-
501. 匿名 2020/01/03(金) 11:25:33
ラインのお年玉スタンプ
もらったけど、分からなすぎて返せない+12
-1
-
502. 匿名 2020/01/03(金) 11:26:07
>>434
ありがとうございます。
義弟の奥さんは県外の人で普段から月半分は実家に帰ってしまっているので、よく義弟も実家に帰ってきてきてるみたいです。
お互い実家が好きなのかな?と感じます。
旦那は、特に何も言ってませんでした💦
+3
-0
-
503. 匿名 2020/01/03(金) 11:26:32
>>433
旦那と大喧嘩する前に教えてくれた所によると
相手は会員です。
46歳バツイチで21歳の子供がいるとの事。
年齢と婚姻歴で決め付けるのは良くないと思いますが、印象が悪すぎて旦那の言ってる事が真実かどうか
疑わしいので素性を調べる事も考えていました。
+1
-2
-
504. 匿名 2020/01/03(金) 11:29:07
>>498
産めない年齢に近づいてきて、精神的にパニックってんだよ。
疎遠が吉。+5
-9
-
505. 匿名 2020/01/03(金) 11:29:55
>>477
旦那が長男で弟と妹がいます。
うちもですが、みんな義実家から近い場所に住んでいます。
いつも感じるのは、お義母さんは次男夫婦と長女夫婦には凄く良くするんですよ。
なんか特別な思いがあるのかな。+2
-2
-
506. 匿名 2020/01/03(金) 11:35:12
>>500
結構向こうから連絡が来るんですよ。
で、いざ会ってみると色んな人から子供作らないの?と言われるのが苦痛!と自分から言うので、失礼だったらごめんだけどもしかして不妊なの?と聞いてみると、(私もしばらく不妊だったので)違う!不妊じゃない!不妊の人と一緒にしないで!まだ若いからこれからだよ!とキレ気味に言われて、また別の機会にあったときは、子供産んだ人老けてるよね悪口、、うちの子を可愛がってくれるので年賀状送ったら返事なしなので翌年から送らないようにしてます。難しいなと思ってついコメントしました。世界が違うのですね。距離置きます…+5
-7
-
507. 匿名 2020/01/03(金) 11:35:48
>>435
旦那は「〇〇〇〇〇(←ハマっているダンスプログラムの名前)のパートナーだから。」と言い張り、
意味が分からないです。
私が旦那に新しいジムの話を聞いても
お前の顔が怒ってるから嫌だ。
話したくない。と言われた事があります。
+2
-1
-
508. 匿名 2020/01/03(金) 11:36:06
>>498
もう疎遠でいいと思います。
貴方のためにも、その子なしの友達のためにも。子なしからすると、子持ちってだけでマウンティングされてるような気持ちになるんです。+5
-8
-
509. 匿名 2020/01/03(金) 11:36:31
>>503
一緒に行ってみたら?マジで友達って言うなら紹介してくれるでしょ。
会ってみたら、案外ダンサー女はその気がないとかもあるかも。
夫がデブ(ごめん)で、ダンサーなら筋肉もあるんだし鍛えてるからリスペクトってだけかもしれないし、で良いようにお財布利用されてる可能性もあるよね。直接会って堂々と痩せるメニューなり筋肉つけるメニューなり聞いてみたら?
どーしても会うのが嫌とか言ったらそりゃおかしいよ。
+4
-2
-
510. 匿名 2020/01/03(金) 11:39:29
>>436
そうですよね。
嫌だ。と思う事は間違ってなかったんですね。
旦那が新しくジムに行き始めてから不安しかありません。
嘘だけはついて欲しくなかったです。+2
-1
-
511. 匿名 2020/01/03(金) 11:42:29
>>485
羨ましいのでは?そういう人には旦那さんに話して、パートしてると嘘ついてもいいと思うよ。バカだから言っても聞かないよ。+10
-0
-
512. 匿名 2020/01/03(金) 11:44:37
>>508
マウンティングですか…自分は出産後病気になってしんどい思いしかしてないので、子なしでイキイキ仕事してエステ行ったり自分にお金かけれてるのみるとどちらかというとこっちの方がマウンティングされてる感ありますけどね…おまけに産後の人は老けてるだとか言われて泣きそうでしたよ。まあ距離置きます+5
-10
-
513. 匿名 2020/01/03(金) 11:44:39
>>429
それは酷いね。でも対処のしようがないね。相手は結婚してるのかしら?既婚者を頻繁に誘うのはどうなのかね。+4
-1
-
514. 匿名 2020/01/03(金) 11:45:47
>>484
軽いノリで書いたわけじゃないです。
本当に気になったので書き込みしてしまいました。
変に思わせてしまってどうもすみませんでした。+4
-1
-
515. 匿名 2020/01/03(金) 11:47:03
>>512
きっと相手も闇を抱えてるんだよ。でも、あなたがそれに振り回されるいわれはないので、疎遠でいいよ。きっとどこかでおかしかったと気づくよ。+5
-2
-
516. 匿名 2020/01/03(金) 11:56:41
トピずれに構うのやめてよ
よその雑談トピでやって+3
-2
-
517. 匿名 2020/01/03(金) 11:57:43
>>514
別に軽いと思わなかったよ+5
-0
-
518. 匿名 2020/01/03(金) 12:01:38
子持ちは来ないで。
+24
-3
-
519. 匿名 2020/01/03(金) 12:04:58
>>513
以前大喧嘩する前に教えてくれたのですが、
46歳バツイチで21歳の子供がいるとの事。
年齢と婚姻歴で決め付けるのは良くないと思いますが、既婚者を頻繁に誘う時点で印象最悪です。
相手の方はジムで靴下を忘れて旦那に借りる事も
ありました。
一応洗濯されて返って来ましたが
気持ち悪かったです。+3
-1
-
520. 匿名 2020/01/03(金) 12:22:04
>>513
浮気じゃなくても嫌ですよね。その女の人もおかしいね。ここでの話だけ聞いてると、旦那さんは明らかにその人に夢中だね。何か冷やっとすることがあれば目が覚めるんだろうけど。+3
-0
-
521. 匿名 2020/01/03(金) 12:22:29
もう正月休み飽きた〜
毎年思うけど、長いよ〜
GWに嫌っていうくらいたらふく連休になるんだから年末年始なんかせいぜい4連休くらいでいいよもう。+2
-5
-
522. 匿名 2020/01/03(金) 12:22:53
>>412
なんなのこの人w羨ましいの?w+2
-0
-
523. 匿名 2020/01/03(金) 12:27:11
>>430
うわぁー✨感動物ですね!!
うちもあげるばっかりで何にもくれない。
旦那が三男なんだけど、次男夫婦が長男を嫌いすぎて集まりに嫁と娘は来ない、次男と息子で行くらしい。
甥は来るからあげないといけないけど、来ない姪にお年玉やるのアホらしくない?+2
-2
-
524. 匿名 2020/01/03(金) 12:27:45
>>508
あなただけだと思う
一緒にしないで+2
-3
-
525. 匿名 2020/01/03(金) 12:35:25
>>462
横だけど、
だって無駄に高収入なんだよ。
暇潰しの為にパートしたって、生活の為にやってる人と気が合うのって極わずか。さらに気乗りしない仕事ぶりって態度に出る。働いた事ある人なら会社でそんな人いて迷惑なやつって感じた事なかった?
ボランティアなら対価を求めるわけではないし、善意の誠心のみ。特に自分が何とかしてあげたい!と思ってる事に打ち込めるって、自分の精神の安定・向上にも繋がると思う。
お金に余裕あると、施し受けるより与える側の方がなんか気持ち良いものなのよ。心からありがとうって言ってもらえると(例えば迷子になってる人を助けてあげたとか)、その日1日こっちが気分よくなるでしょ。ボランティアはそんな気持ちになれるんじゃないかな。
私は自主的に実家の草刈りや掃除をやってるだけだけど、やっぱり親から感謝されるのうれしいよ。+4
-3
-
526. 匿名 2020/01/03(金) 12:43:38
>>484
そういう発言は病気の人に対しても失礼
軽いとかなんて微塵にも思わないでしょ、普通
+3
-1
-
527. 匿名 2020/01/03(金) 12:58:55
>>493
えー辛い、、、
結婚歴が同じ位なので自分の事のように凹んでます。
慰謝料は結婚歴の長さからたんまりむしりとるにしても、夫婦仲が良好だっただけに精神面が心配です。
ほんと酷すぎる…
+4
-3
-
528. 匿名 2020/01/03(金) 12:59:00
>>407
年賀状だけやり取りの人には特に書いてません。
普段から年賀状以外にも関わりがあったりした人は、今年で最後にさせて頂きます。って書きました!+0
-0
-
529. 匿名 2020/01/03(金) 13:05:03
>>525
ボランティアって身内の手伝いも含むの?+0
-1
-
530. 匿名 2020/01/03(金) 13:16:36
>>528
あーやっぱり事前宣言されたのですね~
昨今の年賀状迷惑を真に受けやっちまったようです笑
お返事ありがとうございます。
+1
-0
-
531. 匿名 2020/01/03(金) 13:17:21
みなさん、出かけましたか?
車で30分の実家に顔出そうかなと思いながら、道混んでそうだし、何となくダラダラずっと部屋にいます。
旦那も仕事だからなあ。
ユニクロ行きたいんだけど、着替えるの面倒くさい
なぜなら今ユニクロのスカート履いてるから。+6
-0
-
532. 匿名 2020/01/03(金) 13:18:59
>>521
働け〜+4
-1
-
533. 匿名 2020/01/03(金) 13:29:26
>>493
その場で気を失ってしまった
⬆
その時、旦那さんは救急車呼んでくれました?
そしてなぜ奥さんが気を失ったか?と救急隊や医者からの質問にちゃんと答えましたか?
ごめんなさい。なんかここに集ってる仲良し夫婦に不安を煽って、動揺されようと書き込んでるのかな?と思ったので。+7
-2
-
534. 匿名 2020/01/03(金) 13:42:14
今日夫が義家から帰ってきます。結局毎日LINEして遊んでたから、あんまりいつもと変わらなかったな。まぁ、私は義家に行かないでのんびりさせてもらえたわ。早く会いたいなー。+8
-0
-
535. 匿名 2020/01/03(金) 13:51:10
今から買い物行きたいけど、今日の夜ご飯何にしようかなー。
明日の夜は義母んちだから、多分お寿司と鍋やらなんだよなー。カレーにしようかな🍛
皆さん何食べますか?+3
-0
-
536. 匿名 2020/01/03(金) 14:01:08
>>535
今夜はお蕎麦にするよー。色々食べ過ぎたのと、年越し蕎麦まだ食べてないから。+3
-0
-
537. 匿名 2020/01/03(金) 14:21:26
>>535
担々麺にするー
そろそろ麺類が食べたくなってきた頃だからね+4
-0
-
538. 匿名 2020/01/03(金) 14:43:27
正月休み、なんだか夫婦噛み合わず昨日から別行動してる。どちらかが歩み寄ろうとするとタイミングあわずうまくいかず、、
一人好きだから別に良いんだけどなんだかなあー+5
-0
-
539. 匿名 2020/01/03(金) 14:55:56
>>538
そういう時もあるよ。気楽にね。+5
-0
-
540. 匿名 2020/01/03(金) 15:09:52
>>509
2人で通ってるジムは初心者対象です。
旦那はダンスプログラムが充実している
ジムにスキルアップの為に通い始めたのですが
私は始めたばかりで旦那とのスキルに差があります。
嘘をついていた事を知ってしまった時に
スキル差がある事を分かった上で
連れてって欲しいとお願いしました。
旦那は「踊れないのに連れて行く意味がない。」
と言われました。+0
-2
-
541. 匿名 2020/01/03(金) 15:28:28
>>540
LINEしてるってのは旦那様のほうから言ってきたの?+1
-1
-
542. 匿名 2020/01/03(金) 15:34:11
>>533
私のこんな話を書き込むべきではありませんでした
すみませんでした+1
-5
-
543. 匿名 2020/01/03(金) 15:58:39
>>498
その友達は子ども欲しいけど、旦那さんは欲しくないか、作れないのかも
夫婦でちゃんと話し合うことでしか解決できないから、周りの人は見守るしかないかな
自分の経験から想像してしまいました+3
-5
-
544. 匿名 2020/01/03(金) 16:24:23
>>540
不倫じゃないにしたって嫌なもんは嫌だよね。要するに妻よりその女と行く方が楽しいって事でしょ?
女友達だろうが既婚者なのに女と二人で会うとか嫌だ。
プログラム中は周りに他の人もいるにしたってもうそれデートじゃん。
しかも本妻がこんなに嫌がってるのに自分の欲望を優先する思いやりのなさ。
相手の女にその気がなくても、旦那さんは下心ありそう。でも行動できないヘタレ。
ごめんね人様の旦那に。自分の事みたいに腹立ってきてつい書きなぐってしまった+2
-2
-
545. 匿名 2020/01/03(金) 16:32:40
誰とは名指ししないけどいい加減にしてくれない?
いつまでも長々新年から暗い気持ちになるわ。+4
-2
-
546. 匿名 2020/01/03(金) 16:48:27
>>533
>ここに集ってる仲良し夫婦に不安を煽って、動揺されようと書き込んでるのかな?と思った
これ私も思った・・トピずれだよ~とか言われてても一ガン無視でネガティブな投稿しまくるし、こうやって言ったら>>542みたいに「ごめんなさいすべて私が悪いですねすみません」で同情買おうとしてる?風に見える。
別に雑談トピだし何でも良いとは思うけどさ、新年でめでたい気分で楽しんでる場に水を差すような話題は控えたほうがいいんじゃないかな。
なんだかんガル民優しいから相談には乗ってくれると思うけど、やっぱり気分下がる。+8
-4
-
547. 匿名 2020/01/03(金) 16:57:17
>>541
グループLINEがあるとは話を聞いていたのですが、
個別にやり取りしてるのは知らなくて
たまたま部屋においてあった旦那のスマホの通知画面が見えてしまったのがきっかけです。+1
-1
-
548. 匿名 2020/01/03(金) 17:05:10
>>547
あんたわざとでしょ?
荒らしは通報します+1
-2
-
549. 匿名 2020/01/03(金) 17:10:47
夫婦そろって9連休、なーんもする予定はなく だらだらゴロゴロ。普段は行きたくなくてたまらない仕事だけど、そろそろ行きないなーって思ってる笑
ゴールデンウィークにはヨーロッパ旅行に行くから、それを楽しみに貯金頑張る!!+9
-1
-
550. 匿名 2020/01/03(金) 17:17:18
>>547
長い相談だし自分でトピ立てるかゆっくり相談乗ってもらえるトピに移動して下さい。
こんなに言われててもまだ書き込むようならもう荒らしとしか思えないわ+2
-2
-
551. 匿名 2020/01/03(金) 17:18:12
>>544
私もムカついてるので。
共感してもらえただけでも救いになります。
2人で通ってるジムでは個別でLINE交換してる人がいても、そこまで不安になりませんでした。
私がそこまで嫌がった理由は、四六時中LINEをしている事、最初から相手の女と体験会に行くと話をしてくれず嘘をつき、
年末年始に家族と過ごしてるのに
相手の女はお構いなしで近寄ってくる行為が許せないからです。
女友達だから何もないと言われても、確証が持てないのが正直辛いです。+3
-5
-
552. 匿名 2020/01/03(金) 17:21:58
>>548
ごめん、私真剣に答えてしまったよ。
本気で悩んでるのかと思ってた。+4
-0
-
553. 匿名 2020/01/03(金) 17:22:01
>>551
まぁ大変だとは思うけど、現時点であなたの相談でトピ占拠されてるし他移動したほうがいいよ。+5
-2
-
554. 匿名 2020/01/03(金) 17:31:20
>>553
トピ使って独占してすみませんでした。
これで終わりにしたいと思います。
長々とありがとうございました。+2
-3
-
555. 匿名 2020/01/03(金) 17:41:42
>>550
荒らしではありません。
ずっと悩んでいて書き込みをしてしまいました。
新年から気分悪くして申し訳ありません。
聞いてくれた方には感謝しています。+1
-1
-
556. 匿名 2020/01/03(金) 17:43:36
年末から、カニ海老食べて今日はすき焼きです。明日から普通のご飯にしなきゃ食費が…。
でも、献立が思い浮かばない。+0
-0
-
557. 匿名 2020/01/03(金) 17:52:59
いいな~カニエビすき焼き・・
年末のスーパーかなり割高だったけどみんな3000円の黒部和牛とか1万円のカニとか買ったの?+0
-2
-
558. 匿名 2020/01/03(金) 17:58:16
>>546
自分が嫌な話題ならスルーしたらいいじゃん。
おめでたくて楽しい、夫婦仲良しでなければ書き込みできないなら、最初からそう書いとけって話。
+10
-6
-
559. 匿名 2020/01/03(金) 18:04:19
明らかな荒らしと本気の相談の違い、文章でなんとなくわかる。
+5
-1
-
560. 匿名 2020/01/03(金) 18:39:36
>>442
そう志してらっしゃるの偉いですね
私はついZOZOで1000円オフとかになってると、ポチってしまいます。
+2
-0
-
561. 匿名 2020/01/03(金) 18:43:41
>>494
そうそう、どんなに良い父親やってても、妻が良い女性でも、する人はするから傷つき過ぎないほうが良いです!+5
-0
-
562. 匿名 2020/01/03(金) 18:44:56
今日は日テレの騙された大賞が本当楽しみです笑
何も生産性ないのは承知ですが、、笑
+6
-1
-
563. 匿名 2020/01/03(金) 19:30:35
今日も仕事だったうちの夫はたけしの番組観る!ってはりきった割にお酒呑んで寝落ちしてる
寝てる時がいちばん可愛いわ+6
-0
-
564. 匿名 2020/01/03(金) 19:56:49
仕事から帰ってきて家事して自分のご飯済ませたらもうこんな時間・・
眠いし明日も仕事だし今日は風呂入らずに寝ていいかな(‐‗‐;)寝たい~+2
-0
-
565. 匿名 2020/01/03(金) 20:19:51
今年の1月7日は月曜日ですがみなさん七草粥は用意されますか?
夫は白ご飯が大好きなので、仕事終わってお腹空かせて帰って来てお粥だったら嫌かなあと思ったりするもののせっかく専業主婦で時間があるのでこういう季節の食事は大切にしたいなあとも思ったり
本人に聞いてみたところ「どっちでもいいよ〜」とのことだったので迷っています…+2
-0
-
566. 匿名 2020/01/03(金) 20:29:10
>>34
治療、お疲れ様。
楽しい旅行になると良いね。+4
-0
-
567. 匿名 2020/01/03(金) 20:36:02
>>557
今日、すき焼き肉を買いましたよ〜
ただ、やっぱ高いと感じて直ぐにカゴには入れれなかったですw+5
-0
-
568. 匿名 2020/01/03(金) 20:38:11
>>565
うちは毎年作ってます!
本当は朝食べるものみたいだけど時間がないので夜食べてます。
普段夜に炭水化物は食べないのですがその日は特別で。あとこれも本来の意味から外れますが、お肉とかメインも出してます。
ちなみに7日は火曜日ですよ🗓+4
-0
-
569. 匿名 2020/01/03(金) 20:45:34
>>568
本来は朝食べるものなんですね!知らなかった…
曜日間違いも含めてお恥ずかしいですが教えて下さりありがとうございます😊
本来の意味からは外れてしまいますがメインや副菜を充実させればお粥でも満足感がありますかね…
色々と献立を工夫してみようかと思います!+2
-0
-
570. 匿名 2020/01/03(金) 20:58:46
昨年末は夫が入院して年越し前に退院したものの、まだ本調子ではなく静かなお正月です。+5
-0
-
571. 匿名 2020/01/03(金) 21:08:46
>>570
大変でしたね
一日も早くご快癒されますように+6
-0
-
572. 匿名 2020/01/03(金) 22:07:12
最初の方に何件も喧嘩とか離婚とかやたらに書いてあるのはなんかわざとらしい+3
-3
-
573. 匿名 2020/01/03(金) 22:09:13
>>546
子供いない主婦の雑談て必ず不倫されましたって人が来るけど釣りもあるんだろうな~と思いながら見てる+9
-2
-
574. 匿名 2020/01/03(金) 22:10:20
市役所の臨時で働いていましたが体を壊して今は専業です
次働くなら扶養範囲内がいいなあ+7
-0
-
575. 匿名 2020/01/03(金) 22:12:32
昔は旦那と仲良しの人もたくさんいたのにここも変わったね
それとも…わざと書き込んで子供いないから浮気されることを強調したいのかな?+6
-3
-
576. 匿名 2020/01/03(金) 22:14:15
マツコの知らない世界観て無性にポテトが食べたい+7
-0
-
577. 匿名 2020/01/03(金) 22:15:50
皆さん福袋は買いましたか?+0
-0
-
578. 匿名 2020/01/03(金) 22:15:51
私、普通に相談だと思って答えてた。釣りや荒らしもいるのね。+5
-3
-
579. 匿名 2020/01/03(金) 22:18:57
>>511
私もそうしてます。
パートしてるって言うときと専業て言ったときと
まるで私が犯罪でも犯してるかの様に扱いが変わる人います。嫉妬ですよね
+5
-2
-
580. 匿名 2020/01/03(金) 22:20:55
義家族の親戚にうち以外で子無し夫婦がいる私はまだ恵まれてるんだな…
おかげで田舎なのに子供のことは聞かれないです+4
-1
-
581. 匿名 2020/01/03(金) 22:23:25
喉が痛くて年末に耳鼻科行ったら甲状腺の炎上と言われましたが顎下とかも痛くなって来たので明日別の病院行って詳しく調べてもらいます!+6
-0
-
582. 匿名 2020/01/03(金) 22:25:30
今日はお雑煮を作りました。美味しくできた。
明日は現金つかみ取りできる初売りに行ってきます。小銭のつかみ取りなので数百円分しかつかめないと思いますが、普段出来ない事なので楽しみ。+5
-0
-
583. 匿名 2020/01/03(金) 22:30:41
うちも夫と喧嘩した。
夫は年末から実家に帰ってて、私は泊まりたくないから家で1人で過ごしてた。
で、明日連れ戻しがてら挨拶に行く予定だったんだけど、夕方になって急に親戚にも会いに行くとか、来る時間を早めて欲しいだの言い出して、急いで親戚用のお土産買いに行ったり乗車券の変更したりした。
何の為に年末から家にいたんだよ!いくらでも確認したり調整する時間あったでしょうに!!
自分の実家だから本人は良くても私は失礼のないようにしたいから、ある程度予定教えておいてねっていつも言うのに全然伝わらない。
お正月なんて大嫌いー!!!+3
-2
-
584. 匿名 2020/01/03(金) 22:38:27
旦那が自営業なんだけど、時期的に長期休みで毎日いるからイライラする。
私は、シフト制勤務だから休みと仕事だからずっと一緒じゃなくて本当に良かった。
休みでもずっと雨のせいでワンコ達のお散歩できないから暇だわ。他の人やワンコに慣れてないからドッグランデビューもできないし正月いっぱい休みあっても困る。除雪ないのは助かるけどね。
+2
-2
-
585. 匿名 2020/01/03(金) 22:46:09
喧嘩した報告ばかりだねー仲悪い夫婦ばかりならこんなトピやめちゃえば?ていうか離婚すれば?+2
-9
-
586. 匿名 2020/01/03(金) 22:47:00
義実家絡みの喧嘩報告多すぎ
わざと?+3
-4
-
587. 匿名 2020/01/03(金) 22:50:34
子持ちヒステリーママが「子供いないと仲が悪くなります」と言いたいが為に作ってるレスありそう+5
-4
-
588. 匿名 2020/01/03(金) 22:52:15
先のことはわかりませんが私は旦那好きですよ😊+9
-2
-
589. 匿名 2020/01/03(金) 22:54:48
結婚してから2回目のお正月で、こんなに長いお休みが取れたのは新婚旅行時の結婚休暇以来初めてだった
ずっと一緒に過ごして色々出掛けたり家でゴロゴロしたり、夫が作ってくれるご飯を食べたり普段はしない夜更かしをしたり…
この1週間ちょっとが楽しくて楽しくて週明けからまた日常が戻ってくるのが寂しい
でも仕事に行かなきゃいけない夫の方が休みが終わるのが辛いだろうからあんまり寂しいとか嫌だとか言えない+5
-1
-
590. 匿名 2020/01/03(金) 22:57:56
>>589
旦那さんお料理してくれるのは羨ましいです
うちは私がだるいときは肉焼くかしゃぶしゃぶするか麺類茹でるかをするくらいです+2
-0
-
591. 匿名 2020/01/03(金) 23:00:13
うちの旦那は年末年始が1番激務だからとても喧嘩なんかできない+0
-0
-
592. 匿名 2020/01/03(金) 23:02:22
20代後半の妹が結婚することになりました。相手のお母さんから身上書が欲しいと言われたそうな。中々私たちの年代聞かないのでびっくりした。+0
-0
-
593. 匿名 2020/01/03(金) 23:06:46
>>505
長男家族は身内中の身内ていう感覚なのかも
それだと何もお構いしなくていいと思ってる可能性あるね
あとは長男が嫌いか+0
-0
-
594. 匿名 2020/01/03(金) 23:07:35
>>592
妹さん苦労しそうー+4
-0
-
595. 匿名 2020/01/03(金) 23:08:44
>>594
そう思うわよね。結構田舎の家みたいでちょっと心配なの。+1
-0
-
596. 匿名 2020/01/03(金) 23:10:07
>>595
ですよね。
旦那さんが味方してくれる人だといいね!+1
-0
-
597. 匿名 2020/01/03(金) 23:11:26
>>595
西日本とかだとそういうのあるかも+0
-3
-
598. 匿名 2020/01/03(金) 23:12:29
>>597
西日本の田舎出身だけど初めて聞いた
さすがに範囲広過ぎでは
今時お見合い以外でわざわざ身上書要求するもの?+3
-0
-
599. 匿名 2020/01/03(金) 23:13:52
B地区がある地域だと勝手に調べられたりもするみたいよ+1
-0
-
600. 匿名 2020/01/03(金) 23:20:45
B地区ね。
小学生の道徳の授業の後、母にもし私がB地区の人と結婚するっていったら反対する?って聞いた事がある。
母さんは〇〇の事を思ったら反対するかなーって言ってたのを今でも覚えてる。+1
-1
-
601. 匿名 2020/01/03(金) 23:27:46
>>598
そうよね。私も同年代で聞いたことないから、かなり心配。別にいいけど個人情報にもなるから取扱いとか大丈夫かなとも思う。+4
-0
-
602. 匿名 2020/01/03(金) 23:33:40
>>596
そう願うばかり。夫と話ししてたんだけど、苦労するだろうねと言ってたわ…私もちょっと震えてきたわ。+3
-0
-
603. 匿名 2020/01/03(金) 23:38:29
>>570
ウチも全く同じような状況です。
病状は違うかもしれませんが、妻の協力が必要ですよね?お互い頑張っていきましょう。
+5
-0
-
604. 匿名 2020/01/04(土) 00:02:21
>>590
作ってくれる物自体はうちも同じような感じです!
でも結婚するまでずっと実家暮らしだった人なので、まずやろうとしてくれることが嬉しくて(*^^*)+7
-1
-
605. 匿名 2020/01/04(土) 00:31:31
>>597
私も西日本だけどこんなの知らない。西日本とかだとそういうのあるかもって適当なこと言うなw+5
-0
-
606. 匿名 2020/01/04(土) 00:37:48
>>578
私も最初は真剣にコメントしてたけど、情報(設定)を小出しにしてなかなか話を進めようとしなかったり、解決策を本気で模索していない印象を受けてだんだんと「あれ?」ってなってきた。
弱者のふりして他人を不安にさせるなんて巧妙かつ陰湿で気持ち悪いね。+7
-1
-
607. 匿名 2020/01/04(土) 00:52:13
>>605
なんか私が聞いたばかりにごめんなさいね。まあ、出して嫌ならお互い結婚やめればいい話よね。+1
-0
-
608. 匿名 2020/01/04(土) 00:52:55
>>606
なるほど。今後気をつけて読みます!+2
-0
-
609. 匿名 2020/01/04(土) 01:23:15
>>372
うちはいつも99年でやってるから良くないのかな。
今日はその意地悪キャラがキングボンビーの悪行を食らってどんどん凋落していったから、終始機嫌が良かったけど、明日はどうなるかな(笑)+4
-0
-
610. 匿名 2020/01/04(土) 02:55:21
昨年、義兄に子供が生まれ家を建てたので見に行きました。
こちらは純粋に祝うつもりで祝儀も渡したのに、夫に「子供欲しくなったか?」「お前は家どうするんだ」「老後2000万貯めれるのか」としつこく質問していて、専業主婦の私にも「家が欲しいのなら共働きだって」と促してきました。その時の義母の怪訝な表情で、義母も働けと思ってるんだなと伝わりました。祝う気持ちだけでは不十分なようで、どっと疲れました。
+8
-7
-
611. 匿名 2020/01/04(土) 08:48:20
おはようございます。帰省から帰宅したので、今日はゆっくり過ごします。あとオーブンレンジを買い換えたいので初売りに行こうかな。良い1日を!+7
-1
-
612. 匿名 2020/01/04(土) 09:22:38
おはようございます。
旦那が私の父に会おうとしない・・もう三が日終わっちゃったし期待するだけばかばかしいから、私から断りの電話入れる。
義実家行かない方多いと思いますが、自分の実家にも旦那さん挨拶に来ないって事ですよね?
毒親だったら分かるのですが、普通の育ちの方は後ろめたさとかありませんか?
うちは父子家庭なので、出来れば顔出して安心させてあげて欲しかったんだけどなー。
アパートから近いし私はちょくちょく顔出してるので、私だけまた行ってもなぁ・・って感じで。
挨拶はどっちも行かないし相手も来させない方が後々楽ですか?+10
-0
-
613. 匿名 2020/01/04(土) 10:04:04
>>612
うちの実家は家庭菜園や田んぼをやってるので、付き合ってる頃から年数回は手伝いに行くけど、
妻の帰省になんとも言わないならそれで良いと思います。
お父さんに『ごめんね~○○(夫)さん、長期の休みになるとなんかすぐ体調崩すんだよね笑 来たいって言ってたけど、私がこっちに風邪移すのやだから来るなって言っちゃった』的な嘘も方便で、うまくご主人立ててのりきったら良いと思います。+7
-0
-
614. 匿名 2020/01/04(土) 10:14:13
>>613
そうですね。こういう時にうまい言い方が思いつかなくて・・具体的に教えてくださりありがとうございます!体調不良にしておけばよかったのか~。+8
-0
-
615. 匿名 2020/01/04(土) 10:28:39
さぁ!買い物いってくるぞー!
良いの安くなってたらいいな+7
-0
-
616. 匿名 2020/01/04(土) 11:02:18
>>593
長男が嫌いなのかはわかりませんが、何あれば次男、長女って感じのところはありますよ。
義母と感覚が似ているのか凄く仲良しです。+1
-2
-
617. 匿名 2020/01/04(土) 11:08:12
>>610
わざとらし過ぎて嘘くさ
不妊の悩みはトピずれなんだから子供いないせいで旦那に浮気された義実家になんか言われたってレスもトピズレで良くない?
+3
-6
-
618. 匿名 2020/01/04(土) 11:09:07
*不妊や妊活、妊婦生活、子どもができない悩み、選択子なしの悩みなど…それに関するお話は該当する別トピに移動をお願いします
+7
-4
-
619. 匿名 2020/01/04(土) 11:10:08
今日病院行こうと思ったけど生理痛で引きこもり笑
今日と月曜は混むからいいよね+9
-0
-
620. 匿名 2020/01/04(土) 11:28:56
>>2
うちも大げんかしました
離婚届突きつけられた+6
-3
-
621. 匿名 2020/01/04(土) 11:34:14
同居していて老朽化している義実家の建て直しをします
たくさん働かなきゃ
今日は皆で畑仕事です+5
-0
-
622. 匿名 2020/01/04(土) 11:57:15
今日は最後の休日でお義父さん、お義母さん、夫、私の四人で畑仕事です
朝4時に皆で食べるお昼のお弁当と夕食の豚汁をお義母さんと作りました
明日は夫も私も仕事です
地方住まいで皆さんより随分と地味な暮らしですが、10年目になりました
これからもがんはります
+7
-0
-
623. 匿名 2020/01/04(土) 12:23:05
やっと仲直りしたー!
これからフライドポテト揚げてつまみながら酒飲んで今夜は鶏鍋にする予定。
でも休み明日までだから外飲みにも行きたいな+5
-2
-
624. 匿名 2020/01/04(土) 12:28:37
こんにちは、お久しぶりです。
元旦から昨日までの連勤を終え、やっとお家でお茶飲んでます。
百貨店勤務なのですが初売り参加は始めてで、もう記憶がないくらい忙しかった…(x_x )
今日から隣県の義実家へ一泊で行ってきます。
お正月の最後のミッションなのでがんばります!
早く日常にもどりたい…+8
-0
-
625. 匿名 2020/01/04(土) 12:50:58
>>587
必死だね
+1
-2
-
626. 匿名 2020/01/04(土) 12:57:29
>>624
お疲れ様でした!
この時期に働いている方がいるから、私たちも楽しんで年始の買い物出来るんですよね!
ありがとうございますー!+6
-0
-
627. 匿名 2020/01/04(土) 12:57:41
夫婦なんだから喧嘩する事や多少は離婚したいなって思う事もあるだろうに、それすら釣り扱いしたり、好きなようにコメント書けないのってどうなのかね。
+6
-3
-
628. 匿名 2020/01/04(土) 13:03:35
>>626 ありがとうございます(^^)
普段は週に2日、平日のみの勤務なのですが、今年は勤務している百貨店が閉店することが決まったので最後の初売りの為人手が足りず駆り出されました。
でも大学生くらいのお孫さん(男)とおばあちゃんの微笑ましいお買い物風景が見れたり、家族みんなでお正月を満喫しているお客様を見ると、私も幸せな気持ちになれました。
皆さん福袋や初売りはゲットされたのかな?
今年は暖冬なので例年よりアウターが早く値引きされる傾向にあります!
お探しの方はぜひ〜(^○^)+3
-1
-
629. 匿名 2020/01/04(土) 14:01:11
>>627
新年早々多すぎるからわざとに見えるんだよ+1
-4
-
630. 匿名 2020/01/04(土) 14:02:24
>>620
私も喧嘩の際にやっぱり子供が欲しいと離婚届をつきつけられました。好きな人がいるそうで、その人は健康で確実に妊娠できるからって。+2
-8
-
631. 匿名 2020/01/04(土) 14:03:56
>>617
横だけどどこに不妊とか書いてあるの?
なんか昨日からここピリピリしてる。+5
-3
-
632. 匿名 2020/01/04(土) 14:04:37
私も元旦に喧嘩してまだ仲直りしていません
義実家に規制したとき、義母から「やっぱり子供産める人じゃないと…ねえ?」と言われたらしく旦那からさっきその話を聞かされました
+4
-8
-
633. 匿名 2020/01/04(土) 14:05:41
>>631
最初の方に必ず子供いないせいで不倫された、義実家に子供のこと言われたというのは不妊にまつわる悩みじゃないの?+5
-2
-
634. 匿名 2020/01/04(土) 14:06:09
私も…旦那がよそに子供作ってしまいました
+4
-5
-
635. 匿名 2020/01/04(土) 14:06:35
実は私も喧嘩して離婚したいと言われた+2
-5
-
636. 匿名 2020/01/04(土) 14:07:47
>>630
はいはいはいはい
こういうのがわざとらしい釣りね+3
-6
-
637. 匿名 2020/01/04(土) 14:09:27
なんで離婚や喧嘩の話はダメなの?実際ガキを産めない女の方が浮気される率高いじゃん
みとめなよ!+2
-11
-
638. 匿名 2020/01/04(土) 14:10:25
>>636
本当なんです
私も仲良し夫婦だと思っていただけにショックです+1
-4
-
639. 匿名 2020/01/04(土) 14:11:30
>>627
横からごめんね。
私、夫婦喧嘩してる時は書き込みしなかったよ。
このトピは楽しく書き込みしてる人が多いし、
荒れやすいトピだからそういう配慮はあった方がいいと思うけどなー。+8
-3
-
640. 匿名 2020/01/04(土) 14:12:01
やっぱり子梨で仲の良い夫婦なんて幻想だってここ見たらわかるね
石女はみじめだね~
うちは20で結婚してポンポン3人産まれて幸せです♪+3
-19
-
641. 匿名 2020/01/04(土) 14:12:57
>>633
610さんは今までの流れの人とは違うのでは?
義実家の話で「子供欲しくなったか」って言われたみたいだけど、みんなを嫌な気分にさせる為に書いたわけではなさそうと感じたよ。
感じ方は人それぞれだから難しいね。+3
-0
-
642. 匿名 2020/01/04(土) 14:13:04
自分の息子にはお嫁さんは赤ちゃん産める人にしなさいって言ってあるわ+1
-8
-
643. 匿名 2020/01/04(土) 14:15:17
夫が職場の女と子供できたって
今の家はくれるから別れてくれって
ショックで着のみ着のまま飛び出して今雪の中を歩いています。どうしよう+3
-4
-
644. 匿名 2020/01/04(土) 14:16:44
ガルちゃんスルー注意報
(現在、大量の荒らしが来ています、スルーしましょう)+20
-2
-
645. 匿名 2020/01/04(土) 14:22:51
浮気の相談トピ見たらわかるけど女にだらしない奴は子供の有無関係ない+1
-2
-
646. 匿名 2020/01/04(土) 14:24:16
ただでさえ子持ちに叩かれてつらいのになんでここでまで子供いないことで不倫されやすいと言われなあかんのだ+4
-2
-
647. 匿名 2020/01/04(土) 14:32:03
くだらないコメントは通報してスルーしましょー+3
-2
-
648. 匿名 2020/01/04(土) 14:59:53
同じ歳あたりで子ナシ夫婦だと40歳前後で夫の浮気?みたいなものが起こった人の報告多いよね。人によるとしか言えないけど、女性も男性も人生のターンなんだろうなって思うわ。
+3
-3
-
649. 匿名 2020/01/04(土) 15:00:21
トピずれが書き込んでるのも気になるけど
そもそもなんでトピずれの人がここ開いてんの+8
-1
-
650. 匿名 2020/01/04(土) 15:01:12
気になって仕方ないのかな?
自分が選ばなかった人生はどんなものか+4
-1
-
651. 匿名 2020/01/04(土) 15:01:20
なんていうか、自分の価値観を人に押し付けない。
これだけでだいぶ違うと思うけどな〜
子どもが居たから夫婦が仲良くやれてるってところもあれば、その逆もあるわけで。
私なんて子ども居たら夫に優しくできないの目に見えてるし、欲しいと思ったことはないんだけど
欲しくてもできない方の気持ちも、欲しくて産んだ方の気持ちも想像の範囲を超えないから口出ししないよ。
いろんな人が見てる掲示板だから、楽しくやってくために配慮は大事だよ+19
-3
-
652. 匿名 2020/01/04(土) 15:02:39
>>648
私の旦那40だわー浮気されるのかしら
したらこっちから捨ててやるよ
なんでみんな自分が子供いないせいでされましたみたいな書き方してるの?+9
-2
-
653. 匿名 2020/01/04(土) 15:03:28
浮気と離婚は相談トピ立ててやって欲しいな+3
-3
-
654. 匿名 2020/01/04(土) 15:04:36
*不妊や妊活、妊婦生活、子どもができない悩み、選択子なしの悩みなど…それに関するお話は該当する別トピに移動をお願いします
だから悩み関係はみんなトピズレではないかしら
本当のやつがどのくらいあるかわからないけど+11
-4
-
655. 匿名 2020/01/04(土) 15:05:29
>>648
子梨の40女なんて魅力なくて当たり前だからね+3
-10
-
656. 匿名 2020/01/04(土) 15:11:26
>>652
648だけど多い印象を書いただけだよ。イラッとさせてごめんなさい。
うちも子ナシだけど、子供のせいでっていうのは、欲しい人とそうでない人の決断の年なんだろうなって。
夫はそのターンを過ぎたアラフィフ年齢だけど、浮気とかそういうのは一切ないけど、アラフォーに健康面でひかかりはじめたなと思い出したわ。
あとは2軒目の家を購入とか、何かしら起こる年齢だなーと思ったわ。+1
-5
-
657. 匿名 2020/01/04(土) 15:11:50
>>637
これが本心か~。
トピに張り付いてしこしこ釣り文章書いてたのか~
かわいそうに、一緒に餅でも食べる?w+13
-4
-
658. 匿名 2020/01/04(土) 15:14:23
>>640
まず、子供三人も産んですごいね。
でもこんな小なしのトピでしつこく荒らし行為して、、産んで後悔してるのかな?
子供がいても不幸なんてかわいそう+20
-3
-
659. 匿名 2020/01/04(土) 15:20:55
夫には持病があるから、子どもは諦めてる
お正月も看病だった
きっと老後を迎えるのが難しいから早く結婚して、あちこち一緒に旅をした
夫を守ってあげたい
+29
-2
-
660. 匿名 2020/01/04(土) 15:21:11
>>658
もう少し頑張って5人以上、10人超えたらTV出演可能じゃないかな。+3
-2
-
661. 匿名 2020/01/04(土) 15:23:04
>>654
それなら何を話すの?
料理とか出かけた話だけ?+4
-2
-
662. 匿名 2020/01/04(土) 15:23:32
>>610
息子でも他人様の世帯なのに
口出しするなんて頭悪い義親だね+4
-1
-
663. 匿名 2020/01/04(土) 15:23:34
>>660
うんうん、頑張ってほしいね!+2
-2
-
664. 匿名 2020/01/04(土) 15:24:21
>>640
あきらかな釣り乙
+5
-1
-
665. 匿名 2020/01/04(土) 15:26:26
ここ見てると、子なしが幸せでいるのが許せない人って一定数いるんだね、、、こわ。+28
-3
-
666. 匿名 2020/01/04(土) 15:30:53
子なしで仲良しだと思われてるけど実はレスです。+3
-2
-
667. 匿名 2020/01/04(土) 15:37:53
結局自分の男を見る目じゃない?+3
-3
-
668. 匿名 2020/01/04(土) 15:54:24
まあまだ4日だから変なのがいるのは毎月のことで仕方ないよね
むしむし+6
-3
-
669. 匿名 2020/01/04(土) 16:05:29
>>666
私もです
+2
-1
-
670. 匿名 2020/01/04(土) 16:08:09
なんとなく既婚者を分類。印象的なコメの要約。
子沢山貧乏子ありさんは、産んでいないからこそペナルティーだ。そんな奴らからは、どんどん税金をとってこっちに払うべきだ。子供手当ては少なすぎる。子供を産んで育ててるのだから、家賃を全額払え。偽装離婚も考え中。
一部の慎ましい人が何故か叩かれてた。
子ありのお金持ちさんは、日本に見切りをつけるけど、どの国が良いだろうか?語学や勉強とか留学する年齢など。
飛行機移動での子供連れのタイミングやグレード、ホテルなど。
多数の子ありさん、PTAと仕事の両立。子供の教育資金や家を買うタイミング。子供のお付き合い。おかしな親への対応方法。
子ナシの金持ちさんは、老後の対策、遺産相続の方法。あとどのくらい貯めるべきか。移住もたまにあり。
子ナシの専業やゆとりある人、夕飯何しようかな。夫がちょっとメタボで心配。旅行先。ペットがかわいい。ボーナスで買っちゃった。姪っ子甥っ子可愛いわ。たまに義実家。
子ナシのバリキャリ、たまに降臨。異次元すぎてひれ伏する。
+5
-3
-
671. 匿名 2020/01/04(土) 16:13:50
>>670 私下から2番目の子なし枠だわ。
見事にその話しかしてない、よく見てるね〜!+3
-2
-
672. 匿名 2020/01/04(土) 16:18:40
まだ仕事終わらないけど社内乾燥しすぎて鼻の中の粘膜カッピカピ!!!
いつも鼻の穴まで保湿してるのにいつも乾燥・・・地味にうざい!+1
-1
-
673. 匿名 2020/01/04(土) 16:19:52
>>672 鼻にワセリン塗ってる?+1
-1
-
674. 匿名 2020/01/04(土) 16:25:26
>>673
ワセリンでも乾燥したので、お風呂上りに乳液→クリーム→オロナインとか
誰も見てないところでリップ綿棒にとって中に塗ったりしてますw
薄皮張って突っ張ってる感覚が気になる~~~~+2
-1
-
675. 匿名 2020/01/04(土) 16:27:16
>>671
670ですが、私も下から2つ目の人。そういう人が集まる雰囲気を期待しておりました。 ペット自慢、夫自慢などほのぼのしたいです。+3
-3
-
676. 匿名 2020/01/04(土) 16:28:59
>>674
鼻にかさぶた できると長引くので厄介ですよ。
薬を塗ったら一発で治るので早めに塗り塗りを。
薬局へ行くと教えてもらえます。+1
-2
-
677. 匿名 2020/01/04(土) 16:30:55
>>674
わかります!なんでオフィスってあんなに乾燥してるんですかね?
パーソナル加湿器つけたりこまめにお水飲んだりぬれマスクしたりしてます+0
-0
-
678. 匿名 2020/01/04(土) 16:41:07
>>676
おっしゃる通り、案の定長引いてかれこれ秋口からずっとです。
薬局で薬剤師さんになんて言おう・・そのまま言っちゃっても引かれない?(;··)
>>677
本当ですよね!!ぱーそなす加湿器買おうかなぁ。+3
-0
-
679. 匿名 2020/01/04(土) 16:42:13
>>670
私も下から2番目だわ
食いしん坊だから常に今日何食べようかなーって考えてる+3
-2
-
680. 匿名 2020/01/04(土) 16:42:54
>>678
パーソナル でした、すみません+1
-0
-
681. 匿名 2020/01/04(土) 16:43:20
私が年末からずっと体調不良で相手できないから旦那が「寂しいよー」て背中にくっついてくる+4
-1
-
682. 匿名 2020/01/04(土) 16:44:56
>>670
日本に見切りつける系はほとんどが煽りだと思うけど+1
-0
-
683. 匿名 2020/01/04(土) 16:57:12
>>678
私は夫のために買いに来た妻を演じたわ。
ネットで検索して出てきた薬と同じものを勧められた。 ドルなんたら軟膏で、ワンコインだった。
+0
-0
-
684. 匿名 2020/01/04(土) 16:58:39
>>682
自分たちというより、子供に留学をさせる話が多いかな。
留学経験がある人が多くて、結局日本がいいわとか言ってた。+2
-0
-
685. 匿名 2020/01/04(土) 17:01:29
>>678
usbのもあるし、もし電気使いにくいとかならちょっと威力は落ちるけど水注ぐだけでいい自然気化タイプのもありますよ。+4
-0
-
686. 匿名 2020/01/04(土) 17:07:47
>>685
可愛いわ。
キャラクターグッズついつい買ってしまうわ。
ミスドを通りかかったら千円の福袋がたくさん置いてあって、膝掛けとか可愛いわとついつい買ってしまったわ。
キャラクターはピカチュウしか知らないけど、活用するわ。+4
-0
-
687. 匿名 2020/01/04(土) 17:19:14
>>670
そこまで張り付いててなんか寒気した
ごめん+3
-4
-
688. 匿名 2020/01/04(土) 17:26:26
これからこのトピに新しく来る人もいるから先に伝えときます
相談系や悩み話などのネガティブな話は別トピでどうぞ
オット自慢、ペット自慢、旅行記なんかは大歓迎です。
+2
-6
-
689. 匿名 2020/01/04(土) 17:40:17
>>683
それいいですね。今日仕事終わったら薬局よって聞いてみます!ありがとうございます!+2
-0
-
690. 匿名 2020/01/04(土) 17:41:19
>>685
なにこれw可愛いw
パーソナル加湿器検索してみます。ありがとうございます・・!!+6
-0
-
691. 匿名 2020/01/04(土) 17:45:18
>>689
お仕事お疲れさまです。 余計なお世話だと思いますが、綿棒も忘れずに。おうちにあったらごめんなさい。
+3
-0
-
692. 匿名 2020/01/04(土) 18:02:10
>>691
綿棒は大丈夫です!たくさんありがとうございます!
私の鼻の穴よ頼むぞ~~~+4
-0
-
693. 匿名 2020/01/04(土) 18:17:00
子なし主婦の雑談なのに、ここは相談も出来なくなってしまったのね。+9
-0
-
694. 匿名 2020/01/04(土) 18:28:05
明けましておめでとうございます
今年も皆様よろしくお願いします!
うちは夫が年末年始連休ではなかったので1/3から普通の生活をしています
ちなみに福袋はコメダ珈琲とマクドナルドをゲットしました
まだまだ寒いですがお身体に気をつけてお過ごし下さいませ+4
-2
-
695. 匿名 2020/01/04(土) 19:19:00
友人に旦那と喧嘩した話したら
「旦那さん他にいい人できるかもね」と言われた。
私たちは、まあ色々問題はあるけど基本的には仲良く暮らしてます。
私が不幸になってほしいのかな?と思ってしまって
その子と距離置こうと思います。なんか吐き出したくて。ごめん。
+16
-2
-
696. 匿名 2020/01/04(土) 19:22:28
買い物行ってきたぁ〜!
