ガールズちゃんねる

人混みや行列が心の底から嫌いな人

149コメント2020/01/28(火) 17:39

  • 1. 匿名 2020/01/08(水) 20:38:36 

    人間が密集した空間や何時間も待つような行列が、本当に嫌いです。ディズニーやUSJ、アーティストのライブなどには行きたいとも思いません。外に出るのが嫌いなわけではありませんが、人混みに自ら飛び込んでいく事が受け付けません。

    それが原因で以前の彼氏と別れたこともあります。また、現在付き合っている彼氏が、今年度の年越しディズニーのチケットを当てたと喜んで誘ってきましたが、全くなびくことなく断りました。さすがにこれは喜ぶと思ったのにと言われて、喧嘩になりました。

    今までは生きづらいと思うことなく過ごしてきましたが、自分はおかしいのかと思ってしまうことも最近はあります。

    同じような方いらっしゃいますか?
    人混みや行列が心の底から嫌いな人

    +287

    -0

  • 2. 匿名 2020/01/08(水) 20:39:12 

    歳を取ったら、余計に人混みが苦手になった

    +415

    -0

  • 3. 匿名 2020/01/08(水) 20:39:21 

    ガルちゃん、急上昇アイコンとかいつから付くようになった?

    +131

    -4

  • 4. 匿名 2020/01/08(水) 20:39:34 

    待つのが大の苦手です

    +219

    -1

  • 5. 匿名 2020/01/08(水) 20:39:34 

    花火大会が苦痛

    +176

    -1

  • 6. 匿名 2020/01/08(水) 20:39:51 

    わいや
    動機してくる
    急に疲労も

    +111

    -4

  • 7. 匿名 2020/01/08(水) 20:39:55 

    ストレスが溜まる原因

    +237

    -1

  • 8. 匿名 2020/01/08(水) 20:40:03 

    東京では生きづらいね…

    +85

    -3

  • 9. 匿名 2020/01/08(水) 20:40:05 

    >>3
    何それー
    私のには表示されないや

    +37

    -2

  • 10. 匿名 2020/01/08(水) 20:40:19 

    動悸だった💦↑

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2020/01/08(水) 20:40:21 

    ラッシュが嫌で、五時半に家をでています

    +69

    -1

  • 12. 匿名 2020/01/08(水) 20:40:24 

    並んでまでご飯を食べてくない。

    +221

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/08(水) 20:40:42 

    私も嫌い。
    ディズニーとか行く気しない。
    満員電車も嫌だからフレックスタイム制の会社で働いてる。

    +156

    -1

  • 14. 匿名 2020/01/08(水) 20:40:51 

    >>3
    今日からじゃないかな?

    +38

    -1

  • 15. 匿名 2020/01/08(水) 20:40:55 

    すごく分かるけど我慢しちゃうな
    ていうかみんな我慢してるんだと思ってた
    我慢強いかどうかの違いかなと

    +16

    -7

  • 16. 匿名 2020/01/08(水) 20:40:58 

    どんなに美味しいといわれても行列に並んでまで食べたいものなんてこの世にない
    それぐらい並ぶ、待つのが苦痛

    +167

    -2

  • 17. 匿名 2020/01/08(水) 20:41:05 

    人混みで前の人がトロトロしたり
    1人だけ先行こうと追い越すのはいいけど
    当たってく人とかまじで飛び蹴りしたい。

    行列も嫌だ
    食べもの屋さんで並んでる人とか理解不能
    並ぶくらいならコンビニのお弁当でいい

    +151

    -2

  • 18. 匿名 2020/01/08(水) 20:41:15 

    正月にイオンは行くもんじゃない

    +85

    -2

  • 19. 匿名 2020/01/08(水) 20:41:24 

    出た典型的なトピ主構文!笑

    うだうだ〜 ←10行くらいしょーもない愚痴
    皆さんはどうですか ←愚痴だと言われないために最後に申し訳程度に質問

    +1

    -29

  • 20. 匿名 2020/01/08(水) 20:41:28 

    >>3
    >>9
    なんじゃこりゃ
    人混みや行列が心の底から嫌いな人

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2020/01/08(水) 20:41:33 

    東京が地元な私は人混みに埋もれると落ち着く
    逆に人気がなかったら怖い

    +3

    -12

  • 22. 匿名 2020/01/08(水) 20:41:39 

    >>12
    まずくても空いてる店が良い

    +16

    -5

  • 23. 匿名 2020/01/08(水) 20:41:44 

    タピッたことありません!ドヤッ

    +57

    -3

  • 24. 匿名 2020/01/08(水) 20:42:01 

    昔は賑わってる場所が大好きだったのに、20代後半から人混み無理になった。
    おそらく自分が大人になって、周りの若者とか同世代以上の人たちのマナーの悪さが目につくようになったんだと思う。

    +81

    -2

  • 25. 匿名 2020/01/08(水) 20:42:04 

    人混み自体は平気だけど、人混みの中のマナー悪い人とか常識無い人にすごくイライラしてしまって疲れるから嫌い。
    たらたら歩いてて邪魔になってる人とか写真撮ってて邪魔になってる人とか、とにかく周りの邪魔になってる人にイライラ爆発しそうになる

    +114

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/08(水) 20:42:49 

    >>20
    >>9です。
    うわぁー!ホントに急上昇とか付いてる!
    わざわざありがとう✨

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2020/01/08(水) 20:42:58 

    大嫌いよ。それでも毎日満員電車には乗らなきゃいけないんだよ。🎧して目瞑って堪えてる。

    +40

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/08(水) 20:43:58 

    出来たばかりの大混雑が分かってるレジャー施設やショッピングモールに行きたいと思えない。例えば今度できるディズニーの新エリアとか、そういう所はある程度時が経って落ち着いてきた頃に行きたい。
    行く人はやっぱり〇〇に行ってきた!がステータスなのかな。

    +80

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/08(水) 20:44:20 

    東京は人が多過ぎ
    以前、埼京線で東京から埼玉方面の電車に乗って仕事場に通ってたんだけど、埼京線の埼玉から東京方面って日本一混むらしくて、朝の通勤ラッシュが酷かった
    すし詰めもいいとこで、駅員さんが扉付近で乗車客を押し込んでるのが普通。
    ちなみに、逆は余裕で座れるから快適だった

    +45

    -1

  • 30. 匿名 2020/01/08(水) 20:44:47 

    人混みってより人の熱が嫌い

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/08(水) 20:45:42 

    10月から無職してるんだけど
    年末の横浜駅に行ったら
    次から次へと視界中に人の顔が現れてめちゃめちゃ怖かったw

    早く社会復帰しないと…

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/08(水) 20:45:51 

    書き方からしてドライな感じで断ったんだろうか?

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2020/01/08(水) 20:46:08 

    >>30
    潔癖の気もある?

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/08(水) 20:46:18 

    並ぶのが楽しい人いるよね。
    友達がどうしても行きたいと言うから人気カフェで1時間待って、やっと食事にありつけたのに不味い高いって文句ばかり言ってくるから気分が更に悪くなった。
    SNSに乗せられやがって怒

    +43

    -1

  • 35. 匿名 2020/01/08(水) 20:46:26 

    動物的本能が拒否してると思ってる。
    どうしても混雑してる電車乗らないといけない時は仕方ないけれど。

    +58

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/08(水) 20:46:42 

    私も苦手
    だいたい人の混みそうなところは平日にいきます

    +62

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/08(水) 20:46:55 

    喜ばそうとした気持ちも汲んだうえで断ったのかな?

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2020/01/08(水) 20:47:16 

    デパートのレストラン街の飲食店でバイトしてた学生時代、わざわざ並ぶ人の気持ちが心底分からなかった。 あっちの店もそっちの店も並ばずに入れるじゃん、なんで並んで食べたいのさ...って常に思ってた。自分はそういう所では何が食べたいか、より並ばずに入れる所を探してしまうので。

    +64

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/08(水) 20:47:48 

    東京の人はすごいと思う。
    たまに行くのは楽しいけど、帰ったらどっと疲れるので東京には住めないな。

    +46

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/08(水) 20:47:56 

    人混みは嫌い。
    東京に住んでいるけど、どこに行っても人だらけ。本当に行かなくちゃダメな時以外は地元で半径1キロ以内で暮らしてる。

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/08(水) 20:47:57 

    呼ばれたから来たよ

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/08(水) 20:48:06 

    不思議なことに、
    人混み行列嫌いな人ほど正反対の人に縁がある。
    逆もよく見る

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/08(水) 20:48:28 

    >>1
    なんか今の彼氏ともそれが原因で別れそうだね
    ディズニー一緒に行けないのはしんどいなー
    私も人混みは嫌いだけど、ディズニーとか遊園地とかはそういうものだから諦めて楽しんでる。
    待ち時間もいろんな話したりできて楽しいし笑

    次もし彼氏できら事前に言ってからお付き合いしたらいいと思うよ。

    +10

    -23

  • 44. 匿名 2020/01/08(水) 20:48:39 

    下り電車で通勤したい

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2020/01/08(水) 20:48:56 

    混んでいるスーパーでのレジ待ち行列。前の人のカゴの中に大量の商品が入っていて待ち時間が長いと息苦しくなり、とにかくその場にいられなくなる。買い物諦めて出直したこともあります。

    +41

    -2

  • 46. 匿名 2020/01/08(水) 20:49:35 

    >>43
    別れてないのに、次の彼氏の話とか失礼すぎ。

    +15

    -5

  • 47. 匿名 2020/01/08(水) 20:49:57 

    >>8
    地方民だけど都会への憧れと言うのがそもそも分からない…
    やっぱり人混みとか大嫌いなのが影響してるのかな。

    +37

    -3

  • 48. 匿名 2020/01/08(水) 20:50:08 

    人混み、行列、とにかく嫌いです。特に夏場なんて地獄。花火大会なんてもってのほか。

    +63

    -1

  • 49. 匿名 2020/01/08(水) 20:50:15 

    すごく苦手。
    みんな多かれ少なかれそうだろうと思ってたけど、案外好きな人がいるんだよね。
    私の親友は普段はすごく気が合うんだけど、ごっちゃごちゃした休日の浅草や上野が好きみたい。
    「人が多いって落ち着くよね☺️」
    って言っててまじかよと思った。
    大行列にも平気で並ぶ。

    逆にその親友と田舎を旅行したことがあって、夜になったら「何もない…誰もいない…無理だー」って言いはじめた。

    お互いに浦和出身。
    どちらかと言えば栄えたところで育ったけどこうも違うのかと思ったよ…

    +33

    -1

  • 50. 匿名 2020/01/08(水) 20:51:00 

    >>29
    そうだっけ?埼玉から東京も乗車率100%超えだったような。
    どちらにしろ埼京線はやばいよね!
    痴漢もめちゃ多いし。
    私は仕方ないから時間かかっても宇都宮、湘南新宿ラインを使うようにしてたけど

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/08(水) 20:51:08 

    生まれて初めて初売りの初日に行ってみたら人混みにやられてげんなりして何も買わずに帰ってきました。
    昨日あらためて買いに行ったらがら空き。
    売れ残りかもしれないけど、ゆっくり見れて納得する商品買えました。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/08(水) 20:51:27 

    >>29
    ほんそれ!
    人口密度高いって聞いてはいたけど、
    最近、久々に東京行って驚いた。
    人が多過ぎて不安になるレベル。
    若い頃は違和感無く住んでたのに…もう住めない。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2020/01/08(水) 20:51:59 

    時間の無駄でも
    義理と人情を優先する時がある
    匙加減は大事ですよ
    たまには初詣を伊勢神宮にお参り
    しましょう。
    でないと暗黒面に堕ちます。

    人混みや行列が心の底から嫌いな人

    +1

    -9

  • 54. 匿名 2020/01/08(水) 20:52:22 

    USJ行きたいけど混んでるよね

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2020/01/08(水) 20:52:45 

    価値観の違いだねー。楽しめることが一緒じゃないとしんどいと思う

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/08(水) 20:52:53 

    人混みにいると酔う。気持ち悪くなる。めまいする。

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/08(水) 20:53:04 

    人混みで身動き取れない感じがダメ。暑い日は倒れるかも

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2020/01/08(水) 20:53:08 

    人混みに酔う…
    20年ほど前に就職で初めて鹿児島から大阪梅田に着いたとき、あまりの人混みに面食らって酔って貧血おこした…
    観光地でも人多いところは嫌だな~

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2020/01/08(水) 20:53:26 

    私は近くのスーパーすらレジが行列だと買い物しないで帰るよ笑

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/08(水) 20:54:08 

    人混みで前の人をこぶしでグイグイ押してる爺を見て更に嫌いになった

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/08(水) 20:54:18 

    人混みはすごく疲れるよね。ホコリっぽいし目が渇いてすぐ充血してしまう。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/08(水) 20:54:23 

    この状態 (゜゜)

    並ぶ ➡ +
    帰る ➡ -
    人混みや行列が心の底から嫌いな人

    +1

    -50

  • 63. 匿名 2020/01/08(水) 20:54:24 

    >>3
    アプリだと表示されないみたい

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/08(水) 20:54:41 

    渋谷のハロウィンとか絶対に行きたくない。地獄でしかない

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/08(水) 20:55:35 

    出不精の田舎者ですが、東京でしかやっていない美術展に行ったら
    すし詰めで全然楽しめなかったよ…。
    あんな状態で鑑賞も何もあったもんじゃない。

    今まで見た最高に面白かった映画は
    客が私だけだったぽい貸しきり状態で見たアクション映画。
    その映画館、潰れちゃったけど、人ガラガラながらもマナーのいい客ばかりで見やすかった。

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/08(水) 20:56:02 

    >>60
    いるよね!脇で押してきたり!ಠ_ಠ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/08(水) 20:56:31 

    満員電車が嫌すぎて片道50分を原付で通勤してる。夏は焼けるし冬は寒いし雨も風も大変だけど、混み混みの電車乗るくらいならひとりで原付乗ってる方がよっぽどいい。

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/08(水) 20:57:20 

    >>62
    なんか、見た目が学食レベルのラーメンだね。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/08(水) 20:57:25 

    主の気持ちわかる。
    ディズニーって待ち時間>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アトラクションタイム

    数分、数秒のアトラクションタイムのために混んでる日なんか約2時間×4つ乗るとしたら=約8時間棒立ちは、普通にきつくない!?て思ってしまう。

    だったら8時間現実の国で普通に過ごしたい。

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/08(水) 20:59:12 

    私も心の底から嫌いです
    繁華街、ライブ、イベント類も考えただけで具合が悪くなります。自分でもつまらない人生だと悲しくなりますが…でも働かなきゃいけいけないので、長年必死に通勤電車に耐えていましたが、ついに去年精神的におかしくなり数ヶ月休むことにしました。今まで何回か「私絶対満員電車なんてムリ〜人混み嫌い」と言われたことがあるんですが、その人達はライブだのイベントだのはしょっ中行ってるのでなんかイラっとします。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/08(水) 21:01:01 

    >>37
    でも彼氏って人混み嫌い知ってたわけでしょ?
    ディズニーなら大丈夫だと思える思考回路がわからん。
    トマト嫌いに甘い新種のトマト送り付けるような、根本を理解していないよね。

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/08(水) 21:01:51 

    >>23
    並ばずともコンビニとかで買えるし

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/08(水) 21:02:51 

    人そのものが嫌いなので完全に無理
    並んだり人混みに入るとか私には全く理解できない

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/08(水) 21:03:31 

    都会から田舎に嫁いで、田舎でのびのび子育てしてるとたまに実家の方に返った時に、人混みに色々ビックリするし疲れる。ベビーカーのエレベーター待ちで乗れずに何回か見送る、オムツ替えの台も順番待ち、駅ビルのベビー休憩室や授乳室は順番待ちで赤ちゃんお腹空かせてギャーギャー、みんな自分の事で精一杯で急いでいるから子持ちに冷たい目線をする人も...独身時代私はここに住んでてきっと子持ちのお母さんに優しくない側だったかもしれないなーと反省。都会のお母さん頑張ってるなーと思う。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/08(水) 21:04:06 

    普段のデートどうしてるの?
    家デートのみとか?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/08(水) 21:05:25 

    田舎は田舎でマックのドライブスルーが混みがち
    ファーストフードの意味…と思いながらそっと買うの諦める

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/08(水) 21:05:39 

    私がお気に入りにしてるカフェやレストラン、お店って気がつくと閉店してて今まで何度も悲しい思いをした。人混みが嫌で空いてる所を探していくから(潰れちゃう?)だと思う。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/08(水) 21:06:43 

    >>75
    主は、外に出るのは嫌いじゃないって言ってるから外でデートはするでしょ。人混みや行列を避けてるんじゃないの?

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/08(水) 21:08:43 

    子供の頃に親に連れていかれた、大型プールとか嫌な思い出でしかないよ…。
    人がうじゃうじゃ泳ぐどころじゃないし、何のために行くのよアレ

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/08(水) 21:08:48 

    >>76 分かる!土日は「あ、マック渋滞してるだろうからこの道は右車線走っとこ!」ってなる。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/08(水) 21:10:44 

    人混みに酔うんですよね。頭痛くて気持ち悪くなってくる。

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/08(水) 21:14:08 

    >>81
    なんだろーね。あの疲労感。人にエネルギー吸い取られるのだろうか?

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/08(水) 21:17:22 

    食べ物屋さんとか、並べば並ぶだけ私の中で価値が下がる。人気店が好きな人は、逆に並ぶことで付加価値がついてる感覚だと思うけど。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/08(水) 21:17:47 

    人混みや行列が心の底から嫌いな人

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/08(水) 21:19:06 

    人混み、列、心底嫌いだし苦手だし嫌悪してるし無理なので忌避してる!
    元々世間で流行っているものに全く興味が湧かなかったのと、流行って人が多いからむしろ避けるようになった。
    別の原因でパニック障害になった今は、徹底的に避けるようになった。
    仕事も辞めて近くで細々パートをしながら半引きこもりしてる。好きなアーティストが出来たけど、ライブ映像の客席見ただけで吐き気するしDVDで充分。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/08(水) 21:20:27 

    >>1
    ディズニーのカウントダウンは断って正解だよ。本当にディズニー好きな人じゃないと地獄だよ。好きでもつらくなるレベル。

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/08(水) 21:32:48 

    私も大嫌い!!
    しかも、お腹弱いからトイレが心配で心配でたまらないから不安になる!

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/08(水) 21:38:03 

    「人疲れ」って、あるんだよ。
    敏感さに個人差があるけれど、人体からはエネルギーが発生していて(ちゃんと機器で計測することができる種類のね)、干渉し合うから、不特定多数の大勢の中に行けば、それで疲れを感じる人がいるのはある当然。だから、気のせいではないし、わがままとかでもない。

    +31

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/08(水) 21:38:32 

    時は金なり。
    学生から20代は苦じゃなかったけど30越えたら無理になった

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/08(水) 21:39:37 

    >>16
    わかる
    食べ物の為に時間を無駄にする気にはなれない
    そこまで食べ物に執着しない

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/08(水) 21:40:13 

    並んでる時に前の人が振り返って見てくるのが嫌だ。視線恐怖 対人恐怖症なので(トピずれ覚悟)

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/08(水) 21:42:30 

    全く同じです。
    ディズニーは、いきたいとも思わない。
    レジで並ぶくらいなら、買わないか、他の店に行く。
    東京に仕事で行くと魂がどこにいるのかわからないくらい疲れてしまう。
    どの駅からも大量の人が乗ってくる。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/08(水) 21:50:15 

    1月3日に都内の有名神社に初詣に誘われて行ったけど、参拝まで3時間待ちます!って言われてすぐ帰ってきた(笑)地元の神社で充分です。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/08(水) 21:50:48 

    主さんと一緒にいてもつまらなさそうだね

    +0

    -10

  • 95. 匿名 2020/01/08(水) 21:55:11 

    >>1
    逆に好きな人居るのかな?

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/08(水) 21:57:02 

    >>64
    渋谷はハロウィンじゃなくても地獄。5分で行けるところが15分かかる。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/08(水) 21:57:07 

    年末の混み合った商店街で
    キチガイババアに腰のあたりを傘で刺されて
    (厚いコート着てたから貫通はしなかったけど)
    それ以来、人混みは怖くて歩きたくないです…

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/08(水) 21:58:41 

    >>95
    >>94みたいな人は好きなんじゃない

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/08(水) 22:00:32 

    >>50
    乗車率100%は空いてる部類に入るよ。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/08(水) 22:05:18 

    アラサーです。人混み嫌い。大きいのに空いてる穴場的な遊園地なら行きたいけどディズニーは嫌だな。行きも帰りもパーク内も全部並ぶの前提だし並んでる時間の方が長いんじゃないのか?

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/08(水) 22:06:10 

    満員電車が無理です。
    東京行ったときに「次なら空いてるかも」と思って来た電車を見送ったら甘かった。

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/08(水) 22:07:01 

    >>43
    待ち時間をどう過ごせるかが大事だね

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/08(水) 22:09:17 

    人混み苦手。

    特に、
    人が多くて、狭くて、暗い場所で、爆音の所が嫌い。

    なるべく避けながら生きてる。
    通勤電車ムリなので車通勤してる。

    若い時は、満員電車もライブハウスもクラブも
    平気だったんだけどなー。


    大人になると嫌いになるメカニズムが知りたいわー。
    知れば、克服できるかもしれない。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/08(水) 22:10:28 

    >>94みたいな人は批判したくて
    勇み足で乗り込んでくるわけ?

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/08(水) 22:10:48 

    >>43
    余計なお世話だよ。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/08(水) 22:11:28 

    東京は地獄だし毎日満員電車通勤してる人達は凄いと思う。

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/08(水) 22:12:32 

    ディズニーだって
    空いてるディズニーの方がよほど楽しいよ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/08(水) 22:14:05 

    >>62
    ラーメン一杯無料なら並ぶ

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2020/01/08(水) 22:45:03 

    人混みはまだ我慢できるけど行列は無理
    チケット前売りがぴあに行列だった時代は、前日行列の悪夢を必ず見ていた
    食べるために行列するのも嫌い

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/08(水) 22:59:05 

    >>1
    行列はだいっきらいだけど、
    年越しのディズニー当たって喜んでる彼氏はかわいいし嬉しいから我慢して行きます!
    なにも乗れなくてもいい!
    あなたのこと思って取ってくれた彼氏に労いの言葉はかけてあげたんだよね、、?

    +2

    -8

  • 111. 匿名 2020/01/08(水) 23:06:41 

    >>1
    私も最低限避けてる。
    20代までは頑張ってたけど、結婚してからは頑張らなくなった。
    旦那もインドアだから大丈夫。
    子供は諦めたので、この先、そう滅多に人混みはいかないかな。

    病院も苦手だから、そこくらいかな。
    あとは電車やバス。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/08(水) 23:09:19 

    行列や人混み見ると、目的があったとしてもあきらめて帰る。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/08(水) 23:11:05 

    >>110
    行きたいから当ててくれと頼んでないなら労わないよ。ありがた迷惑、余計なお世話。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/08(水) 23:13:32 

    >>113
    ほんとそれ。主の場合は日頃から人混みが嫌いで避けてただろうし。彼氏の行動は、ありがとうの押し売り。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/08(水) 23:14:39 

    人混みは帽子を被って視界を狭くしてる。人酔いが緩和されるから。でも、こどもの日のこどもの国でのあまりの人の多さに気分悪くなって、でも子供と遊ばなきゃならなくて辛かった

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/08(水) 23:17:39 

    海外などでよく日本人は行列に並ぶのが苦じゃないと想われてるけど実際は嫌な人も多いから
    時と場合にもよるけど並ぶのは基本嫌い、あまり多すぎるとその日は諦めて帰ることもある

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/08(水) 23:19:05 

    人混みに行くと歩きタバコしてる人、イヤホンから音漏れしてる人、大袈裟に咳をする人がどうしても目について嫌な気持ちになる。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/08(水) 23:26:11 

    人混み大嫌い
    東京生まれ東京育ちでずっと東京で会社員してたけど人混みが嫌すぎて田舎に脱出した
    車生活で快適

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/08(水) 23:31:22 

    人混みで酔います。
    テーマパークで並ぶ時は耳栓をして、単行本(小説)を読んで、人混みを見ないようにしています。
    以前、ホテルバイキングに行ったら大混雑で気分が悪くなり、4500円払って、ざるうどん しか
    食べられなかった…
    並んでまで美味しいもの食べたいと思わない。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/08(水) 23:35:56 

    >>8
    人混み嫌いだけど東京は好き

    +2

    -3

  • 121. 匿名 2020/01/08(水) 23:38:31 

    ガルちゃんって東京上げすごいけどわたしは無理。

    前にラーメン屋に並んで食べたら全くおいしくなかった。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/08(水) 23:39:36 

    >>8
    地方でも人付き合いしてると初詣花見花火祭りなどなど面倒なイベント目白押しよ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/08(水) 23:42:34 

    年始にららぽーと行ったけどイライラしまくった
    服見ないで帰ったよ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/08(水) 23:49:31 

    月一で歯医者行くために人混み歩かなきゃならないけどそれ以外は車か引きこもり。電車はマスクしてイヤホンしてる。サングラスもかけたいぐらい。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/08(水) 23:49:36 

    好きなアーティストのライブならいいけど混雑した駅のエスカレーターが大っ嫌い
    いつも空いてる階段を使う

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/08(水) 23:50:21 

    >>13
    同じく満員電車通勤が無理すぎて、ある程度出退勤時刻が自由な会社で働いてる
    朝なんか電車ガラガラで座って通勤できてるから本当にありがたい

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/08(水) 23:53:35 

    >>121
    別に東京崇拝者でも何でもないけど、さすがにたかがラーメン屋だけを引き合いに出すのはナシでしょwwww
    別に東京以外の場所でもマズいラーメン屋はあるのにw

    「何年も住んでたけど、やっぱり人が多すぎて無理になった」とか言うならともかくさ

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2020/01/08(水) 23:56:01 

    人混み大嫌いだから、ほとんどネットで買い物するようになった。電車代と人混み苦痛代考えると送料は仕方ない。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/09(木) 00:00:31 

    子どもを連れてお祭りに行ったら芸能人のステージが始まって、ステージを見たい人と移動したい人とがごっちゃになって、身動き取れないほどぎゅうぎゅうになった。
    人がひしめきあってるので心なしか息苦しいし、子どもは背が低いから潰されないか心配だし、怒号は飛び交うし、万が一将棋倒しにでもなったら死んじゃうなと半泣きでした。
    母もいたからどうにか子どもは守れたけど、私も母もあの時の事はトラウマです。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/09(木) 00:21:14 

    人酔いして目が回るよね

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/09(木) 01:13:45 

    行列で後ろに並ばれるのが苦手。
    どうしてそんなに私の近くに立つの?
    あなたのバッグが何回も私にトントンあたってるんですけど。
    まるで平気で気づかない神経の人にイライラする。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/09(木) 01:33:11 

    +1

    -6

  • 133. 匿名 2020/01/09(木) 01:47:51 

    満員電車、女性専用車両があるとまだマシなんだけど、臭い中年のおじさんとの密着がほんと嫌。なんでおじさんって高確率で臭いの…。
    池袋から恵比寿までJRなんだけど、埼京線は女性専用車両あるけど湘南新宿ラインだと無いんだよね。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/09(木) 01:49:08 

    満員電車なのにスマホ操作してて、スマホの角でグリグリ背中押してくる人いるよね。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/09(木) 02:52:29 

    人混みも大きい音も苦手
    母が毎年野球観戦行きたがるんだけど、正直テレビ観戦のほうが楽しめる

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/09(木) 03:00:13 

    シャンシャンを見に行った時だけは行列が苦じゃなかった。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/09(木) 04:55:58 

    主さんはおかしくないと思うよ。私も人混みは頭痛くなるし出来るだけ避けたい。行列に並んでまで食べたい物もないし。今の彼がそれを理解してくれるか同じ様な価値観を持ってる彼となら悩む事なくうまくやっていけると思う。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/09(木) 05:10:40 

    苦手!!!
    お腹すいてても並んでたらもうなんでもよくなって空いてるお店行きます!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/09(木) 07:17:24 

    並ぶにも距離を詰めて並んでくる後ろの奴とか本当嫌!

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/09(木) 08:05:37 

    電車降りて階段登ったりするのが嫌
    踏まれそうだし
    だから電車降りてすぐには移動せず、ホームで待つようにしている

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/09(木) 09:56:03 

    人混みに参加出来ないしたくない
    行列もダメ、飲食店もZARAのレジも嫌
    5人以上並んでたら緊急でもなければその日は買い物しない

    人混みを通り抜けるのは平気
    新年の一般参賀とか行ってみたいとは思うけど、絶対実行しない

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/09(木) 12:15:24 

    >>138
    間違えてマイナス押しちゃた💦

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/09(木) 12:29:20 

    ショッピングモールとかお祭りとか苦手何もしなくてもいるだけで疲れる

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/09(木) 17:47:28 

    >>1
    私も無理です!美味しいと噂のお店、スーパーの安売り、並ぶ位なら高くついても空いてる店選ぶ。
    ディズニー・休日の観光地、とにかく嫌いで平日休みの仕事を続けてる理由は空いてるってのが大きい。
    並んでまで乗る・食べる・買うって凄いエネルギーだなと感心する。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/09(木) 18:07:14 

    飲食店にものすごい行列作って並ぶの、信じられない!
    そんなにおいしいの?
    そんなに長い行列だと、近所迷惑では?
    何も手を打たない店にも腹が立つ。

    並ぶ時間がもったいないので
    予約可能なお店に、予約して食べに行く方が満足度が高い。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/09(木) 19:26:43 

    ラッシュの電車は大抵具合が悪くなって一度途中下車する
    出来るだけ空いてる各駅停車に乗る
    誰かと一緒の時には並ぶ事もするけど1人の時は絶対にしない
    5分待つのも嫌
    食べたい物より待ち時間優先です

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/09(木) 22:09:00 

    休みで混んでるとわかるところには極力行かない
    店員さんも忙しくていつも通りのサービスができなくなってるし手間かけさせたくない
    混んでる時に出かけて行って遅いとかサービスが悪いとかキレてんの馬鹿じゃねーのって思う
    どうしても行きたい時は平日に有休とればいいし
    でもそんな行きたくなるような場所は存在しない

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/10(金) 06:32:27 

    >>133
    同意。オッサンがメチャクチャ嫌い…
    昨日嫌な目に遭ってまだ気持ち悪い

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/28(火) 17:39:06 

    かしわや 死ね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード