ガールズちゃんねる

オススメのメイク落とし

440コメント2020/01/20(月) 22:26

  • 1. 匿名 2020/01/06(月) 23:51:45 

    現在はちふれのコールドクリームを使っていますが、マッサージしながらオイル化させて落とすので、メイク落としの時間がかなりかかります…。たしかに、綺麗に落とせるし、洗い上がりは文句なしです。

    以前はソフティモのクレンジングオイルを使っていましたが、満足に落ちない割りに肌の水分を全て奪われているような感覚になりました。

    時短かつメイク落ち抜群なオススメのメイク落としがあれば教えて下さい。
    オススメのメイク落とし

    +250

    -25

  • 2. 匿名 2020/01/06(月) 23:52:10 

    辻ちゃんがユーチューブでステマしてたwww

    +6

    -85

  • 3. 匿名 2020/01/06(月) 23:52:32 

    毛穴の汚れまでしっかり落としたいからオイルクレンジングしか使えない

    +498

    -28

  • 4. 匿名 2020/01/06(月) 23:52:35 

    ビオデルマ

    +119

    -28

  • 5. 匿名 2020/01/06(月) 23:53:03 

    Dhc ディープクレンジングオイル!

    +208

    -43

  • 6. 匿名 2020/01/06(月) 23:53:15 

    シュウウエムラ

    +329

    -22

  • 7. 匿名 2020/01/06(月) 23:53:48 

    川栄李奈ちゃんがcmに出てるやつ
    めっちゃくちゃ良い
    オススメのメイク落とし

    +4

    -471

  • 8. 匿名 2020/01/06(月) 23:53:56 

    これ
    セラミド配合だから乾燥しにくい
    オススメのメイク落とし

    +621

    -68

  • 9. 匿名 2020/01/06(月) 23:54:29 

    やっぱり昔からある
    ビオレのオイルクレンジング
    オススメのメイク落とし

    +90

    -249

  • 10. 匿名 2020/01/06(月) 23:54:50 

    ファンケルのマイクレ一択です

    +367

    -30

  • 11. 匿名 2020/01/06(月) 23:55:19 

    アテニアすごくよく落ちるよ!

    +217

    -13

  • 12. 匿名 2020/01/06(月) 23:55:30 

    チャコットのクレンジングウォーター
    オススメのメイク落とし

    +59

    -25

  • 13. 匿名 2020/01/06(月) 23:56:21 

    ファンケルのマイルドクレンジングオイル!

    これにしてからずーーーっとこれ。
    つっぱる感じもないし少しでするする伸びて落ちるし本当にいい。

    +380

    -29

  • 14. 匿名 2020/01/06(月) 23:56:45 

    >>7
    本気でカワエー忘れてたわ…

    +160

    -11

  • 15. 匿名 2020/01/06(月) 23:56:52 

    カバーマークのミルククレンジングは良かったです
    普段のメイクはマスカラ無しでファンデを薄く塗る程度だけど普通に落ちるし肌にも優しい気がしました
    節約で今はカウブランド使っててこれも問題ないけど無くなったらまたカバーマーク使いたいな

    +274

    -13

  • 16. 匿名 2020/01/06(月) 23:57:10 

    dプログラム。
    マスカラもキレイに落ちるし洗い上がりつっぱらない。
    オススメのメイク落とし

    +91

    -21

  • 17. 匿名 2020/01/06(月) 23:57:10 

    色々試してて今は無印のジェルクレンジング使ってます。
    なかなか良いです。

    +213

    -27

  • 18. 匿名 2020/01/06(月) 23:57:35 

    やっぱりシュウウエムラです。
    アルティム有名ですが、私は緑のが好きです☺️

    +183

    -10

  • 19. 匿名 2020/01/06(月) 23:57:41 

    もう、何年もこれ!

    シワの中まで
    汚れ落ちた気分がするよ

    オススメのメイク落とし

    +134

    -36

  • 20. 匿名 2020/01/06(月) 23:57:49 

    ソフティモのメイク落としクリーム、肌弱い私でも使えてよかったのになくなった…
    メイク落とし+洗顔はあるけど一度使ってみたら乾燥するし痛かったからメイク落としだけのがいい
    何でなくなったのだろう
    ちなみにこのタイプのシートはある
    でもクリームがいい

    +20

    -9

  • 21. 匿名 2020/01/06(月) 23:57:51 

    SHIROのタマヌクレンジングバームと、カバーマークのミルククレンジングを気分によって使い分けています。
    どちらも、洗い上がりがしっとりしていていいですよ~

    +18

    -10

  • 22. 匿名 2020/01/06(月) 23:57:57 

    >>7
    メイク落としではない

    +276

    -1

  • 23. 匿名 2020/01/06(月) 23:58:15 

    クレンジングはクリームタイプがオススメですよ!

    私も長いことオイル使ってたけど、クリームタイプにしたら乾燥しないし肌荒れしないし感動しました!

    デコルテAQ、ミリ、
    イグニスのブラン、VQ
    あたりがオススメです!

    +253

    -37

  • 24. 匿名 2020/01/06(月) 23:58:16 

    何だかんだで無印のマイルドクレンジングに戻ってくる。コスパ良いしメイク落ちも文句無い。

    お高いクレンジングも使った事あるけどクレンジングにお金かけるの勿体無い気がしてならない。
    肌に乗せるものだから本当はこだわった物使った方が良いのは知ってるんだけどさ...

    +124

    -57

  • 25. 匿名 2020/01/06(月) 23:58:23 

    石鹸で日焼け止めに粉乗せてるだけだからソフティモのクレンジング洗顔料で毎日落としてるよ。
    アイメイクしてる日は、うる落ちのリムーバーで落としてから洗顔してる。

    +11

    -24

  • 26. 匿名 2020/01/06(月) 23:58:25 

    なんつっても熊野油脂のクレンジングオイルだね
    濡れた手でも大丈夫だし刺激がないから安心だし

    +105

    -10

  • 27. 匿名 2020/01/06(月) 23:58:30 

    資生堂のd プログラムのクレンジング

    +11

    -15

  • 28. 匿名 2020/01/06(月) 23:58:38 

    ドクターシーラボのクレンジングゲル!

    +6

    -4

  • 29. 匿名 2020/01/06(月) 23:59:04 

    オルビスのクレンジングリキッドをずっとリピートしてます。
    さらっと落ちるしつっぱらず落とした後もベタつかなくて私には合ってる。

    +191

    -17

  • 30. 匿名 2020/01/06(月) 23:59:16 

    Duoいいよ。くすみがとれた気がする。三種類あるけど季節によって使い分けてる。

    +121

    -29

  • 31. 匿名 2020/01/06(月) 23:59:22 

    馬油で乳化させてホットタオルで拭いて落としてます。

    +23

    -31

  • 32. 匿名 2020/01/06(月) 23:59:42 

    無印のマイルドクレンジングジェル
    良い香りするし安いしそこそこ落ちて突っ張らないから好き
    もうちょっと毛穴の汚れが落ちたら良いなと思うけど…

    +107

    -14

  • 33. 匿名 2020/01/07(火) 00:00:00 

    シンデレラタイムのクレンジングゲル、仕事柄化粧厚めですが綺麗に落ちてくれるし突っ張らなくてベタつかないのでお勧めです。最近よく見るDUOはどうなんだろう?

    +80

    -6

  • 34. 匿名 2020/01/07(火) 00:00:17 

    LUSHの俳句

    +6

    -13

  • 35. 匿名 2020/01/07(火) 00:00:21 

    シュウウエムラのアルティム

    +83

    -12

  • 36. 匿名 2020/01/07(火) 00:01:08 

    慣れるまでは怖いけれど、
    いざ飛び込んじまえは
    メイクなんて一発で...
    オススメのメイク落とし

    +15

    -103

  • 37. 匿名 2020/01/07(火) 00:01:22 

    ORBISのクレンジングジェル
    オススメのメイク落とし

    +157

    -19

  • 38. 匿名 2020/01/07(火) 00:01:35 

    ちふれのリキッドメイク落としが良くて
    気に入っています。
    目元も一度でしっかり落ちるし
    皮脂を落としすぎず肌に優しいと思います。
    安価で詰め替え用があるのも嬉しい!

    +50

    -18

  • 39. 匿名 2020/01/07(火) 00:02:20 

    >>11
    これ、ダブル洗顔不要なのも助かる!
    子どもと一緒に入るから、自分に時間かけてられなくて。

    +68

    -16

  • 40. 匿名 2020/01/07(火) 00:02:32 

    オススメのメイク落とし

    +112

    -7

  • 41. 匿名 2020/01/07(火) 00:02:37 

    ビオレのウォーター使ってます!
    メイクの落ちはもちろん、あの容器がいい。
    置いてる店が少ないのが難点
    オススメのメイク落とし

    +28

    -63

  • 42. 匿名 2020/01/07(火) 00:03:01 

    アテニア使ってます

    +63

    -4

  • 43. 匿名 2020/01/07(火) 00:03:13 

    アテニアがやっぱり1番良かったかな〜と思うけど
    リニューアルしてどうなんだろう?

    コスメデコルテも良かったけど高すぎるし
    今は無印のミルクとオイル
    使い終わったらアテニアに戻りたいな

    +74

    -4

  • 44. 匿名 2020/01/07(火) 00:03:15 

    オススメのメイク落とし

    +104

    -20

  • 45. 匿名 2020/01/07(火) 00:03:26 

    無印のこれが一番良かった
    オススメのメイク落とし

    +132

    -34

  • 46. 匿名 2020/01/07(火) 00:04:24 

    DHCのこれ
    オススメのメイク落とし

    +66

    -6

  • 47. 匿名 2020/01/07(火) 00:04:30 

    ファンケル優秀
    オススメのメイク落とし

    +247

    -17

  • 48. 匿名 2020/01/07(火) 00:06:03 

    マツキヨで売ってるアルジェランシリーズのメイク落としいいですよ。クリームタイプです。
    香りもいいし、刺激が少ない。のびが良くて肌に負担がかからない。

    +17

    -4

  • 49. 匿名 2020/01/07(火) 00:06:49 

    ポイントメイクリムーバーもオススメあれば教えてほしいです。

    水色ボトルのやつ良く落ちるけど、瞼が赤くなる。。
    擦りすぎなのかな。。

    +40

    -3

  • 50. 匿名 2020/01/07(火) 00:07:15 

    これ、安くて良かったのにドラッグストアーで見かけなくなった。
    今は更にやっすいの使ってて顔かゆい
    オススメのメイク落とし

    +86

    -3

  • 51. 匿名 2020/01/07(火) 00:07:36 

    >>49
    ピンクのボトルのヤツ!
    ソフティモ?

    +18

    -3

  • 52. 匿名 2020/01/07(火) 00:07:45 

    DUOのホワイト

    シミが薄くなって、肌のキメが細かくなった。
    最近ではファンデなしで外出してます。

    +12

    -25

  • 53. 匿名 2020/01/07(火) 00:08:25 

    今、テレビで井口綾子がすっぴん顔で出てるけど、みんな見てる?メイク対決の番組

    +67

    -8

  • 54. 匿名 2020/01/07(火) 00:09:19 

    ガルちゃんでオススメして頂いたこれ!長年クレンジングジプシーしてたけど落ち着きました!なんせ安い!
    オススメのメイク落とし

    +40

    -11

  • 55. 匿名 2020/01/07(火) 00:09:58 

    アテニア
    オススメのメイク落とし

    +79

    -7

  • 56. 匿名 2020/01/07(火) 00:11:27 

    マナラのホットクレンジングゲル。
    使い心地も気に入ってるけどもう少し安くなんないかなぁ。
    スキンビルのジェルはダメダメだった。

    +39

    -33

  • 57. 匿名 2020/01/07(火) 00:12:18 

    >>54
    ちなみに1個261円(送料は別)です。これの前はシュウウエムラ使っていたんだけど、こっちのほうが良いのでとんだムダ金だった気がします。

    +55

    -11

  • 58. 匿名 2020/01/07(火) 00:12:48 

    ビフェスタ使ってる。コットンに含ませて拭くだけ、洗顔いらずでそのまま化粧水の代わりにもなるそうな。私はなんかべたつきが気になるのでそのあとすすぎ洗いしちゃってるけど、すごく疲れたときは拭いてそのまま寝ちゃう。けっこう朝まで保湿してくれてる。

    +77

    -38

  • 59. 匿名 2020/01/07(火) 00:12:53 

    やっぱり汚れは擦らずサッと綺麗に落とせるオイルタイプが良いと思い、無印のオイルクレンジング買ってみました。

    ジェルやらクリームやらでマッサージしながらより、オイルは時短で自分には合ってるかもしれない。

    次はファンケル買ってみようかな



    +40

    -4

  • 60. 匿名 2020/01/07(火) 00:14:25 

    >>24
    クレンジングに一番お金かけた方がいいんだよ

    +202

    -9

  • 61. 匿名 2020/01/07(火) 00:15:04 

    ポンズ・コールドクリーム

    +30

    -16

  • 62. 匿名 2020/01/07(火) 00:15:14 

    >>9
    私もずっとこれ使ってるんですけど、
    いろいろなトピでもマイナスがおおくて…
    マイナスつけてる方教えてください😂

    批判じゃなくて単純にダメな理由あるなら変えようと思うのでわかる方お願いしますっ🙇‍♀️

    +99

    -5

  • 63. 匿名 2020/01/07(火) 00:16:10 

    国産メーカーかどうかが大事だね

    +57

    -3

  • 64. 匿名 2020/01/07(火) 00:17:27 

    >>62
    脂取られすぎてガサガサなるからかな?過剰なクレンジングは毛穴にも悪い。

    +139

    -7

  • 65. 匿名 2020/01/07(火) 00:18:26 

    Dr.ブロナーズ・マジックソープて本当に化粧落とせますか?

    +2

    -9

  • 66. 匿名 2020/01/07(火) 00:18:36 

    クレージュのメイクオフバームが気になってます!
    使っている方いらっしゃいますか?

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2020/01/07(火) 00:18:43 

    >>54
    しかも国産だぜ

    +16

    -6

  • 68. 匿名 2020/01/07(火) 00:19:21 

    CLINIQUEのジェルの拭き取りクレンジング。
    日常使いにというか、例えば夜お風呂入るのがどうしてもめんどくさいとか、家帰ってとりあえずメイクだけ落としたいって時に手軽で便利。
    指先でジェルを顔にのばしてコットンかティッシュで拭き取るだけ。
    シートタイプのやつと比べてめっちゃもちもちした肌になるので気に入ってる。
    私はその後お風呂でアイメイクをシュウのオイルで落とすってやり方で使ってる。
    デメリットはティッシュやコットンの消費量が多いことと完全に落ちるまで2、3回繰り返さないといけないこと。
    なのでコスパ的には・・・かも。
    私はこれは頂き物なんだけど、自分でリピするかは迷ってます。笑
    便利なんだけどな。
    オススメのメイク落とし

    +24

    -3

  • 69. 匿名 2020/01/07(火) 00:19:22 

    >>18
    私もシュウウエムラの緑
    アルティム→サクラ→紫→緑と使って緑が1番合った

    +53

    -3

  • 70. 匿名 2020/01/07(火) 00:19:46 

    >>53
    観てるよ!肌が凄くキレイだよね!
    私はイガリさん?の清潔感の無さと顔の白浮きが気になる

    +112

    -8

  • 71. 匿名 2020/01/07(火) 00:20:54 

    シュウウエムラのオイル、高いけどめっちゃコスパよくないですか?
    3ヶ月くらい使ってるけどまだ残ってる。

    +101

    -6

  • 72. 匿名 2020/01/07(火) 00:21:08 

    ドラストで売ってるジュレリッチのクレンジング
    こすらなくてもスルッと落ちて全然突っ張らないからリピ決定
    クレンジングは質のいいものを使いたいなと思ってるのでお値段は高めだけど納得のクォリティ
    オススメのメイク落とし

    +66

    -4

  • 73. 匿名 2020/01/07(火) 00:21:11 

    >>1
    私は好きなんだけどな、コスパもいいし。

    +35

    -5

  • 74. 匿名 2020/01/07(火) 00:21:30 

    ハウスオブローゼのマイセンシュアジェリークレンジング
    季節の変わり目とかにかぶれたり赤くなるんだけど、これは乾燥したり荒れたりしないしマスカラもスルッと落ちる
    オススメのメイク落とし

    +30

    -4

  • 75. 匿名 2020/01/07(火) 00:22:47 

    ハーバーのスクワランクレンジング
    よくガルちゃんで勧められるアテニアは私には合わなかった

    +42

    -2

  • 76. 匿名 2020/01/07(火) 00:24:11 

    あたいはアルージェのミルククレンジング

    洗い上がりのお肌がもっちり
    これで肌質が変わった感じ

    +59

    -4

  • 77. 匿名 2020/01/07(火) 00:24:53 

    >>65
    ボトルの液体のですよね?
    前に試したらマスカラは残るしあまり落ちてる感じしなくて、しばらくメイク落とししてから使ってました。
    リピはなかったです。

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2020/01/07(火) 00:25:07 

    >>62
    落ちない。

    +45

    -9

  • 79. 匿名 2020/01/07(火) 00:25:46 

    セブンイレブンに売ってるパラドゥのミルククレンジング!私はとても好きです

    +162

    -9

  • 80. 匿名 2020/01/07(火) 00:27:40 

    SK-IIのクレンジングはベタベタしないのにスルスル落ちて、洗い上がりも全くつっぱらなくて感動した!!なかなか高くて買えないけど…お金に余裕あるならSK-IIは本当にオススメ!

    +8

    -5

  • 81. 匿名 2020/01/07(火) 00:28:53 

    >>77
    落ちないですよね
    固形のも液体のも買いました
    落ちるって書いてあるから買ったのに詐欺に合った気分でした

    +22

    -2

  • 82. 匿名 2020/01/07(火) 00:28:54 

    >>24
    他のかたも言ってるけどクレンジングとかシャンプーが一番大事だよ
    一番ダメージ受けるのは落とす作業だから
    お金をかけるというより低刺激のものを選んで

    +142

    -11

  • 83. 匿名 2020/01/07(火) 00:28:59 

    ドンキホーテのオイルクレンジング
    安いし多い

    +7

    -11

  • 84. 匿名 2020/01/07(火) 00:29:57 

    アルージェ一択です(*^ω^*)
    最初ジェル状なんですが、20秒くらいでメイクと馴染んでオイル化して、洗い流せちゃいます。

    洗い上がりもつっぱらないし、使い出してから小鼻の黒ずみも綺麗になってます。
    今までシュウウエムラのアルティム、DHC、エリクシールルフレ、サンタマルシェ、無印良品のジェル状メイク落としなど色々使い、
    暫くクレンジングジプシーでしたが、もうアルージェを上回るものはないです!

    ジェル状のメイク落とし探してる人、クレンジングジプシーの人ぜひ使ってみてー

    +69

    -3

  • 85. 匿名 2020/01/07(火) 00:32:30 

    >>1
    ウテナのコールドクリームの方がメイク落ちも早いし乾燥もしないから好き。
    そして安い。

    +69

    -3

  • 86. 匿名 2020/01/07(火) 00:33:46 

    なんだかんだでDHCのクレンジングオイルが一番落ちる
    鼻の角栓も取れる

    基本W洗顔するからクレンジングの乾燥とか突っ張りとか気にしない

    +80

    -6

  • 87. 匿名 2020/01/07(火) 00:37:08 

    叩かれるかな。ビオレのオイルクレンジング
    日焼け止めしか塗ってないから

    +10

    -7

  • 88. 匿名 2020/01/07(火) 00:41:10 

    ちふれのパーフェクトメーククレンジング
    肌が弱いけどこれはブツブツになったりかゆくならない
    オススメのメイク落とし

    +39

    -7

  • 89. 匿名 2020/01/07(火) 00:43:07 

    乾燥肌なのでクレンジングはクリーム派です。
    今まで色々使ってきたけど、ここでお勧めされていたプレディアのクリームクレンジングが1番良い。長年鼻の黒ずみには悩まされたけど、このクレンジングのおかげで綺麗になりました。
    それにこの時期でも肌がすごくしっとりしてる。
    オススメのメイク落とし

    +117

    -6

  • 90. 匿名 2020/01/07(火) 00:45:43 

    セブンで売ってるこれ
    FANCLと共同製作で
    madeinJAPAN
    オススメのメイク落とし

    +117

    -3

  • 91. 匿名 2020/01/07(火) 00:47:08 

    >>49
    MTポイントメイクアップリムーバーいいよ
    私もビフェスタのは調子悪いと赤くなっちゃう
    目元の皮膚は薄いから大事にしたほうがいい

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2020/01/07(火) 00:47:32 

    絶対カバーマークのミルククレンジング!

    +30

    -4

  • 93. 匿名 2020/01/07(火) 00:48:23 

    predia使ってるんですが、最後までヌルヌルしませんか?
    落とし方が悪いのか、大体ヌメっとしててこれがはたして正解なのかわからないです。使ってる方いたら、使用方法教えて欲しいです

    +59

    -4

  • 94. 匿名 2020/01/07(火) 00:52:22 

    >>5
    それマジでやめたほうがいいよ。
    うち5年くらい使ってたら肌ガッサガサにひび割れたよ。
    クレンジングのせいってやっと気づいてやめたら乾燥肌治った。

    +32

    -55

  • 95. 匿名 2020/01/07(火) 00:53:05 

    >>29
    私もずっとオルビスのクレンジングリキッド。
    今日福袋で詰め替え2袋セットを購入しました。

    +36

    -2

  • 96. 匿名 2020/01/07(火) 00:54:22 

    乾燥肌の人はオイルクレンジングやめてミルクにするといいよ~
    ミルクじゃ落ちないならジェル
    オイルよりはマシだとおもう

    +114

    -4

  • 97. 匿名 2020/01/07(火) 00:54:30 

    >>60
    知ってるって書いてあるじゃんwww

    +36

    -19

  • 98. 匿名 2020/01/07(火) 00:54:38 

    オルビス クレンジングリキッド
    ファンケルに使用感似てるけど オルビスの方が安い。
    去年の福袋?お正月のセールがきっかけで使い始めたら結構良かったのでリピートしてます。

    +16

    -3

  • 99. 匿名 2020/01/07(火) 00:55:09 

    >>93
    私もガルで好評だったから最近購入したけど、ヌルヌルが全然取れなくて白いガム?カスみたいなのが残る。。。

    +33

    -3

  • 100. 匿名 2020/01/07(火) 00:57:17 

    >>54
    私も何年もこれを使ってます。

    +16

    -2

  • 101. 匿名 2020/01/07(火) 00:58:42 

    キールズのミッドナイトボタニカル クレンジングオイル。
    ダブル洗顔不要だし、ポイントメイクリムーバーなしでもアイメイクも落ちるし、こってりベースメイクまでするんと落ちる。
    そして何より、肌がツルツルすべすべになる!美容オイルと同じクレンジングだからスキンケアしたあとみたいな肌の質感。乾燥もしない。
    毛穴の黒ずみが取れて明るくなる。
    シュウウエムラのオイルクレンジングより良かった。オイクレはいろんなメーカー試してるけど、ファンケルもビオレもオルビスもアテニアも資生堂よりもこれ!
    高いけど本当におすすめのクレンジングです。ただかなりラベンダー臭いのが難点笑
    オススメのメイク落とし

    +75

    -1

  • 102. 匿名 2020/01/07(火) 00:59:18 

    >>68
    あらーパケが綺麗
    そういうタイプはコスパは悪いよね
    本っ当に疲れてしんどい時にいいかも
    私がこれ使うならアイメイクリムーバーで目元を先に落としてからコレ使うかな

    +19

    -2

  • 103. 匿名 2020/01/07(火) 01:01:51 

    >>44
    これ、あんまり落ちなかった…

    +42

    -3

  • 104. 匿名 2020/01/07(火) 01:03:23 

    >>88
    これすっごくいいけど目に入ると目に白い膜張ってなかなか取れないし
    使い続けると鼻の角栓がえらい事になるからしばらくやめてたけど、やっぱりこれいいよね

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/07(火) 01:03:35 

    >>54
    気になる!!

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/07(火) 01:03:42 

    これ凄く落ちるけどよくないのかな?
    1位!につられて買った
    オススメのメイク落とし

    +25

    -36

  • 107. 匿名 2020/01/07(火) 01:07:21 

    FANCL一択

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2020/01/07(火) 01:07:59 

    ポンズの赤。コレを使うともっちりして調子が良い。
    オススメのメイク落とし

    +59

    -8

  • 109. 匿名 2020/01/07(火) 01:08:10 

    >>104
    鼻の角栓がえらいことにって、これを使うことによって汚れが余計にたまるってことですか??

    +30

    -4

  • 110. 匿名 2020/01/07(火) 01:08:30 

    刺激といい落ち具合といいミルクレが合うみたいで、マークスアンドウェブのミルク使ってるよ
    クラランスのミルクレも良かったんだけど、マークスのも両方口コミが散々だから、オイル使える肌の強さがある人にはオススメしないw
    あくまで肌の弱い(かつ化粧の薄めな)人向け

    オイルやマークス以外のジェルは顔が真っ赤にガッサガサになるのでまず使えない
    クリームは有名なゲランの使ったけど、真っ赤にはならないけどすごくヒリヒリして皮むけするくせに毛穴汚れがしっかり残るのでやめてしまった

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/07(火) 01:10:09 

    DUOホワイト使ってますが、涙袋の所だけ落ちきれず色素沈着が心配でなりません。
    そこには薄くシャドウ塗ってるだけで特に濃いメイクはしていないのですが、下まつげのマスカラとかシャドウが混ざったようなのが、洗ってから綿棒で擦ると必ず色が付きます。もう購入やめようかなあ…。
    同じ方いますか?

    +26

    -4

  • 112. 匿名 2020/01/07(火) 01:10:20 

    オイルクレンジングは肌が乾燥するってBAさんに言われてからオイル以外を探してる
    今はシュウウエムラの緑
    やっぱりミルククレンジングとかの方がいいのかな?お勧めあったら教えてください。値段は問わないです

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/07(火) 01:11:56 

    ファンケル!
    もう10年くらい使ってるはず。

    マンダムのビフェスタのオイルも割といいから、金欠な時はビフェスタを買う。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/07(火) 01:14:20 

    >>111
    ポイントメイクアップリムーバーつかったら?

    +38

    -2

  • 115. 匿名 2020/01/07(火) 01:15:20 

    >>61
    今も売ってるんですね!
    昔今は亡き母が使ってました。懐かしい。

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/07(火) 01:18:06 

    普段はちふれコールドクリーム
    時間ない時やアイメイク濃かった時はアテニアのオイル。オイルも色々使ったけど、しっかり落ちて乾燥敏感肌でも突っ張りがマシなのがアテニアだった。

    +18

    -1

  • 117. 匿名 2020/01/07(火) 01:18:41 

    >>16
    自己レスだけどマイナス多いので、ずっとこれ愛用してるから何か良くないのか不安になってきちゃいました。何かあったら教えてください。

    +37

    -3

  • 118. 匿名 2020/01/07(火) 01:23:22 

    >>62
    私はこれに限らずビオレのクレンジングはどれも洗浄力が強すぎるのかガサガサになって合わないから。

    +122

    -2

  • 119. 匿名 2020/01/07(火) 01:31:23 

    クレージュのクリアクレンズ
    ダブル洗顔不要です。オイル苦手な方にオススメ

    +6

    -3

  • 120. 匿名 2020/01/07(火) 01:36:52 

    >>62
    私的に肌全体使うとニキビが出来る
    でも目元だけこれです。

    +7

    -3

  • 121. 匿名 2020/01/07(火) 01:40:50 

    テラクオーレのミルククレンジングが結構よかった。
    カウブランドのは少しキュッキュするからリピしなかった。
    今はセブンで売ってるミルクレ。
    悪くはないけど、やっぱりテラクオーレに戻ろうかな。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/07(火) 01:44:36 

    ビオデルマ サンシビオ

    +42

    -3

  • 123. 匿名 2020/01/07(火) 01:44:52 

    >>109
    うーん
    元々白い角栓はあるにはあるけど増える
    更に、中途半端にクレンジング力があるのか逆にないのか何でか角栓が出っ張る

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2020/01/07(火) 01:46:21 

    脂性肌。
    安いのから高いのまで色々使ったけど、いまいち違いが分からなくてファンケルのマイクレかハーバーの白い方のクレンジングオイル使ってる。ちょっと前はシュウウエムラのサクラ使ってたけど、香料がキツくて顔に匂いが残る感じが苦手だったしマイクレとの違いが分からなかった。
    あと、自分はエイジングケア系のクレンジングはテカリやすくなる。

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/07(火) 01:51:23 

    >>45
    これすごくよく落ちて良かったんだけど目に染みてリピートできなかった

    +39

    -4

  • 126. 匿名 2020/01/07(火) 01:52:32 

    お肌の細胞は細胞間脂質という油分でくっついているので、洗浄力が高すぎると肌荒れの原因になります。
    自分の油の量や普段使うメイクに合った洗浄力の物を使う事をお勧めします。

    +64

    -1

  • 127. 匿名 2020/01/07(火) 01:55:42 

    クレンジングの後って普通に洗顔する?
    もしかしたらしなくてもいいんじゃないかって思う時があるんだけど…

    +13

    -4

  • 128. 匿名 2020/01/07(火) 01:58:14 

    無印のマイルドオイルクレンジング
    同じ無印でもジェルの方は肌がガスガスになってしまう。
    多分洗浄力がオイル<ジェルなんだと思う。
    マイルドオイルクレンジングが物足りない人はジェル使えばOK

    +21

    -5

  • 129. 匿名 2020/01/07(火) 01:58:45 

    すくって使うのが嫌でポンプ式のクリームタイプの使ってたけど本当に売られてなくて(因みにポンズの赤使ってました)
    ミルクやジェルタイプは落ちなくて大量に使ってしまうし、オイルは全部持っていかれてカッサカサになるからクリームタイプが良いけど手ですくうのに抵抗がある。
    ポンプ式でドラッグストアで手に入るいいの何か知りませんか。

    +11

    -1

  • 130. 匿名 2020/01/07(火) 01:59:00 

    エリクシールのこれ
    クレンジングとしても使える
    勝手に泡立ってくれて楽
    ただ翌日フタの上に泡があふれてるw
    オススメのメイク落とし

    +26

    -7

  • 131. 匿名 2020/01/07(火) 02:00:20 

    >>66バームタイプ好きでこないだ使ってみたけど、そこまで感動する程、乾燥しないとか洗い上がりツルツルはなかったかな。
    可もなく不可もなく普通でした(笑)

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/07(火) 02:03:03 

    >>16
    私もdプログラムのオイルクレンジング愛用してますよ^ ^
    しっかりメイクもスルスル馴染んで毛穴汚れもきちんと落としてくれます。
    乳化も早いのですすぎも楽でいいです。
    アトピーの方でも使えるくらい肌に刺激が少ないので、オイルクレンジングで肌荒れしやすい肌質の私も安心してリピートしてます。

    ただし湿度のある浴室で使うと使用感が悪くなってしまうので
    お風呂入る前に洗面台でメイク落としをしないといけないのがズボラな私にはマイナスポイントではあります…^^;

    +40

    -1

  • 133. 匿名 2020/01/07(火) 02:06:17 

    >>130
    どっかのトピでメイクも落とせる洗顔料は落ちないから良くないって見たけどちゃんと落ちるの?

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/07(火) 02:10:47 

    >>40
    香りも良いし、乾燥しないし、万能だよね

    +14

    -3

  • 135. 匿名 2020/01/07(火) 02:12:06 

    蜂乳クリーム石鹸
    泡立てずにクレンジングオイルのように顔につけてクルクルしながらぬるま湯で少しずつ落としていくとスッキリ
    敏感肌だけど今のところ問題なく使えてる
    コスパを考えてマイクレから乗り換えました
    オススメのメイク落とし

    +53

    -6

  • 136. 匿名 2020/01/07(火) 02:19:19 

    >>133

    普段パウダーだけなんだけど落ちてると思う
    リキッドとか使った時は一応2回洗ってる

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2020/01/07(火) 02:22:47 

    >>1
    暖房きいた部屋でこのクリームをあらかた伸ばしておくとすぐオイル化するよ。風呂場で使ってた時は時間かかって面倒だったけどこのやり方ならまぁいける。

    +11

    -2

  • 138. 匿名 2020/01/07(火) 02:31:39 

    セブンイレブンのこれ
    大容量の方がお得
    ミルクで肌にも優しいしちゃんと落ちる
    オススメのメイク落とし

    +89

    -4

  • 139. 匿名 2020/01/07(火) 02:33:57 

    >>6
    シュウウエムラ、良いと良く聞く。
    高いけど、買ってみようかな。

    +59

    -1

  • 140. 匿名 2020/01/07(火) 02:43:35 

    >>1
    >>19
    私これ使っている。>>19さんのも使ったし
    色々試したけど、これが1番落ちるかな?
    オススメのメイク落とし

    +30

    -9

  • 141. 匿名 2020/01/07(火) 02:44:05 

    ラフラ
    カバーマーク
    オルビス
    ファンケル、気分で使い分け

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/07(火) 02:46:37 

    カシー化粧品。
    クレンジングしクリームで汚れを浮かせてから、リポルテで拭き取るんで、めちゃめちゃ面倒くさいんだけど、あまり肌に摩擦を与えてないのか、肌がもっちりするし、毛穴も引き締まった!
    時間無い日は、シュウウエムラかな
    オススメのメイク落とし

    +7

    -3

  • 143. 匿名 2020/01/07(火) 02:49:12 

    今まで市販の安いクレンジングオイル使ってたんだけど、イグニスのこれ試したとき、クレンジングした後にこんなに肌がしっとりするんだってすごくびっくりした。
    でも値段が高いから、もうちょい安いのでいいやつないかなぁとは思ってる。
    オススメのメイク落とし

    +74

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/07(火) 02:49:29 

    >>11
    私もアテニアのOILクレンジングのアロマ使ってる!
    10年以上使用しています。

    よく落ちるし、ヌルヌルしないし、すぐ乳化するので濯ぎが簡単で大丈夫!
    私はその後洗顔料で洗顔しています。

    コスパ、洗い上がり、乾燥しない、
    コスパ的にも満足!

    +73

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/07(火) 02:49:52 

    >>4
    気になってます!浅野ふき取りようってイメージなんですが使い心地はどうですか?

    +3

    -4

  • 146. 匿名 2020/01/07(火) 02:52:27 

    >>82
    私もそう思います!

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2020/01/07(火) 02:55:47 

    >>58
    それやった結果ニキビだらけになった。
    やっぱりメイクはふき取りだけじゃなくてちゃんと落とさないとやばいよ。

    +49

    -1

  • 148. 匿名 2020/01/07(火) 02:59:46 

    >>29
    目に染みませんか?
    それがつらくてやめました・・
    量も少ないし

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2020/01/07(火) 03:04:27 

    >>62
    ピュアスキンクレンズの方が洗い終わりがさっぱりして好き。薄めメイクの後にしか使わないけども

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2020/01/07(火) 03:05:11 

    >>5
    大好き。オイルが上質で一度使うとやめられない。

    +52

    -4

  • 151. 匿名 2020/01/07(火) 03:33:30 

    >>129
    >>1のウォッシャブルクリーム詰め替え用をポンプボトルに入れると良いかも。やってる人がけっこういるらしい。

    +14

    -3

  • 152. 匿名 2020/01/07(火) 03:48:42 

    >>95
    ORBISクレンジングリキッド。
    私も昨日、福袋詰め替え2袋セット注文しました。
    限定ボトルが出た時は本体を購入してます。

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/07(火) 03:58:26 

    カバーマークのミルククレンジング

    +24

    -2

  • 154. 匿名 2020/01/07(火) 04:03:07 

    アクセーヌのマイルドウォッシュクレンジングをお勧めします!
    敏感な乾燥肌なのでオイルタイプは不安だったんですが、全く問題なく使えます。
    洗い上がりもサッパリでしっかりメイクも落ちます。
    アクセーヌのBAさんの話では肌を擦らないので刺激が少ないとのことでした。

    因みに、カウブランドのメイク落としオイルではかなり肌荒れし、私には合いませんでした。
    オイルタイプで肌への優しさを重視した商品でも、合う合わないかなりありますね。
    オススメのメイク落とし

    +12

    -3

  • 155. 匿名 2020/01/07(火) 04:10:21 

    マスカラもアイラインもしっかり落ちます。
    パッケージもシンプルで可愛い。
    もう何年もリピしてます。
    オススメのメイク落とし

    +45

    -10

  • 156. 匿名 2020/01/07(火) 04:26:12 

    手ぬぐい洗顔。初心に返って石鹸で洗ってます。すっきりスベスベになる。
    牛乳石鹸のホームページにやり方載ってます。擦らず、泡で滑らせる感じ。

    +2

    -7

  • 157. 匿名 2020/01/07(火) 04:51:43 

    色々試したけど今はこれをリピしてる。
    オススメのメイク落とし

    +8

    -20

  • 158. 匿名 2020/01/07(火) 05:34:58 

    >>152
    私も詰め替えセット買った。
    ムーミンの限定ボトル、詰め替え二つ分入る大きめのボトル使ってる。

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2020/01/07(火) 05:56:09 

    >>17
    値段も少し安くなって嬉しい!

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/07(火) 05:59:51 

    やっぱ国内ブランドが良い
    オススメのメイク落とし

    +77

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/07(火) 06:00:44 

    私はビオレのジェルタイプのやつ

    友達の家に行った時にメイク落とし借りたら
    これだったんだけどマスカラも綺麗に落ちたので
    自分用に帰り道購入しました!

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2020/01/07(火) 06:29:56 

    メーカーわからないけど500ml入ってるジェル。たっぷり使うから大容量のがいい。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/07(火) 06:36:51 

    シュウウエムラのアルティムはきちんと乳化して洗い流してもツルツルした被膜感が残って苦手
    オイルの質感とか使い心地は好きなんだけどな

    +35

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/07(火) 06:58:06 

    >>5
    10代の時は好きでよく使ってたけど、年を重ねるにつれて乾燥するようになってきて使うのやめた。
    最近はセブンイレブンのパラドゥ・ミルククレンジングがお気に入り☆

    +23

    -5

  • 165. 匿名 2020/01/07(火) 07:04:41 

    >>13

    私も今これを使ってる!
    年末イオンへ行ったら、半額になっていたから買ってみたけど、使いやすいし、洗い上がりは程よく肌に潤いが残っていて良かった!
    なんでこんないい商品が半額にされてたんだろ…?って不思議なくらい。

    「洗い上がりも潤うよ」って商品をたくさん使ってきたけど、不自然な脂を塗ってる感が残るものばかりですごく嫌いだったんだけど、これは自然な潤いでした。お肌がプルッて感じで。
    オススメのメイク落とし

    +10

    -20

  • 166. 匿名 2020/01/07(火) 07:06:27 

    昔はオイル系を使っていたけど、乾燥が気になる年齢になってからは止めた。
    その後にC'BONのクリーム
    メチャメチャ高かった
    今はORBISのリキッド
    可もなく不可もなく、、って感じだけど、手頃だし私には合っているのかな。

    +3

    -3

  • 167. 匿名 2020/01/07(火) 07:07:07 

    シェルクルールのクレンジングが乾燥しなくていい。

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/07(火) 07:16:03 

    >>50
    これドラストや色んなとこでよく見かけて、気になってたんだー
    クリーム派なので今度使ってみます!

    つぶつぶ入ってるような事書いてあったけど肌に刺激はありますか?

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/07(火) 07:18:46 

    >>79
    これ期待してたけど、全然落ちなかった😭

    +19

    -2

  • 170. 匿名 2020/01/07(火) 07:26:21 

    コスメデコルテ ミリオリティのクレンジングクリームいいよ

    +28

    -2

  • 171. 匿名 2020/01/07(火) 07:39:39 

    既出だけどカウブランドのクレンジングオイル
    ニキビ肌になってしまったんだけど、一番荒れずにしっかり落とせるのがカウブランドのクレンジングオイルだった
    安価だし見た目もなんとなく可愛いし

    +29

    -4

  • 172. 匿名 2020/01/07(火) 07:48:26 

    >>38
    ちふれのなにがいいかって詰め替えが本体と同じ量なんだよね
    他のメーカーってシャンプーでも洗剤でもすんごい量が少なくて嫌だわ~
    安売りの時とか本体3本買ったりするわ
    ゴミ増やしてゴメンだけど

    +85

    -5

  • 173. 匿名 2020/01/07(火) 07:49:18 

    >>3
    オイルは肌に負担が大きい。今はいいけど、
    長年使い続けた将来が怖いよ。

    +30

    -23

  • 174. 匿名 2020/01/07(火) 07:53:48 

    >>172
    ちふれは心意気がいいよね!

    +23

    -8

  • 175. 匿名 2020/01/07(火) 07:54:23 

    >>117
    悪くないと思うよ。
    使ったことない人が多いだけじゃない?

    美容皮膚科で売られてる資生堂のナビジョンと、成分が似てると思う。
    レーザー施術したあとにも刺激なく使えるから私も使ってる!

    +36

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/07(火) 07:56:30 

    >>165
    これDHCだ!
    ファンケルじゃないよ😓

    +62

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/07(火) 07:58:10 

    >>173
    クリームやミルクで乳化させるために長く肌に乗せるほうが肌が荒れた。
    オイルでサッと落とす方が肌の調子良いよ。
    かれこれ20年以上オイルだけど、トラブルなし。

    +81

    -13

  • 178. 匿名 2020/01/07(火) 08:03:30 

    ちふれのコールドクリームは、ニキビが大量にできて合わなかった。

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/07(火) 08:06:37 

    エリクシールのオイルクレンジング良かったよ!
    少ないのに三千円もするのが難点。
    シュウウエムラ試したいけど近場にお店ないから結局ドラスト。
    オススメのメイク落とし

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/07(火) 08:11:09 

    確かにオイルの負担って結構言われるけど、落ちやすいからか使っている人多いよね

    +25

    -1

  • 181. 匿名 2020/01/07(火) 08:13:57 

    >>156
    私は10年手拭い洗顔でした。
    摩擦が少しずつかかり
    ある日私は急に赤くなって
    大変だったので
    気をつけて下さいね💦

    +12

    -1

  • 182. 匿名 2020/01/07(火) 08:15:57 

    肝斑に摩擦は厳禁らしいから、
    早く落とせるオイルタイプ使ってる。

    +27

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/07(火) 08:16:38 

    >>173
    それ古い考えだよ。
    摩擦が一番駄目。

    +84

    -4

  • 184. 匿名 2020/01/07(火) 08:18:15 

    >>173
    長年シュウエムラのオイル使ってるっていう60代の人がいるけど、
    肌がとても綺麗だよ。
    どの辺が将来が怖いと思うの?
    オイルでもクリームでもジェルでも、
    成分が良いのを選んだら大丈夫と思うけど。

    +114

    -1

  • 185. 匿名 2020/01/07(火) 08:19:34 

    オイルって毛穴に詰まりそうで怖い

    +0

    -10

  • 186. 匿名 2020/01/07(火) 08:20:30 


    ホットクレンジングが気になってる
    マナラとかスキンビル
    オススメのメイク落とし

    +7

    -5

  • 187. 匿名 2020/01/07(火) 08:24:41 

    オイル悪いって見て、ずっとクリームタイプの使ってたけど
    摩擦で赤ら顔になった。
    今はHABAのオイルクレンジング使ってる。
    スクワラン入りで乾燥しないし
    ダブル洗顔不要で気に入ってる。

    +44

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/07(火) 08:28:37 

    >>186
    ホット系、私は毛穴目立った。冷水で締めるとかしないからかもしれないけど…

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/07(火) 08:36:44 

    >>13
    私もです!!
    アイシャドウもこれ一本で落ちるから専用のリムーバーもいらない。
    濡れた手でオッケー。
    最高すぎる。

    +22

    -1

  • 190. 匿名 2020/01/07(火) 08:38:27 

    >>165
    これ洗い上がりがヌルヌルしてあまり落ちない
    シュウウエムラに戻りました

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/07(火) 08:40:26 

    >>173
    美容皮膚科医でもクレンジングオイル売ってるよ。

    +26

    -2

  • 192. 匿名 2020/01/07(火) 08:46:21 

    >>30
    DHCのパクりみたいだね
    間違って買いそうになる?

    +1

    -50

  • 193. 匿名 2020/01/07(火) 08:51:49 

    >>112
    お高いけどPOLAのB.A.シリーズのクレンジング
    いいですよ。
    使用後の肌のキメが整う感じとシットリ具合が違います。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2020/01/07(火) 08:52:03 

    >>24
    私もずっと、どうせ落とすだけなんだから安いのでいいじゃんと思ってクレンジングと洗顔フォームは安物使ってた
    でも、お高いの使うと肌が変わるよ……
    鼻筋が乾燥ひどくてウロコになってた時、使ってるブランドのお高いラインのメイク落としを勧められて使ったら一週間くらいでウロコが治った
    高いから普段は違う安めのを使ってるけど冬場や花粉の時期は高いやつにしてる

    +44

    -1

  • 195. 匿名 2020/01/07(火) 08:52:20 

    >>5
    皮膚科にこれは使わないでくださいって
    張り紙してありました

    +16

    -31

  • 196. 匿名 2020/01/07(火) 08:53:36 

    >>58
    これ一年半使って気付いたらクマと瞼の色素沈着がヤバイ。あさこみたいになって治らない

    今まで無かったから確実にメイク落としで肌擦りすぎたんだと思う。メイク落ちも良いし楽だけど本当に後が怖いから気をつけて..!

    +26

    -5

  • 197. 匿名 2020/01/07(火) 08:55:57 

    >>8

    これのミルクタイプもあるよね
    使ってみたい

    +42

    -2

  • 198. 匿名 2020/01/07(火) 08:57:45 

    乳化の為に長く肌を擦るのが嫌で、さっと落ちるけどしっとりするのがいいなあとあれこれジプシーして片っ端から使ってたけど最近はずっとこれ使ってます
    たまたま近所のお店で見かけて試しに買ったんだけど洗い上がりがしっとりしてるしアイメイクもすぐ落ちる
    肌に乗せて広げるだけで落ちるからこすらなくていいのが何より一番気に入ってます

    世田谷コスメ |クレンジングジェル/ココナッツ | 商品情報 | setagayacosme
    世田谷コスメ |クレンジングジェル/ココナッツ | 商品情報 | setagayacosmewww.setagayacosme.com

    乾燥・ハリ・ツヤが気になる女性へ。独自開発のほど良い弾力のあるジェルがクッションになり肌摩擦を軽減。保湿効果の高いココナッツオイルの他、16種類の植物由来美容成分を配合。洗浄成分に国産の重曹を使用。メイク汚れをすっきり落としながらもつっぱらない潤い...

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/07(火) 09:00:24 

    >>195
    横からだけど、皮膚科ってことはこれが原因の患者が多いとかってことだよね?
    昔からあるしそんな強そうにも見えないけど…

    +30

    -3

  • 200. 匿名 2020/01/07(火) 09:01:01 

    >>175
    >>132
    親切にコメントありがとうございます。
    子供の頃アトピーだったのでずっとdプログラム愛用してまして。
    安心して使えます。ありがとう!

    +25

    -1

  • 201. 匿名 2020/01/07(火) 09:04:07 

    >>30
    敏感肌用のクレンジングでも荒れるくらい敏感肌なんだけど、不思議とこの
    DUOクレンジングバームだけは荒れなかった

    汚れ落ち抜群で、ホントに1度洗いでスッキリ落ちるけどカサつかなくて助かってる
    難は値段が私には高めなことくらい

    +62

    -3

  • 202. 匿名 2020/01/07(火) 09:04:28 

    HABAのクレンジングバーム。
    ダブル洗顔不要でいい感じ

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/07(火) 09:25:57 

    >>6 横ですみませんが、皆さん何色使ってますか?
    人気は茶色とピンクあたりかな?

    +13

    -5

  • 204. 匿名 2020/01/07(火) 09:26:20 

    >>62
    乾燥肌な私はがさがさになるから使わない

    +7

    -3

  • 205. 匿名 2020/01/07(火) 09:26:48 

    >>13
    これイイよね。
    良すぎて、とうとうファンケルの株主になった。

    優待も良くなって、一年でファンケル製品をたくさんもらえるからこれだけもらっている。

    ほぼクレンジング買わないで済んでいる。

    +63

    -3

  • 206. 匿名 2020/01/07(火) 09:29:49 

    kaneboのクレンジング
    サンプルもらって使ったけど
    めっちゃいい匂いだったから現品ほしい
    kaneboのスキンケアラインがとにかくいい匂いすぎて人生が豊かになった気分になる

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2020/01/07(火) 09:43:18 

    >>62
    ビオレは基本信用してない。すまん。

    +90

    -9

  • 208. 匿名 2020/01/07(火) 09:44:09 

    >>5
    前にニキビが大量発生して皮膚科にかかった時に、クレンジングは?時かれDHCと言ったら、それ絶対ダメと言われたけど…

    +13

    -18

  • 209. 匿名 2020/01/07(火) 09:46:02 

    プレディアの泥のやつ!
    ちふれと使い方は同じだけど、ちふれより乳化するの早いと思う

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2020/01/07(火) 09:46:16 

    >>160
    パッケージかわいい!

    +8

    -2

  • 211. 匿名 2020/01/07(火) 09:47:08 

    >>89
    わたしもこれです!!!めっちゃくちゃリピートしてる。
    コスパもなかなかいい気がします

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/07(火) 09:48:57 

    >>211
    そうなんです!コスパも良いですよね

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/07(火) 10:05:06 

    >>186
    マナラ今使ってます!
    オレンジっぽい香りと暖かさが気持ち良いのと、成分にかなりこだわって作られてるので安心感があります。
    洗い上がりも全然つっぱらないし乾燥感じません。

    ただ手や顔が濡れてるとメイクが落ちきらずに残っちゃうので、お風呂前に洗面所で使うのが良いですね。
    私はお風呂で全部済ませちゃいたい派なのでちょっとだけ面倒に感じます(笑)

    +18

    -3

  • 214. 匿名 2020/01/07(火) 10:06:16 

    >>160
    高くて買えない(ToT)

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/07(火) 10:09:36 

    値段につられてカウブランド使ってたけど全然落ちなかった。二回三回やってもとれなかった。
    ガルちゃんでオススメされてたファンケル買ったらスッキリ落ちた!
    ファンケルおすすめ

    +28

    -0

  • 216. 匿名 2020/01/07(火) 10:10:29 

    >>6
    緑と茶色使ったけど断然茶色の方がよかった
    その分値段も高いけど…
    匂いが結構独特だから気になる人はチェックした方がいいかも

    +14

    -3

  • 217. 匿名 2020/01/07(火) 10:14:16 

    >>192
     文字が似ているね

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2020/01/07(火) 10:17:10 

    >>213
    サンプル取り寄せて使ったことあります。
    温かくなったり、香りも好きだけど、テクスチャが硬い

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/07(火) 10:17:21 

    >>19
    これめっちゃ気になってたんですが目に染みるって口コミが多くて迷ってました💦
    染みませんか?大丈夫なら次使いたいです💦

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/07(火) 10:23:33 

    >>89
    私もこれです!あまり自覚のない乾燥肌+敏感肌なのですが、これでメイクを落としてW洗顔をしないのがいちばん肌に合っているようで今はトラブルもないです。

    +13

    -1

  • 221. 匿名 2020/01/07(火) 10:23:53 

    オルビスのザ クレンジング ワンっていうグレーのボトルの使ってます。
    オイルっぽいテクスチャーなんだけどオイルカットなので
    オイルダメな人も安心して使えます。

    オルビスのクレンジングの中では一番落ちるやつとのことです。

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/07(火) 10:25:21 

    >>93
    馴染ませてオイル化?する前に流してませんか?

    +5

    -2

  • 223. 匿名 2020/01/07(火) 10:25:38 

    >>170
    こないだ買ったんだけど、わたしの使い方が悪いのかいまいちみんなが絶賛するのがわかりませんでした
    馴染ませてからティッシュオフして少しのお湯で乳化させてから流しているのですが、どうお使いですか?わたしの肌がだめなのかな?

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2020/01/07(火) 10:36:15 

    >>24
    クレンジングと美容液はお金かけた方がいいですよ
    お金かけると言うか、ちゃんといいものを使った方がいいです
    落とす(クレンジング)肌の為のプラスワン(美容液)は自分の肌の力だけでは出来ないことだから
    他(潤す、保湿)は究極、極端な事を言うとアイテムを使わなくても肌の力のみで出来る

    +44

    -2

  • 225. 匿名 2020/01/07(火) 10:38:04 

    >>93
    わかる!
    5分くらいマッサージみたいな事してオイル化して流すけど、ヌルとが残る。
    しっとりはするけど、メイクがきちんと落とせてない感じする。

    +24

    -3

  • 226. 匿名 2020/01/07(火) 10:43:46 

    エクシアどう?

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2020/01/07(火) 10:46:27 

    ここのプラスとマイナスの差はなんなんだろう?
    マイナスなら合わなかった原因とか教えて欲しいな

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/07(火) 10:50:29 

    >>55
    アテニアの香りがすごく好き
    落ち具合、つっぱらなさも気に入ってる

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2020/01/07(火) 11:07:05 

    >>148
    目に染みる方が安心じゃない?
    入ったのがすぐ分かる。

    +2

    -7

  • 230. 匿名 2020/01/07(火) 11:09:09 

    >>6
    茶色使ってたけど、わたしは肌荒れた。
    オイルは敏感肌や乾燥肌はカサカサしちゃうかも。
    高かったのに残念。

    +24

    -2

  • 231. 匿名 2020/01/07(火) 11:17:26 

    >>92
    私の使い方が悪いのか?手に描いたアイライナーですら落ちない……

    普通にクルクル馴染ませるだけだよね?使い方
    カバマの商品以外落ちないって事では無いんだよね?何故??

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2020/01/07(火) 11:21:49 

    これ本当にオススメ!
    ベアミネラルのクレンジングウォーター
    コットンで拭き取るだけで、洗い流し不要だし、
    朝の洗顔代わりにもなるから、時短もできる♡
    オススメのメイク落とし

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2020/01/07(火) 11:23:59 

    >>89
    これ使える人は乾燥肌じゃないから

    +2

    -17

  • 234. 匿名 2020/01/07(火) 11:24:11 

    >>47
    まつエクOKだったから使ってみたけど、速攻バラバラになって抜けまくった。メイクはよく落ちるから、まつエクしてる人以外にはおすすめ。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2020/01/07(火) 11:36:42 

    NOVⅢ
    クレンジングクリーム

    所々赤く大きなポツポツ出来るニキビに悩まされていましたが、中学生の時から悩んでたニキビが、使い始めてから2.3年ほぼニキビない肌で過ごせてます。夜だけでなく、朝もクレンジングすると、余計に出来づらくなった気がします。
    後は流す前に少し水分を足して、全体クルクルと
    乳化させてから洗うと落ちやすいです。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/07(火) 11:42:11 

    >>223
    私も意を決して購入したものの、そんなに良さがわかりませんでした。乳化してもうーん…私の化粧が濃いからなのかな😅あとは洗い上がりがもう少しすっきりの方が自分好みなのかも。

    +8

    -2

  • 237. 匿名 2020/01/07(火) 11:44:23 

    イグニスのクレンジングクリームずっと愛用してたんだけど4月からイグニスVQ以外廃盤になるときいてショックすぎて…
    VQもいずれは無くなるらしいし長年イグニス愛用してただけに何使ったらいいんや…

    +23

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/07(火) 11:56:44 

    既に出てるけど私もずっとアテニア使ってて不満なしです。オイルクレンジングすると肌乾燥する〜!とかいう意見、「そおかな?」てかんじです。
    値段的にも続けやすい。
    子供達が少し成長してゆっくりお風呂入れるようになったら、ジェルとかクリームとか他のも試したいな。

    +7

    -4

  • 239. 匿名 2020/01/07(火) 11:57:42 

    >>151
    横だけど教えてくれてありがとう!

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/01/07(火) 12:21:14 

    ちふれのリキッドクレンジング
    サッと落ちて洗顔不要なので楽です

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2020/01/07(火) 12:25:18 

    >>6
    緑を半年くらい使ってるけど良くもなく悪くもなくって感じ…次はもういいかな

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/07(火) 12:33:27 

    お金ないからドラストで買える安いクレンジングオイル使ってるんですが、30歳過ぎたら厳しいでしょうか?
    ちなみにファンデはレブロンのカラーステイで落ちにくいやつ使ってます。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2020/01/07(火) 12:35:24 

    >>1
    時間かかるけどコレが1番好き
    メイクもだし毛穴の詰まりも取れる
    毛穴詰まりやすい人にはオススメ
    他のメイク落としはメイクのみしか落ちないから毛穴が詰まる、あと顔が乾く

    +29

    -5

  • 244. 匿名 2020/01/07(火) 12:36:18 

    >>79
    私も好きです!
    ダブル洗顔不要だし、割と濃いメイクだけど問題なく落ちるしつっぱらない。
    テクスチャーも香りも好きです。
    通常120mlで1,200円だけど、ここ数年この季節に出る増量ボトル240ml1,500円のがお得過ぎて(毎日使って1本で3ヶ月持つ)4本ストック買いしました。

    +24

    -1

  • 245. 匿名 2020/01/07(火) 12:38:57 

    アテニアのクレンジング、アイメイクが絶対残る。
    あと、「神オイル」とか自分で言っちゃう広告とかウザくてちょっと嫌いになってきちゃった。
    ものすごくメジャーじゃないけど、いいものを安く提供してくれてる前の立ち位置が好きだったのに。

    +7

    -5

  • 246. 匿名 2020/01/07(火) 12:42:28 

    私もちふれのこれ!
    仕事上メイク濃いから落ちやすいの探してて、YouTuberみたいに両腕にアイラインとマスカラを塗って、ちふれのこれとファンケルのマイルドクレンジングオイルの落ちやすさを比較してみたんだけど、ファンケルはアイラインとか結構残って、ちふれは綺麗に無くなったから感動した!
    オススメのメイク落とし

    +14

    -1

  • 247. 匿名 2020/01/07(火) 12:42:40 

    ポンズのクリームクレンジング、うまく使えなくて持て余してる。
    目元に少しでも入ると視界が真っ白になるし(でもそうしないとアイメイク落ちない)コットンで拭き取ってからお湯ですすぐとき、いつまでたっても油膜取れない。
    始めてのクリームタイプだったのですが、どれもこんな感じなのでしょうか?

    ちなみにアイメイクは専用リムーバーで別に落とす、とかは面倒なので、一発でオフしたいものぐさ女です。

    +19

    -1

  • 248. 匿名 2020/01/07(火) 12:59:26 

    ちふれのクレンジングオイルはさっぱり落ちます。
    余分な成分が入ってないから安心して使えます。

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2020/01/07(火) 13:00:55 

    ナリスのクリーム
    あれ久々ヒットです。
    ナリス結構高いけど、しっとりして良い

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2020/01/07(火) 13:01:14 

    >>242
    そんなことないと思う。
    自分の肌に合って、ちゃんとメイクが落ちれば良いと思ってます。

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2020/01/07(火) 13:12:44 

    >>133
    個人的には、人工的な感じがして気持ち悪かったし、メイクがきちんと落ちてるようには感じなかった。
    人工的って表現がおかしいのは分かってるけど、そうゆう感覚になった。

    ジェル?からモコモコ泡になるのが楽しめる人は洗顔料として使えばいいんじゃないかと思う。

    +12

    -2

  • 252. 匿名 2020/01/07(火) 13:15:22 

    >>40
    私もこれ好き!
    乾燥性敏感肌だけどピリピリしないしスルッと落ちる!

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/07(火) 13:18:34 

    >>117
    私はめっちゃ乾燥します。
    ニキビではない細かいぶつぶつがすぐできた。

    +4

    -6

  • 254. 匿名 2020/01/07(火) 13:25:33 

    >>148
    私はここにも出てきたとあるクレンジングオイルがすごく目に染みてオルビスに落ち着きました。

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2020/01/07(火) 13:29:02 

    >>84
    ずっとキュレルのジェルクレンジング使ってるけど、
    今のが無くなったらアルージェ使ってみる!
    説明がわかりやすくてよかったよ
    ありがとう!

    +32

    -0

  • 256. 匿名 2020/01/07(火) 13:30:02 

    >>40
    ウォータープルーフマスカラ落ちなくない?

    +3

    -2

  • 257. 匿名 2020/01/07(火) 13:33:48 

    >>173
    オイルと一括りにしても、そのオイルの質がピンからキリまであります。
    基本、安物はほぼ石油系のオイルだと思うから(植物性もあると思うけど)、肌には良くないです。

    20代後半からは、化粧水よりもクレンジングを良いものを絶対使うべき!
    良い基礎化粧品使ってても、クレンジングだけはビオレ、とかそういうお客様いたので。
    クレンジングが1番大事といっても過言ではないとわたは個人的に思います。

    +43

    -11

  • 258. 匿名 2020/01/07(火) 13:34:36 

    >>8
    40代だけど使ってる。
    以前はオイルやジェル使っていたけど、肌荒れが酷くなった時に「乳液が1番肌に優しい」と勧められた。
    肌荒れも治ったし、オススメです!

    +38

    -1

  • 259. 匿名 2020/01/07(火) 13:43:16 

    ステマっぽいと思ってたけど、使ってみたらめっちゃよかった
    皮膚が薄い乾燥肌でも問題ないし、洗い上がりがしっとりツルツルだ~!
    オススメのメイク落とし

    +7

    -5

  • 260. 匿名 2020/01/07(火) 13:45:10 

    >>197
    ミルクタイプ、乾燥しないからオススメですよ〜〜
    でもマスカラとか濃いめのメイクはオフしずらいので薄いメイクの日はミルク、濃いはオイルと使い分けてます

    +34

    -1

  • 261. 匿名 2020/01/07(火) 13:46:20 

    >>11
    私もアテニアずっと使ってる!
    アテニア使い始めてから肌を褒められるようになりました 

    +29

    -0

  • 262. 匿名 2020/01/07(火) 13:54:42 

    >>125
    コスパも使い心地もいいけど、私も目に染みるとどうしてもリピしなくなってしまう

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2020/01/07(火) 13:58:03 

    >>206
    人生豊かな気分になる!!

    凄く良いたいうのが伝わってきたよ!

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2020/01/07(火) 13:58:41 

    >>237
    イグニス廃盤になるんですか?
    クレンジングだけ??
    人気ありそうなのに…
    愛用しているので、廃盤になったら困る…

    +21

    -0

  • 265. 匿名 2020/01/07(火) 14:03:39 

    >>11
    私、横着だからその後何も付けないけどいい感じだよ。洗い上がりがしっとりしてるよね?

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2020/01/07(火) 14:04:27 

    >>265
    なんかつけよーぜー。未来のお肌のためにー。

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2020/01/07(火) 14:10:05 

    >>19
    >>219
    私はこれめっちゃ染みて痛かったです。
    そして洗ったあと目が白く濁る感じがありました。
    私の使い方が下手くそか、個人差はあると思いますが参考までに。

    +21

    -1

  • 268. 匿名 2020/01/07(火) 14:22:35 

    >>30
    私もDUO!
    個人的には美白タイプが一番好き

    +29

    -2

  • 269. 匿名 2020/01/07(火) 14:52:13 

    >>267
    ありがとうございます。使い方にコツがいりそうですね😅
    良さそうだけど私はハードコンタクトしてるのでレンズが白くなりそうです…💦 少し考えます!

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2020/01/07(火) 14:54:54 

    オルビスが2月にクリームタイプのクレンジング新発売になるけどどうなんだろう。
    広告は貰ったんだけど、ボトルタイプで一回一回指突っ込むのなら衛生的では無いのが気になる。
    まぁ、スパチュラが付いてるんだろうけど、そのスパチュラをその都度拭いたり洗ったりが面倒。
    やっぱプッシュ式かチューブタイプが便利だわ。

    +18

    -0

  • 271. 匿名 2020/01/07(火) 15:01:24 

    HACCIのミルククレンジング。現在2本目。
    最近お肌の調子がいいのはこのクレンジングのおかげではないかと思ってる。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2020/01/07(火) 15:08:33 

    >>40
    コスパ悪すぎ

    +10

    -3

  • 273. 匿名 2020/01/07(火) 15:17:20 

    サンローランのクレンジングバーム

    少量でめっちゃ落ちるし、肌つっぱらないし、とにかくいい!!
    オススメのメイク落とし

    +18

    -1

  • 274. 匿名 2020/01/07(火) 15:20:35 

    ここで絶賛されてるアテニアのオイルもシュウのアルティムも合わなくてニキビが出まくった乾燥肌
    アルガンビューティオイルに変えたら肌が綺麗になったけど洗顔必須
    オイルは乳化させるのが難しい気がする

    +6

    -1

  • 275. 匿名 2020/01/07(火) 15:22:01 

    >>244
    これ、成分のせいか他の化粧品よりも劣化のスピードが早いみたいだから、あんまりまとめ買いし過ぎずに、新しいものをこまめに買い直した方がいいよ!
    私は幸い経験がないけど、「セブンイレブンで買ってすぐ使い始めたのに、店頭にある間に劣化してたらしくて粘土みたいな臭い匂いだった」って書き込みを一度ならず見たことあるから。

    +34

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/07(火) 15:32:10 

    >>205
    私も気に入ってる!色々使ってきて一番メイク落ちるのにつっぱらなしい、安いもの使うとスグに肌がくすんだり毛穴がつまる肌質なのに、ファンケルだけは全くない。これだけはずっと使い続けてる。

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2020/01/07(火) 15:32:38 

    一番良かったのは、THREのバーム。
    角栓も取れるし、何より香りが良いから、面倒なメイク落としが少し楽しみになる。
    オススメのメイク落とし

    +17

    -0

  • 278. 匿名 2020/01/07(火) 15:35:36 

    >>257
    オーガニック系ブランドのBAさんですか?
    あなたが言う「石油系クレンジングオイル」とはもしかしてシリコンオイルのことでしょうか?
    そもそもシリコンなんて石油とは全く違う元素の素材だし、そもそも石油をスキンケア化粧品の原料に使うなんて基本的にあり得ません。
    それに、植物オイルだって精製が悪いと酸化やアレルギーを起こしますし(シリコンオイルより酸化防止が難しいため、安いものでは保存料を追加してる場合も多い)、植物系なら確実に肌に良いってものでもないですよ。
    質が良いシリコンオイルは成分が安定していて劣化しにくいので、化粧品だけでなく医療にも使われるくらいです。
    植物系でないと肌に悪い、というミスリードはやめてほしいですね。

    +45

    -3

  • 279. 匿名 2020/01/07(火) 15:36:35 

    シュウのオイル使ってたけど、
    安いちふれのオイルに乗り換えた。
    ガサガサに荒れて赤みが出たよ。
    値段相応と思った。
    クレンジングにこそお金かけるべきと思った…。

    +25

    -0

  • 280. 匿名 2020/01/07(火) 15:40:16 

    >>278
    だよねぇ。
    植物性の化粧品でかぶれて赤みが出たとき、皮膚科でワセリンだされたことあるし…。
    植物性だから肌に良い、優しいって大間違いだよね。

    +52

    -1

  • 281. 匿名 2020/01/07(火) 15:40:19 

    >>1
    クレンジング料でマッサージ流行ってるけどやめたほうがいいよー
    肌を傷めるよ
    美容皮膚科のドクターの本にクレンジングは1分くらいでって書いてあった

    +42

    -4

  • 282. 匿名 2020/01/07(火) 15:43:47 

    >>280
    横だけど 昔自分で植物性の化粧水作ってかぶれたって描いてたマンガ家の人いたなー
    皮膚科の先生に怒られたのにまたやって呆れられてた(笑)

    自然のものでも毒性が高いもの、アレルギー出やすいものは沢山あるよね

    +22

    -1

  • 283. 匿名 2020/01/07(火) 15:48:16 

    パラドゥのミルククレンジングどうですか?
    今だと限定の大容量ボトルが発売してるので
    買おうかと検討中です
    オススメのメイク落とし

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2020/01/07(火) 15:59:21 

    >>6
    茶色→ピンク→茶色大ボトルで使ってる最中だけどカウブランドのミルククレンジングでも洗い上がりに遜色はない気がした。
    毛穴に聞いているのかどうなのかはわからない。けど詰まって小鼻の横にたまる事はない。

    ピンクは乾燥肌のわたしにはさっぱりしすぎた。桜の匂いはすごく好きだけど。

    +8

    -2

  • 285. 匿名 2020/01/07(火) 16:07:30 

    >>40
    気になって買ってみた(//∇//)
    今日から使う

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2020/01/07(火) 16:10:36 

    >>30
    どのタイプにどの季節が合いますか?

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/01/07(火) 16:13:13 

    クレンジング高いもの使ってみようと検討中ですが、高級化粧品はなぜあんなにくさいの?と感じます…。
    どうしても香料が気になってしまいます。
    匂いのない、かつ成分良いものどなたかご存知でしょうか?

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2020/01/07(火) 16:15:08 

    >>49
    ビフェスタですかね?
    腫れてるんじゃなく赤くなってるってだけなら確かに摩擦のせいかもですね。
    あれはコットンに染み込ませて馴染ませて拭き取る奴なのでゴシゴシするものではないので。

    +15

    -1

  • 289. 匿名 2020/01/07(火) 16:31:35 

    >>57
    試してみたくなるお値段

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2020/01/07(火) 16:35:02 

    >>197
    軽度アトピーでミルクタイプ使ってます
    乾燥しにくいですが、アイメイクは事前に落としておいたほうがいい
    もしくはダブル洗顔

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/07(火) 16:36:02 

    >>66
    今までオイルでバームタイプが初だから比べられないけど、私は良かった
    肌荒れ続き、薄化粧、混合肌が最近乾燥気味
    毛穴汚れも落ちて突っ張らない
    ただこの時期手冷たいから、手を温めて拭いてスパチュラで取る、これがかなり面倒です

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/01/07(火) 16:38:26 

    >>31
    それやっちゃいけないんじゃなかったっけ?

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2020/01/07(火) 16:38:44 

    >>20
    えっクリームなくなったの?
    最悪だ~。またジプシー・・・

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2020/01/07(火) 16:39:42 

    >>44
    これめっちゃいい!!!
    ダブル洗顔不要だし、突っ張らない。
    ナチュラルメイクだから落ちも問題ない。

    +11

    -1

  • 295. 匿名 2020/01/07(火) 16:40:15 

    >>45
    洗い終わり顔がなんか、キュッキュしない?

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2020/01/07(火) 16:42:06 

    >>287
    デパコスだったら、イプサ、アクセーヌあたりが無香料で成分も良いと思う。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2020/01/07(火) 16:42:38 

    >>8
    これいいよー。すごく落ちるのに肌の調子が良くなる。

    +29

    -3

  • 298. 匿名 2020/01/07(火) 16:43:03 

    >>82
    安くて低刺激なものって、たとえばどれだろう?
    ソフティモのクリーム、ミルククレンジングはトラブル起きなかったけど

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2020/01/07(火) 16:51:12 

    カウブランド 無添加 メイク落としミルク

    軽度アトピーでもいけた

    +3

    -2

  • 300. 匿名 2020/01/07(火) 17:01:25 

    >>278
    多分257さんはワセリンのことを言いたいのかと。
    ワセリンは石油に含まれるごく一部の成分を抽出して、さらに精製を重ねて肌に刺激のないクリーンな油分だけを取り出したものなのにね。
    ガソリンを肌に塗るのとはまるで訳が違うw

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/07(火) 17:02:23 

    >>135
    おしゃれな墨汁みたい。
    きになる。

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2020/01/07(火) 17:18:57 

    無印良品のオイルクレンジング・敏感肌用が優秀。成分表をみると一番にオリーブ果実油とあるので、成分的にも安心。同じ無印でも、マイルドオイルクレンジングとは別物なので注意。
    オススメのメイク落とし

    +9

    -2

  • 303. 匿名 2020/01/07(火) 17:32:26 

    安くてW洗顔不要で突っ張らないクレンジング探してて見つけたこれ。
    ビフェスタのクレンジングオイル。
    クレンジングオイルだから勿論ポイントメイクはちゃんと落ちるのに乾燥しなくて良かったよ。
    カウブランドとかマイクレ、パラドゥ、安くてメジャーな物は一通り試したけど乾燥するしこれが一番好き。
    お試しあれ。
    オススメのメイク落とし

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2020/01/07(火) 17:40:33 

    >>302
    私はそれ使って、ニキビ大量にできたわ。
    オリーブオイルって、オレイン酸が多く含まれているからアクネ菌の餌になって
    ニキビには良くないんだよね…。

    +19

    -1

  • 305. 匿名 2020/01/07(火) 17:44:42 

    植物性の成分が入ってるから成分的にも安心、って間違いだよね。
    合わない人には徹底的に合わないのが、植物性の成分だと思う。

    +16

    -1

  • 306. 匿名 2020/01/07(火) 17:55:23 

    >>5
    私も最近使い始めて凄く気に入ってるんだけど、なんか皮膚科で~て人がいて使い続けるか悩むな。
    皮膚科でメーカー名指しで張り紙とかあり得ないと思ったんだけど、本当?!

    +39

    -2

  • 307. 匿名 2020/01/07(火) 17:55:33 

    カウブランドのミルククレンジング肌に優しくてコスパ良い

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2020/01/07(火) 18:31:53 

    長年オイルクレンジングとか主の画像のちふれのやつ使ってたけど、ジェルクレンジングにして洗顔もセラミド配合の肌に優しいものにしたら1年で毛穴の黒ずみとか全然気にならなくなった!
    ファンデーションもがっつり塗ってないとだめだったけど薄いクッションファンデだけで大丈夫になったよ!

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2020/01/07(火) 18:33:59 

    >>157
    匂いがキツイ

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2020/01/07(火) 18:45:43 

    シュウウエムラ(紫)🟣→しっかりメイク(リキッドファンデ、アイライナー等)でもサラッと落ちて、ぬめりもなし

    HACCHIのミルク🍯→通常時(ccクリームorパウダーファンデ、強すぎないマスカラ)に使用、落ちも良くミルクの残った感じもなく美容液成分のおかげか肌荒れ落ち着く、高い

    イグニス通常🌱→薄め〜通常時(HACCHIの条件からマスカラお湯落ちに変更)に使用、肌の調子は一番良くなるけど洗い流せずティッシュ拭き取り+蒸しタオル拭き取りなのが面倒、スチーマー持ってる人いいかも

    肌あたりの柔らかいものが好きです。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2020/01/07(火) 18:46:56 

    コスメデコルテAQ

    +10

    -1

  • 312. 匿名 2020/01/07(火) 18:47:36 

    >>8
    このミルクタイプ
    ここで知って使ってるけど
    化粧落ちは悪い
    ガッツリメイクは落ちないね
    乾燥しないし突っ張らないけど
    化粧が肌に残るのは良くないよね

    +92

    -2

  • 313. 匿名 2020/01/07(火) 18:50:45 

    >>17
    いろいろ使ったけど結局これに戻る。800円くらいで買えるしアイメイクもちゃんと落とせるし肌荒れしないから最高。

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2020/01/07(火) 18:58:26 

    ジュレリッチ
    一度使ったらやめられなくなるくらいおすすめ

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2020/01/07(火) 19:03:49 

    >>16
    もうすぐリニューアルしますよー!

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2020/01/07(火) 19:06:14 

    ビフェスタのこれ。
    ダブル洗顔不要でよく落ちるのと、翌日の化粧ノリがいいので3本くらいリピ。

    オススメのメイク落とし

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2020/01/07(火) 19:09:48 

    >>93
    私もプレティア勧められた時に、メイクのついでにクレンジングしてくれてその時コットンが黒ずんでて、こんなに落ちるんだ!と思って買ったけど、自分で家で使ってみるとヌルヌル…。
    ちふれのコールドクリーム使ってた時も同じ使用感だったし、クレンジングでスッキリつるつるに落ちるものなんてあるのかな?全部こんなものなの?
    スッキリ落とせるクレンジングあるなら教えて欲しい。いくらお金かけても、こんな使用感だと落ちてるのか落ちてないのか不明😭😭😭

    +14

    -1

  • 318. 匿名 2020/01/07(火) 19:13:05 

    ポーラBAのクレンジングと洗顔が良すぎてびびった
    基礎のお試しセット購入してそれでも1万円以上したんだけどなんか全然違う
    今までもそれほど悪いのは使ってなかったと思うけど本当に違う
    まぁ現品12000円もするから当然と言えば当然なのかな?
    洗い流すものにそんなにお金かけられない
    現品だとクレンジングと洗顔で2万円ぐらい?

    +9

    -1

  • 319. 匿名 2020/01/07(火) 19:14:06 

    クレンジングした時、目開けたら白くなりませんか?あれ怖い…なんでなんだろう

    +20

    -1

  • 320. 匿名 2020/01/07(火) 19:14:41 

    50代向けだけど、エビータのクリームクレンジングちゃんと落ちるししっとりしていいです。
    800円くらいでした。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2020/01/07(火) 19:23:17 

    何年もシュウウエムラのアルティム8を使っていて、ダメな所はなかったんだけど、なんとなくカバーマークのミルククレンジングに変えたら毛穴が目立ちにくくなりました。クレンジングがいいのか、一緒に購入した洗顔フォーム(オレンジのスポンジがついてくるヤツ)がいいのかは不明ですが。

    +3

    -2

  • 322. 匿名 2020/01/07(火) 19:34:06 

    >>229
    目に染みた方が安心かそうでないかと言われたら、はっきり言って安心ではないと思いますけど。
    明らかに目に刺激がある訳ですよね。
    個人差はあると思うので、目に染みる物はその人には合わないと思うので使わない方が良いと思いますが。

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2020/01/07(火) 19:35:26 

    >>319
    水分と混じって乳化したんでしょ

    +16

    -1

  • 324. 匿名 2020/01/07(火) 19:40:16 

    >>137
    そうなんだ!最近めんどくさくなってきてたんだけど参考になった。ありがとう

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2020/01/07(火) 19:47:27 

    >>286
    私は黄色は夏、青は秋冬、赤は春かな。あくまでも好みなのでどれでもいいと思うけど、黄色が一番さっぱりする印象。

    +1

    -3

  • 326. 匿名 2020/01/07(火) 19:52:45 

    クレージュのクレンジングバームおすすめです。他のブランドのと比べてコスパいいし、しっとりする。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2020/01/07(火) 19:55:33 

    ファンケルのマイクレって溶かしバターみたいな匂いするよね
    お菓子作りしてる気分になって幸せw

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2020/01/07(火) 19:58:46 

    KinKi Kidsでお馴染みの
    クレンジングバームDUO定期購入してたけどやめました。
    注文のコールはさっさと繋がるのに
    退会に関してはスマホではダメでフリーダイヤル。
    それがぜんぜーーーん繋がらないという仕組み。
    こわいよこわいよー!

    +71

    -0

  • 329. 匿名 2020/01/07(火) 20:02:39 

    シュウのサクラ!
    香りも好き。

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2020/01/07(火) 20:04:46 

    シュウウエムラがいいとここで知ったので買いました。
    洗い上がりのツッパリが軽減されたのと肌のキメが整った?マシになった気がします。
    肌を指先でなぞるとザラっとしてたのがスルスルしたと言うか...
    洗い上がりのツッパリ感は全く無いとは言えませんがどうせすぐ化粧水バシャバシャなので問題はないです

    分かりにくくてすみません

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2020/01/07(火) 20:15:37 

    >>121
    テラクオーレのミルククレンジング、私も好きでした。
    でもテラクオーレはブランド自体がもうすぐ終了するらしいです。
    私は今カバーマークのミルク使っています。しっとりするので同じくらい気に入っていますよ。

    +0

    -1

  • 332. 匿名 2020/01/07(火) 20:16:26 

    カバーマーク

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2020/01/07(火) 20:16:32 

    >>6
    絶賛されてるから茶色使ってみたら超絶荒れた
    やめたらすぐに元通り
    脂性肌向けだね

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2020/01/07(火) 20:18:32 

    カバーマークのミルククレンジング。
    もう何本リピートしたか分からん。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2020/01/07(火) 20:20:53 

    基礎はSK-IIとアルビオン
    クレンジングはドルックス
    そしてたまにロゼットゴマージュ
    どれも最強すぎてなくなるのが怖い
    このフォーメーション(と、韓国ファンデ)になってから
    生まれて初めて「肌が綺麗」と言われ始めた
    今ではすっかり肌綺麗な人

    +4

    -11

  • 336. 匿名 2020/01/07(火) 20:23:54 

    私もカバーマークのミルククレンジングおすすめします。
    大容量サイズだと400gで税抜き5000円だから、デパコスの中ではコスパいいと思う。
    パラドゥも大容量サイズ出た時買います。

    ただ、昔からパウダーファンデ派なので、リキッドの方にはオイルの方がいいのかも?

