ガールズちゃんねる

身近にいる人の「育ちが悪いなー」と思った言動ありますか?

1617コメント2020/01/16(木) 04:25

  • 1501. 匿名 2020/01/07(火) 22:53:57 

    悪口、意地悪、他人に厳しい。とかは一概に育ちだけでもないと思う。
    病んでるのが原因とか。
    人の事、育ち悪い育ち悪い。ってそれ事体なんか育ちはどうなのって感じ。
    育ちいい人はおおらかだら、そういう人の事を指摘して優越感を得ている人達とも又、違うような。
    育ちいい人って案外無頓着だったりするよ。拘らないというか。他人傷付けないし。
    親とか本人、外国周ったりしてたりするから。
    でも、真ん中にあるお菓子、例えそれがスーパーに売っているお菓子であったとしても
    ゴゾッと持って行く人には全てにおいて気を付けようと思う。
    金銭面、異性面、下品で年貢を取られていた人の末裔だよ。遺伝子もあまり良くない。
    その証拠に顔も良くないし品がないしスタイルも良くない。


    +2

    -4

  • 1502. 匿名 2020/01/07(火) 22:53:58 

    クチャラー

    +3

    -0

  • 1503. 匿名 2020/01/07(火) 22:54:35 

    >>661
    普通は「このお店美味しいって評判なんでしょ?」ていう風に聞く。

    +3

    -0

  • 1504. 匿名 2020/01/07(火) 22:54:46 

    職場の人が、すき焼き食べる時に卵をお箸でかき混ぜる時

    カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャってめっちゃ激しく混ぜて、しかも飛び散ってるのに続ける続けるwww

    たくさん混ぜたい人だったのかもしれないけど、お箸が食器に当たる音が1人だけすごい大きいのに気づいてないこと、飛び散ってるのにスルーってのが、お、おう・・・ってなった。

    +3

    -1

  • 1505. 匿名 2020/01/07(火) 22:54:50 

    言葉遣いが汚い人はダメ。
    一緒にいて不快〜

    +9

    -0

  • 1506. 匿名 2020/01/07(火) 22:55:34 

    >>8
    クチャラーやばいよね!何で口閉じて食べられないのやら・・・

    +11

    -0

  • 1507. 匿名 2020/01/07(火) 22:56:50 

    >>991
    >>1403
    今思い返せば確かに過去にそんな人がいました。
    お二人のコメント読んで納得しとてもスッキリしました。
    ありがとうございました。

    +4

    -0

  • 1508. 匿名 2020/01/07(火) 22:57:00 

    会社などで、共有の傘立てに置いているビニール傘を持って帰る人。(本人のでは無い)

    しかも、ちょっと良さげなのを選んでる。

    冗談っぽく注意してもやめない。

    そんな人がいるなんて信じられないと思った!!

    +12

    -1

  • 1509. 匿名 2020/01/07(火) 22:57:02 

    自分がいらいらしたら場所を問わずどこでも貧乏揺すりする人。
    結構仲がいいので恥ずかしいです。。

    +2

    -0

  • 1510. 匿名 2020/01/07(火) 22:58:08 

    >>1475
    いや、そのクソみたいな親の元でよく立派に育ったなぁ!とは思う

    +0

    -0

  • 1511. 匿名 2020/01/07(火) 22:58:09 

    女性芸能人に対してブス(全然ブスなんかじゃない人に)とかチンチクリンとか言う人

    +7

    -1

  • 1512. 匿名 2020/01/07(火) 22:58:11 

    玄関ドアをバンッと大きな音をさせて閉めるとか生活音が、常に大きい人

    +10

    -0

  • 1513. 匿名 2020/01/07(火) 22:59:33 

    >>226
    いや、悪気がなく言うその無知さが恥ずかしいのよ。

    +1

    -0

  • 1514. 匿名 2020/01/07(火) 23:00:39 

    >>1501
    育ちが悪いって言う人にたいしてどうなのって言っておいて
    遺伝子が良くないってすごいブーメランがぶっ刺さってるぞ…

    +2

    -0

  • 1515. 匿名 2020/01/07(火) 23:01:14 

    身近にいる人じゃなくてすみません。雨の日に手持ちの傘を持っていなくて傘置き場の他人の傘を躊躇なく盗む人 今までに2度傘を盗まれました。

    +5

    -0

  • 1516. 匿名 2020/01/07(火) 23:01:42 

    「ケツ痛てぇ~」って職場でこぼしたのを聴いたとき。

    +4

    -1

  • 1517. 匿名 2020/01/07(火) 23:02:50 

    傘や自転車盗む

    +6

    -0

  • 1518. 匿名 2020/01/07(火) 23:03:58 

    舌打ちする人

    +3

    -0

  • 1519. 匿名 2020/01/07(火) 23:05:12 

    物をポイポイ路上に捨てる友達。
    ヨーロッパ行ったときも、鞄の中にあるティッシュやペットボトルを電車の椅子の上に捨てていってた。
    彼女は中国人と日本人のハーフ。本当育ちの悪さが酷い。

    +8

    -0

  • 1520. 匿名 2020/01/07(火) 23:06:52 

    >>1453
    コメントがまさに育ちが悪そう。。

    友達なら返さないでまだいいかもだけど、親戚付き合いも会社付き合いもしない人?
    自分がやめたい、はいやめる~で済む世の中じゃない。

    +4

    -0

  • 1521. 匿名 2020/01/07(火) 23:07:00 

    >>18
    舌打ちって素でできる人もそうだけど、あんまり不満とか表に出せない人がわざわざ意識してやってることがある。
    でも友達がやってたら、やめた方がいいよって言ってる。
    品がないよね。

    +5

    -0

  • 1522. 匿名 2020/01/07(火) 23:07:27 

    >>1382
    アンタってやばいのか!?と焦ったけど、そうだよね。関西だと嫌な意味とかじゃなくて普通に使ってるよね。

    +6

    -0

  • 1523. 匿名 2020/01/07(火) 23:08:38 

    >>17
    元彼がそうだった。
    10年も会ってない&話してない友人からの結婚式の誘いに電話で乗るだけのってた。
    急にイントネーション変わって田舎者みたいにあんた連発wびっくりしたwそんなに田舎じゃないのに…
    というか久々の連絡にあんた呼びって失礼じゃないの?と思ってた20歳。
    結局結婚式はお金がないから断ってた。
    私も若かった&常識なくてバカだったけど…。
    これ以上はトピずれで申し訳ないけど一回り以上年上の彼だったよ。
    やっぱバカな年下女を狙う男は録なのいないよ。

    +2

    -1

  • 1524. 匿名 2020/01/07(火) 23:09:26 

    >>1520
    返さないってことはその人と付き合いたく無いって事でしょう

    +0

    -3

  • 1525. 匿名 2020/01/07(火) 23:10:55 

    >>747
    断定はしてないし、学校名の書き込みで通報は何か妄想が激しいですね。

    +0

    -0

  • 1526. 匿名 2020/01/07(火) 23:11:47 

    家飲みしながら話してて、ちょっとウトウトして半身背を向けた状態で一瞬落ちてた時「ねーねー、もう寝るのー?」と体を揺さぶられて起こされたから目を開けて振り返ったら足で揺さぶられてた…。

    +1

    -2

  • 1527. 匿名 2020/01/07(火) 23:12:47 

    関東なんだけど、関西出身の人が全く関西弁を直さず、「どないひまひょ?」とか「茶でも入れまひょかー?」とか言うんだけど、いくら関西人でもこんなコテコテの関西弁使う人って本当に居るの?
    なんかビックリした

    +1

    -0

  • 1528. 匿名 2020/01/07(火) 23:13:14 

    >>13
    旦那の弟の娘は、義姉から私の娘へのお年玉を預かってきました。すると娘に渡す前に袋を開け中身を確認し、「ふーん。おんなじかぁ」と袋から出したお札だけを渡してきました。思わずギョッとしました。義理の妹は普段から厳しく躾けてるアピールをしていましたが。何をどう教えてるのか疑問に思いました。

    +4

    -0

  • 1529. 匿名 2020/01/07(火) 23:13:39 

    玄関に靴下で降りても平気な感覚がわからない。
    その足で家に上がるなと思う。

    +5

    -0

  • 1530. 匿名 2020/01/07(火) 23:13:54 

    無表情
    職場の物品を持ち帰る
    お祝い事のお返しなどができない

    +4

    -0

  • 1531. 匿名 2020/01/07(火) 23:14:09 

    ・代金を支払ってもらいお礼を言わない
    ・聞きつつもこちらが返答する前にクローゼットを開ける
    ・ロフトは散らかっていると言っているのに覗く上がる
    ・テーブルを汚したりカスを出してそのまま
    ・絨毯にゴミを出してそのまま
    ・シャワーを借りて壁や床に髪の毛張りついたまま
    ・初めて部屋に上がってお邪魔しますお邪魔しましたが無い

    私の家が躾に厳しいほうだった様なので、基準が細かいのかもしれないが
    相手が他人の家に上がり入り浸り慣れているせいか、態度というのかなにかとあり得ないなと感じた。

    +0

    -2

  • 1532. 匿名 2020/01/07(火) 23:17:31 

    >>11
    どんなに怒り狂ったとしても、
    とっさに子供に「おまえ」と口から出てこない。
    両親や夫にも呼ばれた事は無い。
    もし夫から呼ばれたら返事はしない。
    「おまえ」のハードルは、それまで自分が呼ばれて育ったかで違うと思う。

    +5

    -0

  • 1533. 匿名 2020/01/07(火) 23:17:43 

    こないだママ友とイオンで食事して、子供達を少しゲーセンで遊ばせたんですが、ママ友の息子がUFOキャッチーの商品の出てくる部分の外側から手を入れてぬいぐるみを取ったんです!
    びっくりして唖然としてたら、そのぬいぐるみを息子にくれようとしたので、やんわり注意したら、そのママ友に「真面目やなぁ」って半笑いで言われました。
    えっ?私がおかしいの?万引きだろ?と思ったんですが、息子がその子と仲良いんですが、できれば付き合い辞めたい…

    +11

    -0

  • 1534. 匿名 2020/01/07(火) 23:19:34 

    お箸の持ち方。旦那が鉛筆持ちです。先日4歳の娘に注意されていました。子供の方が綺麗に持てている現実。
    あとは左手。下にだらーん。テレビばっかりで食事が進まない。ボーッとしてる時に口が開いてる。もう歳も歳で今更矯正できないし指摘すると機嫌悪くなるし。一生このままですね。

    +2

    -2

  • 1535. 匿名 2020/01/07(火) 23:21:10 

    >>11
    私の友人は、親や兄弟からもオマエと呼ばれて育ち、彼氏や旦那からもオマエと呼ばれていたので、当然我が子にもオマエ呼ばわりしている。
    自分がそう呼ばれていたので、まったく違和感がないそうだ。

    +3

    -0

  • 1536. 匿名 2020/01/07(火) 23:21:38 

    日頃から面白くもない意地悪を言う人。
    絶対に自分以外の誰か一人が傷つくような。
    友人にいるんだけど、例えば私が赤ちゃんをもったあとに別の子が持つと、「あら?あなたが持つと赤ちゃんが大きく見えるわね」とか言う。伝わるかな?
    最初に持った人を暗にデブ扱いで笑うような。
    急には難しいけど縁切りのタイミング見定めてるよ。
    その子も悪気はないんだろうけど、もうついていけない。

    +7

    -0

  • 1537. 匿名 2020/01/07(火) 23:21:51 

    >>1216
    どこに出しても恥ずかしい人間に育ってしまったんだね。

    +5

    -0

  • 1538. 匿名 2020/01/07(火) 23:22:56 

    >>1433
    向上心もプライドもないんだよね。
    一緒に食事するの嫌になる。

    +3

    -0

  • 1539. 匿名 2020/01/07(火) 23:24:24 

    >>395
    それもあちらの国の人の習慣ですね。

    +4

    -0

  • 1540. 匿名 2020/01/07(火) 23:30:51 

    義父かな…。
    食事のマナー悪いし、身体的差別用語とか出てくるし…。ケチなくせに変な所にバカみたいにお金を使っう見栄っ張り。
    人は良いんだけど、田舎の長男でろくに学校も行かず家業を継いだせいか、社会的に少しズレてる。
    義母が生きてた頃は何とか誤魔化せてたけど、先立たれてからは、歯止めが効かず着実に老害まっしぐら。
    夫はそんな父親に何も言えず、私は双方に辟易してます。

    +4

    -0

  • 1541. 匿名 2020/01/07(火) 23:36:09 

    >>1423
    きっつ!!義姉ともども民度ひくすぎ!!
    こういう人って本当に恥ずかしくないんだろうね。他人なのに聞いてて私が恥ずかしい!笑
    旦那はなにも言わないのかな?まぁ男なんてあてにならないか!
    来年からはお年玉なし(何歳でもお金の有り難みをわらかないうちはあげない方がいいとか嘘でも)
    でいいと思う!
    よく頑張ったね!お疲れ様!
    とりあえず疎遠ルートだね…良い影響皆無だしね。

    +6

    -0

  • 1542. 匿名 2020/01/07(火) 23:42:37 

    お泊まり会をした時に平気で人の枕を踏んで歩く

    +1

    -0

  • 1543. 匿名 2020/01/07(火) 23:42:56 

    >>8
    クチャラーってマヌケにしか見えない

    +7

    -0

  • 1544. 匿名 2020/01/07(火) 23:43:22 

    >>1540
    わかる。ていうかそっくり同じ。差別用語聞くとドキッとするよね。うちの義父母もうちの両親よりだいぶ歳下なのに差別用語を多用するよ。あの時代の人は大学出ている人と学校もろくに出てない人の育ちに雲泥の差があると思う。

    +5

    -0

  • 1545. 匿名 2020/01/07(火) 23:46:12 

    ペットや他人のことをコイツって言う人

    +2

    -0

  • 1546. 匿名 2020/01/07(火) 23:50:18 

    >>1514
    じ・こ・あ・い

    +0

    -0

  • 1547. 匿名 2020/01/07(火) 23:54:04 

    昔同じバイト先だった女性(同時26歳くらい)が、万引きしたお菓子をクリスマスプレゼントに自分の子どもに渡したと話していて、ドン引きした。

    +3

    -0

  • 1548. 匿名 2020/01/08(水) 00:00:56 

    >>1180
    不順になってるとでかい声で話していたのでそろそろあがるとは思います

    +0

    -0

  • 1549. 匿名 2020/01/08(水) 00:15:35 

    >>1128
    >>526
    ギャル服というか、やたらと露出度の高いデブです。顔は片桐はいりに似てる。

    +0

    -0

  • 1550. 匿名 2020/01/08(水) 00:24:18 

    >>97
    いい子ね♡

    +1

    -0

  • 1551. 匿名 2020/01/08(水) 00:26:59 

    自己愛パーソナリティ障害の人って育ち悪いよね
    怒りの沸点低いし、周りを見下して優越感に浸ってるし、
    自分で自分を褒めてドヤってるし
    うちの夫と義父なんですけどね

    +9

    -2

  • 1552. 匿名 2020/01/08(水) 00:27:24 

    >>109
    あるね!
    自己中。
    『すみません』だろうが、と思う

    +3

    -1

  • 1553. 匿名 2020/01/08(水) 00:42:45 

    >>228
    かむ人って書いてるやん
    押さえてるだけとは違うよ

    +0

    -0

  • 1554. 匿名 2020/01/08(水) 00:45:18 

    なんか、具体的なの思い浮かばないんですけど、何かしらセコい人見ると育ちが悪いなーって思います

    +2

    -0

  • 1555. 匿名 2020/01/08(水) 00:46:25 

    実家が遠方のため年末年始帰省せず。
    それは個人の自由だからいいのですが、
    人の良い人を掻き分けて入り浸りしていたジムのイントラ。

    +2

    -0

  • 1556. 匿名 2020/01/08(水) 00:47:03 

    メシ、食う、銭ぜに

    男の子でも無理

    +6

    -1

  • 1557. 匿名 2020/01/08(水) 00:51:41 

    >>1508
    うちの子供、ある競技の練習にいって、いつも会う顔見知りの大人ばかり27人の誰かに、学校の傘を持っていかれました
    急いでグループラインに傘について入れたけど、返ってきません
    手癖悪いのは育ち悪いと思う
    いい大人なのに

    +8

    -0

  • 1558. 匿名 2020/01/08(水) 00:55:56 

    傘と自転車はみんなでまわすものだからその辺のやつを借りてまたどこかに置いてきてもいいって言う人

    +8

    -0

  • 1559. 匿名 2020/01/08(水) 01:02:54 

    >>444
    甘えて多少高いものを頼むのはOKだけど、涼しい顔してチャンスとばかりに高いものばかり頼む人は
    卑しい根性。
    一言あって喜んでくれたら可愛げで許せるけどね。

    +1

    -2

  • 1560. 匿名 2020/01/08(水) 01:38:07 

    >>1508
    ナチュラルな泥棒とかかなりヤバイ・・・
    悪いけどマジで育ち悪いな!の代表格だねw

    +5

    -0

  • 1561. 匿名 2020/01/08(水) 02:06:08 

    >>1041
    就職した子にも!?
    高額ですよね!1万って、痛いわ。

    お盆玉ってのが、数年前から流行ってるとコメント見て、そうなの!?
    知りませんでした。
    どうか、旦那家系の人が知らない事を祈ります。

    +1

    -0

  • 1562. 匿名 2020/01/08(水) 02:14:22 

    他人の家の冷蔵庫を勝手に開ける奴
    本当に常識ない

    +8

    -0

  • 1563. 匿名 2020/01/08(水) 02:19:27 

    食事の途中でタバコ吸う人
    そのくせ食通みたいな話しやがる
    食べてる途中でタバコ吸って味なんかわからんやろ

    +8

    -0

  • 1564. 匿名 2020/01/08(水) 02:22:42 

    >>4
    クワマン

    +1

    -0

  • 1565. 匿名 2020/01/08(水) 02:54:43 

    >>602
    本当に悩んでいる場合は聞いてあげないと、この場合はお母様の問題なんだし、ご本人もお辛い経験だったわけだからね
    ただ、ずっと愚痴ってる場合は別だけど
    あなたのように揚げ足とか取るのはよくないと思うよ

    +1

    -0

  • 1566. 匿名 2020/01/08(水) 02:59:13 

    男の前では女子らしく振る舞いボディタッチも厭わないくせに、男がいないところでは「死ね!」って簡単に口に出す人

    +0

    -0

  • 1567. 匿名 2020/01/08(水) 03:09:28 

    >>498さん、>>540さん、>>562さん
    >>420ですが、ちょっと書き忘れたのですが、愚痴を言いすぎると脳にストレスを与えるわけですから認知症になるリスクも高くなるそうです。なので愚痴のひどい人にはこの事を教えてあげるのも優しさかも知れませんね。認知症になるのは本人も嫌でしょうし、何せ周りの人も大変でしょうし、機会を見て言ってあげたらいいかも知れませんね。
    特に>>562さんはお母様ですから大変そうですね。もし会える機会があるなら教えてあげて欲しいです。そしてお母様がその負のループから抜け出すことが出来、貴方様とお母様が和解できる日が来るといいですね。血の繋がりだけは切っても切れないですし、特に親子の縁というのは深いものですから、いつの日かそうなる事を祈っています。

    +1

    -0

  • 1568. 匿名 2020/01/08(水) 03:25:16 

    >>1347
    クチャラーは韓国では普通のことなんだ。初めて知った

    +0

    -1

  • 1569. 匿名 2020/01/08(水) 03:29:54 

    「それいくらだった?」っていちいち聞いてくる人

    +1

    -0

  • 1570. 匿名 2020/01/08(水) 03:31:58 

    >>519
    もうキレてるやん

    +0

    -0

  • 1571. 匿名 2020/01/08(水) 03:58:25 

    >>1
    人の食べてるものにスーッと無言で箸を近づけてきて勝手に食べ出した友達、育ち悪いなあって思った。一口ちょーだいも言えないんか(´-ω-`)

    +3

    -0

  • 1572. 匿名 2020/01/08(水) 04:43:24 

    近所のスーパーにペットボトルを0.1円くらいでカードに入れる回収機械があるけど、近所のババアがあらゆるマンションのゴミ置き場のペットボトルを持ってきて朝から入れてるわ。
    終わったあとは、その場所でサバ缶開けて食べててゾッとした。

    +1

    -0

  • 1573. 匿名 2020/01/08(水) 04:45:21 

    >>27
    田中みなみさんだ
    結構いいとこの子じゃなかったっけ?

    +0

    -1

  • 1574. 匿名 2020/01/08(水) 04:48:58 

    >>1在日韓国人の友人がファミレスの椅子の上に立て膝してびっくりして何をそんなにオラついてるの?!?!って聞いた事ある。
    行儀悪い事だと思ってなかったんだって
    日本では立て膝で食事なんてお尻出して歩いてるくらい異常な事だからしない方がいいよって言ったらそれ以降しなくなったけど、私も初めは育ち悪っ!と思ってしまった。

    +0

    -0

  • 1575. 匿名 2020/01/08(水) 06:42:31 

    関東なんだけど、関西出身の人が全く関西弁を直さず、「どないひまひょ?」とか「茶でも入れまひょかー?」とか言うんだけど、いくら関西人でもこんなコテコテの関西弁使う人って本当に居るの?
    なんかビックリした

    +0

    -1

  • 1576. 匿名 2020/01/08(水) 08:05:59 

    迎え舌 アプリで変な顔になったのを『障害者みたいになっちゃった笑』と笑う 給料がいくらかしつこく聞く 
    個人的にお前とか言われるのは嫌だけど育ち悪いたは思わない

    +0

    -0

  • 1577. 匿名 2020/01/08(水) 08:36:31 

    数年前ですが、隣の迷惑家族
    隣の来客が、我が家の車庫に被せる様に車を駐車していました。何度も注意しても同じでした。
    子供を呼ぶ時も大声で、怒鳴りつけていました。
    他人へ迷惑をかけても平気な育ちの悪い人には、同じ様な育ちの人しか合わないみたいですね。

    +0

    -0

  • 1578. 匿名 2020/01/08(水) 08:42:53 

    >>1328
    こういうこと言ってた人にやんわりプレゼントを断ってたけど全く通じず最後に「本当にこっちの(心の)負担だから」って言ったら「ちんけなお返しのためにやってるんじゃないよ!」って怒鳴られたわ
    もう結構ですよの意味でもらったものの倍とかで返してたんだけどへー自分のは素敵な贈り物で相手のお返しはちんけですか?って思った

    +2

    -0

  • 1579. 匿名 2020/01/08(水) 08:46:56 

    >>1559
    どっちも変わらないわ
    むしろ前者は図々しい、後者はお金持ちの家で育って生活水準高いのかと思う

    +0

    -1

  • 1580. 匿名 2020/01/08(水) 08:52:15 

    スーパーで会った時に人の買い物カゴの中をジロジロ見る人

    +5

    -0

  • 1581. 匿名 2020/01/08(水) 09:14:28 

    >>1266
    非常識が非常識を見たときの感想

    +0

    -0

  • 1582. 匿名 2020/01/08(水) 09:39:09 

    >>747
    断定はしてないし、学校名の書き込みで通報は何か妄想が激しいですね。

    +0

    -0

  • 1583. 匿名 2020/01/08(水) 09:46:17 

    お育ちが良いとか悪いとかとは少し違うかもしれませんが、、、
    飲食店で働いていた時に思ったのは、食後のテーブルが整然としているお客様はお行儀良く躾ける家庭の人、食後の食器に使用済みのおしぼりや食べ残しが乱雑に乗ったままのお客様は残念な人だなぁと。

    飲食店での食後のテーブルの状態で、ついつい判断してました。

    どんなに綺麗に着飾っていても、食後のテーブルまで気にしないだけなのかな?

    +7

    -0

  • 1584. 匿名 2020/01/08(水) 10:03:09 

    >>747
    断定はしてないし、学校名の書き込みで通報は何か妄想が激しいですね。

    +0

    -0

  • 1585. 匿名 2020/01/08(水) 10:41:44 

    >>1584
    あなたのシツコイ書き込み気持ち悪い

    +1

    -0

  • 1586. 匿名 2020/01/08(水) 12:36:23 

    公共のトイレの洗面所を化粧で占領する人。
    化粧するスペースがある場所ではなく、普通の手洗い場しかないトイレね。
    大体は偏差値低そうな学生か、ギャルみたいなどちらにせよ見た目からして頭の悪そうな人ばかり。
    どんな育てられかたしたのって思う。

    +2

    -0

  • 1587. 匿名 2020/01/08(水) 12:41:49 

    >>1508
    わかる。私も何回かやられた。
    ビニールだけじゃなくて柄ありのやつまで。

    勝手に持ってくこと自体あり得ないけど、他人の握った傘とか気持ち悪くてそもそも使いたくないわ。

    +4

    -0

  • 1588. 匿名 2020/01/08(水) 12:41:52 

    >>831
    中年ひきこもりは64万人もいるからね・・

    +0

    -0

  • 1589. 匿名 2020/01/08(水) 12:46:04 

    ランチに行った時
    さっさと自分だけメニューを横取りして(しかも優柔不断でなかなか決めない)
    こちらに
    「決まった❓️」と聞いてくる人。

    +1

    -0

  • 1590. 匿名 2020/01/08(水) 13:01:58 

    >>1250
    >>1256
    「愚痴ならいつでも話してね」とか「最近何か嫌なこととかある?」とかマメに気にかけてはいるんだけど、あんま話してくれないんだよね
    「会社のことは家に持ち込まない」って自分の中で決めてるらしくて…

    +0

    -0

  • 1591. 匿名 2020/01/08(水) 14:05:01 

    >>1036
    私が知っている人は九州方面の人なので人違いみたいです。すみません。真面目な人と思っていたのでビックリしてついコメントしました(^-^;)

    +1

    -0

  • 1592. 匿名 2020/01/08(水) 14:56:42 

    >>1591
    この人全国を転々としてるので九州もありえるかもしれません。
    名字がYで現在29歳でないなら別人ですね!

    +1

    -0

  • 1593. 匿名 2020/01/08(水) 15:53:35 

    >>986

    あまりプライドが傷つかないのは教えてるんだけど、
    教えてあげると、私のことを
    お母さんみたいありがとうと言われてしまう。
    私は対等な友達でいたい

    その子はナチュラルに育ちが悪い感じで…と、いうか教えてもらえないで悪気なく育ってしまったと言う感じ。
    親御さん、こんないい子に何故教えなかっの?と、疑問に思う。

    普段は本当に素直で優しいいい子。
    だから、好きだし友達もやめたくない

    +2

    -0

  • 1594. 匿名 2020/01/08(水) 15:56:18 

    飲食店にある椅子や職場の椅子に、ちゃんと座らずに靴を脱いで正座を崩した感じで座る人を見るとモヤモヤします。
    子供じゃないんだから…と心の中でいつも思う。

    +2

    -0

  • 1595. 匿名 2020/01/08(水) 17:34:08 

    >>1250
    うーん
    それは難しいね、力になれないのも辛いものですね
    ご主人がもしどうしても話さないなら、会社のことなら会社の親しい人や優しい人に聞いてもらうとかそう言って見てはどうかな?取り敢えず
    お力になれなかったら申し訳ないけど

    +0

    -0

  • 1596. 匿名 2020/01/08(水) 17:47:07 

    子どもの目の前でタバコ、タトゥー。
    身近にいる人の「育ちが悪いなー」と思った言動ありますか?

    +8

    -0

  • 1597. 匿名 2020/01/08(水) 17:48:53 

    >>1339
    岐阜だけど、分かる~
    この地方のアンターは親愛の情も含まれるんだよね。違う地域では育ちが悪いって取られるのか。気を付けよう。

    +2

    -0

  • 1598. 匿名 2020/01/08(水) 17:56:17 

    中村◯◯さん
    デスク周りきたなくて両隣は迷惑。周りも噂してますよー。片付け方を親から習わなかったんですか?育ち悪いなー。

    +4

    -0

  • 1599. 匿名 2020/01/08(水) 18:20:01 

    よしもとあやこー‼️アンタ保育士のくせに人の気持ちわからなすぎー!

    +1

    -1

  • 1600. 匿名 2020/01/08(水) 19:06:37 

    >>1595>>1590さんね

    +0

    -0

  • 1601. 匿名 2020/01/08(水) 21:33:25 

    歯並びか・・。

    +2

    -1

  • 1602. 匿名 2020/01/08(水) 22:51:02 

    >>1315
    こういうコメントする人

    +1

    -0

  • 1603. 匿名 2020/01/08(水) 23:12:03 

    >>1596
    大丈夫?
    身バレしない?

    +2

    -0

  • 1604. 匿名 2020/01/09(木) 00:14:35 

    >>1599
    名前は伏せ字の方がええで

    +1

    -0

  • 1605. 匿名 2020/01/09(木) 02:00:58 

    >>1137
    混んでる車内でリュックを降ろす必要ある?床にリュック降ろしたくないわ。

    +4

    -1

  • 1606. 匿名 2020/01/09(木) 02:10:35 

    気を遣わない人

    +3

    -0

  • 1607. 匿名 2020/01/09(木) 09:40:40 

    >>685
    私は後から後悔した。
    慰謝料貰えるんだから貰えるもんは貰うのが賢い人だと思う。

    +4

    -0

  • 1608. 匿名 2020/01/09(木) 09:55:36 

    >>1579
    生活水準が高い人なら自腹の時も金額気にせず頼んだり買ったりするだろうけど、出してくれるときだけ高いものを選ぶ人なんです。

    +1

    -0

  • 1609. 匿名 2020/01/09(木) 13:03:19 

    すみません。わたしです。
    キレたらキレた相手にクソやろう、さっさと死ね一生生き返ってくるな、うんこやろうと思いついた嫌なワードをよく学生時代は言ってました

    +1

    -3

  • 1610. 匿名 2020/01/09(木) 16:49:21 

    >>1150
    ありがとうございます!
    もともと育ちのいい方々にはなかなか届きませんが
    努力します。

    +1

    -0

  • 1611. 匿名 2020/01/09(木) 22:28:23 

    会社で上司が注意すると言い訳とかでもなく強い言葉で返してくる人とかはその人の育った家庭がそうなんだろうなーと思います。あんなに早く嫌味が返せるのは日常だからなんだろうなーって思います。

    +1

    -0

  • 1612. 匿名 2020/01/10(金) 11:43:25 

    >>1611
    わかります。
    ビックリする。そんな言い方ある?って。

    +1

    -0

  • 1613. 匿名 2020/01/12(日) 16:11:43 

    >>1117
    嫌みになるのかな?

    +1

    -0

  • 1614. 匿名 2020/01/12(日) 17:50:27 

    >>8
    以前いいな〜と思っていた人と初めての2人ご飯。
    そしたらなんとクチャラーで、「こいつは無理」と思ってそこから一線引いた。
    いくらイケメンでも、そのくらいだよね残念。
    我が子にはしつこく言います。

    +2

    -0

  • 1615. 匿名 2020/01/12(日) 21:44:24 

    お金を貸したのに返さない人

    +3

    -0

  • 1616. 匿名 2020/01/13(月) 22:44:23 

    >>217
    育ちじゃなく世代だよ。
    これからそんな人どんどんいなくなるから、大丈夫

    +2

    -0

  • 1617. 匿名 2020/01/16(木) 04:25:38 

    >>701
    私は友達が指摘してくれて直す努力したけどもう手遅れで無理だった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード