-
1501. 匿名 2020/01/05(日) 03:46:39
>>309
そういうアンタは公立の貧乏人だね笑笑+2
-3
-
1502. 匿名 2020/01/05(日) 03:47:25
西加西が本籍地になってて、一度も行った事は無いんですが、どんな所ですかー?(^_^;)+2
-1
-
1503. 匿名 2020/01/05(日) 03:48:27
>>1454
便利だよー+1
-1
-
1504. 匿名 2020/01/05(日) 03:51:52
>>1495
見てたー!タイムスリップしたのかぐらいの衝撃だった。県北じゃないかな?+1
-1
-
1505. 匿名 2020/01/05(日) 03:52:27
>>1479
そうかなぁ?
尼崎の人は尼を愛しているから、大阪に遊びに行っても晩御飯は尼崎で食べる人が多いし、尼崎から出たくないって人も大勢いるよ。+11
-3
-
1506. 匿名 2020/01/05(日) 03:53:18
兵庫県?兵庫県民には、一体どんなあるあるが?と思って覗きに来てみた首都圏民です。+5
-1
-
1507. 匿名 2020/01/05(日) 03:54:21
>>122
相生~赤穂~日生の牡蠣は1年牡蠣で加熱で身が縮むことがないです。
むっちゃ成長が早いです。身もぷっくり大きく濃厚、栄養豊富です。
この時期は2月末まで毎週牡蠣祭りが開催されます。+10
-1
-
1508. 匿名 2020/01/05(日) 03:55:15
>>1483
尼崎は今マンションばかりたってるね。
阪急塚口あたりもマンション建ててるよ。+4
-1
-
1509. 匿名 2020/01/05(日) 03:56:54
>>132
赤穂浪士がありますがな!もっと誇りましょー+5
-2
-
1510. 匿名 2020/01/05(日) 03:58:23
>>1423
その他県の人が世間知らずなだけ。
飛行機に年に1回以上乗る人なら伊丹空港は誰でも知ってる。空港コードはITMだし。
羽田空港を東京国際空港と言わないと通じないようなレベルの世間知らずだよ、あなたの周囲の人・・・+0
-4
-
1511. 匿名 2020/01/05(日) 03:58:45
>>1487
ツマガリさん値段上がった?
待ってる間にクッキーもらえて良いよね!
夙川はミッシェルバッハよりエルベランが好きかなぁ。
花隈のフォンテーヌブローさんはミッシェルバッハさんとよく似てるよ!
私はこちらが好きかなぁ。
+4
-3
-
1512. 匿名 2020/01/05(日) 03:58:48
>>1506
神戸より東側の市では(違ってたらごめんなさい)運動会の時に「体操の隊形に開け!」と号令がかかると「ヤーー!!」と言ってから体操の隊形になります。+8
-1
-
1513. 匿名 2020/01/05(日) 04:00:07
>>1469
大石のダイソー、コーナンレジだからクレカ使えるしね。
助かる~
+0
-1
-
1514. 匿名 2020/01/05(日) 04:00:41
>>1506
いらっしゃいませ!素晴らしい街、兵庫へ是非いらしてください!+6
-1
-
1515. 匿名 2020/01/05(日) 04:02:42
>>1507
そこに室津も入れてあげて~
兵庫南西部産の牡蠣はもっと知名度上がっても良いと思う
+9
-1
-
1516. 匿名 2020/01/05(日) 04:06:41
>>1498
兵庫県は6つの府県(大阪、京都、岡山、鳥取、徳島、香川)と接してるから、その分、たくさんの人を引き付けるみたい。+8
-1
-
1517. 匿名 2020/01/05(日) 04:07:15
阪神間の人って豊岡らへんの事上の方って言ったりする?+9
-1
-
1518. 匿名 2020/01/05(日) 04:08:14
>>1489
昔に川西能勢口のベルフローラでシフォンケーキ食べていたのですが、まだありますか?
+3
-1
-
1519. 匿名 2020/01/05(日) 04:09:21
>>239
手塚先生は大阪(豊中市)じゃなかったっけ?生家があったと思うけど・・途中で引っ越したの?+2
-2
-
1520. 匿名 2020/01/05(日) 04:09:38
>>1512
西宮市民!言いまーす!+1
-2
-
1521. 匿名 2020/01/05(日) 04:09:55
新庄が別荘?が有名だった。
今は売って別の人を住んでるみたいだけど+1
-1
-
1522. 匿名 2020/01/05(日) 04:13:30
>>1517
阪神間の人間ですが、「北のほう」or「日本海のほう」って言うかな。
具体的に言うときは「出石のほう」「城崎のほう」って言う。豊岡よりも出石、城崎のほうが馴染みがあるので。+4
-1
-
1523. 匿名 2020/01/05(日) 04:16:15
>>1017
藤原紀香は兵庫県民から外して欲しい
あの人は和歌山で良い
+15
-2
-
1524. 匿名 2020/01/05(日) 04:16:34
兵庫県?兵庫県民には、一体どんなあるあるが?と思って覗きに来てみた首都圏民です。+2
-2
-
1525. 匿名 2020/01/05(日) 04:17:39
神戸はIKEAもコストコも両方あるけど場所が辺鄙過ぎる+17
-3
-
1526. 匿名 2020/01/05(日) 04:19:32
西宮出身で通じないとき
「甲子園がある所です」→「大阪と思ってた」
「火垂るの墓の舞台」→「神戸と思ってた」
「うん。どちらも西宮なんだー」
涼宮ハルヒもアニメ好きには通じた。+10
-1
-
1527. 匿名 2020/01/05(日) 04:20:06
明石焼はソース付けてだしと一緒に食べても違和感の無いように出来てる
味変にソースをだしに溶かして食べる人も多い+6
-2
-
1528. 匿名 2020/01/05(日) 04:26:19
>>1519
豊中で生まれて5歳の頃から宝塚ですよ+5
-1
-
1529. 匿名 2020/01/05(日) 04:29:30
>>1447
私は②です。周りもそう言ってる。+1
-1
-
1530. 匿名 2020/01/05(日) 04:30:22
藤原紀香は実は在日と中国人の血が入ってるって聞いた事がある
在日韓国人・朝鮮人の芸能人(有名人) | HonuRyomahonuryoma.wordpress.com【在日コリア系著名人リスト】 美空ひばり 小林旭 都はるみ 和田アキ子 五木ひろし 山口百恵 西田佐知子 小柳ルミ子 布施明 春日八郎 神戸一郎 北原賢治 野村真樹 内田裕也 杏里 川中美幸 ジョニー大倉 シャーミン 瀬川瑛子 西城秀樹 にしきのあきら 井上陽水 柳ジョージ 力道山 前田 日明 長州力 ラッシャー木村 大木金太郎 星野貫太郎 青木功 大山倍達 孫正義 藤原紀香 木村拓哉 池田大作 辻元清美 永六輔 豊川悦司
+3
-8
-
1531. 匿名 2020/01/05(日) 04:43:48
>>12
神戸です。懐かしい…+3
-2
-
1532. 匿名 2020/01/05(日) 04:46:27
《兵庫県民あるある》
・大阪国際空港とは言わない
・大阪京都はそのままなのにテレビで兵庫を紹介されてる時神戸と言われるとイラッとくる
・その場所が神戸じゃないと更にイラ
・「今度神戸(姫路)行くんだけど、どこかオススメない?」と言われても困る
・神戸出身の芸能人が「神戸出身」と言わずに「兵庫出身」と言うと嬉しい
《伊丹市民あるある》
・出身を聞かれて「神戸です」「神戸の近くの~」と言う
《芦屋市民あるある》
・「芦屋出身だからって金持ちじゃないですよ...」
《西宮市民あるある》
・小連体、中連体で先生に「砂を持って帰るな」と言われる
・尼崎商店街のマジック点灯をひいてる
《尼崎市民あるある》
・尼崎出身と言うとダウンタウンのと言われる
・「治安の悪いイメージあるけど、そんな事ないよダウンタウンが大袈裟に言ってるだけ」
・でも、何だかんだダウンタウンが好き
+11
-2
-
1533. 匿名 2020/01/05(日) 04:50:14
兵庫の第三の都市ってどこになるんだろ?+1
-1
-
1534. 匿名 2020/01/05(日) 05:01:21
>>1527
ちょっと違った食べ方が面白い!神戸たこ焼きが食べられるお店9選 | icotto(イコット)icotto.jp粉もん文化の発達している関西。大阪だけでなく神戸にもおいしいたこ焼きが食べられるお店がたくさんあります。神戸には普通のたこ焼きや、神戸といえば思い浮かべる明石焼きだけでなく、明石焼きと大阪のたこ焼きの中間のような、“神戸たこ焼き”なるものも存在する...
+3
-6
-
1535. 匿名 2020/01/05(日) 05:06:04
>>1124
尼信あなたの貯金箱〜♪+7
-2
-
1536. 匿名 2020/01/05(日) 05:09:42
神戸の方とかは豊岡を田舎だと思いますか?+3
-2
-
1537. 匿名 2020/01/05(日) 05:11:30
>>1530藤原紀香って前々からよく大陸系って聞くけど・・ @2ch - スマホデモwww.kyodemo.net藤原紀香って前々からよく大陸系って聞くけど・・ @2ch - スマホデモ藤原紀香って前々からよく大陸系って聞くけど・・ [無断転載禁止]©2ch.net 2ch学問・文系地理・人類学画像人気ID必死ID次スレ類スレ過去ログ前 1 次最新50最後67レス(1/2)1(1):...
+1
-4
-
1538. 匿名 2020/01/05(日) 05:12:11
播州です。カメムシの事を、ガイダーと呼ぶ。+1
-8
-
1539. 匿名 2020/01/05(日) 05:13:55
>>1536
神戸じゃないけど、実際豊岡行った事あるけど田舎だった。
でも田舎って悪口じゃないよ
+6
-1
-
1540. 匿名 2020/01/05(日) 05:24:04
兵庫出身の男性にお前って呼ばれてイライラするんだけど、見下されてるんですかね?他の女性には言ってないみたいだから。+0
-5
-
1541. 匿名 2020/01/05(日) 05:31:02
>>1540
わたしも同じでイライラしちゃいました!
相手に「オマエって!!」みたいなことを
返したら、関西人にとっては普通なんですぅ~
と言われた+2
-2
-
1542. 匿名 2020/01/05(日) 05:33:24
ノンフィクションで見た兵庫県は
「村?」だった。+3
-2
-
1543. 匿名 2020/01/05(日) 05:39:25
北海道より人口多いし産業が凄くて重工業、鉄鋼、造船、ゴム、先端医療、清酒、洋菓子などなど。大企業も多くて宝塚や甲子園や姫路城みたいな全国的に有名なものあり実力は凄い。+6
-2
-
1544. 匿名 2020/01/05(日) 05:44:26
だぼ+0
-2
-
1545. 匿名 2020/01/05(日) 05:52:59
西宮出身です。
山があるのが北
海があるのが南、という方角の覚え方してました。+3
-2
-
1546. 匿名 2020/01/05(日) 05:56:21
>>11
そして豊岡とかの北の方にはもっと行かない。+1
-2
-
1547. 匿名 2020/01/05(日) 05:58:56
>>158
わかる。
人が来ると庭に出てきて様子を
伺うじじいがいる。
庭にでても様子をみにくる。
暇なんだと思う。+2
-0
-
1548. 匿名 2020/01/05(日) 06:00:30
自然学校は全国区だと思ってたら違った+2
-3
-
1549. 匿名 2020/01/05(日) 06:03:08
>>1540
失礼なやつですね!!
関西人はふつうって違うよ。
兵庫住みだけど、おまえなんて
言われないし、もし言われたら
おまえって呼ばないでください!
失礼ですよ!ってきつく言う。
そんな怖い雰囲気してるから、
言われなのかもね〜+6
-2
-
1550. 匿名 2020/01/05(日) 06:03:12
>>32
いかなごってなんですか??すみません+0
-4
-
1551. 匿名 2020/01/05(日) 06:29:24
>>1141
あれ、遊園地です
ノイシュバンシュタイン城の気持ちで見てください+4
-1
-
1552. 匿名 2020/01/05(日) 06:32:34
+8
-2
-
1553. 匿名 2020/01/05(日) 06:37:51
>>1258
そうそう、お正月とかも開放されてたよ
すんごい人だったみたい〜私は混むの苦手だからあんまり行かないけど、お花見の時だけは行くよ〜
ライトアップされてキレイなんだよねぇ\(^o^)/+4
-1
-
1554. 匿名 2020/01/05(日) 06:40:24
淡路島バーガーが美味しい+5
-3
-
1555. 匿名 2020/01/05(日) 06:43:17
結婚で東京から神戸に引っ越し予定ですが、失礼な話周りからは治安悪そうとか東京出身者は嫌われるとか脅されまくっていて不安だらけです
兵庫に住むならこれだけは気を付けろみたいなことってありますか?
あるあるじゃなくて&既出だったらごめんなさい+7
-1
-
1556. 匿名 2020/01/05(日) 06:43:34
>>12
私広島県民だけど、言ってたよ?!+2
-1
-
1557. 匿名 2020/01/05(日) 06:47:38
>>728
横ですが
仕事で関東に行ったときに、関西人というだけでボケとツッコミを期待されてる気がして
(気のせいかもしれません、勝手なプレッシャーです)
なるべく吉本っぽく頑張りました。
普段はボケとツッコミなんて忘れていますし、リアクションの大きな人は実は少ないです。
仲間内で盛り上がる時はあると思いますが、それはただうるさいだけかも知れません。
私は生まれも育ちも姫路ですが、ネットで言われている播州弁を使った事もなく…無難な関西弁で申し訳ないです。
大阪と比べると、ツッコミのキレはあまりありません。
ただ、話のオチをなるべく頑張ろうとは思っています。
よろしくお願いします。
あとお好み焼きは単品で食べるタイプです。+6
-1
-
1558. 匿名 2020/01/05(日) 06:55:52
>>1555
神戸の長田には近付かない方が無難です。+10
-6
-
1559. 匿名 2020/01/05(日) 07:01:31
>>1509
そこは赤穂義士と言って欲しいっ!
+0
-2
-
1560. 匿名 2020/01/05(日) 07:06:20
>>1555さん
兵庫県も関西弁だから、キツく聞こえるかも知れない
そんなつもりじゃないから、ごめんね
神戸に住むなら、やっぱり阪急沿線がいいと思う
坂道ちょこちょこあるけど、静かな雰囲気だよ
買い物もしやすいと思います
職場が神戸中心地なら、少し離れてもいいなら垂水も結構おすすめ
アウトレットモールがあって、子育てしやすい街になってきたかな+8
-2
-
1561. 匿名 2020/01/05(日) 07:09:47
>>1555
1558さんも書いてるけど、長田は震災ですっかり変わっちゃったものの、昔ながらの人がずっと住んでる街なので
馴染むまで時間がかかるかも
いい人は沢山いるよ!
だけど、数年前に暴力団の事件があってね…治安の面ではおすすめは出来ないなぁ+8
-1
-
1562. 匿名 2020/01/05(日) 07:11:28
生まれも育ちも明石です!