    ちなみに、カウブランドのミルクはそんな私でもメイクが残りました。

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2020/01/07(火) 20:24:02 

    >>44
    初めてこれ使ったけど、コスパはかなり良いし大容量ですよね。 洗い上がりはしっとりで突っ張らない感じだけど、ウォータープルーフマスカラが少しまつ毛に残ってしまう。それ以外は悪くないかなって感じです。ちなみにアラフォー乾燥気味の敏感肌です。

    +6

    -2

  • 338. 匿名 2020/01/07(火) 20:26:36 

    >>65
    マジックソープを好きなオイルで乳化したものクレンジングに使ってます。百均のボトルにソープとオイル1:2くらい。好みで水を足しても良し。ぬるま湯でクルクルと洗顔すると良いですよ。石鹸は目にしみるので注意が必要ですが。ちなみにマスカラは専用リムーバー使ってます。

    +2

    -2

  • 339. 匿名 2020/01/07(火) 20:28:07 

    >>75
    私は逆にハーバーで顔に赤みと痒みが出た。

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2020/01/07(火) 20:37:56 

    いいのかわかんないけどTISSのオイル使ってます
    オススメのメイク落とし

    +13

    -1

  • 341. 匿名 2020/01/07(火) 20:38:42 

    TISSのオイル使ってる
    いつ廃盤になるかとひやひやして数年経つ
    オススメのメイク落とし

    +8

    -1

  • 342. 匿名 2020/01/07(火) 20:41:33 

    ドゥーオーガニック。
    コスメキッチンで買ってます。
    ダブル洗顔不要です。
    使ってる人いますかー??

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2020/01/07(火) 20:43:28 

    >>41
    横だけど、すぐ寝たい時にこれ使っててそんなに悪くないと思ってるんだけどなんでこんなにマイナス!?

    +18

    -0

  • 344. 匿名 2020/01/07(火) 20:46:47 

    >>58
    私はこれ合ってるかなあ
    ゴシゴシしなくても軽く拭くだけで落ちるしその後もわりと潤ってる。
    帰宅したらすぐ落としたいからなあ~

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2020/01/07(火) 20:47:26 

    デザインに惹かれてるんだけど、使ったことある人いますか?
    オススメのメイク落とし

    +18

    -1

  • 346. 匿名 2020/01/07(火) 20:54:42 

    >>155
    私も基本コレを使っているけどすぐ落ちるし
    オイル加減もちょうどいい。

    数週間前から乾燥によりほっぺたが赤くなって
    ヒリヒリしています。あまりこすりたくない為、
    JMソリューションのH9 ヒアルロニック アンプル
    クレンジングウォーター アクア を購入。
    とっても素晴らしいです。
    目のアイラインなどさっと落とせて、まったく目が
    しみない。ヒリヒリするほっぺたにもコットンに
    含ませ軽くほっぺたにおくだけでスルリと落ちる。
    洗面所で落としてから風呂場に入って洗うのですが
    わずかな移動時間もたれることもないし、目が
    しみることもなくとても良い。
    乾燥肌や肌が荒れている人、ウォータータイプが
    好きな人にはお勧めしたい。


    オススメのメイク落とし

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2020/01/07(火) 20:57:34 

    ビオレの拭くだけのを2枚~3枚重ねてジワっと拭きとって牛乳石鹸で洗うのが1番あってるし
    洗面所や浴室の掃除もラク

    +0

    -2

  • 348. 匿名 2020/01/07(火) 20:57:45 

    >>111
    私も

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2020/01/07(火) 20:59:00 

    THREEのクレンジングが超よかった
    落ちるけどつっぱらないし、何より匂いが天国
    高いからな…って悩んでたけど、店の人によるとたまに使うと結構もつし、いい気分になれますよって言われたので今度買う。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2020/01/07(火) 21:01:11 

    >>90
    なんとなく買ってみたらすごくいい香りだしとてもよく落ちる。なのに突っ張らないしでいつもセブンに行っては買ってます
    普通のファンケルのクレンジングも買った事あるけどこっちの方がいい。

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2020/01/07(火) 21:04:49 

    >>347
    実家に帰るとそれ使う。けど、落ちない
    何枚もジュワーって押さえてから拭き取ってるけど全然落ちてない
    鼻の毛穴なんてひどいもんだ
    1週間使ったら肌はカサカサ、ガサついててしわっぽくなってしまいもう使わない事にした

    +8

    -1

  • 352. 匿名 2020/01/07(火) 21:05:11 

    ビオレのクリームタイプの化粧落としでベースメイクを落とし
    ビフェスタのシートでアイメイクを落としています

    私は、二種類使用がいいですね

    +1

    -2

  • 353. 匿名 2020/01/07(火) 21:07:24 

    コラリッチ
    友人のお付き合いで買ってみたんですが
    めちゃめちゃ私には合っていたので もうずっとリピしてます。

    +2

    -2

  • 354. 匿名 2020/01/07(火) 21:09:01 

    クラシエのミュオ
    無添加クレンジングオイル

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2020/01/07(火) 21:13:26 

    >>40
    これいいよね!
    意外とメイクよく落ちるし、しっとりして香りに癒される感じ。
    値段の割には内容量少なめだから、毎日使ったらコスパは微妙かもだけど。私の中ではスペシャルケア用。

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2020/01/07(火) 21:18:25 

    マツキヨPBのアロマの香りのオイルと、カネボウのDEWのクレンジングクリームを使い分け。洗顔は、これまたDEWのソープを普段使いして、週2でスイサイの酵素洗顔を。前は毛穴が黒ずんでたけど今はきれい。かなり近付かれても自信あり。
    マツキヨのは香りが気に入ってるんだけど、あんまり安いのは使いたくない。やっぱり落ちないし使い心地も悪いから,

    +6

    -1

  • 357. 匿名 2020/01/07(火) 21:22:46 

    >>101
    うんうん、私もこれ愛用して3年くらいたつ!仲間がいて嬉しい!
    少量でいいから、意外とヘリも少ないよね。
    この前お店で欠品してたほど人気みたいで、いつも使ってるのに、なぜかびっくりした笑

    +2

    -4

  • 358. 匿名 2020/01/07(火) 21:25:04 

    >>30
    私も使ってます。
    肌がワントーン明るくなりました

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2020/01/07(火) 21:31:45 

    >>349
    バランシングクレンジングかな?
    メイクもしっかり落ちるし、毛穴汚れもとれるしいいよね!肌が柔らかくなる気がする。
    ただ乾いた手で洗わないといけないのと、ダブル洗顔が必要なのがちょっと難。
    次のボーナスが入った時に買う。

    +5

    -1

  • 360. 匿名 2020/01/07(火) 21:33:09 

    >>29
    私もORBISのクレンジングジェルです。落ちてるかとかはわからないけど使い心地が良くて、濡れた手で使えるのが良くてこれにたどり着いた。
    タモさんも言ってたけど顔洗うときにどうしても服と床をビシャビシャにしてしまうのでお風呂場で落としてるので濡れた手でOKなのは必須。
    だけどニキビ悩み無くなった代わりに冬になった途端初めて肌がヒリヒリのカサカサになった…。
    クレンジングのせいかはわからないけどもしそうならやっと気に入ったの見つけたのにショック…
    ここ見て熊野油脂のクレンジング気になったから使ってみようかな。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2020/01/07(火) 21:33:38 

    >>5
    みんな良い!って言うから使ったけど肌に合わなかった。残念です。

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2020/01/07(火) 21:35:20 

    >>17
    私は無印のクレンジングオイル。悪くないです。

    +9

    -1

  • 363. 匿名 2020/01/07(火) 21:49:09 

    デュプレールってところのクレンジングジェル使ってる。
    今までファンケルだったけど、高いし良さを実感できずに、これに変えた。
    セラミドとコラーゲン配合らしく、使ってから肌の調子が良いしよく落ちる!
    クレンジングなんてどれも同じ、落とすだけと思ってたけど、クレンジングで良さを唯一体感できた商品だった。
    オススメのメイク落とし

    +6

    -1

  • 364. 匿名 2020/01/07(火) 21:50:45 

    >>49
    プライバシーのマスカラリムーバーは落ちが素晴らしいのに刺激がないからおすすめだよ

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2020/01/07(火) 21:52:55 

    >>54使ってるけどナチュラルメイクの方向きだと思う。
    アイプチ、ウォータープルーフマスカラがっつり塗ってる人には向かない。
    落とすのにかなり時間かかるし落ちきらない

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2020/01/07(火) 22:01:12 

    普段はカバーマークのミルククレンジング
    週1でコスメデコルテ のクリームクレンジング

    前はシュウウエムラのオイルクレンジングを使っていたけど乾燥が気になったので変えた。
    でも、毛穴にはやっぱりオイルクレンジングのが良かった。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2020/01/07(火) 22:01:24 

    大絶賛のシユウウエムラのアルティム∞
    私にはいまいちでした
    ぬるぬるしてさっぱりしないのと
    目に膜がはって、なんだかすっきりしない
    うるおいが残るのはいいんだけど
    メイクちゃんと落ちた?ってなります

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2020/01/07(火) 22:02:44 

    >>101
    Amazonで検索したけどキールズって高いのね…😢

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2020/01/07(火) 22:06:00 

    5〜6年ファンケルのマイクレ使ってたけど、乾燥が気になり始めて、試しにシェルクルールのクレンジングクリーム試したら肌が柔らかくなって、ニキビもできにくくなったし小鼻の黒ずみも改善していいことづくめだった。クリームだから乳化に手間はかかるけど、強くこすらないように気をつけて馴染ませればメイクもちゃんと落ちるし、乾燥するのに脂っぽくてニキビできやすい人には超オススメ。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2020/01/07(火) 22:12:46 

    >>179
    ミニサイズを使った事あるけど化粧水も洗顔も良いよね〜
    高いから続かないけどお金余裕あったらライン使いしたい

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2020/01/07(火) 22:13:58 

    >>5
    これ私も1年くらい使ってて、段々肌荒れが気になる様になって辞めた。
    最初はとても良いと感じてたんだけどね。

    +1

    -2

  • 372. 匿名 2020/01/07(火) 22:16:01 

    ビオレのなで落ちジェル。
    これで肌のブツブツ無くなった。

    +0

    -1

  • 373. 匿名 2020/01/07(火) 22:29:35 

    >>56
    これ最悪だったー

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2020/01/07(火) 22:36:15 

    ファンケル、オルビス、アテニアでずっと迷ってる
    どれが一番いいのかな

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2020/01/07(火) 22:36:17 

    >>51
    これですよね
    安いしよく落ちるので、私もずっと使っています!
    オススメのメイク落とし

    +14

    -6

  • 376. 匿名 2020/01/07(火) 22:37:20 

    松山油脂いいけど、
    ディーアップのアイライナーと
    クリニークのマスカラ程度は落ちない…
    薄化粧ならいいかも

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2020/01/07(火) 22:37:47 

    >>304
    やっぱり!!
    DHCのとかオリーブオイルものを使うと、必ずニキビができる理由が分かった

    +7

    -1

  • 378. 匿名 2020/01/07(火) 22:39:00 

    ウテナのコールドクリーム
    毛穴汚れがしっかり落ちる

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2020/01/07(火) 22:44:54 

    >>119
    わたしもこれとクレージュの洗顔フォーム使ってるけど肌がワントーン明るくなる気がする。
    メイク落としにそこまでこだわりないんだけど、これは気に入ってて最近はずっとこれ使ってる。

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2020/01/07(火) 22:46:26 

    クレンジングバームDUOいいよ!
    でもお値段が可愛くないので、inkをネット購入して交互に使ってる。

    +4

    -2

  • 381. 匿名 2020/01/07(火) 22:49:05 

    dove ダヴ のモイスチャーミルククレンジングを使ってる方いますか?
    ミルクなのと、値段も手頃で気になってます!
    やっぱり落ちにくいのでしょうか?

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2020/01/07(火) 22:49:10 

    >>1
    リサージのクリームクレンジングおすすめ!
    私もチフレ乳化が遅すぎて断念した。。
    リサージのはほんとはやいから、スッと軽くなるのがすぐわかるよ!
    突っ張らないし、値段も2500円でそれほど高くないのでコスパも割といいと思います。

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2020/01/07(火) 22:50:39 

    メイク落としより、乳液とかの方が取れるし好き。

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2020/01/07(火) 22:54:19 

    >>195
    嘘言うな。通報した。

    +15

    -1

  • 385. 匿名 2020/01/07(火) 23:01:46 

    >>29
    私もオイルの感じが苦手なのでもう10年以上それだわ
    ベタつかずそれでいてクレンジング力もバッチリ
    コツコツサンプルもためておいて
    旅行のときにも持っていってるよ

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2020/01/07(火) 23:03:08 

    >>95
    私も同じく買いました〜
    初売り行った時に売っていてお得だったので!もう何年もリピしてます!

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2020/01/07(火) 23:06:52 

    肌ナチュール使ってる。広告がうざい感じだから胡散臭いと思ってたけど、炭酸ですごくスッキリする。
    風呂上り全然突っ張らなかった。
    1カ月2000円くらいって高いかな?今まで、カウのミルク使ってたから値段全然ちがうし、リピするか迷う。

    +0

    -2

  • 388. 匿名 2020/01/07(火) 23:16:07 

    >>8

    まさしく今日これを購入しました!!
    牛乳石鹸さんがクレンジングまで出しているとは驚きです。
    今までコーセーのインフィニティのオイルクレンジングクリームを使ってたのですがリニューアル後の使用感があまり好きではなかったのでなにかいいのないかな〜と探していたところでした。

    使うの楽しみです。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2020/01/07(火) 23:21:30 

    ちふれのクレンジングリキッド

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2020/01/07(火) 23:23:25 

    クレド一択です。
    オススメのメイク落とし

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2020/01/07(火) 23:27:40 

    DUOのクレンジングバーム
    化粧してない時も洗顔料として使ってたけど凄く良かった。

    今は無職なのでちふれのオイルクレンジング使ってるけど、これはこれで良い。ただ働き出した時には戻したい。

    +2

    -2

  • 392. 匿名 2020/01/07(火) 23:28:32 

    アンフィネス クレンジングバーム

    ボディーバターみたいな見た目、質感で
    肌に触れた瞬間にとろっと溶けて乳化も早い。
    クリームやミルクタイプより時間かからずにすぐになじむ。

    クリームクレンジング なじむまでに1分
    クレンジングバーム なじむまでに30秒以内

    乾燥肌だけど洗い上がりしっとり、ふわふわの肌になる。化粧は落とすのが大事と聞いててクレンジング、洗顔にお金かけてます。

    早く落としたいけどつっぱらないのが好きな人におすすめ。

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2020/01/07(火) 23:30:49 

    >>5
    使ってますが、最近オイルが酸化したようなにおいになって( ´Д`)変えようかな、、前はきにならなかったけどわかる人いますか?!

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2020/01/07(火) 23:35:39 

    >>338

    使い方を教えてください。
    詰め替えボトルにリキッドソープとホホバオイルとかを1:2で入れてシェイクするんですか?
    肌に乗せる時は顔を濡らして?
    それとも濡らさずにクレンジングオイルみたいに使うんですか?
    固形石鹸の方を愛用していて肌に合うのでやり方分かったら試してみたいです。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2020/01/07(火) 23:40:24 

    >>62
    1ヶ月程で酸化した油の臭いがしてくる。
    サラダ油かな?ってくらいの

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2020/01/07(火) 23:40:42 

    プリオール
    泡立ちがすごい、肌がすべすべになる
    いい香り、気持ちいい。
    年齢高めのイメージだけど関係ないわ。
    はまった。
    オススメのメイク落とし

    +11

    -0

  • 397. 匿名 2020/01/07(火) 23:42:16 

    ファンケルのマイクレオイルは評判いいけど、ジェル版使ってる人少ないのはどうして?
    オイルより乾燥しないで済むからいいなと思ってるんだけど

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2020/01/07(火) 23:44:09 

    >>44
    これ使ったあとのタオルにファンデーションベッタリついたわ
    だからその後しっかり泡洗顔してもマスカラは落ちず

    +7

    -1

  • 399. 匿名 2020/01/07(火) 23:44:35 

    ミルクだと残る気がするしオイルだと取られすぎる気がするからジェル派
    イオンのこれ。安いけどトラブルも刺激もなく良い気がする!同じ人いませんか?
    オススメのメイク落とし

    +5

    -2

  • 400. 匿名 2020/01/07(火) 23:46:04 

    skinvill使ってる人いないのかなー
    オレンジの使ってるけどなかなかいい感じ

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2020/01/07(火) 23:48:11 

    >>49
    わたし、綿棒に染み込ませて下まつげのマスカラ取りに
    何年も使ってます!
    安いし、かなりの優秀!

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2020/01/08(水) 00:04:07 

    エイボンのオイルクレ→洗顔料に変化する2wayタイプの、めんどくさい時とか日中にメイク落とすときに重宝してたのに、販売終了してしもた……
    代わるものをご存知だったら教えてほしい…

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2020/01/08(水) 00:04:45 

    >>40
    これの使い終わった缶をきれいに洗ってサプリケースに重宝してる。リピするほどではない。いまはトピサムネイルのちふれ。いいよ。マッサージ効果も兼ねてリフトアップするし、きれいに落ちた安心感もある。なによりコスパ最高。

    +2

    -3

  • 404. 匿名 2020/01/08(水) 00:05:10 

    >>118
    商品比較の記事でピンクのボトルの液体で泡立てるクレンジングのビオレ、1番乾燥する結果だったよ
    それから、使うの止めた
    実際、乾燥肌だからかもしれないけど乾燥するね
    もう何年も前の記事だから今はどうなんだろうね

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2020/01/08(水) 00:12:53 

    >>383
    古い女優さんがやっていたと聞いた事あります。丁寧に丁寧に拭き取るみたいなこと言ってたかな。メイクなんて油だから油でないと落とせないし、要はきれいに落としてその後、洗顔でさらに洗い流してその後、潤い保湿。あとはターンオーバーに任せていけば肌は活性する。あと睡眠と栄養。

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2020/01/08(水) 00:15:36 

    エリデン化粧品
    おひさまで作ったクレンジングオイル

    オイルは駄目って聞きますが、油脂クレンジングが一番お肌への負担が少ないと思います。
    皮膚のこと、化粧品成分が分かる方は理解できるかと思います。

    +3

    -3

  • 407. 匿名 2020/01/08(水) 00:35:51 

    既に出てたらすみません
    クリニークのクレンジングバーム!
    バームですが肌に乗せると体温で溶けてオイルになります
    柔らかくすぐ溶けるのでなじみやすいし、乾燥やつっぱりもなくメイクもしっかり落ちる!
    コスパも良いと思います

    オススメのメイク落とし

    +17

    -1

  • 408. 匿名 2020/01/08(水) 01:23:41 

    >>125
    同じく目が真っ赤になる

    +6

    -1

  • 409. 匿名 2020/01/08(水) 04:59:06 

    >>205
    そうなの!
    もはや20年程のマイクレユーザーとしては聞き捨てならない話をありがとう
    さっそく株買うわ…

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2020/01/08(水) 04:59:29 

    >>278
    石油系オイルってミネラルオイルのことじゃない?
    たしかに原料は石油でビオレとかソフティモなどドラフトでうってるオイルクレンジングはだいたい主成分ミネラルオイルだよね
    ただ精製しまくって無害だしそこまで心配することではないかと思う。脱脂力はたしかに強いと思うけど
    そして植物系でないと肌に悪いっていうミスリードやめてほしいのは同意。

    +18

    -0

  • 411. 匿名 2020/01/08(水) 08:13:37 

    >>394
    詰め替えボトルにリキッドソープとオイルを1:2入れシェイクして使います。私が調べたレシピは1:1だったのですが自分で調整しました。顔は濡らさずにクレンジングオイルの様に使ってます。その後は普通に石鹸洗顔。マジックソープのリキッドを水で希釈して泡ポンプに入れると洗顔に使い易いですよ。クレンジングのレシピは混ぜるだけなのでまずは少量作って試してみてください。おすすめです。

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2020/01/08(水) 09:18:08 

    メイク薄めなので、主にクリームやミルクを使ってます
    マークスアンドウェブが洗い上がりや香りなどが好きです
    試供品と店頭で試したコスデコAQは、とてもしっとりで良かったですが、ちょっと値段が、、、、
    カウブランドは肌に優しくてボディ製品など他は気に入っていて使うんですが、クレンジングはあまり落ちている感じがしなくて、ほとんどメイクしてない日しか使えませんでした
    アクセーヌも似た感じでした、使い心地は良いのですが
    肌に優しいのと落ちを両立するのはなかなか難しいのですね
    ここ読んでいくつか気になったの、使ってみたいです!

    +8

    -1

  • 413. 匿名 2020/01/08(水) 09:43:56 

    >>403
    いくら綺麗に洗っても、クレンジングの缶をサプリケースって不衛生と思う…。
    あと、クレンジングしながらマッサージは肌に悪いって本に書いてたよ。

    +12

    -3

  • 414. 匿名 2020/01/08(水) 09:46:46 

    >>374
    迷うなら使ってみるしかないと思う。
    肌質によって合う合わないもあるし。

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2020/01/08(水) 10:59:35 

    >>411

    394です。
    ありがとう!
    試してみますね!

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2020/01/08(水) 11:40:34 

    >>1
    プレディアのスパエメールファンゴwクレンズが良いですよ!!

    毛穴もちゃと綺麗になるし、ファンデーションはダブルウェア使ってますけどちゃんと落ちてます!

    ダブル洗顔してません。

    コスパもめちゃくちゃ良いです!!

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2020/01/08(水) 11:40:44 

    >>345
    泡のやつ良かったですよ

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2020/01/08(水) 11:42:00 

    >>416
    オススメのメイク落とし

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2020/01/08(水) 12:38:51 

    >>325
    なるほど。教えてくれてありがとうございます。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2020/01/08(水) 12:43:17 

    >>275
    そうなんですか?
    私は244さんではないですが、
    去年買った大ポンプのを最近使い始めたのですが、そんな風には感じませんでした。
    いつも店頭にあるサイズじゃなくて期間的に作られてるものだから在庫期間が短くて大丈夫だったのかな、、、たまたまラッキーだっただけか?
    念の為浴室に置きっぱなしにせず早めに使い切ろうと思います!
    ありがとうございました^^

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2020/01/08(水) 12:54:37 

    >>320
    昨日偶然にもちょうど買って使いましたー
    マツキヨになくてしょんぼりしてたら近所のスーパーにそっとありました笑
    敏感肌+乾燥肌状態ですが洗い上がりもヌメッとせず、カピカピにもならずにちょうどいい洗い上がりで出来物も出ませんでした!
    グリセリンフリーのクレンジングを探してたので肌に合ってよかったです♪

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2020/01/08(水) 13:07:51 

    マルティナのシアーナ クレンジングミルク
    コスメキッチンでファンデタッチアップした時に店員さんが使ってくれたんだけどその日めっちゃ肌の調子よかったー超敏感肌だけど吹き出物も出なかった
    ただ洗浄力あまりないから軽いメイクの方におすすめらしい
    今使ってる無印のジェルクレンジングなくなったら乗り換える予定
    オススメのメイク落とし

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2020/01/08(水) 13:41:08 

    >>296
    イプサのジェルクレンジング良かったな。サッと落ちるし何より目に入っても痛くない。お高いからリピート出来ずにいる、、

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2020/01/08(水) 15:31:55 

    >>367
    ちゃんと乳化させてから濯げば、ぬるぬるになりませんよ!しっとりします

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2020/01/08(水) 23:15:19 

    >>93
    最初によくなじませた後、少し手に水分をつけて全体をゆるませてから普通に洗い流します。
    ゆるませないで流すと変なヌメヌメ感が残りますよ。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2020/01/09(木) 07:27:28 

    >>49
    ビフェスタ、私も目の周りが荒れてしまった
    ソフティモ、ラチェスカのポイントメイクアップリムーバーは荒れないでやさしく落とせると思う

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2020/01/09(木) 07:27:35 

    >>8
    わたしもこれおすすめします!!
    ミルクよりオイルの方がしっかり落ちて良いです。
    お値段もお手頃(^^)

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2020/01/09(木) 09:30:55 

    >>1
    ちふれコールドは昔ながらのクレンジングだから美容YouTuberでバズったとしても今さらの不便度は否めない
    私はファンケルのマイルドクレンジングオイル
    きれいに落ちて手軽で早くて肌にも優しい

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2020/01/09(木) 13:41:08 

    ダブル洗顔が良くないと個人的には思ってて、ダブル洗顔が要らないオイルクレンジングを渡り歩いて、
    今はシュウのアルティム8に落ち着いた。

    +4

    -1

  • 430. 匿名 2020/01/09(木) 14:37:24 

    ファンケル、アテニアと使いましたが、鼻の角栓が気になってる。
    ジェルやミルクも使ってみたがしっくりこない。
    ファンデの色を見るために手に付けていて、洗い流そうとミルクで落として
    太陽光で見たら落ちてなかった。そのあとオイルで撫でたら取れてたけど。
    案外ファンデーションって残るんだなーって思った。
    乾燥肌ではあるけど、残ってる方がトラブルになりそうなのでやっぱりオイルだなぁ。
    アルティム8のミニボトルを買って試してみよう。

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2020/01/10(金) 11:15:22 

    クレンジングを今色々と探していて、ここを見て参考にさせてもらってます。ミセラウォータは、どうですか?

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2020/01/10(金) 21:12:52 

    やっぱりこれが一番好き。
    オススメのメイク落とし

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2020/01/11(土) 09:49:07 

    >>1
    目だけ専用のリムーバーで落として肌部分はちふれorオイルで

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2020/01/11(土) 16:30:14 

    >>84
    W洗顔していますか?

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2020/01/13(月) 09:53:19 

    >>186
    あんまりなコメントが多いのかな?私はスキンビル愛用してます
    W洗顔不要なので楽だし、ぬるぬるとかも無いです。乾いた状態で洗面所でやるので丁寧にクレンジングするようになりました。
    最初は半信半疑?だったけど二本目使い終わる今、肌の調子がいいのでまた買います^ ^

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2020/01/13(月) 10:21:50 

    >>400
    わたしもめちゃめちゃ気に入ってるよー!
    一生懸命流さなくてもぬるぬるが残らなくていい!香りも好き〜

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2020/01/14(火) 21:28:42 

    シルククレンジングゲル♡

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2020/01/17(金) 09:34:18 

    マスカラやアイラインも落ちるメイク落としで、おすすめありますか?
    ドラッグストアで購入できるもので。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2020/01/20(月) 02:00:42 

    “オイルは老いる”ってガルちゃんで見てからオイルタイプは使ってない...リキッドタイプが好きだけどクリームに替えようかなぁ。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2020/01/20(月) 22:26:15 

    >>363
    見た目可愛くて買ったけど、私には合わないのか全然化粧が落ちなくて最後まで使い切れなかった。
    当時はエスティローダーのファンデにファシオのマスカラとか濃い化粧だったから、薄い人なら良いのかも!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード