-
1. 匿名 2020/01/05(日) 10:03:01
青学大は2015年の箱根駅伝に初優勝。特異なキャラクターの原監督は一躍、時の人となり、テレビ出演や講演などの依頼が殺到し“売れっ子タレント”になった。16年以降、その収入の中から4年間、頑張った選手たちに卒業旅行をプレゼントしている。
改めて、優勝おめでとうございます!
+513
-17
-
2. 匿名 2020/01/05(日) 10:04:07
>>1
全員とは太っ腹+634
-6
-
3. 匿名 2020/01/05(日) 10:04:30
チームの雰囲気も良さそうで、微笑ましい
頑張った分楽しんできて欲しい+596
-13
-
4. 匿名 2020/01/05(日) 10:04:48
ちゃんと選手に還元してるところが偉いね+885
-6
-
5. 匿名 2020/01/05(日) 10:04:51
原監督素晴らしいな
タレント活動してるのも選手にハワイ旅行とかプレゼントするためみたいですし
出すぎと言われても結果残せてますからね
+1012
-17
-
6. 匿名 2020/01/05(日) 10:06:09
優勝おめでとう!!
生徒は嬉しいね。しかし全学年余裕で連れて行けそうなくらい原監督はテレビで稼いでそうだな+415
-10
-
7. 匿名 2020/01/05(日) 10:06:26
青山は、今年1人の突出した選手頼みではなくて
みんなそれぞれが力を出して優勝してるから
感動した。
駅伝!!って感じで良かった!+590
-6
-
8. 匿名 2020/01/05(日) 10:06:55
>>1
原監督にサッカーA代表監督をやらせよう+13
-30
-
9. 匿名 2020/01/05(日) 10:07:08
青学の選手たちも萎縮せず、楽しそうだもんね
今の時代に合ってる監督ですね
来年も主要区間の二区と五区が残りますから黄金期はまだまだ続きそう
+504
-5
-
10. 匿名 2020/01/05(日) 10:07:25
テレビ出て調子ノッてるわー
って何年か前まで思ってたけど、テレビ出ながら優勝もして、さらにタレント業のギャラで旅行とか、、、、
イイハナシダナー( ;∀;)+663
-11
-
11. 匿名 2020/01/05(日) 10:07:35
テレビの密着があったりして。+105
-8
-
12. 匿名 2020/01/05(日) 10:07:42
練習もあるからそうそう長くいられないのかもだけど
3泊5日ホノルルって着いたら帰ってくる
くらいの感じだよ
若い人なら大丈夫かな
おめでとう+265
-28
-
13. 匿名 2020/01/05(日) 10:09:34
シューイチ見てた
原監督宣言してたね
青学ほんとイケメン多くてテレビ放送向きw+298
-19
-
14. 匿名 2020/01/05(日) 10:09:49
昨年失速した4区と5区をちゃんと修正して上手くまとメタのは流石名将だと思う+201
-3
-
15. 匿名 2020/01/05(日) 10:10:39
次は政界進出か+2
-23
-
16. 匿名 2020/01/05(日) 10:11:14
メディアからの収入を選手に還元、とてもいいこと!+276
-3
-
17. 匿名 2020/01/05(日) 10:12:16
当分は東海、國學院とかライバルだろうな
駒澤は田澤頼み
+99
-1
-
18. 匿名 2020/01/05(日) 10:12:24
羨ましー!
でも出演料とかをそういう事で還元してくれるの良いことだ+228
-1
-
19. 匿名 2020/01/05(日) 10:12:56
原晋の原資+15
-1
-
20. 匿名 2020/01/05(日) 10:13:06
この度はおめでとうございます。
生徒と監督の信頼関係の強さを感じました。
そして素敵ですね。
アメとムチというか人の扱いがうまい。
上に立つ人に必要なことですよね。
+230
-3
-
21. 匿名 2020/01/05(日) 10:13:35
奥さんにも何かしないとね!あんなに部員の身の回りのお世話し続けてくれたんだしね。奥さんもすごいよ。私だったら絶対付いていけない。+410
-2
-
22. 匿名 2020/01/05(日) 10:14:32
竹石くん内定蹴って留年するみたいだけどどうなんだろ+98
-1
-
23. 匿名 2020/01/05(日) 10:14:59
4年生は結構テレビ出演してたけどそのギャラは個別には配分していなかったと思うので
こういう形で還元するのは良い事だと思う。+49
-1
-
24. 匿名 2020/01/05(日) 10:15:18
青学は4連覇や今年の優勝する前から強くなってましたからね
出岐選手がいた時くらいから強くなってると感じてたけど
まさか黄金期までなるとは思わなかった
+17
-1
-
25. 匿名 2020/01/05(日) 10:15:33
・常勝校
・原監督を中心としたアットホームさ
・学校の立地
・青学というブランド力
・優勝したらハワイ
こんだけあれば実力があるような選べる立場にある強い高校生は青学に進学するよなあ
思っている以上に青学政権は続きそうな雰囲気するわ+294
-1
-
26. 匿名 2020/01/05(日) 10:16:00
主務やマネージャーも入っていてさすがだわ+192
-1
-
27. 匿名 2020/01/05(日) 10:16:43
まぁ学生たちにとっては今が人生のピークみたいなもんだもんね+13
-19
-
28. 匿名 2020/01/05(日) 10:16:52
昨年は森田と小野田で優勝できなかったんだけど、それでも意地の復路優勝、総合2位だったからね
+83
-1
-
29. 匿名 2020/01/05(日) 10:17:33
>>13
落ち着いておばさん+9
-8
-
30. 匿名 2020/01/05(日) 10:17:35
3年生以下で優勝に貢献した選手は可哀想だね(笑)来年連れてってもらえなかったら…+14
-23
-
31. 匿名 2020/01/05(日) 10:19:12
ニューイヤー駅伝で どこかのチームのアドバイザー?みたいなのやってなかった?
選手がほとんど青学出身の会社だった
2人ほど違う大学
なんかドラマにも出てたよね夏
相葉ちゃんのやつだっけ?
棒だったね+78
-0
-
32. 匿名 2020/01/05(日) 10:19:41
これでも他の大学の監督が「…何だよ俺もなんかしなくちゃいけない雰囲気か?」ってならないかな+4
-19
-
33. 匿名 2020/01/05(日) 10:19:46
>>22
実績残して原監督アドバイザーのGMOの実業団目指すのかな?+24
-1
-
34. 匿名 2020/01/05(日) 10:21:23
東洋の相沢くん
初めて顔だけ見た時 青学かと思った
顔が派手目だから(個人的なイメージです)
+29
-8
-
35. 匿名 2020/01/05(日) 10:21:27
>>21
本当に。
選手寮に住み込んで、
寮母さんとして365日、男子大学生のお世話に明け暮れるなんて私には絶対にできない
なんかの密着番組で奥さんが一日の仕事が終わった後に一人でビール開けて晩酌してて
ストレス大丈夫って思った+301
-2
-
36. 匿名 2020/01/05(日) 10:21:34
監督テレビ出すぎとか色々言われてたけど、あんだけメディア出演してても結果のこして選手たちのことも考えてる。これじゃ誰も何も言えないよね。+152
-2
-
37. 匿名 2020/01/05(日) 10:21:52
監督、いい人だな
奥さんも優しそうだし
学生達もみんな素直で良い感じだし
素晴らしいチームだと思います。
あらためて
優勝おめでとうございます!+124
-4
-
38. 匿名 2020/01/05(日) 10:22:05
駒澤→東洋→青学と黄金期の流れなんだよね
次は國學院辺りが黄金期が来そうだけど
それでも青学がまだまだ強そうな雰囲気
原監督がいる間は強いだろうね
+139
-1
-
39. 匿名 2020/01/05(日) 10:22:48
今年は東洋に優勝して欲しかったなぁ
相沢選手 好きだから+89
-15
-
40. 匿名 2020/01/05(日) 10:24:47
原監督率いる
青山が大活躍してもどんなに連勝しても
私は酒井監督、大八木監督のいる東洋、駒澤を応援するし、期待しています+28
-27
-
41. 匿名 2020/01/05(日) 10:25:29
>>1
本来なら、
CMスポンサー料で
ボロ儲けしてる日テレが
優勝校へハワイ旅行
ぐらいプレゼントすべきだと思う
たった一人で
身銭切ってる原監督は
偉いと思うけど
大迫傑「箱根の利益はいずこに」為末大氏からも疑問の声/駅伝 - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.com「みんな情報が開示されていないことが気にならないのだろうか。私はすごく気になる。例えば、関東の大学陸上部は箱根駅伝に強制で補助員に駆り出されるが、少なくとも私の時代は学生に支払われるバイト代はなかった。当時はボランティアではなく強制だった。長距離種目以外がなぜどういう理由で強制で駆り出されるのかがわからなかったので、質問したが当時は回答がなかった」と自らの経験を明かした
+215
-2
-
42. 匿名 2020/01/05(日) 10:26:13
いっぽう巨人の原監督は推定1億円を暴力団にプレゼントしてた。
原資は読売球団から。+118
-5
-
43. 匿名 2020/01/05(日) 10:27:17
元順大の塩尻くんと現東洋の西山くんを知ってるので 駅伝見始めたよ
今では 東洋の相沢くんのファン
伊藤くんと並んで走ったのがすごく良かった
伊藤くんは監督から後ろにつけって指示されたけど わざわざ横に並んで走ったんだよね
相沢くんも新記録出たのは伊藤くんのおかげって言ってたし
青学は卒業したら競技は引退するって選手がもったいないと思った
+28
-7
-
44. 匿名 2020/01/05(日) 10:38:35
なんかこの監督どうしても胡散臭く感じちゃうんだよなぁ、、+15
-32
-
45. 匿名 2020/01/05(日) 10:39:02
>>9
この一年は選手主導でなく監督主導にせざるをえなくて4人退部したとか、主務に厳しく色々言ってるとか、ただ好かれるだけの監督ではないんだろうなと思うエピソードもあるけど、ゴール直前に選手がススムコールしたり、慕われてるよね。+112
-1
-
46. 匿名 2020/01/05(日) 10:39:27
>>10
結果を残してるから誰も何も言えなくなってきてるね。+31
-3
-
47. 匿名 2020/01/05(日) 10:41:02
メディアで稼いだ金を選手に還元しているのだから
周囲が云々言う事ではないね。良い循環+85
-1
-
48. 匿名 2020/01/05(日) 10:41:08
太っ腹!
うちの社長も見習って欲しい!!
まじでケチ
売上げいいくせにリーダーがケチってガッカリだよねw
誰が頑張ってると思ってんだよ!
正月早々イライラするわ+118
-2
-
49. 匿名 2020/01/05(日) 10:41:09
>>5
結果が出なければ「テレビばかり出てるから」みたいに言われかねないもんね。
還元するのカッコいい。+151
-1
-
50. 匿名 2020/01/05(日) 10:41:25
なんか、これでまた青学に選手が集まっちゃうんだろうなあ…と少し残念。
そりゃあ青学はオシャレ大学だし、体育会なのに自由な雰囲気だし、何より強いから、入学したくなるのはわかる。
でも、高校野球もそうだけど、一強だと見ている方は正直つまらない。
(選手が頑張っているのはわかるけど)
個人的には日体大とかにもう少し頑張ってほしい 笑
+84
-29
-
51. 匿名 2020/01/05(日) 10:42:44
>>12
そうかな?2日間は丸々遊べるし十分じゃない?
選手たちもうれしいんじゃないかな+108
-2
-
52. 匿名 2020/01/05(日) 10:43:26
>>46
パワハラとか暴力とかなら問題だけどメディア出て調子乗ってるくらいなら別にいいと思う
+39
-3
-
53. 匿名 2020/01/05(日) 10:44:05
全国の高校の陸上部の監督を接待するのにも身銭を切ってるらしいね
昔は何も知らなくてテレビ出すぎと思っててごめんなさい+91
-1
-
54. 匿名 2020/01/05(日) 10:44:54
>>50
青学って選手育てるのが上手いんだと思うよ
もともとスター級ばっかスカウトで集めてる感じでもない
ドラフト3位、4位とかをエースに育ててる+132
-1
-
55. 匿名 2020/01/05(日) 10:45:56
飴と鞭の使い方がとても上手な監督なんだね
練習は厳しくて辞めちゃった4年生も数名いたみたいだけど、これだけのチームを作るのは並大抵ではないと思う+78
-3
-
56. 匿名 2020/01/05(日) 10:54:29
>>50
少なくとも選手は、一視聴者を楽しませるために走ってないと思うよ
誰だって自分が強くなれる環境で走りたいって思うでしょ
そこに文句言うのは違うと思う+76
-3
-
57. 匿名 2020/01/05(日) 11:00:23
自分たちで手に入れた優勝とテレビ出演料なんだしハワイ旅行に是非行って欲しい!!
また来年もある選手は頑張れるよね!!!+7
-1
-
58. 匿名 2020/01/05(日) 11:03:04
イケメン+6
-18
-
59. 匿名 2020/01/05(日) 11:16:20
ひるおびで北海道をバカにするような発言してから嫌い
青学も素直に応援できない+6
-18
-
60. 匿名 2020/01/05(日) 11:28:19
青山学院大学が運動競技で有名になるなんて私達の世代では考えられなかったから凄いと思います。アディダスも青山学院大学とグッズの提携をしてよかったですね。ナイキのランニングシューズばかりだったらつまらなかったと思います。優勝おめでとうございます!!+13
-4
-
61. 匿名 2020/01/05(日) 11:30:06
後々国会議員に立候補しそうな感じが否めない。+10
-8
-
62. 匿名 2020/01/05(日) 11:34:53
4年生が11人しかいないってこと?
もっといっぱいいそうだけど辞めちゃうのかな+0
-0
-
63. 匿名 2020/01/05(日) 11:35:07
>>56
それはもちろんわかってます 笑
文句ではなくただの個人的な感想なのでご容赦ください。
まあでも、抜きつ抜かれつとかシーソーゲームとかを見たいと思うのは事実だなあ。
+3
-18
-
64. 匿名 2020/01/05(日) 11:35:20
高校野球の下関国際の監督さん思い出した
あの監督さんも年末年始に漁港かなんかでバイトして遠征代に当ててるような事言ってなかった?
監督さんも大変なんだね+51
-2
-
66. 匿名 2020/01/05(日) 11:38:58
>>5
本当に。
この人、得たお金を他人に色々貢献してるんだよね。情に溢れた賢い人だと思うよ。+124
-1
-
67. 匿名 2020/01/05(日) 11:39:20
>>33
まぁいずれにせよ留年しても就職には困らないよね。+13
-0
-
68. 匿名 2020/01/05(日) 11:39:29
実は今年初めて駅伝の中継みたんだけど、
原監督が選手に車から「良いぞ!いい走りだ!」ってマイクで応援してそれに選手がガッツポーズした場面見てカッコイイなぁって、思った(´;ω;`)+72
-1
-
69. 匿名 2020/01/05(日) 11:40:37
>>55
そうなの!?
4年生まで頑張ってきたのに辞めちゃうなんて、どんな厳しい練習なんだ…+1
-0
-
70. 匿名 2020/01/05(日) 11:42:44
>>65
男?気持ち悪いよ
+10
-1
-
71. 匿名 2020/01/05(日) 11:43:52
>>69
自分が出れないって悟ったら練習のモチベーション保てないし就活とか色々あって辞める人はどこの部もいるよ
+31
-0
-
72. 匿名 2020/01/05(日) 11:45:47
去年ブレーキになった選手を今回また走らせたところがすごいなと思った。
あのままでは箱根が申し訳なさとつらい思い出にしかならないだろうし、
こうして汚名返上できたことは、本人にとって、何よりだよね。
これからの一生を左右した機会だと思う。
それだけこの1年間彼ががんばった証拠だと思うけど、原監督も太っ腹だと感じた。+104
-1
-
73. 匿名 2020/01/05(日) 11:48:10
>>1
原資って?
+0
-0
-
74. 匿名 2020/01/05(日) 11:48:19
シューイチ観てたけど選手が、普通の大学生がやってるお酒飲んだり旅行行ったりしないで陸上に全て捧げてきたから最後は四年生で卒業旅行したい。って言ったら監督が、よし!ハワイだ。って言ってた
卒業旅行も良い思い出になるといいね+135
-1
-
75. 匿名 2020/01/05(日) 11:51:58
>>1
原晋監督何ヵ月か前、銀座のスワロフスキーのビルの最上階のダイニングバーでディナーしてた。テーブル隣でついチラ見したら、個室に移ったのか、気付いたらいなくなってた。原監督あの時はごめんね。+11
-6
-
76. 匿名 2020/01/05(日) 11:57:34
>>73
元手だよ
元になる資金のこと+1
-0
-
77. 匿名 2020/01/05(日) 12:09:34
4年生3名だか謎の退部したんだよね+3
-0
-
78. 匿名 2020/01/05(日) 12:10:59
>>62
4学年合わせたら50人位にはなるんじゃない?
奥さん大変そうだわ 特にご飯!+10
-2
-
79. 匿名 2020/01/05(日) 12:17:03
>>22
自ら留年って寮にはいられないよね?!+1
-0
-
80. 匿名 2020/01/05(日) 12:20:32
>>41
そんなことしたら、賞品付きの競争になってしまって何か違うわ
もちろんスポンサー料は気になるけど+13
-1
-
81. 匿名 2020/01/05(日) 12:25:14
>>53
優勝インタビューでちゃんと高校の陸上部の監督方が大事な選手を託してくれたおかげ的なこと言ってたし、自分自分じゃない人だなとは思った+92
-1
-
82. 匿名 2020/01/05(日) 12:26:13
私欲に使わずいい監督だ
+8
-1
-
83. 匿名 2020/01/05(日) 12:29:02
>>58
ガルって一部東洋大を持ち上げる層がいるのなぜなんだ+8
-4
-
84. 匿名 2020/01/05(日) 13:03:02
>>83
東洋大を持ち上げてるんじゃなくって、青学が出てきてから箱根駅伝が異常になっただけ。
優秀な選手を大量に青田買いしたんだから強いの当たり前でしょ。監督のおかげでも何でもない。青田買いのしかたが異常だった。
毎年楽しみにしていた箱根駅伝だったけどここ数年はしっかり見てない。やっぱり原監督を受付ないからです。来年からは安心して観れることを祈ってる。+6
-35
-
85. 匿名 2020/01/05(日) 13:09:49
いいなあ!
息子もここに行ってくれたらなあ、、、+5
-2
-
86. 匿名 2020/01/05(日) 13:12:28
東洋は山の神の柏原が出て来て、その後に設楽兄弟、服部兄弟とかいて箱根が盛り上がって言ってたのも事実
また青学とライバル関係でいて欲しいね
今年は東洋と駒澤が伸び悩んだ+55
-0
-
87. 匿名 2020/01/05(日) 13:16:32
そろそろ別の大学 頑張ってくれ
東洋の西山選手 ここ何年かあまり良くないね
県別駅伝の時 相沢選手との対決楽しみにしてたけど インフルで出れなかったし+8
-1
-
88. 匿名 2020/01/05(日) 13:17:01
>>84
青学はむしろ日の目の当たらない地味な選手をとってるイメージ+67
-4
-
89. 匿名 2020/01/05(日) 13:19:23
他の大学みたいに突出したスター選手はいないけど、チームプレイで勝ち上がってるでしょ青学+34
-2
-
90. 匿名 2020/01/05(日) 13:21:52
このトピでは青学持ち上げられてるけど
駅伝トピでは青学に嫌悪感持ってる人多いし原監督のやり方は賛否両論分かれる
それと根強いファンが多い東洋駒澤を応援してる人たちは納得いってないんじゃない?
+7
-14
-
91. 匿名 2020/01/05(日) 13:26:19
>>84
地元だからあえて言うけど
青田買いがすごいのは東海大学です…
選手層が厚いから、今年も勝つと思ってたよ
+74
-1
-
92. 匿名 2020/01/05(日) 13:30:32
昨年は四区と五区の失速した時点で東海が行きそうな感じがしてた
復路に強い選手が揃ってたから+6
-0
-
93. 匿名 2020/01/05(日) 14:04:30
>>5
あれだけテレビにも出ててしっかり監督としても結果残すのって努力している証拠だよね
叩いてばっかりの人は見習ったほうがいいと思う
+53
-1
-
94. 匿名 2020/01/05(日) 14:26:47
>>54
そのうちフルマラソンの国際大会でバンバン結果残してくれるかな?+0
-1
-
95. 匿名 2020/01/05(日) 14:29:45
>>61
スポーツ庁ならいいんでないか?+2
-0
-
96. 匿名 2020/01/05(日) 14:30:27
>>65
バーカ+1
-0
-
97. 匿名 2020/01/05(日) 14:37:13
國學院の前田監督にも頑張って欲しいな
一昨日の涙のインタビュー見ても選手思いの良い監督
青学の次の黄金期が来そうな感じがする+31
-0
-
98. 匿名 2020/01/05(日) 14:51:23
>>12
いちいちうるさいね
普段から一言多くて嫌がられてない?
+39
-2
-
99. 匿名 2020/01/05(日) 15:18:08
朝観てました
吉田くんが4年生全員で旅行行きたい
お酒や遊びを我慢したからって言ってた
原監督さすがだわ+8
-0
-
100. 匿名 2020/01/05(日) 15:20:31
國學院3位カッコ良かった
+6
-0
-
101. 匿名 2020/01/05(日) 15:21:55
教え方がうますぎる
さすがだわ
+3
-0
-
102. 匿名 2020/01/05(日) 15:37:08
>>53
メディアに出るのは青学の宣伝やそういう経費確保の目的もあるよね。ノリがいい方がテレビも使ってくれる。成果を出す、学生によりよい環境を用意するためにお金は必要。青学にこの監督あり、となればクビも切られにくいだろうし。
単に浮かれてテレビ出演してるわけじゃないよね。+29
-0
-
103. 匿名 2020/01/05(日) 15:39:25
>>91
青田買いなんて選手名鑑見ればわかるのにね
東海大の今年の四年は全国から選りすぐった無双状態だった
ちなみに今年の有望格は駒沢がごっそり持って行ってる
それを踏まえて駅伝を見るとまた面白い
強い選手を集めた大学が必ずしも勝つとは限らないから
+55
-0
-
104. 匿名 2020/01/05(日) 16:24:29
>>102
原監督がメディアに出て、箱根優勝もして
どれほど青学の広告宣伝費に貢献してるか分からないね
陸上してない一般の学生からも人気出るし、愛校心も培われるだろうし
この少子化の時代に、大学からすると本当にありがたいだろうね+28
-0
-
105. 匿名 2020/01/05(日) 16:55:54
>>90
納得いってないんじゃない?とか言われても、だから何?としか
別に他大学ファンを無理に納得させる必要なんて一ミリないのに
何が言いたいのかよくわからない+14
-0
-
106. 匿名 2020/01/05(日) 16:59:22
>>12
楽しい!
まだ帰りたくない!!また来たい!!!
で、次は働いて自腹で来たらいいんだよ!
練習浸けで全然遊んでないだろうし、すごいいい思い出になると思う!+39
-2
-
107. 匿名 2020/01/05(日) 17:19:04
>>75
謝ると見せかけてのプライベートの暴露だね
無意識だとしたら無神経
プライベートか接待かはわからないけど他人に言い触らされるって有名人は大変だなぁ+24
-0
-
108. 匿名 2020/01/05(日) 17:43:06
駒沢の大八木監督→東洋の酒井監督→青学の原監督と来たから次は國學院の前田監督が名将になりそうな感じもする+10
-0
-
109. 匿名 2020/01/05(日) 18:25:31
>>90
賛否両論あっても結果がすべてだと思うんだけど。
駅伝の主役は選手。他大学のファンや視聴者が納得いってないって何だそれ。どうでもいいわ。+23
-0
-
110. 匿名 2020/01/05(日) 18:38:32
私は地元の大学応援してたけど、やっぱり青山ゆるぎない強さ、信念を感じたけどな。応援校だけじゃなくどの大学も走りに感動させられるし四年生なんて積み上げてきたもの最後まで走り抜いてほしいって親心でみちゃう。四年生が走って仲間の四年生が給水して声かけてるの見るのも本当にいい。+9
-0
-
111. 匿名 2020/01/05(日) 18:52:05
OBがやらかした件がうやむやになってて
なんか青学にいいイメージない
監督や現役の選手が頑張ってるのは事実だし
卒業旅行は普通にすごいご褒美だと思う+5
-6
-
112. 匿名 2020/01/05(日) 19:16:25
>>60
走ってる時は青学もヴェイパーフライだった気が+5
-0
-
113. 匿名 2020/01/05(日) 19:29:41
>>33
大学までで陸上を辞める→陸上とは関係ない企業内定→やっぱり陸上続けたい→留年して陸上部がある企業に行く
という流れらしいです。
来年、念願叶って陸部のある企業から声がかかり、ご活躍されるのが楽しみですね!
+16
-0
-
114. 匿名 2020/01/05(日) 19:48:03
>>21
奥さんすごいよね
原監督の奥さんは箱根駅伝現地に見に来てるみたいだけどその時は寮にいる復路、往路の選手の食事の準備はどうしてたんだろう?
駒澤の大八木監督の奥さんは箱根駅伝当日も食事の準備とかで1度も現地に来られないらしい+0
-0
-
115. 匿名 2020/01/05(日) 20:19:59
>>114
部外者が心配しなくても大丈夫よ+5
-0
-
116. 匿名 2020/01/05(日) 20:25:14
>>102
一般企業でがっつり働いてたからそういう考え方できるってのもありそう
敏腕営業マンだったらしいし+9
-0
-
117. 匿名 2020/01/05(日) 20:58:54
卒業生です。まさか青学がこんなに強くなるとは夢のようです。原監督、出る杭は....で叩かれることも多いけれどきっちりこれだけ結果を出し続けてるんだからすばらしいと思う。今でこそ青学で箱根を走りたい高校生が志望してくれるようになったけれど、そこまでするには地道にスカウト活動をしっかりやってきたわけだし。今だって高校生上位の子がごっそり来ているわけじゃない。やっぱり部の中で伸びているんだと思う。
長くトップを続けるのは大変だけど頑張ってほしい。
そして、大学運営側!ケチって原監督を他に取られないようにしてよ!+18
-1
-
118. 匿名 2020/01/05(日) 23:10:47
>>21
奥さん、原監督になって青学優勝したとき、過去の女子マネージャーに恨み節みたいな事言ってて、優勝というおめでたい時に雰囲気壊すなぁ‥って思った記憶が。+2
-1
-
119. 匿名 2020/01/06(月) 00:10:55
>>118
あなたも十分雰囲気壊してるわよ!笑
東洋や駒大の部員は駅伝の次の日、4日の早朝から練習始めてるんですって
気持ち切り替えて彼らは前に進んでいるのよ
あなたもファンならこれからの彼らを見守って応援してあげましょうよ
その方がずっと彼らの力になると思うわ!
東京マラソン、琵琶湖、そして春になればトラックのシーズンが始まるわ
箱根だけじゃなく、個人のトラック競技も面白いから機会があればぜひ生で観戦してみて!
記録会も含めたら忙しい一年よ!じゃあね!
+3
-3
-
120. 匿名 2020/01/06(月) 00:15:03
>>50
とはいえ、他の大学の指導法や監督や学生がダメなわけではないし、優秀な選手が
多く集まったとしても、逆に青学の代表としては駅伝に出られなかったら、箱根を
目標に頑張りたい子にとってはそれはそれで残念なことになってしまうだろうし…
野球やサッカーなどと違って大学卒業後に職業としてのプロアスリートで
やっていくのは大変だと思うけど…
青学の子は卒業後にちょっとパッとしない感じがするのは、なんでなんだろう
卒業後も活躍するようになれば、様々な批判も収まるんだろうね
ただ、ハワイ旅行プレゼントっていうのはちょっとやり過ぎ感はあると個人的には思う
100万単位の出費でしょ、芸人の収入も凄そうだけどテレビ出演するのって
儲かるのねってちょっと思う
(スポーツだけじゃなくてお金のためにかワイドショーのコメンテーターしていたのはどうかと思ってた)
結果は出しているけどね…って思ってしまう…+2
-8
-
121. 匿名 2020/01/06(月) 00:38:00
>>112
青学も皆ナイキのピンク履いて走ってた
アディダスと提携してるから会見の場ではアディダス履いてた
アディダスは負けを認めて納得済みでしょう
+6
-0
-
122. 匿名 2020/01/06(月) 12:41:48
>>12
こんないい話にケチつける人いるんだ…+6
-0
-
123. 匿名 2020/01/06(月) 13:12:57
>>51
気楽に走るにはちょうどいいところだしね。
調整期間も兼ねてるのかな。
+1
-0
-
124. 匿名 2020/01/06(月) 17:18:18
>>25
卒業後に通用するような指導があればなお良しってところだと思う
青学出身の子は、監督の伝手でかMGCの直前にTVのドキュメンタリーで
番組作られていて海外修行の様子を紹介していたけれど、結果は…
代表に選ばれていれば、万々歳だったんだろうけどね
メディアに出すぎない選手の方が好感は持てたりする
箱根を学生時代の思い出、目標としている子らにとっては
選手層が厚いということは中途半端な実力だと自分が出られないことも
あるだろうし、途中で競技から去ることもあったりを考慮すると、他のMARCH
クラスの大学なら大学のトータル力として青学を凌ぐ感じだと思うけど
日東駒専だってそれぞれ堅実に頑張っているし、そう悪くはないと思う+2
-0
-
125. 匿名 2020/01/25(土) 20:43:55
なんかいまTBSに出てるけど、面白くなくてイメージダウンだわ
露出し過ぎよくないわね+1
-0
-
126. 匿名 2020/01/25(土) 20:45:55
なんか嫁も夫も自己顕示欲強めで見苦しいわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
第96回箱根駅伝(2~3日)で2年ぶり5度目の優勝を果たした青学大の原晋監督(52)は4日、鈴木塁人主将、上村臣平主務ら4年生の選手、マネジャー計11人にハワイ卒業旅行をプレゼントする考えを明かした。早速、マネジャーを中心に3月中旬に3泊5日の日程で調整中。原監督は具体的な金額について明言を避けたが、推定250万円前後の“太っ腹”プレゼントに鈴木らは満面の笑みを見せた。