-
1. 匿名 2014/12/11(木) 10:23:46
東大法学部生の手帳▼
秋葉原のオタクの手帳▼
+243
-15
-
2. 匿名 2014/12/11(木) 10:25:43
で、何なんでしょう…+450
-26
-
3. 匿名 2014/12/11(木) 10:26:09
これ、見てた!この東大生が持ち歩いてる言葉というのがまたすごかった…
東大生、ハンパねー。+1663
-10
-
4. 匿名 2014/12/11(木) 10:26:22
頭の中も同じくらい差があるな、こりゃ。+780
-4
-
5. 匿名 2014/12/11(木) 10:26:24
クックックックwww+920
-6
-
6. 匿名 2014/12/11(木) 10:26:40
東大生くらいぎっしり書いてる人の方が珍しいよ+1089
-4
-
7. 匿名 2014/12/11(木) 10:26:44
だから何?+228
-62
-
8. 匿名 2014/12/11(木) 10:26:46
字汚いw+158
-22
-
9. 匿名 2014/12/11(木) 10:26:47
まず、目が違う…東大生、自信が満ち溢れてる…オタクの人はよく見えないけど…
親が見たらどう思うんだろう。+827
-14
-
10. 匿名 2014/12/11(木) 10:26:57
別にいいじゃん+445
-20
-
11. 匿名 2014/12/11(木) 10:27:13
頭良い人ほどシンプルかと思ったわ+696
-10
-
12. 匿名 2014/12/11(木) 10:27:40
俺忙しいですアピールみたいで嫌…経済新聞とかひく。笑+615
-369
-
13. 匿名 2014/12/11(木) 10:27:43
私もスケジュール帳なんてすっかすかだよww
意味ないわw+577
-12
-
14. 匿名 2014/12/11(木) 10:27:53
勉強できて彼女いても新聞欠かさない東大生…無敵かよ+794
-12
-
15. 匿名 2014/12/11(木) 10:27:58
+810
-89
-
16. 匿名 2014/12/11(木) 10:28:05
東大よりハーバード+44
-96
-
17. 匿名 2014/12/11(木) 10:28:08
手帳なんて自分しか見ないものなんだから、自分が活用できてたらそれでよろし。+617
-8
-
18. 匿名 2014/12/11(木) 10:28:24
字小さすぎて読み返すのめんどくさくなりそう。笑+357
-13
-
19. 匿名 2014/12/11(木) 10:28:32
夜ふかしつまんない。
ここ半年くらい見てない。
地方問題にしても、一定数の人を落としてるだけでまったく笑えない。見てて不快になる番組。+55
-229
-
20. 匿名 2014/12/11(木) 10:28:39
手帳持ってる彼氏かぁ…
私の周りにはいないな(笑)+354
-32
-
21. 匿名 2014/12/11(木) 10:28:39
東大生みんなそんな手帳書くの?+140
-11
-
22. 匿名 2014/12/11(木) 10:28:54
月曜から夜ふかしってアキバのオタク好きだよね(笑)
+590
-6
-
23. 匿名 2014/12/11(木) 10:29:03
いろんなアイドルが好きで尚且つ献身的でお金持ちなヲタなら、毎日イベントで東大生ぐらい予定が埋まってたかもしれないね。+187
-4
-
24. 匿名 2014/12/11(木) 10:29:25
東大生の方がやな感じ。
社会にでたら、じぶんでコントロールなんて出来ないよ。+356
-167
-
25. 匿名 2014/12/11(木) 10:29:58
手帳も新聞もいいけど、
最後の格言みたいなのに引いた……。+281
-80
-
26. 匿名 2014/12/11(木) 10:30:00
これみてた(笑)売上No.1ホストと売上圏外ホストの手帳の中身も全然ちがくて面白かった(笑)+478
-7
-
27. 匿名 2014/12/11(木) 10:30:16
私の友達も東大卒業したけど、手帳とかノートとか結構雑だったよ。
+151
-7
-
28. 匿名 2014/12/11(木) 10:30:44
彼女もちゃんといるあたり、リア充すぎるだろ…
+474
-13
-
29. 匿名 2014/12/11(木) 10:31:05
でも正直、秋葉原のオタクの方が人生楽しそうw+463
-84
-
30. 匿名 2014/12/11(木) 10:31:20
別に良いんじゃない?
オタクを笑いたいだけでしょ+372
-8
-
31. 匿名 2014/12/11(木) 10:31:23
東大生だからってコンプレックスもって
秋葉に共感する人
努力しないタイプだね・・・。+77
-105
-
32. 匿名 2014/12/11(木) 10:31:34
これ見た!
面白かったー*\(^o^)/*
秋葉の人、放送日も書き込んでて可愛かった笑+480
-5
-
33. 匿名 2014/12/11(木) 10:31:58
東大生の向上心ギラギラ感が
一緒にいて逆に疲れそうって思った
それだけ
+394
-58
-
34. 匿名 2014/12/11(木) 10:32:09
昔付き合ってた慶応卒の彼の手帳が東大生みたいな感じだった。
事細かく予定を立ててひとつひとつ達成する事に意味があるとか言ってたような…。
+230
-5
-
35. 匿名 2014/12/11(木) 10:32:49
見てたけど、どちらも楽しそうに手帳を使ってたから良いと思う。
中身がどーのこーのより、自分に合った使い方をするのが一番でしょ。
私は手帳を持ってもいないけど(笑)+508
-0
-
36. 匿名 2014/12/11(木) 10:33:07
秋元康はネタ帳とかとかないらしいよ。
全部頭の中に入れておき、必要なときに呼び戻すらしい。
メモを取ると、メモを取った以外のことを忘れてしまうから。
秋元康は本物の成功者だよ。
作詞の才能は???だけど、プロデューサーとしての手腕はすごい。
だから、天才にもいろいろいるってことだよね。
いろいろ書く方が合う人、
秋元康みたいに何も書かない方が合う人。+18
-102
-
37. 匿名 2014/12/11(木) 10:34:47
私の手帳は家族や友達の誕生日をまず書き込んで…終わり。+126
-4
-
38. 匿名 2014/12/11(木) 10:35:17
+528
-7
-
39. 匿名 2014/12/11(木) 10:35:22
これ面白かった!+29
-5
-
40. 匿名 2014/12/11(木) 10:35:27
四十九日に行く
って書いてない?アキバの人。+302
-1
-
41. 匿名 2014/12/11(木) 10:35:27
オタクと東大成、どちらもバカにしたいだけの企画。
誰かをバカにすることしか出来ないのか?この番組は。
バカにされるのが嫌いなはずのガルちゃん民は、
どうしてこんな番組を支持する人が多いの?
マツコと村上のコンビが好きだから?+106
-51
-
42. 匿名 2014/12/11(木) 10:35:31
オタクの方は大雑把過ぎ。
手帳がいらないレベル。
東大生の方は細か過ぎ。
もっと整理して簡潔に書かないと。メモ魔?+215
-21
-
43. 匿名 2014/12/11(木) 10:35:43
東大生に共感する人→目的を持って努力をおしまない人
秋葉に共感する人→ 堕落して 目先の快楽に溺れる人
+37
-104
-
44. 匿名 2014/12/11(木) 10:36:15
東大生みたいな予定ぎゅうぎゅうに詰まった生活無理だわ
ストレスしか溜まらなそう+223
-17
-
45. 匿名 2014/12/11(木) 10:36:54
格言とか書かなきゃ覚えられないのかw
いつでも見れるようにしてるんです!
こうして書いておくことでより意識するんです!
ってか?
この人、努力型の天才?
本物の天才ではないよね。+62
-60
-
46. 匿名 2014/12/11(木) 10:37:08
この東大生は努力タイプなんだよ。
天才型はわりとテキトーだよ。+502
-3
-
47. 匿名 2014/12/11(木) 10:37:14
なんで日本経済新聞読んでいたら勝ち組なんだ?
朝日新聞読んでたらインテリってネットがなかった時代は言われたのと
似ている。+77
-20
-
48. 匿名 2014/12/11(木) 10:38:16
これ以降、両者のルックスについて意味のないコメントする人絶対出てきそう。
なぜならそれがガルちゃんだから。
見苦しいからやめてねー。+29
-14
-
49. 匿名 2014/12/11(木) 10:38:33
比べないであげてよ(⌒-⌒; )+109
-4
-
50. 匿名 2014/12/11(木) 10:38:35
43
目的持ってなくてごめんなさい
趣味にばっかり熱中しててごめんなさい+41
-11
-
51. 匿名 2014/12/11(木) 10:40:03
それにしても両極端だね(笑)
ていうか、それなら本物の天才を呼んでこい。(笑)
+40
-3
-
52. 匿名 2014/12/11(木) 10:40:23
これを見た元スレの方の反応は
「すげー!」
「イケメンじゃねーか!」
「すげーこんなんむり」
「やべえ、スペック高すぎる」
とかなのに、ガルちゃんでは総叩きとは…
この彼、ちょっと気の毒だわ…【画像】東大法学部とアキバにいるおまいらの手帳ってこんなにも違うのかよ… : 無題のドキュメントwww.mudainodocument.com【画像】東大法学部とアキバにいるおまいらの手帳ってこんなにも違うのかよ… : 無題のドキュメントniconico動画静画生放送チャンネルブロマガPowered byニコニコチャンネル無題のドキュメント無題のドキュメントここは独自ドメイン化後、最新の無題のドキュメントで...
+84
-10
-
53. 匿名 2014/12/11(木) 10:40:24
こういうのを公開処刑っていうんだろうな。
なにもイケメンリア充東大生と比較せんでもw+86
-1
-
54. 匿名 2014/12/11(木) 10:40:26
これからの日本は終了に向かうだろうし
東大生になるとか大企業の社員になるために嫌々努力するより
今しか出来ない事やしたい事して人生を楽しんだ方が絶対いいと思う。
もちろん努力が楽しいなら別なんだけどね。
とにかく楽しい人生じゃないと生まれてきた意味がない。
+26
-25
-
55. 匿名 2014/12/11(木) 10:40:48
私、手帳すらないわ(笑)+86
-1
-
56. 匿名 2014/12/11(木) 10:41:06
早稲田の元カレ、
オタクの方みたいな手帳だったよ。
本当にスケジュールしか書いてなかった。
+39
-6
-
57. 匿名 2014/12/11(木) 10:41:08
身内に東大卒の東大職員がいますが手帳は書いていません。というか持ってません。
手帳書く暇自体なさそうです。
人によるのでは?+108
-5
-
58. 匿名 2014/12/11(木) 10:41:09
東大くらいだと全部予定を暗記できそうだけど+61
-15
-
59. 匿名 2014/12/11(木) 10:41:10
面倒くさいからと手帳持たない東大生いたよ。いつも行き当たりばったりだったけど、賢いからスムーズに対処できてた。+76
-3
-
60. 匿名 2014/12/11(木) 10:41:47
いやいやイヤ、サクラだよ。
これくらいコントラストが無いと番組成り立たない。+87
-6
-
61. 匿名 2014/12/11(木) 10:42:31
私の兄東大卒だけど手帳なんか持ってなかったよ
勉強スケジュールみたいなのはノートか何かにつけてたみたいだけど
みんなが遊んでる時に勉強ばかりしてた
高収入だから結果的には兄は勝ち組なのか
どうなんだろう
基本的に東大生は眼鏡かけて地味な人ばかりだって言ってた
あと自分から東大生だとは言わないようにしてたって言ってたな+72
-7
-
62. 匿名 2014/12/11(木) 10:42:42
就職1年目で毎月の目標とか書いてた人、一生懸命で好感が持てた。+49
-0
-
63. 匿名 2014/12/11(木) 10:42:54
東大生、まあまあ可愛い顔してるのにヒョウ柄の服がダメダメ+73
-8
-
64. 匿名 2014/12/11(木) 10:43:01
東大生の人このときは就活だったとか言っていた気が…
いつでもこんなにビッシリではないんじゃないかと思います。+112
-1
-
65. 匿名 2014/12/11(木) 10:43:08
手帳にびっしり書く人は、
手帳を書くことが好きなのか、
心配症、不安症なのか。+27
-7
-
66. 匿名 2014/12/11(木) 10:44:12
52
ネトラーはそうやって自分を下げる人たちが集まってその一体感を楽しむ習性があるだけだよ。
文章だけじゃ本心は分からないよ。+9
-4
-
67. 匿名 2014/12/11(木) 10:44:38
>>50
それが悪いなんて言ってないよ
自由なんだから。
でも頑張ってる人を悪く言う人はろくでもないね
+26
-0
-
68. 匿名 2014/12/11(木) 10:47:52
うちの会社にもいるわ
東大卒で何でも手帳に書き込んで、デスクの上に格言みたいの飾ってる人
でも、細かい性格が災いしたのと、会社の人間関係が上手くいかなくて、鬱で休業中+41
-10
-
69. 匿名 2014/12/11(木) 10:48:10
秋葉原のおたくを笑いたいだけの番組だなと思った
東大卒や国家公務員のオタクもいるし
比較対象間違えてる
+69
-4
-
70. 匿名 2014/12/11(木) 10:48:41
日経新聞ってのが何とも学生って感じだなあ
社会人になるとマジで新聞は読む意味ないって思うようになる+2
-27
-
71. 匿名 2014/12/11(木) 10:49:32
彼氏にするなら、秋葉の少年の方が疲れなさそうでいい
向上心の塊のような東大くんには、釣り合いませんよw+51
-11
-
72. 匿名 2014/12/11(木) 10:50:58
1 え?おまいらって言葉まだ使われてるの?+5
-11
-
73. 匿名 2014/12/11(木) 10:51:56
GMOインターネットの熊谷会長は手帳に書き込む人らしいね
IT企業の人だからスマホくらいは持ってるだろうけど
予定はスマホのスケジュール帳の自分+8
-3
-
74. 匿名 2014/12/11(木) 10:52:43
41
同感です。最近は一般人をナレーションで馬鹿にするような番組が多くて嫌になります。+91
-2
-
75. 匿名 2014/12/11(木) 10:57:13
東大生でオタクの人はどうなんだろう+61
-0
-
76. 匿名 2014/12/11(木) 10:57:18
私の手帳は…
字の質といい、内容の濃さといい、完全にアキバ君と同じやわ。+20
-3
-
77. 匿名 2014/12/11(木) 10:57:29
毎日新聞、朝日新聞、日経新聞は日本の癌。+16
-11
-
78. 匿名 2014/12/11(木) 10:57:32
33
相手にされないから大丈夫!+7
-3
-
79. 匿名 2014/12/11(木) 10:58:51
この東大生、確かに人としてはかなり立派で尊敬できるけど彼氏や旦那にはしたくない。
完璧すぎ、細かすぎてこっちまで疲れそう。
かといってオタクもやだけど。
普通が一番!+21
-13
-
80. 匿名 2014/12/11(木) 11:01:53
オタクの人、言われなきゃオタクってわからない感じだね
秋葉原に行った事ないから画像みたいな人しかいないのかと思ってたよ+12
-11
-
81. 匿名 2014/12/11(木) 11:07:36
私なんて手帳に書く事ないわ
ヲタの人はヲタの人で楽しそうでいいね+18
-2
-
82. 匿名 2014/12/11(木) 11:08:07
東大生でイケメンでオタクだったら惚れる。
ある意味最強。+51
-2
-
83. 匿名 2014/12/11(木) 11:09:43
毎年買うんだけど空白で終わる
単純に色々な人のつかいかた見れて私は嬉しかったしがるちゃんユーザーの手帳の中身も見てみたいな+9
-1
-
84. 匿名 2014/12/11(木) 11:12:32
格言でかでかと書いたり、日経読んだりって割とテンプレ型な気がする+26
-1
-
85. 匿名 2014/12/11(木) 11:14:45
四十九日の「九」を、勢い余って「丸」と書いてしまうのがうちの息子と一緒で親近感。
掛け算の九九もいつも丸丸って書いてる。
息子の将来を見たようで笑った。+73
-6
-
86. 匿名 2014/12/11(木) 11:16:51
えっ、就活中なら当たり前じゃない⁉︎
私、そこまで大層な大学じゃなかったけど、就活中は手帳ビッシリだったし、新聞も入れてたよ…!
引くとかいってる人、大丈夫?笑+96
-16
-
87. 匿名 2014/12/11(木) 11:19:51
東大生みんながそんなんじゃないと思うよ。
一括りにするのはおかしいけど、テレビ的に面白いからまぁいいか。+9
-2
-
88. 匿名 2014/12/11(木) 11:20:43
びっしりなのは就活してたときでしょ?就活してたら1日に数件、説明会や面接が入るのはざらだよ。本当に頭が良い人は手帳なんか持たないとか、この東大の人が下げられる意味が分からんわ。+107
-3
-
89. 匿名 2014/12/11(木) 11:21:59
一応国立大学卒ですが、手帳はアキバ系よりも充実していないんですけど。。。
アキバ楽しそうでいいなぁ(^ω^)+9
-6
-
90. 匿名 2014/12/11(木) 11:23:53
>>86
東大生に嫉妬して
秋葉に共感してる人は
努力しないタイプの目先の快楽に溺れる人。
それが悪いとは言わないけど 努力してる人を馬鹿にする必要は無い。+78
-6
-
91. 匿名 2014/12/11(木) 11:24:36
「東大法学部」と「アキバのオタク」ってそもそも比較対象にすらならないでしょ。+6
-4
-
92. 匿名 2014/12/11(木) 11:25:29
10年20年後にかなり差が出ていることは
間違いない
楽なほうに流れるか努力するかだよな+30
-4
-
93. 匿名 2014/12/11(木) 11:28:59
66. 匿名 2014/12/11(木) 10:44:12 [通報]
52
ネトラーはそうやって自分を下げる人たちが集まってその一体感を楽しむ習性があるだけだよ。
文章だけじゃ本心は分からないよ。
え、いまさら本心隠すかな
良くも悪くも正直だと思う+5
-5
-
94. 匿名 2014/12/11(木) 11:34:46
ロコのバンT着てる!笑
+1
-1
-
95. 匿名 2014/12/11(木) 11:50:17
64
なんだ、就活なら新聞も読むだろうし予定もぎっしりだろうね。
その状況とオタクの手帳比べるのは比較対象として正しくない。+34
-0
-
96. 匿名 2014/12/11(木) 11:51:54
東大生でも勉強しかできない人いるじゃん
勉強すらできないよりはマシなんだけど、勉強できるのを鼻にかけてる奴いるじゃん。何年か前、運動会は皆で手を繋いでゴールとかやってたくせに、偏差値はつけてたじゃん。よくわからないよね。
とにかく勉強ができるだけでそれを鼻にかける奴は東大だろうと認めないね+4
-13
-
97. 匿名 2014/12/11(木) 11:54:03
お買い上げありがとうございます+34
-0
-
98. 匿名 2014/12/11(木) 11:54:17
手帳買うけど書くことなくもて余して1年終わる…
持ち歩いてるだけでもすごい+9
-0
-
99. 匿名 2014/12/11(木) 11:54:34
このトピ嫌だわ。
オタクを笑うか東大生のあらさがして叩くトピ。
そう仕向ける番組が糞。+69
-4
-
100. 匿名 2014/12/11(木) 11:56:18
いやキモオタは酷すぎでしょ
この東大生は明確な目標と意思があってすごいと思う+6
-6
-
101. 匿名 2014/12/11(木) 11:58:09
+31
-4
-
102. 匿名 2014/12/11(木) 11:58:23
34
私の元カレも同じ
びっしり予定や心意気を書き込んでて、それ通りに予定が進まないとイライラするっていってた。
勉強はできても社会に出たらある程度融通きかせないとやっていけないのにね。
今は大雑把な彼なのでかなり楽(笑)+7
-2
-
103. 匿名 2014/12/11(木) 11:58:46
彼女がいるって別に大したことじゃなくね?+18
-2
-
104. 匿名 2014/12/11(木) 12:01:06
おたくな人がいたって
いいじゃないか!!!!!+18
-2
-
105. 匿名 2014/12/11(木) 12:02:52
これ見てた。
東大まで行く人は、やっぱり考えたり書き込んだりするのが好きなんだなーって思ったよ。
No.1ホストと圏外のホストの手帳の違いは勉強になったな。やっぱりお客さんの心を掴む人は努力が違うわ。+16
-1
-
106. 匿名 2014/12/11(木) 12:03:35
この予定ビッシリのコはマメなタイプだと思うけど、忙しい人は社会人になってもこのくらい予定埋まるよ。
アキバ系のコは晒されて気の毒だけど、将来の明暗が分かれる感じだね。
スケ管するくらい充実した毎日を過ごそうって意気込みは大事でしょ。遊びで充実なんて社会でも一定数以下で需要は低いよね。+12
-0
-
107. 匿名 2014/12/11(木) 12:05:33
日経新聞はMJの方が面白い!+4
-1
-
108. 匿名 2014/12/11(木) 12:13:19
ホストという人種は嫌いだけど、やっぱりナンバーワンの人の手帳と圏外の人の手帳は興味深かった
ホストに限らず会社員の営業の人とかも多分こんなかんじなのかな?+28
-0
-
109. 匿名 2014/12/11(木) 12:19:07
来年からちゃんと手帳書こう!→一ヶ月で飽きる→その後は真っ白。
13年前に東大卒業しました。
周りも手帳びっしりとかいなかったなー。やっぱ理系だったからかな?
+8
-0
-
110. 匿名 2014/12/11(木) 12:34:15
そもそも簡単に比較できませんが、過去に東大法学部卒の
新米弁護士にトラブル解決していただいたことがあります。
彼らはこと細かくありとあらゆる立場から、考えて行動することを
学習します。もちろん今はタブレットやスマホなども活用しています。
先を読むことも必要だそうで、むしろこちらが参考になりました。
番組はみませんでしたが、やらせだったらいやですね。+9
-1
-
111. 匿名 2014/12/11(木) 12:37:05
この東大の彼、法学部でしょ?