子育て関連でよく取り上げられてて、実際すごく子育てしやすい町だと思う。
今月中に保育園に入れるかどうかの結果が分かるからドキドキ。
待機児童多すぎ!!+6
-1
-
1563. 匿名 2020/01/05(日) 07:12:44
>>1510
テレビでも大阪空港(伊丹)表記なんでね。これ九州住みの高校生の話なんです。おばさんなら分かるだろうけど。+0
-1
-
1564. 匿名 2020/01/05(日) 07:14:37
>>1239
保育園でも禁止のとこあるんだね!
うちはパークアンドライドの保育園だよ〜
もっと調べるべきだったね(;_;)
+2
-1
-
1565. 匿名 2020/01/05(日) 07:27:45
>>1298
私は静岡県生まれ静岡県在住です
静岡県の中でも田舎な方に住んでいるので、その人の言う通り祖父母と暮らしている人が多かったです
私の家も両隣も+0
-1
-
1566. 匿名 2020/01/05(日) 07:28:11
>>11
明石から西は旅行気分で行きます
姫路は岡山のような感覚です+5
-4
-
1567. 匿名 2020/01/05(日) 07:30:07
>>1166
こちらこそありがとうございます。会えるといいな。+1
-1
-
1568. 匿名 2020/01/05(日) 07:32:43
>>1552
テレビで見たことある!
きゅうりがめっちゃ大きいやつやんね?
+4
-2
-
1569. 匿名 2020/01/05(日) 07:36:20
神戸は山側と海側って言うくらい山と海が目印になってるから、夏に東京行った時はめっちゃ迷ったよ
山ない海見えへん、、、
でも関西弁でも全然目立たへんねんなー
いろんな人がいるね+1
-1
-
1570. 匿名 2020/01/05(日) 07:40:29
>>25
これは播州の方のみじゃない?
尼崎ガル民だけど、回転焼きっていうで+2
-3
-
1571. 匿名 2020/01/05(日) 07:47:41
>>83
今年尼崎→加古川に引っ越してきた
アマもビックリの治安の悪さ
運転マナーがなにより最悪+8
-0
-
1572. 匿名 2020/01/05(日) 07:51:32
>>1247
そっかそっか〜
昔は道の駅ちゃうかったやんね?
普通にテーマパークって感じやったやんね?
子供目線やったから大人になってから行ったらまた違う感じなんかなぁ〜+1
-1
-
1573. 匿名 2020/01/05(日) 07:52:51
>>118
阪神いいね
尼崎・西宮・芦屋・伊丹までくらい?+0
-1
-
1574. 匿名 2020/01/05(日) 07:55:48
>>22
加古線もあるよ+0
-1
-
1575. 匿名 2020/01/05(日) 08:01:57
>>1552
あれ?この巻き寿司にそっくりなやつ、イオンでよく買う。「味わい上巻き」ってかいてあるの。
すごく美味しいからリピしてたんだけど、パクリ元があったのかー(笑)でも、また買うわ。+2
-1
-
1576. 匿名 2020/01/05(日) 08:03:08
>>115
加古川大橋の老朽化問題からの二号線四車線化計画、地元ジジババのゴネでいつ着手するのか…サグラダファミリア並みに時間かかりそう+0
-1
-
1577. 匿名 2020/01/05(日) 08:04:05
>>1518
アステ川西の中の二階のシフォンケーキ屋さんならありますよ!+3
-1
-
1578. 匿名 2020/01/05(日) 08:04:55
>>1507
坂越の牡蠣おいしいよね+5
-1
-
1579. 匿名 2020/01/05(日) 08:08:28
>>1552
おいしいけどちょっと甘すぎる+2
-1
-
1580. 匿名 2020/01/05(日) 08:08:40
>>1483
昔は何もなかったよね、今スタバもあるって聞いてビックリ。+2
-1
-
1581. 匿名 2020/01/05(日) 08:13:38
>>1011
田舎はいいね+1
-3
-
1582. 匿名 2020/01/05(日) 08:14:17
海側山側で慣れてるから他県行くと迷うってコメント何個がみたけど、知らない土地なら海と山が見えていようが迷うよ。だって初めての場所だもん。+1
-1
-
1583. 匿名 2020/01/05(日) 08:14:51
自然学校は鉢伏山でキャンプファイヤー+5
-1
-
1584. 匿名 2020/01/05(日) 08:16:34
>>1018
昔は油引きしてて教室中臭かった+5
-1
-
1585. 匿名 2020/01/05(日) 08:16:54
>>39
うちの父が若い頃、一瞬だけ加古川市と神戸市が合併する話が持ち上がった時に、父の知り合い10数人が神戸市役所に殴り込みに行くため角材やバットを用意してたらしいw
その話を聞いたときはええ歳こいた大人が殴り込みて…と心の中で絶句した
そこまで我が地元は(いろんな意味で)ヤバイ街だったんやと再認識した+4
-1
-
1586. 匿名 2020/01/05(日) 08:17:59
>>1185
神戸が一時期勢いあったとき「いけるっしょ!」大手を振ってポーアイと六アイを作ったんだけど、
問題なのは、鉄道。
どちらもJRや阪急を延伸してたら全く違ったとおもうけど、
神戸は自分の鉄道をひいて、そこの交通費の利権もガッチリおさえた。
それが終わりの始まり。
ポーアイはまだしも六アイはJR住吉から乗り換えで、
しかも新快速もとまらない。
誰がいくねん。て話だよね。
ポーアイはどうぶつ王国やIKEA、空港誘致で勢いとりもどしてる。
まだ三ノ宮からだから余計にまし。
六甲アイランド、車ないといかないもんね…
何があるんや、って、話だし。
企業も社員の交通の利便性かんがえたら、会社も設置したくないよね。
神戸が鉄道の利権のこと考えたのが馬鹿すぎ。
さっさとらJR延伸してもらえばよかったのに、今更無理+16
-0
-
1587. 匿名 2020/01/05(日) 08:18:45
>>1025
帰ってこーいよ♪+6
-1
-
1588. 匿名 2020/01/05(日) 08:19:49
>>1586
だからP&Gも引越ししたんや+5
-0
-
1589. 匿名 2020/01/05(日) 08:21:12
>>1585
お父さんありがとう。加古川なんかと合併神戸市民はいややわ+6
-1
-
1590. 匿名 2020/01/05(日) 08:22:28
>>1571
最近尼崎平和なんですよ。
とにかく、老人しかいないんです。
若者がいないので、必然的に平和です。
阪神尼崎のあたりが、一部パチンコとかありますが、
そこをのぞけば、武庫之荘、園田、JR尼崎の新興マンション
全体的にとてもおだやかで交通の利便性もかなり高い
教育に関しては私学優位なため、お金はかかりますが、
私学で通すなら子育てもしやすいです。
+8
-3
-
1591. 匿名 2020/01/05(日) 08:22:46
>>1585
なんで離れてるのに合併話になったの?
隣合わせの都市ならわかるけど
加古川、明石とかじゃなくて?
+6
-1
-
1592. 匿名 2020/01/05(日) 08:23:28
>>1588
えー!そうなの。。
ま、でも快速しか止まらない、しかもライナー乗り換えで更にお金かかるとか、
すっごいいやよね!+9
-1
-
1593. 匿名 2020/01/05(日) 08:25:39
>>1495
神戸市内で🐗イノシシが出るという話してたら北部のド田舎の子はうちらは🐻クマがでる
といわれてビビッたことがある。+6
-1
-
1594. 匿名 2020/01/05(日) 08:28:38
>>1582
あ、それね。
山海で東西南北判断してるから、地図見ても東西南北わかんないのよ。
+1
-3
-
1595. 匿名 2020/01/05(日) 08:34:18
>>1027
飴はちゃんづけ。+4
-1
-
1596. 匿名 2020/01/05(日) 08:35:45
>>193
藤原紀香が親和だよね。
タクシーで通ってたって聞いたけど。
+2
-0
-
1597. 匿名 2020/01/05(日) 08:37:13
>>1493
ほんなら住まんでええやん。+7
-1
-
1598. 匿名 2020/01/05(日) 08:38:21
>>1596
同級生の子がいつも煙草プカプカしてたってきいたわ。あんな田舎でwww+2
-2
-
1599. 匿名 2020/01/05(日) 08:42:01
最近、兵庫のニュースが多くて他県の人から悪いイメージ持たれがちで悲しいです。神戸も明石も尼崎も三木も丹波篠山も兵庫だからね…広すぎる。
ガラ悪い南大阪の旦那に「また兵庫か」とニュース見て言われる度に複雑ですわ。+7
-2
-
1600. 匿名 2020/01/05(日) 08:42:12
>>1518
アステ川西2階にあるスフレケーキの「ナッツベリー」のことかな?
あるよ〜+4
-1
-
1601. 匿名 2020/01/05(日) 08:43:55
>>1470
大阪の子も神戸の方がひとが少なくて落ち着くって言ってるわ+4
-1
-
1602. 匿名 2020/01/05(日) 08:46:02
明石、子育てしやすいって言われてるけど、中学以降の教育の質かなり低くない?
10年前だと進学実績が周辺に比べて悪かったけど、今は改善されてるのかな+9
-1
-
1603. 匿名 2020/01/05(日) 08:48:22
明石は大学の付属があるからいいよね。国立だし。+2
-6
-
1604. 匿名 2020/01/05(日) 08:52:08
ああぁ明日から仕事ですよ
嫌じゃないけれど、休みがあっと言う間だったなぁ
兵庫県の最低賃金がもっと上がりますように☆+5
-2
-
1605. 匿名 2020/01/05(日) 08:54:10
>>935
新長田もマンションいっぱい。
地震の時の悲惨な状況知ってるから買う人は知らないんだと思う
ほんと知らない方がいい、いくらお祓いしても怖い+11
-1
-
1606. 匿名 2020/01/05(日) 08:58:11
>>959
はばたん可愛いけど実際のこうのとりは可愛くないしこわい+3
-3
-
1607. 匿名 2020/01/05(日) 09:01:03
>>754
そうだね〜
普通に阪神ファンなのに阪急子供会入って、ブレーブス応援したりしてた。
アメフトもしてたし、コンサートやお祭りもあったので取り壊される時、残念だったなぁ。
隣のプール通ってロッテリア食べて帰ってました。
+3
-1
-
1608. 匿名 2020/01/05(日) 09:05:11
>>970
阪神の試合のためだけに存在するてれび局+5
-1
-
1609. 匿名 2020/01/05(日) 09:07:52
最近、阪神尼崎駅の近くのホテルに泊まったけど、パチンコ屋だらけだし、朝から手にお酒持って飲みながら歩いてら人ウロウロしてるし、奇声あげてるしで怖かった。
タバコの吸殻だらけの2号線の歩道に、ガスボンベが4個くらい転がってたんで、なに?と尼崎出身の主人に聞いたら、『あれ吸っとんねん、安いからな。』って、怖いわ!!!+4
-1
-
1610. 匿名 2020/01/05(日) 09:09:16
>>928
鶯ボールも入れてくれ+3
-1
-
1611. 匿名 2020/01/05(日) 09:11:38
明石、新幹線の基地作るなしもあるし、駅前にマンションもできて、急激に様変わりした感じ。前から保育園入れなくて待機児童いたのに、小さい街に人が集まり過ぎて機能不全にならないのか心配。昔のままがよかったとはいわないけど、発展するためには仕方ないのかねぇ+7
-1
-
1612. 匿名 2020/01/05(日) 09:14:03
>>993
えー本社、尼なん?…塚口ならいいか。+2
-2
-
1613. 匿名 2020/01/05(日) 09:15:17
>>882
在庫の先生が多くて外国人に参政権がないのはおかしいと強制的に言わせてます、
気をつけてください+5
-0
-
1614. 匿名 2020/01/05(日) 09:16:22
>>1354
食べもん自慢で言うと
大 なにわ懐石、箱寿司、おうどん、お好み焼き、たこ焼き
京 京懐石、お漬けもん、お茶、和菓子
神 神戸牛、パン、焼き菓子、明石焼き、中国インドロシア他の国の料理
大阪は安さ以外は、食べもんも言うても(若干)の二番煎じ感は否めないかな?+1
-2
-
1615. 匿名 2020/01/05(日) 09:23:05
>>1487
ツマガリならナポレオンひとまず買っとく
ミッシェルバッハはクッキー有名だけど、エクレアが美味しいし見た目が可愛い+6
-0
-
1616. 匿名 2020/01/05(日) 09:25:17
宝塚住みです。
ちょっと1日暇だなって時、淡路島に行きます。
橋渡ればすぐだし、お風呂もある。お肉、お魚、玉ねぎとか美味しい物多い。
すごい観光地はないけど、牧場で牛乳飲み放題してアイス食べて、タコせん試食して買って帰り〜ってコースです。
時間余ったら垂水アウトレット寄ります。
+9
-1
-
1617. 匿名 2020/01/05(日) 09:27:42
>>1458
しじみって感じ+0
-0
-
1618. 匿名 2020/01/05(日) 09:30:04
>>1616
なにこの贅沢感
潮の香りも楽しめるし、同じ県内やから羨ましい
+6
-1
-
1619. 匿名 2020/01/05(日) 09:31:49
私立高校の須磨女が須磨学になってめっちゃ賢くなってる!+10
-3
-
1620. 匿名 2020/01/05(日) 09:38:35
姫路出身。今は結婚して横浜に住んでるけど近所のデパートにも御座候が入ってたのには驚いた。+5
-1
-
1621. 匿名 2020/01/05(日) 09:42:20
既出?
再度山の夜景、デートスポットです😃😃😃+2
-1
-
1622. 匿名 2020/01/05(日) 09:44:11
>>1609
まだマシになった方ですよ。
ガスボンベはちゃうでしょ笑
生まれてからずっと住んでるけど、シンナー吸ってる人以外見た事ない笑+6
-1
-
1623. 匿名 2020/01/05(日) 09:47:09
>>1447
「伊丹」単独だと①
「伊丹空港」とか後ろに何かついたら②+4
-1
-
1624. 匿名 2020/01/05(日) 09:54:50
>>1140
地価が上がると固定資産税も上がるのかな?+3
-2
-
1625. 匿名 2020/01/05(日) 09:56:00
>>856
京都の人どすか?www
ぶぶ茶どうどす〜?www+2
-1
-
1626. 匿名 2020/01/05(日) 09:58:17
>>1619
箸にも棒にも掛からぬアホ女って言われてたのにね+4
-1
-
1627. 匿名 2020/01/05(日) 10:02:37
>>1593
そーいえば
昨年末、ニュースで豊岡に熊が出たニュース見ました!!(^_^;)+0
-0
-
1628. 匿名 2020/01/05(日) 10:05:36
明石住みたくなった+2
-2
-
1629. 匿名 2020/01/05(日) 10:08:12
このトピざーっと見てると印象がいいのはJR尼崎と明石と姫路。
他は意地悪そう。+5
-6
-
1630. 匿名 2020/01/05(日) 10:11:59
台風とかの警報が出たら学校は休みだったのに(神戸)、横浜に住んだら暴風警報出てない警報は学校行かないと行けないと知ってびっくりした。
大雨警報でも登校ってありえない。
それとも今は神戸でも大雨警報は学校行くの?+0
-2
-
1631. 匿名 2020/01/05(日) 10:12:55
>>1153
芦屋も土足♪+2
-1
-
1632. 匿名 2020/01/05(日) 10:22:35
加古川はこんなに嫌われる地域(笑)+4
-0
-
1633. 匿名 2020/01/05(日) 10:25:42
>>878
そのあたりよく通りますよ!案外顔見知りかもしれませんね!+0
-1
-
1634. 匿名 2020/01/05(日) 10:31:19
>>1542
朝木市かな?+2
-1
-
1635. 匿名 2020/01/05(日) 10:36:13
兵庫県民で、山陰海岸行った事ない人はプラス押して下さい(^_^;)
美方郡とか漁師町も兵庫県ですよね?
ナマリが東北並なイメージがあります+2
-11
-
1636. 匿名 2020/01/05(日) 10:36:53
三田のアウトレット行ってみたい+1
-1
-
1637. 匿名 2020/01/05(日) 10:37:36
市街地から豊岡まで車で、どれぐらいかかりますか?+1
-1
-
1638. 匿名 2020/01/05(日) 10:38:23
>>1511
エルベランは小さなクッキーよりも
ロール状のケーキが好きです。
最近行っていないので名前忘れてしまいましたが、
箱もお洒落です。
花隈は寄ったことないですが、いつか行ってみますね。+3
-1
-
1639. 匿名 2020/01/05(日) 10:38:30
>>1171
標語の人なの??+0
-1
-
1640. 匿名 2020/01/05(日) 10:40:24
>>1487
生ケーキのことかな?
秋限定の栗のパイがすき
クッキーは特別美味しいと思わないんだよな~
+1
-1
-
1641. 匿名 2020/01/05(日) 10:44:01
>>1615
上の喫茶店でいくつか生ケーキも食べたことあるんですが、その日はナポレオンは無かったのか食べた記憶はないです。次回食べてみます。
前回ミッシェルバッハは、閉店後について買えずに帰ってしまったんですよね。クッキーよりエクレア狙いで行こうとおもいます。+2
-1
-
1642. 匿名 2020/01/05(日) 10:46:08
>>1555
平日のumieにしんどい顔して子供連れてたら
おばさんに子育て支援がどうのこうの言うて宗教勧誘されるから気をつけてw+5
-2
-
1643. 匿名 2020/01/05(日) 10:48:09
>>1551
大人の遊園地w+0
-1
-
1644. 匿名 2020/01/05(日) 10:50:35
>>1577
わぁ!そこです!アステでしたか(ノ´∀`*)お恥ずかしい。
ありがとうございます!+2
-1
-
1645. 匿名 2020/01/05(日) 10:53:12
>>1600
そこです!あ、スフレでしたね 汗
シフォンケーキって書いちゃってる(^^;
スゴく美味しかったです。
ありがとうございます!+2
-1
-
1646. 匿名 2020/01/05(日) 10:54:21
垂水の愛徳坂とか海まで一直線という感じでいいよー!
マンションがじゃましてて残念だけど+8
-2
-
1647. 匿名 2020/01/05(日) 10:56:07
>>1614
無知って怖いな
大阪は関西の中でも全国でポピュラーに食べられてるものが発祥なんだよ
(大阪発祥の食べ物)
・焼肉(焼いた肉にタレをつけて食べる日本式の食べ方を考案した)
・しゃぶしゃぶ
・カレーライス
・オムライス
・もつ煮
・回転寿司
・なじわ懐石
・箱寿司
・きつねうどん
・お好み焼き
・タコ焼き
全国でこれだけ一般的に食べられてるものが多いのは大阪だけ
+1
-4
-
1648. 匿名 2020/01/05(日) 10:57:49
>>1266
ポールウィンナは全国じゃないの!?+2
-1
-
1649. 匿名 2020/01/05(日) 11:03:13
>>1584
油引きで給食袋とか落として大慌てしてたのなつかし 笑っ
油引きって関東はしないみたいだよ。ビックリしたよ。+4
-1
-
1650. 匿名 2020/01/05(日) 11:06:42
>>959
え?はばたんってコウノトリなの?
不死鳥と思ってた!+3
-1
-
1651. 匿名 2020/01/05(日) 11:08:01
>>1614
パンは神戸でなくて大阪
勝手に神戸に変えないでねww+1
-5
-
1652. 匿名 2020/01/05(日) 11:09:17
垂水の愛徳坂とか海まで一直線という感じでいいよー!
マンションがじゃましてて残念だけど+5
-1
-
1653. 匿名 2020/01/05(日) 11:16:06
>>1614
パン=大阪(日本で初めて食パンを考案)
焼き菓子(全国各地に各種焼き菓子の発祥地あり)
明石焼き=大阪のタコ焼きのパクリ
中華料理=東京
インド料理=大阪(日本式に改良したカレーを考案)
ロシア料理=東京
神戸発祥の食べ物なんて何一つ入ってないんだけど?
+0
-8
-
1654. 匿名 2020/01/05(日) 11:17:09
>>1651
ドンク、イスズベーカリー、ケルン、フロインドリーブ神戸発祥だけど。
+9
-2
-
1655. 匿名 2020/01/05(日) 11:20:03
>>1654
そんなお店が出来る遥か昔に大阪では食パンが開発されてたのも知らないの?
神戸が大阪に食で勝てる訳ないでしょ?笑
神戸が自慢できるのは神戸牛だけ(料理でなく素材のみ)
+3
-5
-
1656. 匿名 2020/01/05(日) 11:20:48
明石にある附属って中学までじゃなかった?
あそこに入れても高校が明石だったらレベルが低すぎる
教育熱心な家なら柏陵に入れるしか手段がないのがちょっとね+2
-2
-
1657. 匿名 2020/01/05(日) 11:21:52
>>1608
最近は放映権が払えないのか、TBSやテレビ大阪に取られてあんまり中継やらないんだよね…
昔はほぼ全試合中継だったのに
+5
-1
-
1658. 匿名 2020/01/05(日) 11:26:01
サンテレビはちょっとお金出せば趣味で番組作れるくらい予算がない+2
-1
-
1659. 匿名 2020/01/05(日) 11:29:57
>>1614
大阪の食い倒れ(天下の台所)
神戸の履き倒れ(靴=同和文化)
京都の着倒れ(着物)+5
-2
-
1660. 匿名 2020/01/05(日) 11:34:55
>>1593
つい最近六甲でも熊出たよ。
登山口あたり?だった気がするけど。
+0
-2
-
1661. 匿名 2020/01/05(日) 11:37:43
>>1655
開発されたのと、美味しいのとはまた別だと思うけど。
+5
-1
-
1662. 匿名 2020/01/05(日) 11:39:13
日本時間は明石時間が標準
あと、日本が一番初めに作られたのは兵庫の淡路島(神話)
パンがどうのって小さいこと言わないで!(笑)
+6
-1
-
1663. 匿名 2020/01/05(日) 11:44:48
>>1603
それ、神大教育学部の附属小のこと?
明石は小学校だけだよね?
中学は神戸の東灘だよ。
+4
-1
-
1664. 匿名 2020/01/05(日) 11:51:58
珈琲の青山が大好きでした。
ちょっと大人になった気がして。
なくなったのが悲しい。あと少し頑張ってくれたら純喫茶ブームだったのなぁ…
モーニングのピザトーストが大好きでした。
+6
-1
-
1665. 匿名 2020/01/05(日) 11:57:13
>>1656
今は高校まである。神戸にあるけど中高一貫だよ。
小学校から内部進学もあるけど、
人数絞ってるみたい。
まだ新設されて間が無いけど、
一応卒業生の進学先には国立もいるみたいで、
大半は私立大(関関同立)。
知り合いの子が小学校から行ってて、
一貫校の1期生だったかで一浪して立命館行った。
でも、在学中も塾必須だったみたい。
国立はバクチみたいなところがあるって言ってた。
+2
-1
-
1666. 匿名 2020/01/05(日) 12:04:05
>>1285
でも、シャチが来るならしょうがないかなって思う。
スマスイにシャチが来るならそれ目当ての客も多くなると思う。
最近、鴨川シーワールド行ってきたけど、
やっぱシャチの迫力半端ない。
+4
-1
-
1667. 匿名 2020/01/05(日) 12:09:29
>>1666
三宮あたりにも水族館できるんでしょ
須磨水は庶民的なのが良かった
海遊館は高いし
京都水族館は値段のわりにしょぼい+7
-1
-
1668. 匿名 2020/01/05(日) 12:10:20
>>1111
若い子持ち世帯もいずれ年取るのよ
あなたもいずれババアになる
そんなこと言うもんじゃないよ
+5
-0
-
1669. 匿名 2020/01/05(日) 12:11:14
>>1614
>>1651
パン発祥は長崎だよ。+5
-0
-
1670. 匿名 2020/01/05(日) 12:11:42
とりあえず兵庫県がややこしくて人もめんどくさいのはわかった+5
-6
-
1671. 匿名 2020/01/05(日) 12:12:31
>>1661
美味しいベーカリーの数も大阪のほうが遥かに多いけど?
神戸のベーカリーの数って大阪の西区のベーカリーの数
と同じような数だし、大阪市全体だと足元にも及ばないよ。
それより神戸発祥だと嘘ついた点を指摘されたら
論点ズラして『美味しいお店は別』とか、はぐらかす
のはみっともないから止めたほうがいいよ。
+1
-10
-
1672. 匿名 2020/01/05(日) 12:15:03
>>1667
そうそう、京都水族館はいまいちだった。
お洒落に重きを置いてそうで。
なぜかオオサンショウウオしか記憶にない+1
-1
-
1673. 匿名 2020/01/05(日) 12:16:55
いつもの大阪人でもないくせに大阪人のふりして神戸叩く人やん(笑)+3
-1
-
1674. 匿名 2020/01/05(日) 12:17:59
>>1671
まず、老舗の話だよ。
あと、パン激戦区は神戸や西宮に多いし、夙川には全国から買いに来る。
でも、京都が強いかもね。
パンも洋菓子も大阪のイメージない。
主食の食べ物は大阪だと思うよ。
+10
-1
-
1675. 匿名 2020/01/05(日) 12:18:29
>>678
長田高校は創立100年そのころはあの辺山だったんじゃない?+1
-1
-
1676. 匿名 2020/01/05(日) 12:19:00
神戸人のふりして大阪叩いてるのもあなたらしいじゃない?+0
-2
-
1677. 匿名 2020/01/05(日) 12:19:13
発祥とは書いてないやん
自慢でしょ
どこの人か知らないですが、楽しいトビにケチつけて、意見言うなら、それなりにの品が欲しいですよ。それこそが神戸です。+2
-2
-
1678. 匿名 2020/01/05(日) 12:20:23
>>1677
パンの発祥はそもそも日本ちゃうやんね?+4
-0
-
1679. 匿名 2020/01/05(日) 12:21:34
>>1671
横浜市民だけど、食パンの元祖は大阪で日本初のパン屋さんは横浜ですよ。
神戸は入る余地がないのは確かだけど(笑)+2
-5
-
1680. 匿名 2020/01/05(日) 12:21:43
>>1655
大阪のパン屋 神戸屋とか?+2
-1
-
1681. 匿名 2020/01/05(日) 12:22:36
>>1679
あのクソまずいイチキパンとか?+2
-1
-
1682. 匿名 2020/01/05(日) 12:23:57
>>882
何処にお住まいかによります‥
学区によって雲泥の差なので‥
教育熱心な地区もあります。
+2
-1
-
1683. 匿名 2020/01/05(日) 12:24:05
>>1667
ポートピアランドまだあるの?
ないなら小さくて良いから遊園地欲しいよね。
ファミランもエキスポも無くなったし。東条湖もどうなった?
ファミランはホント引きが悪かったね。エキスポやポートピアあるから押されて閉園してからすぐにエキスポの事故あったし。+2
-1
-
1684. 匿名 2020/01/05(日) 12:24:09
>>1677
1678さんへ
そうですよね。これ以上は書きません😊+2
-1
-
1685. 匿名 2020/01/05(日) 12:24:37
>>1681
神戸の人って昨日から横浜、福岡、大阪
相手に喧嘩売ってるけど大丈夫?
そこまで自信が持てる街だとは思えないけど?+4
-8
-
1686. 匿名 2020/01/05(日) 12:24:47
>>70
わたし実家が北五葉です!
兵商に通っていました!龍獅團知ってる人いるかなあー+2
-1
-
1687. 匿名 2020/01/05(日) 12:25:08
>>1652
ふ~ゆ~が来る前に~♪+2
-1
-
1688. 匿名 2020/01/05(日) 12:25:58
パンが入ってきたのは長崎で外国人のために細々と作られていたが日本で作られるようになったのは兵糧確保のために徳川幕府が作っていたんだってさ
興味ないけど+3
-0
-
1689. 匿名 2020/01/05(日) 12:27:28
>>1670
どこでも同じ+2
-4
-
1690. 匿名 2020/01/05(日) 12:29:06
>>1653
コーヒー+3
-1
-
1691. 匿名 2020/01/05(日) 12:29:36
>>1688
興味ないなら嘘は止めようねww
日本の歴史上、長崎港が開港したのはずっと後だけど?
(日本で港が開港した順番)
1.青森
2、大阪
3、福岡
+0
-3
-
1692. 匿名 2020/01/05(日) 12:32:09
>>1691
パンの発祥で調べたけど?+3
-0
-
1693. 匿名 2020/01/05(日) 12:34:20
>>1685
その3つの都市より遥かに下級都市なのにね+2
-3
-
1694. 匿名 2020/01/05(日) 12:34:32
>>1691
パンだよ?+2
-0
-
1695. 匿名 2020/01/05(日) 12:37:41
>>1694
まとめ
・食パンの元祖は大阪
・パン屋さんの元祖は横浜
・全国で美味しいベーカリーがある数=大阪・東京・横浜
以上、神戸はどこにも入りません。
+3
-2
-
1696. 匿名 2020/01/05(日) 12:38:49
>>1695
誰も開港なんて言ってないのに恥ずかしいね…+4
-0
-
1697. 匿名 2020/01/05(日) 12:45:56
神戸の中心地であり神戸最大の繁華街がある
三宮の駅でさえ東北にボロ負け+3
-3
-
1698. 匿名 2020/01/05(日) 12:47:41
もちろん埼玉には敵うはずもなく+2
-4
-
1699. 匿名 2020/01/05(日) 12:50:16
神戸の中心地であり神戸最大の繁華街にあるアーケード
は、今や閉店休業に近い状態でドブネズミしか寄り付かない惨状。+1
-2
-
1700. 匿名 2020/01/05(日) 12:56:07
>>1614
悪いけど京都の私から見ても神戸はグルメの街じゃないよ?
神戸牛なんてわざわざ神戸に行かなくても京都で食べれるし+3
-7
-
1701. 匿名 2020/01/05(日) 12:57:24
いやまじで行くとこないんだよね
買い物と言えば大阪
神戸は雰囲気あじわって茶しばくところってかんじ
+7
-2
-
1702. 匿名 2020/01/05(日) 13:01:08
コープ(生協)にさん付けする。コープさん+7
-1
-
1703. 匿名 2020/01/05(日) 13:06:38
>>1
小説とかに兵庫県が出てくるとワクワクする今は松本清張のDの複合を読み直しているのですが「人丸花壇」が出てきて「ハッ」となる
京都の木津温泉も出てくるんだけどそこの宿(清張が執筆した宿の一つ)にも行った事があるんですがそこも竹林がとても綺麗で大正や昭和の感じがしてカニの季節なので美味しかったです+6
-1
-
1704. 匿名 2020/01/05(日) 13:09:37
>>1650
不死鳥で合ってる
震災からの復興+8
-1
-
1705. 匿名 2020/01/05(日) 13:10:39
>>1699
あなた、行ったことないでしょ?
それはモトコーだよ。床の色違うよ。
元町高架通商店街。通称モトコー(元町〜神戸)
昔から一般観光客はほとんど行かない場所。
ここが賑わってたのは戦後間もない頃。
闇市とかあった頃。その名残からか、インバウンド云々以前から非日本語商店とかあった場所だよ。
観光客が来る高架下はこっち↓
ピアザ神戸(三ノ宮〜元町)
+11
-1
-
1706. 匿名 2020/01/05(日) 13:14:31
>>1705
ワロタww
それが自慢できる写真なんだww
仙台でも山形でもそれと同じレベルの写真なんて撮れるよ?
神戸の人って想像以上に感覚が田舎者なのね?笑+2
-9
-
1707. 匿名 2020/01/05(日) 13:16:01
>>1706
自慢とかしてないけど?
間違った情報だと思ったから指摘しただけ。
ここで山形とかカンケーなくない??+5
-2
-
1708. 匿名 2020/01/05(日) 13:16:10
>>1599
南大阪も地域によっては邸宅街で(帝塚山、白鷺、和泉中央あたり)
しかも特に梅田に近くなくていい(イコール専業でもいい、親が家建ててくれる、土地持ちなど)で、
いわゆる梅田に近い場所に住む層よりお金持ちだったりもする。
南大阪も様々なんだよね。結局大きくわけたところで地区ごとに色があるからわからないね。北摂といえど、
千里中央から上新庄付近までぜーんぶ北摂といえば北摂だし+5
-0
-
1709. 匿名 2020/01/05(日) 13:17:24
神戸は横浜、大阪、福岡にケンカ売ってないで
見の程弁えて美人自慢でもしておきなさい(笑)
(注)ただし、奈良県出身者を神戸出身だと大嘘ついて
リストに加えるのはNGってことで!!+1
-5
-
1710. 匿名 2020/01/05(日) 13:18:48
伸びてると思って来てみたら、神戸や阪神間の人達のディスり合戦の場になってる
昨日の時点ではいろんな地域の人も来てて、こんなにギスギスしてなかったのになー
いつも最終的にこうなるね、残念+17
-1
-
1711. 匿名 2020/01/05(日) 13:19:31
>>1607
西宮の球場跡地、ばりばり知ってます
あそこらへんで働いてたので。
西北といえば塾、浜学園、英会話。
球場跡地はもう、暗闇で、なんかガラの悪いイメージしかなかったもん。あとからそこは…って聞いて、なるほどなって思ったよ。
今はもうそんな事言おうとだれも知ったこっちゃない!て感じだね。
学区的には、西北の左上、右上がよいようです。
クソみたいな築数のマンションも10万超えです。
+5
-1
-
1712. 匿名 2020/01/05(日) 13:20:18
>>1707
さっきから話と論点がずれた事しか言わない人がいますね
この人他のトピにも出没して荒らしてバカにされてまた他のトピに行く人だから相手にしない方がいいかも+6
-1
-
1713. 匿名 2020/01/05(日) 13:20:35
>>1707
そもそも、大阪・京都・神戸のグルメを並べて
大阪・京都は発祥の食べ物を入れてるんだから
神戸も発祥だと受け取られても仕方がないよ。
実際は神戸牛以外は全部嘘だったけどね。
あっ、神戸牛ですら神戸じゃないからね?笑笑
+2
-3
-
1714. 匿名 2020/01/05(日) 13:21:21
>>1540
言い方や 相手によるけど 特別感だしてるか 可愛いって思ってくれてるか 良くない感情が入ってるか ってイメージなるね
最近は おまえ って あんまり聞かないよ
+2
-1
-
1715. 匿名 2020/01/05(日) 13:21:44
>>1710
ディスじゃないでしょ(笑)
尼崎市民はじぶんから「尼やばい」と言うし
もともと西北おる人は「ここそんなええとこちゃうし」と言うし(笑)
六アイはやばいし、
三ノ宮もやばいし、
明石はのびてるし。
地元民も自分から言ってることだよねぇ
みんな自虐しながら「わかるわかる」言うてるだけ+6
-2
-
1716. 匿名 2020/01/05(日) 13:23:21
>>1652
いや、こんな坂絶対いやだあああ…+3
-1
-
1717. 匿名 2020/01/05(日) 13:24:21
神戸で有名なのは、ゴンチャロフ、モロゾフ、靴屋
この3つしか浮かびません。
by.岡山県民+4
-1
-
1718. 匿名 2020/01/05(日) 13:25:50
>>1717
ケーニヒスクローネ
+10
-1
-
1719. 匿名 2020/01/05(日) 13:29:35
>>1718
聞いたこともありません
神戸限定の食べ物ですか?+1
-5
-
1720. 匿名 2020/01/05(日) 13:30:02
>>1713
横だけど、神戸牛は但馬牛の最高級品だね
実際は県北の但馬牛が和牛のブランド
>>414参照
+4
-1
-
1721. 匿名 2020/01/05(日) 13:37:47
>>1246
既に尼崎西に抜かれて第2学区では西宮甲山と全日制普通科最下位争い中
尼西は入学してくる子の半分近くが西宮の子になったおかげでレベルが上がりだしてる+4
-0
-
1722. 匿名 2020/01/05(日) 13:43:19
>>1686
知ってます~。
練習時間が長いと聞いたことがありますし、南京町とかで発表してましたよね。兵商は頭髪やメイク厳しかったイメージがあります。西高はギャルギャルしてました。
+1
-1
-
1723. 匿名 2020/01/05(日) 13:44:00
>>1328
おそらく四天王寺とか洛南附属に流れてると思われる
朝の西宮北口駅のホームで制服着た子を見かけるし+4
-0
-
1724. 匿名 2020/01/05(日) 13:49:53
>>1339
外国籍の人が多すぎても駄目なんだよね
問題起こす奴が出てきたりするから
大阪市生野区だとベトナム人ギャングみたいのが出てきてて前から住んでる
在日コリアンの人がそれを嘆くという笑える事態にまでなってるし+3
-0
-
1725. 匿名 2020/01/05(日) 13:58:30
>>1607
ロッテリアあったあった!
コマスイミングスクール行ってその後ロッテリアは定番コースやった。
サティの中にもスイミングスクールあったよね。
球場にはSMAPも全盛期のあゆも来たし毎年夏祭りもあって楽しみやった!
ほんま懐かしい〜!+1
-1
-
1726. 匿名 2020/01/05(日) 13:59:38
神戸の皆さんへ
前回の兵庫県トピを覚えていますか?
神戸の人達の不用意なコメントが発端で同和問題で荒れに荒れましたよね?
そのことでずっと他県の人があの時の兵庫県トピをネタに兵庫県sageや
神戸sageを続けていました。
今回は神戸の人達の不用意な他県への不快なコメントによって
他県や同じ関西の人達にも反感買っている状況です。
神戸の人達は大きな勘違いをされていると思いますが、兵庫県のリーダー
は姫路と明石です。
これ以上、他県を批判するコメントは止めてもらえませんか?
いい加減迷惑です。
淡路市民より+5
-10
-
1727. 匿名 2020/01/05(日) 13:59:42
>>1517
自治体名か但馬の方と言ってる+0
-1
-
1728. 匿名 2020/01/05(日) 14:00:52
>>1393
他県から来て初めて見たとき「抹茶とあずきみたいだなー」と思った
電車であんな落ち着いた雰囲気なの、確かに阪急電車以外知らない+0
-1
-
1729. 匿名 2020/01/05(日) 14:04:48
播磨地方は、治安どうでしょうか?+1
-3
-
1730. 匿名 2020/01/05(日) 14:06:35
>>1441
そんな怒ることじゃ…。神戸なんて昔からそうじゃん。というかソレで発展した町だしね。+4
-2
-
1731. 匿名 2020/01/05(日) 14:15:31
>>1664
青山くそ高いだけでそんな店舗数も無かったし。
仕方ないかな。
ドトールやスタバの方が入りやすいし種類も豊富だし。
プライド捨てられずに自滅したパターン。
淘汰されたのは仕方ないかもね。+0
-3
-
1732. 匿名 2020/01/05(日) 14:16:12
>>1709
見の程ってあなたも女学院?南女?+1
-1
-
1733. 匿名 2020/01/05(日) 14:17:39
>>1667
須磨水、リニューアルしたら入園料めっちゃ高くなるらしいよ。
兵庫県民の子供達は無料だけど、それもなくなるのかなぁ。
+7
-1
-
1734. 匿名 2020/01/05(日) 14:18:55
>>1731
おばちゃんは青山の方がええわ、コメダは不味いし+4
-0
-
1735. 匿名 2020/01/05(日) 14:21:07
>>1670
そんなのどこも一緒だと思って、最近トピが立ってた岐阜と北海道をのぞいてみた
帰省中の人におかえりとか、なごやかな雰囲気で癒されたわ
このトピの雰囲気が当たり前ではないんだね+6
-1
-
1736. 匿名 2020/01/05(日) 14:21:10
>>1704
そうだったの…私もコウノトリかと…恥ずかしい+4
-1
-
1737. 匿名 2020/01/05(日) 14:23:01
>>1700
京都も中韓国人ばっかりでペランペランの着物着て日本人ごっこしてるからもう行かないわ。+2
-0
-
1738. 匿名 2020/01/05(日) 14:23:25
>>1708
いや、上新庄は北摂の認識ない。
一般的には、大阪市淀川区・西淀川区・東淀川区を除く淀川より北の大阪北部地域を指すことが多いよ。
+2
-1
-
1739. 匿名 2020/01/05(日) 14:25:36
>>1717
アンリ・シャルパンティエも神戸じゃなかった?
ケーニヒスクローネなんかはホテルもあるよね。+9
-1
-
1740. 匿名 2020/01/05(日) 14:28:06
>>1671
乃がみ マーガリンだらけなのに高いわー凄い利益率、さすが大阪は商売上手+5
-0
-
1741. 匿名 2020/01/05(日) 14:29:04
>>1709
松下奈緒のこと?
奈良県生駒市で生まれて、兵庫県川西市で育ってるから、兵庫県出身でも間違いではないと思うよ
Wikipediaも奈良県生駒市生まれ兵庫県川西市出身になってる
神戸ではないけどね+6
-1
-
1742. 匿名 2020/01/05(日) 14:29:32
>>1555
海側(南側)に行くほど治安が悪くなる
大学から六甲(灘区)の辺りで一人暮らし始めるときに「国道2号線より南に女の子は住んじゃダメ」って内容を不動産屋にそれとなく言われた
阪急が一番治安面ではいいんだけど、移動で便利なのはJRだと思う
大阪・京都に行くのに安くて早い
阪急とJRの間くらいに住んで、両方使えるっていうのが一番いいと思う+2
-2
-
1743. 匿名 2020/01/05(日) 14:30:45
>>1698
ださいの語源
だってさいたま県人って言われなくなったんだwww
おめでとう
+2
-1
-
1744. 匿名 2020/01/05(日) 14:35:36
>>1670
わかるな、会社にいる神戸の地の人間もややこしいめんどいのんばっかりや。あんたを中心に仕事は回ってないんや!といいたくなるようなんばっかりや。+2
-4
-
1745. 匿名 2020/01/05(日) 14:37:13
>>1732
レスアンカー位まともに書きなよ
怒りで我を忘れてるんだろうけど+0
-1
-
1746. 匿名 2020/01/05(日) 14:39:03
>>1605
そうらしいね。
長田に何社か取引先あるけど、そこの地の人でさえ異様な雰囲気や言うとったわ。+3
-1
-
1747. 匿名 2020/01/05(日) 14:40:24
>>1585
そんなん聞いたことない 加古川と神戸じゃ離れてるのに? それにそんな殴り込みって。。。 いつの時代からしても想像つかないんやけど+0
-1
-
1748. 匿名 2020/01/05(日) 14:45:24
>>1606
はばたんって コウノトリって知らなかったーーーーーw😛+0
-2
-
1749. 匿名 2020/01/05(日) 14:52:18
>>1653
>明石焼き=大阪のタコ焼きのパクリ
これは違うよ!
こないだ関西ローカルのテレビでたこ焼きの歴史やってたけど、明石焼きが先にできてる
元々、明石玉っていうかんざしの丸い飾りを作ってた職人さんが、もっと安価なセルロイドのかんざしが作られるようになったことで仕事が減ってしまって、明石玉を作る型と、明石玉を作るときに使ってた卵で明石焼きを作り始めたんだって
その明石焼きが大阪でアレンジされてたこ焼きになって、家庭用のたこ焼き器なんかも開発されて大阪を代表するグルメになっていったんだそう
家庭用たこ焼き器を開発した会社の社長さんが出てきて解説してたよ、かんざしの丸い飾りを作るための型で作った明石焼きが元になってるからたこ焼きは丸いんだって+6
-1
-
1750. 匿名 2020/01/05(日) 14:53:39
>>1653
>パン=大阪(日本で初めて食パンを考案)
食パンだけじゃん+2
-0
-
1751. 匿名 2020/01/05(日) 14:56:20
>>1659
履き倒れって同和地区が多いからなの!?
神戸は坂が多くて靴がすぐすり減るからだって聞いたけど+1
-3
-
1752. 匿名 2020/01/05(日) 14:57:32
>>1678
それなw 兵庫民だけど どうでも良いわって思いながら見てた+7
-1
-
1753. 匿名 2020/01/05(日) 14:58:17
>>1660
六甲登山口って神大や松陰のまだ下の、車もガンガン走ってるとこだけどそんなとこに熊出たの!?+0
-1
-
1754. 匿名 2020/01/05(日) 15:02:23
武庫川より東と兵庫区より西は話にならないくらい民度が低いと個人的に思っています。須磨区とか昭和の古民家かよって家が沢山あるし塩害あるし通過すると笑いが込み上げます+3
-11
-
1755. 匿名 2020/01/05(日) 15:03:39
>>1683
ポートピアないよー 東条湖はおもちゃ王国になってる ポートピアも宝塚ファミリーランドもなくなってほしく無かった+4
-1
-
1756. 匿名 2020/01/05(日) 15:04:28
>>1752
たしかにw
パンの発祥ってメソポタミアかエジプトか、その辺だよねw
そんなに気になるならイラク人やエジプト人と張り合っとけってw+8
-1
-
1757. 匿名 2020/01/05(日) 15:10:20
>>1726
淡路の人、ごめんね!
マイマス押してる数を見てくれたらわかるけど
迷惑かけてるコメントしている人って3人前後ですよ
こんなクズな3人と神戸を一括りにしないで欲しいです
日頃神戸でも一杯一杯の生活していてストレス発散が
ガルちゃんしかない悲しい人達なんです+3
-1
-
1758. 匿名 2020/01/05(日) 15:12:12
>>1752
日本初って意味じゃない?
頭悪くなければそれくらい理解でるけど貴方底抜けのアホ?+2
-2
-
1759. 匿名 2020/01/05(日) 15:12:48
>>1735
なんか ここ ぎすぎすしてて 悲しい+5
-1
-
1760. 匿名 2020/01/05(日) 15:17:17
>>1737
関西で最初に密入国者の韓国朝鮮人が入ってきた街は神戸ですけど?
阪神大震災で兵庫県の在日が京都や大阪に移動してきて迷惑してるんですけど?
神戸?(プッ
関西で一番どうでもいい街ですわ+3
-5
-
1761. 匿名 2020/01/05(日) 15:19:02
>>1758
1752です
私ちゃうしな 外国発祥いうたんw どうでも良いってそう言う意味ちゃうよw アホはアホやけど 底抜けのアホってちょっと可愛いって思ってしまった+2
-2
-
1762. 匿名 2020/01/05(日) 15:19:35
>>1758
神戸はアホの子やから+3
-3
-
1763. 匿名 2020/01/05(日) 15:19:48
>>403
私も北小→鈴中でした!
まさかガルちゃんで小中同じ人に会うなんてびっくり!
なんだか嬉しいです!
ほんとすれ違ってるかもしれないですね!+2
-1
-
1764. 匿名 2020/01/05(日) 15:24:31
>>1756
じゃあ丹波牛を神戸牛だと言って自慢している神戸人は究極の馬鹿だねww
だって牛って神戸発祥じゃないもんねww+1
-5
-
1765. 匿名 2020/01/05(日) 15:28:01
MONCLER着てfamiliar持って海外のバギー押しとるママの多さ+8
-1
-
1766. 匿名 2020/01/05(日) 15:29:30
>>1737
ちょっと聞き捨てならんコメントやな
何も自慢できることのない神戸の人間がとうとう頭狂ったんか??
神戸は観光地としては関西最下位と違った?
関西の恥を一手に引き受けたような市民性やね+2
-2
-
1767. 匿名 2020/01/05(日) 15:29:49
なんか同じ兵庫でも神戸は嫌われてんな。
すまんね、もう来んわ(笑)+5
-2
-
1768. 匿名 2020/01/05(日) 15:31:14
>>1637
神戸の市街地から豊岡まで、車(高速)でも鉄道(特急)でも2時間半ぐらいでしょう+4
-1
-
1769. 匿名 2020/01/05(日) 15:31:19
>>1767
コンプレックスが半端ない連中だから....+4
-1
-
1770. 匿名 2020/01/05(日) 15:32:21
>>1764
丹波牛じゃなくて但馬牛…+6
-0
-
1771. 匿名 2020/01/05(日) 15:41:51
>>1751
革製品を扱うのはそっちってことでしょ。+4
-1
-
1772. 匿名 2020/01/05(日) 15:42:19
>>1770
但馬?どこ笑+0
-6
-
1773. 匿名 2020/01/05(日) 15:42:54
>>1749
ドヤって語ってるけどその情報間違ってるよ。
明石焼きが出来る前から大阪には
チョボ焼きというタコ焼きの原型
となるものがあったんですよ。
ただし中身は、こんにゃくとか
筋肉とか、えんどう豆だったんですよ。
それを見た明石の人がチョボ焼きを
真似て作ったのが明石焼きですよ。
その後、明石の人がチョボ焼きの
お店に行ってお礼を言う方々、中身
にタコを入れたらどうですか?と
言ったのが今のタコ焼きの中身に
タコ入れるキッカケになったんですよ。
だから厳密に言えば
たこ焼きの原型は大阪で、それを元
にタコを入れて出汁で食べる明石焼を
考えたのが明石焼きなんですよ。
だからタコ焼きのパクリではないけど
タコ焼きから大きなヒントを得て作った
のが明石焼きです。
+3
-2
-
1774. 匿名 2020/01/05(日) 15:44:30
>>1
ユーゴスラビア並みに旧国ごとにそれぞれ分裂してるから荒れる。+4
-1
-
1775. 匿名 2020/01/05(日) 15:46:00
福岡、岡山、淡路、大阪、京都、横浜,,,,,から嫌われてる神戸人ワロタww+0
-1
-
1776. 匿名 2020/01/05(日) 15:46:07
>>1773
チョボ焼きからヒントを得たのかたこ焼きからヒントを得たのか、どっちなんや+1
-1
-
1777. 匿名 2020/01/05(日) 15:47:45
>>1776
しょうもない揚げ足とる暇あったら
大阪の人に頭下げて感謝せえ+2
-4
-
1778. 匿名 2020/01/05(日) 15:47:50
>>7
でも秋田とか京とか博多とか、よく聞く美人県では出てこない。+2
-1
-
1779. 匿名 2020/01/05(日) 15:48:59
>>1770
どっちにしても神戸じゃないww+3
-1
-
1780. 匿名 2020/01/05(日) 15:53:50
>>1778
神戸が美人って言ってるのはあくまで自己申告ですから(大笑)+2
-1
-
1781. 匿名 2020/01/05(日) 15:58:47
>>1774
阪神間の人がマウンティングして他地域の人が来なくなり、次は阪神間の中でマウンティング合戦が始まり、最終的に関係ない他県の人が荒らして終了って感じだよね、毎回
まさに紛争地帯、ヒョーゴスラビアだわ+14
-0
-
1782. 匿名 2020/01/05(日) 15:59:09
>>109
案はあったけど、車の所持率少ないとかでなくなった。+0
-1
-
1783. 匿名 2020/01/05(日) 16:02:14
+4
-2
-
1784. 匿名 2020/01/05(日) 16:03:03
>>1781
広いし、山や海で分断されてるから共通の話題もできないからね。+2
-1
-
1785. 匿名 2020/01/05(日) 16:06:09
>>1781
全ての原因は毎回神戸人の不用意なコメントなんだけどね+5
-0
-
1786. 匿名 2020/01/05(日) 16:06:38
>>1784
神戸港を発展させるためとはいえ、旧国を5つもくっつけるのは、やはり無理があったんだろうね+5
-1
-
1787. 匿名 2020/01/05(日) 16:10:47
>>1773
そのちょぼ焼きが明石焼きをヒントにして作られてるんだけど+2
-1
-
1788. 匿名 2020/01/05(日) 16:12:01
>>1773
テレビではこう言ってたっていうのを紹介するだけで「ドヤって語ってる」って性格悪いね+2
-1
-
1789. 匿名 2020/01/05(日) 16:15:29
>>1584
油引きってなに?+0
-1
-
1790. 匿名 2020/01/05(日) 16:22:19
>>1789
学期末の大掃除の後に床にワックスをかけること+3
-1
-
1791. 匿名 2020/01/05(日) 16:24:14
>>1787
それ、明石観光組合が都合よく作ったガセやで。
明石焼の原型が明石玉だっただけで、明石玉って
かんざしにつける丸い玉で食べ物でもなんでも
ないよ。その明石玉が江戸時代にあったってだ
けの話やで。
明石焼で最も古いお店が本家きむらや
本家きむらやよりも前にあったのが会津屋(タコ焼き)
会津屋より遥か昔から大阪にはラジ焼きやちょぼ焼き
があったんよ。
+0
-4
-
1792. 匿名 2020/01/05(日) 16:24:36
>>1777
明石の人の助言でタコ入れ始めたのに、それを感謝しろだの頭を下げろだの、ホント大阪の人って傲慢ね+4
-1
-
1793. 匿名 2020/01/05(日) 16:27:48
>>1792
傲慢も糞も大阪のタコ焼きにタコが入ってない
チョボ焼きを、食べた明石の人が中にタコを入れて
それを出汁で食べたのが明石焼やん。
元祖で言えば大阪が遥か昔やで
パクらんといてな
+0
-4
-
1794. 匿名 2020/01/05(日) 16:28:46
>>33
本当に変わりますよ。+1
-0
-
1795. 匿名 2020/01/05(日) 16:30:17
>>1791
たこ焼きのルーツが明石焼きにあるのは、大阪のたこ焼き屋も認めてるよ+2
-1
-
1796. 匿名 2020/01/05(日) 16:32:38
そもそも明石焼は美味しいけど
全国的に普及してないやん(笑)
圧倒的に大阪のたこ焼きがメジャーやん
しかもタオ焼きの原型パクって作ってるのが
明石焼やん(笑)
タコ焼きはあくまでもおやつの範疇やけど
明石焼は貧乏人が主食で食べる玉子焼きやん(笑)
+1
-5
-
1797. 匿名 2020/01/05(日) 16:35:33
>>1796
発祥の話してるんだから、全国に普及してるかどうかは関係ないのでは?+1
-1
-
1798. 匿名 2020/01/05(日) 16:35:57
>>1792
そんな記事適当に載せてる店腐るほどあるで?
Wikipediaでさえ出鱈目な情報や違法な書き込みの修正されたりしてるんやで?
全ての事実は出店したお店の歴史やろ
明石焼より前にタコ焼き屋は存在した
それが全てやで
+1
-1
-
1799. 匿名 2020/01/05(日) 16:38:11
>>1791
なんか勘違いしてるみたいだけど、明石玉作るときに余った卵黄使って作り始めたのが明石焼きだから、明石焼きも江戸時代からあったんだよ
チョボ焼きは大正時代でしょ+2
-0
-
1800. 匿名 2020/01/05(日) 16:38:17
>>1797
だから明石観光組合が明石焼の原型=明石玉=かんざいにつける丸い玉=食べ物ではない
→強引に明石玉の歴史=明石焼の歴史にしてるだけやで+2
-1
-
1801. 匿名 2020/01/05(日) 16:39:09
>>1799
店名教えてよ?
+1
-2
-
1802. 匿名 2020/01/05(日) 16:39:16
>>1693
順番で行くと 神戸と横浜は同じレベル。
大阪はそういう対象じゃない東京みたいな感じの大きな都市。
よってコンパクトシティで便利でお洒落だけど発砲事件などがで治安が残念な福岡が一番下だからね。+2
-4
-
1803. 匿名 2020/01/05(日) 16:42:51
>>1799
店名まだ?
私が調べた限りだと、明石焼のお店で一番古いお店が『本家きむらや』
それより古いのが会津屋(たこ焼き)なんだけど?
+1
-4
-
1804. 匿名 2020/01/05(日) 16:43:52
>>1801
郷土料理だから、店で出してたわけじゃないよ
大阪人だからなんでも商売に結び付けるみたいだけど
お店の歴史がその料理の全てなんて考え方は他の地域の郷土料理でもしないよ+2
-1
-
1805. 匿名 2020/01/05(日) 16:43:53
>>1655
食パンでしょ?
パンの元祖は長崎だから神戸と大阪で争ってもダメだよ。
どっちも美味しいんだから。仲良くしようよ!+7
-0
-
1806. 匿名 2020/01/05(日) 16:46:23
>>1801
>>1803
明石焼きを作ったのは江戸屋岩吉+2
-1
-
1807. 匿名 2020/01/05(日) 16:46:54
雑誌で紹介されてる 兵庫の美味しいってお店のGoogleレビュー見てみると「接客が酷い」とか「客のオバハン達がうるさい」って書き込みばかりで気にしないで行ってみようと思って来店したら本当に店員達の接客態度が酷くてビックリ
美味しさも半減しました
1部の超有名店を除き 兵庫県の人は他県の人よりも不細工な上に仕事中絶望的に愛嬌が無いです
観光や遊びに行くなら大阪の方がマシ+2
-6
-
1808. 匿名 2020/01/05(日) 16:47:03
>>1805
完全にいち通りすがりの者ですが
食パンの元祖はイギリスだったと思いますが.....+0
-4
-
1809. 匿名 2020/01/05(日) 16:48:33
>>1806
人の名前とかどうでもいいわーwww
店名教えてーーーー
元祖やったらお店存在してるよね???+1
-2
-
1810. 匿名 2020/01/05(日) 16:51:29
>>1809
だから商売で始めたんじゃないって+0
-1
-
1811. 匿名 2020/01/05(日) 16:52:31
>>1809
発祥ってことなら人名が分かればそれで明確じゃん+2
-1
-
1812. 匿名 2020/01/05(日) 16:52:41
>>1751
兵庫県民だけど、そうだよ。
兵庫県民が一番知ってると思ってた。
革製品や肉屋や不動産屋はそういう人達だよ。
士農工商や、あともう一つの身分制度の例の人達の仕事だよ。
当時、動物を解体したりするのは穢れみたいな感じで、そちらの方に仕事を渡してたの。
だから身分は低くてもその人達は大切にはされてたよ。
だってしたくない事をしてくれる人だから。
同和の点在する北口に屠殺場所がらあったのもそれが理由。+9
-0
-
1813. 匿名 2020/01/05(日) 16:53:51
>>1804
横レスごめんじゃさい
食べ物の発祥を論じ合うなら商売としてお店が存在してないと
話にならないと思います。
家庭料理レベルの話だと個人の主張で何でもありになりますよ。+0
-2
-
1814. 匿名 2020/01/05(日) 16:56:58
>>1813
そんなに店・店って言うなら、大正8年に樽屋町の向井清太郎が屋台を始めて、今の明石焼きのスタイルの原型になりました
タコ焼きの会津屋は昭和に入ってからです+1
-1
-
1815. 匿名 2020/01/05(日) 16:58:09
>>1808
日本での話してる事位わかりません?
パンが海外から伝わったのがわからない人なんていないでしょ?
揚げ足とりやめなよ。+1
-3
-
1816. 匿名 2020/01/05(日) 16:59:30
>>1813
>家庭料理レベルの話だと個人の主張で何でもありになりますよ
郷土史とか民俗学とか、残された史料から歴史を調べていくんだけど
店が残ってるかで判断なんてしないよ
元祖でも閉店してるところなんていくらでもあるし+3
-1
-
1817. 匿名 2020/01/05(日) 17:01:38
兵庫県民あるあるなのに、関係ない人が揚げ足ばっかとってつまらん。+18
-2
-
1818. 匿名 2020/01/05(日) 17:01:47
ここは京都の私が〆させてもらいます
大阪=関西では海外の高級食材を使った三ツ星レストランが一番多く
、B級グルメ発祥が多い街。
京都=関西の中では日本の伝統的な和食や和菓子のパイオニア。
関西の中では和食の三ツ星レストランが最も多い。
神戸=靴
以上、異論は一切受け付けません!
+3
-13
-
1819. 匿名 2020/01/05(日) 17:03:43
兵庫県の女って絶対本人が間違ってても言い返さないと気が済まないキチガイのような性格の女が多いです
他の地方のトピックの人達は正論を指摘されても「ごめんない!」とか言ったりしてますが兵庫の人は韓国人のように間違いを認めませんし何でも兵庫は凄いに持っていきたがります+2
-9
-
1820. 匿名 2020/01/05(日) 17:04:34
>>1818
りょーかい+2
-4
-
1821. 匿名 2020/01/05(日) 17:04:48
>>1760
ほんまそれな。神戸市民って世間知らずで傍から見てて痛い貧乏くさい女多過ぎ。+3
-5
-
1822. 匿名 2020/01/05(日) 17:05:30
>>1819
京都の人でしょ?+3
-2
-
1823. 匿名 2020/01/05(日) 17:06:10
>>1819
NGワードに気をつけて!+2
-2
-
1824. 匿名 2020/01/05(日) 17:06:42
>>1818
質や縫製が悪くダサいデザインの靴しかない神戸は。安かろう悪かろう靴のまち神戸って標語でも作れやダサいヤツばっかなんやし。+2
-6
-
1825. 匿名 2020/01/05(日) 17:08:08
>>1818
納得しました京都さん^^+0
-5
-
1826. 匿名 2020/01/05(日) 17:08:35
兵庫県 女教師 カレー事件神戸市立東須磨小学校で教員いじめ!加害者の教師4人の実名(名前)と顔写真を特定【画像】oricoma.com2019年10月4日、神戸市立東須磨小学校で教諭4人による同僚イジメ(暴言・暴行・器物破損など)があったことが分かりまし
+1
-1
-
1827. 匿名 2020/01/05(日) 17:09:25
>>1819
多いなあ確かに。兵庫区~加古川に多い+2
-2
-
1828. 匿名 2020/01/05(日) 17:09:30
神戸を貶める方へのお願い
ここは兵庫県民が集まって楽しむトピです。
神戸の悪口を言いに来ないでください。
神戸にもの申したいなら、別にトピックス立ててそこで思う存分叩いて悪口言ってください。+18
-3
-
1829. 匿名 2020/01/05(日) 17:10:33
兵庫県の凶悪事件神戸大学院生リンチ殺人事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org神戸大学院生リンチ殺人事件 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定ウィキペディアについて免責事項メインメニューを開く 検索神戸大学院生リンチ殺人事件言語ウォッチリストに追加編集この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分で...
+2
-3
-
1830. 匿名 2020/01/05(日) 17:10:46
>>119
私も垂水区。落ち着いていて穏やかで良いところだよね。意外と便利だし。あとユニクロGU無印みたいな大きなショッピングモール出来てくれたら完璧!+5
-1
-
1831. 匿名 2020/01/05(日) 17:10:46
京都人必死!1番になりたいんだねぇ。お疲れサン+3
-2
-
1832. 匿名 2020/01/05(日) 17:12:07
兵庫県の凶悪事件加古川小2女児殺害事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org加古川小2女児殺害事件 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定ウィキペディアについて免責事項メインメニューを開く 検索加古川小2女児殺害事件言語ウォッチリストに追加編集ウィキペディアには現在この名前の項目はありません。"加古川小2女児殺害事件"と...
+2
-2
-
1833. 匿名 2020/01/05(日) 17:13:31
兵庫県の凶悪事件 (尼崎)尼崎児童暴行事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org尼崎児童暴行事件 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定ウィキペディアについて免責事項メインメニューを開く 検索尼崎児童暴行事件言語ウォッチリストに追加編集この記事の内容の信頼性について検証が求められています。確認のための文献や情報源をご存じ...
+2
-1
-
1834. 匿名 2020/01/05(日) 17:15:10
兵庫県の凶悪事件(神戸)滝川高校いじめ自殺事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org滝川高校いじめ自殺事件 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定ウィキペディアについて免責事項メインメニューを開く 検索滝川高校いじめ自殺事件言語ウォッチリストに追加編集この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典...
+2
-1
-
1835. 匿名 2020/01/05(日) 17:16:25
あのぅ…私は丹波篠山なんですが…参加は出来ないでしょうか…黒豆がお正月に皆様の食卓を賑わしてくれたかと思ったりしてます。+19
-0
-
1836. 匿名 2020/01/05(日) 17:16:29
兵庫県の凶悪事件 (姫路)姫路2女性殺害事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org姫路2女性殺害事件 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定ウィキペディアについて免責事項メインメニューを開く 検索姫路2女性殺害事件言語ウォッチリストに追加編集この記事には暴力的または猟奇的な記述・表現が含まれています。免責事項もお読みください...
+1
-1
-
1837. 匿名 2020/01/05(日) 17:17:56
たこ焼きがどうとか明石焼きがどうとかどうでもよすぎてわらってもーた+1
-1
-
1838. 匿名 2020/01/05(日) 17:18:17
兵庫県の凶悪事件(尼崎)尼崎事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org尼崎事件 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定ウィキペディアについて免責事項メインメニューを開く 検索尼崎事件日本の連続殺人事件言語ウォッチリストに追加編集この項目では、2012年に発覚した連続殺人事件について説明しています。2001年発生の児童虐...
+1
-1
-
1839. 匿名 2020/01/05(日) 17:21:14
兵庫県の軽犯罪や交通事故以外の100人当たりの犯罪率ランキング
1神戸市中央区
2神戸市兵庫区
3尼崎市
4神戸市長田区市
5加古川
6伊丹市
7姫路市
8明石市
9神戸市
10播磨町+4
-0
-
1840. 匿名 2020/01/05(日) 17:21:33
なんか面白い人がいるね。
兵庫の事件がどうこうとか張り付けて。
コメにずっとマイナスしてる人かな?
よほど神戸が気になるんですね、お疲れ様です_(._.)_+7
-3
-
1841. 匿名 2020/01/05(日) 17:25:22
小4男子による女児暴行(尼崎)尼崎児童暴行事件 | 長沼石材店ngnm.net群馬県高崎市金古町より一級石材施工技能士が確かな技術と真心で石に刻みます。地域の皆様と共に八十余年代々受け継がれた匠の技をお届けいたします。墓石、墓所建設、建築用石材、墓石クリーニング、リフォーム、ペット用墓石、記念碑、戒名追加彫り、自然石碑、天...
+0
-1
-
1842. 匿名 2020/01/05(日) 17:26:15
昨日は兵庫の色んな地域やイベントあるあるたのしかったのに。
なんか神戸叩きの人に荒らされちゃって悲しい。+10
-2
-
1843. 匿名 2020/01/05(日) 17:28:01
>>486
歌ってるの誰だっけ?何回教えてもらっても覚えられない
さんちか歩いて毎日聴いてるから多分カラオケで歌えると思う+2
-2
-
1844. 匿名 2020/01/05(日) 17:30:20
2017年5月24日に発生した神戸市児童館での小2男子による暴行事件事件当日のことを書きます - ひかり 小2にバットで殺されかけて障害者になってjuniorhighschoolkill2.hatenablog.com事件当日のことは、これから和解や裁判で争点になるところですが、今発信してなんら不利になることではないと思うので、発信させていただきます。 なぜなら、神戸市の発表は私たちが事実と認識していることと随分違うからです。 【加害児童Aについて】 普段から、他...
+1
-0
-
1845. 匿名 2020/01/05(日) 17:31:57
児童館で小2女児へのわいせつ事件(神戸)小2女児を「殺すぞ」と脅し体を触った男児 市は「重大ないじめ」と指導 (2019年8月8日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp(PRImageFactory/iStock/GettyImagesPlus/写真はイメージです)児童相談所でのわいせつ事件が相次ぐ中、今度は学童保育で事案が発生。しらべぇ取材班は、問題が起きた神戸市...
+1
-0
-
1846. 匿名 2020/01/05(日) 17:35:04
>>1239
うちも明石の幼稚園なんですが車禁止なので徒歩で行きますよ!保育参観などがあると3往復したりしてます。結構いい運動になってます。妊婦さんも赤ちゃん連れのお母さんも頑張って歩いてますよ。
+2
-2
-
1847. 匿名 2020/01/05(日) 17:35:47
事件の一生懸命貼る人、熱心に神戸のこと調べてるね。本当に好きなんだねぇ。+3
-2
-
1848. 匿名 2020/01/05(日) 17:36:21
>>1646
超地元!!
車で降りたことあるけど、ほんまけっこうな坂やんね+2
-1
-
1849. 匿名 2020/01/05(日) 17:36:55
兵庫県警と兵庫県教育委員会の組織的隠蔽工作を被害者母が告発
女子高生強姦事件のもみ消し図った、兵庫県警と兵庫県教育委員会の組織的隠蔽工作を被害者母が告発 - 里の家ファームblog.goo.ne.jpmynewsjapan08/022017女子高生強姦事件のもみ消し図った、兵庫県警と兵庫県教育委員会の組織的隠蔽工作を被害者母が告発古川琢也美幸さん(仮名)は2012年4月、当時通っていた兵庫県立阪神昆陽高校(尾崎文雄校長)の同級生Xに強姦された。だが同校は事実発覚後、母...
+1
-0
-
1850. 匿名 2020/01/05(日) 17:37:05
>>70
私は日の峰だよー。
がる民が北区にちらほら居て嬉しい♡+1
-1
-
1851. 匿名 2020/01/05(日) 17:39:40
兵庫県川西市に住む中学3年生への性暴行事件
犯人は30歳男性佐々木潤一に暴行された女子中学生は誰?プロフィールと顔画像・手口がやばい! | Chicken mouthjiyuninaru.com佐々木潤一に暴行された女子中学生は誰?プロフィールと顔画像・手口がやばい! | Chicken mouth Chicken mouthsearchドラマmusic時事ネタmenuCLOSEドラマmusic時事ネタCLOSEキーワードで記事を検索CLOSE HOME時事ネタ佐々木潤一に暴行された女子中学生は誰?プロフ...
+0
-0
-
1852. 匿名 2020/01/05(日) 17:42:12
兵庫県姫路市の路上で、帰宅していた同市内の飲食店員の女性(20)が、後ろから歩いて近づいてきた男に髪をつかまれ、近くに止めてあった男3人が乗る車に引きずりこまれた姫路で20歳女性が集団強姦被害 男3人が逃走中:イザ!www.iza.ne.jp28日午前0時10分ごろ、兵庫県姫路市の路上で、帰宅していた同市内の飲食店員の女性(20)が、後ろから歩いて近づいてきた男に髪をつかまれ、近くに止めてあった車…
+0
-1
-
1853. 匿名 2020/01/05(日) 17:44:06
兵庫県の男は同じ電車に乗っていた30代女性の後をつけ、三田市内の公園にて同日午前1時15分頃から午前4時頃までの間、女性を脅迫し乱暴をした事件電車から後をつけられ、公園で約3時間も強制性交 男の脅迫が「怖すぎる」 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com(KatarzynaBialasiewicz/iStock/Thinkstock/写真はイメージです) 仕事の都合などで、夜道を一人で歩かざるを得ない女性が決して少なくない中、背筋が凍るような事件が報じられてしまった。 同じ電車に乗っていた女性につきまとい、脅迫して乱暴したとして、土木...
+0
-1
-
1854. 匿名 2020/01/05(日) 17:44:36
>>1819
韓国の人 関係ないよね あんまり言うと日本がばかに見えるからやめて+5
-2
-
1855. 匿名 2020/01/05(日) 17:45:37
>>1818
ふいたw 承知しましたー+0
-4
-
1856. 匿名 2020/01/05(日) 17:48:38
兵庫県で50代女性がジョギング中に性的暴行される+1
-1
-
1857. 匿名 2020/01/05(日) 17:50:08
>>1796
ごめん タオ焼きってどんなの?調べたけど分からなかった+1
-1
-
1858. 匿名 2020/01/05(日) 17:56:26
>>1793
ミルクボーイみたいになってきてるw+1
-1
-
1859. 匿名 2020/01/05(日) 17:58:13
>>1835
毎年小田垣商店の黒豆を炊いてるよ!
大粒でふっくらしてて美味しいから大好きです+3
-1
-
1860. 匿名 2020/01/05(日) 17:58:24
>>1821
在庫のこと悪く言わんとったって+2
-3
-
1861. 匿名 2020/01/05(日) 18:01:02
兵庫あるあるってだけしか書いてないよな?マンセーオンリーならそうかけや。ルールを今から勝手に作んなよドブスが+2
-7
-
1862. 匿名 2020/01/05(日) 18:01:53
>>1609
うん、まだましになったほう。
てかなんで阪神尼のホテルにとまるんだ(笑)
阪神尼崎は子供がいない、小学校もほぼ機能してない。
だからあそこを見て「尼崎は」というのはちょっとやめてほしい。。+2
-2
-
1863. 匿名 2020/01/05(日) 18:02:30
>>1558
神戸市内や芦屋も西宮もBだらけなので近づかない方がいいです。+3
-6
-
1864. 匿名 2020/01/05(日) 18:02:38
で、でたー!伝家の宝刀「気になるんですね」アホなん?ただ真実述べただけでこれ。あんたって目の悪い人にじっと見つめられただけで口説かれたとか好意を持たれたとか思うタイプやね+2
-1
-
1865. 匿名 2020/01/05(日) 18:04:17
兵庫区、須磨区、加古川、姫路にくらべたら
尼とか西宮は楽園+5
-3
-
1866. 匿名 2020/01/05(日) 18:04:22
>>1854
いやー多いで変な人+4
-0
-
1867. 匿名 2020/01/05(日) 18:05:23
白川台とか足を踏み入れたくない+2
-1
-
1868. 匿名 2020/01/05(日) 18:08:16
>>1721
市尼だったけど、
国公立大学0人
高校の中でわたしは常に5位以内にいたけど(480人中)
全国模試は最高偏差値52。
要はトップ層イコール全国模試偏差値52レベルでした。
とんでもないです。
ちなみにカスみたいな大学にいきました。
こんなわたしが、高校の定期テストで5位以下になったことはないような学校でした。
尼崎で子育てするのは、このイメージが強くて絶対嫌です。
+1
-2
-
1869. 匿名 2020/01/05(日) 18:17:42
こういうトピ他所のモメサーが絶対に来るからつまらん しかも場違いなクソ爺
地元民で話させろって感じ+6
-1
-
1870. 匿名 2020/01/05(日) 18:19:07
去年のクリスマスの頃に尼崎城でやってた北欧のイベントに行った人いる?+1
-1
-
1871. 匿名 2020/01/05(日) 18:32:27
兵庫県の破壊神・神戸人
内部から兵庫県をぶっ壊す神戸人+3
-5
-
1872. 匿名 2020/01/05(日) 18:39:06
>>309
特定の大学名とか出すと威力業務妨害や
名誉毀損で訴えられかねないよ。+4
-1
-
1873. 匿名 2020/01/05(日) 18:41:48
+9
-5
-
1874. 匿名 2020/01/05(日) 18:49:05
京都から神戸に遊びに行ったのはもう15年位前やったわ
それでも合計で4~5回しか行ったことない
糞しょうもないルミナリエに1回
やたらと警備員が偉そうに大声で喚き散らして気分悪かった
メインの電飾もローマ法王を祝う祭りの真似したショボいものだったし
外食店は値段が高い割に質が悪い
北野ホテルの朝食も1回行ったけど全然大した事のない味
北野のカフェなんかオバハンとオッサンがぐだぐだ長話してるだけ
服でも買って帰ろうかと神戸オリジナルのショップに入って仰天
色使いのセンスが絶望的に悪く、有り得ん価格をつけてるアホ商売
あれ以来一度も行ったことないし行かなくても何の問題もない
京都以外で行く関西は、大阪、和歌山、淡路島だけやわ
淡路島も5年に1回位いけば十分
城崎行くのなら飛行機乗って別府いくほうが時間も変らんし
温泉の規模も違うからね。
一番頻度高くて行く兵庫県は甲子園だけやわ
何で兵庫県ってあんなに魅力のない街なん?
+3
-14
-
1875. 匿名 2020/01/05(日) 18:51:10
+11
-2
-
1876. 匿名 2020/01/05(日) 18:53:30
>>1874
京都は外国人ばかりでどこに行っても香水臭くて風情も何もないですよね。お店の方も嫌味っぽい方ばかりだし。歴史があるのに残念ですよね。+11
-0
-
1877. 匿名 2020/01/05(日) 18:57:16
尼崎は阪神淡路大震災でも隣の西宮に比べたら比較的被害が少なかったんだよ
死者の数も一桁だったし+6
-0
-
1878. 匿名 2020/01/05(日) 18:57:18
>>1874
>糞しょうもないルミナリエ
震災からの復興の願いを込めて始まったのに、よくそんな酷いことが言えるね+21
-3
-
1879. 匿名 2020/01/05(日) 18:59:43
>>1874
あなたは日本人じゃ無いかもね
ルミナリエが出来た経緯とか知ってるの?ただのイルミネーションじゃ無いんだよ?+12
-1
-
1880. 匿名 2020/01/05(日) 19:03:03
>>1878
>>1879
>>震災からの復興の願いを込めて始まったのに
それを商売にして客を集めてる神戸人って外道やん+3
-10
-
1881. 匿名 2020/01/05(日) 19:04:53
>>1222
その割りに神戸にはハラール料理店が東京より少な過ぎる
っていうか関西は絶望的に少ない
+1
-2
-
1882. 匿名 2020/01/05(日) 19:09:39
>>1880
横だけど、あれって利益目的じゃないよ
私は神戸人じゃないけど、ルミナリエを貶すのはやっちゃいけないからコメントしとくわ
匿名だからって、やりすぎたね+15
-1
-
1883. 匿名 2020/01/05(日) 19:11:35
西宮は何もかもが中途半端でコレって売りが無さ過ぎる
都会と呼ぶには足りないし田舎と呼ぶには家が多過ぎだし
文化が薄いし他県からは大阪の一部と思われてるし
甲子園球場しか自慢が無いマイナーイメージ+1
-4
-
1884. 匿名 2020/01/05(日) 19:14:50
>>1882
はいはい、神戸人乙
あれのどこが利益目的じゃないんだよwww
+2
-11
-
1885. 匿名 2020/01/05(日) 19:15:19
>>1880
ルミナリエは入場料無料なんだけどね?
赤字になってもあえてお金は取らないよ?わかる?+16
-1
-
1886. 匿名 2020/01/05(日) 19:20:10
>>1874>>1880には人間の心が無いんだよ冷血のヒトモドキ
こういうのがいるから嫌われるんだよ京都府民の恥
>1874>1880みたいなのばかりと思われるのも凄く侵害だしホント
ルミナリエだけは絶対貶しちゃいけないのにね
+9
-1
-
1887. 匿名 2020/01/05(日) 19:23:38
震災からの復興の願いを込めて始まった神戸ルミナリエ
今や守銭奴の神戸人によって地元企業がここぞ!!とばかりに
金儲けの場として利用している+1
-11
-
1888. 匿名 2020/01/05(日) 19:24:10
>>1881
神戸は本当にハラル認定の店が少な過ぎる
西宮尼崎芦屋は絶望的過ぎる
神戸に僅かにあるだけだし出来たのも本当に最近
+1
-1
-
1889. 匿名 2020/01/05(日) 19:28:55
>>160
自画自讃過ぎて恥ずかしい…井の中の蛙すぎる+4
-4
-
1890. 匿名 2020/01/05(日) 19:29:13
震災からの復興の願いを込めて始まった神戸ルミナリエ
神聖な気持ちで来てくれてる他県民を食いモノにする
守銭奴の神戸人。
まるで祭りで出す夜店規模である
+1
-8
-
1891. 匿名 2020/01/05(日) 19:31:07
>>1887
出店屋台は嫌なら買わなきゃ良いだけだし強制じゃ無いから
+4
-2
-
1892. 匿名 2020/01/05(日) 19:42:07
>>1874
神戸は今に始まった訳じゃないからね。
元々兵庫県の半分の町村が行政破綻状態で生き残る為に
徳島県、岡山県、鳥取県だった町村と合併して出来た街だからね。
神戸の人は何かといえば『あの震災さえなければ』と、口を揃えて
言うけど、もう24年前の話ですよ。
10年前に起きた震災で大変な目に遭ってる東北でさえ、今の神戸より
活気あるし、駅前なんて三宮の駅より発展している。
24年前の震災を今でも口に出すなら、24年前の震災の時に
大阪・京都の支援がなければ復興なんて到底ムリだった事を
知ってるはずだから、大阪京都に感謝はしても、それを恩を仇で
返すような大阪・京都叩きなんて出来ないはずなのにね。
神戸が発展しないのは、全て神戸人の人間性と社会性ですよ。
+2
-8
-
1893. 匿名 2020/01/05(日) 19:47:08
>>1781
このトピックも、最終段階に入ってきたね…+4
-1
-
1894. 匿名 2020/01/05(日) 19:53:34
>>1890
とある田舎住みです
私の地元も台風で大きな被害が遭った街なんです
それから亡くなった方々のお冥福と二度と大きな災害が起きないように開催している慰霊祭があるのですが、そこで出される料理や飲み物は全て無料で地元の行政と町民の寄付から出ています。
こういう事実を知って今まで持っていた神戸のイメージが一変しました。軽蔑します!!!+1
-6
-
1895. 匿名 2020/01/05(日) 20:01:13
>>1894
ルミナリエの開催費用自体は大部分は企業の協賛や、来場者の募金で賄ってるんだけど
屋台はあくまで付随したものに過ぎないよ+7
-1
-
1896. 匿名 2020/01/05(日) 20:10:12
>>1882
意地悪なコメント多い中 神戸じゃないって人がこんなコメントくれてて うるってなってしまった+9
-1
-
1897. 匿名 2020/01/05(日) 20:11:24
>>1894
>そこで出される料理や飲み物は全て無料で地元の行政と町民の寄付から出ています。
普通はそうだよね
神戸が異常なんだよ+2
-2
-
1898. 匿名 2020/01/05(日) 20:16:13
私も高校まで奈良にいて、阪神大震災もまだ小さいときに起きたことだからあまりピンと来てなかった
でも大学に入ってから神戸に来て、ルミナリエの時期が近づいたときに「すごい混むし今年はいいかな〜って思ってます」って神戸出身の先輩に言ったらめちゃくちゃ怒られた
神戸の人にとってルミナリエがまさに「希望の光」なこと、理解してなくて無知を恥じた+4
-2
-
1899. 匿名 2020/01/05(日) 20:17:40
>>1896
↑
神戸人によるいつもの自演劇場が始まりましたwww+1
-7
-
1900. 匿名 2020/01/05(日) 20:26:39
>>1807
ごちゃごちゃ人の混んだのが好きな人は大阪が似合ってる+3
-0
-
1901. 匿名 2020/01/05(日) 20:26:42
>>1882
じゃあ屋台とか出したらあかんよな。売上とか100パーセント復興に使われてるならいいけど。その他の商売も売上金はどうなってるの?あなたはもちろん募金は沢山してるよね?+4
-1
-
1902. 匿名 2020/01/05(日) 20:28:56
>>1880
ルミナリエに協賛してないやつがよくいうよ。営利でないなら赤字もくそもねえわ、予算くむやろが+2
-3
-
1903. 匿名 2020/01/05(日) 20:31:29
>>1898
25年したからもうそろそろいいかな。
遠くからみるときれいだけど近くでみるとパチンコ屋のネオンか?って感じ、道は混むし、大丸はトイレ客でいっぱいになるし
通行止めで遠回りせんとあかんし+2
-3
-
1904. 匿名 2020/01/05(日) 20:32:41
>>1157
六甲山の心霊話は私も聞いた事ありますが、他にUFOを目撃した人もちらほらいるそう。特に西宮からの目撃例が多いらしいです。
家族から聞いた話ですが、六甲アイランドから六甲山を見たときに、銀色の金属ぽい何かがスッと山向こうに落ちるのを見たそうです。墜落事故か!?と思ったけど煙も音もなかったとか。まさに未確認飛行物体。+1
-0
-
1905. 匿名 2020/01/05(日) 20:34:38
>>1903
あいつらの思考回路は被害者ビジネスを半世紀以上続けてるBと同じ
ずっと『あの震災で神戸は...』って言ってるよ。+1
-1
-
1906. 匿名 2020/01/05(日) 20:35:24
>>1894
田舎だから無料でできるんだろ+6
-0
-
1907. 匿名 2020/01/05(日) 20:37:12
>>1902
近藤サトのだんながルミナリエで儲けてるって聞いたけど+2
-1
-
1908. 匿名 2020/01/05(日) 20:38:28
>>1558 >>1560 >>1561 >>1642 >>1742
1555です。皆さんありがとうございます!
治安は阪急沿線がよさそうですね。明石や垂水の評判の良さは耳にしますが、阪急沿線も視野に入れてみます。
関西には親類も友達もいなくて不安ですが早く馴染めるように頑張ります、、!+3
-2
-
1909. 匿名 2020/01/05(日) 20:39:13
>>1891
店いっぱいで混雑するしな+2
-0
-
1910. 匿名 2020/01/05(日) 20:41:40
>>1903
そんなこと言える辺り誰も身内は亡くなってないんだね、良かったね+2
-2
-
1911. 匿名 2020/01/05(日) 20:41:52
ルミナリエに対してよく知らないのに独自の正義感出してるやつはいい大人(ババア)なんだから世の中の裏側をよく勉強してから書き込みしてくださいね。
全て非営利で成り立ってて神戸市民から毎年巨額の募金も集まってるなら被災地にいくら回ってるかをソース付きで教えてください。+1
-9
-
1912. 匿名 2020/01/05(日) 20:42:28
>>1910
あざーす+0
-3
-
1913. 匿名 2020/01/05(日) 20:42:50
>>1876
そうそう、さも自分たちが上級国民みたいな上から目線
バスの運転手は運転荒いし怖いし+3
-2
-
1914. 匿名 2020/01/05(日) 20:43:30
>>1908
くれぐれも尼、兵庫区、須磨区に住まないようにね+5
-3
-
1915. 匿名 2020/01/05(日) 20:46:08
>>1913
あんたみたいな無礼なやつには無礼が集まるんだろね。宇治市に住んでますがそんな人に会ったことないですよ?京都に限らずですがあなたの場合は他人が鏡+1
-4
-
1916. 匿名 2020/01/05(日) 20:47:48
>>1911
個人的には神戸に寄付してもらったお返しとして自然災害があると心ばかり寄付します。
首里城は人災なんでしてませんが+5
-1
-
1917. 匿名 2020/01/05(日) 20:49:45
>>1915
観光客にしかしないんじゃない、よそ者には厳しおすなwww
宇治の田舎では親切なんですね。+3
-2
-
1918. 匿名 2020/01/05(日) 20:50:27
>>1907
誰に聞いたん?+1
-1
-
1919. 匿名 2020/01/05(日) 20:51:24
>>1910
家は壊れたけどな+1
-2
-
1920. 匿名 2020/01/05(日) 20:51:48
>>1915
宇治って京都市内の人には京都って思われてないんでしょ?+4
-1
-
1921. 匿名 2020/01/05(日) 20:55:40
>>1908
明石は子育て支援がすごくて人気な代わりに、待機児童はすごい多いよ
待機児童解消のための政策も実行されてるけど、まだまだ追いついてない
専業主婦やるなら関係ないけどね+1
-1
-
1922. 匿名 2020/01/05(日) 20:57:24
>>1920
洛外っていうんだっけ+3
-1
-
1923. 匿名 2020/01/05(日) 21:03:12
>>1008
おたくは腑抜けやから長田なんて怖くてよう行かんやろ+1
-2
-
1924. 匿名 2020/01/05(日) 21:21:15
>>1862
阪神尼崎が特殊なの?
ちなみに姑は武庫之荘でそれを誇りに思ってるみたいだけど、外の人間からしたら同じ尼崎…
+2
-1
-
1925. 匿名 2020/01/05(日) 21:23:40
>>1622
シンナー吸ってる人以外見たことないって(笑)+2
-0
-
1926. 匿名 2020/01/05(日) 21:27:00
>>1862
尼崎南部は西高東低
尼崎駅周辺のタワマンに住んで子供は小学校から私立に入れるのが一番
絶対に住んではいけないのは南東部
サッカーの堂安兄弟の出身地たけど+4
-0
-
1927. 匿名 2020/01/05(日) 21:39:15
>>1609
冗談でしょ。本気にすんなよ+1
-2
-
1928. 匿名 2020/01/05(日) 21:51:10
>>1448
経済と環境、両輪でやっていくことが大切。
環境さえ守れたら、経済の衰退や人口減になっても良いなんて。
まるで飛行機に乗らずに世界を旅してるあの女の子みたいだね。+3
-2
-
1929. 匿名 2020/01/05(日) 21:54:09
>>83
加古川バイパスや姫路バイパスは魔のバイパスって言われてたけど、加古川バイパスなんて見通しがよくてほぼ直線なのに何で事故が多いの?って思ってた
気性の荒いドライバーが多いから事故も多かったのかな?+2
-0
-
1930. 匿名 2020/01/05(日) 22:02:13
>>1708
そんないいとこの出身ならこんな風に書いてないでしょw
堺の団地のあるところ出身の旦那だわ。+1
-2
-
1931. 匿名 2020/01/05(日) 22:08:07
阪急のバレンタインコウベチョコ買っちゃおうかなぁ。美味しそう+1
-1
-
1932. 匿名 2020/01/05(日) 22:15:46
>>1854
兵庫県は朝鮮学校補助率全国1位やでぇ~+6
-0
-
1933. 匿名 2020/01/05(日) 22:22:59
>>1826
長谷川の出身大学どこ?+2
-0
-
1934. 匿名 2020/01/05(日) 22:48:58
>>1927
ガスパンってやつかもね。
2号線の歩道にガスボンベがいくつも転がってる理由…他に何が考えられる?+1
-2
-
1935. 匿名 2020/01/05(日) 22:51:45
>>1
兵庫や神戸トピの後半には毎回異常な執着心でdisりまくる輩が居座る!
色んなパターンで連投してるけどバレバレだから!
+5
-4
-
1936. 匿名 2020/01/05(日) 23:06:59
>>1859
ありがとうございます!
黒豆は篠山の誇りです!
+4
-1
-
1937. 匿名 2020/01/05(日) 23:18:55
あんたとか〆るとか、気持ち悪い人が湧いてて、目の前にいてたら、10mでも隣にいたくないので、もうガッカリ。大阪ですが、若い時に、中山手通でバイトをしていました。神戸大好きですよ。震災前は茜屋珈琲が好きでした。+2
-2
-
1938. 匿名 2020/01/05(日) 23:24:57
>>1935
最初からトピ見てご覧よ
西宮と尼崎が褒められてるコメントに対して神戸人の
西宮&尼崎叩き
↓
福岡叩き
↓
大阪叩き
↓
横浜叩き
↓
京都叩き
ザクッと見たらこんな感じだよ
上のコメントでマイナス押してる人は3人前後って
言ってる人がいるけど、他所のdisりコメに10件以上
の+とかついてるし
神戸の人は謙虚さがあまりにも欠如してると思うよ
以前だったらとっくにファローのコメントでも入れてる
ところだけど、普段から不必要に神戸をアゲる為に
他所を攻撃し過ぎるからだよ。
受けた攻撃だけ見て自ら行った攻撃は記憶から消すとか
自己中過ぎる。結局、吐いたツバは自分に返ってくるのよ
+6
-4
-
1939. 匿名 2020/01/05(日) 23:33:07
>>1938
横だけど、最初からずっとトピ見てたけど横浜は「横浜の方が都会だし〜来たことないでしょw」ってコメントが先だったと思うけど
福岡もそう+3
-7
-
1940. 匿名 2020/01/05(日) 23:57:47
叩き合いしてるみたいだけど、東京が最強だと兵庫から上京してきた自分は思う+5
-3
-
1941. 匿名 2020/01/06(月) 00:04:15
+2
-1
-
1942. 匿名 2020/01/06(月) 00:22:09
>>1940
まぁ確かに
上でも出てたけど、神戸のおいしいものは大体東京に進出するもんね
神戸どころか全国からおいしいもの集まるし
人が多過ぎて通勤ラッシュが凄まじいのと、家賃が高いのがネックかな?
東京に転勤になった友達で家賃会社持ちで住んでる子いるけど羨ましい
本人は兵庫帰りたがってるけど+1
-1
-
1943. 匿名 2020/01/06(月) 00:25:00
>>1942
結婚して東京行った子がいるけど「やっぱり関西の方がいいよ、落ち着く」って言ってたな+1
-1
-
1944. 匿名 2020/01/06(月) 00:56:32
>>1652
あら!素敵 海が近くにある街の生活ってドラマになるね+1
-1
-
1945. 匿名 2020/01/06(月) 00:59:41
>>1590
平和ってw
町の治安を説明するのに平和って言葉使う所ってそうそうありませんよw
月2~3回尼崎へ行きますが車の中から見ただけの感想ですが交通マナーの悪い人が多いですね。
自転車の右側走行、歩行者の左側歩行、片側2車線の幅のある道路でも信号の無い所を渡る歩行者、せっかく自転車専用道路があるのに車道を走ったり専用道路の走行方向の指示の矢印を守らない人や二列走行で道幅いっぱいに走っていたりしてそれは酷いです。
昔に比べたらマシになったや買い物のことや交通の便がいいなどを言われますが私は住みたいとは思いませんね+3
-1
-
1946. 匿名 2020/01/06(月) 01:29:21
>>1091
NHKのびじゅチューンに出てる井上涼さんは小野市出身だよー!+2
-1
-
1947. 匿名 2020/01/06(月) 01:35:24
>>1005
JIBも忘れないでね+1
-1
-
1948. 匿名 2020/01/06(月) 01:46:04
>>991
はーい+0
-1
-
1949. 匿名 2020/01/06(月) 01:49:31
>>1877
武庫川一本であれだけ違うか、ってくらい、西宮から神戸の被害えげつなすぎた
尼崎も道路ボコボコ、二階はもれなく潰されて
(マンション、ほとんど1階ではなく、二階が潰れてるのが印象的)
すごく怖かったけど、
阪神高速が横に倒れてるの見たとき、武庫川より向こうはやばい!と思った。
三ノ宮もほんと、よくあそこからあれだけ復興したよね…
+8
-1
-
1950. 匿名 2020/01/06(月) 01:51:39
>>1924
武庫之荘はいい所だからねー。
老人多くて平和。
武庫之荘の子供は殆どが私立へいくので…+1
-4
-
1951. 匿名 2020/01/06(月) 01:53:11
>>1898
いやないない!
神戸住みだけど、あれなんでやってんの?感すごいからw+2
-6
-
1952. 匿名 2020/01/06(月) 01:53:59
六甲アイランドについてみんな、考えてあげよう
+3
-1
-
1953. 匿名 2020/01/06(月) 02:03:12
>>1945
交通のマナーが悪いところなんていくらでもあるよ。
尼崎は平地だから自転車に乗る人の率が高いんだよ。
よそでも尼崎くらい自転車率が高ければ同じようなものだよ。+0
-4
-
1954. 匿名 2020/01/06(月) 02:04:20
ネタだから言うけど、尼は今日もマジで平和ですw+3
-1
-
1955. 匿名 2020/01/06(月) 02:34:33
尼崎の人の自虐は好きだよー。
でも本当に住みやすくなってるよね!+8
-1
-
1956. 匿名 2020/01/06(月) 02:37:05
京都の人がこんなのに参戦するって珍しくない?
四方八方に攻撃してるのは成りすましの男ですよ+0
-1
-
1957. 匿名 2020/01/06(月) 02:53:48
>>1954
昨日武庫之荘にいたけど、家出てから駅まで、人に合わなかったw
人口少なすぎて平和w+2
-3
-
1958. 匿名 2020/01/06(月) 07:17:08
>>1935
じゃあどれが連投か指摘してみてください。外れてそうやけど一応聞いとくわオバサン(笑)月見山辺りに住んでるよう肥えたアラフィフかな?+2
-4
-
1959. 匿名 2020/01/06(月) 08:10:14
>>1835
私は黒豆の前の「黒枝豆」が大好きで10月は毎週篠山に行ってるよ〜
黒枝豆食べると普通の枝豆が物足りないわ+5
-1
-
1960. 匿名 2020/01/06(月) 08:25:02
もうまんまり人いないのかな〜
楽しくおしゃべりしたいと思ってるんだけど、いますか〜?
兵庫県って広いよね。
私は瀬戸内海側も、日本海側もどちらも好きだし、もちろん間の山々も。
広いからか、兵庫県と言えばコレ!みたいのはないよね。
強いて言えば温泉がたくさんある事や、海の幸山の幸か豊富なことかな。+12
-1
-
1961. 匿名 2020/01/06(月) 08:27:46
>>1959
黒豆おいしいよね!
何度か篠山に豆狩りに行ったことあるよ!
今は丹波篠山市なんだよね?
丹波市もあるのに、なんか違和感あるよね。
篠山城跡の周りの街並み好きです。+5
-1
-
1962. 匿名 2020/01/06(月) 09:05:38
>>1940
私は東京は稼ぐところお金があればとても楽しいところだと思います。
不動産は東京しか価値ありません。今親の問題で関西に帰ってきましたがどちらにも住んでみて
楽しかったです。+3
-1
-
1963. 匿名 2020/01/06(月) 09:47:53
>>1945
兵庫含めて5つの都県に住んだけど、ここに書かれてることは尼崎に限った話じゃなかったよ+2
-1
-
1964. 匿名 2020/01/06(月) 10:55:03
>>267
そうなんだ!私も転勤族。
さんざん迷って西宮にしたけどよかった。
+3
-2
-
1965. 匿名 2020/01/06(月) 11:05:14
>>1936
JAの黒豆昔美味しかったな。瓶に入ってたやつ赤ワインがかくし味?
このごろ前よりおいしく感じない。赤ワインやめたからかな?+1
-0
-
1966. 匿名 2020/01/06(月) 11:10:53
>>1043
老後は田舎暮らしでいいじゃん。+1
-1
-
1967. 匿名 2020/01/06(月) 12:49:30
>>1964
転勤族?
失敗だね、なんでわざわざ西宮すむの+3
-4
-
1968. 匿名 2020/01/06(月) 13:37:22
>>1928
だって遠くはあるけど、関空あるし。
環境や景観を守り、別の事でどう経済を回すのかを考えることが環境にも神戸の経済や人口問題とかにもいいんじゃないかなぁ。と思うよ。
+1
-1
-
1969. 匿名 2020/01/06(月) 13:45:22
>>1910
他地域の何も知らない若者かインスタ映えとか言って、水撒いてナルシストにアップしたりするから、昔みたいにもう少し地味で良いと思う。
最近はギラギラで初期の淡い金色の光だけの時が、一番希望の光で鎮魂の意味があった気がする。
神戸自体がルミナリエをイベントにしてるように感じる、友人やよく知った人を失った西宮市民です。+5
-2
-
1970. 匿名 2020/01/06(月) 13:48:09
>>1964
西宮のどこ?
北口や今津線辺りは大失敗だよ。
例の地域だから。
何かあっても負ける率高いよ?+6
-3
-
1971. 匿名 2020/01/06(月) 13:56:50
>>1969
ギラギラした感じに見えるのはLEDだからでしょ?白熱電球使うより省エネになるから変えただけだよ
それでも白熱電球の温かい光に戻してほしいって声もあるみたいだけど+1
-2
-
1972. 匿名 2020/01/06(月) 13:58:49
>>1952
さて、どうしたものか……軍艦島みたいな感じにするか…負の遺産を逆手にとるしかないかな?
あとは生活保護とかに行かして、そこでちきんと仕事をさせる。+1
-1
-
1973. 匿名 2020/01/06(月) 14:02:39
>>1971
LEDが省エネなら財政にもよいけど、カラフルなのがお祭りパレードみたいで嫌なんだよね…。あれじゃ震災知らない世代は勘違いする人も多い。
淡い金色一色にLED使って戻して欲しい。
カラーは不要。+4
-1
-
1974. 匿名 2020/01/06(月) 14:08:26
>>1973
でもルミナリエは最初からカラフルじゃん+1
-2
-
1975. 匿名 2020/01/06(月) 14:10:49
募金が集まらなかったり協賛企業が減ったりして開催費用がギリギリで、どんどんルミナリエの開催が危ぶまれてる状況なのに「金儲けのためだ!」って言ってる人は何なの+5
-1
-
1976. 匿名 2020/01/06(月) 14:12:34
地域差が大きすぎて
県民共通のあるあるなんて無い
だから荒れる+10
-1
-
1977. 匿名 2020/01/06(月) 14:20:09
>>1735
千葉のトピも見てみた
ここよりは平和だった+6
-0
-
1978. 匿名 2020/01/06(月) 14:27:25
>>1935
前の神戸トピも酷かったね‥
+9
-0
-
1979. 匿名 2020/01/06(月) 14:36:27
>>1892
たいした産業がないからでしょうが+2
-0
-
1980. 匿名 2020/01/06(月) 14:37:03
なんだこのトピック
ディスり、マウンティング、しまいには同和問題まで
ひどいなこりゃ
もう兵庫県トピックなんて立てない方がいいんじゃないの+18
-0
-
1981. 匿名 2020/01/06(月) 14:39:55
商店街に1つは瓦煎餅屋がある。神戸に限る?かな+2
-1
-
1982. 匿名 2020/01/06(月) 15:03:49
>>1908
明石もB多いし垂水は車ないとどこもいけないよ
阪急沿線にはやーさんおるし
本当によく調べてね
持て囃されているのには理由がある+7
-1
-
1983. 匿名 2020/01/06(月) 15:16:09
かすトピ+5
-0
-
1984. 匿名 2020/01/06(月) 17:11:16
>>1412
伊丹市あるあるやね
県外の人に間違われるのは多いけど
県内の人にも大阪やと思われてたことあったわ+1
-1
-
1985. 匿名 2020/01/06(月) 18:00:52
>>1984
伊丹と言えば、たまたまお散歩してて御願塚古墳を見つけたときはテンション上がったわ
ちんまりした前方後円墳がこんな所に!って思って帰ってから調べたら前方後円墳じゃなくて帆立型古墳っていうものだった
名前から形を想像してもらえるかな?
ちゃんと周りが堀になってて、水も張ってあって市が綺麗に管理してるんだなって思った
さらに前から疑問だった近隣の塚口って言う地名、塚口というからには昔のお墓の入り口なんだろうと思ってたんだけど、これが由来かな?と思って調べたらビンゴだったりと個人的にお気に入りの古墳です+1
-1
-
1986. 匿名 2020/01/06(月) 20:16:42
>>1940
東北より垢抜けない兵庫県民ならそう感じるだろうねww+1
-4
-
1987. 匿名 2020/01/06(月) 21:22:51
>>1980
激しく同意。楽しく語るはずじゃなかったの?+5
-1
-
1988. 匿名 2020/01/06(月) 22:28:47
>>1980
激しく同意。身から出た錆びだしね+2
-1
-
1989. 匿名 2020/01/06(月) 22:40:28
激しく罵っている人達のDV気質…
ネットでこれであれば、実物も相当なのかな?
元も含めて兵庫県住みでないなら、遠慮して書くのならまだしも、何で頭を下げろとか言われんといかんの? 何か恐くて、食べ物の話もできなくなったやん(泣)
みんなの楽しい話が聞きたい。
服もお店もケチつけられるんやったら、男性の話を!
男前で、気立てのいい、仕事もできる40〜50代の男性に逢える場所はありますか? もちろん独身で。出会い系はしません。知らない男の人、好きじゃないので。できれば日本人で、神戸であれば、嫌な言い方ですが、生まれは問いません。学歴品格男前気立て重視です。
何かスポーツの会員になるかな? お相撲も好きやから、ファンクラブかな?
+1
-2
-
1990. 匿名 2020/01/06(月) 23:03:16
>>663
確かに。
野球をやって育ってきた根っからの野球人であるヤクルトの山田哲人選手や大リーガーの田中将大選手らがそうだからね。
阪神のお膝元だから阪神ファンは多いけど巨人ファンもその地方では多くいるよね。+1
-1
-
1991. 匿名 2020/01/06(月) 23:14:54
神戸はバブルの頃はブランドは東京へ行かず、直香港に買いに行くと聞いたことがある。
トアロードの東天閣、店構えも中も素敵です。
当時は(今も?)飲茶も直接食べに行ったのかな? 宝塚や六麓荘はやはりハイソですよね。+1
-1
-
1992. 匿名 2020/01/06(月) 23:32:49
>>1989
ゴミのような人間が高望みしても無理
身の丈にあった零細企業勤務の人を対象にしなさい+1
-3
-
1993. 匿名 2020/01/06(月) 23:41:15
>>1991
神戸は昔も今も貧乏行政
+2
-3
-
1994. 匿名 2020/01/07(火) 00:01:38
>>1989
great spirits often encounter だね😅+1
-0
-
1995. 匿名 2020/01/07(火) 00:18:33
+2
-3
-
1996. 匿名 2020/01/07(火) 04:08:26
>>1989
「神戸であれば」って
神戸人がそうやって県内の他地域をないがしろにしたから荒れたんでしょ
神戸=兵庫県じゃないんだよ+5
-0
-
1997. 匿名 2020/01/07(火) 04:09:28
>>1996
まちがえた
神戸だけが兵庫県じゃないんだよ+4
-1
-
1998. 匿名 2020/01/07(火) 11:37:44
兵庫県トピ荒れますね。
神戸って言って事件、並べまくってるけど、皆さんの住む地域では事件がないのですね。
平和でいいな。
ヤクザとか同和地区とか朝鮮学校、ずっと兵庫県に住んでたら当たり前にあって、それについての学習もあるので、どこの地域でもやってるのかと思いました。
他の県では、そうゆうのないのかしら。+2
-2
-
1999. 匿名 2020/01/07(火) 11:52:39
>>1998
Bはあるけど挑戦学校もこれといったヤ○ザのお屋敷もない+0
-1
-
2000. 匿名 2020/01/07(火) 12:41:02
>>1998
いやいや、BやZやヤクザがこれほど濃密に集まった街は
全国の中でも神戸だけだよ。+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
藤原 紀香 在日 (藤原紀香)藤原紀香サイト内検索Top > 藤原 紀香 在日藤原 紀香 在日藤原 紀香 在日 に関する参考になるサイトを集めました。藤原 紀香 在日 についてもっと詳しく調べてみたい時は以下のリンクをたどってください藤原紀香中学時代はバ...