-
1. 匿名 2020/01/05(日) 11:47:19
愛知県警によりますと、男性は家族5人で店を訪れ、4人を車内に残し店に入りましたが、妻がトイレに行く際に入れ替わりで車に戻り、用を済ませた妻が車に戻ったところ、呼吸をしていない次女を見つけたということです。
遺体に外傷は無く、警察は、近く次女を司法解剖し、死因を特定する予定です。+15
-354
-
2. 匿名 2020/01/05(日) 11:48:17
ドンキ…置き去り…
何故か両親の見た目が目に浮かぶ…+138
-546
-
3. 匿名 2020/01/05(日) 11:48:25
えっ、あとの3人なにしてたの?+1453
-39
-
4. 匿名 2020/01/05(日) 11:48:26
寒かったのかな?一人で寂しかったよね。
ありえない。
ご冥福をお祈りします。
天国で幸せになってね。。+24
-759
-
5. 匿名 2020/01/05(日) 11:48:33
乳幼児突然死症候群?+1310
-7
-
6. 匿名 2020/01/05(日) 11:48:40
何で?!悲しすぎる
お悔やみ申し上げます+578
-12
-
7. 匿名 2020/01/05(日) 11:48:45
お母さん以外は車内にいたんだ
なにがあったんだろ+1218
-8
-
8. 匿名 2020/01/05(日) 11:48:48
急性なんとかってやつかな..+577
-4
-
9. 匿名 2020/01/05(日) 11:48:50
何があったの?+27
-6
-
10. 匿名 2020/01/05(日) 11:48:59
誰かしらいたってこと??
+383
-9
-
11. 匿名 2020/01/05(日) 11:49:01
季節関係なく子どもを車内に置いていくなんてあり得ない
ましてや0歳児なんてなおさら+17
-541
-
12. 匿名 2020/01/05(日) 11:49:06
車内に家族いて赤ちゃんの異変に気づかなかったってこと?+782
-5
-
13. 匿名 2020/01/05(日) 11:49:12
入れ替わりって事は旦那は車にいたんでしょ?
何してたの+896
-30
-
14. 匿名 2020/01/05(日) 11:49:16
>>2
ちゃんと読んで。
置き去りになんてしてないよ。+1113
-5
-
15. 匿名 2020/01/05(日) 11:49:21
車内放置はしてないってこと?
他にも家族がいたんだよね?
悲しい事故なのかな…+767
-5
-
16. 匿名 2020/01/05(日) 11:49:29
妻がみていた間は生きて寝てたってこと?+335
-4
-
17. 匿名 2020/01/05(日) 11:49:32
+24
-64
-
18. 匿名 2020/01/05(日) 11:49:34
ちゃんと親が入れ替わりで着いてたのに死んだのか。
SIDSとか?悲しいね。+909
-7
-
19. 匿名 2020/01/05(日) 11:49:36
置き去りではないよね、入れ替わりってなってるからどこかの時点ですでに息がなかったのかもしれないね+696
-3
-
20. 匿名 2020/01/05(日) 11:49:37
あと3人は子供だよね。何歳なんだろう?+47
-17
-
21. 匿名 2020/01/05(日) 11:49:38
>>2
記事ちゃんと読みなよ
>愛知県警によりますと、男性は家族5人で店を訪れ、4人を車内に残し店に入りましたが、妻がトイレに行く際に入れ替わりで車に戻り、用を済ませた妻が車に戻ったところ、呼吸をしていない次女を見つけたということです。+509
-5
-
22. 匿名 2020/01/05(日) 11:49:38
一人にはなってないんじゃない?+341
-5
-
23. 匿名 2020/01/05(日) 11:49:40
一瞬熱中症かと思ったけど1月だもんね。車内には他の家族も居たみたいだし、突然死とかかな?てかドンキ関係ない+787
-5
-
24. 匿名 2020/01/05(日) 11:49:42
>>11
よく読みなよ+219
-3
-
25. 匿名 2020/01/05(日) 11:49:47
突然死かね
+165
-3
-
26. 匿名 2020/01/05(日) 11:50:08
ちょっと意味がわからない…
4人車内に居たのに…?+52
-47
-
27. 匿名 2020/01/05(日) 11:50:11
乳幼児突然死症候群は本当に突然だからすぐに気づいたところでどうにも出来ない気がするよ+784
-5
-
28. 匿名 2020/01/05(日) 11:50:14
>>4
何この安っぽいコメント+381
-10
-
29. 匿名 2020/01/05(日) 11:50:22
本当のこといってるのかな?
放置してないってウソついてるかもよ
まあ防犯カメラあるけど+15
-71
-
30. 匿名 2020/01/05(日) 11:50:24
子供置き去り…と思ったらちゃんと交代でついてるのか
SIDS?+238
-2
-
31. 匿名 2020/01/05(日) 11:50:31
SIDSだったのかな
寝てると思われてたんだったら誰も責められない+502
-4
-
32. 匿名 2020/01/05(日) 11:50:39
トイレ行くくらいいいよね。一人で置いてあったわけでもないし。
でもなぜニュースになるんだろう?病死じゃない可能性が高いってこと?+579
-6
-
33. 匿名 2020/01/05(日) 11:50:52
置き去りにはしてなかったんだね。
なんで亡くなっちゃったのかな…+12
-3
-
34. 匿名 2020/01/05(日) 11:50:56
メガドンキの駐車場でって関係あるの?+416
-2
-
35. 匿名 2020/01/05(日) 11:51:07
これは よくある赤ちゃん1人残して買い物とかではなく、交替で行ったんだよね?
+369
-1
-
36. 匿名 2020/01/05(日) 11:51:10
>>23
ドンキって時点でフィルターかかっちゃうからね
+371
-3
-
37. 匿名 2020/01/05(日) 11:51:20
>>13
車内にいたなら空調もかけてただろうから油断してたのかも。運転席にいたら後部座席はずっとは見てないだろうし。+363
-4
-
38. 匿名 2020/01/05(日) 11:51:28
たまにあるよね
息出来ないとか
もしかしたら、子供が口押さえたとか?
+11
-54
-
39. 匿名 2020/01/05(日) 11:51:50
突然亡くなって一緒にいたお父さん気が付かなかったってことだよね?お母さんだったとしても突然なら避けられないよね。気の毒としか言えない。+386
-1
-
40. 匿名 2020/01/05(日) 11:51:51
どこかの時点でなくなっていて、気がついたのがたまたまドンキってことかな+86
-0
-
41. 匿名 2020/01/05(日) 11:52:04
なんでなんだろう
原因がわからないけど、旦那を責めてしまうかもね…+10
-22
-
42. 匿名 2020/01/05(日) 11:52:05
>>34
なんか悪意あるよね
しかも置き去りにした訳でもないのに
ニュースになるのとならないのって何の違いがあるの?+482
-1
-
43. 匿名 2020/01/05(日) 11:52:09
リンク先に飛ばなくても>>1に書いてることすら読まずにコメントする人って何なの…+201
-0
-
44. 匿名 2020/01/05(日) 11:52:14
>>28
記事を読んでさえないしね。
安易なプラス稼ぎコメ。+154
-2
-
45. 匿名 2020/01/05(日) 11:52:17
家族5人(夫婦+子3人)でドンキにいって
妻+子3人を残して夫が買い物
夫+子3人を残して妻がトイレ
ってこと?次女1歳じゃあとの子2人は5歳以下の可能性があるから子守戦力外かな。+202
-3
-
46. 匿名 2020/01/05(日) 11:52:17
>>4
くだらんポエム考える暇があったら記事を読め。+296
-2
-
47. 匿名 2020/01/05(日) 11:52:37
寒い時期って特に突然死多いんだよね。+32
-1
-
48. 匿名 2020/01/05(日) 11:53:04
順番にトイレ行くあたり、子どものこと考えてたんだろうなって思う。ただ、ドンキじゃくてコンビニ寄ってればもっと早く戻ってこれたのかなって。タラレバだけどさ。+18
-66
-
49. 匿名 2020/01/05(日) 11:53:11
最初は母親と次女含めた4人が残ってる→戻った父親と母親が入れ替わって、母親はトイレ、車内には父親、次女、他2人いた→トイレから戻った母親が次女の異変に気づく
もっと早く気づかなかったんだろうか?+6
-40
-
50. 匿名 2020/01/05(日) 11:53:45
生後間もないかとおもったら11ヶ月…
11ヶ月でもこんなことあるんだね…お気の毒です+198
-1
-
51. 匿名 2020/01/05(日) 11:54:49
>>49
眠ってるように見えてたら起こしたくないし、なるべく構わないと思う
子供達にも静かにしてあげてねって言い含めるだろうし+193
-1
-
52. 匿名 2020/01/05(日) 11:54:51
これは誰も責められない。
父親だって普通に寝てると思ってただろうし。
+196
-3
-
53. 匿名 2020/01/05(日) 11:55:35
ベビーシートってさ、最近はフラット目な物もあるけど基本座らせる感じじゃん?
あれ少し座らせる位置間違えると窒息するんじゃないかと怖いんだよね
あとは暖かすぎたのかなぁ、とも思う+34
-9
-
54. 匿名 2020/01/05(日) 11:56:15
きっと赤ちゃん含む子供3人に両親の五人家族でドンキ行ったんだと思う。
母親と子供たちは車内で留守番、父親が買い物から帰ってきたから母親はトイレ行って、帰ってきてみたら赤ちゃん亡くなってたってことだよね。
子供3人店内に連れてくとうるさくしたり迷惑かけたりするのも嫌だし、赤ちゃん泣いたら世話するの母親だから買い物には父親だけ行かせたんじゃないかな。
ドンキだからってくる人みんなDQNなわけじゃないよ。泣くこともなく寝てる間に心臓止まって亡くなったのかな。赤ちゃんも家族も可哀想。+248
-3
-
55. 匿名 2020/01/05(日) 11:56:50
>>1
ドンキにはドキュンしかいないの?+7
-37
-
56. 匿名 2020/01/05(日) 11:57:15
>>53
それが原因なら11ヶ月まで生きてないし、上の子達も無事じゃないでしょ。
何かしら悪いとこ探したいんだね。+18
-15
-
57. 匿名 2020/01/05(日) 11:58:21
これ記事にする必要あったのかな。よく読みもせずに叩いてる人とかいるし+159
-3
-
58. 匿名 2020/01/05(日) 11:59:03
午後10時半で子連れで出掛けていたって事は、今の時期帰省して帰路の途中だったのかな。置き去りにしていた訳でも無いのに、何でなんだろう、+169
-2
-
59. 匿名 2020/01/05(日) 11:59:12
お父さんだけ出かけたら良かったんじゃない?+2
-25
-
60. 匿名 2020/01/05(日) 11:59:38
父親は何をとか早く戻れってコメあるけど、寝てる0歳児が呼吸してるかどうかなんて鼻に手を当てて確認しなきゃわからないでしょ。そんなこと四六時中するか??寝てると思ってたら死んでたんでしょ?ただの悲しい事故だよこんなの。
とにかく非を見つけて叩こうってのは違うと思う。+263
-3
-
61. 匿名 2020/01/05(日) 11:59:43
厚着させすぎてたとか??+12
-5
-
62. 匿名 2020/01/05(日) 11:59:57
>>59
読め+6
-1
-
63. 匿名 2020/01/05(日) 12:00:42
>>51
そうだよね
まさか息をしてないなんて...+56
-0
-
64. 匿名 2020/01/05(日) 12:00:55
寝てんのか死んでんのか分からなかったんじゃね?ゴミみたいに使えない男うじゃうじゃいるからね~♪+1
-33
-
65. 匿名 2020/01/05(日) 12:00:59
よく寝てるな…って思っていたんだろうね。
悲しすぎる…+110
-1
-
66. 匿名 2020/01/05(日) 12:01:44
妻は子供達を車内で見ていて、戻ってきた夫と交代でトイレに行ってたんでしょう
夫はスマホに夢中だった?+1
-31
-
67. 匿名 2020/01/05(日) 12:02:07
静かに寝てると思ったら死んでたってことでしょ?なんでわざわざドンキの名前出したりそもそもニュースになるんだろうね+155
-0
-
68. 匿名 2020/01/05(日) 12:03:52
チャイルドシートならうつ伏せ寝できなそうだけど、車内で煙草吸ったりしたのかな?それかブランケットが顔に掛かったりとか+3
-13
-
69. 匿名 2020/01/05(日) 12:04:18
>>11
車内に置いてってないよ。
他にも人が居たんだから。+128
-0
-
70. 匿名 2020/01/05(日) 12:06:00
え?どういう事?
てっきり置き去りかと思ったら、トイレに行ったお母さん以外は車内に居たんだよね?
って解釈で良いんだよね?
原因不明の突発性の何かなのかなぁ…それとも何かあったのを隠蔽してるのか…
無知で申し訳ないんだけど、救急車呼ぶ時も通報っていうの?+3
-6
-
71. 匿名 2020/01/05(日) 12:06:54
メガドンキを何故最初にもってくるのかね…
叩かせようとしてるの?
これ親は交代で行ってるから悪くないし、帰省帰りで遅い時間になってしまったのかもしれないし、悪い方に持って行かせようとする記事が悪すぎ+159
-2
-
72. 匿名 2020/01/05(日) 12:07:28
>>1
交代で見てたのなら置き去りではないです。
+165
-1
-
73. 匿名 2020/01/05(日) 12:08:26
もしかしたらお父さんがドンキに行ってお母さんが待ってる間に赤ちゃん亡くなってた可能性だってあるかも
だからお父さん責めないで欲しい+57
-2
-
74. 匿名 2020/01/05(日) 12:08:53
論点ずれてしまうかもだけど、報道の仕方に疑問を感じる。+90
-1
-
75. 匿名 2020/01/05(日) 12:09:18
男何してたんだよ+1
-28
-
76. 匿名 2020/01/05(日) 12:11:15
乳幼児突然死症候群って司法解剖までするの?
やるなら病理解剖じゃないの?
+14
-1
-
77. 匿名 2020/01/05(日) 12:11:34
>>55
なんで?+5
-3
-
78. 匿名 2020/01/05(日) 12:11:49
歳の離れた弟が赤ちゃんの頃に白目向いて虫の息になってた事がある
両親も側にいたけど大人しく寝てると思ってたんだよね
指を咥えてる様に見えたから、よだれ拭いてあげようと顔を見たら口に指つっこんで白目向いてて超びびった
あと10分気付くの遅かったら危なかったと言われたよ
本当たまたま気付いたから良かったけど、なんの前触れもなくいきなりだったよ+152
-2
-
79. 匿名 2020/01/05(日) 12:12:10
突然死ならもうどうにも出来ないよね?
ずっと抱っこしてて急に…!って状態ならすぐ気づいて救急車なり呼べただろうけど車内でチャイルドシートで寝てて他の子も居たらなかなか気づけないよ+15
-1
-
80. 匿名 2020/01/05(日) 12:13:28
乳幼児突然死症候群?
これって、なんの音も立てず、眠るように死んじゃうの?+70
-0
-
81. 匿名 2020/01/05(日) 12:13:38
>>76
それなのか判断する為に司法解剖するんじゃないの?
でなきゃ疑わしい所があるか家族の希望か だね+2
-2
-
82. 匿名 2020/01/05(日) 12:13:46
>>48
ドンキに用があって行ったのになぜコンビニになるの?トイレは妻だけだよ+59
-0
-
83. 匿名 2020/01/05(日) 12:14:17
メガドンキ関係なくね?!+11
-0
-
84. 匿名 2020/01/05(日) 12:14:29
>>13
勝手な想像だと、運転席にいたんだと思うよ。
他に子供が2人乗ってて話したりしてたかもしれないし、チャイルドシートにおとなしく座ってる子にずっと目は向けないと思う。
歳の離れた兄弟が後部座席にいたなら気付けたかもしれないけど、突然死だとしたら子供は気付かないと思う。+266
-1
-
85. 匿名 2020/01/05(日) 12:17:16
突然死?+2
-0
-
86. 匿名 2020/01/05(日) 12:18:09
姪っ子が11ヶ月。他人事じゃないな。怖い。+6
-1
-
87. 匿名 2020/01/05(日) 12:19:11
赤ちゃんが無事に育つのって奇跡なんだと改めて思った…+134
-0
-
88. 匿名 2020/01/05(日) 12:20:34
ドンキの駐車場で亡くなっただけで、勘違いコメント多発してる事がもう、思い込みって本当に怖いなと思う
+68
-0
-
89. 匿名 2020/01/05(日) 12:23:49
>>32
普通のコメントに見えて、母親がついてるべきっていう価値観が漏れてるよ+8
-45
-
90. 匿名 2020/01/05(日) 12:23:57
赤ちゃんがすやすや眠ってるなあと思っててもそのまま眠る様に息をひきとる症例ってあるのですか。
赤ちゃんが動いてうつ伏せ寝状態になってしまったのか何らかの病名が判明するのかな。
赤ちゃんって何が起こるのか分からないから怖いね。
+4
-3
-
91. 匿名 2020/01/05(日) 12:24:26
SIDSではないような気がするけど。
だって、生後11ヶ月でしょ。
身内がSIDSで亡くなっているけど、
もっと生後半年以内で亡くなってる。
(未熟児で産まれてる。今は低体重って言うのかな?)
身内がSIDSでお子さんを亡くした時に
親の会みたいなのに参加していた時は
その当時は、ほぼ生後半年以内に
お子さんを亡くされた方ばかりだと
言っていた。(もう20年前の話だけど。)
生後2ヶ月~半年って言ってたよ。
なので事故の可能性もあるんじゃないかな?
+4
-81
-
92. 匿名 2020/01/05(日) 12:25:03
>>80
音なんて立たないよ。だいたいどんな音を想像してるの?
眠ったまま、だよ。+57
-0
-
93. 匿名 2020/01/05(日) 12:27:47
>>12
みんな子どもより見てるのはスマホよ+17
-39
-
94. 匿名 2020/01/05(日) 12:28:36
>>91
SIDSは生後数ヵ月が多いけど、もっと大きくなってからもある。YUKIのお子さんなんかは2歳直前だった記憶。それから低体重は関係ない。
命に関わること、知識もないのに間違ったことを書き込まないでほしい。赤ちゃんが亡くなってるのに。+157
-0
-
95. 匿名 2020/01/05(日) 12:31:12
>>91
半年までが多いのは確かだけど、もうちょっと勉強してから意見してね+68
-1
-
96. 匿名 2020/01/05(日) 12:32:54
>>34
全然関係ないよね
ここでも勘違いしてるコメントもたくさんあるし、印象操作って感じでかわいそう...+92
-0
-
97. 匿名 2020/01/05(日) 12:33:14
でも寝てると思ってたら呼吸ないなんて気づかないよね・・・
怖い+20
-0
-
98. 匿名 2020/01/05(日) 12:41:41
>>12
推測するとそうなるね。
とすると、眠っていてそのまま乳幼児突然死症候群の可能性が高いのかな。
+226
-1
-
99. 匿名 2020/01/05(日) 12:43:24
>>5
これって今でもあるのかな?+2
-65
-
100. 匿名 2020/01/05(日) 12:43:50
ちゃんと読んでからコメントしてよ
だからマイナスつけられてんだよ+6
-0
-
101. 匿名 2020/01/05(日) 12:44:29
>>90
あるよ。
窒息じゃなくて、暖かい室内で首から下に毛布をかけていただけで、熱が内側にこもり発散できずに死亡という例もある。
+8
-2
-
102. 匿名 2020/01/05(日) 12:44:59
>>99
あるよ。過去には芸能人の子供で何人かいたような気がする。+54
-0
-
103. 匿名 2020/01/05(日) 12:48:10
>>11
ちゃんと記事読まずに親を責めるとか、馬鹿すぎる。
大人が交代でトイレ行ってたんだよ。頭悪いの?+176
-1
-
104. 匿名 2020/01/05(日) 12:48:45
>>5
1歳以下で、冬に多いんだよね。
車でもあるのかな?
交代って、、、。+177
-4
-
105. 匿名 2020/01/05(日) 12:49:37
これは置き去りじゃなく入れ替りで見てたのに突然死ってことだよね…?
冬場はエアコン効きすぎてたり厚着させすぎてたりすると突然死することもあるって聞いたことあるけど…。ショックすぎるよね。+24
-1
-
106. 匿名 2020/01/05(日) 12:50:10
>>99
原因が特定できないもん、根絶なんて見えてないよ
今回みたいな「自動車やソファに寝かせて放置しない」というのは
SIDS予防の基本中の基本だから母親教室でもっと教えるとか考えるべきだと思う
今は仰向け寝の禁止と禁煙を教えて終わりって所が多い+54
-4
-
107. 匿名 2020/01/05(日) 12:50:16
冬だから服着込ませ過ぎたとか?乳幼児突然死症候群ってあんまり厚着はよくないって聞いたことある。+9
-0
-
108. 匿名 2020/01/05(日) 12:51:15
>>106
✕ 仰向け寝の禁止
○ うつ伏せ寝の禁止
私の脳も死んでたわごめん+85
-3
-
109. 匿名 2020/01/05(日) 12:55:32
>>106
大丈夫、私も正月で脳がやばい。
あと、赤ちゃんは足の裏から放熱するから、あっため過ぎたり、靴下等で覆い過ぎてもダメって。
交感神経の問題で呼吸忘れて突然死ってなるらしい。+78
-2
-
110. 匿名 2020/01/05(日) 12:55:46
>>5
空気に動きがないのも要因の一つだから車は密室だし息詰まっちゃったのかなぁ
+7
-13
-
111. 匿名 2020/01/05(日) 12:56:15
>>23
メガドンキ、車内、この二つが目に入るとDQN家族が車内に置き去りかって咄嗟に思うよね。+135
-1
-
112. 匿名 2020/01/05(日) 12:56:38
午後10時過ぎに家族総出で乳児まで連れてドンキに何の用があんの?+6
-20
-
113. 匿名 2020/01/05(日) 13:00:39
ドラマじゃないけど、解剖して死因が特定できるといいけどね。
解剖の結果待ちだね。+0
-0
-
114. 匿名 2020/01/05(日) 13:02:37
>>112
この時期なら帰省の帰りで渋滞に引っかかって、とかあるでしょ…+57
-2
-
115. 匿名 2020/01/05(日) 13:02:46
11ヶ月ならチャイルドシート後ろ向きで、他に子供二人いたなら両親は運転席と助手席とか多いから一緒にいても気付かなくても不思議じゃないと思う+15
-1
-
116. 匿名 2020/01/05(日) 13:05:21
場所がドンキの駐車場じゃなかったらニュースになってないし、ガルちゃんにも載ってないだろうね…
SIDSだとしたら誰にも非はない不幸な事故なのに叩かせようとする悪意しかない記事
赤ちゃんが亡くなってるのに酷すぎる+36
-4
-
117. 匿名 2020/01/05(日) 13:09:32
>>3
車内にいたんじゃないの?+183
-1
-
118. 匿名 2020/01/05(日) 13:14:09
気づかなかったの?とか家族責めてる人さ、突然死って名前の通り突然なんだよ。
息してるかずっと確認してるの?
寝てるって思うのが普通じゃない?
たまたま気づいたのがお母さんってだけで、お父さんがスマホしてただのって憶測でいいすぎ。+49
-2
-
119. 匿名 2020/01/05(日) 13:16:12
>>10
ちゃんと読んで!+24
-0
-
120. 匿名 2020/01/05(日) 13:19:09
>>101
それは、昔よくあった事故だね。
昔の住宅なら隙間風なども入る家も多かったから寒いだろうと布団の掛けすぎはあったと思う。
でも、昭和の話だよね。
今の住宅なら24時間換気システムが一軒家でも
機能しているし、布団の掛けすぎはよくないことは周知されていると思う。+7
-1
-
121. 匿名 2020/01/05(日) 13:19:15
>>3
静かに眠ってると思ってたんでしょ。
誰かに責任なんてないよ。急性心不全だろうしどうしようもない。+468
-5
-
122. 匿名 2020/01/05(日) 13:25:49
切ないね。家族を思うと切ない。
+0
-0
-
123. 匿名 2020/01/05(日) 13:28:03
>>1 赤ちゃんいるのに、22時は家に帰ろうよ。
ドンキに夜何の用事があるの+15
-27
-
124. 匿名 2020/01/05(日) 13:32:02
腕の中で寝てる子が突然呼吸おかしくなって、青ざめて救急車すぐ呼んで救急隊到着時には心肺停止、で搬送(呼吸停止から病院到着まで15分以内)されてきたけど蘇生できなかったケースとかもあるからね。
突然死って本当前触れもなく突然起きる。
上の兄弟と車に乗ってる→雑音振動あり
だからちょっと異常な呼吸してても気づかないだろうな。夜の車内って暗いし。+34
-0
-
125. 匿名 2020/01/05(日) 13:32:25
夜の10時半じゃ車内は暗くて見えにくかっただろうし、他の家族も眠っていたかもね。
夜にドンキってどんな状況かわからないけど帰省の途中だったりしたのか、体調悪くして何か買いに来たのかもしれないし。
うちも乳幼児2人いるから他人事じゃないな。+20
-0
-
126. 匿名 2020/01/05(日) 13:33:09
>>12
場所が駐車場だっただけで、普通に寝てると思ったんじゃないの?夫婦も交代でトイレ行ってるし、放置とかではないと思う。
+244
-1
-
127. 匿名 2020/01/05(日) 13:38:55
>>111
夜の10時半頃に家族総出で買い物してたってのもね…+10
-17
-
128. 匿名 2020/01/05(日) 13:39:15
夜の10時かぁ~
旦那だけひとりで買い物に行ってもらえば良かったね。子供連れて行くには遅い時間帯だもん。
結局は、旦那だけ店内で買い物して他の家族は車で待機していたのなら、お子さん3人と奥さんは自宅に居ればよかったのかもしれないね。
可哀想な事故だね。+5
-17
-
129. 匿名 2020/01/05(日) 13:41:04
>>7
もし何か事件性があったら他の家族が言うだろうから事件性はないんじゃない。
父親は気付かなかったんだね。
静かに亡くなってしまったら気付けないよね。+108
-2
-
130. 匿名 2020/01/05(日) 13:48:20
子供が寝てるから両親のうた1人だけ買い物してもう1人の親は寝てる子と一緒に車に残るってことあるよね。
でもその時呼吸してるかなんて頻繁には見ないかもね…11ヶ月だと結構大きいし。+3
-0
-
131. 匿名 2020/01/05(日) 13:49:50
>>123
年末年始は実家訪問やイレギュラーな事があっていつもの時間に寝かしつけできなかったりいろいろあるよ。
持ち運び用のオムツやミルクが急になくなって急いで買ったり、子供3人もいたら大変よ。+62
-4
-
132. 匿名 2020/01/05(日) 13:55:02
>>34
メガドンキと言うよりは、情報として場所を公開しただけだと思う。
後から、場所はメガドンキの駐車場でした。と報道したら印象は更に悪くなる。
後出しとか、意図的に隠したと言う人も出そう。+4
-4
-
133. 匿名 2020/01/05(日) 13:55:14
父親は何をとか早く戻れってコメあるけど、寝てる0歳児が呼吸してるかどうかなんて鼻に手を当てて確認しなきゃわからないでしょ。そんなこと四六時中するか??寝てると思ってたら死んでたんでしょ?ただの悲しい事故だよこんなの。
とにかく非を見つけて叩こうってのは違うと思う。+8
-3
-
134. 匿名 2020/01/05(日) 14:02:49
>>106
自動車やソファで寝かせるのがSIDSにつながるのですか?色々調べたつもりでしたが初耳なので、詳しくご存知の方いたら教えてほしいです。+15
-4
-
135. 匿名 2020/01/05(日) 14:06:41
帰省の帰り渋滞に巻き込まれて遅くなったんじゃない?
トイレも行けなくて仕方なく通りがかりのドンキで夫婦交代でトイレ借りて、気づいたら亡くなってたのでは?
そんなのどうする事もできないよ
夫婦になんの落ち度もない+9
-1
-
136. 匿名 2020/01/05(日) 14:08:12
こんな誰も悪くないことでもニュースになるの?
子を失って悲しんでる家族が理不尽に叩かれて気の毒だよ+16
-0
-
137. 匿名 2020/01/05(日) 14:20:33
>>91
友人のお子さんは3歳で乳幼児突然死症候群で亡くなりました。寝かしつけて10分ほどして見に行ったら亡くなっていて、救命措置したけど助かりませんでした。データとして多い月齢はあるかもしれないけど、絶対ではないし眠っているうちに心臓が止まってしまうので、横で一緒に寝ていたとしても気が付きにくいそうです。すぐに気が付いて心臓マッサージをして助かることもあるそうですが、なかなか難しいようですよ。+48
-1
-
138. 匿名 2020/01/05(日) 14:26:59
>>91
突然死って子供~大人でもあるからね。自分の知ってる知識だけであまり物を言わないほうがいいと思います。+26
-1
-
139. 匿名 2020/01/05(日) 14:27:49
>>134
自動車やソファで寝かせて《放置しない》 ←最重要ここ
主に窒息予防です
SIDS以外でも"まさか"な理由で落下事故が起こるのでそこも心配してあげてください+10
-1
-
140. 匿名 2020/01/05(日) 14:37:25
乳幼児突然死は眠ったように…って聞くから、どうにもならないと思う…。+6
-0
-
141. 匿名 2020/01/05(日) 14:38:16
近所だ…
何があったんだろ
ここのドンキは小さい店舗だから何時間も入れる場所じゃないし+4
-0
-
142. 匿名 2020/01/05(日) 14:43:21
司法解剖すれば何かしら死因の原因が解るかもね。だから、警察も司法解剖するんじゃないの?
本文に司法解剖って書いてあったよ。
このニュースは続報もきちんと報道してほしいと思う。
お子さんの突然死(大人はそばにいた。)について、何か注意できること気をつけることとかが
あるかもしれないし。(温度とか。)+6
-0
-
143. 匿名 2020/01/05(日) 14:52:03
メガドンキ駐車場の車内で、って時点でまた置き去りか!!とミスリードさせるような記事だね。なんか悪意を感じるわ…。+7
-1
-
144. 匿名 2020/01/05(日) 14:56:29
>>123
※年末年始
※帰省
いつもと違うんだよ。+31
-3
-
145. 匿名 2020/01/05(日) 15:03:07
>>11
8人もバカが居る。+41
-3
-
146. 匿名 2020/01/05(日) 15:10:42
突然死だなんて、、、悲しすぎる。
子供が息してないことに気付いたら、ショックでパニックになるよ+10
-0
-
147. 匿名 2020/01/05(日) 15:13:04
>>4
1人じゃないよ。ちゃんと記事読んで。+86
-1
-
148. 匿名 2020/01/05(日) 15:16:12
>>139
SIDSの原因にはならなくても窒息や落下防止の観点でってことだったんですね!+5
-1
-
149. 匿名 2020/01/05(日) 15:34:38
>>67
ドンキは意味不明だけど、注意喚起にはなるかも
って書いて思った
SIDSなんて注意したところでどうにかなるもんじゃないよね
熱くしすぎないとか、ちょいちょい様子を見るとかは一応あるけど+9
-0
-
150. 匿名 2020/01/05(日) 15:40:28
>>114
渋滞の後にドンキで何の用事があるの?
+0
-14
-
151. 匿名 2020/01/05(日) 15:43:57
>>112
ここのドンキは幹線道路沿いだし、高速出口も近い。
帰省から戻ってきて下道に降りてちょっとトイレ、子供も寝てるし、ついでにちょっと買い物…ってのは十分考えられる。
時間も遅いし子供3人みんな寝てたろうし。
ちなみに高速出口からこのドンキまでコンビニもない。
隣市(名古屋)に出るまで走らないとないんじゃなかったかな。
+63
-1
-
152. 匿名 2020/01/05(日) 15:53:31
車で亡くなったこと、それがメガドンキだったこと
それは注目すべきところじゃない。
突然死症候群でしょ。
なんでこんなにおおっぴらにニュースにするの。
+94
-3
-
153. 匿名 2020/01/05(日) 15:56:32
記事の文面通りなら両親に非は無くない?
車内で一人で放置してたわけでもないし、例えば赤ちゃんが寝てたとしたら目を離さずずっと見てるなんて普通しないし。
お母さんが戻ってきてふと様子確認したら息してなかったとかそんな感じじゃないのかな。もしそうならちょっと悪意ある記事の書き方だと思う。
突然死なんて誰にも防げないよ。
+72
-0
-
154. 匿名 2020/01/05(日) 16:00:35
>>3
すぐこういったコメントする人いるよね
父親、母親はなにしてたんだとかって
ずーっとなんて見てられないのに、すぐ親を責め立ててさ
絶対子育てしたことないわ+278
-8
-
155. 匿名 2020/01/05(日) 16:13:36
>>150
このドンキの位置調べてみて
幹線道路沿い、高速出口の近く、付近にコンビニなしだよ
トイレとか子供が寝ているうちにご飯の買い物とかいくらでも考えられるじゃない+54
-1
-
156. 匿名 2020/01/05(日) 16:16:21
>>50
突然死って確か2歳半くらいまであり得るみたいよ。
ほんと悲しいよね。+71
-0
-
157. 匿名 2020/01/05(日) 16:29:36
>>156
突然死なのか窒素なのかわからないけど静かに亡くなるから例え隣に座っていても気付きようがないんだよね+36
-2
-
158. 匿名 2020/01/05(日) 16:34:52
寝てると思ってたらって事か。
乳児突然死症候群かな?
でも、それならこんなニュースなるかな?+8
-0
-
159. 匿名 2020/01/05(日) 16:40:16
車内温度高かったのかな。+2
-6
-
160. 匿名 2020/01/05(日) 16:42:10
事故防止のためにもうちょっと状況を教えてほしいな。+11
-0
-
161. 匿名 2020/01/05(日) 16:51:18
乳幼児突然死症候群にしても、後で戻ってきた妻が一番に気づいて、一緒にいた全員が気づかなかったって何なのさ・・??+10
-14
-
162. 匿名 2020/01/05(日) 16:55:19
お母さんだったら「何で子供いるのに運転席なの?運転席じゃ子供の様子見られないじゃん」って責められそうな案件+8
-1
-
163. 匿名 2020/01/05(日) 17:45:55
誰も悪くないと思う。
車の中が暖房であたたかい、コート着せてたとかそういうのは関係するのかな?
あたためすぎは突発死に良くないって聞くよね。
チャイルドシートは熱がこもりそうだから子供にとっては思った以上に暑いのかな。
私も幼い娘がいるから、気をつけるべきことがあるなら知りたいな。+25
-1
-
164. 匿名 2020/01/05(日) 17:53:56
>>148
SIDSの原因自体がわかってないから基本的な生活上の危険を遠ざけることが最初の予防です+10
-1
-
165. 匿名 2020/01/05(日) 18:28:07
叩かせたいだけでしょ
さすがマスゴミ。屑ばっか+6
-0
-
166. 匿名 2020/01/05(日) 19:07:31
ちゃんと夫婦交代でトイレ行ってるし突発性だったんだろな
自分も0歳児いるからこの夫婦のこと考えたら辛いよ
頼むから責めるコメントはやめてほしいわ+62
-0
-
167. 匿名 2020/01/05(日) 19:12:05
子供がこんなことになっただけでもかなりショックだろうに
こういう風にニュースにまでなったら色んな人から変な憶測されそうで可哀想+18
-0
-
168. 匿名 2020/01/05(日) 19:15:35
>>158
家の中ならなってないと思う。外で亡くなったからだよ。+7
-0
-
169. 匿名 2020/01/05(日) 19:18:18
>>154
責めるのは簡単だもんね
ご両親が一番辛いんだしね+48
-3
-
170. 匿名 2020/01/05(日) 19:29:01
これは、文章読むと両親に非はないよね
トイレ行きたくて交代で行ったんだから
タイトルだけ見ると、ドンキだし、DQNが子供置き去りかと思っちゃっうよ‥‥可哀想+12
-1
-
171. 匿名 2020/01/05(日) 19:44:16
>>12
寝てたかもしれないからね。
私もすぐに気付けるか自信ないわ、身動ぎせず寝る子もいるし他の子も見てなきゃだし。+69
-1
-
172. 匿名 2020/01/05(日) 19:48:26
家族に何も落ち度なさそうだから、乳幼児突然死症候群なんじゃないの?なぜニュースに?+5
-0
-
173. 匿名 2020/01/05(日) 20:14:48
>>123
帰省の途中とかトイレに行きたくて、たまたま寄っただけじゃない。
一人にした訳じゃないしね。
今、一番辛いのはご両親だと思うよ。+42
-0
-
174. 匿名 2020/01/05(日) 20:17:53
突然死って本当怖いよね…+8
-0
-
175. 匿名 2020/01/05(日) 20:43:38
SIDS関連の本でSIDSで乳児が亡くなる瞬間の映像から判明したことは、あたためすぎが一つの理由と言っていた。大人が想像している以上に赤ちゃんは発熱して汗かいてるからと。赤ちゃんに靴下はかしたり、手袋したり厚着して毛布かけたりするとその確率があがる。月齢の低い子がSIDSになりやすいのは体温調節が難しい&あついと言えない&布団を自分で暑くても動かせないから。今回がその限りかどうかわからないけど、寒い真冬の夜車の中だからと毛布何枚もかぶせてあつくなってるのに夫が車から出たあと寒いからと暖房さらにあつくしたとかありそう。。。+16
-2
-
176. 匿名 2020/01/05(日) 20:47:34
1人にさせたわけじゃないのに文読まない人多すぎ。
母親になったらトイレにも行けないのか。+12
-0
-
177. 匿名 2020/01/05(日) 20:50:30
>>58
普段からそういう生活してたとも言える。
先日、プリンターのインクがなくなって仕方なく夜中にドンキに行ったら赤ちゃん連れや金髪の小さい子連れたヤンキー家族の多いこと多いこと。
この家族はわからないけど、そういう人種が溜まる場所ってのは事実+4
-25
-
178. 匿名 2020/01/05(日) 21:29:34
>>39
推測だけど、お父さんは運転席にいて赤ちゃんは後ろにいてその横にお母さんだったんじゃないかな?静かに寝ていると思ったんだとおもう。+7
-0
-
179. 匿名 2020/01/05(日) 21:47:02
>>94
確か芸人の板尾創路の長女も1歳11ヶ月でだったよね
低体重も関係ないし、本当にいつもと同じだったのに突然なんだよ+20
-1
-
180. 匿名 2020/01/05(日) 22:12:18 ID:KOM43zdwjj
温めすぎが良くないと聞いて寝てる時は暖房入れないようにしてるんだけど
乳幼児突然死症候群そういうのは関係無いのかな?+2
-0
-
181. 匿名 2020/01/05(日) 22:52:11
新年早々辛くて悲しすぎる...お悔やみ申し上げます+3
-0
-
182. 匿名 2020/01/05(日) 22:55:01
>>4
お父さんとお母さんが交代で見てたって書いてあるじゃん。+38
-0
-
183. 匿名 2020/01/05(日) 23:08:07
>>7
遅い時間だし寝てると思ったんだろうね。+4
-0
-
184. 匿名 2020/01/05(日) 23:08:46
>>10
コメントするなら記事ちゃんと読みな!+7
-0
-
185. 匿名 2020/01/05(日) 23:09:33
>>11
あり得ないのはあんただよ。ちゃんと読んで!+18
-0
-
186. 匿名 2020/01/05(日) 23:12:24
>>41
旦那を責める?それはない。記事読んだ?+4
-2
-
187. 匿名 2020/01/05(日) 23:17:22
明日は我が身やね、、、+3
-0
-
188. 匿名 2020/01/05(日) 23:17:42
>>1
てかこういう記事をトピにしようと思う心理って何?+3
-0
-
189. 匿名 2020/01/05(日) 23:53:39
高速渋滞していてやっとのトイレ休憩だったのでは?
私も本来1.5時間のところを3時間かけて帰ってきたけど子供達グズルしトイレは行けないしで阿鼻叫喚だった
11ヶ月か
可愛いさかりだよね
ご冥福をお祈りします+3
-1
-
190. 匿名 2020/01/05(日) 23:59:26
>>26
何言ってんの?+2
-0
-
191. 匿名 2020/01/06(月) 00:49:23
事件性があるかのようなタイトルだよね
何故だろう
ドンキだから?
+1
-0
-
192. 匿名 2020/01/06(月) 01:41:19
>>3
普通に読めば車内にいたんだろうね。
記事の通りなら、たまたま乳幼児突然死症候群にこのタイミングでなったんだろう。
けど、ドンキって聞くとこう、本当は、違ったんじゃないのぉ〜?とか、思っちゃったりして。+63
-3
-
193. 匿名 2020/01/06(月) 02:05:21
地元でこのような悲しいことが起こってしまいショック+0
-1
-
194. 匿名 2020/01/06(月) 03:13:06
ムムム!
臭いますねえ…+0
-4
-
195. 匿名 2020/01/06(月) 06:11:57
>>12
寝てると思ったんだろうね
まさか突然亡くなるとは思わないし+3
-0
-
196. 匿名 2020/01/06(月) 07:22:01
>>152
本当無駄なニュースだよね。
ドンキの駐車場で亡くなった!って印象が強くなってしまうから、何で!?何があったの?って変に詮索してしまう。普通に〇〇が原因で亡くなった!って記事にしないと他人事で終わってしまう。注意喚起にはならないよね。+5
-0
-
197. 匿名 2020/01/06(月) 08:52:33
SIDSは本当にこわいね…+1
-0
-
198. 匿名 2020/01/06(月) 09:33:05
悲しい出来事だけど
わざわざ 『メガドンキ』って
書く必要ある?+1
-0
-
199. 匿名 2020/01/06(月) 09:43:45
冬場はモコモコの厚着のままチャイルドシート乗せると、キツくて窒息の事故が多いからそれかな?+2
-0
-
200. 匿名 2020/01/06(月) 10:12:19
警察は司法解剖までしてテレビが報道するくらいだから、ニュースには書かれてない状況証拠みたいな出来事があって、不審な点があるんだろうね。
単純に乳幼児突然死症候群なら、救急車で搬送されて医師の診断で終わるから。
警察が介入してる時点で、医師から警察に通報がいったと考えられる。+2
-1
-
201. 匿名 2020/01/06(月) 11:13:33
冬だから車内で厚着し過ぎてそのまま寝ると
体温上がりすぎて突然死に繋がるって見たことある
それ見て以来、上着着せずに空調で調節してる+5
-0
-
202. 匿名 2020/01/06(月) 12:33:06
>>91
私が子供生んだ時も育児の勉強会などありましたが、乳幼児突然死症候群は3歳くらいまでと聞きました。+0
-0
-
203. 匿名 2020/01/06(月) 12:34:39
>>200
病院以外で亡くなった場合、事件生が無くても必ず警察の介入があるんですよ。+1
-1
-
204. 匿名 2020/01/06(月) 14:49:20
>>203
普通はそのまま医師の診断に任せて終わるよ。
特に幼い子どもの場合は遺族への配慮で司法解剖なんてしない。
そこまで警察が決断せざるを得なかった原因があるはず。+0
-2
-
205. 匿名 2020/01/06(月) 17:46:15
>>76
私、子供を乳幼児突然死症候群で亡くしました。警察から「大切な赤ちゃんを傷つけたくないお気持ちは十分分かりますが、事件性がないか調べたいので司法解剖させてください」とお願いされましたよ。+2
-0
-
206. 匿名 2020/01/06(月) 17:54:42
>>2
少なくとも大人が一人は車内にいたんだよ。
男性が気付かなかったのも、子供だから静かだったら寝てると思っても不思議では無い。
+1
-0
-
207. 匿名 2020/01/06(月) 18:24:26
>>150
ドンキ見つけたから、ちょっと買い物のついでにトイレ借りようとかあるじゃん。
普段は子供達は寝てる時間だけど、年末年始は特別って家庭もあるでしょ。+2
-0
-
208. 匿名 2020/01/06(月) 22:32:55
ドンキは関係ないよね
ご両親のイメージを悪くする為にドンキの名前をあえて出したような記事+4
-0
-
209. 匿名 2020/01/07(火) 00:00:25
>>160
これ原因とか死因とか調査終わったら教えてほしいよね。
+0
-0
-
210. 匿名 2020/01/07(火) 11:00:36
タイトルに悪意があるの見え見え。
メガドンキ←関係ない
トイレから戻った母親が気付く←父親が気付いた
メガドンキの駐車場に子供車内放置して死なせたって見た人は勘違いするようなタイトル。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
4日午後10時半ごろ、春日井市の「MEGAドン.キホーテ春日井店」の駐車場で、42歳男性の次女(生後11ヵ月)が、後部座席のチャイルドシートで呼吸をしていないことに男性の妻が気付き、消防へ通報しました。 次女は、病院へ運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。