ガールズちゃんねる

【祝・映画公開】尾崎豊を語りたい

350コメント2020/01/16(木) 22:06

  • 1. 匿名 2020/01/06(月) 17:15:38 

    尾崎豊さんは私が物心ついた時には既に亡くなっていたのですが、中学生の頃たまたま十七歳の地図というアルバムを聴いたところ、ちょうど色々病んでいた時期だったこともあり尾崎豊の歌詞がすごく心に刺さって衝撃を受け、以来ずっと尾崎の虜です。陰気なタイプだったので盗んだバイクで走り出したことも夜の校舎窓ガラス壊して回ったこともありませんがすごく歌詞に共感できる部分が多かったです。
    端正なルックス、破壊的なパフォーマンス、そして謎の死…。大好きなあまり、尾崎のことを語り出すと止まらなくなってしまいます(笑)
    最近テレビでよく様々なアーティストの方が尾崎の曲をカバーしていますが、やっぱり本物には遠く及ばないな、と思ってしまいます。
    尾崎豊さんが好きな方、尾崎豊のことをたくさん語りましょう!
    【祝・映画公開】尾崎豊を語りたい

    +91

    -13

  • 2. 匿名 2020/01/06(月) 17:16:10 

    オーマイリルグゥール

    +20

    -15

  • 3. 匿名 2020/01/06(月) 17:17:06 

    早死にしたから神格化されてるイメージ

    +190

    -17

  • 4. 匿名 2020/01/06(月) 17:17:19 

    ◯価に消されたのかな

    +11

    -18

  • 5. 匿名 2020/01/06(月) 17:17:35 

    尾崎豊に似た声の人が割といるけど、
    あの雰囲気持ってる人がいないよね。
    息子さん、品が良さそうだし。

    +124

    -5

  • 6. 匿名 2020/01/06(月) 17:17:57 

    高校生の頃はまってたよ!
    卒業、17歳の地図、シェリーが特に好き。
    今もカラオケで歌うこともあります。

    +82

    -0

  • 7. 匿名 2020/01/06(月) 17:18:02 

    感受性の強い人だったんだろうね。
    歌詞も歌いかたも死にかたも。

    +115

    -0

  • 8. 匿名 2020/01/06(月) 17:18:15 

    死んで神格化された典型的な例

    +44

    -15

  • 9. 匿名 2020/01/06(月) 17:18:53 

    結局麻薬で死んだの?

    +72

    -5

  • 10. 匿名 2020/01/06(月) 17:19:24 

    映画、酷評ばっかりで、びっくりした。
    尾崎豊を探して - 作品 - Yahoo!映画
    尾崎豊を探して - 作品 - Yahoo!映画movies.yahoo.co.jp

    尾崎豊を探して(2019)の映画情報。評価レビュー 115件、映画館、動画予告編、ネタバレ感想、。若くして亡くなった稀代のシンガー・ソングライター、尾崎豊のデビューから20代前半までのライブ映像で構成された音楽ドキュメンタリー。およそ400時間もの映像記録を基...

    +13

    -3

  • 11. 匿名 2020/01/06(月) 17:19:35 

    あの歌に全力の感じは○スリやってないと出来なかった気はする。繊細だったのかな。

    +48

    -6

  • 12. 匿名 2020/01/06(月) 17:19:37 

    顔カッコいい。
    今のイケメン俳優と並んでも違和感ないと思う

    +148

    -8

  • 13. 匿名 2020/01/06(月) 17:19:55 

    忘れな草〜

    +33

    -0

  • 14. 匿名 2020/01/06(月) 17:20:02 

    息子の歌声がすごいそっくりで驚いた。

    +69

    -5

  • 15. 匿名 2020/01/06(月) 17:20:21 

    【祝・映画公開】尾崎豊を語りたい

    +35

    -2

  • 16. 匿名 2020/01/06(月) 17:20:37 

    リアルタイムでは知らないのだけどよくものまねとかカバーとかで聞く
    こんなーにもーほにゃらららーらー、おーまいりるがー、あたためてーあげよーって
    すっごくいい歌

    +12

    -4

  • 17. 匿名 2020/01/06(月) 17:21:30 

    15の夜とか卒業ばっか注目されてるけど、他の曲の方がいいよね

    +139

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/06(月) 17:21:35 

    薬をやっていたらしいから
    それが原因じゃないかと思うけど
    真相がよくわからないね

    薬が本当だから真相究明はできないと思ってるよ

    +24

    -2

  • 19. 匿名 2020/01/06(月) 17:21:38 

    命削って歌ってるような悲壮感があった

    +126

    -3

  • 20. 匿名 2020/01/06(月) 17:21:44 

    良さが全くわからないけど時代にマッチしてたのかもね。

    +4

    -14

  • 21. 匿名 2020/01/06(月) 17:21:48 

    女にモテる顔だよね
    【祝・映画公開】尾崎豊を語りたい

    +207

    -3

  • 22. 匿名 2020/01/06(月) 17:22:10 

    >>1
    ちなみに、尾崎豊自身も、盗んだバイクで走り出したことも夜の校舎窓ガラス壊して回ったこともないらしいよ。

    +138

    -1

  • 23. 匿名 2020/01/06(月) 17:22:31 

    ダンスホール聴いて寝る。安心する

    +36

    -1

  • 24. 匿名 2020/01/06(月) 17:22:45 

    生きてる頃知らないけどカリスマだったんだろうな

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2020/01/06(月) 17:22:45 

    ダンスホールが新宿ディスコ殺傷事件を基に作ったって最近知ったわ

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/06(月) 17:23:29 

    着飾った感じがなくていい。

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2020/01/06(月) 17:23:44 

    かっけえ
    【祝・映画公開】尾崎豊を語りたい

    +230

    -4

  • 28. 匿名 2020/01/06(月) 17:24:01 

    顔もスタイルも声も表現力も、髪質まで、あと何だ?いろいろ良いもの持ちまくってる人だったよね?

    +137

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/06(月) 17:24:17 

    カラオケでよく言うやつ🎤あるよね
    尾崎豊のアイラブユーを熱唱する男が嫌ってやつねw
    まあ好きでもない男はもちろんだけど
    彼氏とか旦那にもあまり歌ってほしくない曲だよねw

    +11

    -3

  • 30. 匿名 2020/01/06(月) 17:24:18 

    10代にして既に完成してた
    故に20代はかなり苦悩して薬に走る

    リヴァーフェニックスとかぶる

    +105

    -3

  • 31. 匿名 2020/01/06(月) 17:24:21 

    精神的にしんどくなって初めて尾崎豊の良さがわかった。

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/06(月) 17:25:00 

    いい加減、商法手口がいやらしくて
    ファンやめました。

    毎度毎度、未公開映像、未公開歌詞なんちゃら〜で釣って
    出たとおもえばは?これ?ってのばからだし。

    本人は好きだけど、

    やり方になえた。

    +49

    -8

  • 33. 匿名 2020/01/06(月) 17:25:08 

    うちの母親(60代)は尾崎の話をするとあまり良い顔をしない。「私生活がおかしい」という印象が強いみたい。私は好きなんだけど、知ったときにはすでに亡くなってた。

    +11

    -11

  • 34. 匿名 2020/01/06(月) 17:25:10 

    >>25
    あの世界を高校生が作ったなんて当時鳥肌たったわ

    +80

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/06(月) 17:25:38 

    死んだ原因ってなに?クスリ?
    謎なんだけど

    リアルタイムで見てた人教えて

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2020/01/06(月) 17:25:40 

    >>10
    レビュー読むと、ファンこそ観ちゃいけないみたい。
    なんとなく想像できるな。

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/06(月) 17:26:39 

    亡くなって伝説になったね。
    薬とか斉藤由貴とか今時ならネタ的には最悪だわ

    +50

    -2

  • 38. 匿名 2020/01/06(月) 17:26:48 

    おーまーえーがー言う

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/06(月) 17:26:53 

    オーディションで歌ったのは、オリジナルと、
    なんと、さだまさしの曲
    もともと悪そうな人じゃなかったけど、プロデューサーが考えた売り方だったんだよね?

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/06(月) 17:26:58 

    >>6
    私も高校生のころはまった、今33ですが姉も聞いてた

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2020/01/06(月) 17:27:14 

    >>4
    親が日蓮正宗だからとか?
    何故、尾崎豊は殺されたのかで始まる洗脳動画があったよね。今、検索で見つからない。オ●ムだったかな。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/06(月) 17:27:47 

    生きてたらクスリやって逮捕されてそうな印象

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/06(月) 17:27:55 

    なんで、あんなに歌の悲壮感が凄いんだろうか?
    何がそうさせてたのかが知りたくなる。

    +52

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/06(月) 17:28:19 

    映画があった事すら知らなかった

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/06(月) 17:29:04 

    尾崎って子供いたの?

    +9

    -3

  • 46. 匿名 2020/01/06(月) 17:29:10 

    亡くなった後どれくらい稼いでるんだろ

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/06(月) 17:29:30 

    >>43
    あの時代にはカッコ良かった。
    不良とかロックとか。
    十代の教祖とか言われてたみたいだけど、
    なんか声がいいんだよ。

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/06(月) 17:30:04 

    >>46
    奥さんと子供にいくのかしら
    事務所とかかしら

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/06(月) 17:30:21 

    本当のところの死因は何?薬?今の時代ならネットで叩かれまくってたのかな

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2020/01/06(月) 17:30:54 

    >>39
    あと、オーディションの日、親に反対されたんだったか(知ってる人いたらフォローお願い)欠席してしまって、
    残ってるオーディション映像で、前日のこと謝ってたような

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2020/01/06(月) 17:31:00 

    >>45
    息子さんが歌手デビューしてる。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/06(月) 17:32:36 

    結構前息子が歌ってたけど、やっぱり尾崎豊とは違うよね

    +61

    -1

  • 53. 匿名 2020/01/06(月) 17:32:37 

    自由自由ってもがいてたけど、いい家に生まれて私学に通って男前で…
    今思うとすっごく恵まれてるわー

    +56

    -2

  • 54. 匿名 2020/01/06(月) 17:33:07 

    >>35
    誰かに相当殴られたみたいに全身痣だらけで倒れてる写真がフライデーかフラッシュかなんかに載ってたね
    たまたま見てしまってショックだった
    真相は知らないけどまともな亡くなり方じゃなかったんだろうなと思った

    +78

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/06(月) 17:35:10 

    >>52
    声質は似てるけど、表現が同じにはならないよね
    行儀の良いかんじの歌い方だったような

    +38

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/06(月) 17:36:39 

    特別料金で2500円
    映画としては高い。
    ファンから見れば安いかもしれないが、
    中々の料金だわ。

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/06(月) 17:38:06 

    尾崎豊を不良っぽく売り出したプロデューサー、石崎ひゅーいもデビュー時プロデュースしてたと思うけど、今もプロデュースしてるのかな?

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/06(月) 17:38:29 

    好きすぎて まだ語れない……

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/06(月) 17:38:42 

    申し訳ないけど私の母含め、この人のファンでまともな人を見たことがない。
    内容も他の誰かや何かのせいにしてる曲が多い。
    ルールや常識を破ることばかりで、その大切さが全く語られていない。
    異論は認める。

    +9

    -27

  • 60. 匿名 2020/01/06(月) 17:38:51 

    >>1
    いいよ。
    語ろう!

    1番好きなの何?

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/06(月) 17:39:03 

    >>32
    尾崎豊本人の意志の訳ないけど家族が亡くなった人で稼ごうとしてるようで冷める
    そのうち紅白の美空ひばりみたいにAIとかやりだしそう

    +52

    -1

  • 62. 匿名 2020/01/06(月) 17:40:05 

    >>51
    百恵さんの息子と同じように、親の歌を歌うのはプレッシャーだろうなー

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/06(月) 17:40:30 

    世代です。友達が生前大ファンでオザキ亡くなってショックを受けていたな。
    高校は青学と後で知って意外だった。地方の荒れた中卒ヤンキーと同類かと勝手に想像していたから(ネットがない時代)
    誰だったか売れないミュージシャンが「尾崎豊は声も歌も古臭くあのルックスじゃなかったら絶対売れてない」と嫉妬丸出しのコメントしていた。

    +23

    -2

  • 64. 匿名 2020/01/06(月) 17:41:01 

    >>59
    私も同感だよ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/06(月) 17:43:20 

    >>3
    それオーケン(ロックミュージシャン)も言ってた。今も生きてたらどんな扱いだったやら。

    +21

    -3

  • 66. 匿名 2020/01/06(月) 17:43:42 

    >>46
    事務所を独立してから、著作権の登録だかなんだかをしていなくて印税が入らないらしい。
    だから昔のを小出しにして金稼ぎ。
    映画なんか作ってまたお金が欲しいんだろうね。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/06(月) 17:43:48 

    >>59
    10代っていうか厨二病のカリスマ。

    +6

    -9

  • 68. 匿名 2020/01/06(月) 17:44:20 

    盗んだバーイクを買ーわされたー
    by 尾崎豆

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2020/01/06(月) 17:46:04 

    大好き、ずっと好き。もうパブロフの犬のように尾崎の歌声聞いたら安心する(笑)

    だけどライブDVDとか編集が最悪!小出しにして金稼いでるのが腹立つ。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/06(月) 17:48:47 

    亡くなった場所のお家の人が凄い良い方だった
    いくら有名人でも自分の庭で人が亡くなるのは嫌だし、ファンの聖地として押し寄せるとか迷惑

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/06(月) 17:49:01 

    >>50
    ただ気分が乗らなくて行かなかっただけ。
    でもそのあと来てほしいって電話があって行ったみたい。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/06(月) 17:51:38 

    渋谷の歌碑によく行ってた
    尾崎の誕生日や回忌に皆んなが集まって
    ギター弾いたりしてた
    今もそんな集まりあるのかな?
    昔は自然と人が集まったんだけどな。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/06(月) 17:52:37 

    白タンクトップ一丁にジーパンで様になるのは本物の色男(今だとイケメン)だと評されていた
    私は好きなタイプでは無かったけど尾崎豊が表紙の音楽雑誌はめちゃ売れてた

    +36

    -1

  • 74. 匿名 2020/01/06(月) 17:53:22 

    >>22
    え、曲聴いて影響されてガラス割ったりバイク盗んだ友達いたけどw

    +2

    -5

  • 75. 匿名 2020/01/06(月) 17:54:03 

    >>59
    守らなければならないルールに自分が納得できないなら、言いなりになるんじゃなく、もっと意見を言うべきだって言ってたよ。

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/06(月) 17:56:20 

    ダンスホールとか、今でも心に響くよ

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/06(月) 17:58:53 

    映画観に行ったけど、期待されるようになってずっと苦しくて死にたくてって言ってたからやっぱり相当病んでたのかな?

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/06(月) 18:00:10 

    紙切れとバイブルはやはりいい曲

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/06(月) 18:02:24 

    壊れた扉から は、10代最後のアルバムで、期待や金や、プレッシャーに押し潰されて9曲なんだよね

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/06(月) 18:05:49 

    失くした1/2が好きです。明るいような切ないような。それと、尾崎は街路樹のアルバム好きじゃなかったみたいだけど、私は結構好きだなあ。

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/06(月) 18:11:55 

    >>22
    青学のお坊っちゃまだもん。

    +32

    -3

  • 82. 匿名 2020/01/06(月) 18:12:00 

    >>80
    失くした1/2良いよね。

    街路樹、・ISM がカッコ良いよ。
    ギター弾きたくなる

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/06(月) 18:12:01 

    今も生きてたら何年ぶりの何度めの逮捕とかなっててがるちゃんに叩かれまくってるって何年か前にがるちゃんで見た。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/06(月) 18:12:32 

    クッキーって歌が好きだわ。

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/06(月) 18:12:36 

    生きてた頃の、リアル「尾崎豊」を知ってる話を若い子に
    したら、まるで生きた化石みたいな反応された(笑)

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2020/01/06(月) 18:13:42 

    >>71
    ありがとう、そうだったんだね
    なんとしてでもオーディション受けたい人達もいるのに、
    電話もらってまで受けられたなんて、デモテープの時点で光ってたのかなぁ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/06(月) 18:13:44 

    >>1
    この人ガラス割ったりバイク盗むキャラじゃないよね、なんとなく

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/06(月) 18:16:25 

    >>59
    わかります。私の母もです。すごい言い訳がましい。何でも他人のせいにする。

    +3

    -6

  • 89. 匿名 2020/01/06(月) 18:18:00 

    >>70
    他人のうちの庭で死んでたの?

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/06(月) 18:19:54 

    【祝・映画公開】尾崎豊を語りたい

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/06(月) 18:19:56 

    >>80
    同じく、失くした1/2好きです
    歌詞が良い
    諦めてしまわないで真実はやがて訪れる
    信じてごらん笑顔から全てが始まるから

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/06(月) 18:20:58 

    >>86
    思い出した!
    電話をお母さんが受けて、あんた、明日はちゃんと行きなさいよって言われて、でも気乗りしなくて普段着とサンダルで行ったら、周りはガチガチに固めた人ばっかりで場違い感が凄かったとか。

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/06(月) 18:21:29 

    >>84
    クッキー良いねー!
    ヘイ!オイラの愛しい人よー♪
    オイラの為にクッキーを焼いてくれ♪

    凄いサビはメルヘンなのに強烈に当時の社会風刺な曲だよね

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/06(月) 18:21:42 

    15歳でこんな曲書いて歌ってるんだもん
    天才だよね
    尾崎豊 オーディション - YouTube
    尾崎豊 オーディション - YouTubeyoutu.be

    尾崎の16歳の頃のオーディション映像です。 16だけあってまだ顔が幼いですね~(´・ω・`) ここから尾崎豊が始まったと思うと貴重な映像ですね。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/06(月) 18:27:48 

    1965年生まれって歌手の当たり年な気がする

    尾崎豊以外にも中森明菜、ドリカム吉田美和、吉川晃司、TUBE前田亘輝、YOSHIKI、奥田民生、岡村靖幸もかいるよね

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2020/01/06(月) 18:29:29 

    >>59
    尾崎豊って同世代では女より普通の男のファンが多かった印象
    特に変でもなく悪くもなく歌詞に出てくるような人物じゃなくて
    ホントに普通の同世代の男
    >>62
    それ後から言われだした感じがしてる

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/06(月) 18:31:29 

    >>96
    ごめん>>62じゃなくて>>67だった

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/06(月) 18:34:05 

    私も物心ついたときは豊さん亡くなっていました。
    You Tubeで見ると尾崎豊の歌はいい歌だなーって思う。
    15の夜は本当に好き。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/06(月) 18:34:05 

    >>95
    そっか。生きてたらそれくらいか。
    50代になった尾崎の顔がすぐ頭に浮かんだわ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/06(月) 18:36:46 

    尾崎が生きていた頃にファンだった私からしたら尾崎の良さは「十代の頃に多くの人が考えたり悩んだり苦しんだりする十代の頃にしか無い感情」を十代の尾崎が見事に表現した事かな。

    ネットとか無かった当時は十代の子供が公に自己表現を出来る場所は無かったしテレビで歌われているアイドルとかの歌詞も大人が作った物だった。

    そういう時代に現れた尾崎は「若者の代弁者」とか言われてカリスマ的な存在になったんだと思う。

    +43

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/06(月) 18:36:51 

    今でも若者の心に染みるのが尾崎豊の魅力だと思う
    彼を知らない傷ついている人には優しい歌を聞いて癒されてほしい

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/06(月) 18:38:22 

    後の方の曲はあまり知らないけど、
    誕生日の曲あるよね?
    あの、ハッピーバースデーという歌詞の
    バースデーの発音、英語っぽく歌おうとして発音間違えていない?
    ライブでは直ってたっぽい?けど、CDだと、
    英語の発音に良くある、アとエの間の発音で歌ってるような

