-
1. 匿名 2020/01/03(金) 23:12:45
髪の毛をのばし中なのですが、毎回美容院でカットをするか悩んでしまいます、
カットとカラーはセットになっている事が多くて、それを前髪かカットだけにしてもらうのも悪い気がしてしまいます。
でも伸ばし中ですと伝えるとささっと毛先を整えるぐらいで、いつももったいないなぁと感じてしまいます。
髪の毛をのばし中の方は美容院でどのようにされてますか?
+52
-3
-
2. 匿名 2020/01/03(金) 23:13:26
しないと汚らしくなる+180
-10
-
3. 匿名 2020/01/03(金) 23:14:18
毛先を切った方がいいと言われて言われるがままに切る。
せっかく伸びた1センチを切られこれ伸びてんのか?って気がするし普通料金取られてダブルでモヤモヤ+234
-6
-
4. 匿名 2020/01/03(金) 23:14:20
毎回揃えてもらってるよ。伸ばしっぱなしはだらしなく見える。+129
-3
-
5. 匿名 2020/01/03(金) 23:14:25
髪の量が多くて伸ばしっぱなしだとモサモサしちゃうので毛量調節をお願いしてます。目標まで伸びるのはすこし遅くなるだろうけどモサモサよりはマシ。+128
-4
-
6. 匿名 2020/01/03(金) 23:14:25
トリートメントかベッドスパセットにしてついでにカットしてもらいに行く
自分で切ったら次行ったときに見抜かれるから恥ずかしい+24
-3
-
7. 匿名 2020/01/03(金) 23:14:34
綺麗に伸ばしたいなら美容室は行くべき+47
-5
-
8. 匿名 2020/01/03(金) 23:14:34
+6
-15
-
9. 匿名 2020/01/03(金) 23:14:43
伸びっぱなしだとぼさっとして汚いよー
たまーにお手入れとして少しカットしたら?+77
-3
-
10. 匿名 2020/01/03(金) 23:14:54
前髪カットだけでも良いと思いますよ
伸ばし中の時は私もよくそうします+36
-0
-
11. 匿名 2020/01/03(金) 23:14:56
+6
-13
-
12. 匿名 2020/01/03(金) 23:15:04
毛先不揃いになるよ
常に束ねてるならいいけど+6
-7
-
13. 匿名 2020/01/03(金) 23:15:16
逆に長くなってからの方が行かないかな+26
-5
-
14. 匿名 2020/01/03(金) 23:15:50
私は1年2ヶ月切らないで、ボブから伸ばしました。
美容師さん曰く、「切らなければ伸びるよ」と。
いたみも目立たなかったので切りませんでした。+131
-6
-
15. 匿名 2020/01/03(金) 23:15:50
毛先だけ切ってもらうよ。伸ばしてる。とつたうれば気をつけて切りすぎないようにやってくれる。そのほうがキレイに伸ばせるしね。+43
-5
-
16. 匿名 2020/01/03(金) 23:16:03
> カットとカラーはセットになっている事が多くて、
こんなの関係ないよ
毛先のカットだけお願いしますって頼んじゃえばいいのよ
それで嫌な顔する美容院なんて行かなければいい+103
-3
-
17. 匿名 2020/01/03(金) 23:16:03
綺麗にのばしたいならたまには毛先を揃えないとね+22
-2
-
18. 匿名 2020/01/03(金) 23:16:34
整えてもらうよ★+6
-1
-
19. 匿名 2020/01/03(金) 23:16:42
+2
-42
-
20. 匿名 2020/01/03(金) 23:17:28
私も伸ばし中で、もう5ヶ月美容院行ってません。マイナスかな?前髪はセルフでカットして、短い髪を何とか束ねてます。やっぱり伸ばし中でもこまめにカットするのが正解なんでしょうか?+97
-4
-
21. 匿名 2020/01/03(金) 23:17:30
ヘアドネーション 目的のときは一切切らなかったよ
ケア大変だったけど、毛先を整えたところで、伸びる速さは変わらないから枝毛処理以外、毛先を切ることはなかった
今は普通に伸ばしてるから、きれいに伸ばすために毛先は切ってる+41
-0
-
22. 匿名 2020/01/03(金) 23:17:40
整えてもらってる。
美容師さんが今回はカットしなくても大丈夫そうですよ〜という時も、痛んでるところだけでも切って!とお願いしてしまう。+2
-6
-
23. 匿名 2020/01/03(金) 23:19:13
伸ばしてる、と伝えます。大抵「傷んでる部分だけカットしますね~」って毛先だけカットされるけどいい感じに仕上げてくれるし、前髪は普通にカットするから別に気にしません!こちらの都合だし…
でも善意でカット無し料金にしてくれるのでほんとにありがたいです。+37
-1
-
24. 匿名 2020/01/03(金) 23:19:45
美容室半年に一回行くかいかないかくらいのペースなんだけど、それくらい伸ばしっぱなしでも変にならないカットにしてもらってる
特に前髪+9
-0
-
25. 匿名 2020/01/03(金) 23:20:28
わかるー!
私も伸ばしてるから、ずっと切るの拒否して
カラーだけとかにしてたんだけど
ある時、毛先カットしてもらったら
カットしたはずなのに見た目が綺麗に伸びてるように感じた!!
やっぱりプロはすごい(^○^)
そこからは毎回毛先カットします!+31
-2
-
26. 匿名 2020/01/03(金) 23:21:33
量がえげつないから減らしてもらうために切ってる+25
-1
-
27. 匿名 2020/01/03(金) 23:21:43
妊娠中、初期にカラー行っただけでそのあと行かず放置してたら結構伸びたよー
でも毛量多いからぼさっとしてたからある程度まで伸びてから長さ揃えてもらって毛量調節しに行ったよ+3
-2
-
28. 匿名 2020/01/03(金) 23:22:07
>>21
ヘアドネーションしたんですね!
素敵です+27
-5
-
29. 匿名 2020/01/03(金) 23:22:26
伸ばしてたときもマメにカットしてたよ。
それでもちゃんと伸びたし
ロングになってからの方が汚らしくならないように清潔感大切だと思う。
+10
-1
-
30. 匿名 2020/01/03(金) 23:23:37
>>3
きれいに伸ばしたいなら、こまめに毛先は切ったほうがいいよ
毛先が枝毛や傷みがあるままだと、そこから裂けたり切れてってしまう+54
-3
-
31. 匿名 2020/01/03(金) 23:23:52
毛先は傷んで来るから切りながらの方が綺麗に伸ばせる+2
-1
-
32. 匿名 2020/01/03(金) 23:25:08
カットだけでもいいと思うよ 毛先整えてもらったり、伸ばすと髪が痛むからトリートメントしてもらったりしてるよ+3
-1
-
33. 匿名 2020/01/03(金) 23:25:11
1年は切らない。美容室行く分のお金をホームケアに投資する。+41
-2
-
34. 匿名 2020/01/03(金) 23:26:12
2ヶ月〜半年に1回、毛先揃える程度で長さは変えずに切ってもらうと綺麗に伸びると思う+4
-2
-
35. 匿名 2020/01/03(金) 23:29:42
ボブから伸ばそう!と思って
丸1年病院に行かなかった
たしかに伸びたけど(胸辺りまで)
あまりにも汚くて
ボッサボサで艶もないし、広がり凄いし
この前「長さをあまり変えずに(伸ばしてるから)綺麗にしたい…」と無理難題とも言えるお願いをしたら
すっごく綺麗で長さもほとんど変わらずカットしてくれた
これなら一年我慢するんじゃなくてもっと早くに行けばよかった笑+33
-5
-
36. 匿名 2020/01/03(金) 23:32:31
枝毛や切れ毛の放置は範囲広がって枝毛だけ切ろうと思った時にマメに切ってる時より切られるから小まめにカットした方がいいよ+10
-1
-
37. 匿名 2020/01/03(金) 23:34:02
長くなっても汚い髪の毛ぶら下げててもしょうがないって考えるようにしたら1センチでも切って少しずつ伸ばした方がいいと思えるようになったよ+10
-2
-
38. 匿名 2020/01/03(金) 23:48:41
傷んだ毛先と、中の方の重たい所をすいてもらう。
普段コテとか使わない人なら必要ないのかな?
すかないと巻けない+8
-0
-
39. 匿名 2020/01/03(金) 23:50:04
>>8
これってこら画像とかコントじゃなくてマジなやつでこの髪型にしたの?+14
-0
-
40. 匿名 2020/01/03(金) 23:51:46
染めながら伸ばすとどうしても痛んでくるから年末に8センチほど痛んでるところを切ったよ
今はミルボンのお高いトリートメント使ってバリバリにならないようにケアしながら伸ばしてく予定+3
-3
-
41. 匿名 2020/01/03(金) 23:53:38
>>34
長さを変えずに切るってどうやんの?
毛先5ミリ切れば「5ミリ短くなる」よね
切らないでスクだけでいいってことなの?
美容師を魔法使いかなんかと勘違いしてません?
+21
-13
-
42. 匿名 2020/01/03(金) 23:54:35
わたしが通ってる美容院はカットとカラーはセットではないよ、そういう所を探してみてはどうですか?
+8
-0
-
43. 匿名 2020/01/04(土) 00:02:09
美容院いく→傷んでるとこ切ってください→思ったより短くなる
の繰り返し…+68
-0
-
44. 匿名 2020/01/04(土) 00:02:31
>>3
美容院で働いてたって子が
伸ばしたいならこまめに切んなくて別に良いよって言ってた
その代わり手入れは念入りに+66
-0
-
45. 匿名 2020/01/04(土) 00:06:36
冬だからちょっと伸ばそうと思ったけど、今年は暖冬みたいだから、程々に伸びたら切ろうかな、美容院でカットして貰っています、ちなみに、資生堂の会社の美容院です。+1
-3
-
46. 匿名 2020/01/04(土) 00:13:09
毛先カット、前髪カット、カラー、トリートメントして貰います。+1
-0
-
47. 匿名 2020/01/04(土) 00:21:28
ボブヘアからロングに伸ばし中の場合、皆さんなら前回のカットから何ヶ月後にヘアサロンへ行きますか?+9
-1
-
48. 匿名 2020/01/04(土) 00:41:43
4ヶ月に一回位毛先を切ってます!
カラーは2ヶ月事くらいかな。
胸くらいまで頑張って伸ばしたい!+8
-0
-
49. 匿名 2020/01/04(土) 00:46:02
半年以上切らずに伸ばして半年に一度毛先を一センチくらい切る
じゃないと伸びないよ
+16
-7
-
50. 匿名 2020/01/04(土) 00:49:25
「傷んでる所切っておきますね」
で永遠に伸びない+24
-0
-
51. 匿名 2020/01/04(土) 00:57:29
毛量、バカみたいに多い。量を調整しつつショートボブからのロングって場合10年かかりそう?60台になってしまう。+5
-2
-
52. 匿名 2020/01/04(土) 01:00:38
美容室には行かずケアだけで済む人って元々髪の量が少ない人?+25
-1
-
53. 匿名 2020/01/04(土) 01:03:11
>>39
ファンビンビン風にしようとしてなってもうた模様+7
-0
-
54. 匿名 2020/01/04(土) 01:06:24
>>53+13
-1
-
55. 匿名 2020/01/04(土) 01:42:35
>>54
さすがに両方変だなw+40
-0
-
56. 匿名 2020/01/04(土) 01:50:16
>>21
私も25cmまでがんばったんですが
イヤなことが重なりすぎで
もう人のためとかそんな余裕ないー!
って半分自暴自棄で切っちゃいました😢
私ももう半年がんばりたかったな。+3
-2
-
57. 匿名 2020/01/04(土) 01:56:56
伸ばしっぱなし。前髪は自分でカット
元々カラーとかパーマしてないから半年に一回ぐらい美容室で全体のシルエット整えるためのカットとトリートメントしてくる。
美容師さんに「この長さでこんなにダメージ少ない人は珍しい」と言われる。多分カラーとかパーマしてない素髪だからだと思う。+0
-2
-
58. 匿名 2020/01/04(土) 02:00:02
>>52
自分は多毛だけど髪一本一本は細くて柔らかいタイプ
伸ばすともつれてからみやすいけど、元々ボリュームは出ずブローすればストンと落ち着いたシルエットになる。
+3
-1
-
59. 匿名 2020/01/04(土) 02:02:10
4~5年くらいの間、年一回毛先を揃えるカットのみ美容院でやってもらってたら陰毛と繋がる長さまできたからなんか絵画で陰部を髪の毛で隠すポージングできそうだなと風呂場でやってみたりしてたけど、さすがに乾かすの大変になってきて背中の真ん中まで切った。+3
-11
-
60. 匿名 2020/01/04(土) 02:02:48
私も今伸ばしてます。
くせ毛で水分量少ないのでトリートメント頑張ってます。
この2ヶ月は珍しく連続でトリートメントしてもらいました。
1回目はカットして、翌月はカットなし。
毛量が多いのでモサッとしてきたら調整してもらいます✂️
+0
-1
-
61. 匿名 2020/01/04(土) 02:07:34
伸ばし中なことを伝えて、バランスをよくしてもらう。(ボリュームが下に落ちてきてるのを上に)
美容院に行かないことと、伸ばすことはイコールではないよ。
+2
-2
-
62. 匿名 2020/01/04(土) 02:16:34
美容院のトリートメントって
1日おきのフィーノとはかなり違うの?+0
-3
-
63. 匿名 2020/01/04(土) 02:24:15
>>1
美容室によっては
「メンテナンスカット」
というようなタイトルのメニューで
髪を整える為のカットで
通常の長さを変えるカットとは別で
料金安めにやってくれる店もありますよ。+8
-1
-
64. 匿名 2020/01/04(土) 03:01:33
カラーだけで予約しています!
前髪も作らず伸ばしているので楽です。
仕事の時はコンパクトなお団子にしてるし、プライベートはコテで巻いてるのでボサボサ感はないです。
ただ、ロングは艶がないと不潔感が出てしまうので自宅でもトリートメントはしっかりしなきゃですよね!+4
-1
-
65. 匿名 2020/01/04(土) 06:00:47
数ヶ月に一度、全体のバランスを取るために切ってもらうけど、普段(毎月)はカラー(リタッチまたは全体)と前髪カットですよ。
トリートメントも必ずしてます。
綺麗に伸ばすにはそれが良いと私は思ってます。+4
-0
-
66. 匿名 2020/01/04(土) 06:13:13
毛量が多いから2ヶ月おきに毛先切って梳いてもらってる。
2ヶ月前に梳いたよね?と毎回思うぐらい床が毛まみれになるから値段は気にならないです。
飽き性で伸ばしたくてもなんか飽きた…と思うと5cmぐらい切っちゃうから結構ゆっくり伸ばしてると思う。
先月も結べないぐらいのボブから伸ばし始めて1年ぐらいで鎖骨下10cmになったけど、5cm近く切ったよ。あと1年伸ばすか、半年後にバッサリ切っちゃうかで悩んでるぐらいには長いのに飽きがきてる。+5
-0
-
67. 匿名 2020/01/04(土) 07:26:04
マジレスすると早く伸ばしたいなら切らないほうが早いっす。美容師です。
綺麗に伸ばしたいと単に早く伸ばしたい、どちらを優先させるかで違うけど、切りすぎてしまいとにかく長さを!ってなら、毛先整えて〜とか営業に乗らないことですwww傷んだ箇所カットって大抵1〜2センチは切りますから、その積み重ねが単純に無くなるってこと。全頭カラーリング頻繁にしてるなら毛先放置はアレだけど、リタッチ程度なら思い切って一切カットしないほうが圧倒的にロングに近道。
私は腰下までのスーパーロングだけど、ベリーショートからここまでに3年半?かかったな。ヘアバンドとかピンとか駆使して、その間一切切りませんでした。本当に切るのは一瞬、伸ばすのは大変だよ。ある程度伸びてきたら毛先だけ折り込んでまとめちゃえばいいよ。
+17
-3
-
68. 匿名 2020/01/04(土) 07:46:03
私も髪を伸ばしたいです。トピずれになりますが担当美容師さんと色々話をするのが楽しみなので月に2回通ってます。カット、カラー、パーマ、トリートメントなど混ぜています。こちらをみて、伸ばすなら美容院には行かないほうが良いなと感じました。美容師さんと話せないのは辛いけど
お互い髪を伸ばせるようにがんばりましょう。+2
-3
-
69. 匿名 2020/01/04(土) 07:55:07
2.3ヶ月に1度毛先がバラついてきたなーと思ったら整えてもらうよ。
ロングだからトリートメントは毎回必ずしてる。+1
-0
-
70. 匿名 2020/01/04(土) 09:10:38
ボサボサになるかならないかは人によると思う。
私は1年半伸ばしっぱなしで1度も美容室に行ってないけど引きこもりみたいな生活+ケアをきちんとしてた+髪質からか傷んでないし色も抜けてないよ。
紫外線って髪に悪いんだなぁって実感したもん。
仕事してたり外出するなら3か月に1度くらいは切った方がいいと思う。+0
-3
-
71. 匿名 2020/01/04(土) 09:34:43
髪伸ばすの楽しいよね!
伸ばしたいから毛先整えるだけで!と伝えても思ったより切られる。
髪切るの楽しいからザクザク切っちゃうのかな
昔は2ヶ月に1回美容院行ってたから全然伸ばせれなかったけど、ここ2年くらい半年に1回ペースで美容院行ってます
結構伸びたから嬉しい!
伸ばしっぱなしでもそんなにみすぼらしくならないよ+7
-1
-
72. 匿名 2020/01/04(土) 10:17:23
ショートボブから伸ばしてて、この前行って整えてもらいました。
シルエットが菱形のボブにしてて、ツタンカーメンみたくなってきたので…
いつものカットより簡単に終わって物足りなかったけど、美容師さんによると、あとはこのまま伸びるのを待てばよいとのこと。
元の髪型によっては整えてもらわないと変になってしまうのかもですね。+1
-1
-
73. 匿名 2020/01/04(土) 10:47:17
元の長さにもよるかも。
ボブ~伸ばすならしばらくそのままでも大丈夫そう。
私はショートから伸ばし中だから、サイドより伸びるのが早い襟足は毎月切って貰ってる。
そのままだとバランス悪いしモサくなっちゃうから。+0
-0
-
74. 匿名 2020/01/04(土) 17:31:13
美容師です。
耳位のショートから伸ばす時は2〜3ヶ月
ボブから伸ばすなら3〜4ヶ月
肩下の長さなら半年ペースで量調節すると伸ばしやすいです。
多いとかなり重くなって辛いですけど、そこで梳きすぎたりレイヤー入れると伸ばしづらくなってしまいます。
私はこの方法で顎位のボブから胸位のロングまで
一年あれば伸びてくれます。+5
-0
-
75. 匿名 2020/01/04(土) 18:25:44
今絶賛伸ばし中でカラー+トリートメントのコースがある所に行ってます
半年に1度ぐらいでカット(毛先と量の調整)をしてます+0
-0
-
76. 匿名 2020/01/04(土) 21:38:26
こまめに毛先を切った方がいいとよく言うけど、
多めにいつも切られてしまうし、
なかなか伸びないので、
私は行くの我慢派です。
結んだりできるようになると、
少し誤魔化しがききますね。+2
-0
-
77. 匿名 2020/01/05(日) 12:42:19
ショートから伸ばし中。
4ヶ月ごとに毛先を揃える程度に切ってるよ。
頻繁に切ってたら伸びないよ~。+1
-0
-
78. 匿名 2020/01/13(月) 04:03:49
髪の毛が綺麗に伸ばせるから、毎月毛先だけカットしてる!そうすると伸びるのも早いですよー!+0
-0
-
79. 匿名 2020/01/16(木) 07:41:27
最初がショートだと形が崩れてくるので2ヶ月に1度くらい、ボブになったら3~4ヶ月に1度くらい切っておいたらいいよー+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する