足疲れたよ…!
shoppingたのしー!
いい服あったら買おうと思ったけどなかった…。
やっぱり可愛い服は売り切れてるのね〜みんな早い
+3
-0
-
697. 匿名 2020/01/04(土) 19:22:39
>>636
は?何がどう釣りなわけ?
実際にある話だよ+4
-2
-
698. 匿名 2020/01/04(土) 19:23:47
>>638
私も他の理由を言われたけど、本音はこれです+4
-1
-
699. 匿名 2020/01/04(土) 19:29:49
>>695
私も似たようなもやもや。
結婚してはじめの年は夫婦連名で年賀状出したけど、次の年私の友達だから私だけの名前で出したら次あったとき「離婚したの?」って聞かれた。
仲良しなんだけどな〜+4
-0
-
700. 匿名 2020/01/04(土) 19:41:37
>>695
そんなこという人いるんだ。
自分の趣味のお稽古の先生には、私の名前のみで出すよ。
夫は関係ないもの。
親戚関係には連名で出すよ。友人とかはもう出していないから、lineかメール。
+3
-0
-
701. 匿名 2020/01/04(土) 19:44:10
実際には浮気されてる子ナシ夫婦よりも、今海外旅行でガルちゃんできない夫婦の方が多いと思うわ。
まだまだお休みの人多いしね。
+4
-3
-
702. 匿名 2020/01/04(土) 19:52:05
大黒摩季が気の毒過ぎて泣ける
+3
-2
-
703. 匿名 2020/01/04(土) 20:34:20
>>697
ここは子なし主婦の雑談です。
離婚届つきつけられた人がなんでいるの?+6
-3
-
704. 匿名 2020/01/04(土) 20:42:10
>>659
なんか泣けてきた
でもほんと、毎日を大切に生きていきたいですよね+7
-0
-
705. 匿名 2020/01/04(土) 21:24:02
叔父夫婦が選択子無し。叔母に先立たれ叔父も入院したんだけど、親戚中に病院や保険の手続きで迷惑かけまくってる。叔母が亡くなってからやたらと私や従兄弟にすりよってきてるけど面倒見る気は全くない。
ちなみに私は独身でもちろん子どももいないので、腹がたつ一方で叔父の姿に将来の自分を重ねてもいる。親戚は言葉では励ましても皆困ってるよ。+4
-12
-
706. 匿名 2020/01/04(土) 21:25:29
>>697
離婚したの?
確実に妊娠できるからって言い切ってるところがウケタ+7
-0
-
707. 匿名 2020/01/04(土) 21:47:54
今頃トピ立ってたの気がついたわー、今年もよろしくお願いします(^^)
お餅は今晩で食べ終わったから明日は久しぶりの白ご飯だわー。+11
-5
-
708. 匿名 2020/01/04(土) 21:50:26
>>705 ど田舎の病院ですら、ちょっとしたことなら保証人いらないわよ。大手術の生死不明になりそうなものだったらどうかわからないけど。むしろお金(支払えるかどうか)があるかどうかだったわ。
ちなみにそういう相談窓口あるし、あらかじめそういうのを処理してくれる契約もあるから心配いらないよ。
+12
-2
-
709. 匿名 2020/01/04(土) 21:53:34
>>705 前もこの書き込み見たな〜、コピペ?
なら極論言っていい?
私の知人は子どもが二人居て一人はグレて万引きを繰り返してて、それを店主が見つけて追いかけたのを振り切ろうと車を発進させて店主を轢き殺したあと刑務所行き、もう一人は16歳で出産して未婚の母になって子どもの面倒両親に丸投げして遊びまくってる。
両親は近所の目もあって逃げるように引越して、その後どうなったかは知らない。
近くの親戚も白い目で見られて気の毒だった。
周りに迷惑かける、かけないで言ったら子なしは準備ができる分不確定要素はないよ+4
-2
-
710. 匿名 2020/01/04(土) 21:57:07
>>695
その友人にはもう二度と旦那様関係の話はしないほうがいいですよ
そんなこと言うなんて普通ではないと思います+14
-1
-
711. 匿名 2020/01/04(土) 22:09:00
>>704
お返事ありがとうございます
夫はどうしても調子が悪くなる時期があるので
近い将来専業主夫をやってもらう事が夢になりました
夫は皆より寿命が早く
今老年期が来てるだけだと思っています
ほんとに毎日を大切に生きていきたいですよね
704さんも旦那様とお幸せにお暮らしくださいね+10
-1
-
712. 匿名 2020/01/04(土) 22:57:42
>>145
わかるよ〜
義弟夫婦は姪っ子ちゃん連れてきてて、お嫁さんは子供の面倒見てるからお手伝いしなくても気になんないけど、私は手伝いしないといけないのかな〜
よそのキッチン入っていいのだろうか?お手伝いしましょーか?とも積極的に言えない私。
旦那は両親に甘えてごろごろダラダラしてる。
なんなら姪っ子と弟夫婦と話してる
気まずかったよー+4
-0
-
713. 匿名 2020/01/04(土) 23:21:46
>>152
一緒の理由!
実家が遠い、義実家近いけどこれ以上距離が近づきたくない、自分自身体弱い
たまに子どもがいるっていいな〜と思うけれど、だからといつて持とうとは思わない+4
-2
-
714. 匿名 2020/01/04(土) 23:22:48
>>712
横だけど一応エプロン持って行って手伝うフリはしてる~
+4
-1
-
715. 匿名 2020/01/04(土) 23:25:52
>>714
素晴らしいですね!
エプロンか!今度持っていってみます
泊まった時のお布団って畳んでいますか?
私の家に泊まってもらった時は、畳まずそのままにしてもらった方がありがたいのですが、畳んだ方がいいですよね?
夫はそのままでいいと言うのですが…+5
-0
-
716. 匿名 2020/01/04(土) 23:54:36
夫と温泉でも行ってゆっくりしたいな〜共働き正社員だから中々休み合わないけど(シフト制)+11
-0
-
717. 匿名 2020/01/05(日) 01:57:43
>>695です。皆さん返信ありがとうございます。
友人の言葉に電話で「えっ?」って絶句してしまいました。
私は普段から特に幸せアピールしてるわけでもないし
(する必要ないと思う。)
むしろ喧嘩したぐらいなのに。
ちなみに今、友人は育児ノイローゼっぽいです。
+2
-3
-
718. 匿名 2020/01/05(日) 04:02:30
>>717
この人性格悪そう+3
-5
-
719. 匿名 2020/01/05(日) 07:34:01
おはよう〜。
ぐうたらしていたけど、明日から仕事。今年の手帳に予定をようやく書き込む気になったわ。+9
-1
-
720. 匿名 2020/01/05(日) 07:56:39
おはようございます
昨夜義実家で、私がお風呂に行っている間に義母から子どもは作らないのか聞かれたらしく
夫が正直に、考えていないことを伝えたら
『あらそうなの!?まぁ居て幸せとも限らないしいいんじゃない?お嫁ちゃんには、孫ができたら〜…なんて話しちゃってたじゃないの。そういうことは早く言いなさいよ〜』と笑ってたそうです
孫を欲しがっていた義父の手前、なかなか言い出せなかったのですが
昨年その義父が他界してしまったので夫も言えたようです。
なんだかすごく楽になりました、、+11
-4
-
721. 匿名 2020/01/05(日) 08:10:37
>>720
本音は欲しいに決まってるよ
+3
-12
-
722. 匿名 2020/01/05(日) 08:24:44
>>721
そうかもしれませんが、自分たちの考えを伝えることができて、
それを頭ごなしに否定されなかったので安心したという意味です。
人によってはそんなのダメ!と反論する人も居ると思うので。+16
-2
-
723. 匿名 2020/01/05(日) 08:25:41
>>718
最後の行が物語ってるね+5
-3
-
724. 匿名 2020/01/05(日) 08:45:16
納豆久しぶりに食べたわー。やっぱり朝は納豆食べるのが良いわ。+8
-1
-
725. 匿名 2020/01/05(日) 09:30:01
姪の誕生がすごくどうでもいい
まだ可愛いならまだしも・・・
うちの家系もあんまり綺麗な顔では無いけど奥さん不細工だしひどいわ女なのに一重だし
てかよく産むよねぇ、弟も同じ毒糞親で育ったのに、生きるのが楽しいのかね
子供見るといなくなればいいって思うし、私は早く自殺すればいいって思う
人生楽しいわけ?はあ?よくガキなんか産むわ
頭お花畑ののーたりんが
親類だからまだ許せるけどこの時期主夫(笑)がスーパーで暴れてるガキ放置してるのなんなの?
あれ許されるの?
+9
-14
-
726. 匿名 2020/01/05(日) 10:05:37
年賀状、元旦に届かない人はばっさり切る事にした。社会人としてだらしないと思ってしまう。
+2
-13
-
727. 匿名 2020/01/05(日) 10:13:26
もともと友達少ない方で、主人の転勤で田舎に来てからますます友達いなくなった(笑)
近所に優しい奥さんがいるんだけど小さいお子さん2人いるから気軽に遊びに誘えないし、ド田舎で遊ぶところがない(山か海)ので引きこもりに拍車がかかる……。旦那はすぐ仕事絡みで友達見つけて今日もいそいそと出かけて行ったよ。仕事頑張ってくれてるし、私は自由にゆっくりさせてもらってるしで休日くらい遊んできてもらいたいけど構って欲しいのもあるよねぇ。面倒くさいな自分。。+11
-2
-
728. 匿名 2020/01/05(日) 10:14:09
>>726
そう? うちは今日でも届いた人がちらほら。一応来た人には一言お礼伝えてる。+5
-1
-
729. 匿名 2020/01/05(日) 12:12:43
>>727
そっかー、転勤族大変だね。何か楽しみが見つかると友達も出来るかしらね。+3
-0
-
730. 匿名 2020/01/05(日) 12:18:05
年賀状、昨日届いた来た人は元旦受け取ってから書いてたみたいだけど、今日の人は微妙に混ざってる。もう顔を合わせない昔の職場の後輩からまた届いてしまって、私としては出さないで良いという意味で毎年書いてないので恐縮しちゃうわ。+2
-2
-
731. 匿名 2020/01/05(日) 12:53:48
>>343
素敵なご夫婦、穏やかな時間の流れを感じます。+6
-1
-
732. 匿名 2020/01/05(日) 14:07:36
渋谷きたけど、さすがお正月休み最終日。
人少なくて買い物しやすい〜
穴場だわ😊+8
-3
-
733. 匿名 2020/01/05(日) 16:07:56
>>715
人それぞれ片付け方のこだわりがあるので、私は聞いちゃいます。
お母さん布団は畳んで重ねてていいですか?カバーは全部外しますか?って。
その時々で返ってくる応えも違うので、毎回聞いてます。
+7
-0
-
734. 匿名 2020/01/05(日) 16:08:37
>>732
私は明日ショッピングモール行ってみようかと思ってる。人少なそうかなぁと思って。
+7
-1
-
735. 匿名 2020/01/05(日) 16:50:27
>>732
渋谷なんて混んでそうで避けちゃうもんねー、買い物楽しめて良かったですね😊+5
-0
-
736. 匿名 2020/01/05(日) 18:45:30
明日から仕事かぁ
嫌過ぎる
ダレるから
休みもっと短くていいわ+7
-1
-
737. 匿名 2020/01/05(日) 18:53:07
今の仕事、割と好きだから明日からでもそんなにサザエ症候群発症してないのだけど、休み明けって大概夜中多分目が覚めるパターンなんだ。早起きしたら部屋の掃除しようかなー。+0
-0
-
738. 匿名 2020/01/05(日) 20:45:49
今日で長かった夫の休暇終わり。
休み中散々朝寝に昼寝と惰眠を貪ってたけど、明日からまた5時50分起きの日々に戻ります。
しかも私は明日の昼から実母の介護兼お手伝いに行くので、忙しい毎日が戻ってくる・・・
明日からいつもの日常が戻ってくる主婦の皆様、また共に毎日頑張っていきましょう!+11
-0
-
739. 匿名 2020/01/05(日) 20:53:30
夫の優しさに甘えて、機嫌悪かったり自分が気に入らなかったりすると夫に当たってしまう
子供じみた性格治して、もっと夫のこと大切にする!
大好きだしずっと仲良く過ごしたい+13
-5
-
740. 匿名 2020/01/05(日) 22:23:45
正月は掃除テキトーにさぼった
明日から頑張って掃除しよ+11
-0
-
741. 匿名 2020/01/05(日) 22:50:56
>>739
私もいつも自分の気分であたってしまって申し訳ないって反省してますm(_ _)m私も今年は少し大人になりたいです!旦那に優しくするぞー+9
-1
-
742. 匿名 2020/01/06(月) 09:13:13
今日から仕事〜〜行ってきます!!+12
-0
-
743. 匿名 2020/01/06(月) 10:51:39
あけましておめでとうございます!
年末年始バタバタだったよー
やっとゆっくりできる。
やっと日常が戻ってきた!
自宅サイコー!!+9
-0
-
744. 匿名 2020/01/06(月) 11:16:08
年始が辛かった
必ず言われる子供の話
子供産まれる前提で話しないで
産まれたら楽しみだねとか
こっちは諦めたのに
毎日子供のことが頭によぎるようになった
暗くてすみません
誰にも言えなくて(._.)+11
-5
-
745. 匿名 2020/01/06(月) 11:41:40
今年はついに復職になりそうです!
働ける喜びや安心もありますが、しばらく休職しているのでやっぱり不安です。仕事はもちろんパソコンの操作もほとんど忘れてると思う。
あと専業主婦状態に慣れきった私はもちろん旦那も心配です。私が休んでる間に激務になったので、以前のように家事分担できるのか…+9
-1
-
746. 匿名 2020/01/06(月) 12:03:16
>>744 えーそれ言ってくる相手も無神経すぎない?
諦めたってことは、>>744さんは結婚してかれこれ経つか、年齢的にってことだと思うんだけど
そういう人に『子ども楽しみだね』なんて言う人の方がやばくない?新婚ならともかくさ。。
距離取れる相手ならとった方がいいかも
マウント取るつもりで話してる気がするなぁ…+4
-2
-
747. 匿名 2020/01/06(月) 12:51:24
トピ該当者だけど
なんか、今月のこのトピ荒れてるね
あまり穏やかではない😞
+9
-2
-
748. 匿名 2020/01/06(月) 14:04:36
荒れてる時はそっ閉じしてしばらくトピから離れる
荒らし構うとヒートアップしちゃうから+9
-1
-
749. 匿名 2020/01/06(月) 14:16:59
>>725
無職の女(35)が通りすがりの女性に無言で掴みかかり逮捕されました。
とかニュースで読まれないようにね。
+5
-1
-
750. 匿名 2020/01/06(月) 15:04:45
今更だけどたまたま入ったデパートでまだ靴下の福袋が残ってた!10足入って1000円\(^o^)/
全部3足千円とかのやつで、デザインは古いのもあったけどかわいい!いい買い物した〜(o^^o)♪+4
-0
-
751. 匿名 2020/01/06(月) 16:03:06
家事の合間の休憩にポテチ食べるのが至福のひとときです♪+16
-0
-
752. 匿名 2020/01/06(月) 18:44:16
正月気分が抜けなくてゴロゴロ昼寝ばかりしてしまった。朝は家事やるぞーって思ってたのに…。
よし!夕飯は頑張ります!+6
-0
-
753. 匿名 2020/01/06(月) 19:49:36
>>745
同じです!出勤今週半ばからなんだけど
ブランク長いんで今から緊張しまくりです。引き締めは大切だけどあんまり緊張しすぎると内容頭に入ってこないと困るんで
いい意味で多少のリラックスは大事!って
自分に言い聞かせてる!
お互い頑張ろうね!+10
-0
-
754. 匿名 2020/01/06(月) 20:32:57
>>753
わぁおめでとうございます!
しかも今週半ばってもうすぐなんですね。なぜか読んだだけの私も緊張してしまいます。笑
再就職ですか?
私は休職なので休みまくった職場に復帰しなくてはいけなくてかなり気が重いのですが、やっぱり働けるうちは働きたいと思い覚悟を始めています。
リラックスして無理せず頑張ってくださいね!後に続けるよう私も頑張ります。+7
-0
-
755. 匿名 2020/01/06(月) 20:48:40
お二人とも頑張りすぎずにいってらっしゃーい^ - ^+7
-1
-
756. 匿名 2020/01/06(月) 21:45:09
やっとトピが平和になった~~!!!ヽ(*´▽)ノ
専業主婦の方も、共働きの方も心穏やかに日々を過ごしていきましょう~ヽ(*´▽)ノ
そんなわたしは年始早々家電が壊れまくって大出費で心が荒んでいます。(;o;)+18
-3
-
757. 匿名 2020/01/06(月) 22:38:42
>>725
あなたそんな性格じゃ誰にも愛されませんよ?
少し慎みなさい。+4
-2
-
758. 匿名 2020/01/06(月) 22:42:30
>>756
家電って不思議だけど、いっぺんに壊れない?買う時期が一緒だからかな(*・ω・)+14
-1
-
759. 匿名 2020/01/06(月) 23:14:35
>>745
>>753
頑張れー!
職場が合わなかったら辞めてもいいつもりでね。
ブランク5年ありましたが、ひとつ目は責任重すぎて無理でした。
二番目の今の職場は、忙しいけど雑用ばかりで楽!!兼業主婦はこれぐらいがいいです(笑)
家に帰って勉強が必要な職場はオンとオフができなくて家族巻き込んでしまいますからね。
相性のいい職場だといいね!+9
-0
-
760. 匿名 2020/01/07(火) 07:07:31
おはよう
掃除しようかな+7
-0
-
761. 匿名 2020/01/07(火) 07:21:39
>>725
これにプラスつけてる人がここの住人だとゾッとする。
+6
-1
-
762. 匿名 2020/01/07(火) 07:30:14
>>761
私も思った。
こういう人ってここの荒らし予備軍な気がする。
喧嘩した事書いた人とかに対して荒らしだと言い張って、自分も荒らしてる。+5
-0
-
763. 匿名 2020/01/07(火) 07:40:14
結婚して20年近くなるものです。
子供は居なく、愛犬と主人と生活をして
います。ここ7,8年くらい前から価値観が合わなかったり、自分が思うような行動や発言が得られないとイライラし怒鳴る事が多くなり喧嘩が多くなってきました。当初は私も納得が出来ないと譲らない為、怒鳴り合いの
喧嘩も日常茶飯事でした。しかし、喧嘩になると毎回、愛犬が本当に悲しい顔をしクーン、クーンと私達の間に入って鳴くのです。その姿を見るのも嫌、何より悲しい思いをさせるのも嫌だと思い、ご機嫌を損ねないよう気をつけて腹が立っても我慢をしてきました。
しかしながら、彼からは、毎日、何回も死ね!と言われます。明けましておめでとうと言われるよりも、先に死ねと言われ、昨年を
思い返しても、ありがとう!と言われるより死ね!と言われた事の方が数倍多いです。愛犬も今年16歳です。
残りの時間を穏やかに過ごさせてあげたい思っているのですが、その事を彼に話しても、態度は変わりません。友人は、ご主人の口癖のようもの
本心で言っている訳では無いと思うよ
気にしなくてもと言うのですが、なぜ
そんなに死ねと言えるのか理解できません+8
-1
-
764. 匿名 2020/01/07(火) 08:33:41
今日はパートの面接行ってきます
久しぶりだから緊張~+12
-2
-
765. 匿名 2020/01/07(火) 08:50:07
>>764
それは緊張しますね(T-T)はじまっちゃえばどうにかなるもんです!いってらっしゃい。+7
-2
-
766. 匿名 2020/01/07(火) 09:40:26
>>754さん
ありがとうございます!再就職ではないです
パートですよ^ - ^ 休職されてるんですね
働けるうちは・・わかります。そう思って自分も重い腰上げました笑 お互い頑張りましょう
755 759 さんも 暖かいお言葉ありがとうございます! 心強いです。+7
-1
-
767. 匿名 2020/01/07(火) 10:05:09
>>763
ご主人、ボケてるとかじゃなく?
+9
-0
-
768. 匿名 2020/01/07(火) 10:47:23
>>763別居したらどうですか?ワンちゃんのためにも。死ねが口癖の人がまともなわけがない。
+13
-0
-
769. 匿名 2020/01/07(火) 11:52:10
連休も明けたし、気合入れて仕事始めに向かった旦那に触発されてしまい、私も昨日パートの面接行ってきた。
でも落ちたらまたボチボチ探しながらもーちょっと専業継続。
正直、受かりたいのか落ちたいのかわからない(笑)+15
-0
-
770. 匿名 2020/01/07(火) 12:36:59
今日は雨になるのかな〜。新しい一歩を踏み出す皆さん、応援してまーす^ - ^+5
-0
-
771. 匿名 2020/01/07(火) 13:35:07
旦那の転勤で引っ越したばかりだからバタバタした年末だった。もう落ち着いたけど家にずっといたらだらけすぎて…そろそろパート探そうかな。前の職場がよすぎて本当辞めたくなかった。また新しく人間関係か~とか考えたら頭痛くなるけど笑
+11
-0
-
772. 匿名 2020/01/07(火) 13:45:48
>>765
ありがとうございます!
無事採用されましたぁー+9
-0
-
773. 匿名 2020/01/07(火) 13:55:19
今日は義親からもらった白菜を沢山使って鍋を作るよー。+9
-0
-
774. 匿名 2020/01/07(火) 14:05:27
寒くて動きたくないです。。。冬眠中の熊と同じ生活してます笑+7
-1
-
775. 匿名 2020/01/07(火) 14:11:20
>>772
おめでとう!+3
-0
-
776. 匿名 2020/01/07(火) 14:37:34
>>772
おめでとう🎊良かったね+2
-0
-
777. 匿名 2020/01/07(火) 14:45:12
>>772
おめでとうございます(*^▽^*)+3
-1
-
778. 匿名 2020/01/07(火) 15:20:57
今年はパート終わった後の時間を充実させたい!
今まではゴロゴロゴロゴロ(ズンの飯尾風)
買い物もして帰ったら3時ぐらい→コーヒーか紅茶飲んで、洗濯してる間にピアノの練習→運動30分→掃除機→夕食の準備!
さあいつまで続くかなw
昨日は出来たので今日も今から練習からしてくるね!+8
-1
-
779. 匿名 2020/01/07(火) 15:27:37
今日は肉じゃがと味噌汁です
旦那早く帰って来ないかなー+8
-0
-
780. 匿名 2020/01/07(火) 16:03:40
旦那は昨日の仕事始めから残業で大変そう
今日も残業と連絡きました(・_・)💦
私も今月中には仕事見つけたい
専業だと申し訳なくなってきた(><)けど専業でいたい(笑)+7
-1
-
781. 匿名 2020/01/07(火) 16:18:42
せかせか働きたくない
+6
-3
-
782. 匿名 2020/01/07(火) 16:28:18
暇すぎるけど働きたくない。。。+7
-2
-
783. 匿名 2020/01/07(火) 16:34:08
チーズケーキ 作った。今日はいつもと違うレシピ。いつものにサワークリームとパルミジャーノをいれた。この寝かせる時間が早く過ぎてー!と思う。+4
-0
-
784. 匿名 2020/01/07(火) 16:37:35
暇ってけっこうストレスですよね。
かといってフルタイム勤務のあの頃みたいに体力がないけど。
+12
-0
-
785. 匿名 2020/01/07(火) 16:44:00
私は週2日のパートがちょうどいいや
拘束時間9時間だから働く日はがっつり!そうじゃない日はゴロゴロしたり映画行ったりお菓子作ったりで適度に忙しい
今は休憩しながらひよこまんじゅう食べてるよ🐤+6
-0
-
786. 匿名 2020/01/07(火) 17:01:36
>>778
ピアノ、何弾いてます〜?上手な方かなぁ〜♪
久しぶりに年末から始めたら全然指動かないけど楽しくてバイエルからやってます。+0
-0
-
787. 匿名 2020/01/07(火) 17:04:55
>>785
週2いいですね~!私も次パートするなら週2で時間がっつりにしょうかな~!
週5で4時間してたんですけど、けっこうしんどくて。+4
-0
-
788. 匿名 2020/01/07(火) 17:11:39
>>756
うちも家電が不調です(T_T)
パソコン、プリンター、洗濯機、炊飯器、エアコン…同時期に買った宿命とはいえ一気にくるのはキツイ(。>﹏<。)+4
-1
-
789. 匿名 2020/01/07(火) 17:45:39
うちもシャワーが壊れました。
お湯が弱くチョロチョロしか出なくてものすごくストレスだった。
シャワーの偉大さが身に染みました…
家買って10年経つからそろそろいろいろ来るのかな?+1
-0
-
790. 匿名 2020/01/07(火) 19:10:31
>>786
子どもの時も練習サボってたし、今も趣味程度でしてるので下手くそなんですが、今はラカンパネラに挑戦中です。+3
-0
-
791. 匿名 2020/01/07(火) 19:22:07
>>790
わー、すごいですね!私も早くクラシックの名曲に挑戦したい。ブルグミューラーですら、必死にやっても間違えて〜笑。でも子どもの時と違って情感込めて楽しく弾いてます。+0
-0
-
792. 匿名 2020/01/07(火) 19:26:05
夫の友人が東京で式を挙げるらしく、私も便乗してついて行き(笑) ディズニーランドに行くことになりました! 楽しみです(*^^)+6
-3
-
793. 匿名 2020/01/07(火) 20:25:17
子供がいない分、老後資金は貯めとかないとな
+3
-1
-
794. 匿名 2020/01/07(火) 20:28:48
>>793
そう思いつつ、いくら有れば足りるのか読めないのが辛いです。兄弟もいないと、親族にも頼れないから最後の身の回りの処分は余ったお金はどこかに寄付するってことにして委託しなくちゃならないと思ってる。+4
-0
-
795. 匿名 2020/01/07(火) 20:59:36
めったに喧嘩なんてしないけど、ちょっと険悪ムードになっちゃった。私は専業主婦で日中自由にさせてもらってる。一応3食きちんと作るし、掃除もするし、頑張ってる方だと思う。でも時々家事休みたい日もある。今夜がその日で、夕食後いつものようにテレビを見ながらゲラゲラしてる旦那。食器の1つも下げてくれない。イラッとして1つくらい下げてって言ったら「俺仕事して疲れてるんだけどー」と言われた。確かにそうなんだけど、私も3食作ってるし、買い出ししてるし掃除してるし、、といろいろな思いが込み上げて「もういい!」と怒ってしまった。ただ一言「ごめんね、〇〇もたまには休みたいよね」って言ってくれればいいのに。+5
-3
-
796. 匿名 2020/01/07(火) 21:12:02
>>787 週2、私的にはすごくお勧めです!
仕事モードの日を少なくしたくてこの働き方にしたのですが正解でした。
仕事の日は夕飯作れないので、夫と待ち合わせて適当に食べて帰ったり前の日にカレー作ったりしてます+7
-0
-
797. 匿名 2020/01/07(火) 21:14:59
>>795
悲しい想いをしたんですね〜、三食ちゃんと作るって自分だったら出来ないです(ので仕事してるようなもんです)、尊敬するわ〜。めげないで元気出してくださいね。+5
-0
-
798. 匿名 2020/01/07(火) 21:19:09
>>797
ありがとうございます。普段温厚な彼なのですがやっぱり俺が食わせてやってるんだぞ!と思われたのかと悲しくなりました。。あなたのコメントで少し元気が出ました!+5
-0
-
799. 匿名 2020/01/07(火) 21:20:08
今日は七草粥作ったよ〜!
美味しかった+7
-2
-
800. 匿名 2020/01/07(火) 21:40:06
>>795 どちらの気持ちも分かります。。
私は今扶養内でパートしてて、そのお金は自分の自由にさせてもらってるから家事もほぼ全て私です。
ついこの間まで、ゴミ捨てくらいしかしてくれない夫にイライラしたりすることもあったんですが
お正月3日間、繁忙期の為フルタイムで私が仕事、夫は9連休中‥普段と立場が逆になった時に『あ、これ家事無理だ』と思いました。
丸1日仕事して、家に居た人に家事を頼まれるとものすごいストレスなんだなと理解できて‥
ご主人の味方をするわけではありませんが、1日外で仕事を週5日していたらなかなか手伝う発想は出ないかもしれません。。+8
-1
-
801. 匿名 2020/01/07(火) 21:55:06
>>787
私も週5、4時間です。時間は短いですが
以外に疲れますよね。帰って昼寝すると
あっという間に夕方になってしまいます。
派遣ですが今月で辞めるので次は週2か週3で
長時間。それか週4で短時間。平日に1日は
休みがほしいです。決まるまで専業主婦を
満喫しようと思ってます。+7
-2
-
802. 匿名 2020/01/07(火) 21:56:06
>>799
わたしも作った!
お米から炊いたお粥ってほんと美味しいからいっぱい食べちゃって、七草粥の意味がない気がするw+8
-1
-
803. 匿名 2020/01/07(火) 21:57:00
>>795
専業なら文句言えないよ+8
-2
-
804. 匿名 2020/01/07(火) 21:57:38
来月はバレンタインがありますが、みなさんは旦那さんにチョコあげてますか?ここ数年手抜きだったので今年は頑張って作ろうかなと思ってます!ガトーショコラを作りたいのでそろそろ練習でもしようかな〜+7
-2
-
805. 匿名 2020/01/07(火) 22:23:25
>>804
趣味でお菓子作りは頻繁にしているので、バレンタインのチョコは美味しいお店のものを購入しています(^^)
自分も大好きなメゾンデュショコラにすることが多いかな
+5
-3
-
806. 匿名 2020/01/08(水) 00:18:03
>>763
まじめに病院行きだよ+1
-2
-
807. 匿名 2020/01/08(水) 02:05:37
友人と疎遠になりました
数少ない友達が減って落ち込んでます(._.)+5
-2
-
808. 匿名 2020/01/08(水) 04:52:44
>>804手作りは自信ないのでデパートでチョコを買って渡します。もちろん自分用も買います(笑)
+5
-1
-
809. 匿名 2020/01/08(水) 05:51:25
>>807
ショックだったんだね。またどこかで気の合う友達見つかるよ、ドンマイ〜。+5
-0
-
810. 匿名 2020/01/08(水) 05:52:17
同じくチョコは買う派。デパート混む前に行かないとですね〜❣️+4
-1
-
811. 匿名 2020/01/08(水) 08:11:21
>>796
自分に合ってる働き方見つけられたっていいですよね!働いてる日は旦那さんと待ち合わせしてご飯も憧れる~!私も自分に合う働き方探します!+4
-1
-
812. 匿名 2020/01/08(水) 08:14:12
>>801
そうなんですよね~!週5だとあと1日か2日お休み欲しいなって思ってしまいますよね。
お互いに自分に合う働き方見つけましょうね!+5
-1
-
813. 匿名 2020/01/08(水) 12:26:11
来月から夜勤始まるって旦那から連絡きた
すっっごい不安!
1人寂しい( ; _ ; )+6
-2
-
814. 匿名 2020/01/08(水) 13:13:00
今年は一気に家電を買い替えたからテンションが上がってます!
まずはダイソンキラーと言われている
シャークEVOFLEXちょっと重いけど良く吸引するから良し!毎日の掃除が楽しい❗
ドライヤーは19年製Panasonic ナノイー
オーブンレンジもPanasonicでスチームグリル機能付
あと真空パック機のピタント
これで真空調理で美味しいものつくるぞ!+7
-3
-
815. 匿名 2020/01/08(水) 13:13:20
婚活中の友達の相談が疲れる。
昨日の夜「4回目のデートの帰りなんだけど、何もないんだけど、なんで?」
「ロマンチックな感じにならないんだけど、なんで?」
37歳なのにいい加減にして欲しい。
でも、なんかアドバイスすると、「え!?そうなの、そうなのかな?」とかだし。
疲れるから デパ地下にケーキ買いに行くわ!
私の正月はまだまだ続いてるのよ!+14
-3
-
816. 匿名 2020/01/08(水) 13:35:04
>>813
不安ですよね!うちも夜勤あるからわかります。最初は寂しくて寂しくて、夜電気つけて寝てました!
でも慣れましたよ~!今じゃ夕飯手抜き出来てラッキーぐらいに思ってます。+6
-1
-
817. 匿名 2020/01/08(水) 14:27:49
>>816
813です(^^)お返事ありがとうございます!
一人暮らしの経験もないのでかなり不安です😢
恥ずかしいけど夏になってG出たらどうしようって今から考えてます(笑)+5
-1
-
818. 匿名 2020/01/08(水) 15:26:16
>>817
けっこうな頻度で夜勤はあるんですか?
私も1人暮らしの経験なく、どうにかなりましたから!
Gの事は考えつかなかった(笑)出たら旦那さん帰ってくるまで寝れないかもしれないですね(笑)+6
-1
-
819. 匿名 2020/01/08(水) 15:36:36
>>818
月の半分が夜勤になるみたいです(><)1週間毎の交代制です
毎日残業だし体が心配です💦
旦那さんがいない時どんな過ごし方してますか?
私は趣味も特になく友人もあまりいないので何しようか悩みそうです(^^;)
とりあえず掃除をこまめにしておきます(笑)+6
-1
-
820. 匿名 2020/01/08(水) 16:24:14
パートの面接受けてきましたよー。
どっと疲れて昼寝した。
皆さまのコメント読んで
確かに!!!私も!週2がいい!
時間短くても週5は疲れる!!!
と思いましたw
時給は落ちるけど週2オッケーの所にも応募してみようかなぁ?+13
-2
-
821. 匿名 2020/01/08(水) 17:04:32
七草粥
食べた人!🙋+10
-4
-
822. 匿名 2020/01/08(水) 17:52:11
今晩のおかず、うーん、ピンと来ない。冷凍庫のレンチン系のお出ましかな。+4
-3
-
823. 匿名 2020/01/08(水) 17:54:45
外出したらくしゃみが止まらなくなってしまいました。もうスギ花粉の時期かぁ…辛い…+3
-3
-
824. 匿名 2020/01/08(水) 18:00:54
うちは今夜クリームシチューだよ〜
暖冬だったからか今冬初だわ+5
-3
-
825. 匿名 2020/01/08(水) 18:01:09
>>817
わかります!私も夫が夜勤有りの仕事なのですが、結婚するとなったとき、夜勤の日に虫出たらどうしよう:(´◦ω◦`):を一番に心配しました。
一度だけ小さいのに遭遇してしまったことがあって、めちゃくちゃアルコールぶっかけてそのエリアに近づかない、見ない→翌日夜勤明けの夫に駆除→バルサンしました。一人は気楽だけど、虫ばっかりはどうしてもだめだー+3
-1
-
826. 匿名 2020/01/08(水) 18:01:53
お正月終わったと思ったら今度はバレンタインか(o^^o) 今年は買うかな〜 付き合ってた時はケーキ焼いて可愛くラッピングもしたけど今じゃスーパーのチョコだ(笑)+5
-3
-
827. 匿名 2020/01/08(水) 19:46:51
>>819
月の半分は多いですね~(; ゚ ロ゚)それは最初寂しいね。私も趣味ないのでテレビみたり、いつも行かない時間にスーパー行って値引き商品買ったり、あとは朝ご飯を豪華にしてあげようと思って煮込み料理したりとかしてます。
掃除なんてエライ~!+6
-1
-
828. 匿名 2020/01/08(水) 20:29:12
いいなぁ、虫退治してくれる旦那さん。うちはワーワー指差すだけで、始末は私が担当よ、全然あてにならないんだもの。たくましくなっちゃうわよ〜。+7
-3
-
829. 匿名 2020/01/08(水) 20:44:44
窓の鍵を閉め忘れてしまって、1晩そのままにしてしまいました。幸運にも泥棒に入られることもなかったのですが、旦那がそれにキレて口を聞いてくれません(T_T) 元々口数が多い方ではないのでとても怖いです。悪いのは私なのですが、、こういう時子どもかペットがいれば気が紛れるのになぁ。+2
-7
-
830. 匿名 2020/01/08(水) 21:03:51
>>829
そんなに怒らなくってもいいのにね〜。真面目な旦那さんなんだね。+5
-3
-
831. 匿名 2020/01/09(木) 01:04:09
>>825
虫が大の苦手で小さい蜘蛛ですらギャーギャー言ってます(^^;)
Gだけは勘弁です・・
退治しても処理ができないので夜勤明けの夫に処理してもらうしかなさそうですね💦
退治してもGへの恐怖で眠れなそう( ̄▽ ̄;)+5
-1
-
832. 匿名 2020/01/09(木) 01:34:13
>>827
夜のスーパーいいですね♪
節約になるし空いてるし(^^)
夜ご飯一緒に食べれないの寂しいなー
Gが天敵なので掃除頑張ってます(笑)冬はサボり気味ですが( ̄▽ ̄;)+4
-2
-
833. 匿名 2020/01/09(木) 03:23:10
>>814
テンション高すぎ😰+1
-6
-
834. 匿名 2020/01/09(木) 05:42:44
おはよう〜久しぶりの5日勤務、ようやく折り返し。今日もつつがなく過ごせますように。+6
-2
-
835. 匿名 2020/01/09(木) 11:11:46
おはようございます~!
久しぶりに覗いてみたら平和になってて嬉しい。
昨日旦那と「もしもあと1年しか生きられないとしたら何したいか」を話し合ってましたw特に意味はないですが、もしそれで実現可能なものがあればしてあげたいと思って。
いつもは意識低いけど、「あとどのくらい生きられるか」普段から意識して生きていけたらほんの少し充実するのかなって思った。+7
-0
-
836. 匿名 2020/01/09(木) 11:27:08
今年初HARBSにきました(^^)
ランチパスタがペスカトーレで嬉しい♡+5
-2
-
837. 匿名 2020/01/09(木) 11:36:26
最近旦那が車で1時間半の現場に仕事で行ってるので、朝の車でかじれるおにぎり弁当と、昼のお弁当作った🍙
田舎でコンビニしかなくて飽きたと言ってたので作ってみたよ。
今日はパート有休だったから二度寝したけど、来週の半ばまで頑張れたら作ろう!+6
-0
-
838. 匿名 2020/01/09(木) 11:51:48
ひとりランチに来てて、隣にもひとりランチの女の子。
チラッと見ただけだけどめっちゃくちゃ顔小さくて可愛くて…!
なんか店員さんがミスしたのを謝りに来てたんだけど、笑顔で全然大丈夫です〜って、、性格も良くて声も可愛い。羨ましいなぁ。。+6
-2
-
839. 匿名 2020/01/09(木) 12:16:35
>>832
夜ご飯1人は寂しくなっちゃいますね!
私なんて一年中掃除サボり気味ですから…。+5
-0
-
840. 匿名 2020/01/09(木) 12:48:20
なんか新しい趣味始めたいなあ〜
みなさん何か趣味はありますか?+3
-2
-
841. 匿名 2020/01/09(木) 13:14:26
子持ちの友人に裏切られ傷心中
子なしの友達ほしい!
早く忘れたい( ; _ ; )+9
-3
-
842. 匿名 2020/01/09(木) 14:03:31
>>769です。
パート受かってしまった…(笑)
+9
-1
-
843. 匿名 2020/01/09(木) 14:06:57
メイプルシロップケーキが最近の旦那のお気に入り。この前食べたばっかなのに、「あれまた作ってよー」とリクエストされる。甘さ控えめにしてるけど、バター入ってるし、カロリー気になる…+5
-2
-
844. 匿名 2020/01/09(木) 14:08:07
>>841
私もここの皆さんとお友達になりたい。
何があったんですか?気が向いたらここで話してみてね。+8
-2
-
845. 匿名 2020/01/09(木) 14:12:02
昨日旦那の服買いに行ったんだけど、メンズも最近はラフな感じの物が多くて、かっちりスタイルが好きな旦那は困ってる。とにかくカジュアルが似合わないタイプなので。
私もカジュアル苦手なタイプなので最近は服全然買ってません。+2
-2
-
846. 匿名 2020/01/09(木) 14:25:04
ちぎりパンを作る予定が、映画見始めてしまった…ダメな私。+5
-2
-
847. 匿名 2020/01/09(木) 14:26:04
>>841
どうしました?また話したかったら話聞かせてくださいね。+5
-0
-
848. 匿名 2020/01/09(木) 14:54:27
>>847
>>844
お二人ともありがとうございます( ; _ ; )
色々あって長くなるのですが💦
高校の時の友人4人(自分、その子持ち、独身2人)で遊ぶ約束をしていたのですがその子持ちに当日3時間前にドタキャンされたのです
子供がインフルになったと
今までも何回もありました(必ずインフル)
その人のTwitterで発覚したのですがその日ママ友家族と食事に行っていたような投稿が
聞いてみると「私と子供は行ってない、旦那だけ行った。私、本当はそのママ友家族嫌いだし」などとかなり長文の言い訳返信が
その後も辻褄が合わなく、私へのご機嫌取りのような返信がきて、嘘だと確信したので冷たい態度をとりました。他の友人も同じ態度でした。
今までもそうやって嘘ついてドタキャンされてたかと思うと落ち込みました
いつもその子持ちの予定に合わせて約束してたのに私達って何なの?って
年始にグループラインであけおめLINE送りあいしてたらその子持ちはグループライン退会してました
結局、子供いない学生時代の友人よりママ友のが大事なんだなって。ショックでした
長文、下手な文で申し訳ありません(._.)
+7
-2
-
849. 匿名 2020/01/09(木) 14:58:28
>>390
そうですね。
私はメンタル強くないので、母親のこういう発言に本当にやられてしまいます。
辛いので、なるべく距離置こうと思います+4
-0
-
850. 匿名 2020/01/09(木) 15:29:11
>>848
質問者さんが子なしの友達が欲しいと思うように、向こうも子ありの友達が欲しいと思っていたんでしょうね。
私が独身の頃、結婚した友達とは疎遠になり、私が結婚したらまた連絡を取り合い、その子に子供ができたらまた疎遠になりました。立場が違ってもずっと友達で居続けるのって難しいです。+4
-3
-
851. 匿名 2020/01/09(木) 15:30:12
>>842
おめでとうございます!腹を決めて働きましょう!笑+6
-0
-
852. 匿名 2020/01/09(木) 15:42:02
>>850
そういう話の前にその子持ちの人非常識すぎない?って話じゃない?+4
-1
-
853. 匿名 2020/01/09(木) 16:02:44
>>848
子供いる人にとっては、ママ友との関係のほうが確かに大事なのかも…。友達よりママ友のほうが好きってわけではなくて、今後の関係性を考えるとどうしてもママ友の優先順位が高くなるのかなって。
私も似たような経験ありますが、結局今は子供のいる友人はひとりだけになっちゃいました。あとはみんな疎遠。友達ほしいなぁ。+15
-0
-
854. 匿名 2020/01/09(木) 16:04:36
>>852
841の子なしの友達ほしいの部分にお返事してしまいました。ご気分悪くされたすみません。+4
-0
-
855. 匿名 2020/01/09(木) 16:40:14
848です
ちなみに誘ってくるのはいつも子持ちのその人でした
だったら何で誘うの?って
子なし子持ちの前に先約ドタキャンして違う人と約束するって感覚が信じられなくて+8
-1
-
856. 匿名 2020/01/09(木) 16:50:16
今日はあったかいというより暑かった…
まだ1月なのに春の陽気とかやめてー
冬大好き+7
-1
-
857. 匿名 2020/01/09(木) 16:58:37
>>856
寒いのが苦手だから暖かいのは歓迎だけど、今日のは暑すぎるくらいでしたね〜
今年は雪降らないかしら?+4
-1
-
858. 匿名 2020/01/09(木) 17:08:19
>>836
あー、ハーブスのケーキ食べたくなってきたわ
半分の大きさで売ってくれれば良いのになぁ〜+2
-2
-
859. 匿名 2020/01/09(木) 17:10:18
>>840
一つ深く取り組んでる趣味はないけれど、ジョギングとかハイキングは季節感感じられて楽しいよ〜。+4
-1
-
860. 匿名 2020/01/09(木) 17:11:50
>>843
手作りケーキ良いな〜作れるのすごいですね❣️私も食べてみたい!+2
-2
-
861. 匿名 2020/01/09(木) 17:18:59
楽しいばかりが仕事じゃない事はわかっているんだけど、胃が痛くなるまで我慢して働いているのが辛くなってしまいました。辞めたい。+12
-2
-
862. 匿名 2020/01/09(木) 17:19:45
>>848
そうですか。嫌な思いをしたんですね。あちらも子供が出来て生活が変わってしまったんだと思います。向こうからグループを退会されてますから、そのままにしておきましょう。自分から切ると罪悪感が残りますが、向こうが切る分にはこちらはどうしようもないですから。+9
-2
-
863. 匿名 2020/01/09(木) 17:21:14
>>817
わたしはGもこわいですが、田舎なのでたまにヤモリとかがでるんです。怖すぎて夫が夜勤のときどうしようっておもってたんですけど、虫取あみを各部屋に常備してます!
長さがあるし絶対に捕まえられるのでおすすめです!+4
-0
-
864. 匿名 2020/01/09(木) 17:21:50
>>861
あなたの心と体が一番大切ですよ。辞めてゆっくり休んでも良いし、違う仕事を探すのも良いですよね。+9
-0
-
865. 匿名 2020/01/09(木) 17:22:00
昔の職場のグループラインの人たち(子持ち2、既婚1)から「久しぶりー!元気?」みたいなラインが来て反応に困る
案の定、2人目生まれました、家買いましたって内容で凹む
大人げないと思いつつ既読スルー
田舎だから子供いて当たり前、家建てて当たり前みたいな考えの人だし、反応したら「子供は?家は?」って返ってくるのが予想できる
中には露骨にかわいそう、って目で見てくる人もいるし「ローン組めないよ!」ってはっきり言われたこともある。
昔の友人たちと考えや環境が違いすぎて今更付き合える気がしない。
自分、性格悪いなーと思いつつ大人としてのマナーを守るべきか精神衛生を守るべきかいっつも悩む+10
-1
-
866. 匿名 2020/01/09(木) 17:22:33
>>840
上手じゃないけど手芸が好きです。季節の飾りなどを作って玄関に飾ってます(^^)旦那さん気づいてないから完全に自己満足です(笑)+3
-2
-
867. 匿名 2020/01/09(木) 17:24:25
>>865
今後会うことがないなら無視でいいと思うよ。グループも頃合い見て抜けちゃったらいいよ。面倒だよね。私はそもそもグループLINEが苦手。+10
-0
-
868. 匿名 2020/01/09(木) 17:26:04
>>865
昔の職場でもう会うことがないならグループ退会しちゃうかな〜人間関係嫌になってLINEリセットしちゃったこともあります!+9
-0
-
869. 匿名 2020/01/09(木) 17:49:58
>>865
マウントとりたいだけの人なんか無視しましょ(^^)
付き合ってもこっちのストレスたまるだけですから+9
-2
-
870. 匿名 2020/01/09(木) 18:06:14
>>855
そんな約束破る非常識な人と縁切れて良かったじゃん!
そう思いましょ(^^)+8
-0
-
871. 匿名 2020/01/09(木) 18:57:22
私は今までの友達とはだいぶ疎遠になったよ。結婚した時が1番多かったかも。でも、どうでもいいやって思ってる。たまに近況報告して、お祝い送り合うくらいが丁度いいかな。夫と楽しく暮らせてるし、問題なし。+16
-2
-
872. 匿名 2020/01/09(木) 20:01:12
>>866
横ですが素敵な趣味ですねー、完成してからも飾れるのが良いですね〜。+2
-2
-
873. 匿名 2020/01/10(金) 02:34:39
>>841何か分かるわ。私は子ありの友人に明らかに距離を置かれ(話が合わなくなったんだと思う)それでも友人だと思ってきたけど何だか疲れました。
今まで本当によくメールのやり取りしてたのにな。と悲しくなりましたが
アメリカドラマを観てたらちょっと気分が明るくなりました。+6
-3
-
874. 匿名 2020/01/10(金) 07:04:24
おはようございます。
小梨生活で付き合う友達は小梨さんか独女さんばかりだわ〜なんて思ってたけど、趣味で知り合った友達は子育て終わって元気余ってる年上姉様も増えてます。前に書いてる方もいらしたけど、その時々のその人の暮らしで付き合う友達は変わっていくので、そういう事なんだな、と受け止めているわ〜。+11
-3
-
875. 匿名 2020/01/10(金) 07:26:58
>>874
そうね。本当変わるわよね。それでいいのよね。その時々を楽しみたいわね。+6
-2
-
876. 匿名 2020/01/10(金) 08:41:52
パートいってきます!
今日から四連勤だぁー。成人式もあるし、混むだろうな…
憂鬱(´・ω・)+8
-1
-
877. 匿名 2020/01/10(金) 11:04:52
旦那とバーゲン行ってコート買いました
20000円→15000円でした
個人的にかなりの大奮発( ̄▽ ̄;)
今月は甥のお年玉、親戚の成人式祝いと出費が重なってたので迷いましたが・・
久しぶりに一目惚れしたのでかなり満足♪+15
-0
-
878. 匿名 2020/01/10(金) 11:56:08
寝相が悪い夫に眠気眼で深夜ぶちギレてしまって翌朝平謝り( o´ェ`o)
夫も悪気はないし、わたしも翌朝になってなんであんなにキレたのか謎。
ごめんね~+5
-0
-
879. 匿名 2020/01/10(金) 12:04:05
明日から旅行だー
楽しみ!美味しいものいっぱい食べていっぱい歩いてきます+15
-0
-
880. 匿名 2020/01/10(金) 12:14:28
>>612
お父様は、あなたに会えれば十分なんじゃないかなぁと思います。あなたの元気な姿を見れるだけで嬉しいと思いますよ。
お父様、旦那さんにも来て欲しいとはそこまで望んでいないんじゃないですかね?
ちなみにうちは、お互いの義実家に1年以上顔出していません。各々が帰れる時に自分の実家に帰っています。気楽で良いですよ。
+3
-0
-
881. 匿名 2020/01/10(金) 12:24:46
>>727
うーんわかるよ。私も昨年引っ越して来て今2年目。慣れるまでが大変だよね。私は家にじっとしてるのが苦痛になってパート始めたよ。そして習い事も始めた。生活にメリハリが出たよ。
今日はパート休みだから朝から一人ウォーキング行って来たよ。と言っても家の近くを30分ほどだけど。あーこの道の先はこうなっていたのか、とか冒険気分でね笑
そして帰って来て今までガルちゃん笑
そろそろお昼食べようかな。+6
-0
-
882. 匿名 2020/01/10(金) 12:56:42
>>865
機種変更の為とか言って抜けるかな。
あとはスタンプだけ。+6
-0
-
883. 匿名 2020/01/10(金) 16:33:25
昨日弁当作ったって書いた者です。
昨日仕事から帰ったら、弁当美味かったぁ〜って言ってくれました。私は照れ臭かったから、あっそうなんって普通に言ったけど実はすごく嬉しかった!!
これは頑張らねばw
今日もちゃんと作りました🍙+6
-0
-
884. 匿名 2020/01/10(金) 17:07:41
>>883
よかったですね〜😊
私も旦那が車で食べる用のおにぎりとお弁当持たせてるのでちょっと親近感湧きました。朝大変だけどお互い頑張りましょうね🙋♀️+8
-0
-
885. 匿名 2020/01/10(金) 17:25:10
>>883
うちは毎日じゃないけど日によっている日があるから作ります。結構作るのも楽しいですよね。喜んでもらえてよかったですね^_^+6
-0
-
886. 匿名 2020/01/10(金) 17:49:45
お弁当作る皆さん偉いなぁ〜。一度しか作ってあげた事ないわ。夫も諦めてくれているのが救い。友達は旦那さんがお弁当作って持たせてくれるらしい。私のも誰か作ってほしいわー^o^。
蓋開けて彩きれいだと楽しいだろうなぁ。+1
-2
-
887. 匿名 2020/01/10(金) 19:27:02
>>883
平日作ってます
美味しいって言ってもらえると作りがいがありますよね
親戚の集まりの時に○○(私)の手料理で何が好き?って聞かれててお弁当の卵焼きが美味しいって言ってくれて嬉しかったな~😊毎日入れてるので+7
-0
-
888. 匿名 2020/01/10(金) 20:18:08
子どもの愚痴とかママ友の愚痴とかのトピ見ると、子なしのままで良いかなって思って子ども欲しくなくなる。。。めちゃ大変そうやん+8
-2
-
889. 匿名 2020/01/10(金) 20:20:52
専業主婦暇すぎて死にそうなんだけど、寒くて働きたくない(TT)+4
-2
-
890. 匿名 2020/01/10(金) 20:41:04
>>889
優雅で羨ましいわよーっ笑。とはいえ、先週ずっと休んでた時のこと思い出すと、その気持ちも分からんでもないなぁ(兼業より)。+3
-0
-
891. 匿名 2020/01/10(金) 22:42:58
明日は鏡開き。忘れずに食べなきゃー。+1
-1
-
892. 匿名 2020/01/10(金) 23:41:05
>>794
多分正解はないんだよね
大金持ちなら、悩まなくてもいいけど+3
-1
-
893. 匿名 2020/01/11(土) 12:35:47
>>892
大金持ちは、後見人に騙し取られの事件が多いから、今のうちにそういう事件防止の対策が出来て欲しいわ。
+5
-0
-
894. 匿名 2020/01/11(土) 14:17:14
世間は今日から3連休なんですね
どうも道が混んでると思った
お休みのみなさん、よい休日を。
お仕事のみなさん、頑張りましょー(^-^)/
+5
-1
-
895. 匿名 2020/01/11(土) 18:15:21
旦那は土日とも仕事なので暇すぎて掃除やら断捨離やらが捗ります…お金の管理までばっちり終わりました。去年はかなりズボラだったので今年はもっと貯金できるように頑張ろう😭+4
-0
-
896. 匿名 2020/01/12(日) 07:00:03
おはようございます〜でももうちょっと寝てくるねー。+2
-0
-
897. 匿名 2020/01/12(日) 07:38:30
>>888
それでも欲しいわ、私はね+1
-5
-
898. 匿名 2020/01/12(日) 11:05:25
おはようございます。
旦那がいないので今日も暇です。スーパーで5%オフの日だったのでたくさんまとめ買いしてきました。バレンタインの練習用にお菓子の材料も買ってきたんですが、ケーキの型が売ってなくて練習できません😭何か代用できないかな…+1
-0
-
899. 匿名 2020/01/12(日) 11:10:13
>>898
スーパーの製菓コーナーに型売ってなぁい?+1
-0
-
900. 匿名 2020/01/12(日) 11:40:13
>>897
そか。じゃあ別トピ行ってね。+2
-2
-
901. 匿名 2020/01/12(日) 11:43:10
>>2
うちもです!!
年が明けて五分で喧嘩🤜🤛(´;Д;`)+1
-2
-
902. 匿名 2020/01/12(日) 11:44:55
きょう夫は、友達の結婚祝いで
めっちゃ張り切ってスーツ着て髪の毛セットして行った!
もともとオシャレやから楽しいんやろうな、
いつもと違う格好するの( ´∀`)🍀💐
友達は再婚やねんて!!
おめでとうおめでとう🎊🍾🎉+10
-1
-
903. 匿名 2020/01/12(日) 11:45:30
リプトンに豆乳入れて飲んでるぞよ☕️💚+5
-0
-
904. 匿名 2020/01/12(日) 11:48:16
+4
-0
-
905. 匿名 2020/01/12(日) 11:50:15
>>899
それが店員さんに聞いたんですが昔は売ってたんだけどもう置いてないですね〜って言われちゃいました😅+4
-0
-
906. 匿名 2020/01/12(日) 11:51:18
>>904
なるほど〜!こんな手が!
ありがとうございます!+2
-0
-
907. 匿名 2020/01/12(日) 11:58:40
昨日私は仕事からの新年会で、ちゃんと12時には寝たのに今まで寝てしまってた。
旦那は仕事で、私も行く時に起きて歯磨いて顔も洗ったのに二度寝が4時間以上とかビックリした笑+3
-0
-
908. 匿名 2020/01/12(日) 12:01:46
夫が出かけてて寂しい😞
お風呂入って、
本読んでゆっくりしますわ✨+6
-0
-
909. 匿名 2020/01/12(日) 12:29:29
今日から旅行に行ってきます〜!
温泉でのんびりするぞ!!+7
-0
-
910. 匿名 2020/01/12(日) 13:16:49
今から食べる🍳+10
-1
-
911. 匿名 2020/01/12(日) 14:27:13
>>910
マヨネーズ で囲って真ん中に卵?私もやってみたいな。+4
-0
-
912. 匿名 2020/01/12(日) 15:35:47
>>910
私もお昼はカフェオレとピザトーストだった😊
今はチューハイ飲み始めましたw+7
-0
-
913. 匿名 2020/01/12(日) 16:04:00
はぁ〜
夫が友達の結婚祝いから帰ってこない
いつ帰れるかわからないって。
夕飯の準備どーしよ…+5
-0
-
914. 匿名 2020/01/12(日) 16:05:28
いまから洗い物します〜!!
YouTube流しながらやったら速く終わりますよね
🎶♪✴︎°+7
-0
-
915. 匿名 2020/01/12(日) 16:14:06
>>900
ただそれだけのレスで目くじら立てる人って相当病んでると思う
+3
-5
-
916. 匿名 2020/01/12(日) 16:34:55
>>914
私も料理とか家事する時に、イケボで喋り方か好きなマイナーなゲーム実況者のyoutube流しながらしてます!ラジオ感覚なんかなー。
今日は酒粕買ってきたので、粕汁と焼き鮭と油揚げに納豆入れるやつにします!+6
-1
-
917. 匿名 2020/01/12(日) 16:50:15
洗い物終わった〜^_^+4
-1
-
918. 匿名 2020/01/12(日) 22:06:19
油揚げに納豆、最近食べてなかった〜、思い出させてくれてありがとう!+5
-1
-
919. 匿名 2020/01/13(月) 10:36:07
正社員で働いていたけど、神経症になってしまい休職中。特に病んだりしてなかったので原因不明です。
薬でマシになってきたので、正社員に戻るか扶養内で働らくか悩み中…。
老後の事を思うと出来るだけ貯金しておきたいし、正社員を手放すのが惜しい。
でもまた身体がおかしくなったら迷惑かけるし、子なしなら無理しなくても何とかなるしな…、と悩んでいます。
+8
-0
-
920. 匿名 2020/01/13(月) 11:40:37
>>919
大変でしたね、ゆっくり休めていますか?
たしかに正社員の方が色々と安定していると思いますが、919さんは休職している今をどう感じていますか?
お休みしていても案外することもあるし、ゆったりペースで過ごせていいかもと感じているなら扶養内でもいいのかもしれませんね。
逆に仕事なくてそわそわ物足りないと感じているならもう一度正社員に戻ってみてからまた考えてみてもいいのではないかな?と思います。
わたしも精神的に疲労して退職し、しばらく仕事してなかった時期があったんですが、その時に感じた色々なことがありました。
自分の感じることを大切にしてくださいね。+6
-0
-
921. 匿名 2020/01/13(月) 11:51:33
身体の事って本当に分からないですよね。そして気力もすごく関わりがあるのだなぁとつくづく最近感じます。自分の事も親の事でも。さて、お昼食べようかなー。+5
-0
-
922. 匿名 2020/01/13(月) 13:24:39
二階に住んでるんだけど、一階の人の足音がうるさい
。ノイローゼなりそうやわ+6
-0
-
923. 匿名 2020/01/13(月) 14:20:19
>>922
騒音問題は深刻ですよね。。
私それが怖くて持ち家は絶対買わないと決めてます。
トラブルに巻き込まれたらすぐ引っ越せる状態がいい!!+6
-0
-
924. 匿名 2020/01/13(月) 14:21:12
一戸建て買った直後に、
近くに
幼稚園や工場や斎場ができたら
本当に最悪だと聞いた。+6
-1
-
925. 匿名 2020/01/13(月) 14:46:45
>>922
嫌だね。うちは戸建なんだけど、裏の家がギリギリの場所に紅葉を植えて、落ち葉が全部うちの庭にくるよ。一言でも何かあればまあいいかなと思うけど、今のところ何もなし。ご近所トラブルってこういうところから始まるんだなと思う。+5
-0
-
926. 匿名 2020/01/13(月) 16:01:28
>>923
二世帯で、下が旦那の親世帯なんです。
いつも運動会でもしてるのか?ってくらいドタドタうるさい。「もう少し静かに歩いてほしいとお願いして」と言っても、「俺は気にならないし、足音まで気にさせるのはかわいそう」って。気にして静かに歩いている私がバカみたい。
二世帯なんかするんじゃなかった。+2
-0
-
927. 匿名 2020/01/13(月) 16:53:19
>>926
それは辛いね。しかも二世帯同居とは…お疲れさまです。お年寄りって生活音が大きいよね。うちの義親もドアを閉める時におもいっきり閉めるから、バタンバタン!うるさいよ。帰省の時、早朝にそれで起こされる。旦那さんも自分は気にならないって、宇宙人みたいな返しね。+5
-0
-
928. 匿名 2020/01/13(月) 17:57:40
猫が好きで飼いたいんだけど借家だし、旅行のこととか金銭的なこととかいろいろと考えて断念したんだけど、旦那が魚でも飼う?と言い出した。最初はあのふわふわの毛に癒されるんじゃん!と思っていたけど実際いろいろと調べていくうちにすっかりハマってしまった(笑) 来週見に行くの楽しみ。+3
-0
-
929. 匿名 2020/01/13(月) 17:57:45
>>920
お優しいお言葉ありがとうございます。
主人や家族、会社からも理解があり、ゆっくりさせてもらっています。
休職に入る前は、社会人して評価されたい!と言う気持ちが大きかったです。
しかし今はしんどい時はゆっくりして、調子良い時は家事をしたりウォーキングしてみたり一日はあっという間に過ぎます。
家で出来る趣味で手芸も始めてみました。
料理もちゃんとした物を作れるので家庭中心の生活も良いかもしれないと思い始めました。
正社員にどうしても戻りたい!と言う気持ちは薄れてらように思います。
主人も激務ですし、どうしても正社員!と言う気持ちが湧いてこない限り扶養内の方向で考えてみようかな…。
920さんも同じような事があったのですね。自分が感じる事を大事にしてみようと思います。
助言頂きありがとうございます。+7
-0
-
930. 匿名 2020/01/13(月) 19:24:39
選択子無夫婦、猫1匹と一緒に暮らしてます(*^^*)
とにかく楽!自由!だけど、周りの「子供可愛いよ!産みなよ!」にはまだ気持ちがざわざわしてしまう💦
段々割り切れるようになるのかな。笑+15
-2
-
931. 匿名 2020/01/13(月) 19:28:54
>>930
大きなお世話よね。私もまだ割り切れません。心の中でうるさいわねと嘆いています。+8
-2
-
932. 匿名 2020/01/13(月) 19:33:03
>>930
私も。20代だし割り切れないよ(T_T)+6
-1
-
933. 匿名 2020/01/13(月) 19:36:06
三連休あっという間に終わったなぁ。三日間付き合いが忙しかったのでハードだった、むしろ普通に仕事行ってる方が身体が楽かも。お酒飲む人って翌日や翌々日疲れないですか?+0
-0
-
934. 匿名 2020/01/13(月) 19:38:56
>>931
子供が可愛いのはわかるのですが、人に言わなくても。。とは思うのです💦私も心の中で毒づいておきますw+6
-1
-
935. 匿名 2020/01/13(月) 19:40:01
>>932
20代ならそうですよね…!私は今年30ですが、まだまだ妊娠できるよ!と言われます😭そっとしといてくれ!+3
-1
-
936. 匿名 2020/01/13(月) 20:04:02
今から買い物いってきまーす
めっちゃ遅いな笑🌛🌑+6
-0
-
937. 匿名 2020/01/13(月) 20:06:37
>>930
純粋にそう思って本気で「オススメ」してきてるひとも大きなお世話で迷惑だし、
「こいつにも同じ苦労をさせないと気が済まないから 産ませたい」っていう魂胆見え見えの人も、
どっちも鬱陶しい〜〜!
もう黙ってって感じですよね笑💦+6
-2
-
938. 匿名 2020/01/13(月) 20:16:01
>>936
おっそ(笑) 気をつけてね!+5
-0
-
939. 匿名 2020/01/13(月) 20:16:50
みんな夜ご飯なんだった?
うちは
ぶりの照り焼き、酸辣湯、かぼちゃのそぼろ煮
でした( (^-^)+3
-0
-
940. 匿名 2020/01/13(月) 20:27:04
>>937
夫婦二人だと人として成長しないよ?もっと苦労しないと!って言われた私が通りますよ😂😂+9
-2
-
941. 匿名 2020/01/13(月) 20:29:05
>>939
美味しそう〜ご馳走になりたいです
うちはヘルシーにニラとモヤシと鶏肉の鍋、青大豆のポン酢漬けでした+0
-0
-
942. 匿名 2020/01/13(月) 20:31:11
>>940
ひどいね。関係ない話してる時に、子供を産めばわかるよと言われたことあるけど、消えてくれないかなと思ったわ。+3
-2
-
943. 匿名 2020/01/13(月) 20:49:47
>>940
うーん酷い🧐💢
言った人アホですね。
同じ苦労をさせたいんだね…無理心中か!!w+6
-1
-
944. 匿名 2020/01/13(月) 22:45:25
>>928
魚いいよ〜
熱帯魚飼ってるけど旅行も行けるし、慣れれば水換えも大したことないしお魚かわいいよ🐠1週間くらい餌やらなくても大丈夫みたいだしね。
うちは夫婦でアクアリウムやってる☺️+6
-0
-
945. 匿名 2020/01/13(月) 22:48:32
三連休は温泉、ショッピングモール、甥っ子達のベビーシッター、タイ料理屋、エステ、TSUTAYA、居酒屋って感じで楽しめました♪甥っ子達がめちゃかわいかった~!+5
-0
-
946. 匿名 2020/01/13(月) 22:56:19
子ありのトピと子なしのトピを見ると、子なしのトピが平和で、やっぱ子育てって大変そう。。。子どもあんま欲しくないかな〜って思ってしまう+11
-1
-
947. 匿名 2020/01/13(月) 22:58:17
皆さま、子供がいなくてよかったな〜と思う時はどんな時ですか?+4
-1
-
948. 匿名 2020/01/13(月) 23:05:58
>>947
個人的意見ですが、全てにおいて!です。
自由気ままだし、夫と仲良しだし、
ショッピングも財布と携帯だけ持って 身軽に行ける。
静かなカフェも入れる☕️🍰
仕事に専念できる、ゆっくり寝られる、本を読める、トイレに入れる、お風呂に入れる、ネットできる、散歩できる、体の急激な老化がない
などなど…
私は全てが最高だと思ってます。
もちろん価値観は人それぞれなので、こなしはありえない!って人もいるとは思いますが、
私は逆に子持ちには憧れないですね。+15
-1
-
949. 匿名 2020/01/13(月) 23:07:15
子持ちで楽しんでる人は、その不自由さすら楽しいのかな?
子持ちで、
不自由さを楽しめない人はストレスで死にかけてるよね。+7
-2
-
950. 匿名 2020/01/13(月) 23:20:08
>>947
気楽。自由に行動できる。経済的に余裕がある。無理して人付き合いしなくていい。+14
-0
-
951. 匿名 2020/01/13(月) 23:27:58
>>950ヨコデス。
無理して人付き合いしなくていいに、めっちゃ共感!
私は人付き合いが壊滅的に下手なので、ママ友付き合いする必要とかができたら ほぼ100%いじめられるし、
奇跡的にいじめられなかったとしても神経細いので絶対病みます。半端なくクヨクヨする性格だから…
あと、死ぬほど心配性なので
子供がいたらあらゆることが心配すぎて、強烈にストレス溜めて心身を病むと思う。
あと、距離感が分からなくなり、
構いすぎて子供を窒息させる気しかしない。
私が子供を育てたら絶対その子は精神的に病む。
絶対。+16
-2
-
952. 匿名 2020/01/13(月) 23:31:22
性格とか体質で、
育児に向いてない特徴ってあると思う。
一人で静かじゃないと寝られないとか、
ロングスリーパー、
大きな声、高い声に耐えられない、
極度の心配性、
極度の人見知りとか。
どんな人でも子供がいる方が幸せなんて絶対ありえないから、周りの無責任な声に惑わされないことが大事だと思う。+30
-1
-
953. 匿名 2020/01/13(月) 23:36:37
子なしの人にめっちゃ執拗に絡みついて嫌味言う
子持ちの人とか見てたら、
本当に子育てが辛くて苦しいんだろうなと思う。
闇が深すぎる…
子育て向いてる人は あまり子なしに絡まないと思う。幸せだから。+20
-1
-
954. 匿名 2020/01/13(月) 23:37:29
20時以降にスーパー行ったら
めっちゃ安かった🌛🌑ラッキー🤞+9
-0
-
955. 匿名 2020/01/13(月) 23:51:42
>>952
私はそれかもしれないなぁ。もともと一人が好き、人付き合い苦手、すぐ緊張する、真面目すぎるくらい真面目、落ち込みやすい、神経質。
子どもがいたら多分育児書を毎日読み込み、成長に一喜一憂して疲れそうだー。
かといって子どもは嫌いじゃないし甥っ子姪っ子Love。
子ども欲しいけど授かりものだからなー。
今は自由を楽しむ(^ ^)+14
-1
-
956. 匿名 2020/01/13(月) 23:53:03
>>954
さてはお主、20時頃に買い物宣言された方では笑+6
-0
-
957. 匿名 2020/01/13(月) 23:55:01
>>947
義兄家族と旅行に行ったときかな。子どもたちが3人男の子なんだけどやんちゃすぎるくらいやんちゃで。1分も静かな時がなかった。それはそれで賑やかなんだけど2晩過ごしてドッと疲れたよ。+11
-1
-
958. 匿名 2020/01/14(火) 00:08:50
>>956
はい!!そうです!!笑🌛🌑
チャリンコで行ってきて、ちょっと寒かったーーー!
でも一月の夜にしたら かなり暖かい!
普通この時期は 凍えるくらいなのに、異常気象だぁ〜〜!!+7
-0
-
959. 匿名 2020/01/14(火) 00:09:34
明日こそウォーキングに行こうと思う!!
体力なさすぎて、すぐ息切れして情け無い😂+8
-0
-
960. 匿名 2020/01/14(火) 00:10:15
温泉旅館いくことにした!!
卓球🏓も楽しみ〜〜!!+10
-0
-
961. 匿名 2020/01/14(火) 00:11:54
成人式って18歳になるのか〜〜!?😱
受験生で疲れて死にかけてるのに、可哀想!!!
ゆっくり出来ひんやん。
暇な大学生のときにいくのが楽しいのに…
しかも変な緑の髪とかにするのが楽しいのにね、高校生ならできひんやん😱
ま、私は友達いないから成人式行かへんかったけど!!!笑+5
-1
-
962. 匿名 2020/01/14(火) 00:14:00
今の中高生って、
やりたくもないのにSNSやったり、
LINEいじめとかも大変らしいから
私は10年以上前の中高生でよかったと思ってる…
私、もしLINEやSNSがある時代に思春期だったら
120%それでいじめられてたわ。+15
-1
-
963. 匿名 2020/01/14(火) 00:16:19
>>955
めっちゃ優しいですね!!
私は親戚の子供全く可愛く思えず、
子供大嫌い過ぎて、「あの子達が大きくなるまで親戚の集まりは断ろう」と思うほどです。
泣かれたりしたらイラァアアアアアーッてしてしまう。
しないけど、張り飛ばしたいとか思っちゃうくらい不快になる。+8
-3
-
964. 匿名 2020/01/14(火) 00:17:26
子供嫌いな女性って、かなり多い印象。
厚生労働省調べでは、
男性よりはるかに多いんですよね。+8
-1
-
965. 匿名 2020/01/14(火) 05:36:06
おはよう〜夜出かけた人、無事に買い物終わったんだね〜。+1
-1
-
966. 匿名 2020/01/14(火) 08:09:28
>>951
私もそれが嫌なのよね。ママ友とのお付き合いが難しそう。夫婦だけが俄然楽だわ。+9
-2
-
967. 匿名 2020/01/14(火) 08:12:29
再来月、義母の還暦のお祝いに行きます。義兄にレストランの予約を頼んでいるのですが、日にちや場所など未だに連絡が来ていない。予約自体してなさそう。ただでさえ義親に会うのも嫌だし、一泊するのも憂鬱なのに、心配事を増やすなよと思う。だからいまだに独身なんだろうな。+2
-3
-
968. 匿名 2020/01/14(火) 08:44:22
スッキリこわい
夫へのグチ投稿特集してるけど、みんな子持ち
子どもいるといろいろ不満もたまっていくんだね
子は鎹とは…🤔???+3
-4
-
969. 匿名 2020/01/14(火) 09:12:54
>>968
見てたけど別に怖くなかったよ。子どもいるいないに関わらず、仲悪いとこは仲悪いよ。+5
-0
-
970. 匿名 2020/01/14(火) 10:14:39
*不妊や妊活、妊婦生活、子どもができない悩み、選択子なしの悩みなど…それに関するお話は該当する別トピに移動をお願いします+4
-8
-
971. 匿名 2020/01/14(火) 10:51:28
今日は旦那の誕生日なので、リクエストのすき焼きとケーキにします。
今からお肉屋さんに行って、すぐ近くに移転したケーキ屋さんに行って、スーパーにも行くよ🎂
お肉屋さんに行くのって少し緊張する!+12
-0
-
972. 匿名 2020/01/14(火) 13:17:13
>>971
素敵!旦那さんお誕生日おめでとうございます🎉
私は今日夫が新年会だから晩ご飯どうしようか悩み中…
冷凍うどんでいいかな…笑+3
-0
-
973. 匿名 2020/01/14(火) 13:41:59
>>971
おめでとうございまーす。肉屋さん、しばらく行ってないわー、部位や何gとかよく分からないわ。+3
-0
-
974. 匿名 2020/01/14(火) 14:37:36
健康診断午前中行ってきました
胃の検査でバリウム飲むのが苦しくて
やっとの思いで飲んで。途中で胃が萎んだらしく
2回もの見直しして。すごく時間かかって先生にも迷惑かけちゃってなのに優しくしてくださり
情け無いやらで先生の前で泣いてしまった。
辛いのがバリウムだけの事じゃなくて 個人的に他にあったので 先生の優しさが身に染みたというか💦+5
-1
-
975. 匿名 2020/01/14(火) 14:41:56
>>974
大変でしたね。バリウムはこたえますよね。ゆっくり休んでくださいね。+4
-0
-
976. 匿名 2020/01/14(火) 14:44:50
お隣さんにまあまあ大きな木が植えてあって、しょっちゅう枝折れ?してます。うちの敷地に50センチ〜1メートルくらいの枝がちょこちょこ落ちてくる&落ち葉がすごいのでマメに掃除しています。いつもは自分のゴミとして捨てるけどなんだか今日はイラっとしてお隣さんの敷地にうちの敷地に落ちた枝を入れてしまった、、なんだこの罪悪感は。。+5
-0
-
977. 匿名 2020/01/14(火) 14:52:51
>>976
わかるわー。うちも裏の家が紅葉をギリギリに植えてて、落ち葉が全部うちの庭に落ちるよ笑 今のところ一言のお詫びもない。何故こちらが毎回毎回掃除しないといけないんだろうかと疑問。葉が多すぎてブロワーを買わないといけなくなりそう。+4
-0
-
978. 匿名 2020/01/14(火) 15:21:44
>>977
仕方ないのかねぇ。うちは一切木はないけどもしかしたらなにかしら飛ばしてるかもしれないし笑
ちなみにうちはぐるっと塀があるのでちょうど目隠しになって落ち葉が見えないっぽい( ; ; )だからお詫びとかないかど、挨拶はしっかりしてくれる感じのいいご家族なのよねぇ。+2
-0
-
979. 匿名 2020/01/14(火) 15:23:40
知らない番号からかかってきていつも出ないけど今日は出てみたら「〇〇さんですか?」と開口一番。思わず答えてしまったけど防犯的によくないよね? 以前勤めてた会社の社長からだったんだけどさ。普通は「〇〇という物ですが。」と最初に名乗るよね?とモヤモヤ。+6
-0
-
980. 匿名 2020/01/14(火) 15:37:30
>>979
そうだね。最初に名乗る。嫌だね。知らない番号から着信があったらすぐにググってしまう…+4
-0
-
981. 匿名 2020/01/14(火) 15:38:42
>>974
私も来月5年ぶりに検診行って来ます。
バリウム嫌だよね。
後、私は子宮検診と胸が小さいのでマンモグラフも苦手です。
あー今から憂鬱…+5
-0
-
982. 匿名 2020/01/14(火) 15:40:59
夫婦共に運動不足だから気晴らしにとテニスサークルに入りました^_^ 10代〜60代と幅広い年齢層。10代の恋話に乗ってみたり、おばちゃんたちと特番の話ししたら楽しい。なんでもっと早く始めなかったんだろう。旦那はテニス始めてから10キロも痩せました!+4
-0
-
983. 匿名 2020/01/14(火) 15:58:20
>>982
夫婦で素敵ですね。
私は中学のころ軟式テニス部で、夫と付き合った頃に硬式テニスデートしたのですが、私の打つ玉全てがホームランになってしまい、夫はただのボール拾いと化し、終わった時に『もう2度とがる子とテニスはしない』と言われました笑
テニス終りの仲間との雑談も楽しそうで何よりです。
+3
-0
-
984. 匿名 2020/01/14(火) 16:06:49
>>975
ありがとうございます。今ずっと布団の中で横になってます。+4
-0
-
985. 匿名 2020/01/14(火) 16:11:34
>>981
もう苦しくて途中で吐きそうでした。
吐く容器みたいなのが用意してあったから
そういう人も中にはいるんでしょうね。
普段から飲み物とかも少しずつしか飲めないので
バリウムの量の多さに辟易です
飲み直し2回は水で飲みました+2
-0
-
986. 匿名 2020/01/14(火) 16:13:29
>>977
横ですが、私は真剣に⬇を買おうかと考えてた所です。
ちなみにマキタのバッテリーが使える商品が大好きで、掃除機、扇風機、ライト、ドライバー、ブロワー持ってます。ブロワーは洗車後の水切りや屋根の樋の掃除なんかにも使えて便利ですよ~
写真のパワーブラシが欲しい!
このブラシの幅が60センチあるから落ち葉掃除には持ってこいなんですが結構高い!のでなかなかポチっ出来ません笑
持ってる人いたらどんなか教えて欲しいです。+2
-0
-
987. 匿名 2020/01/14(火) 16:58:13
>>973
>>972
ありがとうございます!
そのお肉屋さんは、良いお肉の割に安くて地元では少し有名なんです。すき焼き用ってなってる牛モモを300グラム買いました!
ケーキはモンブランタルトにして、プリンも買っちゃいましたw瓶入りので美味しそうだったんだー🍮+2
-0
-
988. 匿名 2020/01/14(火) 17:11:41
>>930
だんだん気を使われだして、お察し、、みたいな感じで40過ぎたら子供が云々言われなくなるよ。
40過ぎたら子供産む能力は皆無になるから、それまでの辛抱。\(^o^)/
+7
-2
-
989. 匿名 2020/01/14(火) 17:14:21
>>963
病んでるわ+2
-3
-
990. 匿名 2020/01/14(火) 17:18:24
>>986
すごいマシーンって感じですね。
マキタの掃除機で今迷ってる身です。
+1
-1
-
991. 匿名 2020/01/14(火) 17:34:57
>>986
すごい!こんなのがあるんですね。
私はブロワーとバキュームができるリョービのこれを買いたいなと思っています。脱落ち葉まみれ!+2
-1
-
992. 匿名 2020/01/14(火) 18:29:51
>>991
お返事ありがとうございます。
おーそちらも良さそうですね。
吸ったり吹き飛ばしたりが一台とは優秀!
ホームセンター行くと工具コーナーについ寄りたくなるタイプなので、こんな画像まで載せてくれてうれしいです。
お互い楽々落ち葉掃除を目指し頑張りましょう笑+2
-1
-
993. 匿名 2020/01/14(火) 18:46:52
>>990
マキタの掃除機もいろいろあるから迷いますよね。
けどやっぱり18vが良いと思いますよ。
ちなみにバッテリー二個使い、背負うタイプもあり、東京駅の新幹線の掃除の方がそれ使っていて思わず見とれてしまいました笑
まぁ今はコードレス掃除機、良い商品がいっぱいあるのでたっぷり悩んで良い買い物が出来ると良いですね。+2
-1
-
994. 匿名 2020/01/14(火) 19:17:33
>>993
アドバイスありがとうございます。生協で時々ハイパワーのが掲載されてるのでそれにしようかと思ってましたが、ちゃんと調べてみます〜。+1
-1
-
995. 匿名 2020/01/14(火) 20:40:00
>>963
張り飛ばしたいなんて普通そこまで思う?
これにプラスつけてる人も異常だよ
+2
-3
-
996. 匿名 2020/01/14(火) 20:58:48
>>947
事件や事故のニュースを見た時かな
子供を亡くす心配しなくていい+2
-3
-
997. 匿名 2020/01/14(火) 21:07:05
>>996
そうだよね。私もいじめ問題とかのニュース見てると、もし子供がいたら加害者にも被害者にもなるんだよなーって背筋が凍ります。+2
-4
-
998. 匿名 2020/01/14(火) 21:23:30
>>997
旦那や自分自身が交通事故で加害者になる場合もある。
+5
-3
-
999. 匿名 2020/01/14(火) 21:37:08
成城石井の冷凍ピザにチーズを追加して焼いたら、美味しかったーーーー+3
-0
-
1000. 匿名 2020/01/14(火) 21:41:17
>>995
ほっとこ。子なしでもいろんな人がいる。
選択子なしでも我が家は夫婦共に子供好きよ。+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する