    +2

    -6

  • 103. 匿名 2020/01/06(月) 18:39:11 

    死んでから偉大な人扱いになったよね。不倫とかロクでもない人だったのに。

    +2

    -13

  • 104. 匿名 2020/01/06(月) 18:41:46 

    >>3
    hideもそうじゃない?
    みんなそうなるよ

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2020/01/06(月) 18:42:20 

    >>102
    きっと忘れない のこと?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/06(月) 18:42:43 

    残酷に殺されたとしか思えない。
    色んな事実を知った時、そう思った。
    自殺ではない。

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/06(月) 18:42:55 

    リアルタイムで知らない人は「死んでからカリスマになった」みたいな言い方をするけど尾崎の葬儀には4万人もの若者が集まったんだよ、生きていた頃からカリスマだった

    +62

    -1

  • 108. 匿名 2020/01/06(月) 18:44:45 

    クッキー。
    コピペ出来なかったから前半だけだけど。

    【祝・映画公開】尾崎豊を語りたい

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/06(月) 18:45:28 

    告別式の日、護国寺まで行きました。
    すごく悲しかった。

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/06(月) 18:45:48 

    誕生日は11月29日だよ

    いい肉の日

    毎年その日は渋谷の歌碑のところに尾崎を崇拝する若者が集まるらしいね

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2020/01/06(月) 18:46:38 

    10代の曲は具体的で景色が見える そしてライブのときのハチャメチャさがファンを飽きさせない
    20代の曲は抽象的だけど優しい歌がたくさんあって癒されるしライブのときも相手のことを考えている

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/06(月) 18:47:13 

    尾崎豊の死因って、表向きは肺水腫ってことになってるんだよね

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/06(月) 18:47:32 

    尾崎豊は不良じゃなくて
    悩み事をそばで黙って頷きながら聞いてくれる友人のようなイメージ

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2020/01/06(月) 18:49:51 

    >>112
    そう表向きはね

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/06(月) 18:50:35 

    >>105
    そう!
    ハッピーベャェアスデー
    みたいに歌ってるの気になった

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/06(月) 18:50:47 

    ヤクザが尾崎を殺したと出頭したのに揉み消す警察…
    日本も違う国も警察とはそーゆうものよ

    +16

    -2

  • 117. 匿名 2020/01/06(月) 18:53:13 

    >>115
    そうなんだ笑
    私は好きなんだけどな~
    でも考え方は人によって違うからね

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/06(月) 18:53:18 

    >>91
    自己レスなんだけど、歌詞書きながら
    今もいろいろあるから、報われる日が来ると信じよう!と励まされてウルウルきたww

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/06(月) 18:53:58 

    尾崎はすごい声も綺麗だったし才能もあって。不良の歌しか尾崎にはないと思って嫌ってる人もいるけど

    繊細で美しい歌もあるのにな。
    この時代の不良と今の不良は違うしね。

    友達が無理やり丸坊主にされて
    すごく怒って詩を書いたとか
    そーゆう少年だったんだよね。

    私は色んなアーティスト好きだし
    歌が好きだけど

    尾崎豊はすごい人だと思うし好きです。

    +40

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/06(月) 18:54:26 

    >>77
    カリスマとか代弁者とか言われることをすごくいやがっていて、本当は場末のスナックの片隅なんかで歌っていたいって言ってたよ。
    その時その時に歌いたい歌があるのに、周りがそれを許さないとかも。

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/06(月) 18:54:35 

    >>117
    発音が、間違えちゃったのかな?というとこだけで、
    曲は好きだよ!明るくて爽やかで、
    その頃のは厨二じゃないよね!

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/06(月) 18:55:12 

    >>89
    そうだよ
    ファンが来るから自分の家の一部屋を「尾崎ハウス」としてファン用に提供した
    老朽化による建てかえでなくなった
    ハウスがある時に取材を何度も受けてた
    ファンが「ここにまだ尾崎がいる。ある曲を歌うと喜んで霊が出てくる。その窓に音がする」真剣に話してた


    +12

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/06(月) 18:55:55 

    >>119
    坊主事件でみんなで家出をしたのが15の夜。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2020/01/06(月) 18:56:07 

    洗いざらいを捨てちまって 。

    路上のルールも好き。

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/06(月) 18:56:24 

    弟のように可愛がってた後輩かな?今俳優してる人(名前わすれちゃいました。)

    その子が泥酔いしてて
    尾崎豊はその子に自分のつけてたネックレスをつけて、家におくりかえしたとかなんとかで

    その俳優の子は、尾崎豊のネックレスを大切にしてたとか

    なんかそーゆう話聞くと
    本当は繊細で優しい人だったんだろうなって思う
    殺されたのが悲しい

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/06(月) 18:56:53 

    >>122
    あのお家の人すごいと思った
    それまでファンだったわけでもないのに、
    来るファンの人たちのために場所を提供して

    +28

    -1

  • 127. 匿名 2020/01/06(月) 18:59:08 

    ライブ映像のカクカクダンス好きだった

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/06(月) 18:59:18 

    尾崎豊のファンは優しい人が多い気がする

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/06(月) 19:00:37 

    映画館若者私だけだった
    映画の最初のシーン?の女の子の言葉うそうそ笑笑と思って首を振った

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/06(月) 19:01:09 

    友人の結婚式のピアノ弾き語りの尾崎、背負ってるモノ下ろした感じでほっこりするよ。
    弾き語り間違えたりしてて

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/06(月) 19:01:57 

    ファン歴4年目?年があけたから5年目かなの新参者だけどよろしく!

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/06(月) 19:02:11 

    「I LOVE YOU」のような曲もあるのに「15の夜」や「卒業」ばかりが話題になり
    豊さんやファンが「厨二病」などと言われることがとっても悲しいです…

    私は「十七歳の地図」「ダンスホール」「虹」「Freeze Moon」「米軍キャンプ」が好きです!

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/06(月) 19:02:49 

    >>127
    わりとリズム感ないよね笑
    でも、ハイスクールロックンロールとかすごく楽しそう。

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2020/01/06(月) 19:03:34 

    もうこんなに泥臭い天才ロッカーは現れないと思う…

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/06(月) 19:04:30 

    >>131
    よろしく!
    何好き?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/06(月) 19:05:03 

    >>89
    亡くなってはいないよ。
    不審者がいるって通報された。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/06(月) 19:05:13 

    和製 ディカプリオだと思ってた
    若い頃の尾崎豊の顔は本当に綺麗だった。高校生くらいがピークだった。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/06(月) 19:06:49 

    >>135
    難しい質問だな
    全部好きだけど
    Twitterのマイベスト尾崎豊には永遠の胸を送ったよ

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/06(月) 19:07:58 

    声が爽やかで伸びやかなときもしゃがれていて絞り出しているときもある

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/06(月) 19:12:48 

    >>22
    お育ち良くて、実は賢い方なんだよね確か
    才能溢れてて、雰囲気もかっこよかったそうだけど、繊細すぎたとも聞く

    +42

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/06(月) 19:14:48 

    >>138
    永遠の胸良いねー。
    太陽の破片とか好きじゃない?

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/06(月) 19:15:00 

    >>14
    顔は似てないよね…

    +10

    -2

  • 143. 匿名 2020/01/06(月) 19:16:14 

    >>121
    発音なんて意識してなかったと思うよ。
    いつもの歌い方で歌ったらそうなっただけだと思う。

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2020/01/06(月) 19:18:43 

    >>43
    凄い悲しげな儚そうな印象をいつも受ける
    リアタイでもそうだったのかな
    繊細そうだから、色々と感受性豊かな反面強すぎて辛かったのかな
    育ちも頭も元は良かったみたいなのに、本当に当時の映像も苦しそうに見えることが多く思えてしまう

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/06(月) 19:19:42 

    >>53
    青学の高校3年の3学期に自主退学してるんだよね。青学って自由な校風なんだけど、それでも自由自由言って先生に反発して口論になって、売り言葉に買い言葉のようになり退学…って昔エッセイ本で読んだ。

    本当は大学に行きたかったとも書いてあった。授業が殆ど終わった後でも3月まで在籍してないと中退になっちゃうのよね。でも、そんなことをする尾崎カッコイイ~と当時思ってしまった。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/06(月) 19:20:08 

    >>131
    色んな尾崎を知って欲しいな。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/06(月) 19:24:04 

    >>145
    打ち上げの飲酒がバレて、その前の停学と合わせて無期停学になり、教師の言うまま反省文を書けと言われてそれに反抗して辞めたって聞いた。

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/06(月) 19:25:28 

    >>141
    大好き とくに夜のヒットスタジオのときと『僕はただ』を『僕はまだ』と歌ったライブ(東京ドームかな?)のとき

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/06(月) 19:26:22 

    >>94
    17か18で書いた核にも震えた。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/06(月) 19:28:16 

    >>146
    私が知っているのは 舞台裏では可愛らしくて爽やかでおちゃめだけどステージの上では熱く歌っているのにどこか優しいところとプロデューサーやマネージャーの前では寂しがり屋でヤキモチ妬きなところ

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/06(月) 19:30:03 

    あんなに優しくて礼儀正しい人がどうして不良のイメージなんだろうね

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2020/01/06(月) 19:31:49 

    儚げでかっこいいですね
    【祝・映画公開】尾崎豊を語りたい

    +26

    -1

  • 153. 匿名 2020/01/06(月) 19:31:52 

    >>148
    あれが最初で最後らしいよ。
    TV。
    申し訳なさと少しの照れがあったよね。
    そこからの魂の太陽の破片は、圧巻でしょう

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2020/01/06(月) 19:32:34 

    >>126
    優しそうなおじ様がインタビューに答えてたの見た気がする
    普通の、一般の方なんですよね
    でもファンの方とかが聖地化してしまったか何かで、快く開放してあげてた感じで…すごいな、なかなかできないなと思った
    ご本人の事も、その時代も、私はリアルには知らないけれど、そのお宅の方は何かで見た

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/06(月) 19:32:50 

    おまえのえが〜おを〜、さがしている〜

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/06(月) 19:34:00 

    >>153
    動画見たけど真っ先に立って拍手する明菜ちゃんが可愛かったな

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/06(月) 19:34:05 

    映画のワンシーン (まだ見ていない人もいるかしれないから内容はふせるね)を見たとき夢がかなってよかったねと思う方がいいのかなと思った

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/06(月) 19:34:23 

    >>143
    いやいや、改めて聞いてみて!
    そこはファンの人の中でも話題になってたもん

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/06(月) 19:35:58 

    >>155
    この歌詞だけですぐわかってプラスつけてくれる人いるの嬉しかった

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/06(月) 19:39:46 

    音程だけじゃどうにもならない上手さがあるよね
    声も良いんだろうけど、声に感情乗せるのは才能なのかなぁ?
    リズムと音程あってて声量ある人でも、そこの違いで聴く側の心に届くかが違ってくると思うんだけど、
    尾崎豊はそこがすごかった気がする

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/06(月) 19:40:36 

    >>156
    モテないわけないもんねー。
    あのビジュアルで作詞作曲、あの歌声。

    2番目に好きなのはー?

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/06(月) 19:41:36 

    支配からの卒業とかいい歳して何言っているんだかと思っていました。
    でもあの魑魅魍魎の芸能界で本当ににいろいろあったんだろなぁと、
    今なら少し理解出来る気がします。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/06(月) 19:43:16 

    >>162
    あの歌詞は、尾崎豊が伝えたかったことというより、
    デビュー前にプロデューサーさんが、尾崎をその路線でデビューさせることにして、
    そういう系の歌詞を書かせたんじゃなかったかな

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/06(月) 19:45:40 

    >>17
    ドーナツショップや街角の風の中とか好き〜

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/06(月) 19:47:28 

    >>162
    世代ではないんだけど、卒業って有名と思ってたけど
    実はその年?その時期?
    卒業ってタイトルか内容かの歌が凄い多かったらしくて、一括りにされつつも、その中でもちょっとジャンル違ってたって聞いた

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/06(月) 19:53:22 

    尾崎豊とほぼ同世代です。
    デビューしたころは大人に反発する感じで売れてたようでした。ひねくれ者の私は「今はそれで売れてるからいいけど、自分が大人と呼ばれるようになったらどうするんだろう」と思っていました。
    そのうち覚醒剤で捕まりました。あーやっちまったなと思ったら、突然の死。
    若くして亡くなったから伝説になったけど、もし生きてたらクスリ漬けになってたんじゃないかと思うわ。

    +27

    -1

  • 167. 匿名 2020/01/06(月) 19:54:41 

    >>85
    私もです。
    43歳。ライブに行った事があると話したら若い子にビックリされました。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/06(月) 19:59:40 

    5ちゃんねるやガルちゃんでも尾崎豊は叩かれるけど今の物差しで測ったらそりゃダメなとこあるだろうとは思う。だけど当時あんなに真面目に大人に対しての疑問を歌にしたりしたのが新鮮だったんだよ。
    大阪球場のコンサートのリハなんか19歳くらいなのに煙草スパスパ吸ってたし...今なら叩かれまくるだろうな。でもリハ見てるだけでも迫力あるしあとキチンと音の出方とかチェックしている。あーいうふうに型破りなライブのようにに見えて本人は冷静なんだと思う
    【祝・映画公開】尾崎豊を語りたい

    +21

    -1

  • 169. 匿名 2020/01/06(月) 20:01:13 

    >>125
    北の国からの純くん役の吉岡秀隆だよね。

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/06(月) 20:03:12 

    >>164
    私も!
    路上のルールも好きです

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/06(月) 20:03:23 

    >>168
    熱が伝わってくるよ!
    好き!
    頑張って書いたんだね!
    伝わる。

    曲何好き?

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2020/01/06(月) 20:06:13 

    映画めっちゃ評判悪いけどどうでしょう
    【祝・映画公開】尾崎豊を語りたい

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/06(月) 20:06:51 

    >>170
    あくせく流す汗と 音楽だけは 止むことはなかった。

    ちょっと忘れてるよね、夢中になるってこと

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/01/06(月) 20:06:53 

    街の風景・ドーナツショップが好き。
    「心のハーモニー…(何たらかんたら)無限の色をちりばめた街の風景」「ドーナツショップに流れる音楽に足を止め……僕は探し続けてる」

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/06(月) 20:08:12 

    尾崎豊リアル世代です。本当に最初のうちは『知る人ぞ知る』って存在でした。新宿ルイードのライブが凄いって業界で噂になりしかも男前らしいって。そこあとアトミックカフェで照明やぐらから飛び降りて骨折した辺りから中学生や高校生の女子に人気になった。
    当時セブンティーンって雑誌に取り上げられた時は役者なのかと思ったくらいカッコ良かった。
    回帰線って2ndアルバムで火がついて1stアルバムを買ったなぁ。捨て曲は一切無しで何百回も聞いた
    【祝・映画公開】尾崎豊を語りたい

    +32

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/06(月) 20:08:27 

    >>74
    まーじーでーかー。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/06(月) 20:11:06 

    ヤクやってなかったら太く短くって感じに思えたなあ。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/06(月) 20:11:32 

    >>171
    愛の消えた街や遠い空、あとシングルの『核』ちょっとおどろおどろしいのが良い

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/01/06(月) 20:12:14 

    尾崎豊はいい歌歌ってるとおもうけど、小出しに稼いでる感。
    尾崎豊
    美空ひばり
    石原裕次郎

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2020/01/06(月) 20:18:51 

    >>175
    回帰線で何好き?

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/06(月) 20:20:08 

    やっぱりすごい顔かっこいいよね

    目が綺麗
    【祝・映画公開】尾崎豊を語りたい

    +16

    -3

  • 182. 匿名 2020/01/06(月) 20:20:43 

    「僕が僕であるために」が一番好きだわ

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/06(月) 20:22:30 

    >>178
    核 良いねー。
    シェリーと対局にある孤独だけど、言ってる事は一貫して同じなんだよね

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/06(月) 20:33:34 

    >>163
    >>165
    そうなんですね。有難うございます。

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2020/01/06(月) 20:36:42 

    学校の先生による体罰が当たり前で恐怖に怯え心まで支配されていた時代だからこそ尾崎の歌詞で学校体制への反骨に心奪われたのは不良グループより勉強出来る子の方が多かった
    当時のコンサートには普通の子達が大半占めてたし

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/06(月) 20:38:04 

    尾崎豊の15の夜とか、卒業しか聞いた事のない(知らない人)から見たら。盗んだバイクで走り出すとか、窓ガラス割ったとかDQNみたいなイメージなのかもしれないし。たしかに覚醒剤をやって捕まった事も不倫も事実。
    だけど、後期のアルバムの曲を聞いてみたら少しはイメージが変わると思う。
    私は、今でも好きです。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2020/01/06(月) 20:39:35 

    昔は凄く好きで曲をずーっと聴いてて
    今は難聴者でもう聴くことは出来ないけど映画観たいなーでも字幕無いし..
    字幕無くても良いかなって思ってもみたけど
    須藤さんとか嫁さんの金儲けの為とかの書き込み(前回トピ)見たら結局観たいのか観ない方が良いのか葛藤してる自分が居る。。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/06(月) 20:44:08 

    >>175
    この写真めちゃくちゃ好き!
    何か物語っているようなこの雰囲気が最高だね。
    こんな風に撮れる芸能人って未だかつていないと思う。

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2020/01/06(月) 20:53:34 

    槇原敬之とこの人は覚醒剤やってても叩かれない不思議。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/06(月) 20:57:06 

    >>70
    亡くなった時のワイドショーのYouTubeを何度か見たんだけど、この家の奥さんがとてもお喋りが上手で
    「朝、庭に行ったらとても肌の綺麗な美男子が全裸で座禅を組んだりしてた」って話してたんだよね。
    発見した後、警察に通報して病院に運ばれた。
    でも亡くなった時の写真を見ると明らかにわかる目の上のアザ、全身にもアザがあった。
    一体いつ殴られたりボコボコにされたんだろうって不思議に思うんだよね。

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/06(月) 20:59:20 

    >>153
    チャンネル変えた時にたまたま見た人じゃなく、歌を聞きたい人にだけ聞いてもらいたいっていう考えだった。
    でも武道館でコンサートをやりたいって夢がずっとあって、そんなにやりたいならテレビに出てから言えといわれ、事件後というのもあってみそぎの意味もあり仕方なく出た。
    それが、テレビって紅白のことだよってあしらわれ、夢叶わぬまま亡くなった。
    だから、あの出演は辛い。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/06(月) 21:01:41 

    >>187
    はい。
    素敵だなって思えば見れば良いし、違うならスルー。

    ちなみにズルした。
    素敵な歌詞引用。 笑
    【祝・映画公開】尾崎豊を語りたい

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/06(月) 21:05:47 

    >>189
    槇原は薬だけだけど、尾崎は不倫もしてたからね…二人でめちゃくちゃ堂々と写真撮られてたよね。

    曲は好きだけど、薬も不倫もダメでしょ

    +2

    -2

  • 194. 匿名 2020/01/06(月) 21:08:43 

    >>172
    見に行かなくって良かったw

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2020/01/06(月) 21:17:22 

    >>180
    やっぱりベタだけどシェリーとか、坂の下に見えたあの街に..ですね
    【祝・映画公開】尾崎豊を語りたい

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/06(月) 21:19:38 

    >>193
    ここで正論を言ってて虚しくならない?
    みんなわかっててそれでもその人達のファンなんだよ

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2020/01/06(月) 21:21:09 

    >>193
    あれは斉藤由貴が一般人に撮らせたんだよ。
    あんたなんか誰も知らないから大丈夫って。

    +2

    -3

  • 198. 匿名 2020/01/06(月) 21:24:07 

    >>172
    いい作品だったよ
    1 小節歌うごとに未公開映像が流れるシーンがあるんだけどさわやかな青年だったとわかるところ

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2020/01/06(月) 21:28:23 

    >>183
    街路樹も好き
    あのイントロから始まってサビまでの流れが物語のようで
    【祝・映画公開】尾崎豊を語りたい

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/06(月) 21:30:43 

    私も目がきれいな人だと思った
    【祝・映画公開】尾崎豊を語りたい

    +16

    -2

  • 201. 匿名 2020/01/06(月) 21:32:43 

    >>14
    息子、尾崎豊の年齢を超えたね。

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2020/01/06(月) 21:38:21 

    >>181
    ちょっとシベリアンハスキー犬みたいな目なんだよね

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/06(月) 21:40:29 

    >>195
    全然良いでしょ。
    尾崎の魅力全開だもん。

    Scrap Alley も良いよ!

