-
1. 匿名 2020/01/07(火) 00:23:27
街で歩いている男女や知り合いの夫婦を見ていると、雰囲気が似ている者同士がカップルになるのかなー?と思っています。
もしくは、つきあっているうちに似てくるんでしょうか?+207
-4
-
2. 匿名 2020/01/07(火) 00:24:23
互いに好きならば似てくるんじゃないかな
みつを+380
-6
-
3. 匿名 2020/01/07(火) 00:24:27
趣味で知り合うと似ているのかも+100
-4
-
4. 匿名 2020/01/07(火) 00:24:29
ミスチルである歌詞だね+81
-4
-
5. 匿名 2020/01/07(火) 00:24:42
+240
-5
-
6. 匿名 2020/01/07(火) 00:25:41
波長大事っしょ
長く居るんだからさ+226
-7
-
7. 匿名 2020/01/07(火) 00:25:43
チャラい度、地味度は
似てるほうがいい。
でも、性格は
正反対が上手くいく。+395
-48
-
8. 匿名 2020/01/07(火) 00:26:10
どうなんだろうね
元彼を友達に紹介した時は
「兄妹か親戚みたい」
と言われて複雑だった+155
-4
-
9. 匿名 2020/01/07(火) 00:26:11
似た者同士か反対側同士+188
-7
-
10. 匿名 2020/01/07(火) 00:26:23
>>7
ほんと?+24
-7
-
11. 匿名 2020/01/07(火) 00:26:33
雰囲気が似てる人としか付き合わない+32
-4
-
12. 匿名 2020/01/07(火) 00:26:33
そうは思いたくないけど
きっとそうなのかもしれない
あのクソ元旦那とカップルだった自分を反省し、
いい人間になろうとおもう+260
-8
-
13. 匿名 2020/01/07(火) 00:26:46
イイ女にはイイ男がつく
アホな女にはアホな男がつく
+342
-14
-
14. 匿名 2020/01/07(火) 00:27:00
足りないものを補い合うんだと思ってたよ。
凹と凸みたいに。+82
-19
-
15. 匿名 2020/01/07(火) 00:27:10
うちも体格とか趣味とか性格も全然違うのに雰囲気似てるって言われる。何故だろう。+134
-4
-
16. 匿名 2020/01/07(火) 00:27:31
>>10
嘘つきました。すみません+18
-3
-
17. 匿名 2020/01/07(火) 00:27:34
人はもともと自分と似た顔を好む傾向があるからね。+39
-24
-
18. 匿名 2020/01/07(火) 00:27:47
強さも隠しがちな弱さも汲んで+12
-4
-
19. 匿名 2020/01/07(火) 00:28:14
大体似てる人がカップルになるよね+117
-4
-
20. 匿名 2020/01/07(火) 00:28:41
+209
-6
-
21. 匿名 2020/01/07(火) 00:29:26
ああ、スペックにたもの同士で結婚するよね+161
-10
-
22. 匿名 2020/01/07(火) 00:29:43
そういえば、メンヘラ同士のカップルがいたな
+95
-4
-
23. 匿名 2020/01/07(火) 00:29:43
好きなものと嫌いなものは似てる
顔は似てない+66
-2
-
24. 匿名 2020/01/07(火) 00:30:10
>>7
正反対が
ってのは後付けだね
似た者同士で
『あーこんな事にも気付いてかれるんだーやっぱり似てる思考だからだー』
と思える相手の方が続く人も居る
+118
-4
-
25. 匿名 2020/01/07(火) 00:30:45
DQNはDQNと付き合うよね+204
-2
-
26. 匿名 2020/01/07(火) 00:30:56
必ずしもそうとは言わないけど、共通点は必ずある気がする+97
-1
-
27. 匿名 2020/01/07(火) 00:31:11
雰囲気もそうだけど
・容姿
・学歴(教養)
・マナー
このレベルはだいたい同じ+146
-51
-
28. 匿名 2020/01/07(火) 00:33:29
>>7
見た目の雰囲気は似てる方が付き合う確率高いらしいね
性格は自分の足りないところを補える相手と付き合う方が上手くいくらしい+218
-3
-
29. 匿名 2020/01/07(火) 00:33:31
生きてる環境が近いもの同士が知り合って付き合う確率が高いからじゃない。
同じ学校、会社、住んでる街。+148
-1
-
30. 匿名 2020/01/07(火) 00:33:54
というか似てくるよね+63
-2
-
31. 匿名 2020/01/07(火) 00:34:15
鏡って言うし+31
-2
-
32. 匿名 2020/01/07(火) 00:35:26
ガル民も最後のコマみたいな人多いよね+286
-1
-
33. 匿名 2020/01/07(火) 00:36:03
野良猫にエサあげないでって言っただけなのに村八分になった
じゃあ責任もって飼えよ+2
-24
-
34. 匿名 2020/01/07(火) 00:36:28
浮気した彼女に対して、それを許した男が「浮気できる魅力のある人間ってことだ」と言ってるのを聞いたことがある。
強がりかもしれないが、根本が同じじゃないとそんな発想すら浮かばないと思った。+132
-4
-
35. 匿名 2020/01/07(火) 00:36:48
>>33
間違えました+20
-1
-
36. 匿名 2020/01/07(火) 00:38:07
雰囲気似てる人多い
待ち合わせとか、トイレ待ちとかぼーっと見てると 更に思う+153
-0
-
37. 匿名 2020/01/07(火) 00:38:08
>>5
この前グレムリンを見た私は二人ともグレムリンにしか見えないw+51
-2
-
38. 匿名 2020/01/07(火) 00:39:11
似てるけどどこか違う だけど同じ匂い
身体でも心でもなく愛している
みすちる
ということかな。+106
-4
-
39. 匿名 2020/01/07(火) 00:39:22
男性は母親に似た人を、女性は父親に似た人を選ぶから、自ずと自分似になってくるとか?
ワタシ、義母と似てるってよく言われるんです…
旦那も義母そっくりで…+17
-20
-
40. 匿名 2020/01/07(火) 00:39:25
極端な話、地味な人は地味と。DQN系はDQNと。
その中間はジャンル様々でわからん+112
-2
-
41. 匿名 2020/01/07(火) 00:40:27
同じ時間を過ごしたら似ると思う
犬だって似てる家族見たよ
完全に人間らしい表情で笑った+167
-2
-
42. 匿名 2020/01/07(火) 00:41:30
>>5
若い何も知らない女を得て結婚もせず責任もとらず飽きるのは、猿が与えられたおもちゃにはしゃいでいるだけのよう、と誰かが言っていたな。+142
-6
-
43. 匿名 2020/01/07(火) 00:42:09
絶対似てる
価値観が合うから結婚するんだよ
タッピ―ナが堺雅人と結婚するのがあり得ないように+218
-5
-
44. 匿名 2020/01/07(火) 00:42:12
>>1
本当に似てるカップルや夫婦が多くてほのぼのする。うちは余り似てないから余計に。+55
-1
-
45. 匿名 2020/01/07(火) 00:42:27
+92
-0
-
46. 匿名 2020/01/07(火) 00:43:06
そう言われてみたら自分の親、なんか似てるわ+16
-0
-
47. 匿名 2020/01/07(火) 00:44:02
付き合うのは似た者同士とかいいけど
結婚は自分の実家の暮らしと同程度でないとうまくいかない
うちがそうだった
付き合ってるときに彼の家を見て
うわーーー汚ねえ
と正直思った
汚くて狭くて(土地狭くて)小さかった
今離婚寸前
+131
-7
-
48. 匿名 2020/01/07(火) 00:44:50
>>39
あ、私もお義母さんに似てる!
兄嫁も母に似てる!+16
-0
-
49. 匿名 2020/01/07(火) 00:45:25
深キョンとバツ2おじさん
完全に似た者同士+2
-1
-
50. 匿名 2020/01/07(火) 00:46:13
>>45
お互いアイドルで似てる+24
-5
-
51. 匿名 2020/01/07(火) 00:46:25
ヤバい男に惹かれるのはメンタルヤバい女+90
-1
-
52. 匿名 2020/01/07(火) 00:49:35
心理学的には類似配偶という概念がある。
また進化心理学的には同じ異性の写真でも男の子は母親の特徴を混ぜた写真を選び、女の子は父親の特徴を混ぜた写真を高確率で選ぶという研究がある。
つまり、男性は母親に似ている女性を選び、女性は父親に似ている男性を選ぶ。
これは生き残りのために親を判別する能力が進化したためそうなったんだろうと考えられてる。
こういった傾向が重なるわけだから、そりゃあ夫婦が似ても不思議でも何でもない。+66
-3
-
53. 匿名 2020/01/07(火) 00:50:09
ギャルファッションが好きな女子はギャル男が好きだと思うし、シンプルな人はシンプルが好きでしょ、スーツ姿をみて好きになったのに私服がダサくて(好みじゃなくて)冷めるのはやはり自分の好みを求めているんだと思う。+87
-3
-
54. 匿名 2020/01/07(火) 00:52:36
幼稚園や保育園で知り合った落ち着いたママの旦那さんがチャラくてびっくりする事あるけど、大概、その奥さんであるママ友も元々チャラい。
子供を産み落ち着く母親と、昔のままの姿の父親。
+109
-1
-
55. 匿名 2020/01/07(火) 00:53:08
私は社交的でだらしないんだけど、続く彼氏は大体人見知りで掃除とかきっちりしてるタイプ
顔も私はぱっちり二重で鼻と顎が無いから彼氏は奥二重&顎回りがしっかりしてる
自分に無いものを求めてる+93
-3
-
56. 匿名 2020/01/07(火) 00:55:21
>>9
そらどのカップルも似たもの同士か、反対側同士に当てはまるんじゃないの??+42
-5
-
57. 匿名 2020/01/07(火) 00:55:42
なんならパートナー見てその人の本質を見てるくらいだわ
+95
-0
-
58. 匿名 2020/01/07(火) 00:57:38
すごく可愛くて、しっかりして性格もいい後輩の彼氏が正直あれ?なんで?と思う人。私の勝手な判断だし関係ないんだけど。彼女には幸せになって欲しい。+60
-1
-
59. 匿名 2020/01/07(火) 00:59:06
趣味が一緒なのはあくまで知り合うきっかけにしか過ぎない。当たり前のことだけど性格や生活習慣や価値観がどれくらい合うかが重要だと思う。+12
-0
-
60. 匿名 2020/01/07(火) 01:01:33
海外志向、好奇心旺盛という点は似てるけど
彼はクラスで目立つタイプ、私は2軍・3軍あたりの地味さで見た目正反対。
性格も彼はハキハキ言って自分の道は自分で切り開くタイプ、私は楽〜にのほほんと生活するマイペースタイプで正反対。
お互いに足りない部分を補ってる感は、すごくある。+58
-0
-
61. 匿名 2020/01/07(火) 01:10:17
インドアで趣味も考え方も似てる。多分顔のタイプもあっさり和風で似てる。唯一似てないのは鼻の高さ(笑)私はえぐれてるレベルで鼻低いけど彼はヒマラヤ山脈+27
-0
-
62. 匿名 2020/01/07(火) 01:14:48
似ている方が共感出来るし、相手の言動も肯定的に受け止められるから楽だし楽しいと思う。
+9
-0
-
63. 匿名 2020/01/07(火) 01:15:18
彼氏と付き合って1年なんだけど全然似てないと思ってたのに最近撮った写真の顔が激似でびっくりした笑
やっぱり似てくるもんなんだねー+92
-0
-
64. 匿名 2020/01/07(火) 01:16:37
正反対の人って急激に惹かれたりするけど、
結局は身にまとう雰囲気が似てる人、情緒が近い人が長続きするし居心地がいいよね+100
-0
-
65. 匿名 2020/01/07(火) 01:18:44
>>39
わかる、兄嫁が母に似てる。
でも私は絶対に無い、同族嫌悪するタイプだから。うちの父や兄や身内の男は金持ちのボンボンばっかりで頼りなくて、今の夫は中卒の苦労人の職人。たぶんうちは正反対の似てない夫婦。服のテイストも全然違うし。
でも長年同じもの食べてきたからか体型は似てきた(笑)
+15
-0
-
66. 匿名 2020/01/07(火) 01:22:39
>>29
そう、それだよね
でも表面上違ってもどこかに共通点はある感じはする
恋愛じゃなく友達でもそうですよね+21
-0
-
67. 匿名 2020/01/07(火) 01:30:01
婚姻関係の仕事してるけど似てると言うか同じレベル同士が結婚してるなーって思う+66
-0
-
68. 匿名 2020/01/07(火) 01:44:05
>>25
子供もDQNになる。どうしようもない負のループ。+40
-0
-
69. 匿名 2020/01/07(火) 01:44:29
元彼は自分の分身ってくらい発する言葉の単語や好きな漫画や話す速度が似てた
顔や体格や匂いもかなり似ててお互い一目惚れだった
まあ別れたけども+1
-0
-
70. 匿名 2020/01/07(火) 01:45:51
外見は同タイプじゃなくても付き合ってるなら内面が同レベル+20
-0
-
71. 匿名 2020/01/07(火) 01:48:04
>>2
👍+24
-1
-
72. 匿名 2020/01/07(火) 01:50:41
夫婦ってマジで顔似てくるよ…、気持ち悪いくらい
科学的には毎日同じ物を食べることによって骨格が似てくるらしいんだけど
それにしても本当不思議だよねー+81
-3
-
73. 匿名 2020/01/07(火) 01:51:32
よく別れた男はクズだったって聞くけど似た者同士ってことはそういう事でいいの?+15
-2
-
74. 匿名 2020/01/07(火) 01:53:08
>>73
バリキャリがクソ男と付き合ってたりするからなんとも言えない気がする+28
-7
-
75. 匿名 2020/01/07(火) 02:00:37
うちはだらしないところとか、マイペースなところとかが似てる。(全然いいところじゃないですが…)
やっぱり、片方がだらしないとかだと腹立つから喧嘩しちゃうよね。
顔似てる夫婦も結構いる気がします。+19
-0
-
76. 匿名 2020/01/07(火) 02:01:32
外見のレベルが釣り合い取れてないとカップル成立は難しいって聞くよ
芸能人みたいなぶっとんだ収入あるなら話は別だろうけど+85
-1
-
77. 匿名 2020/01/07(火) 02:11:00
付き合いが長いと似てくるパターンもあるけどね+2
-0
-
78. 匿名 2020/01/07(火) 02:15:43
クズの恋人はクズ、DQNの恋人はDQN。
ちな旭川+4
-1
-
79. 匿名 2020/01/07(火) 02:16:59
前田敦子と勝地涼が結婚するニュース見た時に、この2人って雰囲気や見た目がこんなに似てたんだってびっくりしたおぼえがある。+70
-0
-
80. 匿名 2020/01/07(火) 02:30:56
>>42
最初から結婚するつもりはないと断言してたし前澤の態度はハッキリしてたんじゃないか?+55
-2
-
81. 匿名 2020/01/07(火) 02:37:38
>>7
わかる。
価値観は似てるけど、性格は違うほうがカバーし合えると思う。+47
-1
-
82. 匿名 2020/01/07(火) 02:40:34
ブサイク男はブサイク女と歩いてる
あれってお互いに身の程を知って妥協した結果で
つまり付き合ってもらえるなら誰でもいいってことだよね
+13
-11
-
83. 匿名 2020/01/07(火) 02:48:17
>>1
心理学的には行動の模写と言います。+9
-0
-
84. 匿名 2020/01/07(火) 02:52:00
百貨店勤務をしているので、毎日たくさんのご夫婦を見かけますが…やはり雰囲気や顔立ちが似てる方が非常に多いです。
それに、そういうご夫婦は仲が良いかと思います。
例えば一緒に選んだり、フィッティングルームの前で待ってたり等。
ご夫婦で来ても別々の所で待ち合わせしてるパターンは、あまり似ていませんね。
あくまで統計です+121
-1
-
85. 匿名 2020/01/07(火) 03:10:32
それはタピナ元夫妻の事ですか?+2
-0
-
86. 匿名 2020/01/07(火) 03:53:14
>>18
時の流れと空の色に♫+3
-0
-
87. 匿名 2020/01/07(火) 04:06:14
多くの男性は自分と釣り合いそうな女性に近づいて来る。ヤンキーは同じヤンキー系を探し出す。
+43
-1
-
88. 匿名 2020/01/07(火) 04:09:11
>>7
後、酒飲める度ね
片方だけが酒好きだといろいろ大変だと思う+49
-7
-
89. 匿名 2020/01/07(火) 04:10:28
『趣味や仕草だって違っているけれど
最近似てきたと周りに言われる』
ってKinKiの歌詞にあったなぁ+12
-0
-
90. 匿名 2020/01/07(火) 04:38:29
元カップルだけど、
松平健と大地真央見ると
王様と女帝だもん。
両方私の下僕になれ!
じゃあ、無理だったんじゃないかな?+45
-2
-
91. 匿名 2020/01/07(火) 05:24:40
>>17
似た顔じゃなくて似た系統でしょ
日本人が日本人顔に惹かれるのと同じ+15
-1
-
92. 匿名 2020/01/07(火) 05:31:28
誰と付き合っても長続きしない発達障害の知人が結婚した相手は同じく当事者だった
知人は楽しい子なんだけど結婚相手の旦那は空気読めずに失礼だったりで結婚を機に疎遠になってしまった+8
-6
-
93. 匿名 2020/01/07(火) 05:57:06
>>5
見てるこっちまで恥ずかしいわ+23
-0
-
94. 匿名 2020/01/07(火) 06:01:26
>>57
そうなのね。んじゃ今すぐ別れなくちゃと思ってしまった。。+2
-0
-
95. 匿名 2020/01/07(火) 06:09:51
顔がそっくりだから親近感わくのかな。双子みたいなカップルがいる。+11
-0
-
96. 匿名 2020/01/07(火) 06:33:23
夫とは性格が正反対、顔だって似てなかった
でも結婚後に写真を撮ったら顔つきというか雰囲気?が似ててビックリした+5
-1
-
97. 匿名 2020/01/07(火) 06:43:02
でも美女と野獣とかイケメンとシコメ(変換できない、差別用語になっちゃったのー)カップルも時々見るね!+30
-2
-
98. 匿名 2020/01/07(火) 07:15:21
>>76
女性って、相手の男性が自分より外見的に2~3レベル劣ってる相手を選んで安心したい心理が働く人が多いけど、案外釣り合い取れてるんだよね
自分の外見を高く見積もってるから+42
-2
-
99. 匿名 2020/01/07(火) 07:19:19
デリカシーない人はデリカシーない人と付き合うよ。+15
-1
-
100. 匿名 2020/01/07(火) 07:27:05
>>43
イラスト似てないなー、美化し過ぎ。+6
-7
-
101. 匿名 2020/01/07(火) 07:38:38
>>7
私もそう思いますね。特にDQN!旦那がDQNだと
まぁ嫁ももれなくプリン頭にスエット、キティサンダルに子供はジャンボカットか子供まで茶髪。うちは趣味もタイプも全く違うけど長く一緒でいるわ(笑)変なのW+34
-2
-
102. 匿名 2020/01/07(火) 07:40:45
>>60
クラスで目立つタイプは友達が多くて、結婚式や飲み会の回数、同窓会や旅行とかも多くなる。
お互いそうならいいけど、私は元カレ(地味)にだんだんイライラされちゃってダメだったわ。俺は友達少ないから〜とか言われるし…相手を尊敬できる人ならいいけどね。+23
-5
-
103. 匿名 2020/01/07(火) 07:55:06
価値観は一緒で
(結婚したい、子供欲しいなど)
能力
(リードできる、家事が得意など)
は違う方が補い合えて上手く行くと思う+24
-0
-
104. 匿名 2020/01/07(火) 07:55:22
ナイナイのお見合いみてても思う。
メインにはほとんど映らなくて最後にカップルになった人が何組か出てくるけど、似たような人でカップルになってるなーと思ってみてる。
+58
-0
-
105. 匿名 2020/01/07(火) 07:58:09
>>1+13
-0
-
106. 匿名 2020/01/07(火) 08:00:29
>>105
中身が同じなんだろうね+8
-0
-
107. 匿名 2020/01/07(火) 08:03:13
>>55
こういうカップルは長く続きそう
逆に、夫が社交的でだらしなくて、嫁が人見知りのきっちり性格だったらどうなるんだろ+22
-0
-
108. 匿名 2020/01/07(火) 08:07:42
うちも似た者同士だよ。世間的にはぱっとしない者同士。+9
-0
-
109. 匿名 2020/01/07(火) 08:07:47
自分の薄い顔が嫌いで、旦那の濃い顔に惹かれた
自分は些細なことが気になるけど、旦那はあまり気にしない
テンポは大体同じ+9
-0
-
110. 匿名 2020/01/07(火) 08:30:09
木下優樹菜とフジモンは今思えば、見た目的にもお似合いだった。+54
-0
-
111. 匿名 2020/01/07(火) 08:30:30
>>2
人間だものね+18
-0
-
112. 匿名 2020/01/07(火) 08:31:54
>>2
うっざ+2
-19
-
113. 匿名 2020/01/07(火) 08:32:52
>>5
今となっては恥ずかし過ぎる写真+11
-1
-
114. 匿名 2020/01/07(火) 08:33:49
>>5
ゴーリキさん首長っ+2
-2
-
115. 匿名 2020/01/07(火) 08:33:58
体格は真逆
でも価値観は似ている+0
-0
-
116. 匿名 2020/01/07(火) 08:39:32
生物は交配上、dnaが似てると魅力を感じないどころか、嫌悪感を抱くらしいから、一概に似てるからくっつくとは言えないんじゃない?くっついた後に似てくる理屈ならわかるけど。+23
-3
-
117. 匿名 2020/01/07(火) 08:44:54
>>84
なんかすっごいわかる。
子供の幼稚園でも、夫婦で一緒に行事参加してるところは雰囲気良く似てる。
ご主人の存在をあんまり感じないお宅は、卒園式で初めて見たりすると、「え?○○君のパパ?」ってちょっと意外な感じがする人が多い。母子とはちょっと雰囲気が違うなって感じ。+38
-1
-
118. 匿名 2020/01/07(火) 08:48:46
似たもの同士がくっつくのは、社会制度的な側面が強いからだと思う、同スペック的な。
遺伝子本能に忠実な若い頃は、男女共に、オタクのブサイクほど容姿端麗なアイドルが好きだし、不良は真面目な女子にモテたりする。+14
-2
-
119. 匿名 2020/01/07(火) 09:06:39
心理学からすると同じ容姿レベルと付き合うらしい。容姿に差があるときは片方に金や地位が高いとか補うものがあるそうだよ+61
-0
-
120. 匿名 2020/01/07(火) 09:07:59
類は友を呼ぶって本当だなとしみじみ思う。
私もたまたま撮った写真を見たら夫と顔が似ていてびっくりした。
うちは性格や得意分野は少し違うけど、家庭環境や学歴、金銭感覚や価値観は大体一緒。
既婚者の7割が学校、職場、友人知人の紹介で知り合うらしいし実際自分たちもそうだから似たようなもの同士くっつくんだろうなと思う。+25
-0
-
121. 匿名 2020/01/07(火) 09:10:33
>>20
兄弟じゃ無いの?+26
-0
-
122. 匿名 2020/01/07(火) 09:14:44
>>25
DQNはDQNしか需要が無いでしょ。DQNが深窓の令嬢と付き合ってるなんて聞いた事ないわ+47
-0
-
123. 匿名 2020/01/07(火) 09:18:32
>>34
逆バージョン見たことある
旦那が言い寄られた!旦那に魅力があるからだ!魅力ある旦那に選ばれた私は魅力のある女!
なんかすごい子だなって思った
+42
-0
-
124. 匿名 2020/01/07(火) 09:23:50
結婚する人はズルさのレベルがほぼ同じ人同士だよ
モラハラの旦那さんに何であんな良いお嫁さんが!?みたいなのもよく見るとちゃんと同レベルなこと多い
あまりにもそこがズレてくると上手くいかなかったり離婚する
レベルは変わるから
ただほぼ同レベルだと思う+25
-0
-
125. 匿名 2020/01/07(火) 09:26:17
先進国で晩婚化社会ほど、同スペック同士の結婚が増えてくるから、階層の固定化で、格差がひろがってる。アメリカも日本も。+8
-1
-
126. 匿名 2020/01/07(火) 09:28:49
>>125
いわゆるシンデレラ婚って相手がモラハラしそうでなんか恐い
従姉妹は上手くいってるみたいだけど+9
-0
-
127. 匿名 2020/01/07(火) 09:44:09
>>88
うちの親も私も片方が酒飲みだけど、結婚後は酒飲みがほどほどになって健康的だよ+6
-0
-
128. 匿名 2020/01/07(火) 09:46:28
>>105
お似合いだあ+5
-0
-
129. 匿名 2020/01/07(火) 09:50:18
>>5
ゾゾか!ナイナイ岡村だとおもった!+18
-0
-
130. 匿名 2020/01/07(火) 09:50:56
旦那とどんどん顔が似てくるんだけど、なんでだろ。
妹夫婦も顔が似てきた。+5
-0
-
131. 匿名 2020/01/07(火) 09:54:47
>>128
ドヤ顔公道抱擁カップルw+4
-0
-
132. 匿名 2020/01/07(火) 09:57:24
>>47
あと家同士の経済レベルが同じくらいじゃないとうまくいかないよ
+25
-0
-
133. 匿名 2020/01/07(火) 09:59:51
自己愛が強い者同士のカップルは顔が凄く似てるよね+3
-1
-
134. 匿名 2020/01/07(火) 10:21:21
そうならいいよね
私も私みたいに糞真面目な男と付き合えるなら嬉しい
価値観も自分と似てる人がいいけど
本当にそうなのだろうか?ってカップル結構いない?
遊び人の男の奥さんって純粋そうな人多くない?+18
-0
-
135. 匿名 2020/01/07(火) 10:23:42
補いあいカップルも多いと思う
私の知り合いは
家事一切できない女と面倒見のいい男
性格悪い女と受け身でM体質の男
お金ない貧乏育ちと資産家男
みたいに割れ蓋に閉じ蓋夫婦多いよ+27
-0
-
136. 匿名 2020/01/07(火) 10:27:13
>>73
恋愛経験なさすぎたか、男を見る目が低レベルすぎたって意味ではバリキャリだろうがその人も結局その男程度のレベルだったとも言える+9
-1
-
137. 匿名 2020/01/07(火) 10:41:24
彼とは顔似てるらしい
奥さんはブスでチョン
私たちはタヌキ顔+0
-5
-
138. 匿名 2020/01/07(火) 10:43:37
元ヤンっぽいママとオタクっぽい旦那さんの場合奥さんバツ1バツ2、旦那さん初婚とかが多い+7
-0
-
139. 匿名 2020/01/07(火) 10:44:29
>>135
とりあえず135が性格悪いのだけが際立つコメント+3
-5
-
140. 匿名 2020/01/07(火) 10:45:51
>>133
自己愛が強い人は本人気が強そうな顔で相手が気の弱そうな顔してるよ
自分に従う人を選ぶから+4
-1
-
141. 匿名 2020/01/07(火) 10:48:18
>>139
性格悪くないでしょ?
よくガルちゃんでは似てる人が夫婦になるって言われてるけど
凸凹夫婦って多いと思うよ?+4
-0
-
142. 匿名 2020/01/07(火) 10:49:28
良くも悪くも似た者同士だと思うな~
DQNカップルなんて典型的。根はビビりなのに、夫婦二人でオラついていたりするけれど、どちらかがそれをみっともないと思ったら関係破綻するよ
だいたいの反応パターンが似ていないと喧嘩の元だよね+23
-0
-
143. 匿名 2020/01/07(火) 10:54:45
これ多分、一緒に生活してると雰囲気や感じが似てくるってだけだと思う
日本人は基本的に日本人同士なら外人なら殆ど同じに見えるらしいし
最初は全然似てないけど似てきたってよくある+9
-0
-
144. 匿名 2020/01/07(火) 10:55:24
太田光夫婦は、見た目も似てるよね~+38
-0
-
145. 匿名 2020/01/07(火) 10:58:47
私は色白、あっさりした和風顔。
濃いぱっちりお目目の顔がどうしても受付ない。
旦那も薄い顔。
似たもの夫婦
+10
-1
-
146. 匿名 2020/01/07(火) 11:13:06
>>114
どうしても叩きたいんだろうけど、首は長い方が綺麗だよ。
ちなみに剛力さん擁護ではありません。+19
-2
-
147. 匿名 2020/01/07(火) 11:17:50
>>124
前にガルちゃんで読んで納得したのは
モラハラする側と、される側
はたからみたら真逆に見えるけど根っこが同じ
はたから見れば「なんで男はそんなにモラるの?なんで女はそれに従うの?」と不可解だけど
支配したい方とされる方の、両者が
自分が育った父親と母親のパワーバランスを「正解」だと思っているから、そういうことをするし受け入れてしまうと。
だからそういう相手とお互い結婚してしまうことがある
だからモラハラする旦那、される妻という関係が成立してしまう。
もちろん反面教師にして良い人と付き合ったり、俺はモラハラだから治そうと自覚して直した人も居るだろうけどね+34
-1
-
148. 匿名 2020/01/07(火) 11:19:01
>>135
わかる。周りにも全部居るなー
+2
-0
-
149. 匿名 2020/01/07(火) 11:20:32
>>74
そういえば豊洲のタワマン虐待男もバリキャリOLと付き合ってて連れ子を虐待死させたね+6
-0
-
150. 匿名 2020/01/07(火) 11:21:37
>>141
そういう凸凹カップルは均したら同レベルってことなんだと思うよ。
お金持ちで高学歴だけど容姿が悪くて世間知らずで女性慣れしていない男性と年下美人で愛嬌抜群。頭の回転も早く社交的だけど、学歴も職歴も家庭環境も良くない女性の組み合わせとかまさにそう。
どっちかだけが完璧という組み合わせはない。+16
-0
-
151. 匿名 2020/01/07(火) 11:26:33
友達同士も大体容姿や雰囲気が似てるよね。
オタクはオタクと、パリピはパリピと付き合ってる。
ツイッターすらオタクはオタク同士コミケやアニメの話で盛り上がってるし、パリピはパリピ同士服やらナンパやら車やらで盛り上がってる。+33
-0
-
152. 匿名 2020/01/07(火) 11:31:34
>>150
横
同格婚の方が多いし、今後増えていくのも分かるけど、学歴とか容姿に差がある夫婦やカップルって総合点が同じくらいの人同士がくっつく気がする
男
容姿10点 学歴100 家柄70 職種80 性格60 愛嬌ゼロ
合計320
女
容姿80点 学歴10 家柄10 職種30 性格80 愛嬌90
合計300
みたいな+26
-0
-
153. 匿名 2020/01/07(火) 11:35:20
>>112
ひねくれてるなーwww+8
-0
-
154. 匿名 2020/01/07(火) 11:51:04
>>1
同じレベルの人同士がくっつくもの!
さらに、一緒にいると似てくる?んかな+8
-0
-
155. 匿名 2020/01/07(火) 12:28:35
>>7
確かにそうだと思う!
内向的同士だと会話が沈黙が続いてしまうだろうし、社交的同士だと お互いグイグイ行きたくて衝突が多いだろうし。
実際、周りのカップルや夫婦を見ても良い意味で性格が正反対同士でくっついているのが多い。
+12
-5
-
156. 匿名 2020/01/07(火) 12:30:26
個人的には全部を総合したポイントが同じぐらいで付き合ったり結婚してるんじゃないかなと思ってる。でも見た目が多少似てるもあるかも。うちはオタク気質な所は似てますね。でも見た目は全然そう見えない所も。+11
-1
-
157. 匿名 2020/01/07(火) 12:41:07
>>135
補いあい...?
女しか得してないような...。+5
-0
-
158. 匿名 2020/01/07(火) 12:46:09
>>44
美男と野獣カップルですか?+1
-2
-
159. 匿名 2020/01/07(火) 13:19:27
>>135
面倒くさい女と他人の面倒をみたい男がひっついてるから、外から見て変でも本人たちはwin-winなんだよね。+20
-0
-
160. 匿名 2020/01/07(火) 13:47:35
意地悪女と意地悪男+4
-0
-
161. 匿名 2020/01/07(火) 13:54:19
>>159
そうです。
端から見るとわがままな人とそうじゃない人の組み合わせに見えて
お世話したいヒーロー体質な人は満足で、
逆に同じようなお世話したい女性だと男側は満足しないらしいです+10
-0
-
162. 匿名 2020/01/07(火) 14:00:09
>>152
それって同レベル同士ってよりも、やはり人間的なスペックが総合100に近い人から選ばれるって事なのかなって思う
外見60 学歴・収入20 育ち20 総合100
外見5 学歴・収入80 育ち15 総合100
とかで、ダメなところはあってもそれを補う魅力があると選ばれるけど
外見5 学歴・収入20 育ち10 総合35
とかだと、魅力がないから誰とも釣り合わないし選ばれない
+14
-0
-
163. 匿名 2020/01/07(火) 14:20:54
お金や家庭に対する価値観が似てる人と結婚したからほとんど喧嘩しない。
派手好き、やきもちやきな面もお互い様だから服の趣味で合わないとか嫉妬がしんどいとかもない。
ちなみにお互い派手好きなので髪色も2人揃って明るい金髪。色んな人から、私達夫婦は良く似てると言われます。
+0
-1
-
164. 匿名 2020/01/07(火) 14:26:36
みなさんにわたしが合う人を教えてほしいです
性格のを
●内弁慶で大人しい(実は短気、自己中、気分屋、ガサツ)
●内弁慶のうちはよく優しい、おっとり、女の子らしいと言われる
●面倒くさがり屋
●末っ子気質(甘えてばかり)
●何も出来ない(他力本願)
●天然とよく言われる(馬鹿)
●ワガママ自己中
●メンタル弱い(気が弱い)
●要領悪い
●何事も不器用
●向上心がない
悪いとこばかり上げましたが良いところを思い浮かべてもわからないので、、
+3
-6
-
165. 匿名 2020/01/07(火) 14:35:12
>>123
自分にすごい自信があるからですかね?でも本当に浮気されたらショック受けそうですけど、、
自分は自分自身への自信と言うより相手を信頼出来るなら不安はないね+3
-0
-
166. 匿名 2020/01/07(火) 14:40:39
>>41
父が外面いいDVモラハラ 母も外面いいモラハラ
愛犬チワワは小心者なモラハラ
わたしは愛犬と関わりがほとんどないので、愛犬にめっちゃ吠えられます
ただ噛んだりはしてこない+0
-0
-
167. 匿名 2020/01/07(火) 14:41:00
>>162
ぶっちゃけそれはあるかも+4
-0
-
168. 匿名 2020/01/07(火) 14:47:11
>>5
亀みたい+0
-1
-
169. 匿名 2020/01/07(火) 14:47:52
>>164
顔による+3
-0
-
170. 匿名 2020/01/07(火) 14:54:06
>>55
正反対わかるかも
母親も正反対のパーツを持つ父親が好きらしい+6
-0
-
171. 匿名 2020/01/07(火) 16:37:29
>>164
外面は内気だけど誠実で優しそう
あなたの顔面や雰囲気、服のセンスが似てる人
でも付き合いが長くなると
・家の中やあなたの前だけわがまま
・文句言ったり諭すと機嫌悪くなる
・他の人には優しい。周りは誠実で優しそうな彼氏さんだねって評価する
・めんどくさがりやで、外でデートもしない家事しない
・頭が弱くて他力本願で優柔不断
私の彼と私は悪い所がそっくりで
あなたにもし彼が出来るならあなたの悪い所が共通点になるかなと思った。+6
-1
-
172. 匿名 2020/01/07(火) 16:40:16
>>164
とりあえず、自分のレベルを上げるべく
そのリストを一つずつ潰していく努力をすればいいのでは?
特に内面に関しての部分
見た目は清潔にしておくだけで正直磨いても変な女子力磨きで結婚には要らないものが多いので+8
-0
-
173. 匿名 2020/01/07(火) 16:47:54
>>164
え、まるで私と一緒で笑った!+6
-0
-
174. 匿名 2020/01/07(火) 16:49:25
>>157
そーでもないと思うよ
面倒見の良い旦那さんは、家事の出来ない(おっとりした)奥さんを助ける事で、常に俺は必要とされてると感じる事が出来る
受け身なM男は自分では決められないから性格の悪い(強気で芯の強い)奥様に色々な事を決めてもらう事が出来る
資産家夫婦は容姿教養とか何かお金に変わる何かを奥様が持ってる
とかあるんじゃないかな+15
-0
-
175. 匿名 2020/01/07(火) 16:53:57
本当に同レベル説ってマジなのかな?
つり合いが取れてなくて、片方がただ騙されてるだけって夫婦だと片方が気付いた時や魔法が解けた時に離婚するんかね
でも気付いた年齢が高齢だったら諦めて生きていくのかな仮面夫婦として+2
-0
-
176. 匿名 2020/01/07(火) 17:18:15
私の周りで離婚してる人は1組しかしらないんだけど
ほとんどが人生観というか空気感が似てる
年上の夫と年の差婚して夫が無職の夫婦もヤンキーみたいな雰囲気で仲良しでうまくいってる
大人しい夫婦とか変わり者夫婦とかねっちょち共依存夫婦とか色々なパターンで空気が似てる
+1
-1
-
177. 匿名 2020/01/07(火) 17:19:19
>>176
は離婚していない夫婦はみんな空気が似ていたです
一件だけ知ってる離婚した夫婦はあまり似てなかった
女性を可愛がりたい夫と自立した妻って感じだった+8
-0
-
178. 匿名 2020/01/07(火) 17:26:31
+13
-0
-
179. 匿名 2020/01/07(火) 17:43:58
性格が伝染する気がしてならない+1
-0
-
180. 匿名 2020/01/07(火) 17:52:24
顔も体型も経歴も家柄も性格も出身地も全然違うけど、嫌いな事や苦手な事、許せないって思う事がことごとく似てる。
あとお金の使い方に対する価値観もすごく似てる。+8
-0
-
181. 匿名 2020/01/07(火) 18:20:24
>>コイツらだっさ+0
-1
-
182. 匿名 2020/01/07(火) 18:20:36
>>134
多いね、遊び人の男は付き合い女性とは真逆で結婚は地味でしっかりした奥さん選んだりする。
お互いにない部分に惹かれあってるんだと思う。男の魅力と女の安心感とか。そして長続きする。
あとモラハラは、自分に決して逆らわなさそうで、自分が優位に立てて思い通りになりそうな心も優しい相手を選ぶよね。大抵そういうカップルはモラハラじゃない方が目が覚めて逃げる結果になっちゃうけど。
+10
-4
-
183. 匿名 2020/01/07(火) 18:27:51
>>164
面倒見のいい長男タイプの人。
そういう人は、たぶんあなたのことが可愛くて仕方ないと思う。+17
-0
-
184. 匿名 2020/01/07(火) 18:53:32
>>129
わたしも。
岡村とゾゾ似てるよねー、ホントに。+3
-0
-
185. 匿名 2020/01/07(火) 19:37:19
>>103
めちゃくちゃ納得した。
ある程度価値観やどのように生きたいかは似ていて、でも結婚って生活だから生活する上での能力は補い合えた方が効率いいもんね。
例えば両方家事できなくて、仕事は忙しいが収入はいいとかもやっていけなくはないけど、家事を外注にしないと家の中荒れ放題になる。
逆に家事はできてもお互い収入低い、雇用形態が不安定などだと生計を立てるのが大変だろうし。+4
-0
-
186. 匿名 2020/01/07(火) 19:51:04
仕事のレジをやってると、穏やかな夫婦と怒りっぽい夫婦と、いる。+7
-0
-
187. 匿名 2020/01/07(火) 20:06:21
性格が悪い意味で似た者同士のカップルいる。
プライド高くて周りから孤立していて負のオーラすごい。+7
-0
-
188. 匿名 2020/01/07(火) 20:16:01
わたしと彼は同じ美大卒で、美大っぽいって意味では似てたけどわたしは明るくて彼は大人しくて真逆でした。
でも付き合って4年経ったいま、雰囲気とかファッションとか好きなものとか、かなり似てるなぁ+6
-0
-
189. 匿名 2020/01/07(火) 20:58:25
顔は似てない。でも体型は似てきてしまった…+2
-0
-
190. 匿名 2020/01/07(火) 21:02:19
>>164
妹のいる長男。
女性に夢見てないけど、面倒見がよくて優しいから。+5
-0
-
191. 匿名 2020/01/07(火) 21:16:12
>>183
それプラス絶対優しい人でしょw
面倒見良くても何も出来ない系の人にイライラするタイプの人もいるし優しいは絶対www
優しいって結婚するのに第一条件だと思う
あと優しいかどうかって点では兄弟姉妹構成は余り関係ない気がするなー+5
-0
-
192. 匿名 2020/01/07(火) 22:15:26
>>45
YOSHIKIと付き合ってた頃は綺麗なイメージだったけどキムタクと付き合ってから一気に老けたよね。+3
-0
-
193. 匿名 2020/01/07(火) 22:22:23
>>69
まるで運命の人のようですが、なぜ別れたのかよければ教えてください
+3
-0
-
194. 匿名 2020/01/07(火) 22:35:14
>>9
他にどの組み合わせがあるの?素朴な疑問…+2
-0
-
195. 匿名 2020/01/07(火) 23:27:05
凸凹がかみ合う人が上手く行ってる場合が多い。+1
-0
-
196. 匿名 2020/01/07(火) 23:30:49
仮想敵を作る事で結束する病んだツガイもいるよね
木下優樹菜とフジモンの蛮行エピソードを知った時は、一年に渡り私に嫌がらせしてきたツガイ(主犯は男)と遣り口が似ててフラッシュバックしたわ
+3
-0
-
197. 匿名 2020/01/07(火) 23:43:15
>>72
おとこはイケメンの、女は美人の食事を、真似すればいいってことですか?+0
-0
-
198. 匿名 2020/01/08(水) 00:18:40
>>193
仕事が忙しくてすれ違った
あまり恋愛体質じゃないのにその人にだけ性的魅力を感じたんだけど全く同じ事を付き合ってから相手に言われてビックリしたよー+2
-0
-
199. 匿名 2020/01/08(水) 01:16:33
夫と私、テンションとか性格とか全然違うんだけど、ここは譲れないというような部分で合致してるなと最近思う。もともと似ていたのか、似てきたのかよくわからない。+2
-0
-
200. 匿名 2020/01/08(水) 01:29:34
>>171
意見ありがとうございます
いやー、そういう男苦手です
実際そういう男と出会って即別れましたから
父親がまさにそんなひとなので(DVモラハラ)反面教師にしてます
171さんは大丈夫なら合ってるんですね+0
-0
-
201. 匿名 2020/01/08(水) 01:30:26
>>172
意見ありがとうございます
これでもつぶしたほうなんです(汗)
がんばります+0
-0
-
202. 匿名 2020/01/08(水) 01:36:13
みなさん意見ありがとうございます
>>190さんは長く続いたひとはどんなひとでしたか?
>>173
>>184
あー!確かに妹がいる長男好きになること多いです
しかしなかなか出会いが、、
でもわたしは同じ末っ子に好かれやすい、、
なぜなのか
+1
-0
-
203. 匿名 2020/01/08(水) 01:40:34
>>177
なるほど
つまり需要と供給が合わなかったわけか+1
-0
-
204. 匿名 2020/01/08(水) 01:42:16
付き合ったことない私は唯一無二の存在+1
-0
-
205. 匿名 2020/01/08(水) 01:43:09
>>182
モラハラはマインド・コントロールするから離婚しない奥さんも沢山いると思います
この人がいないとわたしは生きていけないみたいな感じで+3
-0
-
206. 匿名 2020/01/08(水) 03:06:56
>>7
いきな絶縁されたりしたら片方だけ上手くいってると思ってるだけよ+2
-0
-
207. 匿名 2020/01/08(水) 05:10:07
海外ドラマで、結婚する娘の相手に、
花か、花屋か?どっち?
って問い詰めるシーンがあって、
要はウチの娘は花だから
お世話出来る?
って意味なんだけど、深いなぁと思った。+5
-1
-
208. 匿名 2020/01/08(水) 14:45:47
常識とか笑うポイントさえ似てれば、あとは全然違うほうがうまくいくと思う
あまり分かり過ぎても飽きるの早い+4
-0
-
209. 匿名 2020/01/08(水) 20:37:38
似たような性格の方が話が合うから当然だろ
服装だって似た性格なら似てくるし当たり前すぎる+2
-0
-
210. 匿名 2020/01/08(水) 21:52:05
>>198
ご返信ありがとうございました。
なんだか少しもったいない気もします
+0
-0
-
211. 匿名 2020/01/09(木) 01:33:00
類は友を呼ぶと思っているし、実際そうだった。
+1
-0
-
212. 匿名 2020/01/09(木) 01:42:39
同世代の親戚の中で一番美人と謳われている従姉は会社の元マドンナ税理士で、顔は平均レベルだけど高度な資格を持つ高給取りの税理士の同僚と結婚した。
そして専業主婦になり子供を3人産んだ後、旦那のサポートを受けて旦那と同じ資格を取得した。
ハイスペックな男はハイスペックな女とくっつく。
+2
-0
-
213. 匿名 2020/01/09(木) 13:23:33
>>122
「ヤンキーとお嬢様の組み合わせは意外と合う」っていうのを昔聞いたことあるんだけど(例:ヒロミと松本伊代)
これは例外なんかな?笑
+0
-0
-
214. 匿名 2020/01/09(木) 13:29:50
>>166
> 愛犬チワワは小心者なモラハラ
ごめん、めっちゃ笑った
犬がモラハラて(笑)+6
-0
-
215. 匿名 2020/01/09(木) 20:11:19
>>185
103です
納得して頂ける方がいて嬉しいです!
家庭は1つの小さな会社みたいに捉えていて
価値観(企業理念)は同じで、
稼ぐのが得意な人(営業など)→稼ぎ頭
お金などを管理するのが得意な人(事務職)
→主婦業
以上2点がバランス良く出来るカップルが良いのではと思います^_^
+0
-0
-
216. 匿名 2020/01/10(金) 14:14:51
我慢する相手は不釣り合いですよね??
でもイライラするところもないし一緒にいて楽と自分は思ってても相手はそうでもないこともあるし釣り合いがとれてる相手って一緒にいてどんな感じですか?
ちなみにわたしは自分が我慢か、相手が我慢してたパターンがよくあります、、、
なぜ中間(釣り合ってる)がないのか、、+0
-0
-
217. 匿名 2020/01/10(金) 14:19:50
>>213
元ヤンは元ヤンだったの隠すからなー
黒歴史って自覚してるからね
知らないだけでいると思う
でもヒロミ夫妻は主従関係にしか見えなくてあまり幸せそうに見えないのはわたしだけかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する