー無さすぎて髪むしりたくなりますけど!
+84
-3
-
224. 匿名 2020/01/11(土) 00:52:01
>>219
でも男の医者のとこばっか行ってるんでしょ?えろえろだー💓男の医者に触られていれられて感じてるんでしょ?やだー😆+0
-35
-
225. 匿名 2020/01/11(土) 00:53:33
>>212
ここ嫌な経験したトピなんだけど
優越感に浸りたいなら他に行きなさい+2
-23
-
226. 匿名 2020/01/11(土) 00:54:14
かかりつけの産婦人科で(どちらかというと苦手な)知り合いが看護師として働いていて、内診のときの椅子の操作をされてとても嫌だった。
いくらカーテン越しでも私の局部は向こうに丸見えだし、普通こういう時配慮して他の人に変わったりしないの?
その産院は5年近く通ってて、知り合いが働き出したのは半年前。
先生も信頼できて子ども2人そこで産んだけど、次から違うところで受診しようかな。。+16
-3
-
227. 匿名 2020/01/11(土) 00:54:33
>>44
私も30代だけど一度もなかったよ。親戚誰も結婚してないし。そっちの勝手な思い込み押し付けるなって感じだね
+55
-0
-
228. 匿名 2020/01/11(土) 00:56:15
>>212
感謝しかないなのに何でここに来たの?嫌な思いした人に更に嫌な思いさせるのやめなよ。+3
-18
-
229. 匿名 2020/01/11(土) 00:56:18
>>90
いや、採用されてから太ったんでしょ。+9
-0
-
230. 匿名 2020/01/11(土) 00:57:38
>>226
知り合いって男性?なんか怖いねそれ+0
-2
-
231. 匿名 2020/01/11(土) 00:58:23
初めての妊娠、検査薬で発覚して、初めての受診。
夜間も外に出る現場系の仕事してたから、初期の間にそんな仕事して良いのかすごく不安になった。
「肉体労働って大丈夫ですか?」「止めたほうが良いですよね」って聞いただけなのに、
めっちゃ態度悪くて目線も合わせず「あなた人の話最後まで聞けないの?」って言われ、ことあるごとに「最後まで聞け」って怒られた。
話をそんな遮ってるつもりもない。
「はいもう(会計に)行って」って言われたから、再度同じ質問したら「そんなん初期の初期だから分かるわけないでしょ」て言い捨て。
会計の待ち合いで悔しくて大声で泣いて、看護師にボロクソ文句言うた。
旦那はオロオロ。
後に何を思ったか謝罪の電話来たから「2度と行きません、絶対に行きません!」って断ってやった。
カルテ返して欲しいくらいだった。
何故かその婦人科人気なんだよね…+33
-13
-
232. 匿名 2020/01/11(土) 00:59:56
内診のカーテン越しに先生待ってるとき看護師同士で患者の文句みたいなのを言ってるのをよく聞く。
いろいろあるかもしれないけど他の患者に聞こえるところで普通言う?
信用できない。+46
-0
-
233. 匿名 2020/01/11(土) 00:59:59
>>226
うわーむりむり!ストーカーとかじゃないの!?それ
わざとその産婦人科に勤めたんじゃなくても、普通気を使って診察には関わらないでしょ!+0
-2
-
234. 匿名 2020/01/11(土) 01:00:27
>>231
変なのにあたってしまったね。そしてオロオロするだけの旦那もムカつくね+27
-1
-
235. 匿名 2020/01/11(土) 01:01:17
>>230
>>233
すみません、知り合いは女性です💦+1
-1
-
236. 匿名 2020/01/11(土) 01:01:41
>>231
可哀想に。Googleマップの口コミに書いてやれ!特定されないようにぼやかしてね。+19
-1
-
237. 匿名 2020/01/11(土) 01:02:41
>>235
女性なんだ。それでもやだなー!何考えてるのか分からないしただただ気持ち悪い+1
-2
-
238. 匿名 2020/01/11(土) 01:02:52
>>173
精神的にもつらい時だったのですね。
完治されますように。そしていつかトラウマから解放されますように(^^)
+3
-0
-
239. 匿名 2020/01/11(土) 01:03:50
>>229
太るなってことよね、まあストレスとかかな+3
-0
-
240. 匿名 2020/01/11(土) 01:05:34
産婦人科医ってイライラしてるやつ多いよね。あれなんでなんだろ
患者にイライラしてて気持ち悪い+39
-0
-
241. 匿名 2020/01/11(土) 01:05:36
順番待ちで座ってたら、個室から男の人の怒鳴り声が聞こえ始めて待合いが一斉に緊迫した空気に。個人病院だったから作りが小さいし声が大きいしで『俺には大切な赤ちゃんだったんだよおおおお!!お前らが殺したんだぞ!!』ってのが丸聞こえ。え?医療ミスか?と思ってたら『何で電話で確認しねぇんだよ!!勝手に殺すな!!!』って…おそらく奥さんだかパートナーが彼に同意なく堕胎した模様。挙げ句の果て帰り際、『この病院は人殺しですよ!!』と大きい声で皆んなに向かって捨て台詞
理由はどうであれ、待合にいた妊婦全員の不安を煽るようなことを大声で喚き散らしたあいつ、許せない+100
-1
-
242. 匿名 2020/01/11(土) 01:18:11
>>61
ひどいこというね。
そんな人達が母親になるのも信じられないわ+70
-0
-
243. 匿名 2020/01/11(土) 01:18:28
妊娠後期に酷い便秘になり、検診日じゃないけど受診した。待合室は激混みで、夫婦で来てる人もいっぱいいたんだけど、すごいデカい声で、便秘はいつからー?どれくらい出てるのー?など聞かれた。
混んでるけどみんな静かにしてるから声響き渡ってて恥ずかしかった。
他の看護師さんは呼び出して少し離れた所で問診してくれるのに。
出産後、おっぱいみますねーってバババーって服めくられいきなり乳首ぎゅー!
雑にもほどがある。
先生も他の看護師さんも良かったのに、病院の口コミの評価下げてるの絶対その人だろうなぁ。+18
-0
-
244. 匿名 2020/01/11(土) 01:20:34
>>191
ビゲンのこと?じゃなくて?
以前の産婦人科トピでも、名前は出てなかったけど「メディアや雑誌によく取り上げられてる女医」って書かれてた。何となく、ビゲンのことかなって。
某番組でコメンテーターとして出てるけど(今も出てんのかな?)、以前も産婦人科医としてあるまじき発言を番組でしてて炎上したからな…
ガルでもトピ立ってたし、頗る悪評だったのは覚えてる。
+10
-1
-
245. 匿名 2020/01/11(土) 01:28:03
初めての出産のあとの会陰縫合の時、ぜんっぜん知らないろくに話したこともない実習生数人(男子もいた)がずーっとその場にいたこと。看護士さんに押しきられて許可したんだけど、本当に嫌だったし恥ずかしかったわ…。断ればよかったと後悔。+17
-0
-
246. 匿名 2020/01/11(土) 01:28:41
>>150
まずは産科でもエコーはあるから、生理不順とか痛みがあってもなくても電話で内診可能か聞いてみると良いよ。不調があればそれの原因だけでも診てくれると思う。
それにあなたの地域の人が初めて婦人科にかかるのが妊娠した時の人ばかりではないと思うので、何かしら手はあると思う。
現状月に数日でも隣の市や県に出られるのであれば、紹介状書いてもらったりするといいよ。+3
-1
-
247. 匿名 2020/01/11(土) 01:28:53
切迫早産で入院していた病院は、毎週日曜日に自分で体重測って、お腹回りも測って、廊下のホワイトボードに患者の一覧表で書かされてました。
日曜日だから見舞いも多いし、プライバシーの侵害に感じた
私は三つ子だったから普通の方より体重も重くなるし、お腹もデカい。何かデブを公表してる感覚でした
+18
-0
-
248. 匿名 2020/01/11(土) 01:30:22
待合室で他の妊婦立たせても、座ってる旦那達。それでも気にしない奥さん達。注意もしない病院職員。
こいつらに腹立ってました+41
-4
-
249. 匿名 2020/01/11(土) 01:41:12
看護師のタメ口。
別に産婦人科に限ったことではないけども。+27
-0
-
250. 匿名 2020/01/11(土) 01:42:42
診察台で子宮頸がんかなんかの検査するのにグリグリした後、カーテンの向こう側で医者と看護婦さんが
『なんかコレおみくじみたいだよね〜』って言われた事、
お子さん次欲しいの?ってきかれて、自然に授かればほしいですって言ったら『あなた歳考えな〜もう30すぎてんよ?悠長なこと言ってないで今から頑張んな!』って…
自然に授かればってば。
+16
-1
-
251. 匿名 2020/01/11(土) 01:54:52
>>244
ごめんなさい、たぶん違うと思う(>_<)
もうずいぶん前のことだから、、、
けど本当に、すごく有名な人だった。女性誌に顔出しでインタビューとかよく出てた。
+3
-0
-
252. 匿名 2020/01/11(土) 01:58:01
妊娠中の定期検診で、その病院の院長だと内診が痛くて帰宅後に毎回出血していた。病院に電話してすぐ来てくださいって何度もなって、ちょっと遠い病院だったから、面倒だから先生を変えてもらった。
しかも院長に診察の時に「痛いです!」って言ったら
「そんなハズは無い!もっと大きい物入れてたのに何言ってるの?」と言われた
本当に痛かったし、そんなこと言われるなんて信じられなかった
出産時も運良く院長じゃなく、他の先生が宿直の時に産まれたので、陣痛は長くて大変だったけど産む瞬間は安心出来た+33
-0
-
253. 匿名 2020/01/11(土) 01:58:06
定期の婦人科検診に行った時に「今後妊娠を希望しているのですが通常の婦人科検診以外に受けておいたほうがいい検査はありますか?」って質問したら
「え?何がしたくて来たのか意味わかんないんだけど?何が調べたいんですか?」不妊外来に切り替えですか?」ってキツイ口調で早口で言われて、通院やめた。
風疹の抗体検査とか色々あるじゃん・・・。+52
-0
-
254. 匿名 2020/01/11(土) 02:01:54
>>32
うーん、でも患部が下半身なので患者の人権を考えたら
基本は許可をとるべきでしょう
ふつうは人数を何人も入れないですよ
+48
-4
-
255. 匿名 2020/01/11(土) 02:09:45
二人目出産時。30週でヘルプ症候群に掛かって病院三件たらい回し。
二件目の市立病院で、
年配の男性医師「(主治医のいる個人病院)に戻しちゃえ。」
若い女性医師「ダメですよ!直ぐに出さないと!!」
という会話がカーテンの向こうでされてました。
危うく私も娘も殺されるところだった。
女性医師のお陰で、NICUのある総合病院へ移され、緊急カイザーとなりました。
娘は現在中学生です。+46
-1
-
256. 匿名 2020/01/11(土) 02:17:19
まだ23歳くらいのころ。生理不順で大阪ミナミの産婦人科に行った。先生に最後いつ性行為したか(←まぁわかる)彼氏はいるか(←これいる?)あれやこれや聞かれて、「もう生理ずっと止めれば?」と言われた。当時、彼氏も性行為もしばらく無かったけど「…は?」と思った。最終的に「まあ、まだ若いしね。生理はあったほうがいいか〜」だってさ。女としてショックだった。+36
-1
-
257. 匿名 2020/01/11(土) 02:17:51
いやもうね、ここで実名上げて晒しあげてもいいんじゃないかってぐらい酷い産婦人科にかかったことありますよ。神奈川県某所某産婦人科でね。
まあ、ここで私が晒しあげなくても、Googleレビュー評価が★1だらけで、みなさんが実際にあった酷い実体験を語ってるんですけどね。ガルのみんなに覗いてもらいたいぐらい。
私の実体験ですと、妊娠初期にて心拍の確認が取れたことをいつまでも患者本人に公表しない。
産科業界が狭い業界なのか、他院の医師を否定し見下し、それを患者の私に話す。
忙しいのはわかるが、医師や受付は冷たく、言動から不信感を抱かざる得ない。
私自身はその不信感から紹介状を書いてもらい転院しました。それもまた何時間も待たせて、嫌みやらを言われ渋々渡された感じ。
知人がここで出産しましたが、麻酔量が間違っていたのか、命を落としかけました。
そして当院の出産データから帝王切開の割合が多すぎることから、なにか金儲けのような陰謀すら感じる。+37
-1
-
258. 匿名 2020/01/11(土) 02:18:59
高校生の頃、急にアソコが痒くなって婦人科受診したら男の婦人科医に「処女なの?膜ないけど?」って看護師さんとかゾロゾロいる前で言われて本当に恥ずかしかった。。。検査してなんもなかったからいいけど。。+23
-0
-
259. 匿名 2020/01/11(土) 02:21:14
小児科も併設だから仕方ないんだけど
インフルエンザの子供を連れてくる親
赤ちゃんや妊婦さんは重篤化しやすいのに…と思ってしまう+10
-5
-
260. 匿名 2020/01/11(土) 02:22:52
>>36片割れって言い方は可哀相+74
-4
-
261. 匿名 2020/01/11(土) 02:31:10
>>22だってヘルペスなんて性病だもん
汚いに決まってる
+5
-26
-
262. 匿名 2020/01/11(土) 02:31:25
>>52
そら聞かれるんじゃないかな?
学生だし…+93
-2
-
263. 匿名 2020/01/11(土) 02:32:43
>>30
大学病院の意味分かってない人が多いね
+86
-1
-
264. 匿名 2020/01/11(土) 02:33:03
>>206
ただの男嫌いでしょ
女医がいるところ勝手にいっとけばいいじゃん+5
-2
-
265. 匿名 2020/01/11(土) 02:33:36
>>32
ガルちゃんは大学病院の意味を分かってない人が多すぎだわ+57
-1
-
266. 匿名 2020/01/11(土) 02:33:58
>>43
男性医師に「生理ないくせに!」って書いてあるクチコミ見たことあるよ…+24
-0
-
267. 匿名 2020/01/11(土) 02:35:00
>>43
いい先生なのにクチコミ悪いとなんかムカつく(笑)
酷いこと書かれすぎて可哀想+29
-3
-
268. 匿名 2020/01/11(土) 02:39:17
>>43
話し方も威圧感与えないように気をつけるのがいい先生だよ。
誤解されてる時点で総合点はイマイチなんだと思う。
皮膚科や発毛の自費診療と違って産婦人科って命に関わるので、少しでも怖い所や嫌な点が目につくのは仕方ない。+18
-5
-
269. 匿名 2020/01/11(土) 02:42:48
待合室の椅子に座っているとき、私の右隣は1つだけ空いていて、左隣には妊婦さんが座っており、その更に左隣が空いている状態でした。
そこに一組の夫婦が来て、奥さんが体重測定などしている間に、旦那は私の右隣に座ったので『戻ってきた奥さんが座れないじゃん、何で旦那が真っ先に座るんだよ…』と思い、私は2つ左隣の椅子に移動しました。
すると、戻ってきた奥さんに旦那が『席移動されたんだけど、俺臭いってこと?それしか考えられなくない?』と言っているのが聞こえ、何でそんな変なふうに捉えるんだろうとモヤっとしました。+69
-0
-
270. 匿名 2020/01/11(土) 02:56:18
熱冷まシートつけた幼児を連れてきてた妊婦さん(旦那さんもいた)
看:子どもちゃん熱あるの?
妊:そうなんです~。だから保育園休ませたんですよね~。
看:インフルとかじゃないよね?
妊:これから病院連れていくところで~
看:ここ妊婦さんたくさんいるし、感染症だったらまずいから、熱があるなら旦那さんと離れたところで待っててもらいたい
こんなこと言われなくても、自分も妊娠しているなら他の妊婦に移したらまずいってことがわからないかな?って思ってしまいました。+98
-0
-
271. 匿名 2020/01/11(土) 02:56:42
初産の時に実家近くの市立病院に入院して、看護師さんみんな笑顔で優しかったけど、1人だけすごく冷たい応対の人がいて、苦手だなぁと思ってた。
その病院は母子同室で、うちの子はとにかく夜泣きがすごくて、相部屋だったから他のお母さんに悪いと思い、毎夜病室を出て授乳室で過ごしてた。
子供の扱いもわからず、とりあえず授乳したりずっと抱っこしてても泣き止まなくて、入院5日目くらいの夜中にとうとう限界になって、ヘルプを求めてナースステーションに行ったら、当直のナースが2人いて、内1人が例の冷たい人だった。
もう1人のナースが声をかけてくれたので、子供が泣き止まなくてしんどい、どうしたら良いかと尋ねたら、奥にいた冷たいナースが鼻で笑いながら「あやすしかないよね」と吐き捨てるように言った。
私は連日毎夜子供を私なりにあやしてきた。それでも私の技量じゃ泣き止ませることができないからこうして相談に来てるのに、何その言い方!っていう怒りと、自分の子なのに泣き止ませることも出来ない情けなさで、恥ずかしながらその場で泣いてしまった。
もう1人のナースが心配して私の肩をさすりながら色々言ってくれたけど、冷たいナースはそのままどこかへ去って行った。
あまりに冷たいナースなので、私何かした!?と思ってたけど、観察してたら他のお母さん達にもそんな感じだった。今思えばなんであそこで泣いたんだ自分よと思うけど、当時は色々いっぱいいっぱいだった。そんな時にあんな対応するナース、ありえん!根に持ってます。+39
-0
-
272. 匿名 2020/01/11(土) 03:03:26
妊婦検診で通ってた個人クリニックの爺医者がとにかく怖いし、言い方とかがすごく嫌だった。
私は妊娠しても体重の伸びが悪くて、毎回それを爺医者に注意されてたんだけど、あるとき検診行ったら前回より500g(うろ覚えだけど)増えてた。「たった500じゃまた爺医者に言われっかな〜」と思いながら診察室に入ったら、突然「なんで500も増えてる!?あのねぇ、今体重増やしたって子供に栄養いくわけじゃないんだよ!あんたがただ太ってってるだけ!」と言われた。前回までと言ってること全然違くないか!?と思ってびっくりした。診察後に看護師さんから「先生はああ言ってたけど、気にすることないからね!順調よ!」と言われた。
職場から近くて昼休憩中に通えるから仕方なく通ってたクリニックだけど、もう世話になることはない。+22
-0
-
273. 匿名 2020/01/11(土) 03:16:37
>>5
若いと色々なケースもあるから意思確認するのも優しさなんだろうけど、中絶って言葉出すのはよくないね
妊娠を喜んでる人にも望まない妊娠の人にも全員に当たり障りのない言葉ってのも難しいけど+16
-0
-
274. 匿名 2020/01/11(土) 03:18:56
上の子とおばあちゃんと待合室の長椅子占領してる妊婦さん。
見る人が居ないのなら分かるけど、上の子(2、3歳)とおばあちゃんと一緒に産婦人科で待つ意味ってなんだろう?と思う。+28
-4
-
275. 匿名 2020/01/11(土) 03:35:42
19歳の時、卵巣嚢腫で卵巣片方摘出してます。
術後、処女でしたが、内診を受けなければならない時に看護師(女)に「どーせ初めてじゃないんだから!」って言われた時にはイラつく通り越して悲しくなりました。+20
-0
-
276. 匿名 2020/01/11(土) 03:39:27
地元だと有名な産婦人科
検査薬で反応でたからいったけど心拍確認できず
その後軽く出血したから心配て見てもらったらこれぐらい的にいわれおしりからの出血かもしれないと。
その週数間後お腹が痛くなり電話確認してから来院したけど1時間ぐらい放置(途中痛すぎてベッドに寝かせてもらった)
結局陣痛みたいのがあって流産したんだけど来院から呼ばれるまで看護師も見にこずずっと不安だった
なんでここがこんなに人気なんだろうって不思議
家が近いし安いけど絶対にここでは産まないし周りにもすすめない+24
-0
-
277. 匿名 2020/01/11(土) 03:41:59
>>44
私も言われた。
毎日新生児見てる感覚で言わないで欲しいよね。
こっちは寝不足でボロボロの状態で育児もするんだから頼むから優しくしてくれ+58
-0
-
278. 匿名 2020/01/11(土) 03:50:57
先生にもよるけど、初期流産は扱いが酷い。
胎児になる前の胎芽は人間じゃないんだなと悲しくなった。12週を超えたあたりから、明らかに扱いが違くなる。+25
-1
-
279. 匿名 2020/01/11(土) 03:54:56
>>5
え?聞かれるよ?
分娩希望か中絶希望+46
-5
-
280. 匿名 2020/01/11(土) 04:04:07
>>274
内診の時に上の子見てもらうためじゃない?
私は子どもも連れてないのに毎回母親に付き添ってもらって受診する妊婦さんの方がどうなんだろうと思ってた。診察室まで母親同伴。
自治体の定期検診とかでも母親同伴の人いるよね。いい歳していつまで子どもの気分なんだろうと見ていてウンザリする。+14
-6
-
281. 匿名 2020/01/11(土) 04:06:21
三人目妊娠中の産科のクリニックで。
予定日が近くなり、朝から微弱陣痛も来ていて。
病院に電話をしたら、とりあえず来て下さいとのこと。
急いで行ったら、まだ陣痛も弱いし、どうする?と。。
予定日も近いし、赤ちゃんも大きいと言われていたので、できれば早く産みたいと伝えました。
(外来に通っているときから、赤ちゃん大きいと言われていて、上の子も大きかった。早く産みたい意思があるなら先生に話してた方がいいよ、とエコーの技師さんに言われ、伝えたら早く産めるの?と、鵜呑みにした為に、早く産みたい意思を伝えていました。)でも、いざ微弱陣痛で、どうする?と言われて、産みたいと伝えたら、助産師に、〇〇さんが産みたいって言ったから、産ませてあげるんだからね!とすごく嫌な言い方をされました。
その後、その日のうちでお産しましたが、体中が痛くて、歩けなかったので、車椅子に乗せられたのですが、病室まですごいスピードで押していきました。
今もそのときのことを時々思い出します。
地元の去年建て替えた某クリニックです。
いいお産の思い出にならなかったので、高くても、他所でお産すればよかったと後悔しています。
院長も影で患者さんの悪口言ったり、とても有名です。+11
-1
-
282. 匿名 2020/01/11(土) 04:11:45
>>271
それはひどい対応ですね。
看護師向いてませんよ。嫌なら早く辞めたらいいのに、害でしかないですよね。+17
-0
-
283. 匿名 2020/01/11(土) 04:11:58
一人目出産で県立病院だったのに同意無しで研修医が出産に立ち会いして、しかもアソコ縫われたんだけど、先生が研修医にもっとバランス見て縫ってよ!って怒ってて、どんな風に縫われてるのか不安になったよ。未だにトラウマだわ。+24
-0
-
284. 匿名 2020/01/11(土) 04:15:52
子宮筋腫で全摘した後の診察で、50代後半の医師に「排卵してるわ」と半笑いで言われた。
そりゃ子宮取りましたから意味ないですけど、その一言を発言する神経がわからない。
+32
-0
-
285. 匿名 2020/01/11(土) 04:17:58
>>281
間違えました、建て替えたのは4年前くらいです。
〇〇県のう〇〇市の小児科併設の某クリニックです。
+6
-2
-
286. 匿名 2020/01/11(土) 04:30:43
>>258
スポーツやってりゃ処女膜なくなることだってあるのにクソみたいなこという医者だ💢💢+23
-1
-
287. 匿名 2020/01/11(土) 04:31:48
私が10年前に妊婦の時、若い女性が、セミロングのパーマがかった茶髪の髪で、もじゃもじゃっと、顔を隠して来院してきた。この雰囲気で何となく、「病気なのかな?」と思ったんだけど、看護師さんが、
「●●さーん!事情が事情なので、お話し聞かせてくださーい!」
と大声で名前を呼んで、その人を晒しものにしていた為、不快になった。程度の低い病院だと感じたが、ここしかないので我慢して、無事に出産し、産後入院もしたけど、ナースステーションの近く。患者の悪口言いまくってて、気分悪かった。貧血でつらくて、少し眠りたくて、預かってほしいとお願いしたら、眉毛に皺寄せて、
「2人も産んでるのに我慢できないの?あなたさ、働いた事ある?」だって。忙しいのは分かりますが、でも、断り方何様?そこは、「申し訳ありません。人員不足で、今ていっぱいなんです。(^ ^)」じゃないかな。いやー、看護師の方がエライ態度で、酷い病院だった。
+25
-1
-
288. 匿名 2020/01/11(土) 04:44:12
>>36
病室がガラガラなら配慮もできるけど、そうじゃない場合が多いと思うよ。
なんでも配慮配慮って。
同室になった人に不満があるなら、相談したら空いたところと変えてもらえたりはするだろうけど。
因みに昔私が産後入院(子供はNICU)した部屋には、死産か流産したっぽい人もいた。
病室が空いてないと仕方がないことなのよ。+109
-5
-
289. 匿名 2020/01/11(土) 04:54:19
助産師に「あのお母さん赤ちゃんにおっぱいあげないで自分だけお昼食べてる、信じられない!」って裏で言われてるの丸聞こえだった。
おっぱい咥えただけで飲まずにまた寝ちゃったからそのまま寝かしといたんだけどね…飲むときはしっかり飲むし、眠いなら仕方ないかと思ったんだけど。
産後の寝不足やら疲れやらで参ってる上にあんなこと言われて悔しくて涙出た。
その後すぐにニコニコしながら検温しに来たのも気持ち悪かった。+30
-0
-
290. 匿名 2020/01/11(土) 05:38:19
>>6
回診にもぞろぞろ来られるので、少人数にしてくださいって言ったら医学生は部屋の外で待機になりました。
診察はまぁカーテンの向こう側だし、腹部エコーも母親がどういう部分を気にかけているのか知って欲しかったのでそこはスルーしました。
回診だけは…ただでさえ切迫で入院していたので、あの圧迫感はキツいです。+9
-1
-
291. 匿名 2020/01/11(土) 05:52:33
2人目田舎の病院で検診受けてます
とにかく雑。びっくりするくらい雑
呼ばれて診察室入ったら座る間もなく「はい、荷物置いたらベットに寝て」と言われ服めくり無言でエコーして見終わると「はい、座っていいですよ」と
座ったら経過確認して次の診察日決める
他の会話もなく早い時は3分?5分もかからない。医師不足で流れ作業なのは分かるけど1人目の病院がしっかりしてた分比較しちゃうし田舎だからバス停まで徒歩15分、バスで20分かけて行ってるのになんだかなー。と
せめてエコーのときゆっくり見せて欲しい
里帰りなので早めに地元に戻る予定です+6
-0
-
292. 匿名 2020/01/11(土) 05:52:43
大学病院の先生は、気を使って話して欲しい事も突き放すように言ってくるのでイヤでした。
超初期に出血した時は、まだ普通の病院にかかっていたんですが、臨時でたまたま大学病院の産婦人科トップの先生で…
「安静にしたところで流産するものはするんだから普通の生活していいです」と冷たく言われました。
普通の病院から大学病院に転院した後は、産婦人科のトップがそうだからなのかそんな医者ばっかりで、副作用の強いマグセントを説明なしで無理矢理つけようとしたり、大学病院の先生は患者に寄り添えない医者ばっかりなんだなって思いました。
医療や設備は一流でも、人としてちょっと。+3
-0
-
293. 匿名 2020/01/11(土) 06:26:55
不妊治療の病院はなんだか雰囲気がギスギスしてて毎回辛かった。都内の人気病院だからかすごく混んでいて、予約しても2時間待ちが当たり前。忙しいのはわかるけど、看護師さんがイライラしていて捲し立てるように説明してくれる。不安なことがあっても質問の隙を与えられない。
医者は忙しいながらに淡々ときちんと説明してくれるから信用して通ってたけど…。看護師があれじゃあね。自分らの役割わかってない。+8
-1
-
294. 匿名 2020/01/11(土) 06:34:29
二十歳くらいの時検査にいって問診票に正直に未経験て書いたら
医者に「本当に~?(ニヤニヤ)」って疑われたこと
ただでさえ恥ずかしかったのを勇気だしていったのに
そんな対応されたからもう婦人科には怖くていけない
一生恨んでやる+14
-0
-
295. 匿名 2020/01/11(土) 07:26:14
>>7
私もへそ周り黒くなって色素の問題かと思ったらへそゴマと垢でした。お腹大きいと良く分からなくて
産んだ後手で擦っただけで落ちました。変な医者だね+19
-2
-
296. 匿名 2020/01/11(土) 07:34:58
>>23
こういうので、配慮、気遣いが出来る男性(旦那)かどうか、計れそう。
他人の妊婦さんに対しても、すぐに気づいて自分は立つような旦那さんは、奥さんにも気遣い、配慮ができる人ではないかと。
無意識に、するかしないかの問題だよね。+50
-0
-
297. 匿名 2020/01/11(土) 07:36:03
看護師、医者、受付、お掃除の人までも素晴らしい対応の産婦人科だったんだけど授乳室の看護師?が変な人が多かった。産後のメンタルで赤ちゃんがちょっと吐いただけでも心配すぎて「吐いたんです」って側にいる看護師のとこへ連れて行ったら「ああミルク吐いたんだね」と「そうなんですか。。」それは大丈夫なの?って感じに思っていたら鬼のような顔で「他に何があるの!」と言われた。もうその場で泣きそうだった。今なら吐いたくらいじゃ何も聞かないし、そんな事言われたら「何こいつ?授乳室で働いてるくせに、トチ狂ってんな」とでも思うし、なんならクレーム入れるくらいなんだけど、産後すぐはキツかった…なんで授乳室だけ変な人がたくさんいるのか謎。提携の学校があってそこから来てそうだけどそれでも他の看護師さんは優しかったのに、授乳室だけレベル低。でも友人に言ったらそういう変な人結構いるみたいですね、授乳室とか受付とかに。医師が良ければ良いとするしかないかなとも思う。所詮他は外野だし+3
-0
-
298. 匿名 2020/01/11(土) 07:43:03
子宮内膜ポリープの疑いで子宮鏡検査した時、先生に検査器具突っ込まれた状態で「あれ?見当たらないなぁ…」「この前はエコーであった気がしたんだけど…」ってぶつぶつ言いながらグリグリされて、見かねた他の先生や看護師が来てみんなで「違う!もっと奥だよ!」「先生何してるの!」「ポリープなんてないじゃん!」とかやること15分…
あの姿勢で痛い思い、不安な思いをしたのに、先生が何の悪びれもなく「ポリープじゃなさそうだったので、また別の日に検査しましょう」ってサラッと言ってきて、もう不信感しかなくて転院させてもらって、別の病院で治療してます。
もともと無愛想で感じ悪い若い女医だな、とは思ってたけど、産婦人科ってただでさえデリケートなところなのに患者の気持ちを考えられないなんてホント嫌だなと思った。+10
-1
-
299. 匿名 2020/01/11(土) 07:45:50
>>257
神奈川ではないのですが、別の関東のエリアでまさに似たような胡散臭い産婦人科に行ってしまいました。流産手術についての日程で罵倒され泣きそうでした。ギラギラした胡散臭い医師。後からレビュー見たら帝王切開にされたという投稿がちょっとおかしいほどありました。帝王切開にすると儲かるのか?そんな事してる病院が存在してるなんて恐ろしさしかないです。+13
-0
-
300. 匿名 2020/01/11(土) 07:50:20
待合室で付き添いの家族と思われる方が席を占領して座れなかった。
旦那らしき男性が座っていて、自分は立って待たされた時は殺意がわいた。
最終的に痛みで倒れて別な部屋で寝て待機になったけど。
付き添いの人は混んでるなら座るの止めてほしい。+18
-0
-
301. 匿名 2020/01/11(土) 07:57:14
>>119
私も同じようなこと言われました
妊娠したら良くなるよ、早く赤ちゃん見せに来てよって
高校生の時に無月経で通ってて、結婚して久々に受診したことが医者的には嬉しかったみたいだけど
その前に不妊かもって話もしていたし
私の話聞いていました?って感じで病院変えました+11
-1
-
302. 匿名 2020/01/11(土) 07:59:28
妊娠がわかる前に処方された薬を飲んでしまって初めて行った産婦人科で妊娠が判明して薬を飲んでしまった事を伝えて胎児に影響はあるのかと心配で医師に尋ねた
そしたら今のお腹の子をおろしたら次妊娠出来るかわかりませんよ?!とキレ気味に言われた
それからすぐ胎児が育ってなくて搔爬する事になった
赤ちゃんが欲しくて堪らなかったのでショックなのと次妊娠出来るか分からないと言われてたので病んでしまった
だけど幸い次の年に授かる事ができたので本当に嬉しかった
当然その産婦人科には行きませんでした+24
-0
-
303. 匿名 2020/01/11(土) 08:18:05
>>221
第二子が大学病院でしたけど事前に協力を求められ書面にサインまでしましたよ。
私は協力可でサインしたけど検診も居たことなかったし、出産も深夜だったので学生に囲まれた事はありませんが、日中に出産した義妹は取り囲まれて嫌だったと話してました。+41
-0
-
304. 匿名 2020/01/11(土) 08:28:47
仕方ないのかもしれないけど、港区にある産婦人科病院で、広尾にもある。検診の時はいつも女医さんだったのに、産む時にいきなり男の先生が追加で入ってきたこと。女医さんも少し変わった人だったのですが、自分の父親が医者で変わってるのでこんなモンだろと気にしてなかった。
今後の医療の為に男性の医師が入ってきても良いんだけど、事前に言ってくれたらテンパらなかったし、なんとも思わなかったのに。+10
-0
-
305. 匿名 2020/01/11(土) 08:32:26
>>49
何言ってるの?
こういう事言う人って本当頭悪い+22
-0
-
306. 匿名 2020/01/11(土) 08:33:22
出産後、個室の部屋だったけれど、小さな冷蔵庫が壊れてて使えなかった。それを言ったら看護士さんから「仕方ないです、こういうのもあります」って。
向こうが内線電話切るの忘れて、陰口ばかり聞こえてうんざり。
困ったことあったらあの人に言ってと、いじめられてる看護士さんを指定してきて、気分悪かった。+31
-0
-
307. 匿名 2020/01/11(土) 08:44:33
>>23
大抵家族総出ですわっちゃう系は奥さんも注意しないし自分だけ良ければいい人たちなんだよね。
空いてて座ってても妊婦さん来たらさりげなく立たないとね。
もう産婦人科に行ったとき、そんな奴がいたら受付に言いつけてやるわ!+75
-1
-
308. 匿名 2020/01/11(土) 08:45:59
私が先生と話してる時にデスクのパソコンにその日の患者さん数人分の名前と簡単な内容が出てた
『◯◯◯さん 76歳ペッサリー』には度肝抜かれましたわ
私も流産で行ったから他の人にも見られてたかもしれない+17
-0
-
309. 匿名 2020/01/11(土) 08:47:44
コメント一つ一つ読みました。デリケートな空間なので、いろいろと配慮して欲しいですよね。自分だったらどうだろう。っていう想像も必要だと思います。+10
-1
-
310. 匿名 2020/01/11(土) 08:51:41
>>254
横だけど友達が子宮頚がんの手術した時に持病があったから大学病院だったんだけど内診の時に許可なく10人近い研修医がいた
カーテンはしてたけど足音とザワザワで気づいたけど何も言えないでいたら主治医がカーテン開けて名前確認されたからそれで10人近い研修医が自分の広げた股を見てたのわかったって
向こうは当たり前なのかもしれないけどせめて確認してほしいよね
+22
-1
-
311. 匿名 2020/01/11(土) 08:52:56
>>41
配慮がないよね
お大事にだけでいいのに余計な一言言うなや
情報共有もできてないのかって思うよね+47
-0
-
312. 匿名 2020/01/11(土) 08:54:39
私は今も忘れられない初めての妊娠の時。
検査薬で陽性が出て、とても嬉しくて夫婦で喜び合った数日後、
仕事中に出血。
かなり不安を感じながら、近くの人気のあると言う産婦人科に行って待っていたら、
待合室は立ちが出るほどの混雑ぶりの中、
年配の看護師に大きな声で
『◯◯さーん、初めてですね、
出血してるって流れそうな(流産)程の出血してるのー??』
って普通に大声で聞かれたこと。
お腹の大きな妊婦さんたちも一瞬その場が固まったのが、すごく分かった。
流れそうか流れないのか分からないから来てるんだよ。むしろ初めての妊娠で分からない事だらけなのに。
流産ってかなり敏感なワードなのに配慮のなさに悲しくて、何だかんだ恥ずかしさもあって泣きそうになった。
その後流産判定でそこの先生に診てもらった時、
『大丈夫、ちゃんと綺麗に流れてるから安心して〜〜』って言われた。
流産ってよくある事なんだろうし、
確かに流れきれなかったら掻爬手術になるんだろうけど、
綺麗に流れた?だから安心しろ?流産した人に。その言葉すぐにポジティブには受け取れませんでした。
相手に全く寄り添えないって、産婦人科としてどうなんだろう…
今もその事は苦い思い出で覚えてる。
+63
-1
-
313. 匿名 2020/01/11(土) 09:00:11
2回流産の手術の経験あって、2回とも違う病院でやったけど、医者や看護師にとっては「たかが」流産の手術、っていう空気を感じた。
それくらい慣れきってしまわないと医療現場はやっていけないのかもしれないけど、妊婦にとってはたかがどころか死ぬほどショックを受けてるんだから、そういう気持ちは見せてはいけないと思う。+18
-0
-
314. 匿名 2020/01/11(土) 09:09:32
出産して退院してから40℃以上の高熱が出て体もガタガタ震えが止まらなくて病院に行ったら夜勤の助産師さんに「これ乳腺炎だよ~これぐらいなら明日まで待ってから来ても良かったのに~」って鼻で笑われた
退院時にもらった書類には出産後1ヶ月以内に38℃以上の高熱が出たら連絡の上すぐ来てくださいって書いてあったんだけどな…
助産師からしたら乳腺炎なんて珍しくもなんともないかもしれないけどこっちは出産も何もかも初めてなんだからその言い方はなくない?
それにもし乳腺炎じゃなくて胎盤が残ってて高熱が出てたなら命にも関わるよね?
あの時の石◯って助産師絶対許せない+22
-0
-
315. 匿名 2020/01/11(土) 09:19:49
>>197
最低ですね
私も同じく初期に流産した経験がありますが先生は「初期の場合赤ちゃん側に成長する力がないんですね、だからお母さんが原因ってことは絶対ないですからね、赤ちゃんもここまで一生懸命生きてお母さんが妊娠できる体だって教えてくれたのかもしれませんね。お母さんは辛いかもしれないけど親孝行な赤ちゃんですよ」って言葉を選びながら神妙な顔つきで話してくれた
看護師さんもそのあと使ってないモニター部屋で「泣きたかったら我慢しないで泣いた方がいいんだよ、溜めちゃうと後からつらくなっちゃうよ」って背中さすりながら言ってくれた
会計もそのモニター部屋まで来てくれてやってくれて待合室の妊婦さんと顔合わせないようにしてくれた
その後妊娠して心拍確認できた時の先生の心底嬉しそうな顔が忘れられません
「ちゃんと心拍も確認できたし第一段階突破だね、頑張ったね、本当に良かったね」って言われて号泣したよ
医者は患者さんの気持ちに寄り添えなかったらおしまいだよね+112
-0
-
316. 匿名 2020/01/11(土) 09:46:00
これ、実話ですが婦人科の先生って客=患者をみますよ。
これで、ものすごいイヤな思いをした。+7
-2
-
317. 匿名 2020/01/11(土) 09:50:00
体に色々あって流産何度もして、後に原因判明して大学病院で健診、出産することになったんだけど、初診の問診票確認された時に流産の手術4回してるって書いたら「中絶じゃなくて?」って言われた。
ハイリスクの人しか受け入れない大学病院で、しかも産科の受付でこの言葉はデリカシー無さすぎてビックリした。
そのくらい大変な思い経験した人だってそこそこ来るだろうに…。
心の傷をえぐらないでほしい。+24
-0
-
318. 匿名 2020/01/11(土) 09:58:35
内診の時、エコーの機械を入れるまではカーテンが閉まってるのに画像の説明の時にはカーテンが毎度シャッと開いてあられもない姿で先生と目が合うこと笑た(患者側にもスクリーンはある)
カーテンの意味ね。いっそ最初から無い方が恥ずかしくないかも。。+10
-0
-
319. 匿名 2020/01/11(土) 10:07:11
>>23
先週、産婦人科行ったらふんぞり返っていびきかいて寝てる旦那さんがいて、うわぁ…と思ったとこ。奥さんも子ども産まれてから苦労しそう+48
-1
-
320. 匿名 2020/01/11(土) 10:14:56
>>5
聞かれ方にもよるけど私も
どうする?産む?って感じで聞かれたような...
避妊しても妊娠しちゃう人もいるみたいだからね。
経済的に4.5人はきついし。+10
-0
-
321. 匿名 2020/01/11(土) 10:26:23
昔、一年弱妊娠しなくて西池袋の不妊クリニックへ
相談に行ったら、ここはあなたみたいな年齢の人が来るところではない
、たかが一年弱で~、みたいな感じで鼻で笑われてるような感覚で言われたことある。
患者の些細な不安に向き合うことはしないんだな…と時間の無駄だったと悟った。+18
-0
-
322. 匿名 2020/01/11(土) 10:40:36
>>17
行った方がいいです!
私のおばあちゃんが行かなくて10年放置
してたら癌になってしまってそのまま亡くなっちゃったので、、、+23
-0
-
323. 匿名 2020/01/11(土) 10:56:27
助産院で出産。
臨月の時に乳頭マッサージをやられてたんだけど、これが滅茶苦茶に痛い!!
マッサージという名前だけど、乳首グリグリ!!とひねくり回すやつで声が出る程に痛い。
普段なら耐えられるけど、助産師2人がグリグリやりながら助産師同士で世間話しながらやってるのが凄い嫌だった。
こっちは痛いのに呑気に笑ってんなよって+20
-0
-
324. 匿名 2020/01/11(土) 11:02:08
デリケートな内容含みます。
都内の病院で。
妊娠後期の妊婦検診で羊水過多だから大学病院に転院してくれ、と突然言われた。そのときに医者から「前の検診で何も言われなかったの??まさか知らなかった??」って言われた。
転院先の大学病院では毎回「羊水過多の原因ってほとんど不明だけど、問題ある場合もあるんだよねー。知りたい?知らなくてもいいと思うけど…知りたい??」って毎回不安を煽られた。「安心するために羊水検査しませんか?」って言われ、不安だった私は受けてしまった。本当に後悔している。
出生前診断自体を批判しないし、不安にかられて私が安易に受けてしまったのが悪いんだけど、最初の病気でも転院先の病院でも医者や看護師から毎回不安を煽るような言葉をかけられて精神を病んでしまった。
まるで問題が初めからわかってたのに私だけ知らなかったかのような言い方、デリケートな内容の検査なのに安心するためにという言い方、本当に傷つきました。+3
-5
-
325. 匿名 2020/01/11(土) 11:08:39
出産中に痛すぎてのたうち回ってたら笑われた。+8
-0
-
326. 匿名 2020/01/11(土) 11:15:21
>>1
胸の大きさより、母乳の出が良いかが問題だと思うが。看護師の言う言葉ではないね。+29
-1
-
327. 匿名 2020/01/11(土) 11:16:36
某丸の内にある不妊治療専門クリニックで不妊検査の結果が自然妊娠出来る確率が20%以下とでた。
ある女医に、あなたには自然妊娠ができないって言われた
心の中で泣いたわ…
+1
-6
-
328. 匿名 2020/01/11(土) 11:19:40
>>44
33で初産だったが、一度も替えたことなかった。第一、一人っ子で赤ちゃんに接する機会すらなかったし。+42
-0
-
329. 匿名 2020/01/11(土) 11:22:07
>>180
書き忘れたけど先生はちゃんと途中で抜けてお産現場行って戻ってきた。
先生戻ってきた後も看護師の態度は変わらずため息攻撃で先生も女医さんだけどその看護師の態度を敢えて無視して私に合わせる妙な攻防になった。
+12
-0
-
330. 匿名 2020/01/11(土) 11:22:14
大学病院で色んな人に見学されて嫌だったって言う人ちらほらいるけど
じゃあなんでわざわざ「大学」病院行ったの?と疑問に思う+11
-4
-
331. 匿名 2020/01/11(土) 11:22:31
誰にも言わないでモヤモヤしていたけど、1人目の出産の時の助産婦さんが自宅をGoogleマップか何かでわざわざ調べて「あそこら辺なの?」と聞いてきたり、母子手帳の日記を読んでその文章を一部読み上げて「〜って旦那さんのあだ名?」って聞いてきた。
悪気は無いと思って何も苦情言わなかったけど、嫌な思いした。+15
-0
-
332. 匿名 2020/01/11(土) 11:23:34
たまたま卵巣嚢腫が見つかった時、内診の途中で「また手術じゃん、ベッド数が‥」とか、聞こえてきて、ショックでした。そんなに嫌ならと思って別の病院に行きました。+8
-0
-
333. 匿名 2020/01/11(土) 11:25:21
>>324
何に後悔してるのかわからない
文章から滲み出るメンヘラ+8
-2
-
334. 匿名 2020/01/11(土) 11:26:55
>>332
今医師足りてないからベッド回らんのよね
貴方を入院させるには他の誰かを早期退院させる必要が出てくるからね
+2
-0
-
335. 匿名 2020/01/11(土) 11:27:33
>>23
いま、まさに婦人科にきていますが、ずっと謎のおじさんが二席分を一人で陣取ってます。
ほかにも外国人の彼氏を連れてきている人がいて、そのカップルはスマホでゲームしてて、めちゃくちゃ煩く、ついには、受付の人に付き添いは外へと促されていました。
具合が悪くての付き添いなら、構いませんが、心細いからたか、安易な理由でつれてこないでほしい。+36
-3
-
336. 匿名 2020/01/11(土) 11:35:12
大学病院は教育機関ですし、学生が見学することは院内に掲示があったりホームページに書いてあると思います。研修医は医師免許のある医師です。そこから産科を目指す人もいる訳ですし、見学されて嫌だったっていうのは違うかなと思ってしまいます…+16
-3
-
337. 匿名 2020/01/11(土) 11:35:15
>>254
人権を考えたら許可を取るべきという考えが理解出来ない
あなたがその病院にかかった時点でもう許可出してるよ
教育機能のある病院はそんなもん+10
-2
-
338. 匿名 2020/01/11(土) 11:36:52
産婦人科の看護師さんは態度悪い人多い
私は長い間病院で働いてきたけど他の科とは比べ物にならない
子供が人質みたいなもんでクレーム出しにくいからなのと、患者に煩いおじさんとかがいないからだろうなと思う
もちろん良い看護師さんもたくさんいるけどハズレ率高過ぎ+15
-0
-
339. 匿名 2020/01/11(土) 11:39:26
>>2
産後キレやすかったから私なら言ってしまってだだろうな。
実際、どう考えても理不尽な文句助産師に言われてグッと堪えたけど次その顔見たら堪えきれなくて
さっきのことですけど、あれどういうつもりでおっしゃったんですか?気悪くなるのわかりませんか?
って詰め寄ったら謝られた。その後ネチネチせず退院時には1番安心して話せる人に私の中で変わってたけど。
でもやっぱり産後だし子供のことを守るためにも穏やかに敵を作らずにいたほうがいいとは思う。+53
-3
-
340. 匿名 2020/01/11(土) 11:39:57
妊婦健診で内診台(足が開くやつ)に座ったら、下に置いてあった籠が血まみれだったことがある…
前に内診台に座った人の出血だと思うけど、そういうのちゃんと処理して準備整ってから呼んでほしかった…+11
-0
-
341. 匿名 2020/01/11(土) 11:42:17
>>210
医師もセクハラするならがるちゃんにいるような娘じゃなくて、可愛い綺麗な娘にしそう+0
-3
-
342. 匿名 2020/01/11(土) 11:46:10
>>1
下の脱毛した後、内診の時医者にお仕事何してるの?って聞かれた
風俗とでも言いたかったんだろうか+24
-1
-
343. 匿名 2020/01/11(土) 11:46:15
>>338
やっぱそうだよね
産婦人科ってなんであんなに看護師の態度悪いの
その分助産師さんが優しく感じるけど助産師も割とキツイ人いたりするしな..
+9
-0
-
344. 匿名 2020/01/11(土) 11:47:06
初めての妊娠で行った病院で
なにも見えないから絶対妊娠してないって言い切られた
陽性反応がでてるからと言っても
病院の採尿ででてないし!!って一点張りだった
次の日別の病院行ったら時期が早いだけで妊娠はしてますよと言われた!そりゃそうだ!
もし私がそれを鵜呑みにして薬やらお酒やら飲んだらどう責任とるつもりだったんだろう
息子が無事生まれたからよかったけど
今思い出しても腹立つ!!+13
-3
-
345. 匿名 2020/01/11(土) 11:48:21
個人情報漏らされたことあるわ
普通に訴えてやろうかと思った+6
-0
-
346. 匿名 2020/01/11(土) 11:49:30
>>334
そうですね。
でも捻転でもしたら、どっちみち手術で入院ですけどね。病院の大変さも分かりますが、出来たらそのような事は患者に聞こえないようにしてほしいですね。別の病院では、捻転の事を心配してくださり、すぐ入院が決まりました。ありがたかったです。+5
-0
-
347. 匿名 2020/01/11(土) 11:49:34
先日はじめて流産して
わけもわからなくずっと泣きながら手術台にのぼって医師を待っているとき
助産師さんが隣で
私も同じ経験したわ、辛いよね。とか最近あったおもしろい話とかずっとしてくれて
本当に心が救われたしなんて素敵な人なんだろうと思った
流産する人はたくさんいるだろうにそうやって寄り添ってくれることが嬉しかった+37
-0
-
348. 匿名 2020/01/11(土) 11:56:13
おやじ医師に経験あるか?って口頭で聞かれた事。紙に書く奴に書いてあるじゃん。その後も、デレカシーない発言。嫌だ。他の所ではそんな事なかったです。紙に書いただけだった。+4
-1
-
349. 匿名 2020/01/11(土) 11:59:38
私も違うとこで産めばよかった。
くそババア助産師が一人いて、陣痛で苦しんでるのに「痛がるなんて赤ちゃんに失礼!」「うちは麻酔やってないからね!」みたいな感じでめちゃくちゃ説教。言い方がいちいち嫌味。
出産の時だけじゃなく、母親学級から入院生活まで書ききれないくらい、ことある事に嫌な思いした+14
-0
-
350. 匿名 2020/01/11(土) 12:02:24
妊娠中出血があって時間外に受診したら医師がすごく面倒くさそうな顔で私の顔も見ずに問診。
その後の内診で「え?本当に出血してた?中は出血してないけどねえ〜。痔の出血じゃないの?」と肛門をつんつんされた。
言い方も腹立つし、つんつんすな!!気持ち悪い!!+9
-0
-
351. 匿名 2020/01/11(土) 12:05:01
2回流産経験があるのですがすごい精神的にきてて診察してもらってる時も台の上で涙堪えてたんだけど、診察終わって下着はいてる時や、待合室で待ってる時に看護師と医者の大きな笑い声や雑談?がずっと聞こえてきてて不愉快だった。
待合室にいつも出ない声が丸聞こえだからデリケートな場所なのに残念だなって思って次は場所変えることにした。+14
-0
-
352. 匿名 2020/01/11(土) 12:06:14
>>351
すみません
出ないじゃなくてデカいの間違いです+2
-0
-
353. 匿名 2020/01/11(土) 12:08:13
あの、診察台あがった状態でなん分も待たされる&看護師たちの笑い声雑談いやだったなぁ+21
-0
-
354. 匿名 2020/01/11(土) 12:08:37
内診苦手なんだけど
『いたっ!』って言ったら
『こんなんで痛がっててどうするの!!
産むときはもっと痛いんだからね!!』
と女医の当番医師に言われた事。
産む痛さと内診の痛さは違うから!+37
-0
-
355. 匿名 2020/01/11(土) 12:11:45
年齢30代後半の自分
まだ子供産むの諦めてなかった‼️
と言われました+20
-0
-
356. 匿名 2020/01/11(土) 12:11:55
母乳指導に来た同じ人に3日間なんども
「経産婦ですよね?」と言われたこと
『なんだろこの人?』と不思議だったけど
後になって高齢初産をディスってたんだなと気が付いた+30
-2
-
357. 匿名 2020/01/11(土) 12:15:25
3ヶ月以上生理が来なかった時があって、ネットでは将来不妊になる可能性も出てくるから病院へと書いてある事が多く、元々不順ではあったけど心配になり病院へ
触診もあったけど、淡々とじゃあ薬出しとくからだけで終わりそうになったので質問したら怒られた
『何か原因があるんでしょうか?ネットで不妊になる可能性があるとか書かれてたんですが…大丈夫ですか?』
『は?何?あなた妊娠希望なの?独身だよね?妊娠っていうのは〜うんたらかんたら…』
『いや…あの、今すぐとかではなく…将来的に大丈夫なのかと心配で…』
『そんなの知らないよ!』
って感じだった。泣きながら帰った嫌な思い出+38
-2
-
358. 匿名 2020/01/11(土) 12:16:16
>>279
私は「検査薬で陽性反応が出たから来院した」と伝えたら「出産ご希望ですよね?」と聞かれたよ。こういう聞き方もあるんだから、中絶なんて言葉出さなくても良いじゃないか。+21
-0
-
359. 匿名 2020/01/11(土) 12:19:37
初めての妊娠で予定日間近になり、前駆陣痛が痛くてどうしようもなくて病院に連絡して一泊陣痛室に泊まることに。その時の対応がまるで虫けらを見るような目で「今からでも帰れるよ」と言われた。痛くて眠れず終いには吐き続けてしまい、「お水を買いたいんですけど…」といったら「朝7時までは自販機使えないからがまんして」と(深夜2時時点)。痛すぎて唸ってたら「うるさい!」とだけドアの隙間から言われて睨まれた。人生で最大の地獄だった。
助産師ってかなり痛いっていう意見をスルーして「うーんまだまだかなー」とか言うけどそれで放置されて子宮口全開になったら焦って作業って。。どっからその自信はくるの?今やサービス業なんだからもう少し感じよく出来ないのかなと思う。+23
-2
-
360. 匿名 2020/01/11(土) 12:28:09
市内の産婦人科がくそオブくそ。
人によって対応変えるし、受付がゴミ以下でも市内は婦人科少ないから繁盛してる。〇ジマレディースクリニックふざけんな二度と行かない+15
-0
-
361. 匿名 2020/01/11(土) 12:28:11
>>330
大学病院とか大きい病院でしか受け入れてもらえない人もいるよ。
病院の選択ができるほど、病院がたくさんあるのは都会だけよ。+13
-0
-
362. 匿名 2020/01/11(土) 12:34:37
隣の声が丸聞こえだったのは嫌だったな……
めっちゃ深刻な話が聞こえてきていたたまれない気持ちになった。
+12
-0
-
363. 匿名 2020/01/11(土) 12:45:19
1人目妊娠した時の事。
4週目で胎嚢がまだ見えないと言われその場で流産してるから今日の午後に処置すると言われました。
わたしの中ではまだ4週目だし様子を見てもいいんじゃないかと思ったんですが、こちらが口を挟む間もなく血液検査やらされて、落ち着いたところでやっと主人に一度話したいと言い受付の人にまた来ますとだけ言ってその足で違う病院に行ったらちゃんと子宮に胎嚢が見えておめでとうございますでした。
もし本当に流産だったとして早く処置するべきとは分かっていたのにこちらの気持ちも全く考えてない先生でした。+33
-0
-
364. 匿名 2020/01/11(土) 12:53:05
19歳の頃、ひどい生理痛で悩んでいて婦人科に行ったら年代の古い昔の人のヌード写真集を見せられ、昔はふくよかな身体が良いとされていたんだよ。あたなももう少し太れば生理痛も落ち着くよ。
(当時はガリガリだった。)
おじいちゃん先生に今思えばよく分からないことを言われた…。
処方された薬は全く効かず、バファリンの方がはるかに効いた。
2度とその病院には行ってない。+22
-0
-
365. 匿名 2020/01/11(土) 13:04:42
>>6
これ本来なら患者さんの許可とらないといけないはずですよね。ありえない。+33
-2
-
366. 匿名 2020/01/11(土) 13:13:08
子宮筋腫があり初診で厚生病院へ行き検査中、器具を入れて開いていて痛いのに医師が看護師に新たな器具を要求「それじゃない、それじゃない、あれっ、違うよ」と、やり取りが暫く続いた。婦人科は、ほぼ1日中、毎回同じ事をしてますよね?何故そんなに手際が悪いんだ?と痛いしイライラしたし、その後、手術で取った方がいいと言われたので、東京の腕の良い医師が出張で来てくれる事を期待して先生が手術して下さるのか聞いたら、そうだよ、と言われたので二度と、その病院には行っていません。看護師と疎通の出来ない医師なんかに手術されたくないもの。+7
-0
-
367. 匿名 2020/01/11(土) 13:13:31
死産した時、赤ちゃんの棺を受付の窓越しに渡されたこと。
受付は入院階にあって、明るく談笑する経産婦さん達の前で喪服を着た自分がいなきゃならなかったこと。+38
-0
-
368. 匿名 2020/01/11(土) 13:18:37
>>367
言葉にならないですね..涙出る+30
-0
-
369. 匿名 2020/01/11(土) 13:19:44
>>9
しないよ。産む前提で話進めるわ。+8
-9
-
370. 匿名 2020/01/11(土) 13:20:54
>>9
されないよ!!普通はおめでとうございますだよ!+10
-6
-
371. 匿名 2020/01/11(土) 13:21:49
まだ私がギャルで若かった時に、陰部が痒くて臭いがあった為、婦人科へ行った。
見た目はギャルでもまだ子供だったので緊張したし恥ずかしかったのに、医師に症状を説明したら「まぁ世の中にはクサマンっているしね。それかやりすぎて性病?」って言われて愕然としたよ
初対面の他人なんて事を言うんだろう…って悲しかったし恥ずかしかった。貞操観念はしっかりしてると自負してたから尚更辛かったよ
まだ検査前の問診段階でだよ?結果はカンジダでした+31
-1
-
372. 匿名 2020/01/11(土) 13:25:52
>>99
>>117
まれにでもない気がするw+22
-0
-
373. 匿名 2020/01/11(土) 13:26:22
受付でのことなんだけど…
産科で予約してたのに、「産科じゃなくて婦人科ですよね?」と言われて私の返事も待たずに予約票を書き換えられた。
私当時26歳だから産科にかかるには若すぎでも老けすぎでもないし、お腹は出てなかったけど初期だからそれが普通だし。意味わからない。+5
-5
-
374. 匿名 2020/01/11(土) 13:43:39
>>361
どんな田舎でも大学病院があるような所は比較的市街地なんだよ
そして医師が集まってるから、その周りには必然的に総合病院や個人病院がいくつかある
大学病院の周りは病院の選択が出来るんだよ+7
-0
-
375. 匿名 2020/01/11(土) 13:47:16
二十歳そこそこの時、3ヶ月生理が来なくて病院に行きました。
性行為したことないに丸したのに(処女だって分かるよね?)妊娠じゃない?可能性ない?の繰り返し…。
いや、聖母マリアじゃないからないって、想像妊娠しているとでも言いたいのか!って怒鳴ったら、一応検査されたけれど、帰り際に一応コンビニでも検査薬あるから調べてねって言われました。
いや、病院で診察する前に耳鼻科行けって思いましたね。
そのまま違う病院行って、検査してもらいましたが、特に異常はなく、引っ越ししたストレスが遅めにきたんじゃないかな?って言われて安心したのを思い出しました+13
-2
-
376. 匿名 2020/01/11(土) 13:47:51
>>68
辛かったですね。
産後はヘトヘトだし断るとかの判断も出来ないよね+59
-0
-
377. 匿名 2020/01/11(土) 13:49:36
>>29
事前に同意書にサインさせられませんでしたか?
研修医が見学に来る場合がありますって記載の。
私立国立と両方産婦人科にかかった時に同意書を求められたので、大学病院は全てそうなのかと思ってました。+13
-0
-
378. 匿名 2020/01/11(土) 13:51:57
>>181
私も生理痛酷くて受診したら内診されたよ
原因になる子宮筋腫とかを発見するためだと思ってたんだが
ちなみに体質ということで片付きました+6
-0
-
379. 匿名 2020/01/11(土) 13:52:51
>>377
研修医が来る場合は同意書いらないよ
医師だもん
学生が来るかもしれない場合は同意書とる+22
-0
-
380. 匿名 2020/01/11(土) 13:55:53
>>193
生理痛なんだから内診するのが基本でしょ
見るのが一番確実なんだから+0
-1
-
381. 匿名 2020/01/11(土) 13:58:30
出産時に対応してくれた看護師兼助産師さんが、性格のキツイ人でした。
電話の対応から冷たく出産中は何故か怒られてばかり、ずっと「ごめんなさい、すみません」と謝り続けました。痛いと一言もらせば「無駄な声を出すんじゃ無い!」と一喝。
比較的短時間で無事に終了したので感謝してますが後から思い出すとモヤモヤします。
スパルタ方式の出産は二度と御免です。+14
-0
-
382. 匿名 2020/01/11(土) 13:59:40
>>373
初診だとまずは婦人科受診なのでその対応で普通かと思います。
あくまで私の経験ですが、病院によっては安定期(20週頃)から産科での検診、それまでは婦人科というパターンもありました。+7
-1
-
383. 匿名 2020/01/11(土) 14:02:13
長文です。
数年前出張で連泊してる時に、出張の数日前からストレスで膀胱炎気味だったんだけど、滞在中に悪化してしまって、本当なら泌尿器科に行きたいけど、近くにないしネットで調べたら婦人科でも見てくれるってあったから行ってみたら最悪の病院だった。
「午前中だけで十数回トイレに行ってて、痛みもけっこうある」と言ったら、年配女医が「は?午前中だけで十数回も?気のせいじゃない?」って言ってきて、さらに横の看護師に「そんなにトイレに行ってたら病気だよね〜」って言いながらゲラゲラ笑ってた。
一瞬なにが起こったか分からずボカーンとしてたら、「そんなの気のせいだよ!」と畳みかけてきて、
感情が無になって「分かりました」と言って診察してから出てお会計を待ってたら、受付の人に「お薬が出ています」と言われて静かに淡々とキレたわ。
「膀胱炎は気のせいだって先生に言われたのに、なんの薬が出てるんですか?しかもお薬が出るなんて一言も説明を受けていません」と言ったら、受付の人が慌てて先生に確認に行き、代わりに謝ってくれたけど、悪いのは受付じゃないので少し申し訳ない気持ちになったからとりあえず処方箋だけもらっておいた。
ホテルに帰ってわんわん泣いたよ。+23
-1
-
384. 匿名 2020/01/11(土) 14:02:39
>>22
まぁ性器ヘルペスは一応性病だからね
けどその医者はプロ意識低いな+9
-1
-
385. 匿名 2020/01/11(土) 14:05:13
>>365
研修医は医師なので許可は必要ありません。総合病院や大学病院の夜間救急外来は研修医が多いですよ。普段の診察だけ患者の許可がほしいというのはおかしいです。+10
-5
-
386. 匿名 2020/01/11(土) 14:07:28
私が入院した病院は、妊娠中心音を当時テープに録音してくれるんやけど音が入ってなくて勇気出して先生に言ったら、そんな訳ないとギャグ切れされた。帝王切開てわ産んだんやけど保育器から出たらモニターついてました。先生から何の説明もなく、1週間後の小児検診で心臓に雑音あると言われました。主治医から何もなし。きつい医者やったし、新しく綺麗だけできめたらあかんな。今は潰れました笑+4
-5
-
387. 匿名 2020/01/11(土) 14:08:15
学生の頃生理痛が辛くて婦人科へ行って内診してもらったら綺麗なピンク色だね〜小さい子宮だね〜って言われてなんか妙に恥ずかしかったの覚えてる。+12
-1
-
388. 匿名 2020/01/11(土) 14:11:55
不妊治療で妊娠した二卵性双子の1人が9週で心臓が止まってしまって、悲しくて仕方ないときに言われた
「まぁ、1人残ったんだからいいでしょ。良かったよ。1人は残って」
耳を疑った。
もう1人だって、大切な赤ちゃんなのに。
+25
-0
-
389. 匿名 2020/01/11(土) 14:19:52
>>333
文章が下手くそでごめんなさい。
検診等で異常が早くわかっていたのに私だけが知らなくておかしい、というような言い方をされたり、毎回不安を煽る言葉をかけられることに精神的に参ってしまいました。
異常が早くわかっていたのなら中途半端に不安を煽るのではなく、そのときに教えてほしかったし(異常はないか、こちらからも聞いています。)その意味で病院選びを誤ったなと後悔しました。
人になかなか言えず苦しかったので書きました。
不快にさせた方、ごめんなさい。+8
-0
-
390. 匿名 2020/01/11(土) 14:30:31
>>122
事前にブライダルチェックしたい旨を伝えてあるのに、その言い方だったら失礼ですよね。
ただ医療機関としては症状がある場合しか保険診療はできないんです。だから、そういう言い方になってしまう人もいます。どっちにしろ患者様を不快にさせる言い方はまずいと思うけど。
+10
-0
-
391. 匿名 2020/01/11(土) 14:38:20
分娩台の上であとどれくらいですか?と不安の中きいたら、それはあなたのがんばり次第ですよと冷たく言われたこと一生忘れないわ。しかも研修医!
+7
-0
-
392. 匿名 2020/01/11(土) 14:40:32
不妊治療で通ってたクリニックのチャラくて高慢な院長。
治療をお休みしたあと自然妊娠したら診察時に開口一番「お見事!」だって。
おめでとうとか最後まで言わなかった。+7
-0
-
393. 匿名 2020/01/11(土) 14:49:32
夫が初めて付き添ってくれた後期の健診の時に、2週間で1kg増えちゃったことを指摘された。指摘されたのは仕方ないんだけど、「妊娠前の体重が○kgでしょ?で、2週間で1kg増えて、今回は○kg?いいんですか旦那さん?!」って、今まで隠してきた体重をバラされたのが嫌だった…
で、いざ出産の時、陣痛がピークで分娩台に移るって時に看護学生の見学をお願いされて、わけもわからずとりあえずOKで苦しんでいたら男子学生も数人居て、下から見られてた…+6
-0
-
394. 匿名 2020/01/11(土) 14:53:45
内診中に器具持っていない方の手でずっと膝のあたり触られた+4
-0
-
395. 匿名 2020/01/11(土) 14:53:48
すごくいい看護師さんだったんだけど、息子が母乳飲むの下手でなかなかうまく行かなかった時
「違うの!嫌がってるんじゃないの!ちょっと難しいだけだよ!形が悪いとかじゃないからね!」って必死に慰めてくれて、うーっすら傷ついたと同時に笑えた。笑+19
-0
-
396. 匿名 2020/01/11(土) 14:56:50
右の横腹がずっと痛くて、内科では問題が無く婦人科に案内され問診票書いて渡したら、受付で気の強そうなおばさん看護師に
「お腹が痛い?ただの生理痛じゃないの?!」と大声で怒られた。
生理中じゃないし、そもそも何であんたに診断されないといけないのかと。
結局卵巣嚢腫だったんですが。+13
-0
-
397. 匿名 2020/01/11(土) 14:57:23
>>32
大学病院でしか治療できないぐらい悪い状況だから行くだけ。
学生に見学されるのを了承したわけじゃないし、人権無視されるほど悪い事もしてない。+12
-8
-
398. 匿名 2020/01/11(土) 15:00:20
産婦人科ではなく婦人科で全員女のクリニックに行った時、初めての婦人科で女医2人いるんだけど2人ともドクハラして、女医Aからはエコーする時に「おしっこ溜めてないから見えないじゃん!」と怒鳴られたし女医Bからは性経験の有無を話しづらいのに圧迫面接のようにどこまでしたのか聞いてきて「オーラルセックスだけです。」と言ったら「じゃあペニスは入れてないのね!」と言ってきた。
当時高校生で、女医でもセクハラ発言してきて初めての婦人科で凄くダメージになった。
ドクハラセクハラのクリニックで口コミは1。
+11
-0
-
399. 匿名 2020/01/11(土) 15:00:26
>>181
セックスしてないから子宮頸がんにならないは間違いだからね+16
-0
-
400. 匿名 2020/01/11(土) 15:07:31
生理不順で初めて行った病院の話。
内診の後、何も言わずにバシャッと水をかけられた。
突然でヒャーってなった。
内診中、「オリモノ検査しますか?」って聞かれて、なんの検査?と一瞬考えてたら「オリモノ検査しますかって!」と怒られた。
何の検査てま、どうしてそれが必要なのか、説明してほしい。
基礎体温を1ヶ月分エクセルにまとめて持って行ったけど、「グラフにしないと意味無いから!」って怒られた。
それでグラフを持ち帰ったんだけど、低体温だって言ってるのに36℃からしかないグラフで、使えないじゃんってなった。
初めての婦人科で緊張して行ったのに、散々な診察。
オリモノ検査の結果とか聞きに行ってない。
数年後、医療事故で訴えられてるのをテレビでみて、だろうね、って思った。
今は閉院したとか。
+15
-1
-
401. 匿名 2020/01/11(土) 15:08:28
大学病院は医療機関であるのと同等レベルで、研究機関、教育機関としての働きをしてる。
そういう場所だからこそ、設備が充実し、人も充実しているわけで。
そういう場所で高度な医療を他と同じ負担で受けることが出来ることに文句ばかりあるのならば、他に行けばいいと思う。
学生も研修医もいないような病院に。
そこは多分、難しい病気に高度に対応するような病院じゃないと思うよ。
学生や研修医の態度が悪いのが嫌とかなら分かるけど、見学は拒否とかはちょっと違うんじゃないかな。
あなたの前に見学に協力した患者さんがいるから、あなたに高度な医療が提供されてるということを忘れてるよね。+30
-5
-
402. 匿名 2020/01/11(土) 15:08:53
>>365
最初にわけもわからずサインする書類に小さく書いてあったんじゃない。
大学病院でいちいち患者さんに意思確認してたら学生は許可出るまで一日中待機してなきゃいけないし。
+5
-2
-
403. 匿名 2020/01/11(土) 15:09:20
>>88
えぇー…なんか嫌だわ
まだカーテンあったほうがマシな気がする。+26
-2
-
404. 匿名 2020/01/11(土) 15:12:43
ドクターから、挨拶も声かけもなく棒をつっこまれた。
忙しいのは分かるけどさぁ…+9
-0
-
405. 匿名 2020/01/11(土) 15:14:14
>>32
一言断りを入れてくれてもいいじゃない。
嫌ですとは言わないよ。
未来の先生なんだから。
+20
-1
-
406. 匿名 2020/01/11(土) 15:17:33
内診後に説明なしで男性医師に胸をわしづかみされた。生理不順だったから、胸はってるかと聞かれたけど。エコー直後で棒抜いて安心してたところ。普通いきなり触ってくるもん?もやもやする!+15
-2
-
407. 匿名 2020/01/11(土) 15:18:42
>>6
学生たちににおまんこ見られちゃうの?+1
-23
-
408. 匿名 2020/01/11(土) 15:19:48
>>151
患者さんがハッピーな感じで来るかお通夜病態かで分けてるとか?明らかに子供できたかもヒャッハー!な雰囲気ならおめでとう!ってすぐ言えるけど、どっちとも言えない雰囲気とか悲しそうな雰囲気ならおろしたいのかな?って思っちゃう+13
-1
-
409. 匿名 2020/01/11(土) 15:20:23
>>17
一応婦人科に行った方がいいですよ。私は腹腔鏡で取ってから数年でまた出来てます(^_^;)摘出したものが子宮肉腫だとかなり危ないですが(稀みたいだけど)、摘出してそれを調べないと筋腫か肉腫かはわからないみたいです。子宮筋腫自体は生理がある限りは成長していくだろうし、生理痛とか不正出血の症状が出てくるとおもいます。あと妊娠を希望してるならやっぱり婦人科で診てもらった方が確実です。+7
-0
-
410. 匿名 2020/01/11(土) 15:20:28
>>36
死産した人ばかりの部屋や婦人科の人ばかりの部屋になったら
今度はその部屋の人達から配慮が足りないって思われるよね
+21
-1
-
411. 匿名 2020/01/11(土) 15:20:31
子宮頚がんの初期だったので子宮頸管の切除手術をした時
手術後すぐ先生にビンに入った切除物を見せてもらってそのあと部屋に運ばれる時に、ベッドを押してる看護師に「さっきのビンに入ってたやつって何?」と聞かれた。
こんなデリカシーのない看護師いるんだとドン引きした、一生忘れない
+17
-1
-
412. 匿名 2020/01/11(土) 15:21:36
>>12
風邪ひきそうね
私なら足閉じちゃうな外して+22
-1
-
413. 匿名 2020/01/11(土) 15:25:24
>>20
言いたかったって、、言わなかったの?+14
-0
-
414. 匿名 2020/01/11(土) 15:27:14
>>382
373だけど、初診なんて一言も言ってないんですが…。
初診だったら妊娠かどうかわからないし婦人科なことくらい知ってる。+3
-6
-
415. 匿名 2020/01/11(土) 15:29:21
>>29
私は乳癌疑いで行った時にずらっと並んで見られたわ
まだ独身だったから引いた
場所違いすみません+30
-0
-
416. 匿名 2020/01/11(土) 15:30:55
>>254
確かにそうだけど研修しないと医者も育たないし
+9
-2
-
417. 匿名 2020/01/11(土) 15:35:32
私産婦人科は女医さんがいる産婦人科いく+3
-2
-
418. 匿名 2020/01/11(土) 15:38:26
>>36
私は逆でした 早産で大きな病院に赤ちゃんだけ搬送された方と出産ラッシュで基本個室売りの産院で同室になり 泣かれたり普通に産まれていいねなど言われてキツかった
こちらも産後ハイで嬉しい気持ちがどーんと暗くなり慰めたり辛かったよ 翌日部屋個室になったけど
旦那来ても赤ちゃんの事話せないし早産なら大丈夫だろうとは思うけど同じ母として辛い気持ちも分かるしでもこちらも産後直ぐで本当どうして良いか困り果てた+42
-3
-
419. 匿名 2020/01/11(土) 15:41:20
昨年 流産した時に手術の日取りを決める際、ドア開けっぱなしで待合室に聞こえるような声で ソウハ手術の説明をされた。途中でドアは閉めてくれませんか?と看護師さんに言ったら 閉め切ると暑いので と言われた。2度と行かない。+27
-0
-
420. 匿名 2020/01/11(土) 15:45:27
初めて妊娠したとき出血があったから産婦人科の受付に電話したら診察に来るように言われて行ったら医者に何度も来たって流産するときはするんだよ!って怒られたこと。結局、子宮外妊娠だったのに流産手術までされてなかなかひどかった。二度と行かない。+27
-1
-
421. 匿名 2020/01/11(土) 15:45:30
>>367
これはひどい。よく我慢しましたね。
その病院つぶしたくなる+16
-0
-
422. 匿名 2020/01/11(土) 15:56:10
長文失礼!
不妊専門外来で、とある看護師さんがやばかった。その方は当たりがいいので相談しやすいけど、3回目で変だと気づいた時には遅かったです。治療の後に熱が出たので感染症に罹ったのではと思い連絡したら、その症状は絶対に違うと言われたが、その後やはり入院、手術する羽目に。入院の際、個室も値段が変わらないからそちらの方が良いと言われたが、書類を見たら全然違うw
退院後、薬の使い方でその方に、こうした方がいいよと言われてやりそうになったけど案の定、説明書には絶対そうしないでくださいとあってコワッてなりました。なぜこんな分かりやすいウソ?を言うのか謎でした。+12
-0
-
423. 匿名 2020/01/11(土) 16:01:41
>>1
先生じゃなくて同じ患者への不満だけど良いですか?
稽留流産→掻爬手術の経験ありで、その次にやっと妊娠できてうまく育ってるかの診察待ちしてる時に、新生児の検診が終わった夫婦が待合室で自分の家のように騒ぎ出した。
赤ちゃん泣いてたけど、そこは気にならなくてその声より大きい声であやしたり笑ったりしてたのが気になって。ずっとハッピーオーラ全開で周りが全く見えてない感じ。
鬱になりかけで妊娠したところだったから、すごく辛かった。いろんな人が集まる科だから、気を遣ってほしいなと思ったよ。+4
-24
-
424. 匿名 2020/01/11(土) 16:02:55
内診の時、器具を乱暴に入れられて傷つけられたこと。産婦人科で冗談じゃないよ!+9
-1
-
425. 匿名 2020/01/11(土) 16:04:32
>>111
腹痛で近くの産婦人科にかかっただけなのに
不妊治療の説明会に予約入れられてびっくりしたよ
「子どもほしい?」「できらたいいですね」って答えただけ
40過ぎてて体外受精のできない施設で不妊治療やる意味
意味わかんなかったよ。。。
他にも無駄な検査を説明のない自費でされたりして
すぐに行かなくなった
+15
-1
-
426. 匿名 2020/01/11(土) 16:10:48
1人目を出産した病院がとにかく酷かった。
陣痛で夜中に入院になって痛みで唸ってたら、看護師から「他の部屋にいる人の迷惑になるから黙って寝てて」と言われ、子宮口全開まで放置。破水してもう頭出そうな感覚があるとナースコールしたらやっと来てくれて無事出産。
出ない母乳、もう忘れたけど何かの数値が高くて検査採血されまくる赤ちゃん、そのせいで母子同室禁止、色々な状況が一気にきて不安定になって部屋で泣いてたら検温にきた看護師から「赤ちゃんやっぱり産みたくなかったの?後悔してるの?覚悟なくここまできたんだよね?」って言われて頭にきた。+24
-1
-
427. 匿名 2020/01/11(土) 16:11:52
産んだばかりで次の子どもはどうするの?と医師に言われ
子育ての事などで頭がいっぱいになり返事に困っていたら
産むな!って言われました。
2度とこの病院にはお世話にならない!と思いました!
+24
-1
-
428. 匿名 2020/01/11(土) 16:15:51
妊娠初期、胸張ってる?触らせて〜って胸揉まれた…。二十歳のとき。+15
-1
-
429. 匿名 2020/01/11(土) 16:18:51
アラフォーで再婚してブライダルチェックを受けたら始終半笑いだった
気のせいかなと思ってスルーしてたんだけど
基礎体温つけてるか聞かれてつけていないというといきなり怒鳴りだした
開院当時から通ってて最初はすごく評判が良かったのにまるで別人
ヒステリックでぎゃあぎゃあわめいてて本当に怖かった
あれは何だったんだろう?っていまだに疑問しかない+18
-0
-
430. 匿名 2020/01/11(土) 16:19:24
>>21
カーテンの裾がお腹に触れたりして、それをいろんな人が使うから清潔ではないという観点からも取りやめてるって病院に書いてあった+22
-0
-
431. 匿名 2020/01/11(土) 16:19:58
診察台が前の人の血液でべっとり!掃除し忘れ!めちゃ気分わるかったな。ちゃんと言って掃除してもらってから診察台乗ったけど、そこの病院のすべてが信じられなくて店員しました?+9
-0
-
432. 匿名 2020/01/11(土) 16:20:33
>>202
一人でうるせえなwww+11
-1
-
433. 匿名 2020/01/11(土) 16:21:14
ママ友グループにマウントされて嫌な思いした!!+0
-3
-
434. 匿名 2020/01/11(土) 16:36:05
不妊治療専門のクリニックで治療受けて半年、処方された薬を飲んだ途端、体調不良になった。そこは効率重視の病院で電話問い合わせ先がない。わからないんじゃなくて番号を公表していなくてメールしか連絡できない仕組み。近所の薬局に聞いても院内処方ではわからない、ピルは急に中止できない場合があるとからクリニックに問い合わせろと言われるだけでパニックになった
起き上がれなくなって顔面蒼白になりながら翌日メールで予約を取った時間に行ったけど薬を変えましょうというだけで体調不良の話はまったく聞いてくれないし、翌日以降もまったく体調は改善しないままお正月になった。さすがにおかしいと思いかかりつけの内科に行ったら検査してくれて異常出まくり、入院寸前の状態だった
かかりつけ医が診察の内容を教えてほしいという手紙を書いてくれたら態度が一変したけど、その手紙を見せるまで「そんな症状を訴えた患者は今までいない」「気のせい」「そんなに神経質なら妊娠してからやっていけないぞ」などと1時間以上罵倒され続けた
1年たった今でも通院続けてるけど、かかりつけ医によると、薬処方前に血液検査や血圧チェックなどやっていれば防げた症状だと言われて本当に悔しい。そもそも顔色の悪い患者が体調不良を訴えた時点で取り合わない医師は医師失格だと思う
妊婦さんが産婦人科で風邪薬を処方されたりするので産婦人科医は内科にも通じてると思われがちだが不妊クリニックでは必ずしもそうじゃないと言われた。時々血液検査もしていたけど見せてもらったら婦人科の項目だけでそれ以外チェックせずに副作用を引き起こしたのでクリニックはまじで気をつけたほうがいいと思った
特に自費治療、院内処方薬は注意が必要だと思う+9
-1
-
435. 匿名 2020/01/11(土) 16:43:08
>>18
私も毎回痛いです。
前回受診した時、ネットの口コミで評判の良いところへ行きましたが、今までの中で1番痛くてうめいていたら、終わった後「妊娠したことも産んだこともないなんてなあ」と近くの看護師さんたちに笑いながら言って、こんな奴が婦人科医やっちゃダメと思いました。それこそ自分の存在否定された気持ちで2年経っても忘れられません。+19
-0
-
436. 匿名 2020/01/11(土) 16:48:06
総合病院で人工授精をしたとき、受付に精子を周りに気づかないように提出したのに、大きい声で、「何時に採精されましたー?」って。あまりにも声大きくてショックでした。+13
-2
-
437. 匿名 2020/01/11(土) 16:52:05
>>270
おバカすぎてこんな人が2人目妊娠してるのかと思うと恐ろしいねw+11
-1
-
438. 匿名 2020/01/11(土) 17:02:30
>>23
足ドカって前に放り出して座ってるやつとかいるよね
まじで何しに来てんだよって思うし、女も注意しろよって思う
だいたいそういう旦那携帯いじってる
今日は5歳くらいの男の子連れた夫婦がいたけど、子供放置
子供は落ち着きがなくてソファーの上に土足で乗ったりうろちょろしてんだけど親はシカト、躾しないのになんでこの夫婦2人目作ったんだよって思った+22
-1
-
439. 匿名 2020/01/11(土) 17:12:29
不妊治療して妊娠したんだけど心拍確認後に稽留流産してしまった
手術前日にラミナリア入れる処置したんだけど、痛みと流産のショックで嘔吐何度もして過呼吸になった
その時に看護師さんが「流産なんて大したことないよ。結構みんな経験してるし。だから落ち着いて、大したことないって。そんなんだと出産の時大変だよ。」って
確かに出産の方が痛いし大変なのかもしれないけど、大したことないって酷くないか…+20
-1
-
440. 匿名 2020/01/11(土) 17:16:44
混んでるのに堂々と座ってる付き添い
旦那は論外だけどババアも立てって思う+10
-1
-
441. 匿名 2020/01/11(土) 17:20:36
>>23
よく見かけます!
大体そういう時ゲームしてるか、夫婦で一緒に手を繋いで楽しそうに携帯見てたりする事多い。。
バカ夫婦が、、と冷たい目でつい見てしまいます
+21
-0
-
442. 匿名 2020/01/11(土) 17:24:06
私も19で妊娠して診察室入ったら、どうするの?って怖めの顔で聞かれて産む事に決めてたから産みますって言ったら笑顔であら、おめでとう〜って言われた。やっぱり助産師さんも中絶なんてして欲しくないんだよね。+17
-3
-
443. 匿名 2020/01/11(土) 17:30:26
お股が痒くなり生まれて初めて婦人科に行った時のこと。
診察前のカウンセリングで「そういうお仕事してるの?」って聞かれた。
その時大学生で見た目が派手だったから聞かれたのかな?と、すっごく悔しかった、、。
結局ただのカンジダだったけど!!+11
-1
-
444. 匿名 2020/01/11(土) 17:30:52
なかなか子どもが授からず、旦那と産婦人科へ行った時のこと。
産婦人科も初めてでドキドキしている中、おじいちゃん先生が、どのくらいの頻度で性行為してるの?と、4.5人ほどの若い看護師を後ろに立たせ聞いてきた。
排卵日あたりに、、何度かと答えたら、これだからできないんだよ!日本人はセックスしなさすぎる!とお説教。旦那と2人で下を向いてるしかできなかった。
しかも時折、看護師のヒソヒソ話も気になり、診察室を出たら号泣してしまった。+17
-1
-
445. 匿名 2020/01/11(土) 18:04:29
悪阻で入院中に安定期に入っても吐くから、食中毒じゃないのと言われたりして辛かった。
出産の時も、陣痛測る機械の電源を切られて放置されてたから気付かれない間に頭見えてるよって言われたり、検診の人がいるからってすぐに分娩室へ入れてくれなくて陣痛室でいきめって言われてびっくりした。+9
-2
-
446. 匿名 2020/01/11(土) 18:05:28
20代で処女だった時、
エコーが痛くてグリグリされて
「なんで痛がるの?経験あるよね?」
って言われたこと。
結局、結婚した今でもエコーは苦手だし痛い。+11
-1
-
447. 匿名 2020/01/11(土) 18:09:11
妊婦検診二回目くらい。
股開いて待機中、人の気配がして内診始まるのかな?と思ってたらそこの院長に
「うーん、黒いなぁ...」としみじみ言われた。
確かに色黒だけれども!結構悲しかった。+17
-1
-
448. 匿名 2020/01/11(土) 18:10:06
>>9
私もされた!ただ「中絶しますか?」ではなく「産みますよね?」って言い方。
言い方でだいぶ変わるよね。+7
-1
-
449. 匿名 2020/01/11(土) 18:17:56
>>23
めちゃくちゃ分かります!
そういう男に限って「嫁に付き添ってる優しい旦那な俺」感を出しててめちゃくちゃイラつく。
嫁を労るのはいいが、他の妊婦は無視かよって。
それに何も言わない嫁も同レベルなんだろうなって思ってます。+32
-0
-
450. 匿名 2020/01/11(土) 18:42:17
>>197
このエピソードがたいしてヒドイと思えない私はおかしいのかな…
流産は4人に1人起こってしまう。
流れてしまうのは元々弱い赤ちゃんで自然の摂理。
薬でどうこう出来る事ではないし、無理に生きながらえさせても病弱な子が誕生する。
医者の言い方は悪くても、ようはそういうことを言いたかったわけでしょ?
そんなに傷つく?
+5
-22
-
451. 匿名 2020/01/11(土) 18:48:25
検診終えたあとに担当医(60代)から個人的な内容のショートメールが届いて絶句した。気持ち悪い。
2度目が届くようなら出るとこ出ようと思い保管している。+16
-0
-
452. 匿名 2020/01/11(土) 18:51:00
>>430
これわかる
性病の人もこのイスとカーテンを使うんだよなぁ…って思ってた+11
-0
-
453. 匿名 2020/01/11(土) 18:54:53
妊娠中つわりが酷かった時期、隣に座った夫婦の旦那が香水つけすぎで、アホみたいに臭かった時。
逃げようにも満席だったし、どちらにせよ待合室中に臭いが充満していた。
吐きそうで必死にマスクで鼻おさえて耐えたけど、産婦人科にそんなに香水つけてくる旦那も馬鹿なら、注意しない妻も同類。+35
-0
-
454. 匿名 2020/01/11(土) 19:10:00
>>450
デリケートな事なのに言い方があるでしょってこと。
あなたはきっと自分がなってみないと分からないと思うよ。+21
-1
-
455. 匿名 2020/01/11(土) 19:18:10
>>413
>>20
本当にそれが原因かわからないし 迷ったけど言わなかった+3
-2
-
456. 匿名 2020/01/11(土) 19:20:38
不妊治療で4年くらい通った末に双子を授かり出産。
その後の1ヶ月検診に行った時に、長年の通院で顔見知りになり、親近感さえ湧きつつあった受付の人に、出産のお祝いの言葉を貰ったまでは良いのですが、
双子を出産した理由は薬か?って聞かれた時は絶句しました。
その通りだったのでその時は頷きましたが、
医療従事者としての配慮のなさに、幻滅しました。
+16
-0
-
457. 匿名 2020/01/11(土) 19:38:12
>>13
どーでもよ+0
-0
-
458. 匿名 2020/01/11(土) 19:39:09
>>49
なんの話してんの?ズレたコメントするなら来なくていいから+3
-0
-
459. 匿名 2020/01/11(土) 19:42:01
>>5
なんて聞かれ方されたのかわからないけど意思確認は必ずされるものだよ。分娩希望ですか?って。+6
-1
-
460. 匿名 2020/01/11(土) 19:50:13
診察するのに股パカーンひらくじゃん、私の股関節が固すぎて開かなくて
「エッチしたことある?その時みたいにひらいて」
と言われて女医でもこんな表現するんだなと何とも言えない気分になったw+22
-0
-
461. 匿名 2020/01/11(土) 19:50:26
妊娠中の奥さんに付き添って待合室の椅子を占拠して携帯に夢中の夫たち。椅子が足りずに他の妊婦が立っているのに顔も上げず、奥さんも注意せず。お前らは、立っておけ!!邪魔だ!!+15
-0
-
462. 匿名 2020/01/11(土) 20:03:55
>>435
ネットの口コミはお金払ってサクラの場合もあるよ!+6
-0
-
463. 匿名 2020/01/11(土) 20:14:04
丸の内にある結構有名な産婦人科に通ってた時があるんだけど、ある時鬱々とした気持ちが嫌で突然金髪にしてみた。その時院長先生が明らかに態度が変わって丁寧になった。なぜかよくわからないけど、黒髪で大人しそうに見えてた人がいきなり金髪になっててびっくりしたのかな?+16
-1
-
464. 匿名 2020/01/11(土) 20:24:00
妊娠初期に深夜に下腹部の激痛に襲われた。
その前にも同じ痛みがあって初期流産してるから、正直もう本当にダメかもしれないと思いながら救急へ。
診察してもらったんだけど異常無し。
「こんな時間にこんな診察全く意味が無い!」って怒鳴られた。
初期だから何があっても打つ手が無いってことだったのか?
こっちは2回目で相当ナーバスなのに本当に信じられない言葉だった。
そいつその時社会の窓全開だったんだよね。
転院する前にちゃんと指摘してやればよかった。+11
-0
-
465. 匿名 2020/01/11(土) 20:29:00
息子が重度の心臓病で生後5ヶ月で亡くなった時に亡くなった時の最後の着替えとかをNICUでされた事。
他の赤ちゃんがたくさんいる中でとても辛かった。大学病院だったのですがそれ以来どこの産婦人科も信じられなくなりました。+9
-3
-
466. 匿名 2020/01/11(土) 20:29:29
病院の先生が結構冷たかった。
一ヶ月検診で気になること質問しても、はぁ、だから?みたいな感じでほぼ答えてくれないかんじ。
体重の増加が少なめだったから、はきもどすけどミルクやおっぱい増やすべきですか?と聞いても、もどすだけじゃない?とか言われて、じゃあどうしたら…と聞いたら、仕方ないんじゃない?とか言われて終わり。
無痛だったのに、お産立て込んでて最後麻酔も切られたり、100近く払ったのに辛い出産で悲しかったな。
助産師さんは優しかったけど、二度とここでは産まない。+8
-0
-
467. 匿名 2020/01/11(土) 20:37:30
>>12
この状態さ、数分待たされてもソワソワするよね。+17
-1
-
468. 匿名 2020/01/11(土) 20:38:24
>>5
私が産んだ病院は中絶とかやってないところだったから
いきなりおめでとうございますって言われたけど
言われてみれば意思確認は必要な事だね
その先生の言い方は嫌だけど+8
-0
-
469. 匿名 2020/01/11(土) 20:45:48
対応が冷たい、態度が悪いと口コミが多いおじさん医師の産婦人科で。。
妊娠中の検診でエコーを見るときに、なんだ!携帯で動画撮らないのか?!と言われて、慌てて開脚ポーズのままポケットから出して動画を撮ってみたのですが、性別わかりますか?と聞いたら「(会話の)声が動画に入るだろ、静かにしたら!」と凄まれ、挙げ句の果てにクスコを挿したまま席を外して2、3分放置。
いつもブスッとしていて質問などもしにくい雰囲気
田舎で妊婦検診できるところがそこしかなく嫌々通いましたが今でも思い出してあの対応はひどいよな・・と思いました。
里帰りで産院が変わってからは、普通の小さな町病院でもみなさん笑顔と言うだけですごくすごく親切に感じました。+11
-0
-
470. 匿名 2020/01/11(土) 20:49:58
出産後入院してた六~八人部屋で同室の隣の人が夜中に他人の赤ちゃんが泣く度にデカい溜め息いちいちついてた。自分の赤ちゃんだって泣くし、みんな眠れないのはお互い様なんだから、その溜め息やめろってイライラした。+7
-0
-
471. 匿名 2020/01/11(土) 20:56:07
妊婦検診で行ったら、診療室から号泣した女の人が出てて待合室でずっと泣いてた。流産してしまったのかな…という感じだった。ほかの人にもジロジロみられてたし、予備の診療室とか人の目がない場所にいさせてあげて欲しかった。+27
-1
-
472. 匿名 2020/01/11(土) 21:00:21
>>31
完ミって何ですか?+10
-1
-
473. 匿名 2020/01/11(土) 21:01:30
>>16
最初びっくりしたけどカーテン無い方が安心できる+2
-1
-
474. 匿名 2020/01/11(土) 21:02:19
>>35
死産の時にそれされた。
大きい病院だから私だけに配慮してもらうわけにいかないのわかってるけど、悲しくて悔しくて辛くて、思い出しても涙出る。+12
-0
-
475. 匿名 2020/01/11(土) 21:11:31
内診の台でお股パカーンの準備万端の状態で診察を待っていたら真冬で寒かろうと看護師さんがお股をハロゲンヒーターで暖めてくれた。
悪気がないのは分かっているが状況がマヌケ過ぎて辛かった。+27
-1
-
476. 匿名 2020/01/11(土) 21:14:52
>>6
勉強させてやるんだから金ぐらい払ってほしいよね+6
-4
-
477. 匿名 2020/01/11(土) 21:24:14
生理痛がひどくて病院行って待ち時間1時間半くらい待たされて、診察時に生理の時は検査できないっと言われ、後日土曜日に行き2時間近く待たされて診察したら土曜日は検査できないって言われて帰された。
知らなかった私も悪いけど受付で確認してくれないもんかね。
何もしてないのに診察代かかった。
+5
-1
-
478. 匿名 2020/01/11(土) 21:25:15
めちゃくちゃ前だけど20歳の時、彼氏もいないのに初めてカンジダになってしまい、産婦人科も慣れてなくて恥ずかしさいっぱいの中、「毎日洗浄に来なさい」と言われるがまま行ってたんですが、看護師さんや先生以外の人が、私を男遊びしすぎみたいな言い方や態度(汚らしい感じの)があり、とっても不愉快な思いしました。例えそう思っても態度に出してほしくなかった。+7
-3
-
479. 匿名 2020/01/11(土) 21:28:15
最近電車とかでずっと立ってると血の気が引く感じがして辛くてと話したら、あーそれ気のせい!と言われたこと。
採血の結果は良いから自律神経が乱れてるのかもねーって流されておしまい。
前回のお産は院長先生にしたけど、人気で予約してもかなり待つから女医にしたらつめたーい感じだった。+5
-0
-
480. 匿名 2020/01/11(土) 21:29:20
自分がお世話になった不妊治療院と産科は、
気が遠くなるくらい待ち時間が長かったけど、
それ以外は特別嫌な思いはしなかった。
ここを見て、受付、看護師の質だけでも病院の質が分かるなって思った。
個人院だと院長が優しいと看護師もみんな穏やかだった。日頃から医師とスタッフのコミニュケーションが円滑で、ミーティングなどでの情報共有とかもしっかりしているんだろうなって思った。
地域によって病院の選択肢がない人も多いと思うけど、HPがあればトップのコメントとかブログとかをよく見たらだいたいの雰囲気が分かると思う。+4
-0
-
481. 匿名 2020/01/11(土) 21:34:22
出産の時予定より早め&エコーで見る限り小さめの赤ちゃんで、とってもとても心配して不安でいっぱいで出産だったんですけど、気づいたら研修生が横にズラっといる
「なんだこいつら?」と思いわしましたが、痛くてそれどころじゃなくて
そしてその研修生がいるから張り切りだした看護師が先生に「私切ります!」とか(膜を)言い出してハサミでやるんだけど、なかなかきれない?のかもたもた
先生も「いいよ俺やる」って感じ
いざ産まれたってなった時にその張り切り女が受け取「あー!残念なお知らせ〜○○(器具)落とした〜ww」と後ろの研修生に言ってて…一瞬「残念!?なに?!」と心臓が飛び出ると思ったし
しかも、その膜を切るのに何回ももちゃもちゃしてた時に娘のおでこを切ったみたいで、おでこから血が出てたし
まじで危ねぇやつだな、つかこの病院まじないわって思った。
田舎だから近場はここしかないし、あとは車で3時間くらいの所だけどもう次を出産予定はないけど
もし、出産するとしたら遠くても違う病院を選ぶわ+17
-1
-
482. 匿名 2020/01/11(土) 21:38:01
>>170
貼り付けて
そんなとこ行きたく無いから+0
-0
-
483. 匿名 2020/01/11(土) 21:47:27
私も研修医一緒でもいいですか?と妊娠中期の頃言われ、女医さんだったからまぁいいかとOKしたんだけど、内診時お腹にカーテンかかってるから先生達の顔は見えないけど会話は聞こえ、研修医が「へ〜」とか「わぁーすごいー」とか妙なリアクションが聞こえ気分悪かった。+6
-1
-
484. 匿名 2020/01/11(土) 21:50:18
出産後は朝昼晩必ず食堂に集まって、
入院中のママ全員揃ってからご飯。
出産数時間後の朝でも関係なく起こされ、
ドーナツ型のクッション持って食堂までヨロヨロ行くの拷問かと思いました。
次は部屋食のとこにします…+13
-0
-
485. 匿名 2020/01/11(土) 21:53:01
流れてしまって夫に病院連れてってもらったときに、
そのまま手術ってなってんたんだけどその前に問診票やら体重計ったりしてたら看護師さんに
「えー!〇〇キロもあるの!?」
って大声で言われた。
夫もいたしカーテンの向こうでは診察もしてるのに本当に嫌だった。
しかも体重計が針のやつで10キロ見間違えてたし。
いや見間違えなくてもデブだけど、そんな風に言わなくたって...
お腹も痛くて痛くて支えてもらいながら歩いて来てそこでまた嫌な思いするとは思わなかった。
弟や姪っ子がその病院で生まれてて昔から知ってるとこだったけど二度と行かないと決めた。
+6
-1
-
486. 匿名 2020/01/11(土) 21:56:02
>>380
うん、だから子宮頸がんありきで内診しないよね。
生理周期をじっくり聞いてからエコーして、内膜が厚すぎるとかポリープ、筋腫があるとか、卵巣が腫れているとか全部診て初めて、子宮頸がん検査してみましょうか?ってなるよね。生理痛=子宮頸がんではないからかなりおかしい。+6
-0
-
487. 匿名 2020/01/11(土) 21:59:50
子宮内膜症と診断され、10年以上ピルを飲んでいた時(当時、未婚)、こんなに飲み続けて、妊娠できるのか不安になってきいてみたら『できます、今から妊娠したっていいくらい』
不眠気味で、そこで睡眠導入剤貰ってたら『そんなんだから彼氏もできんのよ』
はぁぁぁぁあ( ´Д`)ふっざけんなよ、クソジジィって思ったけど、堪えました。+5
-0
-
488. 匿名 2020/01/11(土) 22:00:05
>>368
ありがとうございます。
そう言っていただけて癒されました。
誰にも言えなかったんですよね。
ここで吐き出せてよかったです。+5
-0
-
489. 匿名 2020/01/11(土) 22:08:58
>>421
そう言っていただけて…なんかホッとしました。
あの時は受付の前で我慢というか、なぜか「ここでは泣いちゃいけない、だって赤ちゃんが生まれる明るい場所なんだから」という思いと、「喪服の自分がこんなところに居て場違いですよね、不吉ですよね、すみません」って思ってて。気が動転してたのでしょうね。
ここで優しく共感してくださってありがとうございました。
+9
-0
-
490. 匿名 2020/01/11(土) 22:10:27
>>32
大学病院だからこそ、教育の場でもあるからこそ、患者目線の医療を提供してほしいね。
+0
-0
-
491. 匿名 2020/01/11(土) 22:11:32
初めての検診でいきなり「まだ無脳症かどうか分かりません」と言われ絶句。第一子出産後、セレブ病院になって値段も高いし検診も流れ作業過ぎたから、予約金払っていたため病院変える旨を伝えたら
受付に鼻で笑われ、実家に帰るんですねwwwとか意味わからない事言われた。
地元住みなのに。
後で院長から謝罪があったけど、周りにはあまりお勧めしたくないです。+10
-0
-
492. 匿名 2020/01/11(土) 22:12:07
毎回、何も言わずに無気配でいきなり入れられること。私からは当然見えてないのですごく驚く。+6
-0
-
493. 匿名 2020/01/11(土) 22:12:24
流産が分かった時の診察室にて、急に内線が鳴って話し出した女医。
その場で話しだしたから急を要する話なのかと思って聞いてたら、その日の飲み会の話だった。
私用なら席を外して欲しかったし、流産の悲しみで悔しくて涙こらえた。+10
-0
-
494. 匿名 2020/01/11(土) 22:25:50
出産の時早産の人とお産が被ってしまい
助産師さんも産科医さんも全然来てくれなかった事。
しまいには赤ちゃん出る!!ってなった時に
痛がっていたら
「こっちもオキシトシン不足かー笑」
と笑われながら言われた。
絶対一生忘れない+3
-1
-
495. 匿名 2020/01/11(土) 22:38:34
産後2年で生理周期が長くて病院行ったら、母乳やめてる?って聞かれてやめてますって言ったらいきなり「おっぱい見せて」って言われた。
ありえん。+4
-1
-
496. 匿名 2020/01/11(土) 22:38:38
看護師さんみんな言うことが違くて、授乳のやり方とかゲップの仕方とか言われた通りにやったら次の看護師さんにもっとこうした方がいい!!って毎度言われたこと。
病院内で統一してくれ!って何度も思った。+6
-0
-
497. 匿名 2020/01/11(土) 22:39:45
不妊治療で通って数ヶ月のときに、若い医師に内診後に電話番号渡された。
気持ち悪くなって通うのやめた。
+10
-0
-
498. 匿名 2020/01/11(土) 22:43:27
>>17
内科で子宮筋腫(5センチ)だと言われて、
慌てて婦人科行ったら「筋腫はない」と。
一応、総合病院で子宮のMRIもとってもらったけど、筋腫はなかった!子宮の大きさが5センチでした。
一概には言えないけど、内科の子宮検査、信用しない方がいいと思うよ!+2
-0
-
499. 匿名 2020/01/11(土) 22:46:51
妊娠中、胎動が弱くてなんとなく不安で病院に行ったらいつもとは違う先生だった。
「胎動が弱いくらいでいちいち来ないでくれる?全く無いんだったら死んでる可能性があるから処置する必要があるから来てもらわないといけないけど」と言われて絶句した。
命を救う気がないなら医者やめろ+8
-1
-
500. 匿名 2020/01/11(土) 22:49:20
>>68
ただでさえ辛いのにそんなことされたらたまったもんじゃないよ…。普通の出産と同じなのにわざわざ死産後じゃなくても良かったのでは。ひどいね。+12
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する