-
1. 匿名 2020/01/01(水) 20:31:31
「後ろ姿を見て、もう若くないんだなって感じた。もう若くないのよ。貴方は世間ではおばさん。どうするのこれから?」
と、独身の私にとどめを刺しにきた母。それを止める父。空(くう)を見る私。
今、発狂しながらトピを申請。+398
-3
-
2. 匿名 2020/01/01(水) 20:32:02
『肥えたわね〜』+165
-0
-
3. 匿名 2020/01/01(水) 20:32:05
+247
-0
-
4. 匿名 2020/01/01(水) 20:32:46
ちょっと太った? 祖父より+121
-0
-
5. 匿名 2020/01/01(水) 20:33:20
妊娠した?
いいえ、脂肪です。+153
-0
-
6. 匿名 2020/01/01(水) 20:33:27
Wi-Fiのパスワード教えて〜
+120
-1
-
7. 匿名 2020/01/01(水) 20:34:29
会いたくないから早々に自宅に戻り中です。+53
-0
-
8. 匿名 2020/01/01(水) 20:34:51
ブス+4
-1
-
9. 匿名 2020/01/01(水) 20:35:53
「よう肥えたねえ〜」(すごく太ったね)
知っとるわ!!+128
-3
-
10. 匿名 2020/01/01(水) 20:36:20
親からしたら心配なんだろうけど、独身ってそんなに駄目?+133
-2
-
11. 匿名 2020/01/01(水) 20:36:37
親戚にも家族にも会わないに限る
お年玉もいらないし
全く期待されなくなってから帰ればよい!+42
-0
-
12. 匿名 2020/01/01(水) 20:36:41
白目に黄疸出てるよ?+10
-0
-
13. 匿名 2020/01/01(水) 20:36:49
お土産の饅頭をお茶無しで飲んでたら、デブになるよ!!と、言われた。
もうすでに太ってるから大丈夫!って、言ったら、びっくりした顔してた、おばさん。
ズバズバ思った事を口にするおばさんだから疲れる。+118
-4
-
14. 匿名 2020/01/01(水) 20:36:56
主さん、せめてお父さんがとめに入ってくれて良かったね。。+130
-0
-
15. 匿名 2020/01/01(水) 20:36:58
おばあちゃんからお嫁に行かないの?と。私27歳…+130
-1
-
16. 匿名 2020/01/01(水) 20:37:01
丁度いい貫禄出たわね〜
+18
-0
-
17. 匿名 2020/01/01(水) 20:37:53
綺麗になったねぇ
別居しはじめてから身なりに気を使ったせいか、全然前とは違うらしい
おじさんたちも顔をまじまじとみてくるし化粧の威力はすごいと思った+79
-3
-
18. 匿名 2020/01/01(水) 20:38:08
信心が足りないのよ!
お題目ちゃんとあげてるの?
新年早々某宗教信者の祖母から言われました
危うく勤行会というやつにも連れ出されそうになりましたがお断り
帰りにそのまま神社に初詣行ってきました+114
-4
-
19. 匿名 2020/01/01(水) 20:38:16
親戚の叔母さんに
彼氏は?
結婚は?
早く結婚して孫見せてあげないと可愛そうだよ。
と畳み掛けるように言われ、笑顔でスルーして帰ってきました!!!+116
-1
-
20. 匿名 2020/01/01(水) 20:38:30
後ろ姿って年齢出るよね…
肉のつきかたとか姿勢とか
ブラが食い込んでたり お尻が垂れてたり
背中や腰が肉で丸くなってたり+82
-0
-
21. 匿名 2020/01/01(水) 20:39:25
ふっくらした〜笑??
しばくぞ+21
-1
-
22. 匿名 2020/01/01(水) 20:39:38
>>1
うわぁ💦
同じ独身として黙ってられない。
よそのご両親に失礼覚悟で言います。
いらんこと言うんじゃない!
年いってることも自覚してるし、どうするかも考えてるからいちいち言わんでええ!+132
-2
-
23. 匿名 2020/01/01(水) 20:40:03
>>12
それは病院行って、ゆっこが心配!+25
-0
-
24. 匿名 2020/01/01(水) 20:40:04
太ったな
義叔父に、1時間内で3回言われた💢+65
-0
-
25. 匿名 2020/01/01(水) 20:41:29
曾祖母(90歳)から一言
「あんたも高校生になるんね。こないだ小学校に入学したのにね~」
と、毎年しみじみ言われる
曾祖母は未だに中学生の認識
いや~もう21だし春には大学生4年生だし
就活始まるんだよな~www+92
-1
-
26. 匿名 2020/01/01(水) 20:41:44
>>22です。
お父さんは止めてくれたんですね。
勘違いのコメント、すみません。
+25
-0
-
27. 匿名 2020/01/01(水) 20:42:17
数年ぶりに会う親戚のおばちゃん達にキレイになったね〜と言って貰ったけど、直後に地元では有名な議員の叔父に「昔から頭パーやけどな」と言われ鬱な気持ちになった。
そりゃ私だけ低学歴だけどそんなの大勢の親戚の前で真顔で言われたくないわ。ネットに実名書き込んでやろうと思ったけどグッと堪えたよ。+115
-3
-
28. 匿名 2020/01/01(水) 20:42:44
>>20
肩から背中にかけてのライン出るね+3
-0
-
29. 匿名 2020/01/01(水) 20:42:52
子供はいつなの?
こんな発言する人まだいるんだとびっくり。うるせえって感じ+133
-2
-
30. 匿名 2020/01/01(水) 20:42:53
「太ったね」って、年配の親戚は平気で言うよね。
腹立つー(-_-#)+75
-1
-
31. 匿名 2020/01/01(水) 20:44:04
まさに今日、従姉から「禿げた?」と言われた。
元々毛は多くない方だけどそんなに薄くなってしまったかとショック。+9
-1
-
32. 匿名 2020/01/01(水) 20:44:46
>>1
主さん何歳ですか?
私も似たようなこと言われたよ
そんなこと言ったってモチベーション下げるだけなのにね(°言°)+59
-0
-
33. 匿名 2020/01/01(水) 20:44:51
>>27
それは腹立つな、見下す人間
そうでんねん、パーでんねんって言うしかない+49
-0
-
34. 匿名 2020/01/01(水) 20:45:01
>>15
昔の人は結婚が早かったから27歳でも結婚遅いと思うのかな?
ま、余計なお世話だけど~+56
-0
-
35. 匿名 2020/01/01(水) 20:45:29
妊婦みたい!+3
-0
-
36. 匿名 2020/01/01(水) 20:45:56
旦那の姉
去年の正月、次女出産した私に、
え〜男の子が良かったのに〜!
今年はうちの長女に、
ねえ、弟と妹本当はどっちが欲しかったの?
もうしらんがなほっといてくれ。+90
-0
-
37. 匿名 2020/01/01(水) 20:46:10
子供はまだ?
うん、病院行ってるって言ったよ/(^o^)\旦那がフォローしてくれたからいいものの嫌だなぁ。+46
-1
-
38. 匿名 2020/01/01(水) 20:47:24
>>30
言う言う!!
久しぶりね!元気?とか人間ドックいってる?とか他にいうことあるじゃろーが!!って思います+6
-0
-
39. 匿名 2020/01/01(水) 20:47:41
無職だから、「花嫁修業してるの?」と親戚から言われ、特に何も花嫁修業なんかしてないし、
たまに会う程度の人にアレコレ突っ込んで聞くもんじゃないよ、当たり障りのない話題にしてよ、、+25
-1
-
40. 匿名 2020/01/01(水) 20:48:32
>>12
年末から酒漬け?+2
-0
-
41. 匿名 2020/01/01(水) 20:49:25
>>10
心配なんじゃないかな?
自分がいなくなった後、我が子が1人になるのでは…って。
私も独身だけど。+56
-0
-
42. 匿名 2020/01/01(水) 20:50:47
「ねえこれ綺麗?」と出すもの出すものに綺麗かどうか確認してくる甥っ子+6
-0
-
43. 匿名 2020/01/01(水) 20:51:52
>>24
嫌なジジイだな。
でも痩せてる時綺麗だったんじゃないの?
だから言いたくなるんだよ。+2
-0
-
44. 匿名 2020/01/01(水) 20:51:57
義父:「この一年でずいぶんがっしりしてきたな〜」
義弟:「親父、そんなセクハラじみた言葉二度と女性の前で言うなよ!(私に対して)気にしないで〜、〇〇さんの魅力分かんないなんて親父は子供だな〜」
うーん、もやもやする+53
-2
-
45. 匿名 2020/01/01(水) 20:53:27
二人目は??
ほっとけ!!って思う。
ほんとデリカシーない、、、+47
-1
-
46. 匿名 2020/01/01(水) 20:53:38
祖母から(私にとっての義母です)
「結婚しないの?」的なことを言われる娘・・・
たぶん会うの嫌になってる
正月だし挨拶しないとと思っているのに
そういう礼儀を仇で返す(そうは思っていないのだろうけど)義母
あ~あって感じです
「そういうのは嫌われますよ」と言っても止めないんだよね
前頭前野がはたらかなくなってる?昔からだわ+32
-2
-
47. 匿名 2020/01/01(水) 20:54:01
午前から遊びに来た兄一家。
私が昼まで寝てる日常を一家で話してるのか、子どもが私の部屋のドアをノックしながら「寝てないで起きてよ!また寝てるの?」と、なぜかいつも寝てばっかだな起きろよみたいなノリで何度も「寝てないで起きて!」ってドアの向こうで呼ばれた
恥ずかしい+40
-1
-
48. 匿名 2020/01/01(水) 20:54:20
>>18
正月からパンチのあるコメントが来たw+19
-0
-
49. 匿名 2020/01/01(水) 20:56:01
>>42
潔癖な子どもは人の家のもの食べなかったりするね+4
-0
-
50. 匿名 2020/01/01(水) 20:56:04
かなり年下の親戚が先に結婚
先こされたわねー
おほほほー
うふふー(^^;)
父方母方どっちも会うから面倒くさいし
バンバン先こされそーなアラサー+28
-0
-
51. 匿名 2020/01/01(水) 20:57:11
なんとなくだけど、共通の話題が分からなくて、セクハラパワハラの概念が乏しい人たちが年輩同士のノリ(体型イジリ、独身イジリ)をアラフォー以下の年代にも適用しちゃうのかも。
もっと当たり障りない話題はあるはずなんだけどね。
地元のスーパーの品揃えの話とかさ。
+9
-1
-
52. 匿名 2020/01/01(水) 20:57:31
うわあ〜。痩せたね〜
ほっそりして綺麗になった。お母さんそっくりになった
と、父方の叔母と祖母に言われました。
2年前は今より15キロ太っててパツパツだったので相当びっくりしてましたw
+15
-0
-
53. 匿名 2020/01/01(水) 20:57:44
>>44
二人ともキモくて草+40
-0
-
54. 匿名 2020/01/01(水) 20:58:34
いつも思うんだけど、親戚って何で神経逆撫ですることばかり言うんだろうか?
最大限のマウントかけてくるよね
理由分かる方います?+64
-0
-
55. 匿名 2020/01/01(水) 20:59:42
私の実家は一般家庭だけど、母も姉も髪やメイク、ファッションなど気を使っている。
一方義実家は、義母も義妹も常にすっぴん、髪もボサボサ、ファッションもかなり無頓着。
それぞれ価値観はあるから、それでいいんだけど、義母が帰省のたび、「○さんの家族の女性はみんなお金かけてますって感じで高貴よね」と言ってくるのが嫌。
母も姉も私もお金かけてないし、安いもので工夫してやってるだけ。着飾る=悪とでも思ってるかの言い様でほんと嫌になる。+70
-1
-
56. 匿名 2020/01/01(水) 20:59:51
ご飯きちんと食べてるか。
食費ケチったらあかんで。
食べるもんはたべとかな。
ストーブもちゃんと使うんやで。
風邪ひいたらなんにもならんしな。
金なかったら遠慮せずにいいや。
お母ちゃんがどないにでもしたるさかいに。
27歳、会社員女性です。
久しぶりに一人で帰省したら母(55歳)に言われました。
もう父も他界し、肉親は母だけです。
私が小さいころから母はすごく頼もしく大きい存在でした。
(見た目は上沼恵美子さん風で肝っ玉母さんという感じです。
姉御肌なので近所の人からも「ねえさん、ねえさん」といって慕われてきました。)
「なんかあったらお母ちゃんにいつでも言いや!隠し事はせんでもええで」
が口癖でした。でも久しぶりに会ってみるとやはり少し小さく見えました。
私が知らない苦労も多いんだと思います。
母が泣きごとを言っているのを聞いたことがありません。
大人になった今、たまには私にも甘えてほしいんですが。
+96
-0
-
57. 匿名 2020/01/01(水) 21:00:02
>>42
そりゃその子のお母さんが、あなたの家は汚いって言ってるからだろうな。+8
-0
-
58. 匿名 2020/01/01(水) 21:02:32
結婚しないと1人で寂しいぞ!と祖母に言われた
私は1人でも平気だし、老後もその覚悟はできてる的なことを2回言ったけど語気がどんどん強くなってるのを感じたので3回目を言うのはやめた
その後は結婚した時の苦労話を2時間に渡って聞かされ、大きな矛盾を感じて私の元日は終わった+52
-1
-
59. 匿名 2020/01/01(水) 21:02:43
>>46
ちゃんと義母さんに言ってくれて、娘さんも嬉しいと思いますよ。
「いくら近しい仲でも踏み込んじゃいけないことがある」という概念がないお年寄りが多いから困りますね。
「結婚しないの?」「子どもは?」はデリケートな話題なのに、デリカシーがない人は「晴れてるのに洗濯物干さないの?」程度にしか思ってないのだと思います。
なんだかなー😾+18
-2
-
60. 匿名 2020/01/01(水) 21:06:08
祖母に そんなに太っていたら結婚出来ないよ と
言われた。当時の私、身長160センチ、体重55キロ。+10
-2
-
61. 匿名 2020/01/01(水) 21:06:50
家族だからってなんでも言っていいってわけじゃないのにね+23
-0
-
62. 匿名 2020/01/01(水) 21:06:55
何か太ったね!!
ええ承知してますが何か問題でも?????+7
-2
-
63. 匿名 2020/01/01(水) 21:07:28
>>25
かわいい!!笑+9
-0
-
64. 匿名 2020/01/01(水) 21:08:47
>>54
〇ただ単に著しくデリカシーがない
〇ステレオタイプ
〇学歴、職業、住む地域や勤務地にコンプレックスがある
この3つが理由かな?と思います。+24
-0
-
65. 匿名 2020/01/01(水) 21:09:41
>>54
親同士で、常に競争意識があるんじゃないかな。
うちの子供は、兄の子供には負けたくないとか。+22
-0
-
66. 匿名 2020/01/01(水) 21:12:01
>>36
頼む、そいつビンタさせてくれ+12
-0
-
67. 匿名 2020/01/01(水) 21:12:59
>>25
お年寄りの時間は、ゆっくりゆっくり過ぎていくのです。
小さい頃のあなたが、本当にかわいくて仕方なかったのでしょうね。+29
-0
-
68. 匿名 2020/01/01(水) 21:14:14
>>24
痩せれば?+0
-3
-
69. 匿名 2020/01/01(水) 21:16:00
20代は結婚とか子供とか言われてたけど、30代になってから諦めたのか全然言われなくなった。
それはそれでなんだかなーって感じだけど(笑)+8
-0
-
70. 匿名 2020/01/01(水) 21:16:38
妊娠中、来年は賑やかになるねとある親戚に言われた後、別の親戚に「生まれりゃなの話」と言われた
口外してないが一度流産した後で、無事生まれたけど一生許さないかな+54
-0
-
71. 匿名 2020/01/01(水) 21:18:03
>>60
私は逆にそんなに痩せていたら結婚出来ないよと
言われた。当時の私、身長175センチ、体重55キロ。
+8
-1
-
72. 匿名 2020/01/01(水) 21:18:46
>>58
お疲れさん
よく2時間以上も我慢したね+20
-0
-
73. 匿名 2020/01/01(水) 21:19:31
また大きくなった?
太ったということですね。+5
-0
-
74. 匿名 2020/01/01(水) 21:20:04
>>54
自意識過剰とか?+0
-0
-
75. 匿名 2020/01/01(水) 21:21:19
痩せたね
綺麗になったではなく、老けたねの意味+7
-0
-
76. 匿名 2020/01/01(水) 21:22:28
○○が帰って来てるから、お父さん今日はよく喋るねってお母さんが嬉しそうに言ってた。
いつも夫婦とネコ2匹だから寂しいのかな+21
-0
-
77. 匿名 2020/01/01(水) 21:22:45
お孫ちゃんは?
もう産めない年なのに。+14
-0
-
78. 匿名 2020/01/01(水) 21:24:49
初対面の独身アラフォーの親戚女性に「2年以上経って子供いないの?」「エッチの方はどうなの?」と言われ衝撃を受ける
その後久しぶりに会っても「まだできないの?」「病院行った?」「毎日エッチしないと!」と言われた
「がる子ちゃん、いい男性いたら紹介してよ!合コンでもいい」って…
法事でもない限り今年は避けたいです+40
-0
-
79. 匿名 2020/01/01(水) 21:24:50
>>41
それを昨日、言われたわw+4
-0
-
80. 匿名 2020/01/01(水) 21:27:24
>>70
それ訴訟もんだろ普通に
私だったら怒り狂うわ+10
-0
-
81. 匿名 2020/01/01(水) 21:28:50
>>10
そりゃ早く結婚して孫の顔でも見せてほしいでしょ。+4
-5
-
82. 匿名 2020/01/01(水) 21:33:02
まだ言われてないけど、明日義実家及び義親戚の所に行く私だけど言われる前から分かってる
「早く2人目作らないと!」ってね
100%の確率で言われる絶対にだ+10
-0
-
83. 匿名 2020/01/01(水) 21:33:32
>>65
うちの親戚は子供同士にライバル意識を植え付けた上に、祖父母が死んだらドロドロの遺産相続
親戚と関わるメリットはゼロだと知った
+6
-1
-
84. 匿名 2020/01/01(水) 21:34:14
>>13
そりゃお饅頭飲んだら心配になるよ+37
-0
-
85. 匿名 2020/01/01(水) 21:37:24
>>18
そーか!
似た様な事を伯母から言われた!あなたの為にお題目唱えてるんだから!って。+9
-0
-
86. 匿名 2020/01/01(水) 21:43:44
現在27歳。今まさに祖母から
1度は結婚して子供産んで経験を積まないとと。
周りの友達全員もう結婚してるだろうと。
お父さんお母さんにも相談しなさいと言われましたが
友達は結婚してない子の方が多いし父と母は2年前に熟年離婚してるので相談とかえ?って感じです。
はいはーいと軽く流しました←+18
-0
-
87. 匿名 2020/01/01(水) 21:44:43
話せば長くなるけど祖父が最低最悪な奴だとわかった+1
-1
-
88. 匿名 2020/01/01(水) 21:45:48
こどもが夕方寝そうになったので(5分でも寝たら夜12時を越えるまで絶対に寝ない体力お化け)
いろんな手を使って何とか目覚めさせてたら義父から呆れたように「夜寝ないから起こすなんて可哀想に…」と言われた。自分は義母に育児任せっきりで孫の面倒だってろくに見れないくせに!思い出すだけで腹立つ腹立つ腹立つーっ!+25
-1
-
89. 匿名 2020/01/01(水) 21:47:38
>>10
自分の好きなように生きたらいい。結婚…妊娠…育児…2人目…世間や親に流されてはだめ。そんなんで結婚しても後悔するよ。経験者より。+18
-0
-
90. 匿名 2020/01/01(水) 21:48:02
婦人科系の治療の副作用で太っていた時に、太ってる義理の叔父から「あれ?太ったあ?」と嬉しそうに言われた。
血のつながってない男性から言われて、すごく気持ち悪かった。+24
-0
-
91. 匿名 2020/01/01(水) 21:48:27
両親から「いつ結婚するの?結婚決まったら教えてね」
私23歳(今年で24歳)なんだけど…
まぁ、いい感じの人はいるけどまだ付き合ってない。+9
-0
-
92. 匿名 2020/01/01(水) 21:53:02
法事にて叔母に
「苦労してなさそうだね」
どういう意味❔❕+13
-0
-
93. 匿名 2020/01/01(水) 21:54:54
生後2ヵ月の赤ちゃんを連れて義理両親に会った時、よく泣くので寝れないと言うと、義理母→そんなんじゃ2人目生まれたら大変よ。歳なんだからさっさと産まないとと言われました。
義理父→兄弟は作ってやらないとな。
だって。+31
-0
-
94. 匿名 2020/01/01(水) 21:59:05
>>27
うわぁ
そんな感じで有権者みんなバカにしてんだろうなぁ+17
-0
-
95. 匿名 2020/01/01(水) 22:00:04
30で結婚した母から「いま、もう結婚してポンポンポンって一気に子ども産んだ方がいいよ。」
30はほとんど年子の子どもを3人産んだ。
いま私30だし、同じくらい独身でいた経験ある身なのに帰省してそんなこといきなり言わんでもと思った+8
-0
-
96. 匿名 2020/01/01(水) 22:02:40
>>10
本人が実は気にしてても傍目には気にしてるように見えないから(普通態度には出さないよね)、言わなきゃ!ってなるんだと思う+5
-0
-
97. 匿名 2020/01/01(水) 22:04:32
>>18
心中お察しします
うちも同じやー!!!+10
-0
-
98. 匿名 2020/01/01(水) 22:07:00
>>1
空(くう)?ワンコかな?+0
-13
-
99. 匿名 2020/01/01(水) 22:07:27
>>84ww+5
-0
-
100. 匿名 2020/01/01(水) 22:07:41
お前誰だっっ!!!
(20キロ太ったので)+1
-0
-
101. 匿名 2020/01/01(水) 22:10:32
20でデキ婚したら75のばあちゃんに引かれた。10何年前の話。+0
-1
-
102. 匿名 2020/01/01(水) 22:16:05
>>98
え?w+7
-0
-
103. 匿名 2020/01/01(水) 22:17:41
>>15
私なんて23の時に同い年のいとこが結婚したんだけどその結婚式で
「○○(私)が結婚しないことがじいちゃんは心配でまだ死ねない〜(涙)」って祖父が披露宴でマイク持って泣かれたよ。まだ23なのに。
現在28歳独身。+38
-0
-
104. 匿名 2020/01/01(水) 22:20:47
結婚式も終わったし、そろそろ子どもかなー?
◯◯さん(義母)も孫の顔みたいよねぇ!!!?◯◯君(主人)も長男だから跡継ぎがいるよ!
義父の姉に言われました
不妊で悩んでる上に主人の友人が出産ラッシュでメンタルボロボロだったから辛かった
私側に原因がありそうだから尚更ね
子供産めない女が嫁いですいませんねー!!!!!💢
旦那がフォローしてくれたけど泣きそう+28
-0
-
105. 匿名 2020/01/01(水) 22:27:11
私祖母に結婚結婚て言われた時に、ちょっと辛い恋をしてたから、それを話してさめざめと泣いた。
そしたらパッタリと言われなくなった。
でもなんかきまずくて会いに行く回数が減った。祖母が亡くなってから後悔した。+5
-1
-
106. 匿名 2020/01/01(水) 22:37:27
私は「やつれたね。昔、さんまがやってたババアみたいよ」と言われました。
アラフォー独身、中年太りじゃなく中年細りするタイプらしいのと、あとは白髪が…もう嫁にいくのは無理と判断されたのか、結婚の文字は出ませんでした。+10
-0
-
107. 匿名 2020/01/01(水) 22:44:39
>>10
そんな事ない。結婚していようがいまいが子供が幸せならばそれでいい。
ただ健康なのも若いうちだけだから将来どうしたいとか自分でしっかり考えておいて欲しいとは思う。
自分があとから障害者になったからそう思うのかも知れないけどね。
+3
-0
-
108. 匿名 2020/01/01(水) 22:55:54
>>66
36です。
ありがとう。お気持ちだけ頂いときます。
私も履いてたスリッパでスッパーンやりたかったけど、グッとこらえたよ!+3
-1
-
109. 匿名 2020/01/01(水) 22:59:39
>>36
今年次男を出産した私。
男の子2人だと大変ねぇって度々言われる…。
私もほっといてくれと思う…。+17
-0
-
110. 匿名 2020/01/01(水) 23:08:32
>>1
小説の登場人物のセリフみたいな言い方だねおかーさん。+1
-0
-
111. 匿名 2020/01/01(水) 23:13:11
>>10
子ども産む前は何でそんなに結婚にこだわるのか不思議だったけど、子どもが産まれてから、自分の子どもが死ぬまで寂しい思いをしないで欲しいと本当に思い、親もこんな気持ちで結婚結婚言ってたんだなぁと思った。心配なだけだよ。ただ、心配すぎるほど心配。+6
-9
-
112. 匿名 2020/01/01(水) 23:14:22
3つ下の従妹が結婚したので久々に親戚で集まったら、案の定「お前はまだか?」の嵐。
帰り際「今度集まるのはお前の結婚式かな~笑」としつこい叔父に「(お前の)葬式の方が先かもね!笑」とぶちかましてきた。私は悪くない。+43
-0
-
113. 匿名 2020/01/01(水) 23:16:44
年1も会わんような義実家側の親戚のオバハンから。
『子供作らんの?できんの?』
お前何様やねん!ほっとけや!
初めて殺意を覚えた。
+15
-0
-
114. 匿名 2020/01/01(水) 23:20:41
肥えたなby祖母+0
-0
-
115. 匿名 2020/01/01(水) 23:28:24
>>102
え?!と思って調べたら空(くう)を見るって言葉があったww初めて知りました!新年早々お恥ずかし_| ̄|○+11
-0
-
116. 匿名 2020/01/01(水) 23:32:41
あんたがね、結婚できるように出雲大社行ってきたから!!あはは!+1
-1
-
117. 匿名 2020/01/01(水) 23:59:37
私も義祖母から、『太ったね!顔まんまるくなったわー!痩せてたからちょうどいいよー』って言われたけど、明らかにデブになった。
そんなにわかるくらい丸くなった自分がにくい。、+0
-2
-
118. 匿名 2020/01/02(木) 00:05:10
早く父ちゃんに跡継ぎ見せて安心させてやれ!旦那にもっと頑張ってもらえよー!
新婚の私に叔父から言われた。子ども作らない予定だし。叔父が首突っ込んでくるのが嫌。+7
-0
-
119. 匿名 2020/01/02(木) 00:19:33
私が言われたわけではないけれど、
お年玉をもらうまでおじいちゃんには生きててもらわないと!!
という姪の発言に鳥肌w+3
-0
-
120. 匿名 2020/01/02(木) 00:33:17
顔長くなったね!昔はまん丸だったのに!
って言われた時は本当にショックだった。顔長くて顎も長いしかも茄子みたいな顔の形がコンプレックスなので。
本当のことだけど本人に言わんでええやろって思った+5
-0
-
121. 匿名 2020/01/02(木) 00:39:22
オバ1 息子さん大きくなったね。来年はもう一人増えてるかな?
オバ2 いや、子供は一人でいいんじゃない?
うるさい。それは私たち夫婦が決めることです。+14
-0
-
122. 匿名 2020/01/02(木) 01:13:32
>>1
厳しく言えば結婚するものでもないのにね…+5
-0
-
123. 匿名 2020/01/02(木) 01:19:16
子どもまだ? できないの?+2
-0
-
124. 匿名 2020/01/02(木) 02:08:01
お年を召した方って
よく肥えただの、太っただの言うよね。
言われなくてもわかってるし
そういう事言うから集まりとか
行きたくなくなるのに…
しかもこっちが老けたとか臭いとか
暇とか何か言えば
失礼だろ的な感じで怒られるし
太るのにも理由があるんだから
いちいち言わんでよろし。+6
-0
-
125. 匿名 2020/01/02(木) 02:47:16
義弟の彼女は正社員で働き、同棲している。
平日休みの義弟が洗濯とかしてくれるらしく、いいね!って言ったら
私は正社員で働いてるんです!パートじゃないし、専業主婦でもないです!忙しいんです!ってやたら、言ってきた。
わかった、わかった。忙しいってアピールしたいんだね。
子供うまれたら、もっとだよって言ってやった。
実家の近くで同棲してて、たとえ、結婚しても、絶対実家頼るなよ!!
それに、義母もいたけど、義母、専業主婦。
彼女、正社員を誇りに思ってるのはいいけど、誰も暇そうとか思ってもないし言ってもないのに、なんで、こんなに、強調するのかな。
前に私は子供できにくいと思いますって言ってたけど、、
ぶっちゃけできなきゃいいのにって思ったわ。
か弱い雰囲気醸し出して、人を小馬鹿にするって、怖いなぁ。
+3
-2
-
126. 匿名 2020/01/02(木) 03:02:29
>>124
老人になるにつれて、脳の衰えによって我慢が出来なくなるみたいです。
思ったことを口に出さずにはいられなくなるようです。
本当に失礼ですよね。+2
-0
-
127. 匿名 2020/01/02(木) 03:23:18
>>56
泣ける…
こんなお母さんがよかったなぁ+15
-0
-
128. 匿名 2020/01/02(木) 10:47:53
>>56
素敵すぎる…+12
-0
-
129. 匿名 2020/01/02(木) 11:35:48
>>18
そーか、そーか。
それは大変だったね。
お題目というパワーワード+2
-0
-
130. 匿名 2020/01/02(木) 11:54:39
>>1
私も独身だから気持ちわかる~って読んでたけど、空を見る私で爆笑したw+3
-0
-
131. 匿名 2020/01/02(木) 11:59:56
>>54
むしろ身内の自分たちが言ってあげないと、あなたのために言ってあげてるとか思ってるんだよ
+3
-2
-
132. 匿名 2020/01/02(木) 13:19:16
>>112
お疲れ様!よく言った!
あなたきっとこの先いいことあるよ+3
-0
-
133. 匿名 2020/01/02(木) 13:22:20
>>56
こういうお母さんに愛情いっぱい育てられた56さんがうらやましい…
うちの母は私が不妊なのをバカにするし、流産(二度目)してしまったときも第一声が「またぁ!?!?(怒)」だったから。
正月早々またバカにされたけど、56さんのお母さんの優しさをみて私もこんなお母さんになりたいなと思いました+7
-0
-
134. 匿名 2020/01/02(木) 13:40:41
>>56
素敵なお母さんだ
是非、食事や温泉旅行とか親子水入らずでお出かけの機会も作ってね
+7
-0
-
135. 匿名 2020/01/02(木) 14:49:40
>>133
56です。それはお辛かったですね。
こういう時こそそっとしてほしいですよね。
私はまだ独身で彼氏もいないのですが、母から
「ええ人おれへんの(いないの)?」とか
「はよ結婚しいや」とかは言われたことがないです。
気を使わせているのでしょうね。
一生懸命働いていた母のようになりたいと
私も仕事中心の人生を歩んできました。
仕事先では言葉も標準語なので
私が関西人とは気づかないと思います。
気が張っているというか、素の自分が出せないというか…。
久しぶりに母に会って、方言丸出しで話しをするとホッとしました。
本当は「ええ人できたで!お母ちゃんに紹介するわ」
と言って母を安心させたいです。
133さんも実り多き一年を過ごしてくださいね。
せっかく出会ったご主人を大切になさってください。+3
-0
-
136. 匿名 2020/01/02(木) 15:51:05
>>27
「今の言葉録音したから選挙区の人にばらまくね」と無表情でつぶやく。+4
-0
-
137. 匿名 2020/01/02(木) 17:10:22
>>1
詩的でとても素敵な文章だね(笑)+3
-0
-
138. 匿名 2020/01/02(木) 17:16:18
>>11
学生さん?
ならそんな煩わしいこと言われないでしょ?+0
-0
-
139. 匿名 2020/01/02(木) 20:52:51
手真っ黄色やん!!!
みかんの食べすぎです(;ω;)+2
-0
-
140. 匿名 2020/01/02(木) 23:51:33
面倒くさい子だねえ←実母より
いつからそんなに性格悪くなったの!?→妹より
ごめんなさい。
もう来年から子供だけ帰省させるから。
+0
-0
-
141. 匿名 2020/01/08(水) 16:49:16
一つ下の親戚の女の子が私の半年前に初めて出産した。その赤ちゃんが落ち着かなくて育児が大変みたいで、私の子はありがたいことに育てやすい子なんだけど、正月に挨拶に行ったら『〇〇(私)ちゃんの赤ちゃんは家族が少ない(旦那と2人暮らし)からいい子にせざるを得ないんだよねー。うちの子は家族が多い(実家暮らし)からわがままなんだよー。』って言われた。まだ0歳だし、個人差あるだろってまじ殺意。もう二度と会いません。笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する