ガールズちゃんねる

次にくるグルメ コーヒーゼリー?

111コメント2020/01/03(金) 09:25

  • 1. 匿名 2020/01/02(木) 12:10:52 

    次にくるグルメ コーヒーゼリー? (2020年1月1日掲載) - ライブドアニュース
    次にくるグルメ コーヒーゼリー? (2020年1月1日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    2020年に来るグルメとして、「コーヒーゼリー」を筆者が挙げている。本格コーヒー店が作るコーヒーゼリーが爆発的に流行るのは間違いないと指摘。老舗喫茶店のなんとも言えない甘いコーヒーゼリーも、注目されているという


    昨今のコーヒー店ブーム。
    何処からか聴こえてくるコーヒーワード。
    キリマンジャロやネルドリップや猿田彦。
    いまコーヒーがあふれかえってます。

    純喫茶ドレミ

    コーヒーショップ ワララ

    純喫茶アヤコ

    whitebird coffee stand

    皆さんは今年何が流行ると思いますか?

    +43

    -5

  • 2. 匿名 2020/01/02(木) 12:11:40 

    コーヒーゼリー美味しそう!

    +180

    -3

  • 3. 匿名 2020/01/02(木) 12:12:12 

    昔ながらのコーヒーゼリー良いよね。甘いクリームシロップをかけて食べるの。

    +216

    -1

  • 4. 匿名 2020/01/02(木) 12:12:25 

    コーヒーゼリーのごり押しが始まるの?

    +93

    -1

  • 5. 匿名 2020/01/02(木) 12:12:27 

    純喫茶ドレミのやつ真っ黒で美味しそう!
    純喫茶ドレミって名前もいいね

    +66

    -2

  • 6. 匿名 2020/01/02(木) 12:12:53 

    純喫茶アヤコ
    気になりすぎる

    +67

    -0

  • 7. 匿名 2020/01/02(木) 12:13:01 

    次に来るっていうかもはや定番では

    +79

    -1

  • 8. 匿名 2020/01/02(木) 12:13:18 

    無理にブームにしなくていいのにな。

    コーヒーゼリー好きだから、変な流行りにして欲しくない。

    +178

    -0

  • 9. 匿名 2020/01/02(木) 12:13:27 

    コーヒーは砂糖たくさん入れないと飲めないくらい苦手だけど、なぜかコーヒーゼリーだけは食べられる。
    付属のシロップとかクリームとかかけて食べるの好き。

    +82

    -1

  • 10. 匿名 2020/01/02(木) 12:13:27 

    和スイーツが来る?クリームみつ豆とか。

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2020/01/02(木) 12:13:31 


    これが好きなんだけど、置いてあるスーパーが少ない!
    次にくるグルメ コーヒーゼリー?

    +218

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/02(木) 12:13:37 

    ゼリーかぁ。
    個人的にはアフォガードがいろいろ進化して楽しませてもらいたい!

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2020/01/02(木) 12:13:38 

    コーヒー飲めません!でもゼリーは食べれる。食べたところでうんこになるだけだけど

    +2

    -15

  • 14. 匿名 2020/01/02(木) 12:13:55 

    タピオカには興味なかったけどコーヒーゼリーは好きだから流行ったら食べてみたいな
    創作コーヒーゼリーとか美味しそう

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/02(木) 12:14:35 

    無印良品カフェのコーヒーゼリーパフェ
    さっぱりソフトクリームにコーヒー豆の粒がパラリとかかって美味しい
    次にくるグルメ コーヒーゼリー?

    +73

    -2

  • 16. 匿名 2020/01/02(木) 12:14:35 

    若い子には流行らないと思うよ

    +4

    -14

  • 17. 匿名 2020/01/02(木) 12:14:39 

    ゼリーよりムース系が好きだなぁ。

    +6

    -3

  • 18. 匿名 2020/01/02(木) 12:14:44 

    とりあえずいくつも仕掛けて当たるのを待つっていう手法だよね

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/02(木) 12:14:45 

    今年はタピオカじゃなくて、片手にコーヒーゼリー?
    次にくるグルメ コーヒーゼリー?

    +77

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/02(木) 12:14:47 

    何でもかんでも流行らせなくていいよw
    みんな好きなの食べて飲めばいいw

    +58

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/02(木) 12:15:03 

    >>11
    子供のとき、好きだった。
    まだ売ってるんだ!?

    +48

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/02(木) 12:15:05 

    海外にはコーヒーゼリー無いみたいで
    外国人の人も結構美味しいって言ってますよね

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/02(木) 12:15:20 

    純喫茶とは

    酒類を扱わない純粋な喫茶
    種類を扱い、ホステスがによる接客を伴う特殊喫茶に対する区別のための呼称

    +4

    -5

  • 24. 匿名 2020/01/02(木) 12:15:38 

    >>11
    何だっけ?昔見たような気がする。下の小さいのがクリームで、で、どうやって食べるんだっけ?

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/02(木) 12:15:58 

    レトロな器に珈琲ゼリーお洒落♪

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/02(木) 12:15:58 

    コメダにコーヒーゼリーを使った飲み物あるよね。

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2020/01/02(木) 12:16:13 

    純喫茶ドレミって、新世界の猫マークのところ?

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/02(木) 12:16:15 

    水ゼリー流行ったよね

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/02(木) 12:17:02 

    普段、家では食べられない物が流行るんだと思うんだよね。なんだろう?

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2020/01/02(木) 12:17:26 

    コーヒーゼリーが流行ればドロリッチ再販するかな?

    +45

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/02(木) 12:17:35 

    つい先日ランチのデザートで出てきたから久しぶりに食べたら美味しかった
    流行るとバリエーションが増えていろいろ食べられるから楽しみかな

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/02(木) 12:18:01 

    ドロリッチ好きだったな
    次にくるグルメ コーヒーゼリー?

    +64

    -1

  • 33. 匿名 2020/01/02(木) 12:19:01 

    年末たまたま
    ちらっと見た番組で
    コーヒーゼリーを餃子だか焼売だかわからないけど包んだの大久保さん食べていたけど~食感がどーの言ってたな。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/02(木) 12:20:32 

    美味しいコーヒーゼリー食べたい

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/02(木) 12:20:35 

    コーヒーゼリーなら斉木楠雄
    次にくるグルメ コーヒーゼリー?

    +36

    -4

  • 36. 匿名 2020/01/02(木) 12:20:36 

    次にくるグルメ コーヒーゼリー?

    +34

    -5

  • 37. 匿名 2020/01/02(木) 12:21:07 

    1番下の写真からあげに見える

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/02(木) 12:21:27 

    かためのコーヒーゼリー好きだから、増えてほしい!

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/02(木) 12:22:59 

    >>22
    日本のものだったんだ?知らなかった。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/02(木) 12:23:06 

    プリンアラモードが来る

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/02(木) 12:23:39 

    >>11
    もう販売してないのかと思ってた。
    容器がいいのよね。

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/02(木) 12:23:47 

    >>11
    昔のCM好きで、最近youtubeでこれ見たよ。今もあるの!?

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/02(木) 12:24:25 

    次に人気になる大学が京都大学って言うぐらい違和感がある。コーヒーゼリーなんて定番中の定番で既に人気があって定着してる。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/02(木) 12:25:33 

    私はこれ!
    次にくるグルメ コーヒーゼリー?

    +87

    -1

  • 45. 匿名 2020/01/02(木) 12:29:23 

    コーヒーゼリー大好き
    3個98円ぐらいのチープなやつでもすごく美味しい
    ポーションミルクも付いてるし

    それとは別に成城石井のも好きだわ
    ミルクゼリーの中にコーヒーゼリーが混ざってるやつ

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/02(木) 12:29:52 

    コーヒーゼリーが流行る?ないない

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2020/01/02(木) 12:31:45 

    便乗してドロリッチ再販しないかな

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/02(木) 12:36:54 

    >>23
    急にWikipediaみたいになった

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/02(木) 12:39:26 

    コーヒーゼリー大好き
    低カロリーだしタピオカよりいい

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/02(木) 12:40:19 

    家でよく作る
    手軽に作れちゃうから流行らないと思う

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/02(木) 12:42:37 

    グリコのカフェゼリーで満足してる

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/02(木) 12:43:46 

    3個パックで100円とかのやつが好きなので、変に流行らせて高いのばっかり売られるようになると困る

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/02(木) 12:44:09 

    韓国はティラミス流行ってるらしいよ

    +1

    -5

  • 54. 匿名 2020/01/02(木) 12:45:07 

    コーヒゼリー大好きだけど真冬には食べたくならない…

    +1

    -4

  • 55. 匿名 2020/01/02(木) 12:46:59 

    タピオカミルクティーに比べたら低カロリーでいいかも
    でもコーヒーって好き嫌いあるよね

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/02(木) 12:50:12 

    自分好みの食感のコーヒーゼリーだと最高。色んな店でコーヒーゼリーを頼むがガッカリすることも多い。これは言葉で説明しづらいところだが、ムッチリし過ぎてるのも嫌だがサッパリしすぎて寒天ぽい食感のも嫌。当たり外れがある。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/02(木) 12:52:16 

    好きなものは流行ってほしくない

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/02(木) 12:57:01 

    >>52
    そうそう。コーヒーゼリーはシンプルなのに限る。トピ画の1番下のナッツが乗ったパフェみたいに、どんどん派手にされると嫌かも。あんまりブームにならなくていい。てか、ブームになるかな?昔から一貫してマイナーなデザート。固定ファンがいるので決してなくならないが。万人受けはしなさそう。ま、タピオカとかもっとマイナーだったけど。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/02(木) 13:00:37 

    コーヒーゼリーはこれが好き
    次にくるグルメ コーヒーゼリー?

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/02(木) 13:02:03 

    いや、硬めのプリンだろう
    次にくるグルメ コーヒーゼリー?

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/02(木) 13:05:32 

    くすおの大好物や

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/02(木) 13:06:54 

    かなり昔スターバックスにコーヒーゼリーがあった
    画像を探したけど出てこない
    小さいプラカップに入っててスプーンで食べたんだけど思い出間違いかな

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/02(木) 13:07:52 

    >>32
    私も好きだったー
    容量どんどん減っていって最終的に売らなくなって悲しかった

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2020/01/02(木) 13:08:42 

    コーヒーゼリーは好きだけど、安いもので十分満足しているから。
    個人的にはタコスがきて欲しい。
    私はアラフィフなんだけど、ずーっとタコスが好きで。
    マツコの部屋でタコスの事を取り上げていたので凄く期待している。
    本当に美味しいよ〜!
    ブリトーの巻き方🌯次第では片手で食べられるし。

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2020/01/02(木) 13:09:23 

    >>61
    モニュモニュ( ´ ~ ` *)

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/02(木) 13:09:41 

    >>16
    だから何?

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2020/01/02(木) 13:11:36 

    コーヒーゼリー大好き!
    スーパーのスイーツコーナー 3こ入りかオレンジ色のかクリームオンしかないから種類増えるなら嬉しいな

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/02(木) 13:14:20 

    コーヒーゼリーは苦みを上回る甘味をつけるために、それこそ大量の砂糖を使うから、滅多に食べる気がしない。

    +1

    -6

  • 69. 匿名 2020/01/02(木) 13:15:01 


    すげーやっちゃどんなやっちゃ
    ちゃちゃちゃぐーぐーがんも


    私は苦手だぁー

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2020/01/02(木) 13:15:37 

    >>61

    ジャパレゲの歌手の?


    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/02(木) 13:16:38 


    安上がりなものをタピオカやらなんやらはやらせて

    えーこったなぁ〜

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/02(木) 13:16:50 

    サイゼのアイス乗ったコーヒーゼリー毎回食べる

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/02(木) 13:21:35 

    絶品コーヒーゼリーの店があったら並んで買うかも。タピオカは並ばないけど

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/02(木) 13:25:39 

    >>57

    元々大した高級品ではないけどこれから流行って品薄になったり更に質が落ちるなどということが特にあるかな?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/02(木) 13:26:28 

    サイゼのコーヒーゼリーおいしい

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/02(木) 13:29:14 

    雪印のコーヒーゼリーが好き

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/02(木) 13:42:57 

    >>21
    >>22
    >>41
    >>42

    11です。コメントありがとう!

    そういえばここ最近は見てないですが、たまにいくスーパーに売っていて
    見つけたら3個くらい買って大事に食べています。

    下のクリームを外してから、かけて食べます♪

    ゼリーのほどよい固さ(柔らかい)が一番好きです。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/02(木) 13:57:23 

    家でたまに作るコーヒーゼリーが簡単で大好きだから外で食べないなぁ。
    インスタントコーヒーに溶かしたゼラチンを入れて硬めに作ったのが大好き
    贅沢したい場合はバニラアイス添える

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/02(木) 14:03:28 

    コメダのジェリコが好き
    だけど量が多い

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/02(木) 14:07:36 

    >>9
    そりゃコーヒーゼリーも沢山、お砂糖が入っているからね〜。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/02(木) 14:09:11 

    フレッシュ?クリーム?が付属しているけど嫌いだから使わず、
    素コーヒーゼリーで食べる。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/02(木) 14:11:26 

    個人的には屋台のじゃない、りんご飴専門店のりんご飴

    画像は宮崎県内で移動販売している「リンゴカケルアメ」っていうお店のりんご飴で、1度だけ食べた事があるけど、屋台のりんご飴より美味しかったです。
    次にくるグルメ コーヒーゼリー?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/02(木) 14:13:31 

    >>1
    私の名前の喫茶店がある

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/02(木) 14:14:20 

    >>64
    私も大好きで良く作って食べるけど、流行るかなぁ?
    ごま油をちょっと入れても美味しいよ。

    次にくるグルメ コーヒーゼリー?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/02(木) 14:16:17 

    >>11
    下にくっ付いているクリームはどうやって外すのか、子供の頃見て悩んだなぁ。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/02(木) 14:18:48 

    >>15
    スガキヤにもこんなのあったよね!
    子供の頃よく食べてた気がする。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/02(木) 14:21:30 

    弾力のあるやつが好きだから
    これにミルクかけて食べてる
    次にくるグルメ コーヒーゼリー?

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/02(木) 14:28:37 

    >>84
    タコ酢じゃなくて、画像のタコスじゃないかな?
    次にくるグルメ コーヒーゼリー?

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/02(木) 14:32:39 

    ドロリッチみたいな飲み歩きできる状態なら流行ると思うけど喫茶店でちっさい皿のゼリーをわざわざ食べに行こうとは思わない

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/02(木) 14:34:53 

    タピオカの黒い丸をコーヒーゼリーに変えたらいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/02(木) 15:00:01 

    >>19
    めっちゃ美味しそう&おしゃれ❤️

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/02(木) 15:16:46 

    子供のころ読んだ高橋ちづる先生の漫画『ぷるるんコーヒーゼリー』で憧れたなぁ~大人のデザートって感じで。
    なのでコーヒーゼリーというと『ぷるるんコーヒーゼリー』を思い出す。
    ホイップクリームたっぷりのせて食べたい!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/02(木) 15:37:19 

    セブンのドロリッチみたいか商品が好きだったな
    コーヒーゼリーがしっかりめで美味しかった
    そのうちドロリッチみたいに柔らかくなってしまって、いつの間にか消えた

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/02(木) 16:24:19 

    >>9
    市販のはゼリーだけでも激甘だよ
    缶コーヒーより甘いと思う

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/02(木) 17:42:27 

    >>86
    スガキヤ!私あそこのソフトクリームぜんざい?が大好きだった、今は引っ越ししてスガキヤから遠ざかって食べれてない泣

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/02(木) 18:03:39 

    >>26
    ジェリコ美味しいよね〜
    次にくるグルメ コーヒーゼリー?

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/02(木) 18:21:04 

    子供の頃、母が作ってくれるコービーゼリーが好きだった。
    仕上げにクリープかける。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/02(木) 18:21:36 

    >>97
    コーヒーゼリー

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/02(木) 19:10:58 

    ブロンコビリーのサラダバーで食べ放題だぜぃ!
    店員さんがお店で手作りしてるんだよね。
    オープンキッチンだからよく見学してる(笑)
    クリームがすごくおいしい!
    次にくるグルメ コーヒーゼリー?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/02(木) 19:58:30 

    コーヒーゼリーってシンプルなくせに、
    美味しいところのは何故かめちゃくちゃ美味しい
    ソフトクリームが乗ってるやつが好み

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/02(木) 22:30:13 

    タイムリー。丁度、大晦日にファイブスターで食べたばかり。いつもはスーパーやコンビニのでそれはそれで満足なんだけど、外食店で食べたのなんて本当に久しぶりだったから美味しかった。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/02(木) 23:38:48 

    >>11
    この間買って食べた!

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/02(木) 23:52:32 

    流行るか分からないけど業務スーパーのチョコレートババロア美味しい
    いつも売り切れてて初めて食べた

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/03(金) 01:48:41 

    森永のコーヒーゼリー好きだったのに、今は見かけなくて残念。
    硬さ、ちょい甘が好みだったのに。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/03(金) 02:51:37 

    小さい頃オヤツに作ってもらったわ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/03(金) 02:54:00 

    うちの市の市長…変わってた

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/03(金) 03:43:51 

    >>30
    ドロリッチ復活希望

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/03(金) 04:03:55 

    コーヒーゼリーが来たことも無いしこれから来ることも無い
    プリン>シャービック>>>コーヒーゼリー>>>>>>>三色ムース

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2020/01/03(金) 06:12:45 

    コーヒーに限らず紅茶ゼリーや抹茶ゼリー。あと健康志向のための緑茶ゼリーなど幅広く有ったら良いよね。それに食欲なくてもゼリーだけなら食べられそうだし。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/03(金) 06:37:47 

    カレーは飲み物だと思わないがゼリーは飲み物だと思う。普通サイズのプリンのカップ程度の容量だったらアゴストップ(そんな言葉あるのかしら?)で喉をスルーさせます。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/03(金) 09:25:43 

    業務スーパーの紙パック入りデザートの中でコーヒーゼリーが一番好き

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード