ガールズちゃんねる

妊娠中、安定期までの過ごし方

132コメント2014/12/23(火) 02:38

  • 1. 匿名 2014/12/10(水) 09:49:39 

    周りにもまだ言えないし、なんだか毎日もやっとしてしまう(*_*;

    心穏やかになる方法あったらいいんだけど

    +148

    -8

  • 2. 匿名 2014/12/10(水) 09:50:42 

    普通に過ごしてたけど

    +180

    -9

  • 3. 匿名 2014/12/10(水) 09:51:54 

    普通に仕事してました。

    +183

    -8

  • 4. 匿名 2014/12/10(水) 09:52:47 

    普通に生活してたよ
    逆に言える日が楽しみだったな

    +137

    -5

  • 5. 匿名 2014/12/10(水) 09:53:01 

    .
    妊娠中、安定期までの過ごし方

    +40

    -4

  • 6. 匿名 2014/12/10(水) 09:53:37 

    初期でも出血や痛みがなく、お医者さんに何か言われてなければ普通に過ごしました^^
    今はかなり冷えるので、暖かくして下さいね。

    +173

    -4

  • 7. 匿名 2014/12/10(水) 09:53:43 

    その頃はお腹も出てないし、胎動もないから、お腹に生命が宿ってる!!って実感がイマイチありませんでした。でも安静にしてなきゃだから、育児本買いあさったり、ネットでその赤ちゃんの成長の勉強してましたよ!

    +183

    -2

  • 8. 匿名 2014/12/10(水) 09:53:50 

    普通です。

    +30

    -6

  • 9. 匿名 2014/12/10(水) 09:53:54 

    普通に仕事してましたよ(^^)

    +43

    -8

  • 10. 匿名 2014/12/10(水) 09:54:10 

    妊娠初期は
    妊娠した嬉しさと
    まだ安定していないと言う
    不安があった。
    でも普通に過ごしてた。

    +200

    -5

  • 11. 匿名 2014/12/10(水) 09:54:20 

    つわりがキツくないなら出かけたり産後できないことをやるのが一番!寒いから暖かくしてね!安定期まで心配ならベビー用のスタイとか帽子とか手作りしてみては??

    +56

    -7

  • 12. 匿名 2014/12/10(水) 09:54:58 

    切迫早産と7ヶ月目まで続いた悪阻で穏やかどころじゃありませんでしたが食べたいけど食べれない、寝たいけど眠れない私に音楽だけが癒しでした。

    +79

    -4

  • 13. 匿名 2014/12/10(水) 09:55:06 

    普通にしていましたが、流産してしまいました。

    +19

    -40

  • 14. 匿名 2014/12/10(水) 09:55:44 

    まだ不安な時期ですもんね。あったかくして重いもの持ったりしないように

    +88

    -2

  • 15. 匿名 2014/12/10(水) 09:56:07 

    私は悪阻も酷くて切迫流産で安静生活だったので安定期に入ってから言いました。

    +29

    -2

  • 16. 匿名 2014/12/10(水) 09:56:18 

    先週二人目の妊娠がわかり悪阻の中育児中です。極力インターネットで不安要素は調べない。成長を信じて日々穏やかに過ごしたいのが理想ですが現実は甘くない

    +116

    -5

  • 17. 匿名 2014/12/10(水) 09:56:59 

    特に気にせず普通に働いてたけど…
    言いたいけど言えないからモヤっとしてるのかな

    私はいつ言おうかニヤニヤしてたけどなぁー

    +26

    -8

  • 18. 匿名 2014/12/10(水) 09:57:01 

    普通に仕事してました。
    安定期まで家族と過ごして、安定期に入ったら報告がてら友達に会いに行ったりしました。
    まだ妊娠初期なら、ゆっくり身体を休めるのが一番ですよ。
    寒いし、それに人混みは風邪とかもらっちゃいますからね。

    +59

    -3

  • 19. 匿名 2014/12/10(水) 09:57:11 

    安定期の方が安定してなかった。
    初期にはなかった出血に張り…
    初期は色々気を付けて過ごしてたけどね。

    +36

    -4

  • 20. 匿名 2014/12/10(水) 09:57:20 

    悪阻が酷くてほぼ寝てた。
    嬉しい!でも辛い…のループ。

    +132

    -3

  • 21. 匿名 2014/12/10(水) 09:57:43 

    切迫流産なりかけて、先生に『診断書だそうか?』と言われましたが、仕事が休めず働いてました。おなかがなかなか出ず、妊婦さんっていう見た目になるまで期間が長かったから、安定期入っても信じてもらえなかった。直々の上司にしか言ってなかったから…

    +10

    -33

  • 22. 匿名 2014/12/10(水) 09:58:16 

    つわりとか出てきてるのかな?
    それだとたべれなくて気持ちも落ち込みますよね。
    好きなことをやって普通に生活を送っていましたよ。


    +24

    -3

  • 23. 匿名 2014/12/10(水) 09:59:29 

    まさに今私も妊娠初期だけど
    普通にパートしてるよ
    無駄に気にしすぎはかえって
    ストレスになって
    良くない結果につながっちゃうよ
    自分が思うよりずっと
    赤ちゃんの生命力は強いよ

    異変があったら休養は不可欠だけどね...( ´△`)

    +80

    -15

  • 24. 匿名 2014/12/10(水) 09:59:45 

    普通に仕事してて旦那とも休みが合わないし、休みの日は友達と遊びたかったけどまだ報告できる段階じゃないし、いつもコーヒー飲む私が飲まないと気付かれるだろうし(^_^;
    とにかく赤ちゃんのためと思って家でじっとしてました。たまごクラブ読んだり母と過ごしたりしました

    +28

    -5

  • 25. 匿名 2014/12/10(水) 10:00:10 

    私はお菓子販売のパートしてたんだけど、仕事内容として冷凍検品もあったので一応職場の人に2ヶ月で母子手帳貰ってから報告してました。主婦の人ばかりの職場だったので、みなさん良くしてくれて助かりました⁎ˇ◡ˇ⁎

    +66

    -7

  • 26. 匿名 2014/12/10(水) 10:03:27 

    私はつわりが酷く、安定期入るまで肉体的にも精神的にも辛かったです。

    職場や旦那に理解と協力を得て、なんとか乗り切りました!!

    +44

    -4

  • 27. 匿名 2014/12/10(水) 10:04:35 

    姉が妊娠しました^_^でも姉はスモーカーで旦那も実母義母もスモーカー。お節介と言われますが赤ちゃんに問題ないのか心配(ーー;)

    +88

    -11

  • 28. 匿名 2014/12/10(水) 10:09:51 

    妊娠9週目。
    切迫流産の診断が出て、入院生活1週間が経ちました。
    張りや出血が無いだけで十分穏やかな時間が過ごせてると思いますよ。
    悪阻とかがまだないのなら、映画観に行ったり友達とゆっくりランチに行ったりしたらどうですか?
    私が思い描いてたマタニティーライフです♪
    お互いあたたかくして元気な赤ちゃん産みましょうね☆

    +40

    -3

  • 29. 匿名 2014/12/10(水) 10:12:31 

    何も体調に問題なければ、いままで通り普通に過ごす。
    問題なく産まれてくる赤ちゃんの生命力って、思ってる以に力強いですよ。

    +30

    -2

  • 30. 匿名 2014/12/10(水) 10:13:46 

    立ち仕事でした。つわり辛かったけど乗り越えた!

    +18

    -3

  • 31. 匿名 2014/12/10(水) 10:16:57 

    妊娠中してはいけないこと、しない方がいいことをネットで調べまくってました(^^;;
    高い場所のものを取るとか足首冷やさないとか色々ありましたよ〜
    初めての妊娠だったので余計に慎重になってました!

    +65

    -1

  • 32. 匿名 2014/12/10(水) 10:19:57 

    現在10週です。つわりのピークは過ぎたけど日によって体調が悪くなったり、5.6週のときは少し出血もあったので今だに安静にしてます。検診も4週に1回なので赤ちゃんが元気にちゃんと育ってるのか不安になったりしますが、好きなアーティストのLIVEDVD見たり、妊娠雑誌読んだりしてのんびり過ごしてます。

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2014/12/10(水) 10:21:07 

    今まさに悪阻中です。。
    でもピーク過ぎつつあるので終わったら普通の生活して美味しいもの食べて。。と毎日妄想して過ごしてます!

    +51

    -3

  • 34. 匿名 2014/12/10(水) 10:25:37 

    悪阻がキツく毎日布団と友達でした。

    +74

    -3

  • 35. 匿名 2014/12/10(水) 10:25:45 


    普通にしてた。

    ライブ行ってたけど騒がず。

    +7

    -12

  • 36. 匿名 2014/12/10(水) 10:26:33 

    普通に生活して普通に仕事してたな〜
    8ヶ月過ぎたぐらいから体辛くなってきてやっと体気遣いはじめて9ヶ月で仕事やめました。

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2014/12/10(水) 10:27:43 

    つわりがありましたが、仕事していました。
    吐いたりで大変やったけど、上司も理解してくれて有難かったです。
    冷えないようにして下さいね、周りに報告するのが楽しみですね(^◇^)

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2014/12/10(水) 10:27:55 

    私はつわりが酷くて安定期入るまで毎日ほぼ寝たきりでした。
    つわりがなかったら体調みつつ今のうちに出来ることやりたかったなー!

    +61

    -2

  • 39. 匿名 2014/12/10(水) 10:28:49 

    妊娠6ヶ月ですがパートで働いてます。
    働かないと気が滅入るしつわりもないし。
    走ったり、重たいもの持ったりしてますが、元気です!

