-
2501. 匿名 2020/01/20(月) 20:38:35
昔は60歳くらいで寿命が尽きる時代だったし仁が焦る気持ちわかるわ
魚屋って水仕事だし肉体労働だしドラマのおしんはテキパキ動いてるけど
普通は病気だってするしね
早く楽して欲しいって苦労してきた母親を間近で見てたら当たり前の感覚じゃん
その言葉まで否定する人って相当ひん曲がってるよ気持ちが
+7
-6
-
2502. 匿名 2020/01/20(月) 20:45:39
仁は自分がやりたい事を取って付けたように『おふくろのため』とか言うのがイラつく。重々おしんの口からおしんの方針は伝わってるはず。人のせいにする人種は絶対こういう言い回しするから信用出来ないんだよ+23
-0
-
2503. 匿名 2020/01/20(月) 20:47:44
>>2499
ユリが登場したのも仁が山下真二になったのも音羽おしんからなのに?+5
-0
-
2504. 匿名 2020/01/20(月) 20:50:30
>>2491
しかも夢の為だったら『何度でも結婚する』って言ってたよねw
道子と結婚してももっと好条件の女がいたらそっちと結婚するって事でしょ!?どんだけクズやねんって思った!いっそクズ過ぎて清々しいレベル+13
-1
-
2505. 匿名 2020/01/20(月) 20:56:49
仁がやたら駅前の100坪の土地に執着してるのもムカつく。勝手に家出して名古屋でヒモやってる間に雄の戦友がおしんに譲った土地で、さらに初子に求婚してた人でおまえ何にも関係ねーじゃん!!!+25
-1
-
2506. 匿名 2020/01/20(月) 21:00:24
>>2503
倒れたのが関東大震災のあたり
佐賀編は脚本も出来上がりキャストも決まってて削れない
伊勢の辺りはおしんと竜三が店をもち田倉商店の出発という1番大事な部分
丸々約20話分お蔵入りなので仁と百合の馴れ初めみたいなものが何話かはあったと思うのが自然
この頃の出演者はおしんのエピソードを誰も後に語ってないので相当ドタバタがあったのかなと
+4
-5
-
2507. 匿名 2020/01/20(月) 21:19:30
>>2496
私もたまたま見て大後悔です。+2
-0
-
2508. 匿名 2020/01/20(月) 21:28:39
>>2303
田中おしん「人を愛し、慈しむ…」
(笑)+5
-0
-
2509. 匿名 2020/01/20(月) 21:30:49
>>2479
何回か再放送してるけど、百合が嫌いって人はよく見るよ。まぁ女受けしないタイプなのは何となくわかる。+9
-0
-
2510. 匿名 2020/01/20(月) 21:33:11
>>2343
Twitterにも同じこと書いてたね+3
-0
-
2511. 匿名 2020/01/20(月) 21:36:08
希望にも百合のことを勝手にバラしちゃうおしん、ダメじゃん。+8
-1
-
2512. 匿名 2020/01/20(月) 21:45:21
>>2496
もう放送もあと二ヶ月で、そんなにビックリするような相関図あった???+3
-0
-
2513. 匿名 2020/01/20(月) 21:56:42
>>2461
息子もいないし、浮気耐性なんてないよ
でも、「仁ー!(怒)」みたいにはならないなぁ
私は初見なんだけどここのトピの人たちが
仁はちょっと……みたいなのをよく書き込んでくれてたから
ほほぅ、なるほどーこういうことかー
って感じで見てるからかもしれない+4
-0
-
2514. 匿名 2020/01/20(月) 22:01:56
仁の百合への恋愛はないよ
道子とは遠距離で3ヶ月半(正月のスキーで付き合い、雄の命日の4月半ばに東京へ)、親の制約が厳しい状況で結婚に持っていこうとしてるのに、百合は3年の奉公で、手が早い仁はおそらく早い段階でセフレ関係になっているけど、話を進めようとする気配はゼロ。
何年もセフレとなると初子が気づいてから相当我慢してたことはちょっと不自然だけど、セフレ関係が短かったら、それはそれで仁の浮気性がひどいということになる。
調べれば調べるほど、仁の発言にウソが多いことの状況証拠がそろってくる+6
-1
-
2515. 匿名 2020/01/20(月) 22:10:24
>>2499
平均視聴率は乙羽編が一番高かったって昔見た気がする+5
-0
-
2516. 匿名 2020/01/20(月) 22:17:11
>>2501
おしんは楽したいなんて思ってないんだから、
それは仁の歪んだ愛なんだよな。子供に自立してもらって一人で穏やかな余生を過ごす、これがおしんの本音なんだから
あれだけおしん含め、家族全員が反対してるのに強引に押し進めようとしてるんだから、仁の我欲が先走ってるとしか思えないよ+7
-0
-
2517. 匿名 2020/01/20(月) 22:23:52
>>2506
削ったのは終戦後の4年間じゃないかなあと思う
仁があそこまで金に執着するようになったエピソードがもっとあれば、今日の話も仁側の気持ちに立てる部分が多少あったかもしれない
あと、初子のパンパンも1話で終わったからちょっと重みや背景が足りないかなあと+5
-0
-
2518. 匿名 2020/01/20(月) 22:25:36
>>2508
本来は、仁が雄の名にふさわしく
雄が仁の名にふさわしい笑+7
-0
-
2519. 匿名 2020/01/20(月) 22:28:18
雄の命日って4月だったけ?
ちょうど見逃していたんだけど+2
-0
-
2520. 匿名 2020/01/20(月) 22:30:37
>>2515
スーパー田倉開店の辺りは盛り上がる
みんなが一丸となって頑張る姿に元気をもらえるよ、おしんも明るいし
仁も活躍するので仁をクズクズ言ってる人らは観て欲しくないね
ずっと百合ちゃん可哀想(涙)仁はクズ!!の世界で生きてて下さいだわ
+3
-18
-
2521. 匿名 2020/01/20(月) 22:39:08
>>2519
戦争編で川村が4月18日って言ってた+4
-0
-
2522. 匿名 2020/01/20(月) 22:44:41
大体竜三が自殺なんかしなかったらおしんも子供達も苦労しなくてすんだんだよね
バカみたいに竜様カムバックとか騒ぐ人はそれ全然わかってなさそう
+6
-10
-
2523. 匿名 2020/01/20(月) 22:45:01
>>2520
現実の生活でも新スーパーやお店の開店は盛り上がるよね。気持ちが上がる。
ドラマでもそうなんだろうな。
おめでたい事だもんね。
当時は最先端なんだろうね。+5
-2
-
2524. 匿名 2020/01/20(月) 22:45:39
>>2512
2496さんではありませんが、人間関係でまだ判明してないところ、ありますよね? これ以上は控えます。+3
-1
-
2525. 匿名 2020/01/20(月) 22:49:44
>>2521
ありがとう!+2
-0
-
2526. 匿名 2020/01/20(月) 22:50:44
短大出て道子は今21、22才くらいなんかな?
ていや百合より、1~2才上?
百合は二十歳、ていは終戦時9~10才として二十歳くらい。
いずれにせよ、ほぼ同い年くらいか。
+3
-0
-
2527. 匿名 2020/01/20(月) 22:50:51
>>2523
放送はもう少し先だけど楽しみにね+2
-1
-
2528. 匿名 2020/01/20(月) 22:53:21
>>2504
私もその台詞びっくりしました。
「夢を叶える為なら何度でも転職します!」
みたいな。
まあ現代でも打算で結婚する人は多いけどね。
+6
-0
-
2529. 匿名 2020/01/20(月) 22:57:35
>>2522
仁があまりにひどすぎてな
改めて1週間分見返したけど、乙羽さんもスーちゃんも百合ちゃんや希望の役者も、みんな表情の演技うまいよ。かなり細かい演技してる
それに初見で気づかないぐらい仁のインパクトがすごい。どこかに逃げたくなる+5
-1
-
2530. 匿名 2020/01/20(月) 23:06:10
本放送時の仁への反発がそこまでじゃなかったのは、時代が高度経済成長期で金への執着が当たり前のように受け止められてたからなのかもね
性に関しても、政治家やスターの愛人が公然の秘密として受け入れられたり、不倫に対するバッシングもマスコミは野次馬感覚だし+5
-3
-
2531. 匿名 2020/01/20(月) 23:37:55
>>2529
そこはスクールウォーズの滝沢先生と今のところ真逆なキャラを完璧に演じている
山下真司の演技力を堪能すればいいですよ。
+8
-0
-
2532. 匿名 2020/01/20(月) 23:55:46
>>2501
健さんが初ちゃんを見つけたとき俺はもう60だぞと言っていて、その4年後に仁が東京行くときにはもう亡くなっていたからな
大奥様が74で亡くなって大往生と言われた時代
まあ戦前と戦後じゃ当時でも医療水準はかなり上がってるんだろうけど+6
-0
-
2533. 匿名 2020/01/21(火) 01:57:34
>>2520
私はクズクズ言ってないけど、今の段階でそう言われても仕方ないと思う
今後仁が素晴らしく変わり、あの時にクズと言って悪かったなと見直したとしてもそれは変な事じゃない。
今後どうなるかわからないのに、今はどんなにひどい人間でも今後良く変わるから酷く思うなと言うのはおかしい。
極端な言い方すれば犯罪を犯した人間を今後とも更正するから悪く思うなと言ってるのと同じ+12
-1
-
2534. 匿名 2020/01/21(火) 05:55:12
毎回毎回「仁、お前よくそんなこと言えるなぁ」と呆れさせるレベルをアップさせる台詞を繰り出す橋田先生がただただ凄い。+8
-0
-
2535. 匿名 2020/01/21(火) 06:50:29
>>2506
田中編が皆無だとはいわないけど、乙羽編になってから乙羽さんも含め出演者のみなさんが結構台詞を噛んでるよね。こけそうになったり、ご飯こぼしたり程度の多少のアクシデントなら演技続行みたいな。
撮り直しをする時間はない、Show must go on みたいな緊張感があったのかもしれないね。+8
-2
-
2536. 匿名 2020/01/21(火) 06:51:34
まあ自分の中ではウソじゃないんだろうな。百合を愛してると言ったのも結婚したいと思ったのも母さんのためと思ったのも一回は考えた事だろうし
それを都合良く話してるだけ、言い訳にしか聞こえないけど本心で言ってるんだと思う+6
-0
-
2537. 匿名 2020/01/21(火) 06:58:15
渡鬼あるあるトピありますね。
チラッと見たけどマニアック過ぎてよくわからん。+3
-0
-
2538. 匿名 2020/01/21(火) 06:59:20
>>2457
初恋を引きずるのと適当に遊ぶのは違う気がするけど...+7
-0
-
2539. 匿名 2020/01/21(火) 07:05:16
>>2536
少なくとも仁はおしん大好きだよね。
山下さんの演技力が確かだから、おしんに反発して「母さん!」っていうときも、大好きな母さんに反対されて心外だ感がちゃんと出てる。
母さんに褒められたい、認められたい、楽させてあげたいという気持ちは本物だけど、問題はやり方だ。
+12
-0
-
2540. 匿名 2020/01/21(火) 07:12:14
乙羽編のおしんも見応えがあり大好きだよ。
だけど、やっぱり私の好きな度合いは小林 田中編>乙羽編なんだよな。でも その乙羽編でさえ乙羽編>他ドラマで まあ一言で言うとおしんラブということ。+6
-1
-
2541. 匿名 2020/01/21(火) 07:12:16
今は大ベテランの乙羽信子が主役だからみんなNG出さないようにすごく頑張ってる感じ
+4
-0
-
2542. 匿名 2020/01/21(火) 07:16:54
>>2539
そう笑。そのあたりの本心もあるだろうけど周りとずれてるんだよ笑。誰も望んでないからそれっていう笑
まあ現実ではそういう人多いけどドラマじゃ見たくはないわな笑。何だかんだ次が気になるわけだが。さあ今日も始まる。+5
-1
-
2543. 匿名 2020/01/21(火) 07:24:36
縁談より野菜w+7
-0
-
2544. 匿名 2020/01/21(火) 07:31:13
長門さんの長台詞見事だったな+18
-0
-
2545. 匿名 2020/01/21(火) 07:31:22
田中美佐子可愛いー💕+21
-2
-
2546. 匿名 2020/01/21(火) 07:35:08
初対面の彼氏の親の前で腕組み おしんには見せなかったけど
仁と呼び捨て
私は何十年たっても呼び捨てしたことないよ。
おしんはおしんであんな女呼ばわり
あら探ししてる
どっちも無いわ~ いや逆にリアルか😣+12
-0
-
2547. 匿名 2020/01/21(火) 07:35:36
佐賀についた日におしん何もしなかったよね?
何食器も下げないとか言ってるの?+14
-3
-
2548. 匿名 2020/01/21(火) 07:37:17
嫌ならさっさと断れよおしん
黙ってたらどんどん話進むよ
まあ、おしん一人反対しても無理っぽいけどな+10
-1
-
2549. 匿名 2020/01/21(火) 07:37:57
すっかりお清化したおしんであった+25
-0
-
2550. 匿名 2020/01/21(火) 07:38:39
嫌な姑根性書かせたら天下一品✨+14
-0
-
2551. 匿名 2020/01/21(火) 07:39:22
皿片付けろや!どんな教育受けてんだとかおしん言ってたけど、初めて来た客人に
台所うろちょろされる方が嫌だろw+31
-1
-
2552. 匿名 2020/01/21(火) 07:39:26
>>2520
先を知ってるから言える言葉だよね?
現時点では間違いなくクズだよ+10
-1
-
2553. 匿名 2020/01/21(火) 07:40:01
ほーら田倉の土地は金になるだろ、母さん
全然状況を読めてない仁+11
-0
-
2554. 匿名 2020/01/21(火) 07:41:06
イチゴバクバク食べる道子、
世間知らず感出ててかわいいわ
初ちゃんへのイヤミはん?となったけど
自分に置き換えたらあんな小姑いたらきついから
道子の気持ちわかる+31
-2
-
2555. 匿名 2020/01/21(火) 07:41:42
お客様に皿を下げないとかバカなのか?おしん
挨拶に来ただけの相手にそこまで求めるとかないわー+26
-5
-
2556. 匿名 2020/01/21(火) 07:43:16
>>2545
速攻マイナスつけてる人がいて笑う
+8
-4
-
2557. 匿名 2020/01/21(火) 07:43:51
>>2548
破談にするなら百合の事話せば一発じゃね?
後でバレるよりマシだから話しちゃえ
+16
-2
-
2558. 匿名 2020/01/21(火) 07:44:02
>>2551
昔は自分でやることを見つけて先回りするのが気の利くいい女って言われる時代だったんだよ。けれどお手伝いしますって嘘でも一言あると印象も違わない?+29
-2
-
2559. 匿名 2020/01/21(火) 07:44:13
道子の父親も問題あると思うよ、これw
いきなり人の土地を指差し確認で、おしんに会ったらお買い得商品のようにまくしたててw
商談じゃなくて縁談ですよw
+33
-0
-
2560. 匿名 2020/01/21(火) 07:44:15
お清もおしんに同じようなこと
思ってたんだろうね
人のご飯まで奪い取って
我先に食べるおなごだもんね+23
-1
-
2561. 匿名 2020/01/21(火) 07:45:12
>>2555
姑根性というのはそういうこと
台所にしゃしゃったらそれはそれで文句言う
清とおんなじ+30
-1
-
2562. 匿名 2020/01/21(火) 07:45:16
>>2558
これはお清教信者のガルちゃん民+3
-4
-
2563. 匿名 2020/01/21(火) 07:46:15
>>2561
絶対台所に持っていったら持っていったで
図々しいとか自分の家気分とか言ってたよねあのぶんじゃw+27
-1
-
2564. 匿名 2020/01/21(火) 07:46:34
>>2553
ナイス!アフレコ(笑)+3
-0
-
2565. 匿名 2020/01/21(火) 07:47:37
「よりによって百合なんかと」
「よりによってあんな女と」
百合もダメ、道子もダメ
誰なら良いんだよおしんは+28
-1
-
2566. 匿名 2020/01/21(火) 07:48:10
>>2551
初子が初めて田倉家へ来た時は頼まれてなくてもお茶淹れて、ご飯炊いて、菜葉下ごしらえしてたからな。
言われる前に進んで働くがおしんスタンダードなんだろうなぁ。+22
-1
-
2567. 匿名 2020/01/21(火) 07:48:29
>>2558
嫌な時代だねー
初対面で緊張してるだろうなって温かい目で見る気全くないおしんが嫌だ
自分だって佐賀に行った時ど緊張しただろ
あの時のおしんの態度は酷かったで+21
-2
-
2568. 匿名 2020/01/21(火) 07:48:49
長門さん流暢だったね。
いかにも叩き上げの親父感。
悪役も善人も胡散臭い役も出来る
名優だったんだな。+30
-0
-
2569. 匿名 2020/01/21(火) 07:49:08
>>2555
あのような場面では、「あ、お手伝いします」と腰を浮かせるだけでOK牧場です。
すかさず、初子が大丈夫よと言うので。
お互い、セレモニーみたいなもんだよね。+36
-1
-
2570. 匿名 2020/01/21(火) 07:49:25
いやもう、喉から手が出るほど欲しいですな!!
(仁じゃなくて土地が)
+24
-0
-
2571. 匿名 2020/01/21(火) 07:49:43
>>2566
だって奉公人だからね
元々が違う+10
-2
-
2572. 匿名 2020/01/21(火) 07:49:44
>>2562
お師匠さんのところで居候する時に言われた言葉だよ。まぁ現代的ではいから共感は得難いだろうけど。+7
-0
-
2573. 匿名 2020/01/21(火) 07:51:09
>>2568
壽賀子の嫌がらせかのような長台詞を
いとも簡単に自分のものとしてたね
仙造は今回はちょっとテンション上がって
ガンガン攻めちゃったけど、
本当に悪気ないんだよ、娘が嫁ぐ家の繁栄を願っての行動だから、そこは許してやってほしい+15
-2
-
2574. 匿名 2020/01/21(火) 07:51:39
道子母は来るの拒んだのか+11
-0
-
2575. 匿名 2020/01/21(火) 07:51:51
姉と言っても血はつながってない
道子にとってはダブルパンチすぎる
しっかりしろよ仁w+18
-0
-
2576. 匿名 2020/01/21(火) 07:52:18
>>2545
ワンピースがおしゃれだった。令和の今でも洗練されてると思わせるデザイン。
川部カンパニーの製品なのかな?+15
-1
-
2577. 匿名 2020/01/21(火) 07:52:54
>>2568
大好き
ミュージックフェアの司会を夫婦で長年やってたんだけど出演者にかける言葉がいつも優しかった。+8
-0
-
2578. 匿名 2020/01/21(火) 07:53:13
もう完全に百合や初子と比べて
道子イビる気満々やんおしん…+21
-0
-
2579. 匿名 2020/01/21(火) 07:54:18
嫁には大きな顔させない宣言w+16
-0
-
2580. 匿名 2020/01/21(火) 07:54:23
>>2577
そうだったね
素敵な夫婦だった。
最後だけが残念😢+5
-1
-
2581. 匿名 2020/01/21(火) 07:55:33
育ってきた環境が違うから
価値観はイナメナイんだぞおしん
奉公人の自分や初子の物差しで見るなよ+17
-1
-
2582. 匿名 2020/01/21(火) 07:57:19
完全に足下見られてるな
どうせ仁の持ってくる話なんてこんなもんだろうと思ってました+13
-0
-
2583. 匿名 2020/01/21(火) 08:02:30
長門の言葉はほとんど頭の中に入ってこなかったけど、熱意は伝わった
これ、道子母連れてきた方がよかったよ。
あまりに商売狂すぎる笑+22
-0
-
2584. 匿名 2020/01/21(火) 08:03:29
道子と仁より、道子父と仁の方が
ラブラブに見えます+18
-0
-
2585. 匿名 2020/01/21(火) 08:04:58
>>2583
道子母はヒステリーっぽいから
おしんと掴み合いの喧嘩になっちまう+11
-0
-
2586. 匿名 2020/01/21(火) 08:05:48
初ちゃんがお手伝いでなく「姉」だと知った後なら
「あ、私が運びます」と立ち上がってみせるのが様式美
昭和30年だもんね。こっちの感覚のほうがふつうかな+19
-1
-
2587. 匿名 2020/01/21(火) 08:06:25
これは明日から渡鬼不可避+11
-0
-
2588. 匿名 2020/01/21(火) 08:07:11
初子は何であんな気持ち切り替えられるんだろ
仁の好きな人だから?
そこらへん今日じゃよく分からなかった+3
-1
-
2589. 匿名 2020/01/21(火) 08:07:13
このトピにも姑がうじゃうじゃおるでw+6
-2
-
2590. 匿名 2020/01/21(火) 08:08:27
おしんも清と同じで最初から気にいらない話だからあんな態度なんだよね
話まとめようとしてるなら店休んで一張羅着て、それこそ昔取ったなんとやらでお茶でも点てておもてなしするでしょ
アラ探す気満々で道子見てるし+19
-1
-
2591. 匿名 2020/01/21(火) 08:08:39
>>2588
希望もだけど、仁とは小さいころから一緒だから
理解できるんでしょうなあ+3
-0
-
2592. 匿名 2020/01/21(火) 08:08:55
仁に嫁が来たら初ちゃんの肩身が狭くなる
希望の心配が当たりそう+9
-0
-
2593. 匿名 2020/01/21(火) 08:10:50
>>2569
平成初期にnon-no編集部が発行した生活百科事典より+13
-4
-
2594. 匿名 2020/01/21(火) 08:11:29
>>2540
乙羽編だけだったら佳作止まりかもね
それでも他のドラマよりは桁1つ違うけど
そして、今までのおしんからつながっての乙羽編なのでやっぱり傑作+9
-0
-
2595. 匿名 2020/01/21(火) 08:12:43
他人のあら探しするなんて嫌だねえ
そりゃ道子が苺食べながら屁こいたとか
練乳持ってきて!とか言ったならともかく…+12
-5
-
2596. 匿名 2020/01/21(火) 08:13:57
>>2546
お皿より仁と呼び捨てにしたのはないなと思う
聞こえないところならいいけど完全に聞こえてたよね
奔放なお嬢様を出したかったのか+7
-0
-
2597. 匿名 2020/01/21(火) 08:14:06
>>2547
佐賀に着いた日は、おすんは船酔いでグロッキーになってますた+9
-0
-
2598. 匿名 2020/01/21(火) 08:14:52
>>2594
そうかなあ…
面白いことは間違いないけど、他のドラマと桁が違うってほどではないと思うよ、普通
それこそゲゲゲとかあさがきたの方が面白いし、
壽賀子ドラマでもハルとナツや渡鬼(山岡久乃さんが亡くなるまで)の方が秀作だと思うけど+4
-5
-
2599. 匿名 2020/01/21(火) 08:15:05
>>2578
でも、道子が初子や百合みたいなタイプだったらひと目で気に入ったんじゃない?+9
-0
-
2600. 匿名 2020/01/21(火) 08:15:28
>>2595
練乳かかってたよ
昔はああやって練乳かけたり苺ミルクにしたなと懐かしかった
今ほど甘い苺じゃなかったもんね+10
-1
-
2601. 匿名 2020/01/21(火) 08:15:51
>>2588
初子は争い事は好まない人だから。
家の中をできるだけ平穏におさめておきたい思いからだと思う。+11
-0
-
2602. 匿名 2020/01/21(火) 08:18:00
献立は何だったんだ?
メインが刺身? 呑んでなかった風だし+5
-0
-
2603. 匿名 2020/01/21(火) 08:18:41
おしん 245話。長門さん、初対面で来ていきなり人の店の改装の計画とか、単刀直入過ぎ。まず1回目の訪問は世間話からでしょうよ。道子もイチゴ食べ過ぎ。篤子かと思ったわよw+28
-0
-
2604. 匿名 2020/01/21(火) 08:19:04
展開は不穏だけど
スーちゃんも田中美佐子も可愛いなぁ❤️❤️+21
-2
-
2605. 匿名 2020/01/21(火) 08:20:01
やだあああん!(道子風)。おしん、あなた、お清ですか?これはデジャヴ?+4
-1
-
2606. 匿名 2020/01/21(火) 08:20:03
道子はいちごをおかわりしたのか
それだけが気になっている
初子におかわりする勢いだった+15
-0
-
2607. 匿名 2020/01/21(火) 08:20:45
>>2553
ドヤ顔w+5
-0
-
2608. 匿名 2020/01/21(火) 08:21:15
>>2567
百合の件とプレゼントの件と、道子父の態度で
第一印象最悪だから+7
-1
-
2609. 匿名 2020/01/21(火) 08:21:33
姑根性でみるとおしんも道子も一応挨拶の言葉だけは及第点
でも後の態度はおしんも道子もマイナス点ww
+7
-1
-
2610. 匿名 2020/01/21(火) 08:23:40
リアルタイム放送時は姑も厳しかったし、嫁さん世代や未婚女性も厳しく育てられてる人が多かったから、今日の道子の態度には良い印象は持たなかったと思う。
初子を姉と紹介された時の態度や、仁を呼び捨てにしたり、腕を組んであるいたり、姑から嫌われる要素満載だよ。食器の片付けも手伝う素振りさえしなかったんだろうね。
橋田先生は甘やかされた一人娘を描きたかったんだろうけど。+21
-1
-
2611. 匿名 2020/01/21(火) 08:23:47
大河ドラマから昼ドラマ、そして急にホームドラマになった
いろいろ楽しませてくれるわ笑+9
-0
-
2612. 匿名 2020/01/21(火) 08:24:09
おしんが怖かったw
姑で苦労したのコロッと忘れてそうだな+13
-1
-
2613. 匿名 2020/01/21(火) 08:25:16
「自分で食べた皿も片付けないで、初子に片付けさせて」ここ大事だわ。大姑小姑目線はまずここ。私も何十年も前、結婚の挨拶に行った時は、立ち上がって下げようとしたわ。その時はねw。今はしないけど。ってか、そもそも夫の実家に近寄らない。+6
-4
-
2614. 匿名 2020/01/21(火) 08:25:35
>>2578
初子や百合の気遣いレベルがおしんのスタンダードになってるからね+8
-0
-
2615. 匿名 2020/01/21(火) 08:25:39
良かったね 今日は仁あんまり叩かれ無さそうで+3
-1
-
2616. 匿名 2020/01/21(火) 08:26:37
>>2612
道子や道子父の態度が悪かったから
おしんの怒りは尤もである
清もおしんに対してそう思ってたんだろうね
佐賀での態度ひどかったw+18
-1
-
2617. 匿名 2020/01/21(火) 08:27:35
初子「どんだけ好戦的なんだよこの人…ハァ」+4
-2
-
2618. 匿名 2020/01/21(火) 08:27:41
道子父「道子が仁くんに色々お世話になって」。視聴者「仁は色々夜のお世話してるよ。あんたの娘以外にもね。」+10
-1
-
2619. 匿名 2020/01/21(火) 08:28:27
>>2613
「下げようとする」が大事なんだよね+21
-1
-
2620. 匿名 2020/01/21(火) 08:28:45
>>2615
初子や希望の事情や立場を事前に話しておかなかったのは、仁の最大のミスだよ。
初子大好きおしんには、初子を蔑ろに扱うことはご法度だから。+14
-0
-
2621. 匿名 2020/01/21(火) 08:29:19
清というよりふじっぽかった
できた娘のおしんと息子の嫁のとらを比べて
嫌み言いっぱなしだったよねふじ
清+ふじのハイブリッドなんだね+10
-1
-
2622. 匿名 2020/01/21(火) 08:29:22
>>2589
今日の皆さんのコメがキレキレすぎてw
やっぱり嫁姑が壽賀子ドラマの真骨頂+3
-1
-
2623. 匿名 2020/01/21(火) 08:30:19
>>2422
おしんは仁に甘いよ。叩き出して川辺家に婿入りさせれば良いんだよ。結局息子が可愛いんだね。息子居ないから理解出来んけど。+7
-1
-
2624. 匿名 2020/01/21(火) 08:31:12
既出でしたらすみません。
今朝の放送後長門裕之さん懐かしいなぁ、と思いウィキペディアみたら、エッ!Wikiの写真が、先程まで緊張感あるやりとりをしていた乙羽さんとのツーショット。しかも、先程のきつ〜い目をしていた乙羽さんじゃなく、なんと若くて美しいお姿。
長門裕之と1956年に銀心中という映画(監督は乙羽さんと不倫の末、後に夫となる新藤兼人さん)で共演された時のお写真みたいですね。しかも恋仲になる役?いやぁ、まさかこのお二人が恋におちる間柄(役上)、おしんからは想像できなくて意外だったから、朝からビックリした〜(笑)
+18
-1
-
2625. 匿名 2020/01/21(火) 08:33:07
>>2621
チートレベルに気が利く娘を
基準にするなって話だよね+8
-1
-
2626. 匿名 2020/01/21(火) 08:34:04
今日の展開は、世代によって感想は違うみたいだね。
姑でもなく息子もいないオバチャンの私としては、
今日の道子→片付けを手伝う意思を見せる
婚約後の道子→台所まで食器を持っていく
結婚後の道子→率先して洗い物をする
これが波風立てない態度だと思う。+17
-0
-
2627. 匿名 2020/01/21(火) 08:34:40
>>2425
こういうタイプはその場その場で適当な嘘を付くから整合性が取れない様になる。一番たちが悪い人種だよ。口も上手いから周りの真面目な人はただ振り回される。この場合、希望のようなタイプは格好のターゲットになり、犠牲を強いられる。+5
-2
-
2628. 匿名 2020/01/21(火) 08:35:25
当時の29歳って今でいうところの39歳とか、
下手したら40過ぎぐらいの感覚なんじゃ
そりゃ道子だってたじろぐよ、しかも実の娘じゃないってなんだよそれーって思うよ+28
-1
-
2629. 匿名 2020/01/21(火) 08:36:59
>>2606
他の人は食べてないのに、道子のお皿には苺が大量にのってたよね。+10
-0
-
2630. 匿名 2020/01/21(火) 08:38:34
>>2427
おしんのせいか?仁がもし自己愛性人格障害(気味)だとしたら、育てた側の責任なのだろうか。おしんが育ててまともに育った子も居るんだから、母親のせいにするのは酷かも、って考えるのは令和だからかな。昔は発達障害の子を持つ母親が「育て方が悪い」って責められて居たからね。+8
-2
-
2631. 匿名 2020/01/21(火) 08:39:17
>>2621
ふじはおしんが結婚した後、一度も佐賀に手紙だしてないんだよね。
そのせいでおしんは清に嫌味言われたわけだし。
おりきさんに書いて貰えば済む事なのに大事な事を怠っておきながら
とらには礼儀もない女だとおしんに言ってた。
みんな自分の事を棚に上げすぎ。+20
-0
-
2632. 匿名 2020/01/21(火) 08:39:31
>>2630
本人がそう言ってますから
心当たりがあるんでしょう+2
-1
-
2633. 匿名 2020/01/21(火) 08:40:27
そうそう、健さんとちび初子が来た翌朝、
おしん寝坊して台所で初子が勝手に炊事してたよね
そんな初子をみておしん目を細めてたの思い出した
+9
-0
-
2634. 匿名 2020/01/21(火) 08:40:56
>>2620
初子大好きというか初子がガス抜きになってて初子の前だけ素直になれるんだよね
もはや無くてはならない存在
昨日も書いたけどわたしがおしんなら仁は道子の家に婿養子に出して
初子と2人細々店やっていって
道子父とはビジネス上の付き合いだけにする+24
-2
-
2635. 匿名 2020/01/21(火) 08:42:32
>>2631
ふじは無学だから、用事があればおりきさんに代筆を頼むけど、娘の嫁ぎ先にご機嫌伺いの手紙を出すという知恵はなかったんだと思うよ。
そこが育ちの違いだよね。+21
-1
-
2636. 匿名 2020/01/21(火) 08:43:26
仁は田倉家の跡取りだから
今より家を守るって意識は強かったと思うよ
だから仁を追い出すなんてことはおしんにはできないよ、口ではでてけっ!好きなことやったらいいだろっと言ってるけど血の繋がったたった一人の家族なんだから
ごめん禎のこと忘れてた+9
-0
-
2637. 匿名 2020/01/21(火) 08:50:02
>>2636
なんだかんだ言っても、商売をしてたら息子に継いでほしいものよね。堅実に商売をして息子に継ぎたい、それが親心なんだと思う。
跡取り息子を婿になんて出さないよ。+8
-0
-
2638. 匿名 2020/01/21(火) 08:50:43
>>2630
一家団欒もなく朝から晩まで働いて金金言ってたんでしょうよ。
初子は東京に行ってたし禎は幼いし家事もやってさ。
おしんのせいとは言わないけど普通の家庭より殺伐としてたんじゃない?
子供との時間をしっかりとるのは大事だよ。+5
-5
-
2639. 匿名 2020/01/21(火) 08:57:54
>>2636
跡取りと言っても自分一代で築いた店でしょ
自分でも言ってるように自分の代でおしまいにしてもいいと思う
(あ、これは私がおしんならの話でおしんの気持ちは知らない)
それに仁は田倉より経済力のある家に行くんだからそれで結構
近くに初子がいて 禎や希望もいるしそれでいい
似たもの同士で喧嘩ばかりしてる息子と 気にいらない嫁とその実家にストレスためるよりいい+10
-1
-
2640. 匿名 2020/01/21(火) 09:01:09
>>2638
その上、雄が小さい時のように母と2人だけの優しい時間もなかっただろうし、他人の初子や希望、末っ子の禎がいたんだもんね。どう頑張っても雄兄ちゃんにはかなわない。
口を開けば金金金、お客様だもん。可哀想な部分もあるね。+10
-2
-
2641. 匿名 2020/01/21(火) 09:05:19
仁が下手なんだけど、道子の父親が「駅前の一等地で魚売ってるなんて愚の骨頂だ」って言ってることもそのまま伝えて。
おしんだって会う前から気が悪いよね。
健気な百合を可哀想な目に合わせて、どんな女だい?って先入観で見るし。
+18
-0
-
2642. 匿名 2020/01/21(火) 09:11:17
初子は養子縁組してるの?
姉じゃないよね?
姉って紹介するのにも語弊がある。
「子守りのねえやが母さんの片腕になってね」・・・とでも言っておけばよかったのに。+2
-2
-
2643. 匿名 2020/01/21(火) 09:12:41
>>2593
内容見て爆笑したw
放送見てコメ見てすぐ取り出したんだww
ありがとうございます+7
-2
-
2644. 匿名 2020/01/21(火) 09:13:55
>>2640
母親とふたりだけで苦労した雄を見習え!とか書く人いるけど
母親を独占出来てたくさん愛情受けた雄が素直に育つのは当たり前なのよ
物心ついた頃は竜三もおしんも忙しくてろくに仁と希望を構ってあげてなかったんじゃないかな
2人で遊んでろ!お兄ちゃんの勉強の邪魔するな!
なんて書くとたくさんのマイナスがついて反論されるだろうからこの辺で笑
+10
-3
-
2645. 匿名 2020/01/21(火) 09:16:05
・おしんも佐賀で同じことしたよね!?
・おしん、清みたい!
・何でもいびるね、おしんは
今日から本トピはこの言葉がトレンドになります+8
-1
-
2646. 匿名 2020/01/21(火) 09:20:06
>>2629
昭和30年頃の娘さんが、結婚相手の家に初めて行ってパクパク食べるって非常識で我が儘って演出したかったんだろうね。
サザエさんの漫画なんかでも、お見合いなんかの席で若い女性は、うつ向いて畳をむしってるイメージだもん。+20
-1
-
2647. 匿名 2020/01/21(火) 09:20:39
みんな道子の細かいところまで見てて笑うw
私はいつまで喋ってんだよこのジジイ!って気持ちでしか見てなかったw+12
-1
-
2648. 匿名 2020/01/21(火) 09:21:59
道子って、お嬢様だよね。
嫁に来れるの?
ハードモードすぎる!+8
-1
-
2649. 匿名 2020/01/21(火) 09:26:49
>>2615
みんな道子のイチゴに興味いってるからね
ガルちゃんの嫁への厳しい評価は世界一
一言一句、空港の手荷物検査など比にならない
厳密なチェックをされる+6
-1
-
2650. 匿名 2020/01/21(火) 09:31:59
今日は道子が貪る苺がやけに美味しそうで話が全然入ってこなかった
苺買いに行こう+6
-1
-
2651. 匿名 2020/01/21(火) 09:50:01
>>2567
目の前では普通に接してたと思うけど、陰口なんていつの時代だってこんなもんじゃない?笑笑
アラフォーなんだけど友達が彼氏の親に前カノはお皿下げてくれたって言われたと言ってたの思い出した笑笑+6
-1
-
2652. 匿名 2020/01/21(火) 10:17:09
>>2644
忘れがちだけど、愛情を与えられるのは母親だけじゃ無いんだよね。父親もだよ。だから、家族を置いて行ってしまった竜三も(略………。)+9
-2
-
2653. 匿名 2020/01/21(火) 10:46:52
>>2644
雄だって佐賀では母親から離されて、出てからは父親不在で、母親が飯屋やってる時は半分ほっぽらかしでしたよね。酔っ払いがいて、おしんは早朝から夜遅くまで仕事して、仁義切って。しばらくあちこち転々としてたし。愛情は受けてたけど。
仁は両親や兄妹と一緒に暮らして家族で食卓を囲んでた。兄と比較されたとか他人がいたとかはあっても、環境はそんなに悪くなかったと思うなぁ。+17
-0
-
2654. 匿名 2020/01/21(火) 10:49:30
Twitterにありました。なるほど。
佐賀の田倉家の墓前で手を合わせていた時のおしんの心情が、初見時とは別の意味合いで胸に迫る。自分だってそうなってしまったんだ、という反省の念、そしてお清さんの心情が思い至らなかった、若き自分への自戒。
今までおしんが世話になった人たちって皆、見返りを求めてこない人ばかりだった。加賀屋、お師さん、健さん、神山の女将さん、浩太さん、川村さん。こんな年齢になって初めておしんは、竜三がいない状態で自分1人で、金は出すし口も出す、海千山千の猛者と対峙する訳か。
29歳の未婚女性に結婚は無理。時代背景もあるのかも。釣り合う年代の男性は、戦死したか、出征前に結婚しているか、復員後すぐに結婚しているか。いずれにしても相手の男性が極端に少ない年代になる。年下との結婚はまだまだ色眼鏡で見られたし。+7
-0
-
2655. 匿名 2020/01/21(火) 10:49:57
>>2635
とらは読み書き出来たよね
てことは子供全員学校に上げずに奉公に出す谷村家より良い家
とらはとらで嫁いできてからこんなはずじゃって思った瞬間多かったかも+10
-0
-
2656. 匿名 2020/01/21(火) 10:49:58
おしん初見だけど、道子の父さん初対面で投資の話とか胡散臭過ぎる!結婚をちらつかせた詐欺師みたいな感じ...土地を狙った不動産ヤクザみたいな人みたい+22
-1
-
2657. 匿名 2020/01/21(火) 10:55:32
>>2654
浩太の妻になった人は結婚当時何歳でしたっけ。初子が結婚したくて本気で探せば、高望みしなければ、結婚だけはできそうだけど。+6
-0
-
2658. 匿名 2020/01/21(火) 10:59:07
>>2588
結婚自体はおめでたいものだと思ってるんじゃない?仁とおしんは初子のフォローがないと道子もヤバいという自覚はありそうw+3
-0
-
2659. 匿名 2020/01/21(火) 10:59:54
>>2657
現在の初子の年齢だと、後妻のくちはたくさんあると思うよ。先妻さんが亡くなって継子を育てなきゃならないけど、縁談はあったんじゃないかな。+11
-0
-
2660. 匿名 2020/01/21(火) 11:06:29
道子に初っちゃんが追い出されそうで嫌な予感がする+7
-0
-
2661. 匿名 2020/01/21(火) 11:11:39
道子の父さんが本当に子供服?のメーカーなのかどうかすら今の段階で怪しすぎて信用出来なくない?仁はただのバカだから騙されてる可能性だってあるし、おしんは素性を調べた方がいいと思う。信頼できる知人の紹介でなくて放蕩息子の仁が熱に浮かされた都合の良すぎる話だけにおしんが本能的に慎重になってもおかしくない気がするんだけど。+6
-4
-
2662. 匿名 2020/01/21(火) 11:21:16
この時代のイチゴって高級そう。今も高いけど+9
-0
-
2663. 匿名 2020/01/21(火) 11:34:32
エリザベート后妃が散々嫁イビりにあって結果王室を顧みず奔放的な暮らしを続け、有名な悪女になったけど、唯一自分の手で育てた末娘の結婚の時に相手の母親に『お互いに若い二人に口を出すのはやめましょう。干渉は毒です』みたいな名言を残した事を思い出してしまったw+6
-0
-
2664. 匿名 2020/01/21(火) 11:34:55
>>2660
初子は初子の家庭があった方が良いと思うけど
おしんが先に死ぬんだしおしんが死んだら1人で生きていけと?+8
-0
-
2665. 匿名 2020/01/21(火) 11:42:55
>>2661
じゃあ何も調べず結婚を認めた暁にはおしんもバカ確定って事で+2
-3
-
2666. 匿名 2020/01/21(火) 11:43:16
おしんは銀行に融資してもらって開業するのかな?
道子の父親の言いなりになりたくないのはわかるし、設備投資とか言っても土地を担保にしろって言いそうだし信用できないよね。ベリベリ一家の件もあるし、おしんも色々と知恵がついてそう。+7
-0
-
2667. 匿名 2020/01/21(火) 11:44:18
渡鬼あるあるトピが8位くらいに浮上しててワロタ。大人気だな、スガコ。+5
-0
-
2668. 匿名 2020/01/21(火) 11:47:17
>>2662
ちょっと値段は分からないけど、昔はハウス栽培じゃないから今より安いんじゃないかな?
昔の苺は今ほど甘くないから、練乳や砂糖をかけて食べてたよ。私は砂糖と牛乳をかけて潰して食べるのが好きだった。+6
-0
-
2669. 匿名 2020/01/21(火) 11:47:40
>>2666
浩太という財布がいるじゃん+2
-3
-
2670. 匿名 2020/01/21(火) 11:52:09
>>2586
様式美、ワロタ。そうだね。形が大事だね。でも、おしんは道子がどんな子でも気に入らないんだろうな。+5
-3
-
2671. 匿名 2020/01/21(火) 11:54:48
>>2635
そもそもふじの時代・明治中期までは大都会はともかく田舎の小さな村ではせいぜい同じ郡内での結婚が主流で地方をまたぐような縁組なんて皆無なんでしょう。電話もないし、遠い佐賀の義両親とやりとりするなんて、字を書けないふじにとっては今の高齢者がメールやチャットをするようなもの。+5
-0
-
2672. 匿名 2020/01/21(火) 11:56:38
>>2539
仁はマザコンだね。母親に認められたい、という承認欲求だけが生きる目的と言ってもいいくらい。なのに、打つ手、打つ手、全部悪手で、認められるにほど遠くなる。なんというもどかしさ。そしてこういう設定を作れる橋田先生の構成力のすばらしさよ。+6
-1
-
2673. 匿名 2020/01/21(火) 11:59:58
>>2659
なんかもう、初子はおしんと結婚したんだと思っているよ。物分りの良い初子がおしんの愚痴の聞き手に回ることで、おしんの姑根性を視聴者にさらけ出させるための触媒、というのが、寿賀子の真のもくろみだとは思うけど。+6
-1
-
2674. 匿名 2020/01/21(火) 12:00:14
>>2636
そうかな?戦争編の時は田倉魚店を「継ぐような店ですか」って言ってたし
婿になればいいは本音だと思うよ。ただ仁の情熱があまりに強すぎるので、昨日もおしんが言ってたけど、仁の意向を汲まないで一生恨まれるのもなって思いの方が大きいと思う。
でも、何だかんだ後を継ぐ強い気持ちは嬉しい面もあるのかな。+2
-0
-
2675. 匿名 2020/01/21(火) 12:04:31
>>2636
雄が生きてた時から竜三もおしんも店は生きるための手段であって継がせたいような話はしてなかったよね。むしろ雄には魚屋継がせる気はないみたいな事まで言ってたような...+8
-0
-
2676. 匿名 2020/01/21(火) 12:11:48
継がせる気がなかったのに「百合なんかと」ってのもわからないわ笑
髪結いのお師匠さんに髪結い教わって
健さんに路面商させてもらい
加代に飯屋をやらせてもらい
おたいに魚の行商をさせてもらい
おしんは自分で何かを切り開いた事なんてないよね
+7
-6
-
2677. 匿名 2020/01/21(火) 12:13:49
>>2647
私もw
親父のワンマンショー状態と思ったw+8
-1
-
2678. 匿名 2020/01/21(火) 12:14:08
日銭を稼げれば良かった時代の魚屋と、今の田倉商店では違うんじゃないかな。
今でも将来性のないような店だと自分の代で終わらせる人も多いけど、ある程度成功していれば息子に継いでほしいと思うのでは?
私は、父が興した会社を兄が継いだ環境の家庭に育ってるから思うのかもしれないけどね。+7
-0
-
2679. 匿名 2020/01/21(火) 12:24:49
道子サイドから見ても良い縁談じゃ無いよね。
中卒で女にだらしない(知らぬが仏)。
いかず後家の姉(しかも血は繋がってない)と苦労人の姑、大学いってる妹(きっと我が儘に違いない!)
のいる商家。名門でも老舗でもない。ただ駅前に100坪あるだけ。
強引に進めるメリット何処にあるんだ?父よ!+24
-1
-
2680. 匿名 2020/01/21(火) 12:29:06
>>2593
これよりさらに30年以上前だもんねw。+5
-0
-
2681. 匿名 2020/01/21(火) 12:33:32
>>1093
圭が知ったら大変だよ。
母親を弄んで捨てた男が何食わぬ顔で田ノ倉の社長なんだから。サスペンスドラマになってしまうw。+4
-2
-
2682. 匿名 2020/01/21(火) 12:37:54
>>2681
その前に加代の死に様を全て話してたとしたらおしんを恨むよね+5
-3
-
2683. 匿名 2020/01/21(火) 12:50:39
>>2675
雄が陸軍士官学校に行く行かないぐらいの時に
大学に行けば思うどおりの仕事を選べるからって言ってたね
ただ単に学歴を身につけてほしいんじゃなく
将来自由に生きる道を選ぶ手段として大学へ行けと言ってた+5
-1
-
2684. 匿名 2020/01/21(火) 12:53:48
>>2648
おしん「日が出たら仕入れに行くから毎朝見送るのよ。そのやり方は初子が丁寧に教えてくれるからね」+6
-1
-
2685. 匿名 2020/01/21(火) 13:05:51
>>2674
前は「継ぐほどの店じゃない」と思っていたけど、今は「継がせたい」と欲が出た。欲を出すと歯車が狂いだす、これがスガコ方程式。+8
-1
-
2686. 匿名 2020/01/21(火) 13:14:01
>>2653
実の双子でも全く違う性格に育つことはよくあるしね。
児童心理学の本読むんだけど、子供に接した時間=愛情とは限らないんだよね。逆に過保護すぎると子供が自分で考えたり行動する習慣がなくなって、他人への依存が強くなってしまう。これは自分の体験からも言えるんだけど。
仁の所業は許せないけど、百合への責任を取ろうとしてるし最低限の責任感・正義感はあるんだよね。希望が家出する時も応援したり、情に熱いところもある。それすらない男もたくさんいるわけで
おしん・竜三の背中はちゃんと見てきてると思う。戦争編でも雄が帰省すると率先して見送りに行ったり、優しい面もあった。+9
-1
-
2687. 匿名 2020/01/21(火) 13:21:14
>>2662
サカナヤヤオヤをやってるから出せるんだね。+3
-0
-
2688. 匿名 2020/01/21(火) 13:22:14
>>2656
勝手に設計図作ろうとするあたり、川部カンパニーの傘下にする気満々だね
というかあれは失礼だよ。完全に田倉家を下に見た物言いだ。それに気づかない仁よ・・・+11
-0
-
2689. 匿名 2020/01/21(火) 13:23:55
私が道子だったら、外に働きに出て多少家にお金入れて、姑 小姑と顔合わす時間を減らす工夫をするかな。「初子さん、ごはんおいしいです~、安心して勤めに出られます~」とか言っておく。+8
-1
-
2690. 匿名 2020/01/21(火) 13:26:28
>>2660
その前に道子があの環境で生きていけるのか?笑
いちごを幸せそうに頬張ってられるのも今日だけだよ!結婚したら田倉スパルタ教育が待っている
+8
-1
-
2691. 匿名 2020/01/21(火) 13:31:57
>>2661
おしんさんのためなら助けになりますよ
おしんさんにはずっと幸せになってもらいたい+4
-0
-
2692. 匿名 2020/01/21(火) 13:35:32
>>2676
確かにお膳立てありきだけど、運も実力のうちって言葉あるように強運で引き寄せ成功させる根性があるのも事実
+6
-1
-
2693. 匿名 2020/01/21(火) 13:38:10
セルフ方式って?今も御用聞きもしてるけど今だってセルフだよね?+2
-6
-
2694. 匿名 2020/01/21(火) 13:38:21
>>2687
道子も「立派な苺ですね。こちらも仕入れていらっしゃるんですか?」とか話のきっかけを作ることもできたと思うけど、おしんはそれすらも気に入らないになってたかもしれないからパクパク食べるのがむしろ正解かもしれない笑
+9
-1
-
2695. 匿名 2020/01/21(火) 13:51:08
>>2647
長門さんがあんなにしゃべってるのに、みんな道子(と苺)ばっかりに注目しててワロタw。うるさいBGMくらいの空気感。+4
-0
-
2696. 匿名 2020/01/21(火) 13:57:53
おしん界では見下されがちなサカナヤヤオヤだけど、生鮮、ってスーパーのもっともコアな商材であり、顔だよね。良い生鮮のあるところに客は集まる。ドンキホーテだって最初は常温品と雑貨中心だったけど、生鮮をやらざるを得なかった。惣菜だって、現代風に言うとデリカテッセンだもん。重要な部門。+3
-0
-
2697. 匿名 2020/01/21(火) 14:00:06
>>2679
仁の学歴は知ってるって道子言ってたよ
道子父も小学校しか出てないから気にしないって
だからおしんが小学校も行ってなくても清みたいにバカにする事はしないと思う
道子両親はその点は寛大だなと思うわ+10
-3
-
2698. 匿名 2020/01/21(火) 14:20:19
>>2667
渡鬼SPの実況トピは勢いすごくて、放送より実況コメ見てる方が面白かったからねw
橋田ドラマにはガル民をツッコませる何かがあるんだろうな笑
+7
-0
-
2699. 匿名 2020/01/21(火) 15:07:47
>>2653
おしんが金に執着してたというけど、おしんの商売はいつもお客様の期待に応えることが一番でお客様の信用の為には余計に働いたり時には損したりしてたんじゃないかな?
いつも「お客様が待ってるから」って効率悪い商売(仁談)してるじゃない。金!金!って言葉を聞いたことない。+6
-1
-
2700. 匿名 2020/01/21(火) 15:11:43
>>2676
サポート・出資してくれる人を見つけて、あとは自分の縄張りを作る。経営者として超有能じゃん+4
-0
-
2701. 匿名 2020/01/21(火) 15:14:50
>>2679
知らぬが仏w
確かにこれほど「知らぬが仏」が腑に落ちたことは人生でない+4
-2
-
2702. 匿名 2020/01/21(火) 15:16:52
道子父が失礼すぎて、おしんがブチキレて啖呵切り出すんじゃないかとハラハラしたわw
仁はドヤ顔だし、道子はイチゴ頬張り過ぎだし今日も面白かったわw+19
-0
-
2703. 匿名 2020/01/21(火) 15:17:15
>>2568
仙造節すごかった!
一方的に喋りまくるシーン面白かった。仙造も独特な口癖あるよね+7
-0
-
2704. 匿名 2020/01/21(火) 15:17:56
>>2693
セルフって、店員がいなくてもお客が自分で品物取ってカゴに入れてレジ行く方式では。今はイカちょうだい、はいイカ! 今日はナントカが安いよ〜、じゃあそれ刺身で、とか会話して言葉と物とお金のやり取りしてる。+11
-0
-
2705. 匿名 2020/01/21(火) 15:19:18
道子が知ってる兄弟は禎だけ。初子も希望も知らせてないってひどすぎる。
そして「初ちゃんはいい人だよ」とけろっとしてる仁、男は何にも分かってないよね。+16
-1
-
2706. 匿名 2020/01/21(火) 15:20:12
>>2676
引き立ててくれる人について、努力して、ノウハウを身につけ、自分で考えて工夫し、独り立ちして、その人への恩は忘れない。立派なものですよ。+7
-1
-
2707. 匿名 2020/01/21(火) 15:22:48
>>2676
やる商売は全て軌道に乗せて成功させてきたから、無能扱いは違う気がする。+9
-1
-
2708. 匿名 2020/01/21(火) 15:25:57
>>2695
今日、長門さんが言った内容覚えてる人いないよね笑。私なんか途中からセリフ筒抜けでよく喋る人だなあって思ってまじまじ見てたもん
で先生もその滑稽さを狙ってやってるよね多分w+12
-1
-
2709. 匿名 2020/01/21(火) 15:27:35
>>2683
そうだよね。そして雄は陸軍士官学校の道を当時培った思想の中での保守思想を母親が望まない=違うと判断して将来は歴史学者を目指すと言ったんだよね。歴史学者という道でも国へは貢献できる筈だと言ってた。やっぱり雄は筋が通ってるんだよなぁ+6
-2
-
2710. 匿名 2020/01/21(火) 15:30:16
おしんが「どこでで間違ったんだろう」といつも言うからおしんに何かの過失があったイメージだし、確かに間違いもあったかもしれない。
だけど「間違い」には世の中の風潮に流された、疑問を持たなかった という意味も含まれているのではないかと思う。
戦争にたった一人でも反対しなかったことを悔いたように、その後の経済成長第一主義のど真ん中に居る羽目になったことを悔やんでいるのかも。初見だからこれからの事は知らないけど。+6
-0
-
2711. 匿名 2020/01/21(火) 15:33:25
>>2690
なんとなく厚かましさで飄々と切り抜けて行きそうw
おしんが仕入れで朝3時とかに起きて河岸に行ってても気づかずに平然と8時まで寝てて『朝ごはんまだ?』とか言ってるようなタイプに見える。+5
-2
-
2712. 匿名 2020/01/21(火) 15:37:41
道子父が予想以上に土地目当ての結婚で笑った+18
-1
-
2713. 匿名 2020/01/21(火) 15:39:25
>>2688
夢が実現間近!みたいなテンションで仁は目をキラキラさせてるのが演技ってのがスゴいなと思うくらい目がキラキラしてた(笑)
正にオラ、ワクワクすっぞ!by仁
みたいな顔だった+8
-1
-
2714. 匿名 2020/01/21(火) 15:40:08
成金の道子父とおしんが、きちんと大人の対応で挨拶してたのが、ちょっと笑えた。さんざん悪く言っててもキチンと招き入れたおしんは、見事でした。+19
-0
-
2715. 匿名 2020/01/21(火) 15:58:02
成金だなんて
おしんも成金だよ+5
-1
-
2716. 匿名 2020/01/21(火) 16:00:51
>>2698
えなりかずきはまだ出てるの?+3
-1
-
2717. 匿名 2020/01/21(火) 16:04:06
乙羽おしんになっても変わらず面白いなー。最近は渡鬼テイストだけど、毎日無駄がなくちゃんと連ドラしてる。昨今の朝ドラはこういうところを見習って欲しい。
+13
-1
-
2718. 匿名 2020/01/21(火) 16:08:32
>>2705
戸籍上の兄弟は禎だけだし別に良くない?
実はね、お手伝いじゃないけど昔から女の人も住んでてとか説明大変そう
希望に関しては戸籍も違うし別世帯だしおいおい説明すればいいかと
酷いってほどではないと思うけど+3
-5
-
2719. 匿名 2020/01/21(火) 16:10:59
>>2712
あれ、設備投資が仮に5000万円投資したとしても、駅前の1等地で100坪なら評価額が人口増加と共に何倍にも膨れ上がる投機価値があるから、土地を担保に融資するって条件持ってきたら、早々に商売の邪魔(ヤクザを使ったりする)して倒産に追い込んで土地を奪うって可能性もあるよね。昔は(平成初期くらいの話)銀行がヤクザとグルになって地主から土地を奪ってたわけだし...おしんのジェットコースター激しすぎて色んな悪者想定しちゃう+6
-1
-
2720. 匿名 2020/01/21(火) 16:20:50
>>2704
なるほど
ありがとう+6
-0
-
2721. 匿名 2020/01/21(火) 16:22:31
仁は家族の事とこまで伝えてるんだろう?希望や禎の事も言ってないのかな?+2
-1
-
2722. 匿名 2020/01/21(火) 16:23:53
初子の事を伝えてなかったとかもしかしてワザと?+4
-1
-
2723. 匿名 2020/01/21(火) 16:27:00
>>2721
初子のことを言ってないんだから、希望の話はしてないと思うよ。
私が道子なら、兄弟は亡くなった兄と他に3人いる。実は初子と希望とは血が繋がってないんだ。とか言って欲しかったよ。+11
-0
-
2724. 匿名 2020/01/21(火) 16:27:49
>>2694
道子=竜三の妹
なイメージじゃない?
何もしないお嬢様+7
-2
-
2725. 匿名 2020/01/21(火) 16:36:22
>>2719
第一話からちゃんと観てたら誰もそんな妄想しないよ+3
-1
-
2726. 匿名 2020/01/21(火) 16:46:40
道子さん可愛くて目の保養だ~(*^^*)+8
-0
-
2727. 匿名 2020/01/21(火) 16:50:50
>>2656
そうだよね、縁談じゃなくて商談に来たんだ(; ゚ ロ゚)道子さん可哀想じゃない?+8
-1
-
2728. 匿名 2020/01/21(火) 17:04:14
私は希望みたいな人が苦手だわ。
確かにめちゃくちゃ優しいけど、
なんか気持ち悪いと思ってしまう。
偏見かもしれんけど、なんか気持ち悪い+1
-16
-
2729. 匿名 2020/01/21(火) 17:20:27
道子がおしんに根性叩き直されたら面白いけど、
現代編での道子、あのままの性格で歳重ねたっぽいから無理だろうなあw+6
-0
-
2730. 匿名 2020/01/21(火) 17:22:04
>>2643
ここの人たち凄いですよね。
瞬時に昔の雑誌の画像貼ってくれる
物持ちいいなと感心します。
画像コレクションかもしれないけど+6
-0
-
2731. 匿名 2020/01/21(火) 17:22:50
短大出て道子は今21、22才くらいなんかな?
ていや百合より、1~2才上?
百合は二十歳、ていは終戦時9~10才として二十歳くらい。
いずれにせよ、ほぼ同い年くらいか。
+3
-0
-
2732. 匿名 2020/01/21(火) 17:27:29
なんだか苺が食べたくなって仕事の帰りに買ってきちゃった🍓+4
-0
-
2733. 匿名 2020/01/21(火) 17:33:15
>>2631
懐かしいエピソードだなあ~。
確かにこれはまずいと思ったわ。
せめて、お手紙位は…って思うよ。
お清は、嫁側の親が婿親へご挨拶の手紙送ってくるのが筋だと思ってたし。
しかも、おふじは、娘おしんのお産を佐賀で面倒みて貰うことになって、産着やおしめは送ってきたのに、田倉へのお礼の品は全く無かったでしょ?
お清は愚痴ってたよね。
思わず、おふじに言いたかったよ~おふじ、あなたね、娘が婚家で肩身狭いじゃないの~配慮足りないよ~って。
こういう所に素養が出るのね…って思ったわよ。
だって、戦前でしょ?現代の話じゃないのよ。
今の時代だって全てのお家がそうではないけど、お手紙のやり取りはともかく、お中元、お歳暮等の季節のやり取りしてる婚家同士はあるものね。
おふじは、季節のご挨拶も全く無しだったんだろうね。
まあ、それだけ貧しい、ってことなんだろうけど。+13
-2
-
2734. 匿名 2020/01/21(火) 17:35:25
今日の内容
①仙造「土地が最高にいいっすねぇ!一緒に活用してビッグになりましょうよ!(メイン俺)」
②おしん「あ、そういうのいいんで。それより自分で皿下げてくれない?」
③道子「いちごおいしい」
④仁「母さん、もう結婚しかないんだよ!!」
これだけ理解しておけば大丈夫?+7
-3
-
2735. 匿名 2020/01/21(火) 17:37:40
八百屋や魚屋なんて言わずに
鮮魚店、青果店と言えばいいのに。
まだこの頃はこんな言い方なかったのかな?
八百屋魚屋はなんとなく侮蔑する言い方で
こう変わったのかもしれない+2
-7
-
2736. 匿名 2020/01/21(火) 17:43:36
>>2641
そう、ほんと余計な伝書鳩してくれるよね。
なぜ道子の印象が悪くなることをわざわざ伝える?頭いいんだから、言い回しを変えればいいのに。
竜三が佐賀編でへったくそな伝書鳩して、嫁姑の関係を更に悪化させたの思い出したわ。
+3
-1
-
2737. 匿名 2020/01/21(火) 17:47:52
>>2732
今は苺旬だもんね。
でもあの頃はそんなに甘くも柔らかくも大きくもないものばかりだと思うけど時期逃したら食べられない珍しいものだと思う。季節はいつか知らないけど
だからあんなに道子はパクパク食べたんだね笑
苺は案外消化悪いから食べ過ぎ注意ですよ。+6
-0
-
2738. 匿名 2020/01/21(火) 17:57:27
後で愚痴るよりも、その場で、結婚は結婚、商売は商売、この二つは別の話だと道子の父親に言わないのは何故だろう。
スーパーになったら、いきなり仁が社長になるの?
おしんが社長じゃないの??
+5
-0
-
2739. 匿名 2020/01/21(火) 17:59:45
道子のマイペースな感じ、嫌いじゃない(笑)
田中美佐子上手だなー!+11
-1
-
2740. 匿名 2020/01/21(火) 18:07:37
もしこれが令和の世におしんが皿のことガルちゃんに愚痴ったら、こう反論がきそう。↓
「あなたの息子の仁だって、皿一枚下げてませんよね?どんな躾してるんですか?」
+8
-1
-
2741. 匿名 2020/01/21(火) 18:11:44
>>2732
練乳掛かってたぽいよね+5
-0
-
2742. 匿名 2020/01/21(火) 18:14:52
>>2719
銀行ってエリート 紳士のイメージがあったけど、本当にそんな酷い事平成の初め頃にしていたの???銀行のイメージ崩れた。+2
-0
-
2743. 匿名 2020/01/21(火) 18:15:45
>>2741
>>2737さんへでした😣💦⤵
+3
-0
-
2744. 匿名 2020/01/21(火) 18:19:30
今日は良い意味の①おしんの内心の気の強さ ② 本音と建て前の使い分けで礼儀を守り応対を大人のやり方でスムーズにする
のが 出ていたね。
②は特に私も見習いたいと思った。
私 馬鹿正直に顔に出ちゃうからあんなうまく応対できないよ。
ちょっと京都の人っぽいと思った。
道子の実家は名古屋なんだね。
嫁入り道具派手かもねー。+8
-0
-
2745. 匿名 2020/01/21(火) 18:22:28
>>2734
③イチゴ美味しい
に笑った。
でも初子の事黙っているなんて 仁ひどいじゃない
じゃないかなぁ。
そのショックでイチゴをやけ食いしてたんじゃない?+6
-0
-
2746. 匿名 2020/01/21(火) 18:25:36
>>2558
これ現代でも仕事の出来る人ってこういう人だよね?+10
-0
-
2747. 匿名 2020/01/21(火) 18:32:14
>>2735
八百屋や魚屋は侮蔑的な言葉ではありませんよ。
ドラマ放送時でも八百屋さん、魚屋さんと言っていましたし、今でも言う言葉じゃないの?+7
-0
-
2748. 匿名 2020/01/21(火) 18:37:33
>>2735
若い方なのかしら?
小売店で買い物をしたことがないのかな?
魚屋さんや八百屋さんは普通の言葉だよ。+10
-0
-
2749. 匿名 2020/01/21(火) 18:37:41
>>2745
なるほど、深いです。
考えてみれば、うどんにお菓子にいちご、おしんの女同士のいさかいは大抵食べ物が絡んでくるね+5
-0
-
2750. 匿名 2020/01/21(火) 18:41:55
>>2711
おしんの顔が放送できないぐらい険しくなりそうだな+2
-0
-
2751. 匿名 2020/01/21(火) 18:44:03
>>2712
道子の紹介がないまま終わった気がする+8
-0
-
2752. 匿名 2020/01/21(火) 18:49:51
>>2717
次が楽しみだよね。今が一番次が楽しみかも
田中おしんの一番ヤバイ時は次が怖かった
楽しみって次元を超えると怖くなるんだろうな+4
-0
-
2753. 匿名 2020/01/21(火) 18:56:00
>>2722
今日の話出た時は「え?別にいいじゃん?」って感じだったね。物心ついた時からそういう環境だし、家族構成にコンプレックスのある発言は今まで記憶にないし、本人はそんな気にしてなさそうだね。+4
-0
-
2754. 匿名 2020/01/21(火) 19:01:40
>>2728
目を見開いた男が苦手なタイプ+6
-0
-
2755. 匿名 2020/01/21(火) 19:02:33
>>2722
男はそういうことを女がどう感じるかっていう事にすごく鈍いと思う。
男は鈍感。+9
-1
-
2756. 匿名 2020/01/21(火) 19:19:50
>>2738
そもそもおしんがこの結婚話にやる気がない+4
-0
-
2757. 匿名 2020/01/21(火) 19:26:49
おしんには大根役者は出てこないね。
今のところ演技下手と思ったのは材木問屋編で小林おしんの小学校のクラスメイトで小林おしんをいじめた子役。セリフ棒読みと思った。
他は皆演技上手いと思う。+4
-0
-
2758. 匿名 2020/01/21(火) 19:40:45
>>2740
<ガルちゃんの予想コメ>
は?何でお客さんに皿下げさせるの?
して欲しいなら、自分から言えばいいですよね?
自分が嫁の時にさせられたから、強要するの?
何か主さんって人に気遣われるのが当たり前だって思ってる感じ
おしん「全くいつから日本は恥を知らない世の中になっちゃったのかね(最近の自分は棚上げ)」+7
-1
-
2759. 匿名 2020/01/21(火) 19:41:17
>>2734
③道子が苺摂取前に初子の年齢(29歳?)と血の繋がりないことを仁から知ってディスってた
何気に失礼なお嬢さまだよ+7
-0
-
2760. 匿名 2020/01/21(火) 19:52:13
やっぱり田中美佐子かわいい😍
しゃべり方もかわいいし、襟元が白い服も清楚感がありかわいい。+11
-1
-
2761. 匿名 2020/01/21(火) 19:55:01
>>2760
チークがやたら濃いけど当時の流行りのメイクなんだろうか+3
-1
-
2762. 匿名 2020/01/21(火) 19:56:32
今日はいつおしんが仙造に「いい加減にしてくださいッ!」とタンカを切るやらハラハラしたわ
可笑しかった。愚の骨頂とか言われてるし😁+4
-0
-
2763. 匿名 2020/01/21(火) 19:57:46
皿も下げないってさぁ
成金桜木との初対面でのおしんの非礼っぷりにはかないませんけど?+7
-1
-
2764. 匿名 2020/01/21(火) 20:01:53
>>2761
竜三のゾンビメイクもあったからブラウン管テレビ用のメイクが今の高性能テレビでは見えすぎるのだと思います+3
-1
-
2765. 匿名 2020/01/21(火) 20:04:38
ちょっと渡鬼テイストなおしんも面白いねw+9
-0
-
2766. 匿名 2020/01/21(火) 20:08:58
>>2742
お金持ってるボケ老人に詐欺まがいの投資をさせるのが銀行の仕事。半沢直樹が生温い世界+4
-0
-
2767. 匿名 2020/01/21(火) 20:13:55
今日のおしんの本音と建前の使い分けは
ベリベリの屈辱で悔しい思いをしたからだよね
あの時は相当骨身に染みたはず+4
-0
-
2768. 匿名 2020/01/21(火) 20:21:56
>>2763
桜木は地球外生命体だから責められない+3
-0
-
2769. 匿名 2020/01/21(火) 20:23:28
>>2764
なるほどそうか😅
+1
-1
-
2770. 匿名 2020/01/21(火) 20:24:37
ホームドラマだよね😁
ラストまでこんな調子なの?+1
-0
-
2771. 匿名 2020/01/21(火) 20:32:29
>>2764
おしん当時は知らないけど放送当時は皆メイク濃かったですよ。
アイシャドウブルーとか流行ってたし
よく見ると初子スーちゃんも寝ようとしてる時などバッチリメイクしてます。+4
-0
-
2772. 匿名 2020/01/21(火) 20:46:57
>>2770
おしんが80代になって家出する驚愕のシナリオ+4
-0
-
2773. 匿名 2020/01/21(火) 21:13:54
>>2759
初子が29歳だって聞いて「あ~もう(結婚は)無理ね…」って道子言ってたよね。
まあ、当時はその年齢だと普通に【いかず後家】扱いだもんな…。
おしんが前に「はっちゃんも良い人がいたら結婚しなさい」な~んて言ってたけど、そう思うならじゃんじゃん見合い話を貰ってきてよ!
はっちゃんは店の仕事、家事で手一杯だよ…一体どこで良い男と知り合うのさ!
おしんは、仕事ができて気が利くはっちゃんを便利に使ってるだけじゃないか…。
いくら本人が、母さんの側にいるの、な~んて言ってても、心を鬼にして、彼女の将来を本気で心配してくれよ。
仁が結婚した後のことを思うと、はっちゃんの身の振り方を考えることを後手後手に回すおしんにいらいらしたわ。
+9
-1
-
2774. 匿名 2020/01/21(火) 21:25:30
>>2549
このお清の顔好き。散々おしんをいびり倒した姑なのに何故か好き、お清。+7
-1
-
2775. 匿名 2020/01/21(火) 21:49:48
>>2773
初子に結婚願望がないんじゃないかな
パンパンをやった上に、自分を好きになった人にたて続けに死なれてしまっては...
仕事に生きる女という感じがする+13
-0
-
2776. 匿名 2020/01/21(火) 23:25:05
おしんがお清さん化した+8
-0
-
2777. 匿名 2020/01/22(水) 00:35:28
BSのザプロファイラー武田信玄の特集で山下真司さんゲストで出てるんだけど、もう仁の印象強くて
戦国武将について語ってても笑ってしまうw
+5
-2
-
2778. 匿名 2020/01/22(水) 07:08:43
初子が仁の結婚になぜ協力的なのが疑問を抱いてたけど、見返したら希望が手紙に書いた「仁は母さんを楽させたいと思ってる」ってところで気持ちが一致したんだなと納得できた。
それだけ初子はおしんに心酔してるんだろうな+1
-1
-
2779. 匿名 2020/01/22(水) 07:21:47
おしん魚切るのすごい上手い
乙羽信子さん、ハードル高かっただろうに
さすが大女優+5
-1
-
2780. 匿名 2020/01/22(水) 07:24:55
仁は投資の詐欺話に騙されるタイプ
言うまでもなく+10
-0
-
2781. 匿名 2020/01/22(水) 07:29:39
今さらだけど、乙羽さんの役作りうまいね
気の強いおしんの集大成って感じの顔だ
+13
-0
-
2782. 匿名 2020/01/22(水) 07:35:38
今日は仁の言い分に全面同意!
相手をその気にさせとおいて断るのは酷い
せめて保留しなくちゃ
全て誰にも相談なく勝手に決めてくるとか勝手すぎませんか
こうするつもりとか言わなくちゃ
浩太の前だとおしとやかになるのは田中おしんと同じ🤭+11
-5
-
2783. 匿名 2020/01/22(水) 07:36:02
すぐ浩太を頼るんだから
+8
-3
-
2784. 匿名 2020/01/22(水) 07:36:19
母さんの気に入った人を選んだ方がいいのかな
道子さんを割とマジで好きなんだなと思うと同時に、ここで言われてる仁はマザコンだってことがはっきり認識できた瞬間+5
-0
-
2785. 匿名 2020/01/22(水) 07:38:40
いいな、私も浩太みたいな人が欲しい笑+12
-0
-
2786. 匿名 2020/01/22(水) 07:40:08
仁にも非はあるけどやりにくいだろうね。
ちょっと同情してしまう+3
-2
-
2787. 匿名 2020/01/22(水) 07:41:44
浩太もたまには断ればいいのに
おしんは恩人でもなんでもないじゃん+6
-3
-
2788. 匿名 2020/01/22(水) 07:45:26
香子さんは浩太からおしんさんはすごいって話を定期的に聞いてたんだろうな
それでも愚痴1つ言わず。遅く嫁に入った弱みがあるとは言え、浩太にはできすぎた嫁だ+15
-1
-
2789. 匿名 2020/01/22(水) 07:47:27
浩太は頼られるのうれしいだろうけど
香子さんは…せめて会う約束をして
よそで会うとかできなかったのかな
と嫁の立場から見てたら
なんともおしんにモヤモヤしたw+6
-4
-
2790. 匿名 2020/01/22(水) 07:47:41
これ浩太の家族(奥さん)にとってはいい加減にしろ案件だよね
おしんは浩太の家族の事全く考えてないし
浩太が断るわけないとわかってるところが図々しいわ+10
-2
-
2791. 匿名 2020/01/22(水) 07:48:57
>>2789
よそで会うなんてそちらの方が嫌だよ+16
-0
-
2792. 匿名 2020/01/22(水) 07:49:08
誰の世話にもなりたくないって
あんたの人生基本的に誰かの好意で成り立ってきたもんでしょうが
田倉商店だって浩太に金出してもらったし…
浩太しかいないの?w+9
-6
-
2793. 匿名 2020/01/22(水) 07:50:03
>>2790
借金の保証人になってくれとか有り得ないよねw
アドバイス聞きに行っただけかと思ったら+14
-3
-
2794. 匿名 2020/01/22(水) 07:50:30
経営者は孤独。経営者同士の相談で多少気持ちが癒され、前に進める。+7
-2
-
2795. 匿名 2020/01/22(水) 07:51:03
仁には浩太のこと話してるのかな?おしん
話しておいた方がいいよね+5
-1
-
2796. 匿名 2020/01/22(水) 07:53:22
なんつーかどっちもどっち+5
-4
-
2797. 匿名 2020/01/22(水) 07:53:37
おしんの立場になって優しい言葉をかけてくれるのは、もう浩太だけになっちゃったんだな。寂しいね。+5
-2
-
2798. 匿名 2020/01/22(水) 07:55:28
生え際が危険水域だったわ+8
-3
-
2799. 匿名 2020/01/22(水) 07:56:21
浩太は紫の薔薇の人扱いなのか
+2
-1
-
2800. 匿名 2020/01/22(水) 07:56:46
自分が東京に何日も行ってた時は逆ギレしてたのに、おしんが1日遅く帰っただけでプンスカする仁。男の勘だろうか。+6
-2
-
2801. 匿名 2020/01/22(水) 07:57:09
とにかく気を遣う初ちゃんが可哀想だった+5
-3
-
2802. 匿名 2020/01/22(水) 07:58:18
おすんがどんどんやな女になっていく
どーせ道子のこともいじめるんだろう+8
-3
-
2803. 匿名 2020/01/22(水) 07:58:33
>>2782
でも、道子父が勝手に計画を捲し立てていただけで、おしんは同意も不同意もしなかったんじゃない?道子父はヤル気満々だったけど、冷静に考えたらおしんの言動は乗り気には見えなかったと思うよ。+14
-0
-
2804. 匿名 2020/01/22(水) 07:59:22
>>2783
浩太さん、そんなに簡単に保証人になっちゃダメだよ。+12
-1
-
2805. 匿名 2020/01/22(水) 07:59:34
リアルなホームドラマから急にあり得ない少女マンガになってしまったw
浩太が盆栽いじってお茶点てて悠々自適過ぎる生活にとても出来た奥様
+12
-2
-
2806. 匿名 2020/01/22(水) 08:00:17
浩太はATMかよw+11
-2
-
2807. 匿名 2020/01/22(水) 08:00:41
おしんが昨日も黙ってたのはそういうことだったのか。
おしんが1枚上手。おしんの勝ち。仁くん残念だったね。修羅場のターンは1日で仁に変わった。+6
-2
-
2808. 匿名 2020/01/22(水) 08:01:09
>>2803
そうなんだけど黙ってたら同意にとられかねない。せめて仁にだけは保留とハッキリ言わなければ+8
-4
-
2809. 匿名 2020/01/22(水) 08:01:42
おしんってコミュニケーション能力
あるように見えてあんまりないね…+5
-6
-
2810. 匿名 2020/01/22(水) 08:03:43
スガコ的には胸キュン(死語)の展開なのかな
浩太単体はやっと年相応の役でかっこよくみえるけど、浩太とおしん絡んでたら
なんだかなーとなるわ、保証人て!+5
-1
-
2811. 匿名 2020/01/22(水) 08:04:13
>>2809
小林おしんの頃から思い立ったら誰にも相談せず即行動なところがあった。+11
-0
-
2812. 匿名 2020/01/22(水) 08:05:37
誰の世話にもなるつもりはないね!
っていったいどのクチが…😅😅+14
-4
-
2813. 匿名 2020/01/22(水) 08:09:27
仁の建前は愛する道子さんとの結婚と、セルフサービスで母さんを楽させる
仁の思い通りにセルフサービスを導入して、自分の思った店にするという目論見は崩れ、建前上は反発できなくなった。百戦錬磨のおしんにかなわず、仁は悔しい思いだろうね。+6
-4
-
2814. 匿名 2020/01/22(水) 08:11:34
>>2813
いや、ふっつーに仁の希望通りのスーパーに
なりますからw+4
-5
-
2815. 匿名 2020/01/22(水) 08:13:50
おしんには心酔してる人がいらっしゃるようですね
+3
-2
-
2816. 匿名 2020/01/22(水) 08:15:03
>>2815
あまりにもコメントがずれてておもしろいよねw+3
-1
-
2817. 匿名 2020/01/22(水) 08:17:13
隠居の身でも保証人になれるのか。
資産あるからね。
任されてるだけで勝手に主人が保証人なるとは
番頭さんお気の毒+11
-1
-
2818. 匿名 2020/01/22(水) 08:20:23
>>2783
浩太ぐらいしか保証人になってくれるのいないからね。そして浩太なら絶対保証人になってくれるというおしんの確信に基づいた行動
浩太もアカで全国逃げ回った修羅場体験と、隠居できるくらいの生活基盤があり、大して怖い話でもない。そして何よりおしんへの信用がある。+10
-2
-
2819. 匿名 2020/01/22(水) 08:22:28
>>2785
昔話が出来て清らか(笑)な関係のままで良くて
お金は出してくれる保証人にもなってくれる
羨ましすぎますおしんさん+11
-0
-
2820. 匿名 2020/01/22(水) 08:25:15
>>2790
おしんも背に腹変えられない状況だからね
百も承知でしょう+4
-2
-
2821. 匿名 2020/01/22(水) 08:28:07
>>2798
浩太ももう髪を気にしなくていい年齢+7
-1
-
2822. 匿名 2020/01/22(水) 08:30:01
>>2799
橋田センセはガラスの仮面読んでたのかな
まあ読んでるだような。少女漫画の原作書いてたし+0
-1
-
2823. 匿名 2020/01/22(水) 08:32:08
>>2803
仙造はろくにおしんの顔見てなかったね笑
あー自分の喋りたいこと喋った!質問ないね?
じゃあ決まりだね!あーよかった!って感じ笑
+9
-0
-
2824. 匿名 2020/01/22(水) 08:34:19
>>2803
仁が道子見送ったら早速言ってたじゃん+1
-0
-
2825. 匿名 2020/01/22(水) 08:37:38
>>2809
メチャクチャあるでしょw
自分の苦労をさりげなく話して、浩太と気持ちを慰め合って、浩太の気持ちがほぐれてきた所で保証人の話。完璧じゃないかw+8
-0
-
2826. 匿名 2020/01/22(水) 08:38:01
これが一生のお願いっていうならまだしも
何回も何回も浩太ATM頼るからねおしんは+5
-3
-
2827. 匿名 2020/01/22(水) 08:39:18
>>2825
それは自分の都合の良いように
動いてくれる人だからだよ
+2
-2
-
2828. 匿名 2020/01/22(水) 08:42:12
今日は浩太メインで、道子も出てこないのでコメは伸びない+0
-1
-
2829. 匿名 2020/01/22(水) 08:44:58
>>2817
番頭さんに任せてるってことは、隠居みたいにしてるけど、まだ経営者ってことじゃないの?息子に引き継いだとは言ってないからね。
昔のドラマを見ていると、やり手の大番頭に店は任せて浮世を離れたような生活をしている大棚の主人がいるけど、あんな感じかしら?+5
-0
-
2830. 匿名 2020/01/22(水) 08:46:50
>>2825
なるほど
ふたりきりになってすぐに「今日は実は相談事がありまして…」じゃダメなのね
まずは相手の気持ちをほぐしタイミングを見計らって保証人の話を切り出すと
おしんはやはり勉強になるドラマだわ+13
-0
-
2831. 匿名 2020/01/22(水) 08:48:43
浩太に頼るとはいえ、
自分で資金繰りしてくるのがおしんなんだよね。
自分が気に入らないことはしない、やらない。
だから、竜三が自殺しても、
女手ひとつで、子供たちを育ててこれたんだろうし+6
-2
-
2832. 匿名 2020/01/22(水) 08:51:40
浩太とその妻の前でお茶をいただく姿は、大奥様に仕込まれただけあって上品な中年女性で、浩太の結婚相手である育ちの良い奥様にも引けを取らない佇まいだったね。大奥様には感謝しかないわねー。
数時間前の魚屋のおかみさんとは別人の上品おしん。+12
-0
-
2833. 匿名 2020/01/22(水) 08:54:38
>>2825
相手の懐に入るって言うのはこういうことなのね、と感心するけど、見方によってはズルい手口だよ。+6
-2
-
2834. 匿名 2020/01/22(水) 08:55:44
浩太の奥さんは出来た人だよね。
本心を聞いてみたいわ。+10
-1
-
2835. 匿名 2020/01/22(水) 08:58:27
>>2803
縁談話で商談めいた話を勝手に捲し立てて思い通りになるなんて思ってたら、それこそおかしいよね。+11
-0
-
2836. 匿名 2020/01/22(水) 09:00:35
あー お抹茶飲みたくなった。
昨日はイチゴ食べたかった。
そして夕食はお刺身と焼き魚
伊勢エビとあわびもいいねー。
(うちの近くのスーパーは伊勢エビとアワビは売っていないのでデパートまで行かないと伊勢エビとアワビは無い。)+6
-1
-
2837. 匿名 2020/01/22(水) 09:03:13
それにしても道子の親もさ...結婚したらどこに住むの?とか道子は花嫁修行中とかだったけど、何やんのとか、そういうのの方も気になんないのかなw
花嫁修行中アピールしてんならやっぱりイチゴ貪ってないで気が利くアピールした方が賢明だった気がするが本人はドカっと座って動く気がない表明なのかね+12
-1
-
2838. 匿名 2020/01/22(水) 09:04:43
>>2832
浩太夫婦も実はおしんが帰ったあと大喧嘩してるかもしれないわ
あんた保証人ってなんなのよ!
以前も開店資金だかなんだか知らないけどお金だしてたよね?私になんの相談もなく!
香子さんが暴れる姿を想像しました+9
-1
-
2839. 匿名 2020/01/22(水) 09:05:47
それより浩太さんも名古屋在住なんだよね!?川部家が本当に子供服メーカーなのか、そもそもそんなメーカーあるのか聞いたり名古屋市内で調べたりしたのかな!?+4
-2
-
2840. 匿名 2020/01/22(水) 09:07:10
>>2835
縁談の席かと思いきやおしんの土地を足掛かりにして自分の会社の支社を増やす話になってたよね。
失礼すぎると思ったわ。
それに話を聞くだけで同意と思われたら商談なんてできない。+15
-0
-
2841. 匿名 2020/01/22(水) 09:08:31
>>2838
名古屋の老舗酒屋のお嬢様でしょ?
婿取りとはいえ、今の朝ドラのヒステリックヒロインみたいに家長ヅラして婿を尻に敷く嫁ではないと思うよ。+7
-0
-
2842. 匿名 2020/01/22(水) 09:09:01
>>2839
相手が半島由来の人なら土地乗っ取られてもおかしくない話。
最近韓国映画で賞取ったのも乗っ取り話らしいね。+2
-1
-
2843. 匿名 2020/01/22(水) 09:10:05
>>2840
ね。しかも1回面通りしてプレゼンしただけで同意したはず!なんて道理ありゃしませんからね!笑+7
-0
-
2844. 匿名 2020/01/22(水) 09:11:08
おしんの事だからスーパーが軌道に乗ったら浩太にそれなりのお礼をするつもりだとは思うけど。
浩太にとっては投資という一面もあるんじゃないかな?+8
-2
-
2845. 匿名 2020/01/22(水) 09:13:20
>>2842
乗っ取り...怖っ!ベリベリ一家の件もあるし、おしんは曖昧な事はしないと思ってたからちゃんと銀行に融資受ける事になって良かったよ。赤塚不二夫か藤子不二雄かわかんないけど、乗っ取りの話の短編漫画読んだけど怖かった。
+9
-0
-
2846. 匿名 2020/01/22(水) 09:15:21
>>2837
私の友人でも長きに渡る花嫁修行中のアラカン女性がいるんだけど、何も出来ないよ。道子よりはおっとりしてるけどね(笑)
私は友達だからなんとも思わないけど、おしんの家に嫁に行ったら半日で追い出されると思うわ。+9
-0
-
2847. 匿名 2020/01/22(水) 09:15:45
>>2832
本当に凄いね、乙羽さん負けていなくて上品だった!!
とても小作の娘だと思えなくて、源じいもびっくりだった。
加賀屋で仕込まれた事はおしんを助けているね。+14
-0
-
2848. 匿名 2020/01/22(水) 09:16:31
>>2844
保証人だからな。土地を担保に銀行から設備費の融資を受けて返済(ローン)で、仮に倒産したら土地家屋を銀行に取られる契約みたいなもんで、その際に相殺出来なかったら保証人に負担がって話でしょ?+9
-0
-
2849. 匿名 2020/01/22(水) 09:19:58
>>2848
しかも、おしんだけなら万が一の時にも誠意を持って対応するだろうけど、海のものとも山のものとも分からない他人が一枚噛んでるんだから、浩太もひとつ返事しちゃダメだよ。+6
-1
-
2850. 匿名 2020/01/22(水) 09:21:55
久しぶりにおしんさんが会いにきてくれたわー嬉しいなワクワク
なんだ保証人頼みに来ただけかorz+5
-0
-
2851. 匿名 2020/01/22(水) 09:30:03
ちょっとでもおしんに批判的なコメントするとすぐマイナスつける人いるね笑+5
-1
-
2852. 匿名 2020/01/22(水) 09:32:17
はっちゃんの「お茶漬けでも召し上がりますか?」ってセリフ聞くと私がお茶漬け欲しくなる。+8
-1
-
2853. 匿名 2020/01/22(水) 09:32:21
保証人のお礼にスーパーできたら目立つコーナーに浩太の所のお酒を置いたりすることも出来るし。
道子父の言葉を借りたら駅前に支社が出来るようなもの。+4
-0
-
2854. 匿名 2020/01/22(水) 09:32:56
おしんは浩太さんち行く前に伊勢エビとアワビもって銀行行ったのかな。+5
-0
-
2855. 匿名 2020/01/22(水) 09:34:26
浩太、普通のことさえ重大なことのように話す癖が余計ひどくなってるように思う。+14
-1
-
2856. 匿名 2020/01/22(水) 09:38:24
>>2855
爆笑
あたってる。
政治家や大学教授にむいているかも。
+10
-1
-
2857. 匿名 2020/01/22(水) 09:38:36
浩太の台詞が時々被せ気味なのが気になった。喋りはゆっくりなのに台詞は被せ気味。+0
-0
-
2858. 匿名 2020/01/22(水) 09:41:17
おしんが最初に夕方までって言って、夜になるかもしれないって言ったのは、銀行に行って保証人なしでいけたらそれで良し、ありじゃないとダメなら名古屋の浩太だったのかな。+9
-0
-
2859. 匿名 2020/01/22(水) 09:43:18
>>2851
今日は浩太が出てきたので
プラマイは更に乱高下します笑+8
-0
-
2860. 匿名 2020/01/22(水) 09:43:55
浩太さん、お茶室のある邸宅で楽隠居なんて優雅。
年金まともにもらえるか心配な私ら氷河期世代からみたら、夢のような老後だわ。
+14
-0
-
2861. 匿名 2020/01/22(水) 09:44:19
>>2853
酒蔵のお酒っていうかそもそも酒・米・タバコって売買する資格がなきゃ売っちゃダメなんじゃ...今は規制緩和されてるけど漁業権くらいの厳格な権利だった気がする。あと造り酒屋の日本酒はこだわりがあって取扱いのしっかりした酒屋にしか卸さない的な難しさがあってスーパーでも何処でも置いてくれって代物ではないと思うよ+7
-1
-
2862. 匿名 2020/01/22(水) 09:44:32
百合のことを黙ってた仁、浩太のことを話さないおしん+15
-1
-
2863. 匿名 2020/01/22(水) 09:45:55
おしんは こうたさん宅で伊勢エビ アワビ その他の夕食を頂いてきたんだね。
借入金の保証人になってくれるなんて すごい絆だね。
こうたさんも奥さんも両方心が広いけど、特に奥さんの心が広い。
+13
-1
-
2864. 匿名 2020/01/22(水) 09:48:36
>>2835
昭和的な押し売り営業だわ
道子父はそういう風にやってきたんだろうね+7
-1
-
2865. 匿名 2020/01/22(水) 09:53:27
>>2844
浩太は引退した身だし野心もないよ
長い付き合いのおしんへの善意+5
-1
-
2866. 匿名 2020/01/22(水) 09:57:00
>>2854
もちろん銀行用にも
伊勢エビ·アワビを持って行ったさ+5
-1
-
2867. 匿名 2020/01/22(水) 09:57:02
>>2846
アラカン?いやーん、じゃあ一生このままじゃない? 何十年も花嫁修行しているのに何にもできないってどういうこと?
+0
-0
-
2868. 匿名 2020/01/22(水) 10:01:25
>>2818
おしんもちゃんと浩太にセルフサービスの店についてどう思うか尋ねてる。
もし浩太がネガティブな意見を出したら保証人の話は持ち出さなかっただろうし、仁にも諦めろと言うに違いない。+9
-1
-
2869. 匿名 2020/01/22(水) 10:02:59
仁はユリがいなくなったから奥の事は任せるみたいな話してたけどユリは店も手伝って奥もやってたけど、魚もさばけそうにない道子は料理も出来るのか?道子も道子で結婚したらどういうつもりでいるんだろう+8
-0
-
2870. 匿名 2020/01/22(水) 10:03:30
>>2865
この場合の投資とは、野心じゃないんじゃない?
昔からの苦労を知っている者同士、おしんの店にお金を出して店が繁栄するのを見守る気持ちだよ。商売よりも、おしんへの投資だよ。おしんの店が成長したら我が事のように喜ぶ道楽じゃないかな。+8
-0
-
2871. 匿名 2020/01/22(水) 10:04:39
>>2855
シンジロー節みたいな事!?w+5
-1
-
2872. 匿名 2020/01/22(水) 10:06:31
仁ってセルフサービス方式セルフサービス方式って魔法みたいに夢見てるけど、現実的に経営者の労力は大して変わらないだろ...+7
-0
-
2873. 匿名 2020/01/22(水) 10:08:28
>>2869
ていが名古屋大学の商業学科とかならむしろ仁もいらないよねw+4
-1
-
2874. 匿名 2020/01/22(水) 10:09:57
>>2864
道子父の学と教養の無さが如実に表れていたよね。
今日の浩太とは真逆だわ。+9
-1
-
2875. 匿名 2020/01/22(水) 10:32:08
>>2874
良家の子息と成金の違いだろうね。+13
-1
-
2876. 匿名 2020/01/22(水) 10:48:40
そうか...娘は大学行ってるんだよね。卒業したら就職出来そうだけど仁は婿に出しても痛くも痒くもないおしん譲りの商才ある娘が残ってる可能性もあるのか+4
-1
-
2877. 匿名 2020/01/22(水) 10:50:18
>>2819
そうだよ
精神的に支えてくれるし援助もしてくれる
しかも奥様公認😲+6
-0
-
2878. 匿名 2020/01/22(水) 10:53:46
おしん 246話。おしん「この店は、母さんの店だからね。誰の世話にもなりたくないの。」まー、浩太さんに保証人になってもらったけど、銀行との交渉も自分でやり遂げるとか、意地見せたわ。カッケーよ、さすが我らのスーパーおしん。息子の結婚とビジネスをちゃんと切り分ける。なかなか出来ない事だ。+21
-1
-
2879. 匿名 2020/01/22(水) 10:56:17
香子さん、出来過ぎ嫁でビックリだわ。自分の夫が、いわくありげな女の保証人引き受けて来たら、私なら、絶対ギャーギャー騒いじゃうと思う。+18
-1
-
2880. 匿名 2020/01/22(水) 10:57:30
仁、何気にはっちゃんの腰の手拭いで手拭くなよw。そう言うの、道子が見たらどう思う?+7
-1
-
2881. 匿名 2020/01/22(水) 10:59:06
>>2879
そこが金持ち喧嘩せずなんじゃない?
自分に財産があるから婿にある程度好き勝手させても笑っていられる余裕があるんだよ。庶民とは違うさ...+14
-0
-
2882. 匿名 2020/01/22(水) 10:59:51
浩太「んにゃ🐱店はもう、番頭に任せてある」。今回も、「んにゃ」いただきました。+8
-2
-
2883. 匿名 2020/01/22(水) 11:01:49
>>2873
それで卒業して家業に就く気なら経理は嫁より100%娘にやらせるよね。ますます道子って何やんのw+4
-1
-
2884. 匿名 2020/01/22(水) 11:04:11
>>2867
修行が足りないのかもね+4
-0
-
2885. 匿名 2020/01/22(水) 11:05:12
貞ちゃんの影が全く見えないね+4
-0
-
2886. 匿名 2020/01/22(水) 11:16:16
>>2883
道子がよほど国立大卒設定で頭がいいならともかく、仁にも任せてないし、経理部作っても任せるなら禎の方が安心だよね。そして初子を監査につけるわ+6
-0
-
2887. 匿名 2020/01/22(水) 11:17:22
>>2884
アラカンなら免許皆伝レベルのイメージなのに+4
-1
-
2888. 匿名 2020/01/22(水) 11:18:26
考えてみたら小作解放っていう浩太の悲願は叶ったんだな。それであの脱け殻っぽい姿っていうのもあるね。
浩太は番頭任せと言うけれど実は厳しくチェックしてそう。清太郎みたいに政夫をほったらかして店ごと食い潰される失敗はないだろうね。+11
-1
-
2889. 匿名 2020/01/22(水) 11:22:55
>>2842
ベリベリ一家も完全なる乗っ取りだよね。おしんの方も竜三任せで権利関係の証拠示せない不手際はあったけど、、、+5
-1
-
2890. 匿名 2020/01/22(水) 11:23:38
>>2878
で、仁を追い出したらかっこいいけどね
結局仁はそばに置いておきたいわけだ笑+3
-1
-
2891. 匿名 2020/01/22(水) 11:24:46
>>2880
初子の手拭いで手を拭く仕草は、兄弟か親子そのものだったね。
事前に初子という姉がいると言わなかったのと矛盾するよね。やっぱり小姑的な人物がいることは内緒にしたかったのかしら?+10
-1
-
2892. 匿名 2020/01/22(水) 11:32:14
>>2891
戦死した兄の婚約者がずーっと同居してるって言いづらくない?
初子は山田姓なんだよね
養子縁組したのかどうかがわからないからなんとも+1
-3
-
2893. 匿名 2020/01/22(水) 11:42:03
>>2868
なるほど。あの相談はおしんのガチな不安もあった気がするね。確かに浩太に保証人を断られたら、おしんはどうしたかね。
一昨日はセルフサービスも含めて受け入れなかったら仁に一生恨まれるって言ってたけど、今日は結婚するのは自由だけど、ここは私の店だって、結婚と商売を分けてたね。あれはどこまで本音だったんだろうか。
どちらにせよ、おしんは最強のカードを手に入れてしまったけど。+6
-1
-
2894. 匿名 2020/01/22(水) 11:46:15
一点気になるのは田倉商店は数人従業員いるけど仁や初子は給料出てるんだろうか?嫁を扶養するだけの稼ぎ貰ってるのかな+4
-1
-
2895. 匿名 2020/01/22(水) 11:46:59
あんなに百合を不幸にして店が立派になってもとか仁を人でなしとまで言ってたくせに
結局結婚も認めて店も大きくするの?
ブレッブレじゃない?おしん+3
-2
-
2896. 匿名 2020/01/22(水) 11:54:03
>>2892
養子にしたかどうかは明かされてないよね。
でも、「仁の姉」とはっきり言っていたね。姉のような存在とかじゃなく、正式な姉なんだな、と。
で、えっ、初子の実家が山田姓って初耳!!どこかで出てきてた?見逃してるわ。+5
-2
-
2897. 匿名 2020/01/22(水) 12:06:21
>>2894
従業員には決まった月給だと思うけど、家族に関してはどんぶり勘定じゃないかな?
天候によって仕入れ値も売上も違うだろうし、お祝い事のあるお客さんがいれば一気に売上が上がるからね。利益の何割とか基準は設けてるだろうけど、毎月一定額ではないと思うよ。
あと田倉家の食事の材料は店の売れ残りをタダで使ってるとか、いろいろグレーなんじゃないかな。光熱費なんかも店の経費かもよ。+7
-0
-
2898. 匿名 2020/01/22(水) 12:40:45
>>2798
そこばっかり見てしまったw+4
-1
-
2899. 匿名 2020/01/22(水) 12:46:59
>>2869
道子は花嫁修行で釣りしてるから+1
-0
-
2900. 匿名 2020/01/22(水) 12:55:10
>>2876
仁や希望より有能だよ
高校生で勉強しながら田倉家の家事こなしちゃうんだから。問題はやる気だけ。+2
-0
-
2901. 匿名 2020/01/22(水) 13:04:32
やばいな、道子の知らない所でどんどん外堀が埋められていく笑。なんてかわいそうな道子+7
-1
-
2902. 匿名 2020/01/22(水) 13:11:39
>>2885
だから怖い
禎はおしんがたじろぐほどの言葉の殺傷力を持ってるからね。魔王壽賀子は最高のタイミングで禎を投入することを考えてるはずだ。+3
-2
-
2903. 匿名 2020/01/22(水) 13:17:56
>>2890
これで仁が婿入りすれば田倉家はますます発展、平和が戻りハッピーエンドになる
おしん、初子、禎がいれば十人馬力
仁はロマン語って店番して麻雀行ってるだけ+9
-0
-
2904. 匿名 2020/01/22(水) 13:23:30
>>2895
仁をこんな子に育ててしまったという罪悪感と、仁の言い分を聞かなければ一生恨まれるお加代様デジャブ。セルフサービス自体は認めてる
百合のことは仁に見切りをつけて落ち着いたということでとりあえず解決+6
-0
-
2905. 匿名 2020/01/22(水) 13:30:18
百合は良い人生勉強をしたと思って これから先幸せになる事を考えて欲しい。
過去より未来がだいじだよ。
次行こう次(半分自分に言い聞かせている笑)+7
-1
-
2906. 匿名 2020/01/22(水) 13:42:23
>>2903
われらがスーパーおしんなら仁を追い出すよね?
百合ちゃんの事があったのに道子との結婚許して同居とかないよね?
そんな事したら人間じゃないよおしん+3
-4
-
2907. 匿名 2020/01/22(水) 13:44:51
百合ちゃんには退職金プラス家を買えるくらいの慰謝料払わなきゃいけないし大変だね+9
-0
-
2908. 匿名 2020/01/22(水) 13:50:24
>>2896
防災頭巾にフルネームが縫い込んでありましたよ。
山田初子って+5
-0
-
2909. 匿名 2020/01/22(水) 13:58:07
>>2900
仁よりも奥の苦労は目で見てわかってそう。仁って楽な部分しかやってないよね。仕事でも...加工も惣菜調理もさばくのも初子がやってるし、御用聞き・配達は従業員いるし。仁はセンターでワッショイワッショイしてるだけで大したことしてない感じ+10
-1
-
2910. 匿名 2020/01/22(水) 13:58:09
>>2904
恨まれても良くない?
百合との事で人間じゃないとまで言い切ったんだから貫くべきだよ
仁追い出してセルフサービスの店開けばいい+5
-1
-
2911. 匿名 2020/01/22(水) 13:58:51
>>2908
防空頭巾に山田初子と書いてあったなら、養女にはしてなさそうだね。養女にしたとすれば、田舎に戻されそうになっておしんに引き留められたタイミングだと思うから、それは戦前だもんね。
もし少女のうちに養女になっていたら、雄とは戸籍上夫婦にはなれなかったよね。+6
-0
-
2912. 匿名 2020/01/22(水) 14:01:15
>>2905
身体を弄ばれ心を殺された人に次行こう次って…あなた男でしょ+0
-3
-
2913. 匿名 2020/01/22(水) 14:06:29
浩太さん自宅に茶室ってスゴいわぁ
おしんのお手前もお見事でした!!
道子も名古屋のお嬢様ならお茶でも点てて貰おうじゃないかねぇ
さぞかしけっこうなお手前なんでしょうね!?スーパーおしんに盲点なくてお嬢様マウンティングも効かないw+8
-1
-
2914. 匿名 2020/01/22(水) 14:08:13
>>2913
結婚許さないよおしんは+2
-1
-
2915. 匿名 2020/01/22(水) 14:11:26
>>2910
獅子千尋の谷落としっていう子育てもあるからね。親の縄張りから追い出して自立出来る力をつけさせてやるのが子育ての本筋だろうしな。猫もそうだけどメスの子供だけ残してチームで生きるんだよね。今のおしんだとちょうどそんな感じの方が上手くいきそう...+4
-1
-
2916. 匿名 2020/01/22(水) 14:16:07
仁って言ってる事がいっちょまえだけど、親の土地頼みに嫁の資産頼みでよく魚屋八百屋と蔑むよね。自力で資産作るどころか銀座の百貨店の配送すら出来ない上にヒモ暮らしだったくせに。+17
-0
-
2917. 匿名 2020/01/22(水) 14:18:47
まず仁を追い出すのが先だよね
なんだか初ちゃんもすっかり百合ちゃんの事忘れてるみたいで変なの+5
-3
-
2918. 匿名 2020/01/22(水) 14:30:04
仁がおしんは優しいって言ってたのにびっくりした。おしんがキレてる所を先生がダイジェストで抽出してるだけで、普段は心優しい母親なんだろうか。+4
-0
-
2919. 匿名 2020/01/22(水) 14:36:01
>>2908
マジで?空襲の回かな?
これ本当だったら、マジですげーわ。。。
おしん愛すごすぎ
+7
-0
-
2920. 匿名 2020/01/22(水) 14:36:44
>>2909
ワッショイ要員 仁w
+4
-0
-
2921. 匿名 2020/01/22(水) 14:55:48
>>2911
初ちゃんが未成年のうちなら養子縁組できたけどしてないとなると
成人してからは出来ないんじゃないかな?確か+3
-1
-
2922. 匿名 2020/01/22(水) 15:01:38
>>2921
成人しても出来るよ。+4
-0
-
2923. 匿名 2020/01/22(水) 15:25:56
>>2922
初ちゃんは確か長女だったよね
出来ないんじゃない?兄弟の1番上の子は+0
-4
-
2924. 匿名 2020/01/22(水) 15:28:08
>>2912
次というのは必ずしも次の男性という意味でなく(もし良い人がいたら男性でもいいけど)、次の生活 新たな楽しみ 趣味 生きがい やりがいなど次の日の楽しみにつながる事を見つけるという意味です。
ちなみに私は女で自分も過去の失敗をひきずるタイプなので、半分自分へのエールのような感じで書きました。百合ちゃんに前を向いて幸せになってと思って。+12
-1
-
2925. 匿名 2020/01/22(水) 15:30:49
>>2909
仁こそセルフサービス方式になった時にやることなくなるじゃんねw
タイムサービスのマイクパフォーマンスか?+5
-0
-
2926. 匿名 2020/01/22(水) 16:08:51
>>2906
いやいや、現代パートで普通に道子は嫁に来てるじゃん。+7
-0
-
2927. 匿名 2020/01/22(水) 16:18:08
>>2925
タイムサービスの看板は希望に作ってもらうのか?w+2
-0
-
2928. 匿名 2020/01/22(水) 16:47:25
>>2923
なんか、いろいろ勘違いしてない?+1
-0
-
2929. 匿名 2020/01/22(水) 17:02:56
他人の家、店を値踏みして宝の持ち腐れとか資金面は任せろとか、失礼な事ばっかり。
道子も、親の前で仁って呼び捨てで、姉さんいるなんて聞いてないとか、29じゃあずっと居るわね・・・とか。
うまくいくわけないね。+13
-2
-
2930. 匿名 2020/01/22(水) 17:06:28
田倉商店を開店する際に浩太に資金援助してもらって今回も連帯保証人になってもらえたなら
おしんが仁に浩太の存在を早目に教えてたら展開変わってたよね
セルフサービス方式を導入する為に資金援助が必要な時点で仁が浩太に相談してれば
仁と百合ちゃん別れなくてすんだじゃん+2
-4
-
2931. 匿名 2020/01/22(水) 17:15:09
>>2928
養子縁組は兄弟の一番上の子は出来ないと聞いたことがあるよ
相続の問題とかで
違うの?+1
-1
-
2932. 匿名 2020/01/22(水) 17:17:41
>>2930
おしんは仁に浩太の存在意地でも教えたくないっぽい
竜三以外の男の存在は子供にとっては嫌だろうし深読みされて初恋の人浩太のことあれこれ言われたり関係ぶち壊されたら事だし+5
-0
-
2933. 匿名 2020/01/22(水) 17:41:34
>>2932
考えすぎだよねおしん
仁だって希望だって竜三の代わりに相談出来る大人の男の人がいたら良かったと思うんだけどね
男の子の気持ちは女親にはなかなかわからない事もあるしさ
+2
-1
-
2934. 匿名 2020/01/22(水) 18:05:09
>>2933
浩太とは深い関係にはならなかったけど、ずっと特別な感情を持っていた相手だから後ろめたさがあるんじゃないかな?
浩太との関係には子供たちには関わって欲しくないとかの女心かもよ。恋愛ではないけど、秘めた関係でいたいとか。+6
-0
-
2935. 匿名 2020/01/22(水) 18:17:47
杏と東出が離婚したらごちそうさんは再放送出来なくなるんだって。
おしん出演者の方々には何のトラブルも起こさないでくれて本当に感謝だわ。+6
-0
-
2936. 匿名 2020/01/22(水) 18:24:01
>>2912
すぐ男認定する人がいるのは
おしんトピでも同じか…
+3
-0
-
2937. 匿名 2020/01/22(水) 18:57:10
>>2792
今はそうでしょうね。前は健さんもいたけど。+2
-0
-
2938. 匿名 2020/01/22(水) 18:59:58
>>2935
出演者が犯罪したとかでなくても再放送できなくなるんだ?
まあ確かにヒロインと相手役が離婚したら心証悪いけど+8
-0
-
2939. 匿名 2020/01/22(水) 19:00:15
>>2799
二人とも顔が長いね。長さのバランスが、速水真澄より浩太さんの方がオデコ側に長いが。+0
-0
-
2940. 匿名 2020/01/22(水) 19:03:46
仁「母さんはどんな嫁とも上手くやって行けるって信じてたのに」
私「若い頃のスーパーおしんなら出来そうな気がしたけど、渡鬼作者の橋田先生がそんなの許す訳ないw」+6
-0
-
2941. 匿名 2020/01/22(水) 19:06:07
>>2815
香子奥様が降臨したかと思いましたわ。+2
-0
-
2942. 匿名 2020/01/22(水) 19:07:33
>>2817
浩太が政男みたいなバカなら悲惨だね。+0
-0
-
2943. 匿名 2020/01/22(水) 19:18:02
>>2930
·おしんが仁と浩太とのつながりを持たせる
必然性がない。今回の件も窮余の策
·ヤリマン仁はセルフサービスに関係なく手近な
百合に手を出してた可能性大
ということで詰んでます。
おしん内の悲劇的な未来は絶対に変えられないように壽賀子センセが綿密に仕組んでるっす+3
-0
-
2944. 匿名 2020/01/22(水) 19:18:29
>>2899
威勢よくあばれる君に船上で指示出してるよね。ってか、道子はたのくらの嫁としてアカンけど、田中美佐子はピッタリかもね。なんなら、おたいさんの網元業も復興できそうよ。+2
-0
-
2945. 匿名 2020/01/22(水) 19:20:32
>>2900
男どもは勉強しかしてないはずなのに、家事もやってた禎に負けるとはね。+2
-0
-
2946. 匿名 2020/01/22(水) 19:22:12
>>2902
渡鬼のワテダスやハワイのおばさん並のスケールで投入して欲しい。+2
-0
-
2947. 匿名 2020/01/22(水) 19:26:04
>>2938
ホントだとしたら、ちょっと厳しすぎだよね
個人的にはジャニの内紛の方がよっぽど不快+1
-0
-
2948. 匿名 2020/01/22(水) 19:27:59
>>2935
それはそれで面白いかもね。この人たち、結婚して離婚したんだってねー、って感じで。田中裕子とジュリーの事だって、今となってはそれほど気にする人は少ない。ごちそうさんは、何十年後に再放送されるほどの名作じゃないけど。+4
-1
-
2949. 匿名 2020/01/22(水) 19:54:02
再放送の基準がここまで厳しいのは日本だけじゃないの?
作品が良ければ一部の出演者に不祥事があってもかまわず再放送して欲しい。
作品に罪は無いよ。+8
-2
-
2950. 匿名 2020/01/22(水) 19:58:48
道子の父 ノリが良い明るい話し方だしお調子者っぽいところもあるから、次の出番が楽しみ。
こうたさんの話し方と道子の父の話し方 対極というか正反対だよね。
こうたさんのような話し方の人とずっと一緒にいると、こちらの気分が暗くなりそう。+4
-1
-
2951. 匿名 2020/01/22(水) 20:01:21
>>2935
何で?夫婦役だったから?
ごちそうさん見た事ないけど厳しいね
でもファンはDVD買えば良いからいいのか+3
-0
-
2952. 匿名 2020/01/22(水) 20:43:45
>>2949
不祥事じゃ無くて離婚のイメージ付きすぎるから事務所が再放送NGにしたと思ったわ+3
-1
-
2953. 匿名 2020/01/22(水) 21:29:13
浩太さんの奥さん、やっぱり仁左衛門に似てるね。+2
-2
-
2954. 匿名 2020/01/22(水) 21:35:46
録画見たけど疑問点が…
浩太は奥様に「今夜はゆっくりおしんさんとお酒でも」と言われてうなづいてるよね
夜まで浩太の家にいてそのあと銀行行ったり設計士に会ったりしたの?
保証人が決まっても普通は銀行で審査してもらうのにもう借りれたと仁に言ってるけど大丈夫なの?+4
-0
-
2955. 匿名 2020/01/22(水) 23:32:34
>>2954
夕飯までの間に2人で銀行行ったんじゃない?
知らんけど。+5
-0
-
2956. 匿名 2020/01/22(水) 23:33:00
浩太さんの家に着いたときに流れた「浩太のテーマ」が田中裕子を思い出して懐かしかった。
乙羽信子になってもこの曲かかるんだね(笑)
+11
-0
-
2957. 匿名 2020/01/22(水) 23:34:50
>>2935
離婚では再放送NGにはならないよ。犯罪じゃないんだから。+7
-0
-
2958. 匿名 2020/01/22(水) 23:36:05
>>2954
土地を担保に融資してもらうことは決まったけど、保証人が決まってないとは浩太との会話で言ってたね。
設計士に関しては、子供服の時みたいに電光石火の勢いでチャチャっと済ませてるはず。昼だろうが夜だろうが仕事くれるなら、設計士はそりゃあ大歓迎だと思う。+7
-0
-
2959. 匿名 2020/01/22(水) 23:36:44
おしん、伊勢海老を「浩太さんがお好きですから」って奥さんに向かって言うのって上から目線じゃない?私の方が浩太さんのことよく知ってますよ的な。+6
-3
-
2960. 匿名 2020/01/22(水) 23:38:49
道子のことをグチグチ文句言うおしんには共感できないけど、
行商時代からずっと見てるから、お店を乗っ取られたくないって意地になるおしんには共感する。+22
-0
-
2961. 匿名 2020/01/22(水) 23:39:52
何か離婚に関して真面目に語ってて、お腹痛くなるぐらい笑っちゃったんだがw
あと仁のタイムセールw 私だけ?+1
-0
-
2962. 匿名 2020/01/22(水) 23:41:24
百合退場で『おしん』っぽさが戻ってきて再び楽しくなってきた。浩太登場でますます『おしん』感。
百合との夜這いとかの設定必要あった??あの辺りだけ生々しくておしんじゃないみたいだった。+7
-2
-
2963. 匿名 2020/01/22(水) 23:46:18
>>2959
もうそういう段階じゃないんだよ、この2人は笑
香子さんのガル民を遥かに超える仏の心で大抵のことは許されちゃうんだ。
結婚した時に浩太と名残惜しそうなおしんが話すのを邪魔しないで席を外した時点で、私は度肝を抜かれたよ笑+9
-2
-
2964. 匿名 2020/01/22(水) 23:48:01
>>2956
私もそれ思った笑
でも乙羽信子にはなんかマッチしない笑+3
-1
-
2965. 匿名 2020/01/22(水) 23:49:41
>>2955
全く関心なさそうな答えで笑ったw+4
-0
-
2966. 匿名 2020/01/22(水) 23:54:20
>>2962
これから始まるであろう嫁姑戦争を盛り上げるための設定でしょうなあ。良きにしろ悪きにしろ道子への感情移入が最大限高まるから。+3
-1
-
2967. 匿名 2020/01/23(木) 00:04:36
やっぱ乙羽おしんって話が難しいんだね
今日のコメ見て思った
前に再放送された時は、家でおばさんとおっさんが家で辛気くさい会話してるなあとしか思わなかったもん。飛ばし飛ばしに見てたからってのもあると思うけど。
乙羽までのおしんは、奉公とか仁義切ったりとか背景分からなくても分かりやすい何かがあったからウケたんだ。玄人向けのドラマなんだね、乙羽編は。+2
-0
-
2968. 匿名 2020/01/23(木) 00:07:03
ファービー希望
ワッショイ仁+6
-1
-
2969. 匿名 2020/01/23(木) 00:49:22
初ちゃんは懐が深くて度量があるね
大奥様やお師匠さんを思い出す+9
-1
-
2970. 匿名 2020/01/23(木) 01:06:30
本当に人減ったね
プラスが最高10くらいしかつかない
田中おしんの頃は200くらいついてたのに
これリアルタイムでは視聴者は惰性で観てたっぽいけど、こんな内容じゃ離れるわ今は
おしんは文句ばっかり言ってそのたびに初子が「母さん」のパターンばっか
+5
-4
-
2971. 匿名 2020/01/23(木) 01:18:58
>>2970
昨日は嫁姑だからかな、プラス20超え連発だったよ。浩太メインの回は前からプラス少ない。
あと、トピのピークとしてはPart6で過ぎてる。その後もおしんナイトとか同窓会とか並木史郎とかドーピング要素で盛り上がってたけど、Part6までは内容メインの会話でピンク連発だった+5
-1
-
2972. 匿名 2020/01/23(木) 07:32:04
やっぱり思った通りだ、道子同居するつもりなし。
長門さんの極悪演技ゾクゾクするわ
婆さんって😅+22
-0
-
2973. 匿名 2020/01/23(木) 07:36:06
普通に考えてこの結婚破談だけど道子がベタぼれなのか+16
-0
-
2974. 匿名 2020/01/23(木) 07:37:21
あ〜最後ほっこり💕
家族4人笑顔で終わったの初めてじゃない?
希望は柿を持ってきたのかな?
良いラストシーンだった+16
-0
-
2975. 匿名 2020/01/23(木) 07:39:47
店員、やる気のない手の叩き方w+4
-0
-
2976. 匿名 2020/01/23(木) 07:40:51
オタオタして小さくなってる仁ウケる
道子と結婚どうなるか心配してないのかな
柿丸かじりしとる😆+12
-0
-
2977. 匿名 2020/01/23(木) 07:47:52
いやあ、おしんやり手だよ
無一文でおたいさんの世話になり店もって
川村さん浩太などの援助でスーパー出来るんだから
女の部分や同情武器にしたとしても中々出来ないよ
天晴れだわ+20
-0
-
2978. 匿名 2020/01/23(木) 07:48:46
この空気で笑顔で話すおしんすげーなw+28
-0
-
2979. 匿名 2020/01/23(木) 07:51:35
このまま道子父の資金借りてたら間違いなく乗っ取られたね+30
-0
-
2980. 匿名 2020/01/23(木) 07:52:31
>>2971
ドーピング要素とは何のこと?+2
-0
-
2981. 匿名 2020/01/23(木) 07:53:40
このボロ家笑
自分からまとめにかかってる長門+19
-0
-
2982. 匿名 2020/01/23(木) 07:59:26
浩太だけじゃなく銀行や設計士やレジメーカーなんかにおしんマジックかけたんじゃないの笑+6
-1
-
2983. 匿名 2020/01/23(木) 07:59:29
道子父予想だにしなかった展開に驚き 「明るく清潔で庶民的でハイクラスの満足感を与える店でないと」って矛盾した事言っていた。
庶民的でハイクラス?ま逆じゃない?
それだけ慌てていたのかな?+4
-2
-
2984. 匿名 2020/01/23(木) 08:00:23
>>2974
柿を枝ごと持ってくるとは粋な演出(笑)!と思ったけど、この時代ならよくある光景?
そして、その枝からもぎ取って、洗わずそのまま丸かじりする仁(笑)思わず顔がほころんだよ。久々家族のほっこりするシーンだったね☺️あの丸かじりはアドリブかな。
+21
-0
-
2985. 匿名 2020/01/23(木) 08:00:28
あんな母親に首根っこ押さえつけられてる男の所に行ったってしょうがないだろうが
お父さん、的確です+27
-0
-
2986. 匿名 2020/01/23(木) 08:00:50
あの設計図あんなの久々に見たな
青写真の語源だよね。+14
-0
-
2987. 匿名 2020/01/23(木) 08:03:07
したたかなばあさんって、今まで地獄を見てきたおしんを見た自分からしたらすごいほめ言葉に思えた笑。マイナスかな、これ笑+26
-1
-
2988. 匿名 2020/01/23(木) 08:03:51
>>2949
ヒロインが棒に恋して結婚する流れとか、やっぱりしらけちゃうんじゃない?結婚後の生活も「オイオイ!」って突っ込みたくなるよ。
あの2人が熟年俳優と言われる頃なら大丈夫だろうけど、その頃は東出はあの人は今状態だろうね。+7
-0
-
2989. 匿名 2020/01/23(木) 08:04:30
険悪な雰囲気になりそうな中 おしんの笑顔と「お気持ちはありがたい。お心遣いには感謝する。」旨の発言 なかなか貫禄 威厳があり、かっこいいなぁと思った。
相手をたてながらも自分のやり方を押し通す。
そして道子父は おしんの本質 性格をちゃんと正確に見抜いていた。
やはり商売の道で成功した人だ。
2人ともあっぱれ!+20
-0
-
2990. 匿名 2020/01/23(木) 08:05:39
道子の父は、田倉家に駅前の土地がなかったら、結婚許してたかな。調査済みとのことだったけど、駅前土地が将来有望要素に大きく評価されたのは、少なからずともあるとは思うが。+18
-0
-
2991. 匿名 2020/01/23(木) 08:05:39
>>2984
まあその方が絵になると芸術家肌の希望思ったんだろうね。
+6
-0
-
2992. 匿名 2020/01/23(木) 08:07:42
>>2987
そうだよ。おしんなめんなよって長門に言いたいわ。普通の未亡人と思ったろうけど
警察に何度も捕まったり仁義だってきれるんだぜ
これもマイナスかな笑+23
-1
-
2993. 匿名 2020/01/23(木) 08:12:10
今日の前半のおしんと道子父の会話 特におもしろかった。
仕事のビジネストークでも参考にさせてもらいたい。外交官ってこんな感じの交渉を日々やっているのかなあ?イエス バット方式とか思い出した。
あと、おしんが子供服の店を立ち上げる時のことも思い出した。+13
-0
-
2994. 匿名 2020/01/23(木) 08:13:43
>>2989
あの場面でニコニコしながら丁寧な言葉遣いで自分の考えを主張し続けたから、道子父はおしんの怖さを知ったんだろうね。もしギャーギャー、おしんがヒステリックに喋ったら、「所詮女だから」ってバカにしてかかったと思う。
おしんの強かさを知った瞬間だと思う。+22
-0
-
2995. 匿名 2020/01/23(木) 08:14:51
道子のえくぼ かわいい!
道子かわいい!
+12
-4
-
2996. 匿名 2020/01/23(木) 08:17:28
本当は興味のない話題を楽しそうに聴く
異性に自分を語る
一生ここにいたい
百合は間違いなく希望に惚れかけてる
でもファービー希望は全く気づいてないようで+10
-0
-
2997. 匿名 2020/01/23(木) 08:19:30
道子、おしんなめてるなあ
今のおしんに防具なしで飛び込むなんて、死にに行くようなもんだ+18
-0
-
2998. 匿名 2020/01/23(木) 08:21:34
希望いいよなー
最初は仁のような野性的な男に惹かれ、それに疲れほっと出来る希望のような優しい男に惹かれる…
ありがちだね
二人とも兄弟みたいなもんだから複雑だけど+14
-0
-
2999. 匿名 2020/01/23(木) 08:22:16
百合には今の静かな生活が居心地良いんだろうね。師匠夫妻も年配で穏やかな人達だし、職人たちも黙々と仕事に励んでる。
田倉家のガチャガチャした生活は居心地悪かったんだろうと思った。+17
-0
-
3000. 匿名 2020/01/23(木) 08:23:30
>>2983
田倉商店をぜーんぶ俺式の最新スーパーに建て替えるつもりですた+14
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する