ガールズちゃんねる

上沼恵美子、昨年の紅白は「緊張感ゼロ」「あれじゃあダメ」 過去の口パク裏話も披露

2605コメント2020/01/15(水) 14:57

  • 2501. 匿名 2020/01/08(水) 00:35:07 

    上沼恵美子昔テレビで自分が紅白の司会した時
    「トップバッターが酒井法子だったけど下手だしめちゃくちゃ感じ悪かったわ〜」って言ってたの覚えてるw

    +13

    -0

  • 2502. 匿名 2020/01/08(水) 00:35:15 

    実は別に口パクでもいいんだよね
    光GENJIのスターライトとかガラスの十代とか、口パクでも文句言ってた視聴者いない
    ジャニオタでなくても一般人でも口ずさめる曲
    今は歌手本人にもパフォーマンスにパワーがなく、楽曲にもパワーがないのが問題

    +13

    -2

  • 2503. 匿名 2020/01/08(水) 00:37:07 

    嵐のは休止商法。
    くそ。

    +20

    -1

  • 2504. 匿名 2020/01/08(水) 00:37:15 

    >>506
    あれってホールで観ていた観客はどう思ったんだろう?
    上見てもなーんにも無いんだよね??
    丘みどりの折り鶴も飛んでないんだよね?

    客席から見たら豪華さ半減って事だよね。

    審査員はモニター見てるのかな?
    ステージだけ見てたら受ける印象違うことになりそう。

    +6

    -0

  • 2505. 匿名 2020/01/08(水) 00:40:33 

    嵐の休止商法が度が過ぎる
    本人達に同情しちゃうよ

    +10

    -1

  • 2506. 匿名 2020/01/08(水) 00:40:45 

    紅白は影響力いまでも結構凄いのにね

    +3

    -0

  • 2507. 匿名 2020/01/08(水) 00:40:56 

    アーカイブスからチョイスした再放送とかの方が視聴率良かったりして。

    +3

    -0

  • 2508. 匿名 2020/01/08(水) 00:41:24 

    >>2454
    米津玄師は中継でも良いから見たいし彼の特性上現場は難しかったのかなって思うけど、福山雅治みたいに今年のヒット曲って何?って人は別に中継でまで出す必要ないかなと思う。

    +15

    -2

  • 2509. 匿名 2020/01/08(水) 00:42:26 

    >>2502
    キンプリのシンデレラガールも好きだわ
    ここで叩かれ放題のARASHIのデビュー曲も好き
    でも、最後の曲はよく分からなかった
    Monsterとか花男の曲や他にも良い曲たくさんあるのにね

    +8

    -1

  • 2510. 匿名 2020/01/08(水) 00:43:32 

    >>1396
    あの場ではそう聞こえたかもだけど
    バラエティー生活百科をずっとみてた私からすれば上沼恵美子の若い頃の私にそっくりって台詞はまじで絶世の美女へのとっておきだから気に入られてんだなーって思ったよ

    +12

    -0

  • 2511. 匿名 2020/01/08(水) 00:44:39 

    >>2428
    お年寄りのテレ東移動増えそう。
    アラサーだけど小学生くらいの時の紅白って毎年勝敗が読めなくて今年は紅組勝利!とかニュースになっていたし、自分も好きな歌手の組を本気で応援してたなーと思い出しました。自分が歳とったり昔ほど流行歌が生まれづらい背景もあるんだろうけど毎年さほど代わり映えのないラインナップで白組勝利固定で組に入らない特別アーティストが複数居たりで紅白で競ってる感皆無。野鳥の会登場で、あー勝敗あるんだったって思い出す。

    +7

    -1

  • 2512. 匿名 2020/01/08(水) 00:45:00 

    さんま、キムタク、も絶もちのペガサス
    実は綾瀬はるかもペガサス

    +0

    -0

  • 2513. 匿名 2020/01/08(水) 00:45:46 

    >>107
    ワールドカップでもないのに「平均」で30超えてるのはすごいよ
    瞬間だと42とか歌番組と考えると今時あり得ない

    +4

    -0

  • 2514. 匿名 2020/01/08(水) 00:46:43 

    >>1読んでパッと思い浮かんだのは五木ひろし
    美魔王はサックスの合間に腹筋し始めるし、外国人がわちゃわちゃいて誰が主役かわかんなかった
    天童よしみとマットのピアノくらいのバランスでやめときゃいいのに
    大御所演歌歌手があの扱いって酷過ぎる

    +8

    -0

  • 2515. 匿名 2020/01/08(水) 00:48:36 

    SMAPもいいと言われてるけど中居もはじめの頃は口パクだったと本人が言ってたのに?

    +2

    -0

  • 2516. 匿名 2020/01/08(水) 00:50:00 

    安室奈美恵も中継?だったしね

    +4

    -0

  • 2517. 匿名 2020/01/08(水) 00:51:04 

    この人は、その通り!と思える意見のときは、他の人じゃ言いにくくてなかなか言えないことを言って流石と思うけど、
    今回のは異論あるなぁ。

    もちろん、上手な歌やダンスが見たいけど、
    緊張して吐いてまで出てる人より、楽しそうに歌って踊ってる人を見て楽しむ視聴者も居ると思うし、それでも出場者たち緊張してると思う。

    個人的には、特にPerfumeは、口パクせずに歌うことで、あのダンスが少しでも手抜きになったり揃わなかったり、歌の音程が微妙になるぐらいなら、今のやり方でやってほしい。あれが見たい。

    +2

    -12

  • 2518. 匿名 2020/01/08(水) 01:01:21 

    >>545
    そういえば随分昔の音楽番組のラテ欄に「ヘイジャン」って有ったな。
    一回位しか気付かなかったけど。

    で「平成」じゃないのかとは思った。(2文字で済むのに)
    でも「ヘイセイ」と書かれてたのは昔から割と有ったと思う。

    そういう私はファンではないのもあるけど…訳してない。
    何となく略しても一発で通じる気がしなくて、フルなら通じるんじゃないかと勝手に思ってる。

    +0

    -0

  • 2519. 匿名 2020/01/08(水) 01:03:08 

    ジャンプと聞くと漫画の方を先に連想してしまう

    +0

    -0

  • 2520. 匿名 2020/01/08(水) 01:07:18 

    >>2345
    口パクじゃなく歌うためにも、簡単な歌がいいんじゃないの?
    難しいから、口パクなんでしょ?

    +3

    -0

  • 2521. 匿名 2020/01/08(水) 01:08:51 

    >>2515
    嵐はもう終わりの頃じゃないの??

    +8

    -0

  • 2522. 匿名 2020/01/08(水) 01:18:12 

    演歌歌手は紅白に出ると出ないとではギャラが違うので ただでも紅白に出たがるし
    地方のドサまわりで一生食っていける

    +6

    -0

  • 2523. 匿名 2020/01/08(水) 01:22:43 

    じゃあ今年の紅白は
    ねほりんぱほりんを出そう

    +1

    -1

  • 2524. 匿名 2020/01/08(水) 01:23:32 

    紅白
    録画して早送りで見る 10分で終わり

    +5

    -0

  • 2525. 匿名 2020/01/08(水) 01:26:26 

    大河にでたら紅白への永久出場権 GET
    今年も石川に福山は当確

    +0

    -0

  • 2526. 匿名 2020/01/08(水) 01:32:58 

    >>2492
    今の和田さんは、声出ません。

    +5

    -1

  • 2527. 匿名 2020/01/08(水) 01:35:43 

    >>2502
    その人たちのころ、ジャニーズは2組くらいでしょ?
    秋元系いなかったし。
    口パク、秋元とジャニーズ合わせて10組は辛いんだって。
    薄いんだよ。

    +10

    -0

  • 2528. 匿名 2020/01/08(水) 01:37:34 

    >>2515
    その頃SMAPとTOKIOくらいの2組だったやん。

    +7

    -0

  • 2529. 匿名 2020/01/08(水) 01:38:35 

    >>2515
    嵐は自分たちが口パクでしたー!って言ったことあるの??

    +2

    -1

  • 2530. 匿名 2020/01/08(水) 03:08:07 

    上沼恵美子だって去年フジの番組出て新曲披露してたけど散々口パクって言われてたよ?

    +2

    -0

  • 2531. 匿名 2020/01/08(水) 04:25:35 

    えみちゃん歌上手いから、歌手についてとやかく言う資格はあると思うわ

    +1

    -2

  • 2532. 匿名 2020/01/08(水) 04:42:35 

    この写真古い?綺麗ね
    あの異様な白塗り辞めればいいのに

    +0

    -0

  • 2533. 匿名 2020/01/08(水) 05:04:37 

    >>2517
    上手な歌やダンスがみたいとかそういうのじゃないんだよ、歌合戦なのだから、下手でも選ばれている以上生で奏でろやとね

    +6

    -1

  • 2534. 匿名 2020/01/08(水) 05:56:33 

    >>2453
    綾瀬のがマシ

    +2

    -0

  • 2535. 匿名 2020/01/08(水) 07:27:39 

    >>2520
    難しいところは大野君が歌ってる

    +0

    -2

  • 2536. 匿名 2020/01/08(水) 07:30:43 

    >>2535
    それでも口パクなんでしょ?
    口パクしか披露出来ないんだから、楽曲レベルを下げるしかないんじゃないの?

    +4

    -0

  • 2537. 匿名 2020/01/08(水) 07:36:41 

    >>2517
    楽しそうに歌って踊るアイドルを見たい人もいるとは思うよ。
    でも、秋元系、ジャニーズ系合わせて10組は多いのよ。
    秋元系1組、ジャニーズ系1組とかなら、これが口パクでもそこまでの批判はないと思うよ。

    10組に時間割いて、司会も大トリもジャニーズ、口パク。
    バックダンサーも秋元かジャニーズ。
    アイドル色が強すぎたんだと思う。

    +9

    -1

  • 2538. 匿名 2020/01/08(水) 07:36:54 

    >>2520
    この時は口パクじゃないと思う。コンサートに近いけどこれも口パクに聴こえるんだろうね…。
    じゃあ、どれだけ歌ってるって言っても無駄だね。
     - YouTube
    - YouTubeyoutu.be

    ตัวแก้ไขค่ะ [2012.08.26] 15:54 Timing: yuwon Kara-Timing: kan_024259381 Eng Trans: naan45 Jap Trans : pettie_doggies , Yuwon Lyrics Trans: pettie_doggies You...

    +0

    -0

  • 2539. 匿名 2020/01/08(水) 07:49:03 

    >>2538
    横だけど、別の日に生歌な時があって歌えるのなら、
    紅白で大トリなのに歌わない選択ってなぜ?
    MISIAのあれだけのパフォーマンス見て恥ずかしくないのかな?
    ビートたけしや菅田将暉が、歌手でもないのに、せつせつと生歌に取り組んでるのを見て恥ずかしくないのかな?

    ジャニーズの若手だと、事務所から口パクでいいと言われたら口答えは、許されないかも知れないけど、
    嵐くらいになると、そこそこ自分たちの意見も言えるんじゃないの?

    +9

    -0

  • 2540. 匿名 2020/01/08(水) 07:59:24 

    >>2504
    CG演出、安っぽくていやだった。北京オリンピックの花火CG程度のレベルでしらけた。
    NHKはたくさんお金集めてるはずなのに、紅白にお金かけてないのかな?と思ったよ。国民に出させたお金を私物化してる人達がいるのでは、と疑ってしまうわ。

    +7

    -0

  • 2541. 匿名 2020/01/08(水) 08:08:24 

    紅白を特別視してるけど特に誰のファンでもないが大トリでなんも響かなかったのは嵐だけ

    +3

    -1

  • 2542. 匿名 2020/01/08(水) 08:31:38 

    >>2404
    歌ってても声がきれいだし外さないからアンチが「口パクだね」って思い込んでる。
    ダンスの時は被せもあるだろうけど。

    +0

    -1

  • 2543. 匿名 2020/01/08(水) 08:35:44 

    >>2542
    大野だけ歌ってるの?
    他の人は、あまり歌上手くはないよね?
    全員外さないの?

    +5

    -1

  • 2544. 匿名 2020/01/08(水) 08:36:28 

    >>2533
    吐くまで緊張する人が正しいみたいに言うのは理解できない。そういう人が悪いわけじゃなくても、
    緊張してなくて楽しそうでも、見てる側がそれを求めてたり見てる側が楽しかったら良いと思う。

    +5

    -2

  • 2545. 匿名 2020/01/08(水) 08:39:34 

    >>2504
    審査員席は元にもどしたほうがいいよね
    見せ物席だもん今は

    +2

    -1

  • 2546. 匿名 2020/01/08(水) 08:50:59 

    >>29
    それなんだよね
    紅白もレコ大も出る出ないが歌手自体で選べるから
    結局出てくれない枠をあまり売れてない人で埋めるしかないから
    番組自体の価値も昔とは大違いなんだよね。その分緊張感は減る。昔は感激して涙で歌えない初出場の歌手とかザラだった
    ただ
    で続けてた人が自分の意思でなく落選するのはショック大きいかもね

    +4

    -0

  • 2547. 匿名 2020/01/08(水) 08:56:50 

    えみちゃんは愚痴言う前に近隣住民に言わなきゃいけないこともしないで何ゆうとんの?

    +0

    -0

  • 2548. 匿名 2020/01/08(水) 08:58:17 

    >>2064
    芸を磨くということでは一緒かもしれんけど、音楽業界は精神論だけではないと私は思う。

    昔は新人歌手に作曲家が曲提供して、音楽会社が大々的に宣伝してバンバンテレビに出してヒットを作り出すのが主流だった。それが今でもまかり通るのはアイドルくらい。CDが売れなくなったからそれじゃ儲からない。
    歌手だけで売り出す時代ではなくなった。これが歌手の層が薄い理由だと思っている。

    ここ最近バンドやシンガーソングライターがyoutubeで動画配信、SNSで広がるのが主流になってきた。
    これが音楽業界の活路だと思う。実力のあるアーティストが出てきていると私は実感している。

    +0

    -1

  • 2549. 匿名 2020/01/08(水) 09:07:20 

    >>2468
    ジャニーズが嫌いとかじゃなくて、ちゃんと歌って、パフォーマンスをしているグループにはみんな好感を持つと思う。
    今回の紅白ではキスマイとキンプリは良かった。

    +7

    -0

  • 2550. 匿名 2020/01/08(水) 09:18:07 

    >>2514
    そうねぇ。
    演歌好きじゃないから、あらま酷い扱いね。
    くらいで見てたけど、好きなアーティストにあれやられたら次から紅白出るの断って!!
    って思う。

    +1

    -0

  • 2551. 匿名 2020/01/08(水) 09:19:29 

    >>2533
    え、上手なダンスや歌が見たいです

    +7

    -1

  • 2552. 匿名 2020/01/08(水) 09:31:14 

    >>2511
    東急ジルベスターコンサート最高。

    +6

    -0

  • 2553. 匿名 2020/01/08(水) 09:31:47 

    たぶん視聴率だけでは賄えなくて
    それを芸能事務所やらがバックアップし
    その代償にある事務所中心でやらせて貰ってるとか
    そんな感じなんだろうけど、それが明らかにわかってしまうから白ける

    +3

    -0

  • 2554. 匿名 2020/01/08(水) 09:37:30 

    サザン、ユーミン、竹内まりや、X JAPAN
    、MISIAなど
    昔は選ばれても辞退してた人が最近は出てくるね
    歳とって丸くなったのか?
    でも今の若手ってそんな変なカッコつけとかないのかキングヌーとか髭男、サチモス、みんな素直に紅白出場を喜んで出演してくれるのは嬉しい
    口パクとか白ける出演者もいるけど
    本当にその歳に売れた、観たいアーティストも出てくれるし
    今の紅白そんなには悪くない

    +4

    -3

  • 2555. 匿名 2020/01/08(水) 09:44:59 

    >>2551
    口パクなら、上手な歌とは言えない。

    +5

    -1

  • 2556. 匿名 2020/01/08(水) 09:47:22 

    >>2554
    秋元とジャニーズ、合わせて約10組口パクは、
    私はいいとは思わないよ。

    髭ダンや、gnuは嬉しかったけどね。

    +10

    -1

  • 2557. 匿名 2020/01/08(水) 10:02:02 

    福山は出たいだろうけど勇気出して出場を断ってほしい。
    紅白は各歌手のファンのための番組じゃない。
    普段は知らない歌手だけどいいもの見せてもらったなと思える場所だと思ってる。
    福山自身、視聴者の身になって考えたら、それほど好きじゃない歌手がパシフィコからの単なるライブを毎年毎年やるの観ててつまんないなって気づくと思うんだよね。
    ほんと口パクより意味のない中継にはうんざり。

    +12

    -1

  • 2558. 匿名 2020/01/08(水) 10:03:35 

    >>2555
    「上手なダンスが見たいからPerfumeは生歌にしなくていい」というコメントに対して、「上手な歌やダンスが見たいとかじゃないんだよ」とレスがついていたので、「上手なのが見たいです」と返したんだけど

    +3

    -1

  • 2559. 匿名 2020/01/08(水) 10:12:58 

    >>2558
    パヒュームなら、上手なダンスと歌ではなくて、
    上手なダンスパフォーマンスだね。

    +10

    -1

  • 2560. 匿名 2020/01/08(水) 10:42:40 

    >>2557
    既出だけど、口パクは歌手都合だと思うけど、
    中継は、NHK都合よ。
    セットチェンジしてる。

    中継しないなら、何か他のことで尺を稼がないといけない。

    +3

    -0

  • 2561. 匿名 2020/01/08(水) 10:54:43 

    >>2559
    主旨が逸れてきてるよ。
    Perfumeの曲には歌があるでしょ?あれをもし、生歌にしたら、そのぶん歌もダンスも落ちてしまうから、それより今のままが良い、と書いてるんだよ。
    同じ説明の繰り返しになるからここまでにするね。

    +4

    -3

  • 2562. 匿名 2020/01/08(水) 11:33:00 

    紅白歌合戦案 
    ①紅組=女性、白組=男性をやめて抽選で紅組、白組でチームを作る
    ②一人あたりの歌唱時間の配分を均等にする。
    ③殆どの歌手はその年の歌い納めになる舞台なので
      上手くても下手でも口パクでなく生歌で披露するのを条件にする。
    ④中継での出演は認めない
    ⑤歌以外の無駄な演出はしない

    これぐらいできれば、紅白歌合戦になると思うのですが。

    +6

    -1

  • 2563. 匿名 2020/01/08(水) 11:33:41 

    >>2456
    嵐桁違い

    +2

    -0

  • 2564. 匿名 2020/01/08(水) 11:33:50 

    >>88
    前半まで激しく同意。
    でも、そんな紅白に忖度して「さすがNHK、さすが紅白」なんて厚顔なおべんちゃら言わない上沼恵美子だからこそ好き。

    +7

    -0

  • 2565. 匿名 2020/01/08(水) 11:45:08 

    >>2048
    勝手に人の人生知ったかぶるな
    こんなとこで何がわかんねん
    どうしてもそれ言いたかったんか?それこそ虚しすぎ

    +1

    -2

  • 2566. 匿名 2020/01/08(水) 11:57:53 

    >>2180
    ならなんのために視聴者の評価ってあるの?
    業界人じゃなきゃ批判できないという根拠は?
    視聴者の意見に左右しながら番組を作ってくのが芸能界ですよ

    +7

    -0

  • 2567. 匿名 2020/01/08(水) 11:59:01 

    >>2180
    スポーツ選手にならなきゃ批判できない?
    国会議員にならなきゃ政党批判できない?
    料理人にならなきゃ料理の評価できない?

    +1

    -1

  • 2568. 匿名 2020/01/08(水) 11:59:46 

    >>2557
    口パクも意味のない中継も寒いコントも同じレベルでいらない

    +10

    -0

  • 2569. 匿名 2020/01/08(水) 12:00:47 

    普段レッスンしてなくて実力ないからって口パクに逃げてる芸NO人って悪そのものなのはまぎれもない事実じゃん。それ許してるのキチだわ。

    +7

    -1

  • 2570. 匿名 2020/01/08(水) 12:54:39 

    >>2463
    嵐が売れてると今度は日本終わってる、なの?
    本当は何しても気に入らなくて嫌いなんだよね?

    +3

    -1

  • 2571. 匿名 2020/01/08(水) 13:02:07 

    >>2563
    嵐は解散を発表して
    そういう関連のもあるからでしょ?
    レコ大や紅白はその歌手のある一曲がどれだけ売れたかなんです

    +3

    -0

  • 2572. 匿名 2020/01/08(水) 13:04:13 

    >>2570
    せめて紅白のトリを務めるならちゃんと生歌を披露して欲しい
    それだけだよ望んでるのは
    歌手なんだから
    簡単で当然
    下手でもいいんだよ
    としちゃんやマッチもみんな下手でも歌ってた

    +8

    -0

  • 2573. 匿名 2020/01/08(水) 13:04:57 

    嵐は一般人に限らず芸能人もコンサートを見に行くぐらいだから業界の人も好きだよ。
    小栗旬、山田孝之、綾野剛、溝端淳平、竹野内豊、菅田将暉、北村一輝、平井堅その他芸人や女優も。
    アンチにはわからないと思うけど、コンサートは楽しいからチケットが当たらないのはわかるよ。
    上沼恵美子、昨年の紅白は「緊張感ゼロ」「あれじゃあダメ」 過去の口パク裏話も披露

    +0

    -14

  • 2574. 匿名 2020/01/08(水) 13:16:50 

    >>2573
    まぁ行くでしょうね
    私の好きなアーティストのライブにも色んな有名人来てたわ

    +8

    -0

  • 2575. 匿名 2020/01/08(水) 13:32:48 

    ファンはコンサートで歌ってるの知ってるし、業界の人も嵐が歌が上手いの知ってるから、置いてけぼりなのはテレビしか嵐を見たことない人、嵐に興味ない人、SNSやらない人の層かな。
    嵐のコンサートでは結構年齢層が幅広いから子供から定年こえた人も来てるみたいだよ。

    +0

    -7

  • 2576. 匿名 2020/01/08(水) 13:45:05 

    >>2574
    誘われて行くんじゃなくてみんな結構ガチでファンとしてコンサートに行ってるよ。
    もっともっとたくさんの芸能人が行ってるだろうけど…。
    上沼恵美子、昨年の紅白は「緊張感ゼロ」「あれじゃあダメ」 過去の口パク裏話も披露

    +0

    -12

  • 2577. 匿名 2020/01/08(水) 14:04:15 

    >>2575

    >テレビしか嵐を見たことない人、嵐に興味ない人

    嵐のコンサート入れるのFCだけでしょ 
    この辺の人のほうが数は多いと思うよ 知らない人のほうが多いのは事実だよ

    +5

    -1

  • 2578. 匿名 2020/01/08(水) 14:11:59 

    >>2576
    それは嵐に限った事じゃないよ
    知らないだけで色んなアイドルやアーティストのコンサートにガチファンだから行くって芸能人たくさんいるよ
    嵐だけじゃない
    その上で、口パクか生歌か
    どちらの方が凄いのかって話

    +7

    -0

  • 2579. 匿名 2020/01/08(水) 14:18:47 

    >>2575
    ならテレビで実力発揮できないのはなぜ?
    テレビでもどこでもどんな環境下でも実了発揮して高いパフォーマンスをやり遂げてる人との差は?

    あ、あとライブに年齢層幅広い客が来るアイドルたくさんいるけどね。特別珍しいことでも無いし嵐だけじゃ無いよ。

    +3

    -0

  • 2580. 匿名 2020/01/08(水) 14:20:54 

    嵐が平均身長180㎝でダンス世界的レベルで常に生歌で全員が歌唱力高ければ本当の国民的アイドルになってただろうなぁ〜

    +3

    -0

  • 2581. 匿名 2020/01/08(水) 14:21:55 

    アイドルだけ集めた紅白歌合戦、音楽一本でやってる人達の紅白歌合戦で分ければお互い幸せなんじゃ?
    民放の後追いしかできないんだし活躍してるアーティストも少ないから難しいだろうけど

    +0

    -0

  • 2582. 匿名 2020/01/08(水) 15:16:36 

    >>2571
    今回だけじゃなくて、通算8度目の1位だから、いかに長く売れ続けてるかってことだね。

    +1

    -0

  • 2583. 匿名 2020/01/08(水) 15:17:47 

    >>2580
    え〜やだ。私ちっちゃい大野くんが好きなのに。

    +0

    -0

  • 2584. 匿名 2020/01/08(水) 15:24:03 

    口パクしたいなら自分たちのライブで
    好きな様にしたら良いと思うけど、
    紅白歌合戦は、ガチで生歌で披露するのが本筋。
    その意味では上沼恵美子の発言は正しい。
     口パク疑惑の歌手は、口パクか生歌か見るとわかるけど
    生歌であの歌声なら、緊張か体調が悪いんだとそれは仕方ないと思いますが。
    もしレコーディングの音源なら、、。その程度のレベルなのかと。

    +6

    -0

  • 2585. 匿名 2020/01/08(水) 15:32:55 

    >>2576
    嵐ファンはまずこういう「嵐さんスゴい!」「嵐さんは他と違う!」みたいな色眼鏡を外さないとダメだと思うの。

    +10

    -0

  • 2586. 匿名 2020/01/08(水) 15:33:46 

    >>2580
    それほぼ全部変えなきゃじゃないかwww

    +2

    -0

  • 2587. 匿名 2020/01/08(水) 15:47:54 

    >>2585
    ファンなんだから、凄いと思うのは当たり前。
    皆んな自分が好きな人が1番と思うのは同じ。
    余計な御世話。

    +0

    -5

  • 2588. 匿名 2020/01/08(水) 15:50:42 

    >>2580

    最初の条件の時点で現メンバーの要素がないw

    +0

    -0

  • 2589. 匿名 2020/01/08(水) 15:53:25 

    それだけ昔の紅白って特別だったんでしょ
    音楽シーン昔とは違うし、業界も以前ほどお金まわせないし
    いっそ紅白やめたほうがいいかもね
    ツイッターとかでも演出にあったピンクやレインボーにやたら称賛()って感じだから

    +0

    -0

  • 2590. 匿名 2020/01/08(水) 15:55:03 

    >>2570
    メンツが口パク嵐、口パク乃木坂、あと韓国だよ?
    キンプリ頑張れ、あなた達はちゃんと歌ってこうとしか言えない。

    +2

    -0

  • 2591. 匿名 2020/01/08(水) 17:05:30 

    >>2360
    あれは、ハラハラしながら聞く楽しみがあったから。
    中居くんパートになる時、いつもがんばれ!って心のなかで応援してた

    下手でも、それぞれの歌に味があって好きだったなあ。もう五人の生歌聞けないんだね。。

    +2

    -0

  • 2592. 匿名 2020/01/08(水) 17:10:39 

    >>2590
    キンプリもサビは口パク

    +0

    -0

  • 2593. 匿名 2020/01/08(水) 17:12:36 

    >>2591
    下手は生歌でも嫌

    +0

    -1

  • 2594. 匿名 2020/01/08(水) 18:05:47 

    B'zとスピッツは出ないだろうなーとは思ってたから、何となく分かる。
    だけどMr.Childrenは何故、紅白出ないんだ?NHKに貢献している方だよね❓

    +0

    -0

  • 2595. 匿名 2020/01/08(水) 21:15:41 

    >>2580
    それだったら黒光り集団でいいよね?
    暑苦しいアイドルなんて求めてないよ。

    +1

    -0

  • 2596. 匿名 2020/01/08(水) 21:20:00 

    >>2580
    どこのグループのことかな?是非教えて?
    日本にはいなさそうだけど、EXILE系かな?
    韓国のグループ?できれば日本人で教えて。

    +0

    -0

  • 2597. 匿名 2020/01/08(水) 21:30:14 

    アンチが認めなくても嵐は歌が上手いし、良い曲が数えきれないくらいあるし、SMAP超えられないって思っててもいいし、ただ、日本にはたくさんファンから支持されてるから死ぬまで叩いて気がすむならそうすれば良いと思うよ。

    +0

    -3

  • 2598. 匿名 2020/01/09(木) 00:27:04 

    中継か
    みんな中継でいいよ
    ○さんはご自宅のリビングから歌っていただきましょう とか
    ○さんはご近所迷惑なので近くのカラオケ店からとか
    金爆はラウンドのカラオケから

    +1

    -0

  • 2599. 匿名 2020/01/09(木) 04:32:41 

    >>2150
    絶対的存在として、えみちゃんが一番面白いわ〜と、関西弁の方を主にご婦人たちがどこからか現れ、えみちゃんが正しい!えみちゃんの言うたとおり!
    圧倒的なズバッと一言えみちゃん、悪魔的な喋りの達人えみちゃん。
    関わらないのか一番みたいだよ。

    +0

    -1

  • 2600. 匿名 2020/01/09(木) 06:31:51 

    >>267
    「アイドルは固定の視聴者が多いから」って、どの歌手・アーティスト にも固定の視聴者は沢山いるのでは?

    +0

    -0

  • 2601. 匿名 2020/01/09(木) 13:52:11 

    >>2544
    受け取り方がアホ

    +0

    -0

  • 2602. 匿名 2020/01/09(木) 14:10:25 

    >>315
    嫌味には見えなかった。料理と比べるのはまた違う気が。

    +0

    -0

  • 2603. 匿名 2020/01/14(火) 11:55:38 

    >>2461
    子どもが出来るとNHKの有り難さに気付くよ笑

    +0

    -0

  • 2604. 匿名 2020/01/14(火) 13:35:41 

    >>2603
    子供もいないのに、Eテレ見まくってる友人がちょっと怖い

    +0

    -0

  • 2605. 匿名 2020/01/15(水) 14:57:59 

    >>402
    でくのぼうそのもの
    国民的女優さんに失礼かも知れんけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。