    +8

    -32

  • 40. 匿名 2014/12/10(水) 10:30:44 

    悪阻やだるさで料理が出来ず、人の少ない時間に外食やスーパーでお惣菜を買ってます!冬だから、風邪やインフルが怖いから極力出かけてません!友達にもまだ初期だから言えず、遊ぶ約束も入れないようにしてます!
    パートのない日は、家でゆっくり。。

    4ヶ月になったら、すこしは出歩く予定。
    今は安静第一と考えてます!

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2014/12/10(水) 10:34:28 

    来週臨月に入ります。
    1人目の時は何も問題なく過ごせましたが、今回は11週で大量出血し切迫流産で約2ヶ月入院しました。
    入院中も感染症の数値が上がったり、上の子がストレスで嘔吐性になってしまったり毎日泣いていました。
    やっと退院できたかと思ったら次は切迫早産で安静生活の始まり。
    本当に大変な妊婦生活でしたが、それもあと1週間ほどで終わります。
    安定期に入るまではどうか無理をなさらずに過ごしてください。
    元気な赤ちゃん楽しみですね(*^^*)

    +56

    -2

  • 42. 匿名 2014/12/10(水) 10:34:50 

    今8週ですが、吐き気が凄くて毎日横になったり犬と遊んだりです。
    少し体調いい時は、カフェに行ったり散歩したりしてます。

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2014/12/10(水) 10:36:40 

    妊娠が分かる前に出血が2日間ほどあり、そのまま生理にいくかと思っていたら、なかなか生理にならず検査してみると妊娠してました。
    先生に聞くと血の塊が映ってないし、着床出血かな?とのことでしたが、なんだかまた血が出そうでトイレ行って拭くたびに不安な妊娠初期でした。

    +43

    -3

  • 44. 匿名 2014/12/10(水) 10:37:59 

    安定期までの過ごし方、あれこれ考えでいたけど...結局は悪阻がどんどん悪化して入院。それどころじゃなくて日々を生きるだけで精一杯な状態でした(~_~;)

    これはもう、自分の体調と相談しながら対処していくしかないです。特にこの時期は寒いので風邪予防とかインフルエンザ予防接種とか、とにかくご自分の体を大切にして下さいね(*^_^*)

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2014/12/10(水) 10:48:48 

    とりあえずダラダラ過ごすのが一番!

    +31

    -1

  • 46. 匿名 2014/12/10(水) 10:52:35 

    悪阻が酷くて、家事の時以外は、ほぼ寝たきりでした。
    毎日、飲まず食わずで本当に辛かった(T ^ T)

    +24

    -1

  • 47. 匿名 2014/12/10(水) 10:54:53 

    つわりが酷く、仕事だけで精一杯でした。
    一般的に安定期と言われてる時期もつわりで吐いてました
    体調が良ければ、今のうちにやりたいことをやったり、出産までの計画を立ててみては?
    私はやること、やりたいこといっぱいあったのに、出来ずに出産予定日迎えました
    あと数日で産まれます

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2014/12/10(水) 10:55:50 

    妊娠4か月です。つわりは眠気以外ほとんど無かったので仕事(座り仕事)を続けながら普通に生活してます。
    ちょっと無茶をしたのは妊娠8週目でスタンディングライブにも行ったくらい…赤ちゃん耐えてくれました
    ネットで食べちゃいけないもの、してはいけないことを調べて避けるようにしてます
    寝起きの背伸びを我慢するのが今のところ一番辛いです

    +7

    -14

  • 49. 匿名 2014/12/10(水) 10:56:07 

    無理せず、この時期だと体を温めて白湯とか飲んでました。普通に過ごしていいと思いますが?

    +12

    -2

  • 50. 匿名 2014/12/10(水) 10:56:56 

    27さん
    当然お姉さんは妊娠分かってからは吸ってないのよね?
    ご家族も配慮してくれてるんですよね?

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2014/12/10(水) 11:00:13 

    軽い食べつわりで体は元気だったのに、安定期までずっと出血が続いていて自宅安静で病院以外は外出できないし家事も出来ないのでひたすら横になってました。
    無事産まれて2ヵ月になりました!

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2014/12/10(水) 11:01:37 

    妊娠13週です。毎日のようにあった吐き気が減って来て、最近は車や乗り物に乗らない限り気持ち悪い!とはならなくなりました♩
    早く安定期入って、みんなに報告したいですね(^-^)♡

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2014/12/10(水) 11:07:42 

    今15週です。金曜日でやっと五ヶ月になります。
    2人目なのですが、今回は悪阻がひどく、でも仕事はしなくちゃいけない…。で、悪阻ピークの7〜11週まではほぼ夕飯はお弁当、お惣菜、外食などですませてました。旦那はたまに作ってくれるくらい。
    飲食店なので、匂いで吐いたりしてましたが、職場が理解ある人たちばかりだったのでなんとかやってこれました。ちなみに、悪阻でみんなにバレてしまって、二ヶ月の頃には周りに報告してました。

    お腹の痛みや出血がなければ大丈夫とは言われても、胎動もまだわからないし不安ですよね。
    ひたすら産まれた時のことを妄想して、名前考えたりしながら、次の検診待ってます!