文系の人は格言や言葉、文章を書く事自体が好きなんだよ。
東大生は99%が秀才で、天才なんて1%
私は秀才も充分凄いと思うけどね
。
社会全体で見たら、秀才自体希少なんだし。+46
-0
-
112. 匿名 2014/12/11(木) 12:42:00
手帖にアレコレ書くのはいいけど捨てるのに困る。シュレッダーも難しいし。
手帖買うの辞めました。+4
-0
-
113. 匿名 2014/12/11(木) 12:44:24
でもこのオタクの人、素材自体は悪くないな
キモい行動しなければ+7
-0
-
114. 匿名 2014/12/11(木) 12:47:05
この左の人オタクにしてはイケメン+48
-5
-
115. 匿名 2014/12/11(木) 12:49:23
114
フツーにしてればどっちも彼女できそうなのに・・・
+65
-2
-
116. 匿名 2014/12/11(木) 12:51:47
ナンバーワンホストの人とランク外のホストの人の手帳の差も笑った
ナンバーワンは目標やら売り上げやらビッシリ書いていたのに対してランク外の人はプリクラ張ってたり、目標は仕事中に居眠りをしない。
それだけだった(笑)+25
-0
-
117. 匿名 2014/12/11(木) 12:52:02
うちの夫東大院卒だけど、手帳なんか持ってもいないし、新聞なんて取ってすらいない。。
+7
-7
-
118. 匿名 2014/12/11(木) 13:08:10
どっちもメンドくさそ…
オタクもそうだし自信に満ちあふれた優等生もなんでも理屈っぽいから間違いなく面倒+11
-3
-
119. 匿名 2014/12/11(木) 13:11:01
旦那が東大出身ですが手帳はすごくシンプルでしたよ。でも確かに新聞はいつもいつでも持ってました(笑)
学生時代なので懐かしいなぁと思いながら観させてもらった。
あの東大の彼は目がイキイキしてますね!+12
-2
-
120. 匿名 2014/12/11(木) 13:14:51
東大でもおかしな人は居るし、これはこの人が真面目でしっかりしてたってだけでしょ
てかこのオタクの人の方がしっかり手帳持ち歩いてることに驚いた+17
-0
-
121. 匿名 2014/12/11(木) 13:18:59
何で日経読んでるとすごいの?普通にとろうと思えば誰でもとれる新聞だぞ+45
-3
-
122. 匿名 2014/12/11(木) 13:20:47
121が正論すぎる+13
-2
-
123. 匿名 2014/12/11(木) 13:30:17
頭良い人って、感情に冷めてるイメージ。
知能に神経が働き過ぎて。+8
-2
-
124. 匿名 2014/12/11(木) 13:37:37
99
最近そういう番組増えたよね。
いかにもそう仕向けてる感じで面白くない。
テレビ離れ進むのはそういうところからじゃない?+4
-3
-
125. 匿名 2014/12/11(木) 13:38:23
今の若い人でも手帳とか使ってるんだ
もっとモバイル機器的な物を活用してるのかと思った
他人の手帳見るのって覗き見趣味的に面白いよね+8
-0
-
126. 匿名 2014/12/11(木) 13:39:26
というか別にただのバラエティーのコーナーの1つでこれで東大生は~とかいってるわけではないし
それでこの子を叩くのは東大くんが可哀想
たまたま手帳もってて書き込んでただけなのに
+9
-0
-
127. 匿名 2014/12/11(木) 13:45:58
いやいや、東大生のオタクだってたくさんいるし… この人がたまたまこういう人なだけでしょ+21
-0
-
128. 匿名 2014/12/11(木) 14:27:33
どっちも楽しそうで良いな。+9
-0
-
129. 匿名 2014/12/11(木) 14:40:40
東大生のヒョウ柄の服が気になった…+13
-0
-
130. 匿名 2014/12/11(木) 14:56:51
こういう理屈野郎のさらに上をいくのが
情緒豊かな人。+9
-1
-
131. 匿名 2014/12/11(木) 14:57:27
私の彼東大の医学部だけど、手帳に確かにビッシリ書いてある。
チケットとか押さえるために、予約して、事後で予約したことを伝えたら、ものすごい怒ってきた。
ちょっとビックリするくらい。
+4
-13
-
132. 匿名 2014/12/11(木) 15:09:39
大きなお世話だと思うよw
オタクはオタクで自分の人生楽しんでるんだからほっといてやってよ+27
-2
-
133. 匿名 2014/12/11(木) 16:06:44
+25
-3
-
134. 匿名 2014/12/11(木) 16:39:02
息子に東大入れとは言わないが、将来、毎日ゲーセン、マンガやアニメのDVDが山積み、彼女も作らない、そんな人生は困るなあ。+21
-2
-
135. 匿名 2014/12/11(木) 16:42:38
うちの旦那、調子乗って手帳全部英語で書いてる
後から読み直して、自分が何書いたかわかんなくなってやがんの+5
-5
-
136. 匿名 2014/12/11(木) 16:43:49
あんまり細かい男の人は疲れるよ。+10
-1
-
137. 匿名 2014/12/11(木) 16:54:50
この間、電車で品のよさそうな、おじいさんが隣に座ってたんだけど
開いたノートには、びっしりきれいな字で英文が書かれてたよ
これ書くのに何時間かかったんだろうって思ったんだけど
金銭的に成功するには必要かもね
+10
-1
-
138. 匿名 2014/12/11(木) 16:55:01
意地悪い感じ。
東大ですか、そうですか。
オタクはキモイですか、悪かったですね。
多分見てたら、これ以上の毒吐いてたかも。+11
-4
-
139. 匿名 2014/12/11(木) 17:00:18
手帳を使わずに、予定が入ったらその都度メモ帳に
書き込んでいく人の話を見たことがあります。
F1雑誌に載っていたアイルトン・セナの手帳は
意外とスッキリしていたような…。
ちなみに手帳は日本製のものを使っていたらしい。+5
-1
-
140. 匿名 2014/12/11(木) 17:09:35
アニメの知識量なら圧勝だが。+1
-1
-
141. 匿名 2014/12/11(木) 17:13:53
もちろんヤラせですので、皆様熱く語らないで。+5
-5
-
142. 匿名 2014/12/11(木) 17:28:30
東大生だろうとオタクだろうと人に迷惑かけずに人生楽しんでたらいいんしゃないの?w
ってか東大生全員がびっしり書いてる人ばっかしゃないだろうしオタクでもびっしり書いてる人もいるでしょーに………+20
-0
-
143. 匿名 2014/12/11(木) 17:42:34
でも、この東大生もキモい。+4
-10
-
144. 匿名 2014/12/11(木) 17:43:05
おいおい、私東大だけど普通に周りの友人も私も含め
スケジュールだって個性あるし
なんかこれ秋葉原にいるオタクを攻撃しているみたいで不快なんだけど!
別に東大とか入ったからって世界の大学レベル的に大したことないし・・・
関係ないけど一時クイズとかで東大タレントとか高学歴なんとかとか
出すぎててうんざりだったんだけど。こういうテレビに出てる奴こそ
東大入ってる自分に酔ってるでしゃばり人間なんだよなー。
恥ずかしいったらないよ。+9
-11
-
145. 匿名 2014/12/11(木) 17:48:47
人は人。勝ち組の定義も人それぞれ。私からしたら、勝ち組は、宝くじ数億円当たって、社会からリタイヤして、世界を旅して自由に生きて、好きなことをして生きてる人が勝ち組だとおもう。後は、宝くじ当たってなくても、好きなことして生きて好きなことを仕事してる人は、勝ち組かなぁ。大学だったら、ハーバード卒の方が勝ち組だし、自慢できるかな。今の時代、東大なんてたいしたことない。+6
-3
-
146. 匿名 2014/12/11(木) 18:27:22
方向性だよね。
おたくの長けてるとこは東大もかなわない。
マッチョの知識に東大はかなわない。
プロ棋士勝てないように。
東大だからなんでもすごいと思ったら大間違い。+5
-2
-
147. 匿名 2014/12/11(木) 18:31:24
秋葉原くん、好意で取材に応じただろうに、まさかこんなふうにまとめられるとはお気の毒+17
-2
-
148. 匿名 2014/12/11(木) 18:33:22
私もこれ見てたけどこの秋葉原の手帳男子、好感持てる子だったよ〜
ちょっとぬけてそうだけど、憎めない感じな印象だった。+19
-1
-
149. 匿名 2014/12/11(木) 18:40:53
日経新聞がブランドみたいになってるねー
カバンに忍ばせておけば、仕事出来る奴って思われそうみたいな。+5
-1
-
150. 匿名 2014/12/11(木) 18:42:59
101の斎藤工のメモの一番最後って何?
己人的な事は持ち込まない…?
個人的の間違いかな?+6
-2
-
151. 匿名 2014/12/11(木) 19:04:49
私の彼氏と東大生が一緒です。
東大ではないですが国公立大学で就活中は汚いくらいびっしり埋まってました。
日経新聞も読んでます。+2
-4
-
152. 匿名 2014/12/11(木) 19:12:48
東大生、それはここに書かなくても良いんじゃない?
って事まで書いてないかな?+4
-1
-
153. 匿名 2014/12/11(木) 19:13:56
東大生でもシンプルな手帳の人はいっぱいいると思うよ
どうでもいいけど、東大生=びっちり几帳面 なイメージを作るために何人も取材した中からこの人を放送したんだろうな+10
-0
-
154. 匿名 2014/12/11(木) 19:18:05
私、東大生だけどこんなびっしり手帳書いてないよ。デートの予定とか普通忘れないから別にいちいち書かないしw
周りの友達もここまで細かい人いないけどなあ。
法学部みたいに頭いい学部じゃないからかな?+7
-0
-
155. 匿名 2014/12/11(木) 19:54:39
手帳にぎっしり予定を書かないと気がすまないタイプなんじゃない?
それも気持ち悪いけどね。
+2
-1
-
156. 匿名 2014/12/11(木) 20:03:05
弟が東大卒のアニヲタだけど手帳持ってないwメモすら見た事ないwほとんど予定とか聞いたら暗記してる。この東大生はただの心配性か神経質なんじゃない!?+7
-1
-
157. 匿名 2014/12/11(木) 20:24:52
手帳買ったの何年前だろう…。
大人になると、そんなに必要でもない気がする。+2
-0
-
158. 匿名 2014/12/11(木) 20:45:24
いやいや、シンプルでいいよ。もちろん東大生のもいいよ。
アキバとDQNは違うからね。比べるなら東大生とDQNを比べなくちゃ。+8
-1
-
159. 匿名 2014/12/11(木) 20:46:25
でも、「宅配便♪」「コットン買う♪」みたいのまでギッシリ埋めて予定いっぱいに見せるスイーツ女子よりはいいんじゃないの?+3
-0
-
160. 匿名 2014/12/11(木) 20:57:47
うちの旦那、東大卒だけど手帳は気が向いたときしか書きこんでないよ。スッカスカ。
まあ、官僚とかにはなっていないから、そういうレベルってことなのかもしれないけど…。+5
-2
-
161. 匿名 2014/12/11(木) 21:04:46
人それぞれで当たり前でしょ?人によって生まれも育ちも違うんだし。くだらないからテレビ消しました。+6
-0
-
162. 匿名 2014/12/11(木) 21:16:10
日経新聞のステマをしれっと入れてる+8
-1
-
163. 匿名 2014/12/11(木) 21:26:38
それにしてもこの秋葉原のオタクの人よくテレビでさらしものにされることを了解したね。手帳なんてプライバシーだしそれを就活中の東大生と比較して嘲笑うとかいう失礼な企画なんて嫌じゃなかったのかな?+5
-1
-
164. 匿名 2014/12/11(木) 21:27:27
理屈ばっかのやつなんてろくなやつじゃない+4
-1
-
165. 匿名 2014/12/11(木) 21:27:28
一般人をバカにする番組なの?これ
オタクの人はこんなは風にテレビにバカにされて平気なの?
それともやっぱり仕込み?+15
-0
-
166. 匿名 2014/12/11(木) 21:28:54
手帳はともかく格言。。
元彼の家にもよく貼ってあって引いた。
東大院卒でした。+2
-1
-
167. 匿名 2014/12/11(木) 21:29:35
163
ただ見せてくださいみたいな感じで、
こんな企画に使うとか言わないのでは
それでこんな風に全国にバカにされる姿映されるなんてショックだよね
名誉毀損にならないのかな+8
-0
-
168. 匿名 2014/12/11(木) 21:30:20
159それスイーツな手帳か?
私みたいな物忘れ主婦が書いてそうだわw
+8
-0
-
169. 匿名 2014/12/11(木) 21:34:39
167
もし取材の使用用途を正確に伝えずにこんな馬鹿にした企画に使われたのであれば名誉棄損だから訴えるべきかと思う。BPO | 放送倫理・番組向上機構 | Broadcasting Ethics & Program Improvement Organizationwww.bpo.gr.jp放送への意見や苦情、放送倫理上の問題に対して、自主的に独立した第三者の立場から対応する放送界の自律機関、放送倫理・番組向上機構(BPO)のサイト
+5
-0
-
170. 匿名 2014/12/11(木) 21:44:25
多分番組作ってる奴が高学歴なんだよ
自分と似た価値観、境遇の人を持ち上げて
それ以外の人を馬鹿にする。そうしても自分は傷つかないからね
それぞれの立場にある人の手帳を見せてもらうだけでいいのに
わざわざ勝ち組の手帳はこうで負け組の手帳は〜って分かりやすく
対比させるところはいらないし本当に不快
+8
-2
-
171. 匿名 2014/12/11(木) 21:47:24
158
比べてどうするの?+1
-0
-
172. 匿名 2014/12/11(木) 21:51:52
大体法学部の人って日経読んでますアピールするよねw何なんだろうw
アキバのオタクくんの方が可愛げあって好き+6
-1
-
173. 匿名 2014/12/11(木) 21:58:53
弟が東大の理学部生物化学科に通ってるけど手帳なんてろくに書いてないよー
家では冷蔵庫に貼る小ちゃいホワイトボードみたいなのに予定書いてるし
後は金属のクルクルのメモ帳に殴り書きしてポストイット貼ってる。
就職はしないって言ってるからかもしれないけど基本的にメモ書きみたいなのばっか。
前東大生のノートは綺麗だとかあったけどうちの弟は無印の落書き帳に殴り書きで終わり。+3
-1
-
174. 匿名 2014/12/11(木) 22:06:55
170
何の為に一般的な勝ち組と負け組を対比させるんだろう?馬鹿にして優越感に浸る為?だとしたらこの制作者の根性腐ってるね。+5
-0
-
175. 匿名 2014/12/11(木) 22:11:40
オタクさんのは、ほぼ日手帳?
手帳って、空白に夢があると思う。+6
-2
-
176. 匿名 2014/12/11(木) 22:15:38
うちの夫も予定ギッシリです。
でも、余白がないからせわしない。
比べる必要ないと思う。
オタクさんの方が、私を可愛がってくれそう。
by53さい更年期妻
+4
-2
-
177. 匿名 2014/12/11(木) 22:18:08
確率的に東大生の方が将来性があること位誰しも分かり切ったこと。わざわざ一般人を落としめてまで報道するようなことでもないのに。あほらしい。+5
-0
-
178. 匿名 2014/12/11(木) 22:23:17
どっちも人生たのしんでるからよしやなw+6
-0
-
179. 匿名 2014/12/11(木) 22:29:44
東大生は別に自分の手帳見せただけ
一般の大学生まで叩いて楽しいの?
この年で日経新聞読んでてしっかりした子だねという感想しかないよ
ガルチャン民は頭が悪いのかしらんけど東大だからって噛みつきすぎじゃない?
手帳くらい好きにさせてあげなよ
オタクだって別にあれでいいじゃん
+7
-1
-
180. 匿名 2014/12/11(木) 22:32:02
ややトピずれだけど一般人のプライバシーを侵害した番組が多くて不快。別の番組だったけど失恋女性特集とかでカラオケボックスに行って一人カラオケをしている女性を探して部屋に突然取材に入って行ったのには驚愕した。しかもゴールデンで。私だったら訴える。+6
-0
-
181. 匿名 2014/12/11(木) 22:36:55
ゴーイングマイウェイのオタクかっこいいぜ!!
東大生はさすが!って感じ!+8
-0
-
182. 匿名 2014/12/11(木) 22:50:29
東大や京大出てる人でも社会では全く使い物にならない人間もいます。高卒3年目で1億円稼ぐ大谷選手みたいな人間もいます。
今は勉強が出来る人間より頭と心が使える人間の方が求められてる世の中ではないですかね。+6
-2
-
183. 匿名 2014/12/11(木) 22:56:02
意地悪で品の無い番組ですね。+3
-1
-
184. 匿名 2014/12/11(木) 23:06:27
この番組を作ったやつが一番糞+7
-1
-
185. 匿名 2014/12/11(木) 23:14:28
手帳凝ったり書くの好きな人も居るし、キチンと忙しい自分管理してますって感じに酔ってる人も普通に居るから東大生でイメージに合った人探しただけでしょ。
でもそのイメージ古いw今はスマホやipadでスケジュール管理してる人の方が多い。+5
-1
-
186. 匿名 2014/12/11(木) 23:24:48
3のコメントに+付まくってるのが解せない。東大とか関係なく考えて行動するなんて当たり前じゃん。何が凄くて半端ないの?+0
-0
-
187. 匿名 2014/12/11(木) 23:31:58
トピずれですが地下アイドルが女子アナとかなろうとしてるのなんかいやだった。
あんなアナウンサー今でさえも多いのにさ。+5
-0
-
188. 匿名 2014/12/11(木) 23:44:09
これ見てたけど
オタクさんにこにこしてて
ネタにされることも受け入れてて
なんかかわいかったー!笑
スカスカの手帳にたのしみに
放送日書いてるの面白かった(笑)+5
-0
-
189. 匿名 2014/12/12(金) 00:03:34
東大とオタクは相反する属性ではありません+5
-0
-
190. 匿名 2014/12/12(金) 00:09:04
息子は東大生ですが手帳もスケジューラーも使わないので、忘れてた~!とその場しのぎで暮らしているようです。
どんな形でも手帳で管理しているだけ、ましだと思います。+4
-1
-
191. 匿名 2014/12/12(金) 00:19:24
ガルちゃん民って自身や旦那や子供が東大の人多いね。+3
-1
-
192. 匿名 2014/12/12(金) 00:31:51
191
毎年3000人ぐらい東大に入学してるから結構いるんだと思う。+2
-0
-
193. 匿名 2014/12/12(金) 00:38:31
オタクはオタクで楽しんでいるし充実しているよ+2
-0
-
194. 匿名 2014/12/12(金) 00:48:10
176
おじさんが書いてない?+3
-0
-
195. 匿名 2014/12/12(金) 01:01:06
ズレるけど、東大法学部でこの就活って。。。大変な世の中ですよね、+7
-1
-
196. 匿名 2014/12/12(金) 01:29:46
この東大生ちょっとカッコいい(笑)+1
-5
-
197. 匿名 2014/12/12(金) 01:33:58
195
レベルを少しでも下げれば在ります。東大法学部とかは将来官僚とかしか有り得ないって思い込んでる人が多いから。+2
-0
-
198. 匿名 2014/12/12(金) 02:40:02
191
ここぞとばかりにアピールしたい人が集まってるだけ
+0
-0
-
199. 匿名 2014/12/12(金) 03:31:08
手帳には給料日とボーナスの文字だけさ(笑)+2
-0
-
200. 匿名 2014/12/12(金) 06:30:21
東大生が就職活動でこんなにスケジュール管理しないと希望の職種に就けないか?
もうそんなに不景気なの?
というか、国家公務員試験の日程位で完了だと思うけど。
秋葉のオタク系の大雑把な流れを書いた手帳で「よし、今日はこれだ」
とかひらめきで動く東大生はいたけど。
なんでこの日にこれをすると思っていたら「今、これをやらないと三年後が」
とか言うし。そのくせ「一寸先は何が起こるかわからない」みたいなことも言う。
日経新聞とかも買わずに図書館で「これだ!」と閃いたときに読んでいた。
スポーツ新聞も必要な時はチェックしていた。
理系だったからだろうか。
+1
-1
-
201. 匿名 2014/12/12(金) 08:21:30
シンプルな手帳の東大生も、几帳面に手帳書くオタクも多いだろうし、そもそも東大生でかつアニメオタクの人もいるだろうし、
こんなごく一部だけ切り取っても何もいえないと思う+3
-0
-
202. 匿名 2014/12/12(金) 08:28:38
手帳を書くのが面倒で使わない派だったけど、予定や待ち合わせ時間を忘れた失敗をしたので、使うようになった。
忘れるくらいなら書け!って親に言われた。正論すぎて言い返せなかった。
+0
-0
-
203. 匿名 2014/12/12(金) 09:35:38
単純に番組の悪意を感じる…
オタクって言っても、イケメンでちゃんとした人達もいるのに。
そもそも東大生にもオタクはいっぱいいるでしょうに。+2
-0
-
204. 匿名 2014/12/12(金) 10:03:49
+1
-0
-
205. 匿名 2014/12/12(金) 10:13:06
高槻King+1
-0
-
206. 匿名 2014/12/12(金) 10:39:22
203
東大法学部でバイト代はすべてアキバに注ぎ込む従弟がいたよ(´・ω・`)
今は法律事務所に就職して社会人。+1
-0
-
207. 匿名 2014/12/12(金) 22:52:03
世界が違いすぎるから、この二人がもし出会ったとしても友達にはなれなそうだね。+0
-0
-
208. 匿名 2014/12/28(日) 09:38:46
逆に理系だったらオタクの方の手帳ににてる気がする・・・+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【画像】東大法学部とアキバにいるおまいらの手帳ってこんなにも違うのかよ…