ガールズちゃんねる

枡田絵理奈アナ 4歳、2歳、乳児+犬との新幹線移動を説明…髪も乱れ

334コメント2020/02/03(月) 05:11

  • 1. 匿名 2020/01/09(木) 19:47:26 


    枡田絵理奈アナ 4歳、2歳、乳児+犬との新幹線移動を説明…髪も乱れ/芸能/デイリースポーツ online
    枡田絵理奈アナ 4歳、2歳、乳児+犬との新幹線移動を説明…髪も乱れ/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    元TBSの枡田絵理奈アナウンサー(34)が8日に更新したブログで、子供3人と犬1匹を連れての新幹線移動について説明した。


    「今回は母がいてくれましたが、基本、一人で子供3人犬1匹を連れて移動する時にはこんな感じです。」と4歳の息子に自分の隣を歩かせて手をつなぎ、右手で押すベビーカーに2歳の長女を乗せ、抱っこ紐に次女を抱え、リュックに犬を入れている--という状況を伝えた。

    +218

    -264

  • 2. 匿名 2020/01/09(木) 19:48:03 

    大変そうだー
    わんちゃんもいるのか

    +1529

    -14

  • 3. 匿名 2020/01/09(木) 19:48:05 

    すごすぎる!尊敬します

    +1385

    -58

  • 4. 匿名 2020/01/09(木) 19:48:22 

    これは大変だ・・・

    +1116

    -10

  • 5. 匿名 2020/01/09(木) 19:48:25 

    私なら移動しないや

    +1844

    -15

  • 6. 匿名 2020/01/09(木) 19:48:34 

    これは大変!!

    +289

    -8

  • 7. 匿名 2020/01/09(木) 19:48:50 

    これって犬は大丈夫なの?

    +822

    -10

  • 8. 匿名 2020/01/09(木) 19:48:54 

    どうでもいいよ。

    +136

    -53

  • 9. 匿名 2020/01/09(木) 19:49:11 

    犬も連れていくの?旅行ですか?あんなリュックみたいなのだと安定しないよね。ペットホテルに預ければいいのに。お金あるんだから。

    +891

    -140

  • 10. 匿名 2020/01/09(木) 19:49:18 

    >>1
    オメーだけじゃないんだよ!
    妻子持ちはみんなそうやって移動してんだよ!
    テメーだけが大変な思いをしてるみたいなアピールするな!
    何を言って欲しいんだ?

    +86

    -476

  • 11. 匿名 2020/01/09(木) 19:49:37 

    クイズ正解は一年後でしか見ない人だ

    +313

    -17

  • 12. 匿名 2020/01/09(木) 19:49:40 

    これはすごいね😅
    そして手を繋いでる息子さんこの一枚でわかるくらい、やんちゃそう😅👍

    +773

    -10

  • 13. 匿名 2020/01/09(木) 19:49:45 

    だから?
    大変アピールいりません。

    +69

    -98

  • 14. 匿名 2020/01/09(木) 19:49:49 

    説明って何か違和感。笑

    +66

    -9

  • 15. 匿名 2020/01/09(木) 19:49:49 

    ダンナが活躍しないからこんな目に‥
    トレードで環境を変えよう

    +593

    -9

  • 16. 匿名 2020/01/09(木) 19:50:11 

    子供が大人しく手を繋がせてくれるっていい子〜。犬もこんなソフトキャリーで移動できるっていい犬〜!

    +354

    -15

  • 17. 匿名 2020/01/09(木) 19:50:11 

    これは一人じゃなくて旦那とかと一緒のほうがいいんじゃない?

    +389

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/09(木) 19:50:17 

    旦那がセミプロ野球選手だっけ?

    +244

    -12

  • 19. 匿名 2020/01/09(木) 19:50:23 

    すごすぎる!

    2歳の娘いるけど、旦那と私2人でも見るの大変だよ。

    +380

    -25

  • 20. 匿名 2020/01/09(木) 19:50:26 

    >>10
    妻子持ち??
    何言ってんだ?

    +241

    -7

  • 21. 匿名 2020/01/09(木) 19:50:27 

    テレビマンのパフォーマンスお疲れ様です😆🎵🎵

    +23

    -16

  • 22. 匿名 2020/01/09(木) 19:50:41 

    >>10
    妻子持ちって

    +167

    -2

  • 23. 匿名 2020/01/09(木) 19:50:42 

    >>10
    妻子もち!?

    +167

    -2

  • 24. 匿名 2020/01/09(木) 19:50:49 

    なにげに高そうなバッグ持ってる

    +84

    -7

  • 25. 匿名 2020/01/09(木) 19:50:51 

    何が言いたいの?

    +62

    -8

  • 26. 匿名 2020/01/09(木) 19:50:56 

    周りに迷惑かかんないといいね。

    +104

    -86

  • 27. 匿名 2020/01/09(木) 19:50:59 

    私、1歳児1人でいっぱい一杯だよ
    素直に尊敬する

    +403

    -10

  • 28. 匿名 2020/01/09(木) 19:51:04 

    犬が可哀想だな…
    安定してないと酔って吐いちゃうよ…

    +324

    -23

  • 29. 匿名 2020/01/09(木) 19:51:11 

    この人なら、優良物件選び放題だったのに
    残念

    +547

    -10

  • 30. 匿名 2020/01/09(木) 19:51:14 

    私犬だけで大変なのに…本当に凄いよママさん達

    +147

    -8

  • 31. 匿名 2020/01/09(木) 19:51:21 

    >>14
    >よく、ブログの読者らから子供3人を連れての移動について質問されるといい、


    だそうです。

    +280

    -4

  • 32. 匿名 2020/01/09(木) 19:51:27 

    やりたい

    +4

    -14

  • 33. 匿名 2020/01/09(木) 19:51:30 

    >>10
    おっさんかな?

    +140

    -3

  • 34. 匿名 2020/01/09(木) 19:51:38 

    知らんがな

    +19

    -9

  • 35. 匿名 2020/01/09(木) 19:51:39 

    あらら大変だ。まだお母さんが手伝ってくれるからいいよね。

    +112

    -2

  • 36. 匿名 2020/01/09(木) 19:51:51 

    犬は留守番出来ないの?

    +18

    -29

  • 37. 匿名 2020/01/09(木) 19:52:38 

    >>11
    はいはい批判きたねー
    旦那さんが金持ちだから問題ない
    いちいちマウントとるなや

    +84

    -42

  • 38. 匿名 2020/01/09(木) 19:52:38 

    誰が写真撮ったんだろ

    +73

    -19

  • 39. 匿名 2020/01/09(木) 19:52:44 

    お兄ちゃんもまだ抱っこしてもらいたい歳だろうに偉いね。

    +262

    -4

  • 40. 匿名 2020/01/09(木) 19:52:47 

    乗せても良いけど子供騒がせないでね。うっとおしいから

    +25

    -63

  • 41. 匿名 2020/01/09(木) 19:52:52 

    >>9預けたら預けたで『いいねー、預けられるお金があって。一般人はそうもいかないのに』とか言いそう

    +536

    -33

  • 42. 匿名 2020/01/09(木) 19:52:59 

    旦那の手助けはなさそうだ。大変だこりゃ。

    +148

    -3

  • 43. 匿名 2020/01/09(木) 19:53:10 

    大変だなとは思うけど、こんな写真撮ってる余裕はあるのね。
    同行者がいるなら、写真のためにわざわざこの格好したんでしょ?
    なんだかねぇ

    +42

    -44

  • 44. 匿名 2020/01/09(木) 19:53:23 

    犬があんな狭い所で可哀想

    +49

    -33

  • 45. 匿名 2020/01/09(木) 19:53:27 

    広島の堂林選手の奥さんだよね
    とりあえずは戦力外にならず良かったね
    今年は佐々岡監督だから
    心機一転アピールしないとね
    活躍できなかったらホントにトレードされるかもね
    2017年には中日にトレードされるかもって噂になってたからね
    正念場だよ
    枡田絵理奈アナ 4歳、2歳、乳児+犬との新幹線移動を説明…髪も乱れ

    +268

    -6

  • 46. 匿名 2020/01/09(木) 19:53:47 

    誰が写真撮ってくれたのさ

    +32

    -14

  • 47. 匿名 2020/01/09(木) 19:54:00 

    美人で男の子1人と女の子2人いて犬もいる
    今は大変だろうけど理想だなあ

    +310

    -19

  • 48. 匿名 2020/01/09(木) 19:54:01 

    >>9
    そうかな?犬にとってはあんな状況は可哀想だと思うけど。

    +308

    -13

  • 49. 匿名 2020/01/09(木) 19:54:14 

    >>38
    ファンでしょ

    +3

    -11

  • 50. 匿名 2020/01/09(木) 19:54:16 

    せっかくお母さんが居るのにベビーカーはお願い出来ないの?

    +67

    -15

  • 51. 匿名 2020/01/09(木) 19:54:29 

    好きで3人産んでおいて何褒められようとしてんだか。
    やれやれ

    +134

    -110

  • 52. 匿名 2020/01/09(木) 19:54:46 

    子供小さくてペットも飼ってる人って、余裕なんだなーと思う。

    +157

    -2

  • 53. 匿名 2020/01/09(木) 19:55:00 

    今年のトライアウト特番、戦力外にされた男たち〜が楽しみ

    +11

    -12

  • 54. 匿名 2020/01/09(木) 19:55:23 

    お母さんが写真撮ったのかな?あまり混んでないホームなのかな。迷惑なんだよねー新幹線ホームで写真とられると。

    +38

    -33

  • 55. 匿名 2020/01/09(木) 19:55:34 

    >>46
    今回はお母さんも一緒だって

    +54

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/09(木) 19:55:42 

    旦那・・・稼がないのにすることはしてるw

    +151

    -3

  • 57. 匿名 2020/01/09(木) 19:55:45 

    姑みたいなのがたくさんいるね

    +16

    -6

  • 58. 匿名 2020/01/09(木) 19:55:51 

    広島駅かしら?
    しかし大変だねすごいや

    +73

    -2

  • 59. 匿名 2020/01/09(木) 19:55:54 

    生活感あって好感もてる。本人が幸せならそれで良い

    +26

    -11

  • 60. 匿名 2020/01/09(木) 19:55:59 

    >>9
    何にでもつっかかるね、ガル民は!

    +226

    -17

  • 61. 匿名 2020/01/09(木) 19:56:02 

    尊敬する!とかは違うような。
    結婚からそんなに時間たってないけど子供これだけ歳近く作ったのも犬も自分たち夫婦で決めたんだよね?
    旦那さん大好きキャラだけど嘘でなく本当に旦那が好きなんだなってのはこの子供の歳の近さと人数で分かる。
    仕事もガンガンしてるし尽くす良い嫁さんだね

    +232

    -12

  • 62. 匿名 2020/01/09(木) 19:56:20 

    >>51
    確かにそれは言えてる
    大変なら2人で辞めるとか犬は飼わないとか選択できたよね。

    +149

    -25

  • 63. 匿名 2020/01/09(木) 19:56:24 

    >>54
    お前の迷惑など知ったことか
    一生迷惑がってろクズ

    +13

    -16

  • 64. 匿名 2020/01/09(木) 19:56:39 

    >>5
    まめこ?

    +1

    -31

  • 65. 匿名 2020/01/09(木) 19:57:02 

    >>43
    ちゃんと記事読んだ?
    今回は母親がいたから、よく質問される一人で移動する際の様子を写真に撮ってもらった。
    だよ

    +115

    -6

  • 66. 匿名 2020/01/09(木) 19:57:06 

    プラスその分の荷物もあるよね
    大変だ

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2020/01/09(木) 19:57:11 

    うちは4歳と2歳と犬だけど、無理だった。
    公園も5分で断念したよ…
    旦那さんも一緒に来れないの??
    上の子のトイレもみんなで行くの?
    オムツしてても💩したらどうするんだろ??💦

    ウチは田舎で車移動だから、都会で子育てしてる人達みんな本当に尊敬してます!!

    +95

    -6

  • 68. 匿名 2020/01/09(木) 19:57:13 

    >>18
    上手い!

    +37

    -3

  • 69. 匿名 2020/01/09(木) 19:57:23 

    犬が吠え出したらどうするんだろ。
    同時に下2人が泣いたりしたらもう大変どこの騒ぎじゃないよね。

    +100

    -3

  • 70. 匿名 2020/01/09(木) 19:57:48 

    >>54
    うっわ、キッツー!なんだこいつ

    +21

    -8

  • 71. 匿名 2020/01/09(木) 19:58:33 

    誰もそうじゃね?
    うちの母は自転車の後ろに幼い私と弟を乗せて‪wチャリで、爆走してたよ!
    かっこいい母ちゃんだった

    +13

    -8

  • 72. 匿名 2020/01/09(木) 19:59:16 

    >>65
    つまりヤラセ写真ですよね?

    +12

    -39

  • 73. 匿名 2020/01/09(木) 19:59:53 

    大変そうだけど子供好きなんだろうなぁ
    私は3歳一人しかいないけど余裕なくてイライラしちゃうわ。。。

    +79

    -2

  • 74. 匿名 2020/01/09(木) 19:59:58 

    犬が1番空気読んで大人しくせざるを得ない状況になってそう。
    しょっちゅう新幹線で袋に詰め込まれて餌くれる人はギャーギャー騒ぐ子供たちの世話で頼れないし。
    家でのんびりしてたいわなぁ

    +126

    -2

  • 75. 匿名 2020/01/09(木) 20:00:18 

    この間の「クイズ正解は一年後」は残念だった。
    途中枡田アナの衣装の胸元が際どい感じになってきてヒヤヒヤしたよ。
    実況でも見ない心配してた。

    +26

    -1

  • 76. 匿名 2020/01/09(木) 20:00:20 

    >>9
    金あるとかの問題じゃない。
    犬のストレスが溜まってかわいそうなんだよ。
    1泊ならともかく1週間とかなら
    連れて行く。

    +361

    -8

  • 77. 匿名 2020/01/09(木) 20:01:34 

    文句言うなら4人も産むな
    家族計画すればいいじゃん

    +13

    -18

  • 78. 匿名 2020/01/09(木) 20:01:57 

    誰が写真とるん?

    +2

    -12

  • 79. 匿名 2020/01/09(木) 20:03:28 

    おりこうにしてるんか知らないけど、新幹線で近くになりたくないです

    +77

    -15

  • 80. 匿名 2020/01/09(木) 20:03:37 

    >>41
    ペットショップ預けるだけでそんなイヤミ言う人いるんだね。

    私の住んでる場所は犬を飼ってる人が多くて正月の帰省時にペットショップに預けようと割と早めに予約の電話入れたら空いてるけど狭いケージしかないですって言われてちょっとかわいそうかと思って連れて帰った。

    一般人でもペットショップぐらい預けられるよね?
    一泊5000円もしなかった記憶。

    余裕がない人が妬んで言うより経済的に貧しくない人がただの意地悪でイヤミ言ってるとしたらそれはそれで怖いなぁ。

    +22

    -5

  • 81. 匿名 2020/01/09(木) 20:03:47 

    いつの間にか子供3人もいたのかーい!!!
    それにしても3人も幼い子がいるようには
    見えないね!! 綺麗!!

    +94

    -6

  • 82. 匿名 2020/01/09(木) 20:04:12 

    >>5
    わかる。何としてでも、嘘ついてでも、この状況に持っていかない。
    この写真見てるだけで疲れてきた…

    +385

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/09(木) 20:04:25 

    >>77
    三人です…

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/09(木) 20:05:19 

    1歳児一人連れて行くだけでも疲れてる私って……

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/09(木) 20:06:24 

    >>84
    それ普通

    +24

    -1

  • 86. 匿名 2020/01/09(木) 20:06:31 

    >>9
    帰省でしょ?
    連れていかないほうがひどいわ

    +217

    -4

  • 87. 匿名 2020/01/09(木) 20:07:41 

    家に旦那がいたら、家でウンコしないひとだよね。

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2020/01/09(木) 20:08:54 

    誰がうつしてんの?だんな?写してんと犬もってあげたら?

    +3

    -4

  • 89. 匿名 2020/01/09(木) 20:09:06 

    凄い

    私なら上の子が手を振りほどこうとしたら対応しきれない
    荷物も持てない
    会計も出来ない


    たまにだとしても、親御さんが手伝ってくれるなんて羨ましい限り

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/09(木) 20:09:52 

    >>50
    普段はこんな感じって?
    長男の方お願いしたんじゃないかな?

    +29

    -1

  • 91. 匿名 2020/01/09(木) 20:10:50 

    >>66
    そうだよね
    これで荷物ってどうやって持てばいいのか途方に暮れるわ
    凄く肩こりしそう

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/09(木) 20:10:53 

    この状態なら車一択だわ
    なぜ最近のママは自ら苦難の道へ進んで発表するんだろう

    +87

    -9

  • 93. 匿名 2020/01/09(木) 20:11:06 

    ベビーカー嫌がる子だったら詰むな

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/09(木) 20:12:21 

    旦那は解雇寸前だし
    嫁はフリーでも需要がないし
    子沢山だけど、計画性なしで子作りしていたんだろうな

    +89

    -9

  • 95. 匿名 2020/01/09(木) 20:14:20 

    だからなんだようぜえ

    +8

    -8

  • 96. 匿名 2020/01/09(木) 20:14:22 

    淳とか芸人さんたちの番組あったから上京したのかな
    こんな時期もあっという間に過ぎて
    過ぎてしまえば寂しかったりするんだよね
    頑張れー

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2020/01/09(木) 20:14:27 

    >>80
    >>41>>9に対してのコメントだと思うよ。
    どっちにしても嫌味言うんじゃないの?って。

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/09(木) 20:15:07 

    子供1人連れて帰省するのも大変だったのにすごいな。
    子供が飽きないように3人分のおもちゃとお菓子持って、
    オムツやミルク持って、犬のペットシート?オムツ?や水持って…無理だーーーー!!!!
    必要なものを取り出すだけでも命がけだね。

    +83

    -2

  • 99. 匿名 2020/01/09(木) 20:15:45 

    >>92
    都会の人は車乗りなれてないでしょ。
    新幹線の距離を運転するくらいなら新幹線に乗った方がいいって思うんじゃない?
    私は普段から車乗ってるから絶対車にするけど(笑)

    +49

    -3

  • 100. 匿名 2020/01/09(木) 20:15:51 

    >>5
    うん分かる。
    しばらく数年は帰省も旅行もしなかったわ。
    夫もほとんど不在だし。
    よくやるよね

    +230

    -2

  • 101. 匿名 2020/01/09(木) 20:17:00 

    >>38
    母と一緒て書いてるやん

    +77

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/09(木) 20:17:50 

    子供小さくて荷物多いし犬もいて、そんなに大変なら車で移動したら良いのに…。
    帰省でしょ。小さい子供いて帰省先で車で移動しないのかな?
    大変なのはわかるけど…。

    +13

    -5

  • 103. 匿名 2020/01/09(木) 20:19:05 

    >>76
    犬飼うなら一週間も家を空ける用事なんてキャンセルするわ
    犬飼うってそれぐらいの覚悟いるよ?

    +24

    -42

  • 104. 匿名 2020/01/09(木) 20:20:47 

    この人、運が強そう
    美人だし、明るくて嫌味のない雰囲気で、根っからの勝ち組という感じ
    旦那さん不調でも、この人がしっかり稼いで、家計を支えそう

    +6

    -18

  • 105. 匿名 2020/01/09(木) 20:22:21 

    バッグ、シャネルの違法コピー?ってぐらいダサいし合成皮革の安っぽさがヤバい

    +17

    -15

  • 106. 匿名 2020/01/09(木) 20:23:12 

    >>102
    ペーパーに都内の道と高速道路は厳しい。
    安全を考えたら新幹線だと思う。
    田舎はペーパーでも乗りやすい

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2020/01/09(木) 20:23:33 

    で?

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/09(木) 20:23:34 

    >>103
    年末年始の帰省もある

    +33

    -2

  • 109. 匿名 2020/01/09(木) 20:23:42 

    >>103
    遠くにはなれて住んでるおばあちゃんが入院したから
    行ったんだけど。勿論病院には犬つれていけないから
    おばあちゃんの家で親族がみてくれてた。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/09(木) 20:25:01 

    結婚する直前はカープ優勝してたし堂林も活躍できてた
    カープ女子からも大人気の選手たのに
    この人と結婚してからは鳴かず飛ばずだね

    +44

    -8

  • 111. 匿名 2020/01/09(木) 20:25:20 

    大変そうだけど、子沢山でペットも飼えてうらやましい。

    +12

    -5

  • 112. 匿名 2020/01/09(木) 20:25:31 

    >>88今回は母が一緒と書いてあるからお母さんでは?

    +7

    -2

  • 113. 匿名 2020/01/09(木) 20:25:44 

    旦那、結婚したとたん
    ダメになったね

    +50

    -6

  • 114. 匿名 2020/01/09(木) 20:26:02 

    何で子育てでてんやわんやしてる人に限って犬飼いたがるの?
    犬がかわいそう

    +55

    -4

  • 115. 匿名 2020/01/09(木) 20:26:37 

    写真は誰が撮ってんの?

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2020/01/09(木) 20:26:40 

    犬が余計。お金あるんだから犬用ホテルとかに預けろよ

    +12

    -7

  • 117. 匿名 2020/01/09(木) 20:27:27 

    >>1
    広島駅の新幹線のホームだよね?

    +40

    -1

  • 118. 匿名 2020/01/09(木) 20:27:38 

    >>102ブログ読んでるけど、広島から都内で仕事に愛知のレゴパーカー旦那の実家に帰省次にまた都内で仕事と自分の実家に帰省
    めちゃくちゃ移動してたから新幹線の方が楽なのかも

    +13

    -2

  • 119. 匿名 2020/01/09(木) 20:27:51 

    旦那そろそろ結果出さないと年末の戦力外の番組出る事になりそう

    +33

    -1

  • 120. 匿名 2020/01/09(木) 20:30:42 

    >>103
    子どもの頃から犬飼ってるし
    今も高齢犬いるけど
    子どももいてそれは無理でしょ

    なんでもかんでもいちゃもんつけてるだけやん

    ペットホテルといっても
    その後ストレスで問題行動出る子もいるし
    連れて行けるなら連れて行ってあげればいい

    +30

    -6

  • 121. 匿名 2020/01/09(木) 20:32:23 

    >>108
    それが毎年必ずあるならそもそも飼わないな

    +14

    -11

  • 122. 匿名 2020/01/09(木) 20:32:36 

    >>116
    犬用ホテルもピンキリ
    キャリーバッグに入れたまま積み上げてる所もある

    ちゃんとしてる所もある

    道中可哀想だけど帯同させる

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/09(木) 20:33:08 

    >>119
    ここは金もコネもあるから出ない
    桝田はお金持ちのお嬢様だし自分で稼げる
    そもそも堂林は2軍で打っていてほかのチームなら1軍クラス
    広島の1軍の層が厚いから

    +5

    -6

  • 124. 匿名 2020/01/09(木) 20:33:37 

    >>121
    あなたはそうすればいいんじゃない?
    止めない

    +20

    -7

  • 125. 匿名 2020/01/09(木) 20:35:06 

    >>121
    独身時飼っていたかも知れないのにね

    +21

    -4

  • 126. 匿名 2020/01/09(木) 20:35:26 

    >>33
    最近すごい増えたよね?

    +19

    -1

  • 127. 匿名 2020/01/09(木) 20:35:28 

    >>1
    それでもなぜ髪を結ばないのか。

    +84

    -12

  • 128. 匿名 2020/01/09(木) 20:36:03 

    マスパン自身も優良物件捕まえたと思っただろうに、蓋を開けてみないと分からないものだよねー…
    ご主人、今年は活躍できるといいですね。

    +17

    -1

  • 129. 匿名 2020/01/09(木) 20:37:00 

    >>45
    マスパンからしたら広島より名古屋の方が東京に近いし仕事しやすそうだと思って歓迎しそう

    +84

    -2

  • 130. 匿名 2020/01/09(木) 20:39:03 

    >>121
    既に飼ってた場合はどうするの?
    結婚やめろ???

    +13

    -3

  • 131. 匿名 2020/01/09(木) 20:39:38 

    >>123
    2軍で打ってても1軍で活躍できないと評価されないのがこの世界
    もう若手っていう歳じゃないし

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/09(木) 20:40:59 

    >>131
    二軍ではめちゃくちゃ打つのに一軍ではさっぱりの選手を二軍の帝王と呼ぶよね
    まさに堂林

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/09(木) 20:41:03 

    >>11
    どこでもみない人がなんか言ってる!

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2020/01/09(木) 20:41:47 

    これ抱っこ紐?スリング?
    スリングなら上のお兄ちゃんはベビーカーに掴まってもらって赤ちゃん支えて欲しい気もする
    怖い

    +3

    -7

  • 135. 匿名 2020/01/09(木) 20:42:37 

    旦那稼いでやれよぉ~
    プロ野球選手と結婚したけど結果は・・・・

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/09(木) 20:42:37 

    >>72
    いやいや、、、やらせって、、、
    あなたただ批判したいだけなのね

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/09(木) 20:43:32 

    >>66
    帰省だとしたら荷物は送るんじゃないかなー

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/09(木) 20:43:46 

    >>37
    旦那さんが金持ち?
    来年には戦力外になりそうな3流野球選手なのに?

    +75

    -4

  • 139. 匿名 2020/01/09(木) 20:43:58 

    赤ちゃんのオムツ変えるときとかさらに大変そう

    上の子がちょこまかしちゃったり…
    うんちだったら、、

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2020/01/09(木) 20:44:19 

    堂林って二軍の帝王なんだ?
    活躍してないの?

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/09(木) 20:44:50 

    >>10
    ズバッと言ったつもりが…(笑)

    +87

    -1

  • 142. 匿名 2020/01/09(木) 20:45:31 

    >>134
    多分だけど、ラップスリングじゃないかな?
    長い布巻き付けてその中に赤ちゃん入れるタイプので、新生児から使えて両手があくから便利だよ。
    枡田絵理奈アナ 4歳、2歳、乳児+犬との新幹線移動を説明…髪も乱れ

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/09(木) 20:47:10 

    >>114
    イヌが先輩かもよ。

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/09(木) 20:47:15 

    >>51
    もっと子供の歳をあけるとかね。
    2歳差で3人ってすごく大変だと思う。
    私は殆ど旦那が出張で居ないから4歳差にしたよ。

    +11

    -17

  • 145. 匿名 2020/01/09(木) 20:47:27 

    旦那があんな状況だから働かなきゃならないんだね。大変だ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/09(木) 20:48:01 

    >>121
    結婚前から飼ってて
    事情が変わったからって
    捨てられる犬が増えそうね

    独身の時に飼わないのが一番だろうけどね

    あんまり縛り付けると犬を捨てる人も出てくるよ
    まだ連れて行ってるだけマシだと思うよ
    ずっと家で一人待ってるだけも可哀想だしね
    人にはそれぞれ事情がある

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/09(木) 20:48:32 

    >>1
    エッッッッッッロ

    +0

    -23

  • 148. 匿名 2020/01/09(木) 20:49:07 

    >>135
    マスパンは実家が裕福なお嬢様
    自分でも稼げるし金には困らない

    +14

    -7

  • 149. 匿名 2020/01/09(木) 20:50:53 

    私ならこの状況なら新幹線使うような長距離移動自体諦めるわ。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/09(木) 20:52:01 

    まぁ子供3人つくって犬飼ってるんだから仕方ないよね
    自業自得

    +36

    -3

  • 151. 匿名 2020/01/09(木) 20:52:01 

    おお。頑張ってるね。
    犬は友人が犬用リュック使っていたのを見たけれど意外と快適そうだったよ。

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/09(木) 20:52:04 

    旦那よりだいぶ年上なんだね。
    見えないけど。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/09(木) 20:53:34 

    >>26
    この状況みて多少わちゃわちゃしてても目を瞑るわ…

    +87

    -3

  • 154. 匿名 2020/01/09(木) 20:53:52 

    >>9
    旅行じゃなくて仕事でしょ
    あとは帰省
    この人の旦那はカープの選手で、今広島に住んでいる

    +106

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/09(木) 20:55:07 

    >>102
    別に大変アピールってほどでもないじゃん
    敏感だな

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/09(木) 20:56:34 

    うわー…

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/09(木) 20:57:07 

    >>103
    人の流動性のないところに住み続けるマイルドヤンキーかな?
    極端に交友関係狭いのかな
    帰省とか身内の大事な用事とか仕事とかって浮かばない想像力のなさがやばい!

    +26

    -2

  • 158. 匿名 2020/01/09(木) 20:57:41 

    >>26こういう言い方する人嫌い。

    +85

    -5

  • 159. 匿名 2020/01/09(木) 20:57:59 

    これじゃダメかな
    枡田絵理奈アナ 4歳、2歳、乳児+犬との新幹線移動を説明…髪も乱れ

    +29

    -4

  • 160. 匿名 2020/01/09(木) 20:58:37 

    犬どこ?

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2020/01/09(木) 20:58:46 

    >>26
    こわーい

    +50

    -2

  • 162. 匿名 2020/01/09(木) 21:00:54 

    だからなんだ?
    大変だねーっていって欲しいの?
    お前が勝手にぼこぼこ三人も産んだからこんなに大変になってるだけだろうがくそ女が

    +7

    -13

  • 163. 匿名 2020/01/09(木) 21:01:29 

    >>51
    少子化の時代に3人も産んでくれてありがとうね、くらい言える人間になりたいものですな。

    +117

    -24

  • 164. 匿名 2020/01/09(木) 21:03:33 

    >>67
    どういうこと?公園に子供二人を一人で連れていけないってこと?

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/09(木) 21:04:43 

    >>77
    人間は犬は産めん

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/09(木) 21:04:54 

    自分でやったことは自分に返ってくるよね。先々はハッピーだろうね。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/09(木) 21:06:05 

    >>45
    堂林はずっと正念場って言われてる気がする

    +93

    -1

  • 168. 匿名 2020/01/09(木) 21:09:35 

    >>105
    ボッテガヴェネタのカセットじゃない?

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/09(木) 21:13:32 

    犬、酸素足りるのか?
    乗り物酔い、大丈夫か?
    犬の三半規管、どんだけ敏感か知ってるのかな。
    子供たちはさておき、犬可哀想だよ……

    +8

    -12

  • 170. 匿名 2020/01/09(木) 21:13:53 

    >>51
    うわぁ…

    +34

    -12

  • 171. 匿名 2020/01/09(木) 21:14:16 

    >>137
    大方は送れても
    子どもと移動する時用の荷物は
    先に送れないよね?
    3人分だよ?
    乳児一人いると嵩張る物あるんじゃない?
    犬だってキャリーバッグか
    犬用リュックに入れなきゃ車両持ち込み不可だし

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/09(木) 21:17:10 

    >>159
    禁止してる鉄道会社も多いはず

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/09(木) 21:19:05 

    帰省?旦那はどうした
    子ども4人+犬を嫁に押し付けるって無責任じゃね?
    でもこういうふうに色々抱え込むの好きな人もいるからお似合いかもね

    +6

    -7

  • 174. 匿名 2020/01/09(木) 21:19:14 

    朝鮮耳

    +3

    -5

  • 175. 匿名 2020/01/09(木) 21:19:49 

    >>125
    独身の時に飼ってて結婚して手放す人多いよね
    最低だよ
    生活環境がある程度整ってから動物飼うべきだと私は思うけどね

    +13

    -1

  • 176. 匿名 2020/01/09(木) 21:23:04 

    結婚したとき既に堂林ではまた奥さん働くことになりそうって言われてたよね

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/09(木) 21:23:30 

    マスパン可愛い

    +8

    -2

  • 178. 匿名 2020/01/09(木) 21:27:48 

    自分で産んだんだからそりゃそうなるよねー、としか思わない。
    ベビーカーで電車乗るな。

    +9

    -13

  • 179. 匿名 2020/01/09(木) 21:28:03 

    堂林はマスパンと結婚してなかったらクビになってただろうなあ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/09(木) 21:28:21 

    私も4.2.0の娘+犬の面倒観てます。
    夫は基本的に仕事で家に居ないので
    1人です。外出する時は車なので
    少し違うけど大変さは同じだと思う。

    +19

    -5

  • 181. 匿名 2020/01/09(木) 21:29:18 

    >>175
    本当に
    まあ棄てる人はいろんな勝手な理由つけて
    保健所や、山などに棄てるんだよね

    動物の電車移動を可哀想と言ってる人が
    ペットショップで買ってたら首を傾げる
    その子達、全国各地から幼き頃に
    母犬から離されて空輸や車で運ばれて
    お店に並んでるよってね

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/09(木) 21:30:07 

    三人も子供いるの知らなかった!
    というか結婚してるのも知らなかったわ

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/09(木) 21:30:20 

    普通に凄い。
    2人でもきついのに

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/09(木) 21:33:19 

    やめなよマジで不可能だよ

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2020/01/09(木) 21:33:37 

    アレルギーがあるから犬連れはほんと勘弁!!

    +8

    -7

  • 186. 匿名 2020/01/09(木) 21:34:52 

    >>47
    うちの親も夫婦仲悪いくせに 子供3人も
    作って 犬まで飼って色んな意味で大変だったよ
    こっちは、弟妹の面倒見させられて
    今は犬猿の仲状態
    だから私は 子供は1人にしてる

    +32

    -4

  • 187. 匿名 2020/01/09(木) 21:35:42 

    >>164
    思った。
    4歳ってある程度聞き分け良いと言うか。
    殆ど言うこと聞くし、走り回って大丈夫な公園でさえ2人連れて行くの無理って買い物とかどうしてんの?って思ったんだけどどうしてんのかな笑

    +5

    -7

  • 188. 匿名 2020/01/09(木) 21:36:12 

    うちも同じ年頃の子供3人だけど、意外となんとかなるよ。
    新幹線は指定席とったり、電車乗る前は必ず皆で多目的トイレに入って全員トイレ済ませたりおしめ変えたり。一番上の子には恥ずかしいから後ろ向いててねって言いきかせれば、私のトイレ中もそっぽ向けるようになってきた。


    めちゃくちゃ疲れるけどね…

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/09(木) 21:38:14 

    >>41
    いやいや舐めんなよ
    さすがにペットホテルぐらい預けられるわwww
    高級セレブペットホテルは無理だけど

    +5

    -7

  • 190. 匿名 2020/01/09(木) 21:40:25 

    >>10
    ガル爺、ついにボケる。

    +104

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/09(木) 21:40:35 

    >>99
    私も都会の運転無理だから新幹線にするよ。
    寝不足で集中力欠けて子供が騒ぐ中長距離運転は無理だなぁ。
    普段から都会の道を走り慣れていないと突然飛び出す自転車や人間に対処できない…。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/09(木) 21:41:51 

    これ1人だったら自分のトイレどうすんの?
    多目的トイレあればいいけど
    大変だね

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/09(木) 21:42:21 

    稼がない旦那なのに3人も大変そう。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2020/01/09(木) 21:42:44 

    自分で選んだ事とはいえマスパン凄いなーってブログ見てる。子供産んで2ヶ月ぐらいで、こんな感じで子供3人と犬連れて東京行ってたよ。東京行ったら親が色々サポートしてくれるらしいけど。
    広島いる時も有名人だからスーパー行く間に誰かしらに話しかけられるとか雑誌で言ってたし

    +27

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/09(木) 21:47:17 

    ブログで聞かれたから答えただけなのに、何で褒められようとしてるとか自業自得とか言われなきゃいけないんだろう。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/09(木) 21:47:20 

    1人で2人の子ども連れて出掛けたときは自分はトイレ行けない。
    みんな自分のトイレはどうしてるの?

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/01/09(木) 21:47:37 

    >>10
    みんなそうやって移動はしてないよw

    +56

    -1

  • 198. 匿名 2020/01/09(木) 21:47:48 

    首都圏出身で、アナウンサーなのに、広島に住んで
    広島大好きって言ってくれて、ありがたい。
    子供も広島で出産。
    堂林さんには、まだまだ広島で頑張って欲しい。なんだかんだ言っても、人気は衰えていません。監督も代わって今年はチャンスです。

    +33

    -4

  • 199. 匿名 2020/01/09(木) 21:50:25 

    私も4.2.1才を連れて年2回千葉➡大阪に行きますが、大変そう…という周りの目が申し訳なく…。
    わりと温かい目で見られますよ!

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2020/01/09(木) 21:51:44 

    >>54
    新幹線ホームでそんな長い時間写真撮ってる人っている?
    撮鉄?

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2020/01/09(木) 21:51:58 

    私には絶対無理だ(*_*)
    偉いなー

    +11

    -1

  • 202. 匿名 2020/01/09(木) 21:55:22 

    これ、2歳児が大人しくベビーカーに乗ってくれること前提だよね。
    この年頃だとうちは「降りるー!歩くー!抱っこ!!」だった気がする…
    素直によく頑張ってるよね

    +30

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/09(木) 21:57:26 

    ニホンの男は本当に育児しないクソしかいないね

    +9

    -2

  • 204. 匿名 2020/01/09(木) 21:57:41 

    >>18
    失礼ですよ。

    +17

    -11

  • 205. 匿名 2020/01/09(木) 21:58:42 

    チューボーですよに出てた頃は可愛かったな

    +4

    -3

  • 206. 匿名 2020/01/09(木) 21:59:10 

    >>196
    多目的トイレを使うよ〜ゾロゾロ子供引き連れてみんなで入っちゃう。
    ベビーチェアーみたいなのあれば小さい子はそこに座らせて、3、4歳とかなら言うこと聞いてくれるからトイレの中で待ってもらう。
    下の子が本当に赤ちゃんの時は、抱っこ紐したままズボンおろして用足したりもしてたw

    基本的には面倒だから家まで我慢するけどね笑

    +24

    -0

  • 207. 匿名 2020/01/09(木) 22:01:16 

    >>127
    それは自由じゃない?笑

    +37

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/09(木) 22:13:10 

    >>199
    大変そう…と思って温かい目で見てる人ばかりじゃないですよ。
    近くに小さな子供3人と母親が乗り合わせたら「あーあ、残念!」と舌打ちします。
    とりあえず静かにさせとけ、できないなら乗るな。

    +14

    -27

  • 209. 匿名 2020/01/09(木) 22:16:23 

    何をアピールしたくてこの写真載せたのかな…

    +10

    -5

  • 210. 匿名 2020/01/09(木) 22:18:24 

    この人の顔苦手
    笑ってないのに口は笑ってるように作ってて

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2020/01/09(木) 22:18:32 

    >>10
    おっさんウケる笑

    +52

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/09(木) 22:21:18 

    >>110
    結婚する前から不安定ですけど

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/09(木) 22:22:39 

    余程がない限り、堂林がクビになることはないと思うよ。カープ女子含め今のカープのファン層拡大のきっかけの一人になった選手だし、球団は堂林だけでグッズ収入ン億円で散々稼がせてもらってたんだから、当分はカープが面倒見るんじゃない?
    広島に住んでる人は、堂林クビっていうのはあまり現実的ではないと思ってる人多いよ。

    +4

    -4

  • 214. 匿名 2020/01/09(木) 22:30:07 

    一方、旦那は今年も護摩行がんばってたよ
    枡田絵理奈アナ 4歳、2歳、乳児+犬との新幹線移動を説明…髪も乱れ

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/09(木) 22:39:09 

    >>7
    斜めがけ?じゃなければ大丈夫だと思うよ。
    狭いっていうけど、犬は広すぎるより
    このくらいがいいよ、体が安定して
    落ち着くみたいよ。私もリュックに
    入れて新幹線乗せてるけど爆睡してるよ。
    まぁ爆睡できるように沢山、事前に
    散歩させてるんだけど。

    +118

    -0

  • 216. 匿名 2020/01/09(木) 22:57:53 

    すごいて一瞬思ったけど、なんだ母と一緒か
    一人で見てる感じで写真撮って結局の所もう一人大人の手があるんじゃん、
    こういうの見ると、同じ人数連れて頼れる人が誰もいない私は僻んでしまいます。性格悪いですね(^_^;)

    普段店とかで赤ちゃん連れで自分の母親と買い物に来てて、甘えてる感出したり母親に我が物顔で荷物持ちさせたりしてる人見るとイラついてます。
    裸で財布とスマホ手に持ったりしててさ、1人で子供見てたら財布だけ持つとかありえませんよ、両手が空かなきゃ何もできませんよ。
    枡田さんとは関係ないけど愚痴です。
    すいません

    +8

    -18

  • 217. 匿名 2020/01/09(木) 23:11:23 

    >>216
    あなたも頑張ってる
    お疲れ様です

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2020/01/09(木) 23:30:29 

    >>100
    だよねそれでいいんだよね?

    ここまでしてでも移動や外出しないといけないのかとこの記事読んで益々落ちこみそうになったけど安心した

    +45

    -2

  • 219. 匿名 2020/01/09(木) 23:36:48 

    >>199
    ごめん今は子持ちだから大変さが分かって応援したい気持ちしかないけど独身の時はうるさいなぁしか思ってなかった
    同じような人私以外にもいると思うけどだからって気にすることないよ
    お金払ってんだし堂々と乗ったらいいよ

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/09(木) 23:38:14 

    >>216まあ今回は母親一緒だけど、基本は一人で3人の子供と犬と移動するみたいですよ

    +8

    -2

  • 221. 匿名 2020/01/09(木) 23:38:26 

    >>208

    乗るなって偉そうだね

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/09(木) 23:41:15 

    大変そう。頑張ってて偉い。
    と思うけど、近くの席になったら嫌

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/09(木) 23:42:22 

    >>158

    分かる
    全然違うけどベビーカーで外歩いてたらばあさんに
    寒いのに可哀想にねぇって言われて心底ムカついた

    2歳だけど1度も体調崩したことないわ

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2020/01/09(木) 23:42:36 

    6歳の娘いるけど
    全然新幹線乗るよ!
    それでなんで大変!とかなるのかなぁ
    アナウンサーとか頭いい仕事してる
    子なら産む前から大変なの分かるのでは?
    きちんと家族計画してなかったのかな?
    うちの子供年上だから先輩ママとして思うことは
    この子は計画性がないのかなと、、、
    まぁ私は26歳だから体力あるし、
    よかった(✿˘艸˘✿)

    +4

    -11

  • 225. 匿名 2020/01/09(木) 23:43:58 

    >>2
    クルマ移動しか考えられない
    それでも大変そう

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/09(木) 23:44:11 

    車使えば良くね?わざわざこんなに大変なんですってアピールする必要ある?

    +6

    -3

  • 227. 匿名 2020/01/09(木) 23:45:56 

    子供3人➕犬かぁ
    大変そうだね
    でも好きで作って好きで産んだんだよね⁇
    それをこんなに大変大変ってアピールする人
    キラーイ!!

    +9

    -11

  • 228. 匿名 2020/01/09(木) 23:47:09 

    この手の記事がネットに上がると必ず堂林の話題になって、そのたびにカープファンが「今でも打席立てば一番声援が大きいんだから」云々擁護するけど、今のこの体たらくの堂林が本当にどの選手よりも大声援なんだとしたら普通に一軍で活躍して結果出してる他の選手が不憫になる

    +7

    -2

  • 229. 匿名 2020/01/09(木) 23:49:27 

    >>51
    ほんとそう思う。
    自分で産んだんだから、苦労してますとかアピールするのは身内だけにしろって話。

    +26

    -22

  • 230. 匿名 2020/01/09(木) 23:50:38 

    >>196
    多目的トイレ探すの大変だよね
    ベビーカーで出かけると百貨店とか意外とないから困る
    通路も狭いし

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/09(木) 23:51:53 

    普通に考えれば産む前から大変なのなんて分かるし計画性ない人なんだなって思うだけだな

    +5

    -5

  • 232. 匿名 2020/01/09(木) 23:53:15 

    >>224

    文面からあなたが頭悪いの分かるわ
    20歳で産んだから学歴も社会人歴もなくてその頭なのは可哀想だけどさ

    +18

    -3

  • 233. 匿名 2020/01/09(木) 23:55:48 

    >>40 何様www

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/10(金) 00:00:14 

    新幹線で迷惑かからなきゃ良いねって
    当然の意見だと思うけど。
    独身、結婚していても子供が居なかったり。
    私なんて子供居るけど、この人達と近くは嬉しくないよ。
    皆んな同じ値段を支払っているんだから、平等に快適さを提供される権利がある訳で。見ず知らずのファミリーが原因でそれが受けられないのは納得いかないわ。

    +9

    -2

  • 235. 匿名 2020/01/10(金) 00:00:32 

    >>226
    広島から東京まで子供3人連れて1人で運転って現実的じゃないよ

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/10(金) 00:00:56 

    なんで犬までいるの?
    大変ならなんで3人も作ったの?

    +5

    -4

  • 237. 匿名 2020/01/10(金) 00:05:11 

    >>1

    子供3人とも9月生まれで2年ごとに綺麗に揃ってるね

    +30

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/10(金) 00:09:25 

    >>105
    ボッテガの新しいデザイナーのやつでしょ。お洒落なアイテムだと思うよ。シャネルしか知らない方が恥ずかしい。

    +10

    -3

  • 239. 匿名 2020/01/10(金) 00:11:16 

    もう1人くらい平気で産みそうに見える 笑笑

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2020/01/10(金) 00:11:33 

    >>232
    つりだよ、きっと!つりとしか思えない文章力w

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2020/01/10(金) 00:14:45 

    >>216
    私も頼る親居なくて子供3人だけど、それは仕方がなくない笑?実際、自分にも親がいたら頼ってただろうし。僻む時間が無駄だよ。

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/10(金) 00:15:31 

    無理すんなよ

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2020/01/10(金) 00:19:09 

    >>45
    堂林は母が大好きなので、奥さんのためにもうちの母のためにもしっかり活躍して欲しい。

    +9

    -3

  • 244. 匿名 2020/01/10(金) 00:22:41 

    >>202
    しかもお兄ちゃんが大人しく手を繋がれてることも前提だね。育てやすい子たちなんだろうなー。
    大変そうだけど、羨ましい。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/01/10(金) 00:25:35 

    大変そうなのはもちろんわかるけど
    子供三人作って犬を飼うなんて自分で選んでその状況なんだから本当に自業自得ですよね、新幹線乗ってるまわりの人に迷惑かけないでね。としか思わないわ

    +8

    -4

  • 246. 匿名 2020/01/10(金) 00:38:26 

    いつの間に3人目いたんだろう
    3人うんであの綺麗さなのは
    凄い

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2020/01/10(金) 00:41:21 

    うちも三人と犬2頭いるけど、一人だとこんな大移動はできないや
    せいぜい公園くらいしか行けない。新幹線なんてすごすぎ!!

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2020/01/10(金) 01:13:40 

    >>9
    ペットによっては神経質な子とかいて、ペットホテルに預けるとご飯食べなかったり、寝ない子とかいるからね

    +48

    -0

  • 249. 匿名 2020/01/10(金) 01:26:39 

    三人の幼子を育てるのは素晴らしい事だと
    思いますが、自分で決めて2年毎に3人産んだ
    ことなんだから、移動が大変だとかを、愚痴らないでほしい。
    ましてや、犬なんてペットホテルに預ければ済むことなんだから。
    こういうのをわざわざ母親に撮影させて、
    凄く頑張っている私!アピールしなくても、
    いいのに…

    +7

    -9

  • 250. 匿名 2020/01/10(金) 01:27:06 

    超大変そう
    オムツ替えとかどうするんだろ
    4歳児が脱走したら終わる

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/01/10(金) 01:30:15 

    >>105
    これ高いよね〜ボッテガヴェネタ の新作

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2020/01/10(金) 01:33:39 

    >>37
    旦那は最高年俸2000万だよ。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/10(金) 01:39:34 

    幼児1人連れでも荷物多いのに
    3人+わんこって大変だな

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2020/01/10(金) 02:03:57 

    >>208
    舌打ちとか下品だね
    子どもいなくてもあなたの方が周りから嫌がられてそう

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2020/01/10(金) 02:12:18 

    >>159
    新幹線乗れない

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2020/01/10(金) 02:16:35 

    >>252
    野球に限らずスポーツ選手は現役退くまで華は短いよ
    早ければ30代に現役引退、普通のサラリーマンじゃ有り得ないよね

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2020/01/10(金) 03:05:41 

    >>216
    頼れる人がいる人もいれば、いない人もいるから、
    子育てって大変だよね。216さんもすごく頑張ってるよ。
    愚痴はがるちゃんで吐き出した方がいいよ。

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2020/01/10(金) 03:05:58 

    >>1
    私も東京から広島へ去年初めて4歳0歳二人連れでおよそ4時間かけて帰省してみたけど、
    0歳はずっと寝てたものの、やんちゃな4歳が途中でDVDもタブレットも飽きてじっとさせるのが大変だったよ!
    最後はずっとデッキで話ながら外見てた

    これ+魔の2歳児とペットだなんて想像を絶する
    すごすぎる

    +44

    -4

  • 259. 匿名 2020/01/10(金) 04:04:13 

    >>39
    え、4歳だよ?
    ハグするって意味で言ったんだよね?
    親が抱っこして歩く訳じゃないよね?

    +9

    -8

  • 260. 匿名 2020/01/10(金) 05:55:33 

    >>51
    別にほめられようとはしてないでしょ。僻みっぽくてガル民らしいね。

    +15

    -8

  • 261. 匿名 2020/01/10(金) 06:11:53 

    >>1
    だから?

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2020/01/10(金) 06:15:38 

    >>61
    旦那大好きと子供の人数関係あるの?なにそれ

    +2

    -2

  • 263. 匿名 2020/01/10(金) 06:18:07 

    >>110
    これにプラス付いてる時点でガルちゃんってやはり野球知ってる人が少ないんだね
    マスパンと結婚したのはプロ5年目のシーズン終了後だけど
    堂林がレギュラーだったのは3年目だけだよ
    最初の2年は二軍暮らしだし
    4年目は打撃成績不振・途中離脱、5年目は成績不振で一軍と二軍の往復
    唯一レギュラーだった3年目も守備でもリーグ最多のエラー29個を記録しているし
    打撃もOPS.718でレギュラーの平均ぐらい

    どうみても3年目がまあまあな成績だった程度で、他の年は論外なんだけど
    堂林が活躍したシーズンなんてないでしょ…

    +15

    -1

  • 264. 匿名 2020/01/10(金) 07:00:18 

    数年前は旦那さん若くて将来楽しみなイメージだったけどそんなにやばいの?

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2020/01/10(金) 08:01:20 

    この人こんな状況でも色々仕事しているよね。
    日頃から、お母さんのお世話になっているんだろうな〜〜
    そうじゃなきゃ、0.2.4歳児と犬の世話なんて
    できる訳ないと思うわ。

    +8

    -1

  • 266. 匿名 2020/01/10(金) 08:02:00 

    ますパンすきー!!

    +3

    -7

  • 267. 匿名 2020/01/10(金) 08:13:19 

    こんな生活やだな〜

    +9

    -1

  • 268. 匿名 2020/01/10(金) 08:21:02 

    自分はこんな生活嫌だし無理だけどやりたい人はやればいいんじゃない、少子化だし

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2020/01/10(金) 08:31:03 

    >>256
    そうだね。
    大体パトロンがついてるから、就職先には困らないんだろうけどちやほやされ慣れて、ダメな人多いしね。

    わたしの知ってる人も散々期待されてプロになったけどイマイチ活躍できないまま引退して、その後の仕事上手くいかず離婚してた。

    夢はあるけど成功するのはほんの一握りだね。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2020/01/10(金) 08:52:48 

    誰が撮っているの?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2020/01/10(金) 09:10:07 

    やっぱりその辺にいると目立つ美人だね。TVとかじゃパッとしないと思ってたけど一般人とは違うね

    +5

    -5

  • 272. 匿名 2020/01/10(金) 09:11:15 

    実母一緒なら大変だけど楽しいよね、お互い

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2020/01/10(金) 09:25:23 

    >>259
    これマイナス付いてるけど、4歳でも歩けなーい抱っこしてーってなるのも別におかしくないってことだろうか
    2歳でもたまに抱っこしてって言われてヒーヒー言ってるのに4歳なんて出来る気がしない…

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2020/01/10(金) 09:34:14 

    大変そうだね、旦那も今年正念場だと思うし
    アスリートの嫁なんて自分は絶対に無理

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2020/01/10(金) 09:38:54 

    なぜだろう 口元が苦手

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/10(金) 10:01:27 

    枡パン癒し系で好きだったのに
    稼がない旦那と結婚したばかりに
    こんな苦労してて可哀想

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2020/01/10(金) 10:09:54 

    頑張ったれや!堂林!!
        広島県人より。

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2020/01/10(金) 10:12:54 

    >>9
    ペットホテルも預かってくれる犬の年齢の範囲が狭い所多いからね。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2020/01/10(金) 10:21:13 

    トイレ行くだけでも疲れそう。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2020/01/10(金) 10:22:03 

    >>276 友達のカトぱんも意外な相手だったよね

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/01/10(金) 10:28:17 

    うちもこんな感じです…大変ですよねー。うちは基本的に車でしか行きません(>_<)一人で子供連れて大荷物抱えて新幹線乗る勇気無い💦

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2020/01/10(金) 10:29:13 

    母性強いんだな
    現役引退したら旦那とは続かないと思うけど子どもに囲まれてれば幸せそう

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2020/01/10(金) 10:38:49 

    大変そうでだけど、
    新幹線で近くの席にいたら迷惑。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2020/01/10(金) 11:08:20 

    >>214
    野球頑張れよ

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2020/01/10(金) 11:34:07 

    >>25
    大変でしょう?頑張ってるでしょう?ってアピールかと

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2020/01/10(金) 11:34:20 

    写真撮ったのは誰?
    1人で全員の面倒見てます風だけど、絶対誰かサポートしてくれる人いたでしょ。

    大変そうに見えるけど、他に大人何人かいたら普通のことだよ。

    +2

    -3

  • 287. 匿名 2020/01/10(金) 11:55:47 

    >>3
    なんで?
    自分が好きで産んだんだから当たり前の事じゃない?
    育児大変アピールする人って意味わからないよ。
    旦那に言えばいい事をなぜ他人様に発信するのか?

    +11

    -10

  • 288. 匿名 2020/01/10(金) 11:56:32 

    >>281
    広島↔︎東京って相当な時間だから、この人1人はあり得ないよ。しかも手のかかる年齢ばかりと犬?
    普段の1人でって言っているみたいだけど、広島内とかの話だと思う。

    がんばってますアピールすると
    本当に!ワンオペしているママの気持ちを追い込むよね。

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2020/01/10(金) 12:05:03 

    >>245
    私もそう思う。
    うちも4歳と2歳の子供いて子供達は犬ほしがるけど、もう少し大きくなったらねって言い聞かせてる。
    幼稚園の送迎やら家事やらで犬どころじゃないよ。
    もちろん自分達が望んで子供2人産んだから頑張ってるアピールなんてSNSでしないし、育児は当たり前の事と思ってる。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2020/01/10(金) 12:29:19 

    飛行機の方が沢山の人の手をかりられるから楽なのに
    空港へのアクセスはうまくタクシー使って
    広島って空港不便なんだっけ

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/10(金) 12:41:41 

    >>208
    あなたが舌打ちされますよ

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2020/01/10(金) 13:09:48 

    >>181
    近所の創価幹部夫婦が二度も飼い犬が大きくなって捨てたと言っていて
    皆で驚いた。

    旦那が車で捨てに行ったらしい。
    この話を直接聞いたお婆さんが「可哀想だと思わないの ? 今頃どうしているかと ?」
    と言ったら
    「だって」と答えてまたビックリ

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/01/10(金) 13:17:32 

    >>1

    うちの姉も旦那さんの実家に急用でいくことになり、乳児を抱っこ、4歳児を右手に繋ぎ荷物を左手で持ち、新潟から鳥取まで移動
    席は空いておらず子供はキャリーケースに座らせたが姉は立ちっぱなしで数時間、やっと鳥取近くで人も少なくなり空いてる席を探そうとしてクタクタでお菓子食べたいと言って全然進もうとしない思わず子供に声を荒らげたら 4人座れるボックス席に2人で座り化粧を直しながら「そんな怒ることねーじゃんwww」と笑う女2人にブチ切れして「お前らみたいなのが席を占領するから座れないんだよ!」 と言ってしまったらしい苦笑


    +13

    -0

  • 294. 匿名 2020/01/10(金) 13:19:46 

    >>290
    広島空港かなり不便だよ
    まあ空港までなら高速使って1時間かからないくらいだから車で行って飛行機の方がいいのかな

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2020/01/10(金) 13:58:55 

    >>56
    変な話、暇な分精子強そう

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2020/01/10(金) 14:09:07 

    >>288
    一人じゃ無いんですね!それは良かったです!さすがに大変ですもんね。みんな周りにうまく協力してもらいながら育児出来たら良いですよね。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/01/10(金) 14:24:36 

    >>1
    トイレしたい時に大変そう。。どうするんだろう?

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2020/01/10(金) 14:29:33 

    大変だからって子どもを産まない人もいる世の中で、3人も産み育てて頑張っているんから、素直に大変だねって共感してあげようよ

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2020/01/10(金) 14:50:19 

    堂林選手の奥さんって広島でしっかり子供育てる感じで好感がもてる

    +4

    -2

  • 300. 匿名 2020/01/10(金) 14:56:24 

    これぞリアルなママタレって感じだね!

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/10(金) 14:57:17 

    すごい。犬と乳児一人だけど、毎日子供連れての犬の散歩が大変でもう子供は一人でいいかもと思っている自分はキャパ狭すぎるのかな。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2020/01/10(金) 15:05:34 

    >>1
    足細いね!移動大変だったろうな。私はまだ新幹線は騒ぎそうで無理だな

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2020/01/10(金) 15:16:53 

    タレント名鑑からマスパンのファン笑
    仕事と言っても
    普通の会社員より多くもらうんだろうし
    新幹線乗るわけだから
    しんどくても頑張ろうという気になるのかな?

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2020/01/10(金) 15:17:22 

    >>229
    アピールしてるわけじゃないでしょ。
    ブログによくくる質問に答えたと書いてある。
    どうしてそんなに意地悪な捉え方しかできないんだろう。

    +6

    -5

  • 305. 匿名 2020/01/10(金) 15:25:58 

    うちも幼児2人と黒柴担いで1人でてんてこまいだったけど、大変大変言ったところで誰も助けてくれないし、自分で選んだことだから愚痴ってたまるかーと思ってやってきた。
    確かに3人お子さんいて大変そうだけど、お母さん手伝ってくれてるんだし、ね。

    ま、もう子供大きくなったし黒柴も天国行っちゃって寂しいもんすよ。大変なことも後から振り返ればいい思い出だのう。全然関係ない話になっちゃった。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2020/01/10(金) 16:00:12 

    うちも4.2.0歳の3人だから移動はまさにこれ。
    本当は2人乗りベビーカーで一気に2人乗せて移動したいけど、電車もバスも乗れなくなっちゃうからなぁ。
    抱っこ紐とおんぶ紐一気に使えたら便利だなってのもよく考えてる。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2020/01/10(金) 16:00:35 

    えらすぎる。幼稚園児2人だけど外出を億劫に感じてしまう。
    乳児と犬もいるなんて!

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2020/01/10(金) 16:01:20 

    この人と吉田明世アナって、フリーになって子供産んでから本当よくセットでテレビでてるけど、需要あるの??
    局アナ時代すっごく人気あった訳でもないのに、フリーになってから出まくってるよね。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2020/01/10(金) 16:08:28 

    前に新幹線でものすごい獣臭い体臭がずっとしてて、失礼だけど前の席の外国人さんかと思って鼻で息しないように二時間半我慢したら、その家族が降りるときに棚から犬のバッグみたいのをおろしてそこから同じ臭いが。どうやら犬の臭いだったみたいで、乗せるなら臭いしないようにしてほしい。外国人はあまり気にしないのかね

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2020/01/10(金) 16:37:29 

    >>103
    動物病院勤務してたけど、1ヶ月や長くて3,4ヶ月くらいなら平気で預ける人結構いるよ
    長期出張とかで

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2020/01/10(金) 16:39:56 

    >>286
    今回は母親がいるって書いてあるよ

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2020/01/10(金) 16:47:25 

    >>310
    へぇ、そうなんだ
    でも出張じゃ大変よね

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2020/01/10(金) 16:52:26 

    可愛いお母さん

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2020/01/10(金) 16:59:27 

    これは、すごすぎる・・・!

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2020/01/10(金) 17:28:16 

    いやいや絶対子供暴れたりして周りに迷惑かけてるでしょ、1人で全員見きれないくせに連れて出るなよ

    +3

    -2

  • 316. 匿名 2020/01/10(金) 18:22:46 

    >>248
    まさにうちの犬がそれ!
    預けたこともあったけど迎えに行ったときの表情見たらもう無理だなと思った

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2020/01/10(金) 18:35:34 

    >>290
    広島はなぜあんなところにって場所に空港あるよね。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2020/01/10(金) 18:48:04 

    >>273
    4歳の機嫌損ねたら最悪ですよね…とりあえずどうにかして歩いてもらわないと笑

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2020/01/10(金) 18:53:47 

    >>312
    あと多いのは飼い主さんが入院しちゃって面倒見る人がいないから預けるのもある
    長いときは1年とかね

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2020/01/10(金) 19:19:35 

    >>1
    大変アピールするなら産むな

    +4

    -2

  • 321. 匿名 2020/01/10(金) 19:21:23 

    >>5
    わかる
    1人でもヒーヒーいってる
    車移動できない距離なら行かない

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2020/01/10(金) 19:35:26 

    くどい二重だな。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2020/01/10(金) 20:23:55 

    >>92
    広島ー東京間を運転って、
    何時間かかるんだか
    それこそ子供が飽きて大変だろう

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2020/01/10(金) 20:30:42 

    >>299

    付き合ってる時もわざわざ東京から広島に布団買って送ってあげたりしてたらしいよ

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2020/01/10(金) 21:48:51 

    誰が写真撮ってるの⁉️(笑)

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2020/01/10(金) 22:33:33 

    この人のひきつった笑い方が嫌い

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2020/01/10(金) 23:39:00 

    母性本能の塊なんだろう
    旦那も含め4人子育てしている感じ

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2020/01/11(土) 00:33:04 

    >>10
    子持ちって言いたかったのかな笑
    妻子持ちってwwwwwww

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2020/01/11(土) 00:37:44 

    >>315
    確かに駅のホームとかは危ないから無理するのはよくないけど、そういう言い方するともう何も出来ないね。子連れは。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2020/01/11(土) 03:47:26 

    >>1
    私が捻くれてるんだろうけど、
    そう説明して何て言って欲しいの?
    大変ねー。って!

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/01/11(土) 17:44:48 

    3人連れて外出なんて…想像しただけで目眩がする。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2020/01/12(日) 12:26:50 

    >>10
    くそボケ爺はすっこんでろ
    小さい子がいる人は大変なんだよ

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2020/02/03(月) 05:10:43 

    >>282
    あんなに円満アピールしておいて離婚したらそれこそ恥だわ
    せめて20年くらいは続いて欲しい

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2020/02/03(月) 05:11:33 

    >>326
    整形してるからじゃん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。