    +20

    -2

  • 54. 匿名 2014/12/10(水) 11:09:33 

    わたしもつい最近妊娠している事がわかりました。治療していたので、夫もすごく喜んでくれて嬉しかったのに、電話で報告した時に実家の父親がすごく余計な事を言ってきたので、毎日思い出してイライラしてしまいます。
    安定期に入るまでなんとか心穏やかで過ごしたいのに、赤ちゃんに申し訳なくて泣きそうです。

    +33

    -1

  • 55. 匿名 2014/12/10(水) 11:10:43 

    私も普通に仕事してましたね。
    ありがたいことに悪阻もなく、動ける状態だったので。

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2014/12/10(水) 11:18:29 

    最近結婚妊娠トピが多くて独身の身にはつらい。。

    +2

    -31

  • 57. 匿名 2014/12/10(水) 11:26:11 

    初期は目立ったつわりも無く全然妊娠の実感無かったけど、まさかの四ヶ月後半で出血して切迫流産で10日ほど入院しました。冷えなんかも気にせずにいたため、原因は分からなかったけど反省しました。
    現在は殆ど張りも感じなくなってもうすぐ六ヶ月!
    胎動感じるようになりました。
    体調不良がないなら無理にジッとしていなくても、母子手帳ケース手作りしたり、気分転換にベビー服を見に行ったりしてみたらどうでしょう。気分上がりますよ。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2014/12/10(水) 11:26:57 

    56

    のぞかない方がいいかも…

    +32

    -1

  • 59. 匿名 2014/12/10(水) 11:27:40 

    私は1人目の時はつわりが酷いのと腹痛と出血があったので仕事を辞め自宅で休んでました。

    今、2人目ですが1人目のようにのんびりできないので上の子の世話をしながら家事をやって過ごしています。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2014/12/10(水) 11:30:33 

    出血も痛みも悪阻も無く、
    医者からokもらって旅行したりしてました。
    家にいると眠くてだらけるので、
    毎日用事作って出かけてました。
    あと、初めての妊娠なので、
    毎日ネットで妊娠⚪︎⚪︎週、と検索して
    情報収集してました。

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2014/12/10(水) 11:32:59 

    仕事をしてます。初期の妊娠で仕事のことでストレスや疲れで何度か出血しました。
    すぐ病院にいくと安静にとのことで週何回か休んでました。
    仕事も家事も無理をせず、ゆっくり過ごしてくださいね。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2014/12/10(水) 11:41:50 

    風邪引きました
    どうすればいい?

    +0

    -7

  • 63. 匿名 2014/12/10(水) 11:42:58 

    やっと安定期に入りました。悪阻が酷くて家からでれませんでした。
    安定期に入りやっと落ち着いたので少しずつ外出をしています。
    体調は人それぞれですし、無理なさらないでくださいね。

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2014/12/10(水) 11:52:15 

    今6週です、つわりはいつまで続くんでしょう。今は小さいおにぎりをチョコチョコ食べて過ごしてます

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2014/12/10(水) 11:55:07 

    安定期に入るまでウィンドウショッピングや飛行機などどのあたりまでは平気なんでしょう。

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2014/12/10(水) 12:04:32 

    今5周目で袋が小さすぎて流産になるかもと・・・
    来週までに大きくなってくれることを願うと共に悪いことも考えてしまうというループ(´-ω-`)

    うちの子はスタートダッシュが鈍いだけで今から大きくなるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧

    +112

    -2

  • 67. 匿名 2014/12/10(水) 12:12:43 

    人、それぞれだから先生に聞いて生活した方がいいと思います。
    無理せず楽しんで下さい!

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2014/12/10(水) 12:41:24 

    妊娠が今週わかったばかりの4週です。まだ何の実感も湧かず普通に働いてます。正常妊娠だといいな。

    +36

    -1

  • 69. 匿名 2014/12/10(水) 12:49:34 

    7ヶ月です。

    流産経験があるので
    毎日とにかく心配でした。

    エンジェルサウンズで
    赤ちゃんの心音を聞いては
    安心していました。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2014/12/10(水) 13:37:25 

    その内トイレがものっっすごく近くなってくるから、まだ大丈夫な初期の内に映画を観に行く事をお勧めします!
    観たい映画があっても途中で絶対トイレ行きたくなるからどうしようって行けなかったから。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2014/12/10(水) 13:40:27 

    初期はつわりが酷く
    安定期に入るまで重症妊娠悪阻で入退院を繰り返していました。
    今は八ヶ月に入りましたが後期づわりが出始めていて…また恐怖です。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2014/12/10(水) 13:55:38 

    ツワリや何もトラブルがなければ、普通に生活したらいいと思います。
    ずっと家にいるのも、滅入りませんか??
    もちろん、走ったり重いものをもったりするのはダメですが…
    本当、子どもが産まれると自分の時間もないし、自分のペースで物事を進められないので、今のうちに1人の時間を満喫してください!!

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2014/12/10(水) 13:58:38 

    つい数日前に妊娠が発覚しました!
    過去、2回流産を経験しており、不安な毎日です。
    仕事も減らし、今はなるべく安静にしたいと思っております。
    赤ちゃん、がんばれ〜

    +56

    -2

  • 74. 匿名 2014/12/10(水) 14:04:08 

    現在7週、絶賛つわり中で引きこもりです。2歳未満の子供もいて、家事育児も手につかず部屋の中がめちゃくちゃです…毎日泣いてます。

    +25

    -1

  • 75. 匿名 2014/12/10(水) 14:12:29 

    明日心拍確認できれば予定日もわかります。
    吐き気と偏食で、冷や飯と辛いものばかり食べてしまいます
    眠気が強い時期に長男に3時間おきに夜泣きされるので、昼間細々と寝てます

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2014/12/10(水) 14:15:18 

    初めての妊娠で、今日で7週目。
    4週後半からずっと出血してもう3週間ほど自宅安静(´・ω・`)
    トイレ行くたび恐怖だし、育ってるか不安だし、いつまで続くのか(T_T)

    もっと心穏やかに過ごしたかった。

    +34

    -1

  • 77. 匿名 2014/12/10(水) 14:32:40 

    昔から支配的な実母と折り合い悪くて
    大人になってからは、ある程度の距離を保ってました。
    しかし妊娠を気に、再びあれこれ口出し指図され鬱陶しいです。
    悪阻や体調の悪さも相まって、最悪の気分です。

    +13

    -2

  • 78. 匿名 2014/12/10(水) 14:55:20 

    76

    温かくしてなるべくだらだらしましょ(*^^*)

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2014/12/10(水) 15:07:18 

    みなさん産婦人科はどうやって行ってました?
    徒歩だと往復40分の距離だから今のところ自転車で気をつけながら行ってるけどこれから寒くなるからおっくう

    +7

    -3

  • 80. 匿名 2014/12/10(水) 15:10:06 

    妊娠報告したら父親に子育ては一切協力できないと言われた。期待してないけどわざわざ言うか?イライラする
    妊娠してること知ってる癖に兄からは煽りメールが毎日来てイライラ
    出産祝いもらったら縁切ってやる
    愚痴すみません

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2014/12/10(水) 15:37:47 

    前回は胎のうしか見えなかったので
    今度の金曜の検診で胎芽が見えるかドキドキしてます。
    既に肥満体なのでかなり不安…

    +17

    -2

  • 82. 匿名 2014/12/10(水) 15:40:23 

    一人目の時はあまり知識もなくて、何の心配もせず毎日立ちっぱなしで働いてました。バタバタ走り回ってたし。その子が今6歳。
    四年前に7週で流産して以来、まったく妊娠できなくてもう諦めていたところで、先日妊娠発覚!喜びよりも毎日不安でいっぱいです・・・考えても仕方ない事をぐるぐる考えてしまって。
    早く安定期に入って娘に「おねえちゃんになるんだよ」って言ってあげたい>_<

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2014/12/10(水) 15:40:27 

    「旦那に言うのはもちろん、友人にも言いふらして、ブログに書きまくって、収入源にします( ̄ー ̄)」

    by H尾R子

    +3

    -13

  • 84. 匿名 2014/12/10(水) 15:43:58 

    私も、実の両親に妊娠報告したら全然喜んでもらえませんでした。二人目だから?
    つわりで「気持ち悪い~」とぼやいたら「運動不足だ。食べ過ぎだ。」など言われ、しばらく実家には行きたくないし、経過報告もしたくなくなりました。
    同居してる義両親の方が労ってくれて有難い。

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2014/12/10(水) 15:44:28 

    79さん

    車で行ってます。
    電車やバスは乗り慣れないので
    普段通りの移動手段です。

    せめて、行きは徒歩で
    帰りはタクシーに乗れると
    安心ですよね。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2014/12/10(水) 16:06:38 

    昨日検査薬で陽性が出て、34にして初めての妊娠です。
    なのでこのトピがタイムリーすぎて!!
    私は基礎体温から推定すると今日で4週1日なのですが、皆様いつ頃産科を受診しましたか?
    仕事をしており土曜日しか受診できないのですが、今週末だと4週4日で早すぎてエコーで見えないんじゃないかと懸念していて、来週末受診しようかと思っているんですが、その間何かあったら怖いのもあり、悩んでいます。

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2014/12/10(水) 16:46:13 

    私は今9週です(*^_^*)
    2日前からつわりがぱたっと消えて、赤ちゃんになにかあったらどうしようって不安になっていたら今日ぶり返しました(^o^;)まだオエオエの日々は続くようです…

    +9

    -3

  • 88. 匿名 2014/12/10(水) 16:47:51 

    86さん
    私の場合なのですが、5週で赤ちゃんの袋(胎曩)が見えて、6週で胎芽がみえたので、特に心配事がなければあと1、2週間待たれるのがいいかと思います。私は2人目を妊娠中で今8週目で、今週の診察で順調なら予定日が分かると言われました。

    一人目も同じ流れだったので、7~8週あたりに行こうと思っていたのですが、風邪を引いてしまい、早めの5週に今回は受診しました。

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2014/12/10(水) 17:05:48 

    妊娠発覚と同時に仕事休んでるよ!
    安全第一!

    +14

    -5

  • 90. 匿名 2014/12/10(水) 17:08:53 

    家にいると考えても仕方ない事ばかり考えてしまうので、気分転換にひとりでカラオケに行こうと思うのですが、妊娠中は一生懸命歌わないほうが良いのでしょうか?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2014/12/10(水) 17:22:00 

    ここにいる妊娠初期の皆さんはおそらく予定か6月~7月くらいの方と思うのですが、出産まで頑張りましょう(*^_^*)

    +74

    -1

  • 92. 匿名 2014/12/10(水) 17:31:18 

    つわり、、入院二週間立ちました…
    心が折れそうです…。赤ちゃんは元気。母は地獄。

    +15

    -1

  • 93. 匿名 2014/12/10(水) 17:53:29 

    92
    つらいですね。
    少しでも早く落ち着きますように。。

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2014/12/10(水) 17:57:50 

    66さん

    私も一緒、5週で胎嚢小さい!
    再来週、運命の分かれ道、、、
    頑張って赤ちゃん!!
    お互い信じましょう!!!

    +26

    -1

  • 95. 匿名 2014/12/10(水) 17:59:15 

    職場環境が妊婦には良くなかった(煙草を皆吸う)のと悪阻がひどかったので退社。

    今6ヶ月に入る所ですが、妊娠発覚〜今まで家事や天気の良い時は散歩したり、ネットで妊娠の事を調べたりゆっくり安静にしてます♩

    初妊娠で不安な事が多いですが、妊婦さん多くて勇気づけられます。みなさん頑張りましょう(^ ^)

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2014/12/10(水) 18:09:14 

    86さん
    私も34才で初めての妊娠です。
    同じく土曜日にしか通院できないので、ちょうど5週目の日に病院に行きました。
    胎嚢が確認できて「正常妊娠ですね」と言ってもらえてひとまず安心できました。

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2014/12/10(水) 18:12:15 

    ただいま8週目。
    仕事もふつうにしてます。
    でもつわりがひどい・・・
    上の人にだけ迷惑かけたらと思って報告してるけど。美容師だけど夜遅くまで仕事してけっこう今つらい。早く安定期に入らないかなぁ〜

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2014/12/10(水) 18:14:38 

    66です
    プラスの多さに涙出ました・・・
    勇気が出ました(>_<)

    94さん、一緒に信じましょうねo(^▽^)o

    +24

    -1

  • 99. 匿名 2014/12/10(水) 18:15:23 

    今朝と先ほど2回検査して両方陽性反応が出た私にとってはなんてドンピシャなトピ!
    しかしもう数日早くわかってくれてたら飲み会忘年会全部初めにキャンセル出来たのに;^_^A

    でもそんなことどうだって良いくらい幸せ!

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2014/12/10(水) 18:15:29 

    皆さんつわりはどうですか?
    私は空腹だと胃がムカムカします。なので常に食べてます(^^;)
    魚とが苦手になり唐揚げとかピザとか食べてしまいます。

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2014/12/10(水) 18:25:09 

    明日で13週目に入る初産の者です。
    6週から続いたつわりもやっと落ち着き始めて、今は友人とお茶も出来るようになりました(*^^*)
    少し前までは仕事以外はずっーと横になっていました…料理なんて出来る訳もなく、旦那にコンビニ弁当ばかり食べてもらいました(T_T)
    辛い時は無理せず休むのが1番です!!

    +19

    -1

  • 102. 匿名 2014/12/10(水) 18:26:32 

    今週月曜日生理予定日5日後に検査薬で陽性でした。早いとは分かりつつも不安で火曜日に病院にいったところまだ胎嚢は確認できず、、、、
    それにしても保険適応外だからってエコーと診察台カーテン越しの問診だけで8000円は高すぎる!!!

    +9

    -4

  • 103. 匿名 2014/12/10(水) 18:29:16 

    つわりでしんどい時もあったけど、食べ物に気を付けてた。
    あと妊娠線予防は早くからやっておくといいと聞いたので結構クリーム塗ってマッサージしてた!

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2014/12/10(水) 18:48:31 

    いま11週で浮腫が3㎜くらい見られると言われ少し落ち込み中です。
    2週間後にまた検診に行きますが浮腫がなくなることを祈るばかりです。

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2014/12/10(水) 18:48:53 

    今、妊娠6ヶ月です。
    1人目よりつわりがキツく、上が幼稚園に行っているので初期はちょっと辛かったです。
    ただつわりのピークが夏休みにきたのでちょっと助かりました。
    安定期に入るまでは不安もあるかと思いますが、できれば心穏やかに過ごすことが一番だと思います。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2014/12/10(水) 18:51:09 

    今6週目(^^)
    悪阻に苦しんでます…
    毎日吐きそうで、会社で隠すの必死。
    あと、ツバがめちゃめちゃ出るので、ティッシュに吐き出したり洗面所へ行く回数がハンパないです(^^;;

    2人目だけど、1人目の時は悪阻が酷く、毎日15回吐き、仕事の合間に病院で点滴打ってました。水分がダメになり、氷が食べられなくなったら入院と言われ、めちゃ焦ってました。
    確か8ヶ月くらいで治まったような…

    今回は、前よりは軽いから、このままでいて欲しい(^^;;
    早く悪阻よ終わってくれー!


    +10

    -0

  • 107. 匿名 2014/12/10(水) 18:54:15 

    色々な境遇の妊婦さんがたくさんいて

    意見を聞く事で勇気づけられました!!

    みんな優しくてほっこりします。

    ありがとう(*´▽`*)

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2014/12/10(水) 18:54:17 

    昨日心拍確認が出来て7週です!2歳の男の子がいるので、あまりゆっくりは出来ませんが、幼稚園に預けたりして、自分の時間が出来る様にしています。5月に流産したので、結構気をつけて過ごしています

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2014/12/10(水) 18:58:57 

    106さん!ペットボトルはデスクや職場に持ち込み可ですか?私の知り合いは空のペットボトルにケースをつけて、ペットボトルの中に吐いていましたよ!お茶を飲んでいる様に見えるから、まわりにはわからないみたいです‼良かったら試してみてください!
    108でした(^-^)

    +7

    -4

  • 110. 匿名 2014/12/10(水) 19:01:25 

    100さん、私もです。
    現在6週半ば。
    つわりはない!?かな、よくわからんけど、吐いたりはないから結構食べてしまう。。
    しかも野菜とか食べないと❗とおもうけど、ポテトとかピザとか体に悪いものばかり欲する( ノД`)…どうしよ

    +14

    -2

  • 111. 匿名 2014/12/10(水) 19:06:09 

    私も妊娠四週で分かり、病院の受付をしていたので退職しました。
    みなさん、風疹の注射やインフルエンザ接種しましたか!?

    もっときちんと接種して体重もそこそこコントロールしてるときに妊娠がベストなのは承知しておりますが。

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2014/12/10(水) 19:09:17 

    4週目です。今日やっと陽性がくっきり出ましたヽ(≧▽≦)ノ
    3週目から悪阻があってしんどいです(T_T)本番はまだまだこれからですよね。怖いよぉ〜(T_T)
    前回早すぎて何もわからなかったので、来週胎嚢が確認できるといいなぁ。
    皆さん、無理せずあたたかくして過ごしましょうね*\(^o^)/*♡

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2014/12/10(水) 19:38:52 

    現在妊娠4ヶ月の初マタです。
    初期の頃は切迫流産で不安で不安で
    たまらなかったです。
    つわりも2周目から続いています。
    水を飲んでも出してしまうので
    脱水症状を何度も繰り返し点滴で
    ごまかす日々です。
    皆さんのつわりも早く終わりますように!

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2014/12/10(水) 19:44:24 

    流産したことがあるので、つわりがないからか、すごく不安です。

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2014/12/10(水) 19:45:32 

    今月末で6ヶ月だけどお腹まだ出てないから誰にも気づかれないなぁ。
    160cm43kgだけど増やすのは出産までに47kgまでにしましょうって言われた。越えちゃわないか心配。

    +3

    -6

  • 116. 匿名 2014/12/10(水) 20:02:22 

    えらい痩せてんね

    +18

    -1

  • 117. 匿名 2014/12/10(水) 20:14:39 

    115
    私もともと162cm45キロで、つわりで41キロまでダウンしたけど
    10キロくらいは増えても全然問題ないって言われたよ?
    そして、今17週だけど結構お腹目立ってます…。
    個人差・病院差凄いのね。

    +12

    -1

  • 118. 匿名 2014/12/10(水) 20:23:26 

    妊娠四ヶ月です(^^)仕事はしてるけど、無理してるせいかだるさと腹痛で家ではダラダラと過ごしてます…

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2014/12/10(水) 20:27:14 

    私はつわりは全くなかったんでその辺で辛い思いはしませんでしたが、妊娠発覚してすぐ切迫流産だったんで入退院を繰り返してました。家では安静生活です。体は元気なのにほぼ寝たきり生活しなきゃいけなかったんで本当につらかったです。
    問題なければ散歩したり好きな事をして普通に過ごせばいいかと。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2014/12/10(水) 20:39:50 

    二人目妊娠中で今13週です。
    上の子がまだ小さく、スーパーが自転車で行かないと
    遠いので前に乗せて自転車まだ乗っているのですが
    みなさんいつ頃までのられてましたか??

    +4

    -4

  • 121. 匿名 2014/12/10(水) 20:47:04 

    現在8週目です。
    つわりが軽いので、今まで通り仕事してます。
    まだ妊娠してる実感がなく、仕事中は妊婦だということを忘れてついつい無理しがち…
    体調が悪くなったら無理せず休ませてもらうつもりなのに、体調が悪くならない(笑)
    迷惑をかける可能性があるので直属の上司には報告してるけど、同僚にはまだ報告してません。
    私のチームは独身の若い男性ばっかりなので、報告してもどうせ何も分かっちゃくれないだろうという諦めがすでにあります。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2014/12/10(水) 21:39:35 

    私は保育の仕事だったので、上司に早めに報告をしました。重いものを持ったり体を動かしたりすることの多い職場の場合は、可能性のある段階で言わないと周りにも迷惑をかけてしまいますもんね…私も切迫流産と妊娠悪阻にかなり苦しめられましたが、今愛しい我が子に出会えて幸せです(*^^*)

    主さん、元気な赤ちゃんを産んで下さいね♡

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2014/12/10(水) 22:08:08 

    7歳の子持ちです。

    妊婦さんのうちにやっとけばよかったことは、歯医者です!レントゲンはダメだけど虫歯治療しといた方がいいですよ。

    子供に絶対チューしないって決めてる人はいいけど、私はそうじゃなかったので、子供の仕上げ歯磨をちゃーんとしてても虫歯になり、結構ひんぱんに歯医者通いだった。やっぱり乳歯でも歯並びに影響するからね。

    お腹が大きくなるとあお向けの治療が大変なのでいまのうちお勧めします!

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2014/12/10(水) 22:13:04 

    ここの皆さんが、流産なく、無事に出産まで辿り着くことを祈ってます!
    共に頑張りましょう。

    +44

    -1

  • 125. 106 2014/12/10(水) 22:36:16 

    108さん

    ペットボトルにケース!
    それ名案ですね(^^)

    ほんとに助かりました、ありがとうございます!
    明日から、早速試してみます♡

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2014/12/10(水) 23:52:31 

    今週の土曜日の検診で10週に入ります(^^)
    初産なので本当に不安で不安で(._.)
    バリバリの営業職だったので
    発覚と同時にもしものことを考え退職しました!

    皆さんはいつ周りに報告しますか?
    やはり安定期入ってからですかね(^^)

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2014/12/11(木) 00:14:12 

    妊娠7週目くらい。先日心拍確認できたけどさっきから出血が止まらない
    病院では出血しても止血剤と様子を見ることしかできないって言われたけど明日朝一で診てもらいます
    無事に留まってくれ我が子!
    赤ちゃんできたらそれで安心と思ってたのに、こんなにトラブルが起きるものだとは…

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2014/12/11(木) 01:54:17 

    妊娠わかってから今4週目

    夜中暑くて何度も目が覚める(・_・、)

    安定期入ったら落ち着くのかな

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2014/12/11(木) 02:17:42 


    5wとちょっとですが、こげ茶色のオリモノが出てきて心配です( ・_・̥̥̥ )
    次で心拍確認できるといいなぁ。

    ちゃんと成長しててほしいし、早く安心したいです(/ _ ; )

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2014/12/11(木) 03:08:45 

    19週入った初妊婦です(^∇^)

    初期は仕事続ける気でしが吐き気とよだれ悪阻がひどくて辞めました( ;∀;)

    接客業です

    今まだたまに吐きますがピーク時よりは何倍もましです。

    皆さん頑張って(^∇^)

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2014/12/11(木) 21:00:45 

    わたしも今14週です。今日、38度熱がでてお仕事休みました。薬を飲むのは気がひけますが、かなり身体がしんどかったので、病院でもらった薬を飲んで安静にしています。仕事がすごく忙しくて、ストレスフルですが、なんとか乗り越えて来年にはかわいい我が子に会いたいな〜みなさんがんばりましょ〜

    +2

    -0

  • 132. ぱいまん 2014/12/23(火) 02:38:45 


    先々週
    陽性でた新マタです

    トイレ行くたびに拭くのが怖いのと
    血をみたくないからか
    旦那の鼻血ですら
    倒れそうになります、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード