ガールズちゃんねる

五輪開会式、日本のアニメを活用し休戦の訴え。普段は敵対するキャラクターが手を取り合うといった演出で呼び掛け

152コメント2020/01/20(月) 07:57

  • 1. 匿名 2020/01/02(木) 09:54:12 

    開会式の演出は極秘事項。日本のアニメは海外でも広く知られており、普段は敵対するキャラクターが手を取り合うといった演出で、大会中の武力紛争を控えるよう呼び掛けることが検討されている。
    五輪開会式、アニメで休戦の訴え 「共生」の理念をテーマに | 共同通信
    五輪開会式、アニメで休戦の訴え 「共生」の理念をテーマに | 共同通信this.kiji.is

    2020年7月24日に国立競技場で行われる東京五輪の開会式の象徴的な演出として、日本のアニメを活用し...

    +11

    -92

  • 2. 匿名 2020/01/02(木) 09:54:58 

    悟空とフリーザとか?

    +190

    -1

  • 3. 匿名 2020/01/02(木) 09:55:17 

    アンパンマンとばいきんまん?

    +195

    -2

  • 4. 匿名 2020/01/02(木) 09:55:20 

    ワンピースとかドラゴンボール?

    +50

    -3

  • 5. 匿名 2020/01/02(木) 09:55:34 

    アンパンマンとバイキンマンみたいのならいいけど、他は世界観もあるからなぁ

    +68

    -2

  • 6. 匿名 2020/01/02(木) 09:55:58 

    どのキャラを使うだろ

    +129

    -2

  • 7. 匿名 2020/01/02(木) 09:56:13 

    鬼太郎とぬらりひょんとバックベアード?

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2020/01/02(木) 09:56:25 

    SLAM DUNKもゴリも板前の感動したけどあれは長年の絆があるからこそだからなぁ

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2020/01/02(木) 09:56:32 

    外人はアンパンマン知らないからドラゴンボールとかだと思う

    +209

    -0

  • 10. 匿名 2020/01/02(木) 09:56:36 

    NARUTO!

    +16

    -5

  • 11. 匿名 2020/01/02(木) 09:56:45 

    ドラえもんとねずみ

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/02(木) 09:57:09 

    極秘なのに何で漏れてんのよ…

    +229

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/02(木) 09:57:14 

    サザエさんとドラえもん

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2020/01/02(木) 09:57:14 

    NARUTOとかかな

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/02(木) 09:57:18 

    のび太とジャイアン?

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2020/01/02(木) 09:57:30 

    日本ならではでいいんじゃないの

    +50

    -11

  • 17. 匿名 2020/01/02(木) 09:57:54 

    ももとさえ?

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2020/01/02(木) 09:58:14 

    くだらん

    +19

    -8

  • 19. 匿名 2020/01/02(木) 09:58:20 

    マリオとワリオ?

    +66

    -1

  • 20. 匿名 2020/01/02(木) 09:58:45 

    >>15
    映画だと素晴らしい友情

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/02(木) 09:58:49 

    アニメを使うかー ついに

    +5

    -5

  • 22. 匿名 2020/01/02(木) 09:58:54 

    アニメというかゲームだけどマリオとクッパは?

    +187

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/02(木) 09:58:57 

    中国には特に言って欲しい

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2020/01/02(木) 09:58:59 

    エヴァと使徒?

    +11

    -5

  • 25. 匿名 2020/01/02(木) 09:59:11 

    ガッチャマンとベルクカッチッェ

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/02(木) 09:59:14 

    ドラゴンボールかワンピースと予想

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2020/01/02(木) 09:59:37 

    アニメとかダサいと思ってしまったわ
    ごめんなさい

    +24

    -19

  • 28. 匿名 2020/01/02(木) 09:59:38 

    >>24
    それはあまり見たくないなw

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/02(木) 10:00:18 

    +7

    -43

  • 30. 匿名 2020/01/02(木) 10:00:28 

    >>1
    はぁ?
    五輪は戦いなんだよ!
    1位以外は無意味なんだよ!!

    +1

    -15

  • 31. 匿名 2020/01/02(木) 10:00:54 

    サトシとロケット団?

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/02(木) 10:01:05 

    なんかチープ

    +26

    -5

  • 33. 匿名 2020/01/02(木) 10:01:33 

    5輪の政治利用は厳禁なんじゃないの。

    +30

    -3

  • 34. 匿名 2020/01/02(木) 10:02:03 

    アニメはお金かかるよねどんどん膨らむ予算

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2020/01/02(木) 10:03:09 

    そんなんで武力戦争控えてくれてたら
    世界は平和なんだよ

    +71

    -1

  • 36. 匿名 2020/01/02(木) 10:03:17 

    麻生さんのアイデアかしら

    +2

    -4

  • 37. 匿名 2020/01/02(木) 10:03:28 

    黄金バットとナゾー様かも
    五輪開会式、日本のアニメを活用し休戦の訴え。普段は敵対するキャラクターが手を取り合うといった演出で呼び掛け

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2020/01/02(木) 10:03:36 

    ださい

    +15

    -8

  • 39. 匿名 2020/01/02(木) 10:04:06 

    東京オリンピックやらなくていいよ。

    +32

    -7

  • 40. 匿名 2020/01/02(木) 10:05:01 

    日本のアニメって敵にも事情があるから完全悪っていないというか、単純に敵対してる有名アニメってあったっけ

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/02(木) 10:05:45 

    日本のアニメって海外のごく一部のヲタ層にウケてるだけで一般のひとが見せられてもポカーンだと思うよ。
    リオで土管から出てきたマリオですらほとんどのひとが意味わかってなかったよ。

    +20

    -23

  • 42. 匿名 2020/01/02(木) 10:06:21 

    安倍と石破とか?

    +2

    -3

  • 43. 匿名 2020/01/02(木) 10:06:53 

    ポケモン?ロケット団とか

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2020/01/02(木) 10:07:37 

    文化を発信するのが重要なのであって、みんながみんな知らなくてもそれは別に良いのでは

    +11

    -4

  • 45. 匿名 2020/01/02(木) 10:08:19 

    部分的にアニメ活用するのはいいと思うけど、肝心の内容が幼稚な仕上がりにならないよう祈る
    昔のロンドン五輪みたいに、素直に日本の技術をアピールすればいいのに(自動運転とかロボットとか)

    +35

    -2

  • 46. 匿名 2020/01/02(木) 10:08:26 

    >>41
    マリオはアニメというよりゲームのキャラ

    +16

    -2

  • 47. 匿名 2020/01/02(木) 10:08:54 

    でも開会式を無料放送でフルで中継なんて先進国と言われる数カ国しかやってないからべつになんでもよくね?

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2020/01/02(木) 10:08:56 

    ワンピースは主人公が海賊だから使わないよ

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/02(木) 10:10:15 

    世界的にはワンピースよりNARUTOの方が人気なんだっけ?
    無難にポケモンかマリオとかその辺かな

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/02(木) 10:11:08 

    一休さんとか出したら宗教がらみでさらに揉めそうだしなあ

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/02(木) 10:11:35 

    なんか違う気がする

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2020/01/02(木) 10:11:46 

    ウルトラマンとバルタン(V)o¥o(V)

    アニメじゃないか…

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/02(木) 10:11:47 

    二次創作としては最悪の部類

    +5

    -3

  • 54. 匿名 2020/01/02(木) 10:11:56 

    アジアの1つの国として、独自の文化をプライドを持ってしっかり見せて欲しいわ
    欧米文化に迎合するようなものばかりかき集めないでね
    日本には誇れる長い歴史と文化があるんだから

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2020/01/02(木) 10:13:08 

    アニメ出しときゃいいって感じがしてなんかいや

    +12

    -7

  • 56. 匿名 2020/01/02(木) 10:13:41 

    >>40
    フリーザとかセルとか完全なる悪だよ

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/02(木) 10:14:46 

    京都アニメーションならやだな。
    本来上映する予定のFreeなら尚更。

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2020/01/02(木) 10:15:30 

    >>36
    麻生さんと安倍さんにしたらいいのに
    まあ、敵対はしてないか

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2020/01/02(木) 10:15:57 

    >>41
    私もその辺気になってた
    日本ですら一部だよね

    +7

    -13

  • 60. 匿名 2020/01/02(木) 10:17:16 

    ドラゴンボールって設定のベースは中国だよね
    孫悟空だし

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2020/01/02(木) 10:18:50 

    >>41
    まぁポケモンとハローキティはそれなりに知られてるんじゃない?
    五輪開会式、日本のアニメを活用し休戦の訴え。普段は敵対するキャラクターが手を取り合うといった演出で呼び掛け

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/02(木) 10:19:05 

    ジャニーズやAKB使うよりは全然いい

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/02(木) 10:19:13 

    鉄腕アトムは何と戦ってたんだっけ

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/02(木) 10:19:24 

    少子化のはずなのに売れてる映画が子供向けのアニメばかり、高齢化のはずなのに一体何故?


    2019年邦画興行収入の上位10作品が文化通信社より発表され、興収140億2,000万円(12月8日時点)を記録した新海誠監督のアニメーション映画『天気の子』が年間ナンバーワンを獲得。
    洋画別でトップを記録した『アラジン』121億6,000万円を抑え、洋邦合わせた年間総合ランキングでも1位を獲得した(文中の興収は一部推定)。

    1『天気の子』140億2,000万円(12月8日時点)
    2『名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)』93億7,000万円
    3『キングダム』57億3,000万円
    4『劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』』55億3,000万円
    5『映画ドラえもん のび太の月面探査記』50億1,000万円
    6『マスカレード・ホテル』46億4,000万円
    7『ドラゴンボール超(スーパー) ブロリー』40億円
    8『翔んで埼玉』37億6,000万円
    9『記憶にございません!』36億円(12月8日時点)
    10『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』29億8,000万円

    2019年興収1位は『天気の子』140億円超え - 邦画興収年間ベストテン - シネマトゥデイ
    2019年興収1位は『天気の子』140億円超え - 邦画興収年間ベストテン - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    2019年邦画興行収入の上位10作品が文化通信社より発表され、興収140億2,000万円(12月8日時点)を記録した新海誠監督のアニメーション映画『天気の子』が年間ナンバーワンを獲得。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/02(木) 10:20:29 

    ピカチュウとにゃーす

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/02(木) 10:20:45 

    >>60
    中国っぽい架空の世界って感じね。
    第二次世界大戦後以降の中国にはもはや見る影もない世界観。

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2020/01/02(木) 10:21:20 

    >>22
    それいいな
    ゲームの方が国籍や老若男女関係ない気がする

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/02(木) 10:22:20 

    ジャニーズや48.46系じゃないから。
    嵐嵐…よりアニメが良い。

    +16

    -2

  • 69. 匿名 2020/01/02(木) 10:22:39 

    >>64
    アニメを見て育った大人がアニメを見続けてるから
    少年ジャンプが少年だけのものじゃなくなってしまった

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/02(木) 10:24:22 

    >>41
    それはないw
    もちろんみんなが知っていて好きなわけではないけど、それを言ったらイギリスのロックスターだってブラジルのカーニバルだって興味ない人にはポカーンだよw

    +20

    -2

  • 71. 匿名 2020/01/02(木) 10:24:56 

    >>33
    JOC - オリンピズム | オリンピック憲章
    JOC - オリンピズム | オリンピック憲章www.joc.or.jp

    国際オリンピック委員会(IOC)によって採択されたオリンピズムの根本原則などを成文化したオリンピック憲章は、オリンピックムーブメントの基準やオリンピック競技大会の開催条件を定めています。 日本オリンピック委員会(JOC)公式サイト


    オリンピック憲章 Olympic Charter 1996年版 (財)日本オリンピック委員会
    61.宣伝と広告*
    1- オリンピック・エリアにおいては、いかなる種類のデモンストレーションも、いかなる種類の政治的、宗教的もしくは人種的な宣伝活動は認められない。オリンピック施設の1部であると考えられるスタジアム、およびその他の競技エリア内、およびその上空ではいかなるかたちの広告も許可されない。
    スタジアム内あるいはその他の競技グラウンド内では、商業目的の装置や広告用の看板などの設置は許可されない。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/02(木) 10:25:53 

    マリオはマンマミーアって言うけど何人なんだ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/02(木) 10:28:09 

    >>50
    年がわかるわ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/02(木) 10:29:42 

    これに便乗して外国人アニメ永住者は増やさないで欲しい。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/02(木) 10:29:50 

    文句を言う人はどうせ伝統芸能や完全和風の出し物ばかりやったとしても、地味だとかステレオタイプな日本観だとかケチをつけるよね

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2020/01/02(木) 10:30:46 

    >>71
    ボンドとかMr.ビーンとかその俳優にサムスン持たせてたりとか
    平気で宣伝やってたじゃん。

    オリンピック委員会が良いって言ったら良いんじゃないの?

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2020/01/02(木) 10:32:34 

    >>75
    次の五輪(冬季)がアレだから
    変な奴がなんとか日本下げに必死なんだよ。
    自分に勝ちめがない状況では
    相手を下げるのが大アレらと小アレらのいつものやり方。

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2020/01/02(木) 10:32:49 

    使うなら海外での認知度が高いキャラだよね
    ドラゴンボールとか良いと思う

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/02(木) 10:34:47 

    >>78
    殺し合いをしているキャラで良いの?笑

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2020/01/02(木) 10:35:07 

    >>3
    アンパンマンは海外では知名度皆無だよ

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2020/01/02(木) 10:36:27 

    アニメとかキモいからやめてほしい

    +3

    -6

  • 82. 匿名 2020/01/02(木) 10:38:28 

    >>2
    >>3
    声優が同じやんね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/02(木) 10:38:53 

    アニメじゃなくて特撮だとゴジラとモスラとか

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/02(木) 10:39:44 

    伝統芸能中心にして少しアニメも入れる感じでいいと思うけどね
    間違ってもjpop入れないように

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/02(木) 10:40:01 

    北中米だとドラゴンボールで
    欧州だとキャプテン翼とかルパン三世辺りか

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/02(木) 10:40:07 

    >>64
    大人向け映画は大人1人でも観に行くけど子供向け映画は子供を連れて大人も観に行くからじゃない?

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2020/01/02(木) 10:41:54 

    どの年代でも受けるならドラゴンボールが圧倒的
    これはもうあらゆる世代を超えて知名度が高い
    次点でナルト
    それ以外は目くそ鼻くそ

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2020/01/02(木) 10:42:21 

    >>79
    休戦の訴えだから良いんじゃないの?
    ドラえもんとか、アジア圏内しか有名じゃないし

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2020/01/02(木) 10:43:46 

    無難にトトロにしたらいい

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2020/01/02(木) 10:44:19 

    ジャニーズと秋元グループとLDHとかが出てこなければ何でもいいや

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/02(木) 10:45:28 

    >>64
    アニメが子供向けって考えがそもそも間違ってるからじゃない?

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2020/01/02(木) 10:46:36 

    マリオとクッパ

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/02(木) 10:47:13 

    オリンピックだしドラゴンボールでいい 戦いだし
    それならオープニングたのしみ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/02(木) 10:48:49 

    休戦を訴えたところで
    そもそも「スポーツは武器を使わない戦争だ」とかいう考えの韓国みたいな国もあるわけで

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/02(木) 10:52:29 

    GUNDAMとシャア

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/02(木) 11:01:59 

    >>17
    絶対ないな笑

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/02(木) 11:04:21 

    >>41
    ほとんどは言い過ぎじゃない?マリオといったら土管でしょ

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2020/01/02(木) 11:08:02 

    マリオとクッパ
    ピカチュウとロケット団
    悟空とフリーザ

    この辺かな

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/02(木) 11:09:35 

    >>69
    少年のうちに連載が終わらないんだよ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/02(木) 11:10:57 

    >>50一休さんなんか出たら大笑いするわw

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/02(木) 11:11:58 

    アニメのキャラクターを使うとしても、しゃべらせないよね?
    どうしたって声優が違うんだから、しゃべらせたら冷めちゃうよ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/02(木) 11:14:05 

    これ依頼された側は断りにくいね

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/02(木) 11:14:38 

    ピカチュウも良いよなあ
    ポケモンGoのお陰でまたキャラランキングが上がったし

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/02(木) 11:15:16 

    イクラとタラオだろうね
    この二人が停戦すればイスラエルと中東も辞めざるを得ないと思う

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/02(木) 11:15:57 

    >>40
    逆に戦争止めるのがテーマなら、「悪役にもそれぞれ事情はある、だが武力はいけない」のが当てはまるんじゃない?

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/02(木) 11:24:49 

    ちゃんと国際ルールを決めて戦争してるのに
    それをやめろとか何言ってんのって感じ。

    +2

    -4

  • 107. 匿名 2020/01/02(木) 11:25:45 

    アメリカみたいな一方的な虐殺は戦争じゃないからいいのかな?笑

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/02(木) 11:26:56 

    >>41
    がる民はテレビ見ない、ゲームしない、漫画読まないって人いるから、そういう人は知らないの当たり前って思うだろうね~

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2020/01/02(木) 11:27:45 

    アニメに全く興味が無いからやめてほしい。
    老若男女が素敵と思える開会式にして

    +6

    -6

  • 110. 匿名 2020/01/02(木) 11:27:49 

    >>72
    イタリア系じゃなかった?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/02(木) 11:28:23 

    >>105
    武力ではなく外交努力をってことね

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/02(木) 11:29:13 

    >>25
    観客が知らない恐れはあるが、個人的にはぜひ見てみたいw

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/02(木) 11:30:48 

    仮面ライダーとショッカー
    ウルトラマンとバルタン星人

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/02(木) 11:31:01 

    >>109
    スポーツに全く興味が無いから五輪やめてほしい。
    老若男女が素敵と思える催しにして

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2020/01/02(木) 11:31:16 

    >>60
    海外の掲示板で孫悟空は日本人に見えないって論争があったらしいけど、悟空はサイヤ人

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/02(木) 11:32:04 

    >>114
    スポーツに興味ある人の気持ちは無視なんだw

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2020/01/02(木) 11:32:09 

    ぽけもん

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/02(木) 11:32:10 

    >>54
    つまり桃太郎と鬼だな。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/02(木) 11:32:49 

    >>114
    何言ってんの?オリンピックの主役がスポーツじゃん。いちいちアニメ介入させてくるなっつってんの。なんでもアニメって気持ち悪いよ

    +7

    -3

  • 120. 匿名 2020/01/02(木) 11:34:11 

    >>106
    すごいなガル民
    東京オリンピックにいちゃもん付けるためなら戦争も肯定しちゃうんだ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/02(木) 11:37:25 

    日本のショボい芸能人出すぐらいなら、こっちの方がよっぽどいい。

    +7

    -2

  • 122. 匿名 2020/01/02(木) 11:39:27 

    >>121
    芸能人とか元選手起用して直前に不倫とか薬とか文春砲くらったら大変だからね
    アニメのほうがリスク低い

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/02(木) 11:40:27 

    >>41
    マリオなんてギネス記録持ってるほど知名度あるじゃん。

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2020/01/02(木) 11:42:29 

    安倍マリオみたいなことをまたやる、って話か
    。トホホ、あれに12億円かけちゃったんだっけ

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2020/01/02(木) 11:47:47 

    >>41
    東京でドラえもんがブラジルまで貫通させてマリオが土管に飛び込んだアニメーションあったじゃない
    マリオ知らなくても土管通って来たんだって、馬鹿じゃなければ理解できると思うけど

    +6

    -3

  • 126. 匿名 2020/01/02(木) 11:50:41 

    夏だし盆踊りと花笠音頭を披露とかどう?提灯揺れて綺麗だと思う。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/02(木) 11:56:39 

    >>61
    それなりにどころじゃないでしょ。
    世界で最も知られてるキャラクターの1、2がポケモンとキティーちゃんなんだから。
    このランキングの中に日本勢9つあるんだよ。
    ハリー・ポッターよりアンパンマンの方が知られてるって事だよ。

    リオの閉会式も盛り上がったし、まあドラゴンボール辺りか、オリンピック競技で採用されてるスポーツで有名なキャプテン翼とかスポーツアニメを繋いでいくとかかな…

    ロンドンオリンピックだって、若い人はベッカムの奥さんのヴィクトリアがいた(名前忘れた)グループ出てきたけど知らなかったと思うし。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/02(木) 11:59:16 

    >>125
    そういう意味ではないのでは

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/02(木) 12:00:58 

    ルパンだったら声優変えて

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/02(木) 12:01:55 

    >>119
    でもピカチュウとかのアニメキャラより有名な日本人いないし

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/02(木) 12:02:57 

    マリオとかピカチュウとかゲームにしといた方がいいと思う

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/02(木) 12:04:51 

    >>119
    ポケモンやコナン大好きな私でもそう思うよ
    漫画はちょっと小馬鹿にされるぐらいの位置づけでいいのよね

    +6

    -3

  • 133. 匿名 2020/01/02(木) 12:08:37 

    >>118
    ああーいいね
    泣いた赤鬼的な感動大作にして欲しい

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2020/01/02(木) 12:13:44 

    >>91
    そういう価値観の人も多いよ
    海外だって、例えばフィンランドのムーミンランドは、自国のお客は幼児連れファミリー
    年齢が上でも来るのは日本人観光客

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/02(木) 12:30:11 

    ポケモンは良いと思うけど
    ポケモンは大阪万博に参加してるから
    ポケモン以外だと思う

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/02(木) 12:39:07 

    >>29
    個人的には好きだけど
    オタ向けアニメかつ画像はスロットやんw
    ないないない

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2020/01/02(木) 12:43:30 

    マリオとクッパかソニックとエッグマンとか
    ソニックは海外で人気だし実写映画にもなるし
    映画はキャラデザで既に躓いてたけど
    アフターでも前よりマシなだけで微妙と思うがw

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/02(木) 13:12:26 

    ひとつの作品じゃなく日本のアニメやゲームを引っ括めて出したら海外でもかなり知名度高いんじゃない?
    ドラゴンボール、ワンピース、NARUTO、マリオ、キティ、ジブリ、ポケモン
    日本の商業収入って世界一

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/02(木) 13:28:57 

    >>41
    また「思う」ねぇ
    おばさんはそうでも昔からアニメは凄いのに
    そうやって漫画アニメが活躍するのを止める間にもし中韓に抜かされたらようやく日本の貴重さに気づく売国奴

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2020/01/02(木) 13:32:41 

    >>132
    芸能人でも越えられない壁を低収入で気付いたアニメ分野なのに?
    だから差別もされる間に中国にパクられちゃうんだよ
    芸能人が殺されても京アニみたいに寄付あつまらないよ

    +0

    -3

  • 141. 匿名 2020/01/02(木) 13:39:26 

    アニメを知名度無いとおっしゃってる方は芸能界の方が上だと思っている?
    国の代表的なものを押し出すのであって
    それじゃなくても世界に知られてるのはアニメ&関係する分野

    ステレオタイプは古い(というかこれからも世界に出すとして)
    芸能人はアニメより知名度無い
    国もようやく気づいたアニメ関連でこれ正解
    ブラジルのマリオ映像製作に関わったスタッフも参加するのかな

    +0

    -4

  • 142. 匿名 2020/01/02(木) 14:06:18 

    >>41
    結構知られているよ。
    アメリカ人の友達のiPhoneケースはぐでたまが中指立ててるのだし。
    NARUTOとか私の方が知らなくて、外国人の方が知ってる。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/02(木) 14:27:38 

    女キャラは絶対やめてね
    日本のアニメや漫画の女キャラは女性の性を搾取するキモいのばかりなんだから
    世界に日本の恥を晒すことになるよ

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2020/01/02(木) 16:40:17 

    ドラゴンボール、セーラームーン??

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/02(木) 16:41:50 

    あ、NARUTOとか??

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2020/01/02(木) 17:09:21 

    平和ボケも甚だしい。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2020/01/02(木) 17:33:17 

    日本に世界的アーティスがいないから誰だしてもぶっ叩くがるちゃんはじめとするネット
    ならネット民が絶賛する世界的アニメででいいよね
    オタクうるせーし

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2020/01/02(木) 19:43:34 

    またアニメか・・・
    アニオタに必死に媚びてるね。

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2020/01/02(木) 20:12:31 

    嵐やAKBがメイン張るくらいならアニメやゲームでいいよもう

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/02(木) 20:17:53 

    >>148
    アニオタに媚びてるのではなく、世界における日本のアニメゲームの知名度人気度が半端ないってこと。
    ピカチュウとマリオ並に世界的に有名な芸能人や歌手っている?
    嵐やAKBやエグザイルが出てきても世界の人は「誰?」だよ。
    伝統芸能もきれいではあるけど、ポケモンやマリオ、ドラゴンボールのような大衆を惹きつける力はない。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/02(木) 23:38:28 

    >>22
    真っ先に浮かんだ。
    前回の演出にも出てたし。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/20(月) 07:57:22 

    >>37
    もしかして、以前の東京オリンピックもご覧になりました?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。