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/06(月) 21:41:49 

    >>159
    しかも歌詞の一番最後なのにw
    なぜかこの曲は、一番最後のここが印象的

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/06(月) 21:43:18 

    傷つけた人々へ
    この歌が一番好き!!
    使い古しのセリフまた口にして戯ける僕は今度こそは本当に一人ぼっちになってしまうよ、何も言わないで
    【祝・映画公開】尾崎豊を語りたい

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/06(月) 21:51:35 

    中2病wwとは笑えない迫力がある不思議な歌手ですよね。同じようなこと歌ってる歌手はたくさんいるけど、尾崎豊の歌は本当に本当に刺さる。大好きです。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2020/01/06(月) 21:52:17 

    >>199
    ピアノの音からね。
    優しさに似たロケンロー。

    なんだっけ?
    マイナーコードの曲でさ、ニューヨーク時代の曲あるんだ。
    それも良いよ。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/06(月) 21:55:47 

    >>189
    この社会で生きていくには繊細すぎるピュアピュアな感じがするからじゃない?

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2020/01/06(月) 21:56:28 

    >>202
    言われてみれば笑

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2020/01/06(月) 22:01:15 

    尾崎は善人ってわけじゃないけど、カモられやすいお人好しな気がする。
    だから変なさげまんや詐欺師にひっかかって自滅しちゃったんだよ。
    検死時、身長178センチ体重54キロ
    身体はガリガリで解剖したら内臓もボロボロで、今の生活をあと2〜3ヶ月続けてたら、心臓止まるか栄養失調で死んでたって検死医の見立てだった。
    いくらなさぬ仲の悪妻でも流石にそんな状態なら身体の心配しないか?
    お母さん亡くなってすぐ、ショックで食べず眠らず酒だけ飲むからそんな状態になっちゃたらしい。
    最近、いろんな芸能人達が尾崎と仲よかったとかTVで言ってるけどじゃあなんで誰も手を差し伸べなかったのかな?
    ちなみに、尾崎が亡くなった時の身長体重は霜降り明星の粗品とほぼ同じ。
    あと、薬は日常的にやってたのではなく、亡くなった夜にとつぜん過剰に飲んだ形跡があった。
    でも、致死量は劇薬で物凄いから口から飲んだら身体が逆に吸収できずすぐ吐き出すそう。
    もし口から飲んだら口→食道→胃腸と焼けただれるくらいなのに、それがなかったって。
    …どーゆーこと?


    +10

    -1

  • 211. 匿名 2020/01/06(月) 22:05:16 

    アメブロの、奥さんが霊能力が凄くてそのエピソードを週1でサラリーマンの旦那がブログに書き、電話占いや妻セレクションの水晶とかを通信販売している人が昔、名前は伏せていたけれど画像のシルエットや文面から明らかに尾崎豊さんとわかる霊視を書いていたけれどワイドショーとかの引用を霊視としているのがバレバレだった。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/06(月) 22:06:43 

    >>199
    黄昏ゆく街で だった。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2020/01/06(月) 22:09:05 

    尾崎好きだったけど、尾崎ファンが苦手だった。
    尾崎はみんなで聴くっていうより、一人夜にこっそり聴くって感じ。
    晩年のbirthツアー?なんかコレジャナイ感満載で尾崎が旗とか降ってて、あーなんかもうダメ、全然ダメって思って離れた。

    +0

    -3

  • 214. 匿名 2020/01/06(月) 22:26:02 

    めっちゃカッコいい
    【祝・映画公開】尾崎豊を語りたい

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/06(月) 22:28:58 

    同学年なのでちょっと語らせてください。
    当時東京の中学校は校内暴力が吹き荒れていて、本当に校舎の窓ガラスとか割られてました。金八先生の第二シリーズ、腐ったミカンの時代です。私も尾崎も実際はそんな荒れた学校に通っていたわけではないけど、全体的にまさにあんな風に管理教育で押さえつけられていた時代なので、だから尾崎が「この支配からの卒業」と歌った時の共感力は凄まじかった。その辺の時代背景みたいなものは、なかなか分かってもらいにくいかなあと思います。

    +23

    -0

  • 216. 匿名 2020/01/06(月) 22:32:23 

    >>215
    そうなんだよねー昔は先生が竹刀持って生徒を叩いたりしてたんだよね。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2020/01/06(月) 22:35:34 

    何年前かテレ東でドラマ化してましたよね。
    成宮くんが尾崎役だった。
    顔が似てたからオーディションに受かった話は
    覚えてます。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2020/01/06(月) 22:36:47 

    中島みゆきのラジオに尾崎が出てて、中島みゆきのオールナイトニッポン!って独特のしゃべりが流れる中.....放送事故になりかけてなかったっけ?不思議な回だった。数年後『誰かのクラクション』ってラジオを尾崎もやってた。尾崎自身が作った詩や物語を読んでたような記憶がある

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/06(月) 22:36:57 

    >>216
    そうそう、口答えするとバッチバチにやられた。
    偏差値がすべて、内申書のため皆んな言いなりになる。
    親も戦中〜戦後教育を受けた世代も多いから、それでいい・そんなもんだと思ってたふしがある。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/06(月) 22:37:04 

    >>181
    デビューの頃は少しぽっちゃりしてるけど少しずつ垢抜けてめっちゃカッコ良くなっていった
    【祝・映画公開】尾崎豊を語りたい

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/06(月) 22:38:37 

    >>217
    もう10年くらい前ですよね
    また別のキャストで尾崎豊物語やってほしいな
    するとしたら横浜流星とかまっけんとか伊藤健太郎とかかな?

    +3

    -2

  • 222. 匿名 2020/01/06(月) 22:40:44 

    岡村ちゃんは女の子に積極的に声をかけられないけど、尾崎は真逆らしいね。
    【祝・映画公開】尾崎豊を語りたい

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/06(月) 22:44:27 

    >>123
    そうですね!

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2020/01/06(月) 22:44:39 

    >>222
    岡村ちゃんな 何度かつまずいたけど、今もキラキラのスターよね。
    尾崎も生きてれば、2人同じつらい目を見た友人同士でいい音楽活動できてたろうな…と
    思ってしまう。

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2020/01/06(月) 22:44:44 

    >>166

    同感の方、珍しいです。
    一回りほど下の世代ですが、小学3年くらいだったか、彼を知って子供心に心配になった。
    結果、思った以上に早く酷い終わり方のイメージしかない。
    神レベルな方もいらっしゃるのが?

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/06(月) 22:45:48 

    >>221
    尾崎役は菅田将暉に一票いれます!

    +2

    -13

  • 227. 匿名 2020/01/06(月) 22:48:29 

    >>222
    当時パチパチって音楽雑誌を持ってクラブで女の子をナンパしてたみたいだからね。吉川晃司が暴露してた。尾崎は女の子俺はお酒、岡村ちゃんはダンスだったっけ?

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/06(月) 22:49:04 

    >>226
    もう少し美青年がよいなぁ

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2020/01/06(月) 22:55:05 

    >>226
    ごめーーん
    菅田将暉さんじゃないなー
    (><)

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/06(月) 22:55:08 

    お兄さんの結婚式の時の写真?この人、こういう色んな表情みると、別な道行けばいい役者になれたんじゃないかな?
    すごく魅力的だよね。
    つくづく惜しい人を亡くした…
    【祝・映画公開】尾崎豊を語りたい

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/06(月) 22:55:54 

    >>222
    尾崎は根っからのロマンチストだからねー!それにあの顔がモテないわけないしねー。
    遊びでも羨ましいよ!

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2020/01/06(月) 22:58:09 

    >>22
    盗んだバイクは中学生の頃の話。実話です。

    +2

    -7

  • 233. 匿名 2020/01/06(月) 22:59:37 

    尾崎と聞くと『ボビーに首ったけ(キャラクターデザイン吉田秋生)』がいつも重なる。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/06(月) 23:12:03 

    >>107
    そうらしいですね!私はリアルタイムではなかったから、周りは死んでからって思ってる人も多いけど、死んでようが生きてようがカリスマになれない人がほとんどだと思います。
    すごい人だからこそ、死んでもなおカリスマと言われるのかなと思います。
    hideも!!それ以外の人思いつかなかった。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2020/01/06(月) 23:14:41 

    うわぁぁん😭😭YouTubeはりつけられなかったー!
    オーディションの15歳くらいの時のダンスホールを歌った尾崎豊
    あの声は本当に美しいし、優しくて大人になった今も、素晴らしいと
    いや、大人になって、もっとすごいと思った。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/06(月) 23:16:54 

    ほんま、友達で一緒にカラオケ行った人に尾崎嫌い~ってめっちゃ嫌な顔されたけど、先入観もちすぎ!

    忘れな草~って歌(題名わすれちゃいました)

    ふたつの心

    めっちゃ素晴らしい歌だと思います。
    不良の頃の歌にがんじ絡めな尾崎豊が可哀想。

    あの時代には、そーゆう不良は普通にいたんだよ~。

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2020/01/06(月) 23:19:05 

    >>221
    北村匠海や村上虹郎もいいと思う

    +0

    -7

  • 238. 匿名 2020/01/06(月) 23:23:56 

    大阪球場で歌ったシェリーのドアップが美しすぎてビックリしたのを覚えている

    世界観が時代に合っていたのはもちろん、そこにルックスが加わって完璧なアイドル像を作り上げた

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2020/01/06(月) 23:24:34 

    結構バイク盗んでる子女の子でもいた時代だから。
    今どきの子は、最低厨二病と思うだろうが……
    真面目だった私ですら自転車盗んだ中学生でした。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/01/06(月) 23:25:18 

    >>235
    オーディション時のタンスホールが一番好き
    トークもいけてたよね

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2020/01/06(月) 23:26:29 

    >>217
    それには若くて無名時代の中村倫也も尾崎の友達役で出てた

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/06(月) 23:27:40 

    71/71っていう、尾崎の全アルバムが7枚組CD-BOXになってるやつを買おうかすごい迷ってる
    2万円以上してすごい高いんだけどあれ買えば尾崎の全楽曲が揃うからすごい欲しい…。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2020/01/06(月) 23:27:42 

    >>199
    なにこのかっこよさ

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2020/01/06(月) 23:31:26 

    思春期に尾崎の曲を聞けて良かった
    初めはビビットきたような感覚はなかったけど、毎日毎秒聞かないと落ち着かないくらいになった
    よく分からないけど、かきむしりたい気分になったのは尾崎の曲だった

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2020/01/06(月) 23:32:43 

    >>235 >>240

    既に >>94 さんが貼ってるよ

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/01/06(月) 23:33:26 

    >>73
    えーさくみたいね

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2020/01/06(月) 23:37:26 

    >>222
    岡村ちゃんがずっとモテないモテないとこじらせ気味なのは、尾崎豊と吉川晃司のようなモテ男2大巨頭とつるんでたからだと思ってる😅

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2020/01/06(月) 23:43:36 

    >>1
    あっ!!!ホンマや見に行かな!!!!
    尾崎と同じ時代を生きたかったって心から思うよ!大好きです!!!!!

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/01/06(月) 23:46:23 

    これが待ち受けの21歳ですwwwwww
    【祝・映画公開】尾崎豊を語りたい

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2020/01/06(月) 23:53:25 

    I love youの編曲がすごく好き
    冒頭のピアノと尾崎の声だから素敵なのかな

    北の国から来ました

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2020/01/06(月) 23:56:43 

    20代なってからはよりいい男感増したよね

    スラリとしててスタイルも抜群にいいしルックスも申し分なし

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2020/01/06(月) 23:58:56 

    尾崎繁美黒幕説もあったよね

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/07(火) 00:02:47 

    >>251
    そしてMCも優しい

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2020/01/07(火) 00:04:27 

    >>154
    器が大きい
    なかなかできない

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2020/01/07(火) 00:08:03 

    この人の動画見たら
    他の歌手の歌はただの産業のための音楽に感じてしまう
    この人のはもろに心に突き刺さるんだよね

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2020/01/07(火) 00:17:00 

    >>225
    精神的に早熟だね
    嫌味でなくて

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2020/01/07(火) 00:26:43 

    誰かが「誕生」という歌の歌いだし

    [俺の時計の針が丁度午前零時を指した]

    というのを見て
    子供が誕生する父親の
    表現の仕方を絶賛していた

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2020/01/07(火) 00:29:30 

    音楽プロデューサーの須藤さんや編集者の見城さんの話しを聞くと性格がかなり異常だったみたいだよね。
    暴れたり暴言が酷かったりすごく束縛したり。
    猛獣と一緒にいるみたいって言ってたけどこれは薬の影響なのかな?
    それとも元々そういう性格なのか‥。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2020/01/07(火) 00:33:10 

    >>45
    一人息子の裕哉(ひろや)さん。現在30歳で歌手です。
    【祝・映画公開】尾崎豊を語りたい

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2020/01/07(火) 00:44:36 

    >>19
    わかる!
    だから、尾崎豊が亡くなった時
    わたしはまだ小さかったけど(歳の離れた高校生の兄がよく聞いていた)

    ショックなのにどこか、この人は生き急いでて寿命が尽きたんだな、どっちみちこれ以上長くは生きられなさそうだったな、というような気がしてならなかった

    歳とって頭が禿げ上がったお爺ちゃんの尾崎豊なんて絶対にあり得ないと思ったし

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2020/01/07(火) 00:53:33 

    「街の風 に引き裂かれ
     舞い上がった夢屑が」
    っていう歌い出し大好き

    尾崎豊を崇拝してる訳じゃないし、
    この人の弱さも分かるけど
    歌はいいんだよなー

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2020/01/07(火) 01:00:26 

    べただけどForget-me-notが一番好き!
    OH MY LITTLE GIRLや彼も好き
    短命だったけど後世に名曲を残せて幸せだったと思います
    どなたかがおっしゃっていましたが命を削るような歌い方でしたよね
    なので26才までしか生きられなかったのは必然だったかなと思ってしまいます
    存命だったとしても今の時代に適合出来ずに破滅してたんじゃないかな

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2020/01/07(火) 01:10:39 

    >>259
    裕哉さんファンです
    父の尾崎豊も好きですが、裕哉さんの温かみのある歌声が好き
    オリジナルも良い曲あるのに、テレビではいつも父親の曲を歌わせられて気の毒です
    30才になったし、そろそろ尾崎豊で金儲けしたい汚い大人から逃げて尾崎裕哉として頑張って欲しい

    +7

    -3

  • 264. 匿名 2020/01/07(火) 02:01:15 

    >>220
    いや、ぽっちゃりしてたというよりデビューの時は普通の体型でそれ以降はすごいガリガリだった印象

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2020/01/07(火) 02:09:23 

    この奥さんと結婚してなかったら…

    残念

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2020/01/07(火) 02:19:00 

    繁美さんっていま何してるのかな?真っ黒だよね

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2020/01/07(火) 03:18:59 

    >>249
    お若いのに趣味が素晴らしいね!
    私はあなたの親くらいの年齢です。
    42歳です。尾崎豊さん素敵ですよね。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/01/07(火) 03:21:07 

    >>7
    死に方は殺されたんだよ

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2020/01/07(火) 03:21:41 

    >>9
    ちゃう!!麻薬は飲まされたんだよ

    +8

    -3

  • 270. 匿名 2020/01/07(火) 03:45:04 

    >>247

    岡村ちゃんもイケメンなのに
    モテないわけがないべ。
    【祝・映画公開】尾崎豊を語りたい

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2020/01/07(火) 04:47:08 

    >>270
    ほんまや!男前や!

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2020/01/07(火) 04:51:01 

    >>201
    ほんまや、なんか胸がずっきーーんってなった……なんとも言えない胸が苦しくなった。そっか、そうかぁ
    尾崎豊さん亡くなった当時私は小学生だったので後から追って好きになったけど……それでも胸が苦しくなった

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2020/01/07(火) 04:59:39 

    >>210
    謎の死とゆうか私は殺されたんだとしか思ってない。
    実際に、尾崎豊を殺したと警察に出頭してきたヤクザがいた。
    体じゅう痣だらけ。目もえぐい殴られた痕。
    尾崎豊は覚醒剤をいつも左手に注射器でしていた。
    また、捕まって以来はしてない。
    死んだ時は左手から注射器ではなく飲まされていた。
    あんなに傷だらけの死にかけてる旦那を無理やり病院から連れて帰るのも謎とゆうか
    私なら絶対にしない。
    嫁の創〇学会も、からんでるとゆう情報も真実かわからないけど。
    まぁ警察はあてにならない。
    尾崎豊は離婚したがってたから。離婚される前に死んで、財産やらカラオケ税やら欲しかったのでは?とか。
    死んでほしかった人がいるとゆう事は噂されてた。
    逃げた名前忘れた……あのオッサンじゃなくてね。

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2020/01/07(火) 05:02:34 

    天才にはキチガイが多いとゆう。
    尾崎豊は繊細な心と潔癖なほどの真っ直ぐさと、今の緩い日本では上手く生きていけないかも。
    そんな尾崎豊も、優しくて繊細で苦しみを知ってるhideも大好き。
    hideにかんしては大好きだけど泥酔い自殺だと思ってる。尾崎豊は殺されたんだと思う。
    どちらも短命で儚い。
    もっと図太く生きれば楽なのに。

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2020/01/07(火) 05:08:02 

    俺には歌しかないと思ってた尾崎豊はあの世でもギターひいて歌ってそう。
    ファンサービスで飛び降りて骨を骨折しても歌いきる尾崎豊……
    ( ;__; )私事故で、骨を骨折したけど激痛なんてもんじゃなく意識朦朧だった。足の骨を折っても、歌いきる尾崎豊は良い意味で変態だと思う。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/07(火) 05:11:48 

    私の知ってる子が尾崎豊を忌み嫌っていて嫌な顔してたけど

    死んだ人を嫌いと思えるのが私にはわからない。尾崎豊は殺人した訳でも、あなたの物を盗んだわけでもなく

    いや、バイク盗むのはよくないよ
    でもね、死んで罪はつぐなったんだよ。
    いや人々を、感動させた尾崎豊はとっくに罪をつぐなえてたのに

    やっぱり死んだのは悲しい

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2020/01/07(火) 08:03:19 

    >>28
    肌もすごく綺麗だったみたいです!

    +7

    -1

  • 278. 匿名 2020/01/07(火) 08:04:11 

    >>266
    アムウェイと黒に近いグレーな投資ビジネス
    いまだに尾崎姓で再婚しないのは、ビジネスで【尾崎嫁】という箔がつくから便利

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2020/01/07(火) 08:28:20 

    >>259
    こういう写真見ると、豊より健一さんに似てる気がするな。
    でも、健一・康・.豊は鼻から口にかけて、顔下半分がもっと上品な感じ。
    ひろやは残念ながらしげみ似かな。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2020/01/07(火) 09:03:55 

    >>269
    手が滑りマイナスを押してしまいました、ごめんなさい。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2020/01/07(火) 10:22:41 

    尾崎と同世代です。
    あの頃のライヴチケット、まだ大切に持ってます。
    葬儀にも、名古屋から行きました…
    娘の彼氏が、時々カラオケで歌ってます。生で尾崎を見ていた事を羨ましがられてます

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2020/01/07(火) 10:37:01 

    >>258
    なにかの人格障害だった説もあるよ。
    ただ、須藤って人は信用できない。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2020/01/07(火) 11:29:29 

    >>282
    いまみたいにメンタルヘルスケアがポピュラーで、心療内科行くとかカウンセリング受けるとかが普通な時代なら、尾崎さんはもっと心穏やかに生きられたかもね。
    でも、あの時代でもご両親やお兄さんが寄り添ってケアしてた(抗うつ剤飲んでた)のは、やっぱり尾崎家の家族愛なんだなと思う。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2020/01/07(火) 12:01:44 

    >>9
    これされました。
    私が殺したと曝露した人もいます。
    おおやけにはでてきませんが。。

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2020/01/07(火) 12:19:36 

    >>280
    いえいえ!とんでもないです
    ( ˆᴗˆ )わざわざどうもありがとうございます。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2020/01/07(火) 12:21:01 

    >>278
    それな!

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/01/07(火) 12:22:27 

    >>281
    私が大きくなった頃には亡くなられてたので羨ましすぎます。
    私も歌ってますよ!
    尾崎豊は神!!です。

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2020/01/07(火) 12:24:14 

    >>282
    須藤は本当に悪だよ。
    尾崎が死んでくれてほっとしたからね。
    それをテレビで普通に言う。
    黒幕か?とすら思ってる

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2020/01/07(火) 12:24:51 

    >>284
    警察がもみ消しましたね。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2020/01/07(火) 12:26:41 

    エックスのTAIJIと尾崎豊は完璧に殺されてる。
    証拠もあるが終了といった形にされ
    もみ消された。
    警察の黒い部分が際立つ。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/07(火) 12:34:08 

    凶悪とゆう映画(★実話の映画です。かなり調べて作ってありました。)
    でも爺さんを殺す為に覚醒剤を口から無理やり飲ませてた。
    ただ量が難しく、それでは爺さん死ねなかった。爺さんは殴られたりリンチをうけて酒を大量に飲ませ殺害され山に捨てられた。どう見ても痣だらけ傷だらけの爺さんは殺人なのに(素人が見ても殺人としか思えない)

    警察は「自殺」と言い放った。

    覚醒剤を口から飲むのは、味も酷いし飲めたもんじゃない。
    尾崎豊は死ぬ前、覚醒剤を死ぬか死なないかの量を飲まされていた。

    病院に着いた頃、治療すれば助かったかも知れないのに無理やり連れて帰った嫁、どうした?ん?

    医者が連れて帰ったら死ぬ!とまで言ってるのに無理やり連れて帰った嫁……

    どうしてかな?

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2020/01/07(火) 12:37:03 

    書き忘れました。大切な事。

    警察に自分が尾崎豊を殺しましたとヤクザが自粛してきたにもかかわらず警察はもみけす。

    沢山のファンのもう一度調べてくれとゆう署名もスルー

    嫁の裁判では死人に口なし。
    やる意味の無い出来レースのような裁判。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/01/07(火) 12:40:26 

    ハゲようが生きててほしかったよ。
    尾崎豊は死にたくなかったと思う。子供をものすごく可愛がってたし。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2020/01/07(火) 12:42:48 

    >>288
    AbemaTV観たよ
    出演者は見城氏、首藤氏、鬼頭氏、田島氏で
    田島氏だけ別なスタンスで唯一俯瞰で尾崎と一連の事件を見てた感じ。
    他の3人は、お金大好きオジサンで、
    なおかつ年寄りでカッコ悪い自分達を、若くて才色兼備なカッコいい尾崎に自己投影しててる感じがなんかバカバカしかった。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2020/01/07(火) 12:44:09 

    >>294
    変換間違い
    首藤氏❌
    須藤氏⭕️

    失礼しました

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/01/07(火) 12:51:45 

    >>287
    ごめんね、こんな言い方キツイけど
    最後の一行が良くないんだよ。
    この最後の一行みたいなの…

    『妄信的なファンやイメージが尾崎をダメにした。
    もっと周りが助けてあげたり…個人事務所の前の芸能事務所やレコード会社がもっと面倒見てやるべきだった。
    本当に勿体ない惜しい人を亡くした。』
    と、長渕剛や矢沢永吉が後々のインタビューでコメントしてた。
    とくに長渕剛はラジオでも言ってたそうです。

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2020/01/07(火) 13:02:55 

    >>220
    その後も、体質なのかお酒を飲むからなのか、ポッチャリしやすかったのかも?
    オフのときの、顔がふっくらしてる写真や、
    ライブのときはそれに向けて絞ってたような話を、どこかで見かけた気がする。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2020/01/07(火) 13:11:27 

    >>273>>274
    同じ方ですよね
    内容とは関係ないけど、
    文字のときは、ゆう、ではなく、いう、と書いた方が良いですよ

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2020/01/07(火) 13:29:32 

    尾崎世代です。息子の歌声が父親そっくりすぎて、聞いていたら自然と涙が溢れた。

    +0

    -3

  • 300. 匿名 2020/01/07(火) 14:30:12 

    街路樹のアルバムの曲だと思うけど、何だったかな
    ひとつの曲の中で一人称が、
    僕と俺、両方使われていて、
    わざとなのかミスなのか、統一されてない曲は珍しいらしいね

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/07(火) 14:46:48 

    >>61
    家族じゃなくてプロデューサーとか儲けように使おうと考えてる人がいると思う。それに奥さんは同意してるかもしれないけどね。ちなみにお父さんはご高齢で堅実な人だし、お母さんは尾崎が独立した事務所を手伝ってけど尾崎より前に亡くなっていて、仲の良かったお兄さんは弁護士さん。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2020/01/07(火) 15:16:42 

    >>263
    無理にお父さんに寄せなくてもいいよね
    私的にはミスチルっぽい曲調が合ってる気がする

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2020/01/07(火) 15:20:58 

    >>284
    月刊 keitaiバンディッツの取材に尾崎豊の死の真相が語られた。

    『「俺が尾崎豊をリンチして殺した!」

    こう語る男が現れた。
    暴力団組織に属する男が証言した。



    (抜粋ここから)


    「あの日俺は、いや俺らは尾崎をあの民家の近くのある場所に呼び出した。はっきりした関係は明かせないが、尾崎と俺はそれ以前から面識があったから尾崎にしてみても俺らと会うこと自体は普通の事だったから当然『分かった。すぐ行く』ってなったわけだ。だからあの日あいつ(尾崎)はあそこにいた」

    「あの日俺らは尾崎を呼び出したって言ったけど、『お前を殺すから来い』って言っても来るバカはいないよな。だから俺らは『酒を呑む』を前提としてあいつを呼び出したんだよ」


    「普通、酒とシャブの両方一緒にやるとどっちかの量が減るもんなんだよ、二つ同時に死ぬまでやるなんてことは物理的に絶対に無理な話。公式の発表にも有るけど酒もシャブも両方半端な量じゃなかった訳だけど、その場合普通なら心臓麻痺で死ぬよ。シャブは必ずしも自分の意思で入るとは限らねぇだろ…例えばアンタが一緒に食事している人間を毒を盛って殺すとしたらどうする? 飲み物の中に大量の毒を入れるでしょ。ずいぶん回りくどくなったけど、これだけ言えばわかるよね」


    →尾崎は、後藤という男とその仲間に東京・足立区の「尾崎ハウス」近くの酒場に呼び出された。
    そこで酒に大量の覚せい剤を混入され、それを尾崎が飲んだ、ということになる。


    「あの日、酒場の後ふらふらになった尾崎と一緒に店を後にした。その時尾崎は本当に意識が無いくらい錯乱状態だった。それこそ酒かシャブの影響なのか体をふるわせて踊り狂っていたのさ。そんな尾崎を人目につかない場所に誘導し、その後サンドバックのようにボッコボコに殴り倒したのさ。ふらふらで立ち上がれない尾崎を無理矢理起こして何度も、何度もこの拳で殴ったよ」


    「(殴った理由の)その真相に関しては事情があって語れない。だけど俺らがあいつを呼び出した目的は始めから"殺る"事。それだけだった…。けどあの民家(現在尾崎ハウスと呼ばれる家)でリンチはしてない。俺らが殴り倒した後、尾崎は虫の息になりながら『帰りたい…帰りたい』って何度も呟いていたのを今でも覚えている。そんな状態であいつは夜通し彷徨ってあの家の軒先で全裸で倒れ込んだんだろう。俺は今まで何人もの人間を痛い目に遭<原文:合>わせてきたけど、そういう時誰もが決まって恐怖に震えるもんなんだよ、だけどあの時の尾崎から恐怖心はこれっぽっちも感じなかった…助けを請う言葉すら奴の口からは出てこなかったんだよ、ただ『帰りたい』それだけなんだ、小さな子供みたいにな」

    →真実かどうかは断言できないが、男が語った話の上では尾崎は暴行された直後、大量の酒と覚せい剤、そして殴られた痛みの熱を振り払うため自らの服を脱ぎ全裸になったのだろう。


    (抜粋おわり)


    この男の証言が真実なら、尾崎豊は覚醒剤を飲まされて暴行され、殺された。
    そして、尾崎豊殺害を指示したものがいる。


    尾崎豊殺害を指示したと噂されているのは、
    ●尾崎が批判していた創価学会。
    ●創価学会員であり、尾崎と離婚予定だった妻

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2020/01/07(火) 15:50:11 

    >>296
    個人事務所もファンと一緒にやろうとしたけど素人ばかりで難航して
    経理してたお母さんが亡くなられた時は
    母親に負担をかけすぎたからだと後悔してたとありました
    尾崎は歌の才能はあったし教祖として祀り上げられたけど
    売り込みや経営などはまだまだ未熟で、取り巻きのファンも素人で
    独立後は尾崎を導いてくれる人がいなくなってしまった
    それが不幸の始まりかなと思います

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2020/01/07(火) 16:15:06 

    >>304
    その不安とストレスでアルコール依存みたいになってああなってしまったのかなとも思う

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2020/01/07(火) 16:31:02 

    >>32
    同感です。遺品のtシャツ切り裂いた頃にはもうすっかり売り方に嫌気がさして…。彼の作品がそばにあれば、それで十分になりました。坂の下とロザーナが好きです。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2020/01/07(火) 16:34:14 

    >>288
    自分の息子と尾崎の息子をセット売りにしようとしたこともあったよね。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2020/01/07(火) 16:37:50 

    >>301
    S◯NYさんまだ儲けたいのかなあって思う。尾崎関連で定期的に何か売り出してくるよね。浅ましい。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2020/01/07(火) 17:13:19 

    数年前あの女優の不倫騒動の時、尾崎のことを思い出した。

    某文芸誌へお互い同時期に連載していたことから対談して意気投合、結果不倫と騒がれていたけど実は肉体関係は無かったんじゃないのかと思った。何故なら彼女が信仰している宗教は婚前交渉や避妊・堕胎を固く禁止していて当時の彼女は熱心な信徒だったから。
    (今はどうか知らないけど)

    逆に言うと肉体関係無く強力な精神的結び付きだけの方が厄介な気もするけど。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2020/01/07(火) 18:50:39 

    >>309
    そういや昔の職場に、その女優さんの信仰してる教会員の人がいたけど22〜23歳くらいの若い坊ちゃんみたいのが子供4人いたなぁ
    奥さんも同じ信者だと言ってた
    その女優さんは会った事ないけど、家族には会った事あると言ってた

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2020/01/07(火) 22:01:42 

    覚醒剤してデブになったから痩せろって言われて過酷なダイエットしたのもある

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2020/01/07(火) 22:07:11 

    >>296
    誰がなんと思おうと人の勝手じゃない?
    いちいち言ってこられて気持悪いわ。
    ダメになったんは知らないけど尾崎の心の弱さじゃない?知らんけど。
    別にどうでもいいし。死んでるやん。それに私が大きくなった頃にはすでに死んでたし。
    あのさー私にとっての神はさー。
    尾崎だけじゃないから。
    hideも神、米津玄師も神、Superflyも神、ワンオクも神。
    なんかこーゆうファンって怖いわ。
    ここはもう来ないから好きにして。
    面倒臭いからいちいちかかわりたくもない。

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2020/01/07(火) 22:59:48 

    >>296
    謝るなら言わなくていいよ。
    そんな事でごときでつぶれるならガッカリとしか。あと長渕剛や矢沢永吉?
    知らんよそんな人

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2020/01/07(火) 23:31:36 

    >>302
    Mフェアで槇原敬之とANSWERをコラボしてたけどすごく良かった
    槇原敬之本人よりも尾崎裕哉の声質のが合ってた

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2020/01/08(水) 00:42:47 

    斉藤由貴とお似合いだもんな。2人とも生きにくそうな独特な雰囲気。人と違う角度から物を見てそうな。だから何だか神秘的で、届かない感じがいい。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2020/01/08(水) 07:16:06 

    >>312
    言い切ったあとに『しらんけど』つける人って信用できない人多いよね。
    知らんけど連発www

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2020/01/08(水) 13:28:03 

    >>316
    そこ時代の人間ちゃうからねwwwいちいちおもんないあげあしとらんでえーようざいから。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2020/01/08(水) 13:28:25 

    >>316
    あんたに信用もとめとらん

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2020/01/08(水) 18:17:11 

    あれ?二度と来ないんじゃないの?
    また来たの?知らんけどwww

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2020/01/08(水) 18:22:36 

    >>319
    暇つぶしに来たら荒らされてた……
    通報しとくよ

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2020/01/08(水) 18:30:52 

    >>319
    荒らすなら出ていって。
    ここは尾崎豊のトピであって人を馬鹿にしたり荒らす場所じゃない。
    尾崎のファンが悪く思われる。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2020/01/08(水) 19:57:34 

    誰のせいでもないのさ ふっと迷い込んだ風の行方の迷路

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2020/01/08(水) 20:06:55 

    >>298
    関西ではゆうってのが普通だからね。

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2020/01/08(水) 20:09:42 

    何ていうか、力強いよね。声。ちょっとかすれてるのがはかなさを感じるというか。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2020/01/08(水) 20:10:34 

    >>298
    出たー。めんどくさい人
    関西では普通ですから。

    +0

    -1

  • 326. 匿名 2020/01/08(水) 20:21:20 

    >>299
    そうかな……次元が違うと感じてしまったよ

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2020/01/08(水) 20:25:43 

    >>316
    大阪には多い。

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2020/01/08(水) 20:27:17 

    若くで死んでた方が良かったとかゆーてる人おるけど本人はもっと生きたかったはずやと思う。なんせ殺されたんやろから。無念やろ。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2020/01/08(水) 20:32:56 

    これな!
    【祝・映画公開】尾崎豊を語りたい

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2020/01/08(水) 20:37:48 

    >>296
    だったら尾崎は今の時代じゃやっていけんやろね。アンチも多いやろうし。
    特に今の時代には合ってない。
    盗んだバイクとか、窓ガラス壊すとか。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2020/01/08(水) 20:39:57 

    盲目的なファンが尾崎をダメにした?
    ファンのせいにするのは良くないね。
    それは違う。そこまでの器がなかっただけ。矢沢永吉とかが発言したのなんか別に関係ないしどうでも良い。
    覚醒剤に走る時点で尾崎にはむいてない。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2020/01/08(水) 20:40:26 

    どっちが盲目的なファンやらって感じた。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2020/01/08(水) 20:42:46 

    >>329
    それな!ほんまそれ!荒らしやから構ったらあかんよ?とか思う。人を嫌な気分にさせてジワジワ責めて、なんか言うたびに絡んでくるってゆう。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2020/01/08(水) 20:45:52 

    スレ違で悪いけど関西弁で
    ドアがゆがむ、は
    ドアがいがむ、ってゆうけど
    関西でゆがむって言葉はめったに使わんけど、されをネチネチといつまでも間違ってるだ何だとゆわれたけど
    こっちでは歪むなんて言わへんのじゃって思ってイライラした。
    言うってのも、ニュアンスがあるし。
    ゆーてる ゆわんといて
    とか、仕事場やなしガルちゃんなんぞ暇つぶしやのにどーでもええからスルーしとけよ。めんどくせーな。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2020/01/08(水) 21:01:22 

    尾崎は殺されたのだけはしってる。

    創価学会の嫁が怪しい。

    尾崎の友達を私はしってる。世代が違うから仲良くねーけど。
    尾崎に関しては、あんまし知らねーけど、尾崎の友達には離婚を決めてた事を打ち明けてたらしい。

    お金で殺されたんじゃないかなと言ってた。
    カバーされてもカラオケで歌われても金は入るし

    尾崎もすたれてきてたみたいだし。
    知らないけどね。そこは時代が違うから。そこまで詳しくは知らないけど。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2020/01/08(水) 21:04:19 

    >>334
    関西弁はまだしも方言ある地域は大変。
    おっとろしーって、言っても
    何が怖いの?って言われるもんな。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2020/01/08(水) 21:15:33 

    忘れな草~って歌を友達が歌ってて
    好きになった。
    あと、僕が僕であるために、ふたつの心、も好き

    15の夜、卒業は
    ちょっとひくっちゅうか
    大人になるのをそんなに嫌がる意味がわからん、、、

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2020/01/08(水) 21:34:42 

    ガリガリは尾崎だけじゃない。
    吉井和哉もそうだしロッカーはガリガリが基本だから尾崎豊はダイエットさせられてたよ。ZIGGYも痩せてる。
    覚醒剤でものすごいデブになったしね。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2020/01/08(水) 21:36:00 

    >>302
    ミスチル良いかもね!尾崎には到底及ばない歌唱力だし尾崎に寄せなくて良い。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2020/01/09(木) 18:52:20 

    BIRTHの代々木で
    「誰のせいでもない 誰のせいでもないということの答えを~」と言っていたけれどそれは
    「僕はもうすぐいなくなるけれど誰のせいでもないからね。みんなを攻めないであげてね」
    という意味だったのかもしれない

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2020/01/11(土) 09:43:53 

    楽屋でご両親とか親戚の人に
    挨拶してる映像は初めて見たし
    若い頃に関係者の人が
    礼儀正しい男前の声の人って言うの聞いたことあったから
    お辞儀の仕方とか会話が見れて嬉しかった

    ライブ映像や流れてる歌は使い回し感満載だったけど
    それだけを集中して見たかった
    ファンの人が編集して映画にした方が
    気が散らない映画にできたと思う

    ソラチは今どうしてるのかな

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2020/01/11(土) 09:49:32 

    >>28
    肌こんな白くてキレイだったっけ?って思うほど
    キレイだった

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2020/01/11(土) 13:00:42 

    >>10
    観たよ。
    1時間半、退屈だった。
    ボヘミアンラプソディみたいなクオリティを期待してたわけじゃないけど、どこにも新しい情報ないし真実なんて探せないし、曲を数小節でぶった切ってコメントや映像入れたり、編集が古いしかなりガッカリ。
    それならせめて曲をしっかり聴かせて欲しかったけど、まともに聴けたのは最後のエンドロールで流れたforget me notだけ。

    生い立ちに迫るとか、吉川とつるんでた時の話とか、曲の背景とか、そう言うのを少しでも見せて欲しかった。
    正直、youtubeで好きな曲聴いてた方がマシだよ。

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2020/01/11(土) 13:17:39 

    >>205
    わかる!

    僕のいくつもの想いが指の隙間からこぼれ落ちていくよ

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2020/01/11(土) 13:55:36 

    >>28
    髪質って色気に直結するんだね。
    改めて尾崎を見て知った。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/01/11(土) 20:09:26 

    映画観たよー
    リアルタイムで尾崎を知ってる人たちがどう思うのか聞きたいわ。
    ただただ美男子だった事は痛いほどわかった。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2020/01/12(日) 00:48:22 

    >>345
    そうか色気か
    10代の頃は色気とかわからなかったけど
    確かに今見ると色気だね



    昔フィルムコンサートがあったけど
    どんな内容でしたっけ?

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2020/01/15(水) 11:07:56 

    >>346
    正直あの映画を見るなら
    ノーカットの大阪球場とか郡山のとか
    代々木のライブを観たかったな

    私の住んでる地域は田舎だけど
    何度もコンサートに来てくれてありがとう
    他の歌手の人はまた来ますって言っても
    二度と来てくれないような地域ですw

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2020/01/16(木) 20:10:48 

    >>259
    阪神の近本選手に似てると思う⚾️

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/01/16(木) 22:06:39 

    懐かし過ぎてDVDを購入してしまった
    映画よりモヤモヤ感がないです笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード