ガールズちゃんねる

史上最高なハズのミルクボーイが「これまで埋もれていた」ワケ!

73コメント2020/01/13(月) 19:04

  • 1. 匿名 2020/01/02(木) 09:54:07 


    史上最高なハズのミルクボーイが「これまで埋もれていた」ワケ! – アサジョ
    史上最高なハズのミルクボーイが「これまで埋もれていた」ワケ! – アサジョasajo.jp

    12月22日に開催された「M-1グランプリ2019」(テレビ朝日系)で優勝を果たしたお笑いコンビ・ミルクボーイだが、一体なぜ“史上最高”の漫才コンビは13年もの間、関西に埋もれていたのだろうか。


    「『あやとりは女が男に勝てる唯一の遊び』『競歩の選手では女子アナはいかれへん』との“偏見ツッコミ”が見られ、滋賀県の存在をネタにするディスり風な漫才の動画もアップされています。これらはさすがに年末の全国放送で流すにはリスキーなネタであり、M-1で披露したコーンフレークと最中のネタはその中でも偏見と笑いのバランスが絶妙に取れている“平和なネタ”だったと言えるでしょう」

    「劇場に留めるべき漫才と、全国放送で披露する“勝負の漫才”をきちんと分ける、この辺りのバランス感覚を養うまでにある程度の時間がかかってしまったのかもしれません」

    +103

    -9

  • 2. 匿名 2020/01/02(木) 09:55:08 

    考え過ぎだわ
    たまたまだわ
    おもろいのはおもろいねん

    +240

    -12

  • 3. 匿名 2020/01/02(木) 09:56:03 

    サンドウィッチマン以来の衝撃だった!
    シンデレラボーイだね!

    +303

    -18

  • 4. 匿名 2020/01/02(木) 09:56:07 

    確かに、過去の見ても全部あの形だから、
    何で今まで全く出てこなかったか不思議に思ってた!
    あやとりも面白かったけどね!

    +170

    -5

  • 5. 匿名 2020/01/02(木) 09:56:29 

    全国放送にあわせたネタがなかったと言いたいだけ

    +50

    -0

  • 6. 匿名 2020/01/02(木) 09:56:41 

    「人を傷つけない笑いが好き」みたいな風潮だとネタの幅が狭まり芸人はやりにくいだけだよね

    +205

    -10

  • 7. 匿名 2020/01/02(木) 09:56:55 

    ミルクボーイののネタ、YouTubeで見まくったけど、本当に小さい劇場でしかやってなかったんだねー

    +167

    -1

  • 8. 匿名 2020/01/02(木) 09:57:28 

    コンプライアンスを解ってるんだね

    +18

    -3

  • 9. 匿名 2020/01/02(木) 09:57:47 

    見た目かな
    サンドウィッチマンが人気あるから関係ないのかな

    +97

    -3

  • 10. 匿名 2020/01/02(木) 09:58:01 

    おかんが忘れてもうてー
    で、いくらでもネタ作れそう!

    +158

    -3

  • 11. 匿名 2020/01/02(木) 09:58:17 

    芸人目指す人増えそうだなー

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2020/01/02(木) 09:59:24 

    そのバランス感覚が分かってない芸人が多すぎるんだよなあ

    +47

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/02(木) 09:59:58 

    ミキみたいに事務所ゴリ押しでネタというよりアイドルみたいな扱いされる芸人さんもいるしね。

    +35

    -12

  • 14. 匿名 2020/01/02(木) 10:00:09 

    ミルクボーイって吉本所属の芸人だっけ?

    +30

    -2

  • 15. 匿名 2020/01/02(木) 10:00:50 

    最初は面白くても飽きるネタだよね

    +127

    -27

  • 16. 匿名 2020/01/02(木) 10:01:12 

    >>14
    よしもとだよ。

    +5

    -2

  • 17. 匿名 2020/01/02(木) 10:01:31 

    埋もれてたんじゃなくて、つまらなかっただけでしょ
    博多大吉、ミルクボーイのM-1優勝にしみじみ 「3年前から同じネタやってて毎回スベっていた。あの日だけ大爆発した」
    博多大吉、ミルクボーイのM-1優勝にしみじみ 「3年前から同じネタやってて毎回スベっていた。あの日だけ大爆発した」girlschannel.net

    博多大吉、ミルクボーイのM-1優勝にしみじみ 「3年前から同じネタやってて毎回スベっていた。あの日だけ大爆発した」 「結構みんなが言っていたのは、やっていることは一緒なんですって。少なくとも3年前からずっと同じネタやってるんですって。それで毎回スベって...

    +69

    -59

  • 18. 匿名 2020/01/02(木) 10:02:26 

    やすともの番組ではエクササイズ芸人として有名だった認識
    奥さーん!

    +116

    -2

  • 19. 匿名 2020/01/02(木) 10:03:20 


    あやとりの話ってこれかな

    +15

    -3

  • 20. 匿名 2020/01/02(木) 10:04:40 

    ネタがおもしろくて動画見まくってたけど
    2人とも人柄が良いことも最近知って更にハマった。

    +67

    -2

  • 21. 匿名 2020/01/02(木) 10:04:47 

    見た目がパッとしないのも原因かな。
    ネタがいまいちでも、見た目のキャラが立ってたら、テレビで使われ易いから。

    +43

    -6

  • 22. 匿名 2020/01/02(木) 10:05:49 

    パターン化はテレビでは飽きられても関西の年配層の観客が多い漫才の劇場では受け入れられるよ
    「おっ始まったで」みたいな感じで拍手起こったりする

    +129

    -1

  • 23. 匿名 2020/01/02(木) 10:09:48 

    紅白に出ていたのは驚いた!
    これは本当にシンデレラストーリー!!

    +79

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/02(木) 10:10:27 

    本人たちがラジオで言ってたけど、6年くらいほぼ活動なしだったらしいですね!
    地方競馬とバーベキューで笑

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/02(木) 10:10:45 

    >>14
    調べればわかること聞く人ってなんなんだろ

    +4

    -9

  • 26. 匿名 2020/01/02(木) 10:12:55 

    時代っちゃ時代よね。
    芸人は笑わせてなんぼだけど、
    人をバカにする、卑下するような傷つけるような笑いも嫌、トークも傷つけるようなしゃべりは嫌、
    面白いよりも誠実さが求められてる。
    俳優や女優も演技うまいことにこしたことはないけど、
    あまりガツガツ我の強くない控えめでキツくない人が好かれてる。

    +36

    -1

  • 27. 匿名 2020/01/02(木) 10:13:48 

    『ビンゴ』のネタが劇場とテレビで少し違ってた。
    "中卒が大卒に勝てる唯一のゲームやねん"がテレビの時にはなかったからそういうきわどい箇所はカット要求されるんだろね…
    知らんけどw

    +73

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/02(木) 10:23:32 

    >>27
    結構口悪いなw
    個人的にはぺこぱのが流行りそうな気がする

    +4

    -10

  • 29. 匿名 2020/01/02(木) 10:24:09 

    >>17
    他の芸人は陰で ミルクボーイおもろいって噂あったよ。とか言ってるけど大吉だけこんな違ったコメントしてる。
    最近の頑張りを大吉が知らなかっただけだろ!と思った。

    +44

    -14

  • 30. 匿名 2020/01/02(木) 10:24:13 

    M-1のあの空気感と勢いがあるから、冷静になってテレビ出てきた時ウケるのかな。

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/02(木) 10:28:31 

    漫才の面白さも2人の性格も私史上一の沼❤️

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2020/01/02(木) 10:30:37 

    トークが出来るのかはわからないけど、筋肉芸人と競馬競輪芸人はやれそうだから何とかなるのかな

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2020/01/02(木) 10:32:44 

    >>6
    誰かを傷つけないと笑いをとれないならそんな人は芸人やめたらいいと思う

    +64

    -8

  • 34. 匿名 2020/01/02(木) 10:33:28 

    笑いのブームが変わってきたように感じたM-1でした
    毒舌や他人を卑下する攻撃的なお笑いではなく
    平和で前向きな肯定なペコパの新しいつっこみもそうですし
    以前のようなのでは笑えなくなってきてるように思いました

    +54

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/02(木) 10:36:02 

    初めて何の異議もない納得の優勝だった🏆✨

    +59

    -2

  • 36. 匿名 2020/01/02(木) 10:38:03 

    コーンフレークは完璧に面白いけど
    デカビタネタはいまいちだと思った

    あとフリートークでは筋肉の人が空気だから
    今後どうなるかなって印象
    右のおっさんは見た目も面白いしいけそうだけど
    フリーがつまらないと消えるんだよね

    +11

    -18

  • 37. 匿名 2020/01/02(木) 10:41:00 

    >>33
    だから一発芸ネタとかリズム取るだけみたいなくそなお笑いが流行ってんのか

    +24

    -7

  • 38. 匿名 2020/01/02(木) 10:52:27 

    劇場で女性ファンつかないも中々テレビに出られない。ただそれだけ。

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2020/01/02(木) 11:07:27 

    そもそも、漫才を真剣にやりだしたのって
    3年位前からじゃぁ・・?

    それまでは、関西の深夜番組で
    駒場がビキニ一枚姿で笑いとってた位。

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/02(木) 11:25:43 

    痩せてる方見るたびにウシジマくんに出てきそうな顔してるなーと思う

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/02(木) 11:27:50 

    一緒に考えるからもう少し教えてくれる?がなぜかツボだった
    主旋律と全く関係ないのにね
    ぽっちゃりさんの言い方が可愛かったのかな

    +53

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/02(木) 11:29:25 

    >>40
    痩せてる人の人相結構怖いにも関わらずおどおど感がなんか面白い

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/02(木) 11:39:06 

    元々が劇場中心でテレビには出てなかったらしいね。
    本当に面白かった(*^^*)

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/02(木) 11:48:38 

    サイゼのネタがツボったw

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/02(木) 11:59:37 

    シンプルに見た目でしょ。アイドル性がないと劇場に来る若い女の子に受けない。自分でも女子高生が見向きもしない芸人、俺らの良さがわかるのは35歳以上ってネタ中に言ってるし。

    +34

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/02(木) 12:01:18 

    そもそも漫才を頑張ってなかったって言ってた
    ぽっちゃりの方はギャンブル大好きで、細い方は筋トレにハマってボディビルの大会で優勝したりしてたらしい
    今年は本気出してギャンブル断ちしてネタ合わせも徹底的にやったら優勝。すごいね

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/02(木) 12:01:27 

    >>44
    サイゼの絵と音楽は笑ったよ

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/02(木) 12:09:58 

    M-1見て面白れーと思って放送終了後にYouTubeで5本くらい見たけど、全部同じパターンで飽きて笑えなくなった。ほんの1時間くらい前までゲラゲラ笑えてたのに不思議。

    +16

    -6

  • 49. 匿名 2020/01/02(木) 12:14:12 

    正直何が面白いのか全く分からない
    好みだからしょうがないけど

    +11

    -8

  • 50. 匿名 2020/01/02(木) 12:34:18 

    オールザッツをYouTubeで観て
    角刈りの人の後ろ姿に(笑)

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2020/01/02(木) 12:41:57 

    コンビ内でツッコミで叩くのは良いとしても、他人を傷付けたり差別よりの区別は時代にそぐわないと思うよ。

    その時代にそぐわないのが頭良いと感じられないしね

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/02(木) 12:53:34 

    >>9
    サンドウィッチマンはルックスおっさんで華ないけど
    一発で覚えられる見た目のインパクトがあるから
    芸人としての華はあるよね

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/02(木) 12:55:32 

    このやり方だけでは無理だよ
    顔のインパクトもないし、よくある片方イケメンでもないし、トーク無理そうだし。
    残念だけど、、、

    +3

    -6

  • 54. 匿名 2020/01/02(木) 13:06:01 

    今回のM-1は、ファイナル初出場が多くて、しかもスゴく面白かったから、よりきちんと評価されるようになってきたんじゃないかな。
    去年の霜降り明星は文句ないけど、その前までのとろサーモン・銀シャリ・トレンディエンジェルは、今回のM-1に出てたら絶対優勝できていなかったと思う。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/02(木) 13:20:02 

    いや、ミルクボーイは良いよ!本格漫才で良い!

    これでアインシュタイン稲田みたいなまず最初容姿からのインパクトで大して面白くないのが淘汰されれば良いと思う。

    +17

    -2

  • 56. 匿名 2020/01/02(木) 13:23:04 

    大して面白くなかったし、今後TVでは早々に消えていくと思う。

    +4

    -6

  • 57. 匿名 2020/01/02(木) 13:25:05 

    他のネタも少し見たけど、
    コーンフレークのネタと同じような感じだった。
    飽きられるのが早いかも、、

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/02(木) 13:26:46 

    売れるのは、ぺこぱだと思う。

    +2

    -5

  • 59. 匿名 2020/01/02(木) 13:29:25 

    売れるのは雛壇が出来るかどうかが大きいよね
    その先は司会が出来るかどうか

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/02(木) 13:37:00 

    トークが上手くなくてもキャラでずっと出続ける人はいるよね
    出川とか日村とか。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/02(木) 14:29:54 

    滋賀県民だけど「滋賀」わろたよ。
    ディスるつっこみでも話す人のセンスでおもしろくなるし不快にもならない。そういう力量もないのにディスって笑い取ろうとする人がいるからコンプライアンスが〜って言い出す人が出てきてセンスある人が悩まされる。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/02(木) 14:36:31 

    見た目が微妙だと正直売れるのは遅いと思う
    劇場に行く客ってミーハーと言うか顔ファンも多いから

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/02(木) 16:21:15 

    >>55
    他の芸人さんが言ってたけど、アインシュタインの稲ちゃんはお客さんが引いてしまって笑えないから、まずは容姿をいじって笑いを取って、お客さんを和ませてからじゃないとまともにネタをしてもお客さんが笑えないって言ってたよ。
    今は色々出てて容姿も見慣れたけど、私も初めて見たときは、笑えないくらいキモい。。。って思ってしまった。
    慣れた劇場なら普通にネタやってるよ。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/02(木) 16:23:27 

    まあTVだけが芸能界じゃないからね
    営業だけでかなり稼いでる芸人もいるし
    M-1優勝者という名前だけで営業の単価も上がるだろうし

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/02(木) 16:34:14 

    >>55
    稲ちゃんは面白いよ。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/02(木) 17:15:04 

    ミルクボーイに絡めて他の人を叩くトピは多少伸びてるけど、ミルクボーイ単体のトピはそんなに伸びない
    関心度そんなもんよ

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2020/01/02(木) 20:59:20 

    まだ世間の大半がキャラをよく知らないもんね。私もM-1で知ってYouTubeやその後の出演番組とかちょろっと見たけど、情報少なすぎて本当にこれから跳ねるのかまだよく分からない。でも人柄は良さそうだしM-1前日のラジオとか1時間以上あったけど面白かった。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/02(木) 22:31:54 

    こまちゃん、エクササイズのイメージしかなかった笑

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/02(木) 22:46:35 

    単に吉本が競争率激しすぎるんでしょ?

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/02(木) 22:52:48 

    エムワンは結成10年までに戻せって声も多いが、ミルクボーイもぺこぱも結成10年以上経ってるんだよね。今のシステムでないと発掘されてなかった。

    結成11年以上でも、面白さが発掘される可能性は充分あると思う。10年以下と同じ土俵で戦うのは不平等なら、エムワンフレッシュ(10年以下)とエムワンミドル(11年~15年)とでも分けて戦えば良い。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2020/01/02(木) 23:58:30 

    >>6
    人を傷つけない芸風で何十年と芸歴重ねてきた出川が今の人気なのは時代がやっと彼に追いついて来たからなのかも

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/03(金) 03:06:46 

    >>4
    なんかそうらしいよ。長年同じネタやってポッと花が咲くみたい。先輩芸人が言ってた。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/13(月) 19:04:48 


    下ネタおもしろい。 
    ミルクボーイの漫才 「一線」

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード