ガールズちゃんねる

思い出せない映画のタイトル

173コメント2020/01/31(金) 00:18

  • 1. 匿名 2020/01/05(日) 13:29:12 

    内容は何となく覚えているのにタイトルが思い出せない!という映画はありませんか?
    そんなモヤモヤをがるちゃん民のみなさんの力をお借りして解決したいトピです。

    私が思い出したい映画は↓
    ・男の子と女の子と犬が出くる
    ・男の子はすごく貧乏でぼろい小屋に絵描きのお爺さんと住んでる
    ・女の子はすごくお金持ちで親は娘が男の子と一緒にいることをよく思っていない
    ・犬は捨て犬で男の子と女の子が世話をする
    ・町にサーカスがくるシーンがある
    ・時間設定が現代じゃない
    ・おそらく2009年前後の公開
    長くなってしまいましたがこんな感じです!
    映画に詳しい方、思い出したい映画がある方、是非参加してください!

    +7

    -0

  • 2. 匿名 2020/01/05(日) 13:29:34 

    参加したくねぇ。

    +3

    -38

  • 3. 匿名 2020/01/05(日) 13:29:44 

    思い出せない映画のタイトル

    +8

    -9

  • 4. 匿名 2020/01/05(日) 13:30:03 

    宇宙戦艦やまと

    +3

    -2

  • 5. 匿名 2020/01/05(日) 13:30:04 

    不参加に一票

    +3

    -38

  • 6. 匿名 2020/01/05(日) 13:30:58 

    >>1
    おかんはアルプスの少女ハイジちゃうかぁ言うてるわ

    +21

    -8

  • 7. 匿名 2020/01/05(日) 13:31:29 

    >>3
    シャイニング

    +31

    -2

  • 8. 匿名 2020/01/05(日) 13:31:29 

    初心者におすすめ笑える映画!!

    ムカデ人間:博士は考えた現代は人と人とのつながりが少なすぎる!博士とつなげられる人達の友情を描いたコメディ!!
    ムカデ人間2:前作ムカデ人間の大ファン発達障害のマーティンの爆笑ムカデ人間大工作!!
    ムカデ人間3:全米最悪の刑務所で経費削減の為に囚人をムカデ人間にする?!なんと新種も登場!!
    セルビアンフィルム:元ポルノ映画伝説の男優が久しぶりにポルノ映画に出演して大忙し!!
    ネクロマンティック:死体清掃員のロベルトには人には言えない秘密があった?!屍体と恋人ロベルトの三角関係はどうなる!!
    ネクロマンティック2:看護婦のモニカは屍体に興味のあるお年頃!!でも新しい彼氏ができちゃった?!モニカは屍体と彼氏どちらを選ぶのか!恋の行方は本編で!!
    死の王:一週間の人間の死について面白おかしく描いた病んでる人におすすめの作品!!
    グロテスク:今までモテなかった医者のカップルに対する復讐!ラスト医者なのにモテない秘密が明らかに!感動した!!
    ソドムの市:世界中から集められた美少年美少女が金持ちと楽しく暮らすただそれだけの映画!!

    +3

    -47

  • 9. 匿名 2020/01/05(日) 13:31:35 

    フランダースの犬じゃね?

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2020/01/05(日) 13:31:35 

    舞台は南仏
    若い女と男のフェロモンムンムンな戯れが繰り広げられるひと夏の恋
    官能的でエロスにまみれた作品です
    誰か知りませんか?

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2020/01/05(日) 13:32:04 

    自衛隊が戦国行っちゃうやつ




    ラーメンズのネタ

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/05(日) 13:32:26 

    >>8
    続き
    初心者におすすめ笑える映画2!!

    マーターズ:私を虐待してたあの糞家族に復讐だ!長年虐待されていたリュシーのアクション満載の復讐に御注目!!
    アンチクライスト:欲求不満奥さんが激おこしちゃった?!営み中に子供を亡くした夫婦の壮大な夫婦喧嘩が今始まる!!
    ハイテンション:女子大生のマリーの親友に対する愛の物語!誰にも渡さない!!
    屋敷女:妊婦のサラは家で寛いでたら謎の女が侵入で激おこ!もうすぐ赤ちゃん産まれるのに!謎の女とサラの命懸けの出産が今始まる!!
    ファーザーズデイ野獣のはらわた:中年デブ親父ばかりを殺して性器を食べる超変態ファックマン登場!父を殺された男達の復讐が今始まる!!
    ブレインデッド:僕の大好きなお母さんがゾンビになっちゃった?!マザコン息子とゾンビの大騒動共同生活が始まった!!
    グリーンインフェルノ:大自然の中で暮らすヤハ族が大ピンチ!ジャスティン達慈善団体とヤハ族の友情を描いた涙必至の感動作!!
    サンゲリア:ゾンビ映画の父ロメロ監督の「ゾンビ」の続編として作られた作品!ゾンビ映画好きは絶対に見るべき王道ゾンビ映画!!

    +3

    -32

  • 13. 匿名 2020/01/05(日) 13:32:30 

    トラック野郎

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2020/01/05(日) 13:33:09 

    冬のソナタ

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2020/01/05(日) 13:34:01 

    戦争時代のやつでお裁縫途中のスカートだかを座って踏んでしまい、心臓に針が到達して女の子が死ぬやつ

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/05(日) 13:34:39 

    ヤホーの知恵袋に聞けばいいよ

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2020/01/05(日) 13:35:15 

    >>1
    これかなぁ?
    スノープリンス 禁じられた恋のメロディ

    思い出せない映画のタイトル

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/05(日) 13:35:20 

    とある一軒の家にスーツを着た紳士的な中年男性が現れその家の主(女性)の一人娘に一目惚れし娘の母親と再婚したのに(これは娘の近くにいるための戦略)
    そして次第に小悪魔な娘に溺れていく男の物語りである
    スプリンクラーのシャワーを浴びながら微笑む少女が印象的なヨーロッパの映画です

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/05(日) 13:35:22 

    アメリカの映画で、あるファミリーのところにロボットが一緒に暮らすみたいな物語。子作りの話の時にロボットが「人間ってそんな面倒なことをするのですね」みたいに言っていた記憶。洋画劇場で見た覚えがあるけどタイトルが思い出せない。

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/05(日) 13:36:05 

    >>6
    フランダースの犬じゃね?

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/05(日) 13:36:23 

    >>8
    ネクロマンティック2:看護婦のモニカは屍体に興味のあるお年頃!!でも新しい彼氏ができちゃった?!モニカは屍体と彼氏どちらを選ぶのか!恋の行方は本編で!!

    死体と彼氏どちらを選ぶのか!って斬新な発想w

    +1

    -11

  • 22. 匿名 2020/01/05(日) 13:37:16 


    ゴーンゴーン

    +0

    -12

  • 23. 匿名 2020/01/05(日) 13:37:31 

    >>8>>12

    あんた、よく見掛けるけど
    いつも盛大にスベってるよ

    もう少し空気読もうか

    +65

    -2

  • 24. 匿名 2020/01/05(日) 13:38:17 

    >>11
    戦国自衛隊

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/05(日) 13:38:46 

    >>16
    まだここの方が望みがある

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2020/01/05(日) 13:39:15 

    >>19
    アンドリューNDR114
    ではないかな?

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/05(日) 13:39:44 

    >>1
    設定はフランダースの犬だね。でも実写版って聞いた事無い。

    +15

    -2

  • 28. 匿名 2020/01/05(日) 13:40:52 

    >>19
    思い出せない映画のタイトル

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/05(日) 13:41:55 

    >>15
    お星様のレール?
    でも死んでないから違うかな

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/05(日) 13:42:28 

    ウチのオカンが好きな映画があるらしいんやけど、
    タイトルを忘れてしもたらしくて、思い出されへん言うてる。
    特徴的なシーンは、
    広島弁のヤクザ映画で、確か主演が菅原文太
    梅宮辰夫とかも出てる気がする言うてる。

    +1

    -6

  • 31. 匿名 2020/01/05(日) 13:43:24 

    >>8>>12
    日本語の理解力が極端に低そうな人に映画をオススメされて、誰が観たいと思うかね?

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/05(日) 13:44:18 

    ・女の子が男に襲われて寝たきりになってしまうが男は逃亡
    ・その家は工場をやっていて新しくきた男の従業員がその寝たきりになってる女の子の顔を覗き込む(女の子のベッドには装置やくだがいろいろついている)
    ・じつはその従業員は娘を襲った男の息子

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/05(日) 13:44:52 

    日本ではないアジア系の映画
    屋台をしている女性が男の口にスパイス突っ込んで口塗ったりその人の旦那?が壺に実の娘沈める胸糞悪い映画

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2020/01/05(日) 13:45:55 

    >>30
    県警対組織暴力かな?

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2020/01/05(日) 13:45:59 

    犯罪者二人が神父になるやつ。
    演説しなきゃいけなくなって、ポケットにあった紙をとりあえず読みはじめてみたら銃の取説だった。途中で気づいて慌てて話を切り替えたらだい絶賛。
    ってところまでテレビで見たんだけど急遽出かける用事ができて続きを見たいんだけど、タイトルが分からない。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/05(日) 13:46:03 

    映画じゃなくてドラマかも。
    ・赤い糸で体切られる
    ・ホラーやサスペンスっぽい。怖い
    ・白い着物のおばさんみたいな人が出てるイメージ
    ・30年くらい前にTVで観た
    すごく怖かったけど小さい頃でタイトルがわかりません。わかる人いるかなー

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2020/01/05(日) 13:46:18 

    >>27
    海外で実写化してるよ。
    私が知ってるのは(ハリウッド版)、最後天国からお母さんがネロとパトラッシュを迎えに来るんだけど、結局死んでなくてハッピーエンド。日本で放送された時は生き返ったところをカットされてたから、最後の明るい音楽はなんだ!?と思ってた。

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2020/01/05(日) 13:46:32 

    冴えない女子がABBAのダンシングクイーンの歌を聞いて
    素敵に成長する話…
    ごめんこれぐらいしか思い出せないんだけど
    その映画観てからさらに
    ダンシングクイーンが好きになった

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/05(日) 13:46:37 

    子供たちが宇宙服着てて、部屋が宇宙と繋がってるアニメみたいなやつ......
    20年以上前に観たんだけど....
    検索しても出てこない
    そもそも存在しないのかな、、
    どなたか知ってる人いませんか?
    情報少なくてごめんなさい。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/05(日) 13:47:15 

    アルプスの少女ハイジ

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/05(日) 13:47:19 

    >>21
    ネクロフィリアの映画だから本当にこんな感じ。裁判所命令で撮影に使った素材廃棄処分くらった伝説の映画だよ

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/05(日) 13:48:13 

    >>30
    仁義なき戦い

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/05(日) 13:48:14 

    >>39
    ケロロ軍曹

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/05(日) 13:50:07 

    >>30
    ミルクボーイのネタの入り方のまんまやんw

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2020/01/05(日) 13:50:11 

    >>30
    仁義なき戦いやないかい。
    すぐわかったよこんなもん。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/05(日) 13:50:59 

    >>39
    のび太の宇宙開拓史

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2020/01/05(日) 13:51:05 

    >>20
    ごめんミルクボーイネタで返してあげて笑

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2020/01/05(日) 13:54:01 

    洋画のホラーなんだけど家族で引っ越してきた家に幽霊的なものがいる。CMでは掛け布団を上げた時に膝下が映ってゾッとしたの覚えてるんだけどタイトルが思い出せない。地下に幽霊の正体のヒントがある。
    ホラーハウスだったかなと思って検索したら全然違うやつだった。でも似たようなタイトルの気がする。分かる方いたらお願いします!

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/05(日) 13:54:26 

    >>35
    俺たちは天使じゃない

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/05(日) 13:54:47 

    >>6
    ミルクボーイwww

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/05(日) 13:56:38 

    >>49
    ありがとう!
    ググってみたけど多分コレ!

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/05(日) 13:58:17 

    たしか鈴木京香が旦那と定食屋みたいなのをやったいて少年が鈴木に近づいていって「あなたに捨てられた息子ですよ」ってボソッと言って去る
    鈴木京香はおそらく再婚で過去になにかあったらしい
    それをいわれたあと座り込んでうわああああーーーーと泣き叫んで旦那がどうした何か言われたのかと近寄る

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/05(日) 13:58:41 

    >>38
    ミュリエルの結婚 かな
    自立して内面から綺麗になる、私もその映画好きだった

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/05(日) 13:59:00 

    >>10
    テレビで見たなら、「エマニエル夫人」「エーゲ海に捧ぐ」「エデンの園」あたりかなぁ?昔はこんな映画がゴールデンで見れた。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/05(日) 13:59:32 

    >>4
    平仮名にすると旅館っぽい

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/05(日) 13:59:40 

    >>1
    邦画?洋画??

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/05(日) 14:01:14 

    >>47
    わたし関西弁使われへんねん

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2020/01/05(日) 14:03:20 

    >>48
    死霊館?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/05(日) 14:05:44 

    >>8
    >>12
    トピズレだぞ!

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/05(日) 14:05:47 

    舞台は縄文時代ぐらいの日本?
    卵を炊飯器に入れてると、卵が孵って、竜とライオンとペガサスが生まれる
    光の部族と闇の部族が現れる
    のび太が雪山で命が耐えそうになると、未来からやってきたタイムパトロールに助けられる
    悪者のボスは、実は未来からやってきて、未来の道具で支配していた
    タイムパトロールが悪者のボスを捕まえる

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2020/01/05(日) 14:07:57 

    >>32
    「淵に立つ」に似ている
    思い出せない映画のタイトル

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/05(日) 14:09:01 

    >>60
    分かってるくせに

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/05(日) 14:09:12 

    >>33
    人肉ラーメン
    グロだけど復讐物なのでちょっと哀しい映画

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/05(日) 14:09:19 

    >>60
    語るに落ちてるね

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/05(日) 14:10:15 

    自殺(未遂)した人達が、夢?で繋がるやつ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/05(日) 14:10:18 

    洋画でかなり昔の作品ですが。。
    家で夜にパーティーか何かで友達?知人?が集まっている。犯人がわからないまま一人づつ殺されていって最後の二人になって主人公の女性がもう一人か犯人だと思いこんでいてやっつける。生き残れ安堵したが本当の犯人は家の中にまだいて、、というラスト。

    少し記憶が曖昧で上記の内容も違ってるかもしれません。ずっともう一度見たいと思ってます、誰か知りませんかー!

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/05(日) 14:13:01 

    >>66
    サファリ殺人事件

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/05(日) 14:13:08 

    >>10
    ベティブルー?

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/05(日) 14:16:02 

    外国の屋敷で家主に舌を抜かれた子供達が壁の裏側で(電気配線を通す通路?やっと一人が通れるぐらいのスペース)暮らしてて家主から逃げる話。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/05(日) 14:19:10 

    >>52
    鈴木京香のWikipediaの作品一覧を見たら分かるのでは?

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2020/01/05(日) 14:20:31 

    >>17
    ああー!これです!!!
    初めて祖父母に連れていってもらった映画なのでどうしても思い出したかったんです~!
    ありがとうございます!!

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/05(日) 14:21:04 

    >>70
    いっぱいありすぎ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/05(日) 14:21:45 

    >>57
    つまんね

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/05(日) 14:22:57 

    >>61
    そうだ。ありがとう

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/05(日) 14:23:32 

    >>66
    「暗闇にベルが鳴る」では?
    主演はオリビア・ハッセー(布施明の元妻)。
    クリスマスの女子寮を舞台に変質者が密かに寮に入り込んで電話のベルを鳴らし、女子大生や寮母を次々と殺害するの。主人公は彼氏が犯人だと思い込み、彼氏を殺害。警察も彼氏の犯行で一件落着として、寝込んだ主人公を1人寮に置いたまま、見張りの警察官を1人だけおいて皆引き上げるんだけど、実はまだ屋根裏部屋に2人の遺体が置いてあって電話のベルが鳴って終わる。
    色々とツッコミどころが多かったけど、面白かった。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/05(日) 14:23:34 

    >>67
    これかも!ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/05(日) 14:23:39 

    >>70
    それでそこからまた作品内容調べるの?w

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/05(日) 14:25:39 

    >>75
    あ、こちらの方が記憶に近いかも。
    暗闇にベルが鳴るもサファリ殺人事件も両方とも見てみます!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/05(日) 14:27:17 

    >>48
    悪魔の棲む家と違う?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/05(日) 14:27:30 

    >>37
    ネロとパトラッシュは日本では死ぬ運命なんだね(笑)。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/05(日) 14:28:39 

    >>8
    お前そろそろいいかげんにしろよ
    この年末年始のドラマ映画トピ全部に貼り付けやがって

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/05(日) 14:30:26 

    >>18
    ロリータかな?

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/05(日) 14:32:32 

    >>47
    いや、入り方まちごうてるわ

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2020/01/05(日) 14:33:08 

    養子の男の子が気に入らない人を次々と巧妙な手口で殺害していく話。
    最後は学校にあった子どもの骨格と受け入れ家族を家ごと爆発?して自分も死んだことにする。その後は記憶障害のふりして次の家族へ受け入れられていく…っていう話。子どもの頃親と見て衝撃だったんだけどタイトルが分からない!もう一回見たい!

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/05(日) 14:41:55 

    パリスヒルトンが高校生6人位で車が故障した為
    知らない家に助けを求めるが皆、男に殺されてしまう

    最後に彼女も捕まって逃げるが指を切り落とされてしまう
    DVD買ったのに誤って捨ててしまい後悔してる

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/05(日) 14:43:05 

    洋楽のタイトル知りたいトピより、難易度が高い。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/05(日) 14:44:38 

    >>84
    「マイキー」だと思う!1990年代の洋画

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/05(日) 14:45:39 

    シュワちゃんが元々警官かSPかなんだけど、ミッションかなんかで幼稚園の先生になるやつ

    あのゴツさゆえに最初は園児達も怖がったり警戒してたりしたけど、だんだんと打ち解けてすごい人気になるも、テロリストかなんかと戦って重傷を負って子供達に見送られながら救急車に運ばれる話なんだけどなんだったか思い出せない

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/05(日) 14:46:00 

    >>35
    あなたの説明だけで面白そうでかりてきました!

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/05(日) 14:47:45 

    >>85
    蝋人形の館のリメイクじゃない?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/05(日) 14:48:20 

    >>88
    キンダガートン・コップ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/05(日) 14:49:42 

    >>87
    ありがとうございます!
    探してみます!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/05(日) 14:50:39 

    >>90
    そうです、ありがとうございました。
    またDVD探して見ます。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/05(日) 14:53:34 

    海外の映画で、何年も前に深夜にやってたから、相当古いと思う

    主人公♂が色んな時代に本人も意図せずにタイムスリップして、現代も少しずつ変化していくんだけど教科書や映像や画なんかに主人公が映り込んでしまう終わりかたも良く覚えてないんだけど

    たまたま途中から寝られなくて何気なくみてたから、もう一度しっかり観てみたい

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/05(日) 14:55:23 

    >>48
    パニック・ルーム が浮かんだ。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2020/01/05(日) 14:55:44 

    >>91
    ありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/05(日) 14:56:03 

    >>60
    のび太言うとるやないかい!!

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/05(日) 15:08:04 

    >>65
    秘密トップシークレット か
    the cell かなぁ〜

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/05(日) 15:10:28 

    海外の映画で主人公の男性がタイムループするやつ。前後全然覚えてないんだけど、レストランで火事が起きるのを阻止するためにみんなで色々手を尽くすんだけど結局タイムループした場所でひとりぼっちでエンドだった気がする。。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/05(日) 15:10:34 

    洋画
    冬山で遭難
    何人も亡くなる中、遺体を食べて生き延びる

    「生きてこそ」だっけ?
    書いてて答え出ちゃったかもw

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/05(日) 15:18:08 

    >>79
    もしかしてそうかもしれません。検索してみます。ありがとう!
    他に返信くださった方もありがとう!

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/05(日) 15:31:36 

    >>100
    ひかりごけ っぽい

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/05(日) 15:32:34 

    >>60
    やり直しだね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/05(日) 15:38:10 

    すごい曖昧なんですが
    ・黒人の男の子?が主人公?(そこも曖昧)
    ・のちにお母さんが薬を飲んで自殺してしまう
    。なんかエッチなパラパラ漫画(?)がでてくる

    小学生のころ昼間にテレビで放送されてぼーっと見たけどタイトルがわかりません!!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/05(日) 15:39:42 

    >>82
    それです!

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/05(日) 15:40:55 

    >>94
    フォレストガンプかな。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/05(日) 16:17:22 

    舞台は刑務所

    黒人の受刑者が不思議な力もってて、
    ネズミ可愛がってる主人公?
    黒人受刑者は電気椅子にかけられるけど生きてる?

    すごく有名な感動するストーリーなんだけど、年末から夫婦でずっと思い出せなくてモヤモヤしてる!誰か助けて!!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/05(日) 16:20:05 

    >>107
    グリーンマイル

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/05(日) 16:20:33 

    >>107
    グリーンマイル

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/05(日) 16:21:54 

    男の子の作品か研究か何かが賞に入って。
    授賞式に呼ばれたんだけど親に反対されて。
    自分で勝手に列車に乗って行く。
    子供の冒険?映画だと思うのですが。

    洋画なんだけど、作品名誰か知りませんか?
    予告で見たんだけど、後で調べてもわからないんです。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/05(日) 16:25:45 

    >>100
    「生きてこそ」は雪山遭難ではなく飛行機の墜落事故
    生存者の一部は事故死した仲間の遺体を食べてなんとか生き残った

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/05(日) 16:33:08 

    子供のクリスマスプレゼントの争奪戦見たいな
    映画。
    どのお店も売り切れで、最後のひとつを奪い合う的な?映画。
    アメリカ映画です。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/05(日) 16:34:32 

    >>110
    これじゃない?
    思い出せない映画のタイトル

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/05(日) 16:36:18 

    >>112
    ジングルオールザウェイだと思う

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/05(日) 17:26:16 

    >>114
    ユーチューブでチラッと見てきました!そうです。ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/05(日) 17:26:21 

    1993年頃、英会話教室で授業始まる前に流してたビデオ。日本で公開されたかは知らない。途中から見て途中で斬られたんでどういう話か分からん。
    ・主人公はおそらく男。仲間っぽい人と天井近くの梁みたいな所にいる。
    ・ヒロインと思われる美女が生きたままミイラのように包帯グルグル巻きにされる。何かの儀式らしく、でかい釜にお湯が煮えたぎってて、アヌビス神みたいなお面被った神官(?)もいる。
    ・主人公たちが降りたってその場は大混乱。釜がひっくり返り、神官ぽい人熱湯浴びて倒れる。気の毒に。
    ・ハゲ頭の坊さんもいた。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/05(日) 17:41:52 

    >>116
    ホーリーマウンテン?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/05(日) 17:51:51 

    >>31
    わざとそうしてるコピペでしょ

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2020/01/05(日) 17:57:37 

    >>112
    シュワちゃん出てて、憧れのヒーロー「ジェットマン」になるやつだ!
    以前よく、クリスマス前に午後ロードかなんかで観て、私も大好きだわ!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/05(日) 17:59:45 

    電車に何回も乗る(ループ系?)
    ベリーショートまたは坊主の女性が出てくる
    洋画

    これ以上思い出せない

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/05(日) 17:59:56 

    >>119
    間違えました。
    ターボマンだったかも!(笑)

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/05(日) 18:00:46 

    ホラー映画で、階段の上から怖いおばさんが覗いてる場面

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/05(日) 18:06:49 

    アニメ(邦画)
    砂漠
    冒険もの(多分、、)
    砂漠で海月?みたいなのが空中に浮いてたような。でもしぼんで地面に落ちたところで主人公?が悲しそうな顔をしてたような気がする(ここしか覚えてない)

    タイトルも忘れたし確か寝落ちして最後まで見てません。ブレイブストーリーってやつだったのかなと思って見ましたが違うみたい。かなりおぼろげで断片的にしか覚えてません

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/05(日) 18:09:56 

    >>120
    坊主はシガニーウィーバーかなぁ?
    エイリアン出て来た?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/05(日) 18:12:02 

    >>120
    ミッション8ミニッツしか思い浮かばない…
    爆破される列車に何回も乗ってた?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/05(日) 18:50:55 

    >>18
    ロリータだと思う

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/05(日) 19:12:06 

    >>91
    懐かしい!と思ったら今日CSで吹替版放送されるの見つけて早速予約したよ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/05(日) 19:26:33 

    多分実話で、岩と岩?の間に挟まれて動けなくなる話
    (予告だけ見て本編見てないので情報少なくてすみません)

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/05(日) 19:37:37 

    >>128
    127時間
    だと思うよ

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/05(日) 19:39:32 

    家で多発する怪奇現象に悩まされてたんだけど、実は自分たちが幽霊だったって話。それ以外のストーリーは忘れちゃった。洋画だった気がする……

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/05(日) 19:43:19 

    >>129
    検索したらそれでした!
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/05(日) 19:48:09 

    >>130
    アザーズっぽい

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/05(日) 19:51:44 

    >>132
    検索してみたらそれでした!ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/01/05(日) 20:03:03 

    アメリカ物語

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/05(日) 20:06:42 

    >>10
    イザベル・アジャーニが出てた『殺意の夏』かな。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/05(日) 20:09:27 

    >>38
    ダーティ・ダンシング?

    アメリカの田舎の高校生かなんなの話なら、コレのはず。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/05(日) 20:16:43 

    >>132
    ニコール・キッドマン出てたんだよね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/05(日) 20:31:27 

    >>113
    これです!!!
    ありがとうございます!!

    本当に探したけど見つからなくて!!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/05(日) 20:33:01 

    ひよりという女の子が出てきて森の精みたいなのも出てくるアニメ。
    面白かったのにラストの方で録画が切れて見れなかったやつ。後で借りようと思ってたまま月日が流れてタイトルが思い出せない。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/05(日) 20:44:06 

    >>137
    そうそう。今も美しいけど当時もめちゃくちゃ美人だった。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/05(日) 20:55:04 

    >>10
    南仏で色気ムンムンといえば、魅せられて?

    リブタイラーがメチャクチャ美しかった

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/05(日) 21:01:42 

    >>139
    これじゃないかなぁ
    ひよりじゃなくてミヨリだけど
    思い出せない映画のタイトル

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/05(日) 21:40:12 

    >>53
    >>136
    ありがとうございます!
    どちらも検索してみましたが、見覚えのないシーンが多く
    私の記憶力が…情けないです
    ラジカセから流れるアバを聞いて泣いていたシーンを
    思い出したので、2つの映画をチェックしてみます!

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/05(日) 22:11:08 

    >>142
    これです!!おおすごい
    みよりでしたかー
    すっかり記憶がすり変わってましたね
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/05(日) 23:27:37 

    去年あたりに地上波で放送されてた映画で
    ・始めのシーンはアメリカ南部あたりで警官が数人の死体を見つける
    ・その殺人犯が近所の小さい雑貨屋で店主と話すが犯人が話通じないヤバいやつ
    ・警官が犯人から逃げるがどこまでも追いかけてくる、警官の嫁は実家に避難
    ・逃げた先のホテルで2人は銃撃戦をする
    ・最後は犯人は自分で事故る
    誰か分かる方いませんか?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/05(日) 23:37:05 

    >>127
    CS!?
    …映らないんだよなぁ…(泣)

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/06(月) 01:05:44 

    洋画 サスペンス
    奥さんが誘拐され、旦那が電話で犯人の要求をのんで振り回されていくやつ。 

    結末は、奥さんが首謀者で旦那が秘書と浮気をした腹いせで企てたもの。
    6年前ぐらいだったかな? もう一度観たいので、誰がわかったら教えてください(^^)

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/01/06(月) 01:11:02 

    >>116
    わかんないけど、包帯グルグルまきといえば、
    けっこう地味な映画ですがお金かかってる大作でした。
    続編待ちながらもう30年もたってしまった 笑

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/06(月) 01:13:05 

    >>48
    んー知ってるけどどれだったかな?
    インシディアスか
    パラノーマルは違うか。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/06(月) 01:37:42 

    >>71
    邦画だったのか
    何となく洋画をイメージしてた
    解かって良かったね

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/06(月) 01:39:29 

    手に鋏?みたいな金属が付いててカチャカチャいうやつ。
    植木とかペットのトリミングとかしてた。
    色白の男の子で恋愛ものだと思うんですが、どなたかご存知でしょうか。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/06(月) 01:45:41 

    >>151
    シザーハンズだろ

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/01/06(月) 02:31:58 

    >>147
    ゴーンガールではないかと!

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2020/01/06(月) 03:39:47 

    マントヒヒの島に漂流する映画を深夜に見たんですが。最後は一人だけ残ってマントヒヒに食われる。あとの二人はヘリコプターで助けられる。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/06(月) 08:12:07 

    私もずっと気になっている映画があります。どなたか知りませんか?
    ・邦画
    ・20年以上位前に観たもの
    ・高校生位の女の子が主役
    ・女の子がキセル乗車をする
    ・大学生位の彼氏の家に逃げる
    ・家に帰ると祖母が亡くなる
    ・祖母の葬式で火事を起こしてしまう
    ・電車で遺骨を運ぶ
    ・不良グループと出会いシンナーを使う
    ・不良グループから逃げ、不思議な女性と暮らし始める
    ・女性と暮らしていた家は実は他人の家
    ・前出の不良グループに見つかり逃げる

    ざっくりとこんな流れのストーリーで、女の子が不運過ぎて悲惨なのに展開が早過ぎてどこかコミカルで。TVで偶然に観た作品なのですけれど、タイトルがわからずにずっと気になっています。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/06(月) 11:33:46 

    昔GyaO!で見てタイトルを思い出せないのは

    主人公の職業は科学者?

    主人公の父親が自殺する。

    主人公が調査する。

    周辺に怪しい男がいる。

    主人公は実の娘ではなかった。

    実は主人公の父親は悪魔崇拝者で父親の親戚友人知人も悪魔崇拝者である事を主人公が知った。

    主人公が精神病む。

    怪しい男が実の父親で
    主人公の乗ってる車椅子を押してる様子でEND

    スペイン?アルゼンチン?辺りの映画で
    始終ジメジメした雰囲気だったけど
    タイトルが思い出せない。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/06(月) 12:32:19 

    日本の映画で男性の中年くらい作家さんの話でした。いつも和装をしていた様な気がする。
    なんか金魚とかも出てきていた様な…
    すごく面白かったのですが、名前が思い出せません。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/06(月) 16:38:48 

    なんか火星みたいなとこに吸い込まれそうになってどっかに掴まって耐えるシーンがある映画
    で、耐えれなかった人が吸い込まれて溶けちゃう
    あまりにも思い出せないので私が見た夢かもしれない

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/06(月) 23:41:11 

    >>91
    YouTubeに有料であったけど、アレ字幕つきなんだろうか?
    「英語」しか表記されてないから、やっぱ字幕なしなのかな

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/01/07(火) 13:39:48 

    養父から鬼畜な虐待受けている女の子が、殺人鬼に「私を殺して下さーい」と絶叫するラストシーン
    探しても見つからない

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/01/07(火) 13:47:47 

    トランプみたいな大統領候補を、予知能力ある主人公が暗殺しようとする話。
    今、すごく見たい。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/07(火) 18:20:16 

    >>145
    ノーカントリーかな?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/01/07(火) 18:26:19 

    >>155
    裸足のピクニックじゃないかな?

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/07(火) 19:56:34 

    >>162
    あーこれです!ありがとうございます!
    アカデミー賞獲ってる作品だったんですね

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/07(火) 22:02:18 

    >>160さんまだここ見てるかな

    「無垢の祈り」だと思う
    虐待シーンがあまりに酷いんでDVD化されてないみたい

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/08(水) 10:01:10 

    >>155
    ありがとうございます!!
    すごい!!!コレです!!!
    20年以上ずうっと気になっていたんです!
    心のつっかえを取っていただけました!
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/08(水) 12:53:49 

    >>123
    パルムの樹…?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/08(水) 14:41:11 

    これは思い出せるだろう
    何度かお茶の間で放送された作品だ

    【007 悪キャラ】グレーブス(ダイ・アナザー・デイ) | Karmann Fish にうってつけの日
    【007 悪キャラ】グレーブス(ダイ・アナザー・デイ) | Karmann Fish にうってつけの日ameblo.jp

    【007 悪キャラ】グレーブス(ダイ・アナザー・デイ) | Karmann Fish にうってつけの日【007 悪キャラ】グレーブス(ダイ・アナザー・デイ) | Karmann Fish にうってつけの日ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)Karmann Fish にうってつけの日-...

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/11(土) 10:54:07 

    >>161
    デッドゾーンかな?

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/13(月) 22:03:06 

    情報少なくてすいません

    たぶん20年以上前の洋画
    家庭がある男性が列車の中でゆきずりの女性とそういう事になって、一旦は別れるけどまた再開して結局その女性を撰ぶみたいな感じの映画だった。

    郷愁とか帰愁とかそんなタイトルだったような気がするけど調べても出てこないから違うのかも。

    よろしくお願いしますm(_ _)m

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/13(月) 22:06:53 

    >>157
    『蜜のあわれ』ですか?
    大杉漣さんと二階堂ふみさんの

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/23(木) 10:57:45 

    >>66
    そんな内容で最も有名な古典は「そして誰もいなくなった」という映画があるのですが違いますかね?
    有名なアガサクリスティのミステリー小説をもとに何度も映画化されてますが、1945年のルネクレール版が最古です。
    絶海の孤島に集められた男女が一人ずつ殺されていく。
    10人のインディアンというマザーグースの歌に従って一人死ぬたびにインディアンの人形が壊されていくというミステリーの王道で進行していきます。
    小説では10人全員が死んでしまうのですが、この作品では男女二人が最後に生き残るハッピーエンドに改変されています。
    日本でも何年か前にドラマ化されました。
    思い出せない映画のタイトル

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/31(金) 00:18:04 

    >>167
    有難うございました、、!確認したところそのようです。助かりました!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード